2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】日経平均、301円07銭高の1万7520円03銭=東京株式前場(1/13)

1 :cafe au lait ★:2016/01/13(水) 09:12:21.10 ID:CAP_USER*.net
時事通信 - 1/13 09:08

 13日の東京株式市場の日経平均株価は、午前9時7分に前日比301円07銭高の1万7520円03銭と、上げ幅が300円を超えた。(了)

http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160113-00000055-jijf-market

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:12:54.04 ID:YBZBHydF0.net
さすが安倍ちゃんゴッドGJだね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:13:36.08 ID:MPmoQEjF0.net


4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:15:17.72 ID:peU+nLsV0.net
コツンて言うた。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:16:01.23 ID:rEa3LyTZ0.net
株価が上がったとき、アベノミクス万歳、リフレ政策円安の効果。
株価が下がったとき、株価は外国人投資家の売買、経済実態を反映しない。

独裁者の辞書に「間違い」は無い。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:16:11.39 ID:nY/HUol60.net
下がったら安倍のせい
上がったら中国のせい
んで今回中国は

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:16:14.01 ID:RB1K3RXe0.net
今日の終わりがどうなってるかだろ問題は

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:17:09.73 ID:MhX4uSnN0.net
昨日と今日で実体経済なんて別段変わってもいないのに
ギャーギャーとヒステリックに悲観して売りまくったり、未来は大丈夫だ!とか急に楽観になって買いまくったり

キチガイうざい

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:17:37.90 ID:4bemmb190.net
年始早々50万の含み損orz

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:18:26.56 ID:4SUqaBYs0.net
人民元も落ち着いてるみたいだし
きょうは上げて終わる感じかな

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:18:42.51 ID:O3GgWW2R0.net
民主党の時は毎日500円ずつ下がっていったけどなw

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:19:23.14 ID:y731jkgz0.net
また年金ぶちこんだん?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:19:44.16 ID:tEfGrBHj0.net
日経下がって大喜び、上がってしょんぼりとかどこの人間なんだろうな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:20:36.32 ID:eQsxi5m80.net
単純に世界同時株安危機が去っただけだろ
上海市場も落ち着いたし下げる要素がない
もうパニック売りはないだろうから
月末には20000円台回復だろう

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:20:34.72 ID:f6djEh6b0.net
昨日売った売り豚は焦って今日買ってるんだな
オレは昨日買ってさっき売った

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:21:17.44 ID:KDLDex4T0.net
株価が下がったらアベのせいなんだから、株価が上がってもアベのせいなんだよね????wwww

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:21:30.35 ID:kY7jvnd30.net
一喜一憂w
得意先のお偉いさんが株価で機嫌が上下するから、本当に迷惑

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:21:30.74 ID:urpfh1Lv0.net
このまま19000円台まで一気に上がるで!
早くしろー!儲けるなら今しかないぞ!!

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:21:30.47 ID:yGeMA13f0.net
>>11
自民信者って、本当に息をするように嘘を付くよなw

つーか株価と政権なんて大して関係ないわw

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:21:56.98 ID:XuM5xipN0.net
なんとか逃げきれたぜ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:22:16.17 ID:enGi/9050.net
>>9
よう俺!

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:22:46.88 ID:nY/HUol60.net
>>19
自民信者の民主煽りまるぱくりしてんじゃねえよ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:23:09.88 ID:SDI9086J0.net
イスタンブールの観光地区で爆発、10人死亡 爆発の瞬間 爆発に巻き込まれた人たちの肉片が散乱
https://t.co/zSYRKrHPHE
ゴッド

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:23:07.61 ID:AyI2ATXk0.net
優待目当てでも暴落してから買った方が良いぞ
一旦手仕舞え

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:23:50.94 ID:f6djEh6b0.net
アホノミクスってアホでも儲かるからアホノミクスっていうんだぜ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:23:49.44 ID:O3GgWW2R0.net
>>19
大いに関係ありますけどw

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:24:33.06 ID:mPKkPdqP0.net
完全に持ち直した!
さすが黒ちゃんと安倍ちゃんや!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:24:58.71 ID:QGMIkGQ/0.net
ジェットコースター相場の時は急にガクンと落ちる時の前触れ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:25:16.02 ID:VJ7FMUAx0.net
>>11
下がったのは麻生だけどなw
民主のときは上がり下がりも大きくしてない

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:25:35.42 ID:0ZCa2UHH0.net
さすがに今日は上がるだろ
中国も欧州もNYも上がったんだから

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:25:38.34 ID:IhVSGd7m0.net
今日は+700いくか

32 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 09:25:43.59 ID:/LuGG1I70.net
売りの買い戻しだろ

また落ちるよ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:25:49.04 ID:kce90rX40.net
下がったら中国のせい
上がったら安倍の手柄

それが2ちゃん

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:26:11.99 ID:XuM5xipN0.net
日本株売るためにNYは引けにかち上げてるみたいだからな
マイナス引けじゃね

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:26:31.15 ID:WE2/DFh/0.net
>>30
上がったとはいえ、動きが不安定すぎるわ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:27:00.00 ID:fDaxyrDi0.net
上海に冷や水浴びせられて凍死するぞ

37 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 09:27:13.41 ID:/LuGG1I70.net
ネトウヨは

ETFでも買っとけよw

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:27:55.12 ID:jkdeWtpn0.net
面子砲発射か

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:27:53.46 ID:CjI3qsNH0.net
>>29
いや、民主の時に景気回復したと国会で自慢してた
ちなみに景気回復の政策を聞かれて
民主党のエコポイント政策と言って批判くらってた

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:27:52.12 ID:/PVjZ0pe0.net
そら戻るわ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:27:58.96 ID:f8XyCCGS0.net
ミンス < チッ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:28:14.06 ID:O3GgWW2R0.net
民主党の時だよね、円高歓迎と
いって国内企業を敵に回したのはw

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:28:58.29 ID:ym3BKPb+0.net
ドル円が117円台で大きくあがるはずがない。
寝ぼけるのもたいがいにしとけ。
甘いぞ。

ダウの上値も重い。
あがるわけがない。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:29:02.54 ID:f6djEh6b0.net
1−2日は騙し上げ。16800までは下がるだろ
今日買うヤツは市場の肥やし。昨日買って朝売って良かったわ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:29:18.21 ID:nY/HUol60.net
民主支持者の記憶ってメルヘンなんだな

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:29:54.42 ID:OI8fCwCS0.net
短期派の買い

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:30:04.84 ID:3fL3XX6q0.net
>>9
安心しろ500万損の俺もいる

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:30:12.84 ID:gY1lTdf20.net
これまで何日連続で続落し続けたんだよw
そりゃ1日ぐらいリバる日はある。
明日からまたドーンと落ち込む可能性の方が高い

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:30:52.90 ID:/PVjZ0pe0.net
よかったね(棒)

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:30:59.78 ID:tEfGrBHj0.net
民主党の罪は経済放置で経済破壊
リーマンショックの回復から日本だけ意図的に取り残したこと

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:09.39 ID:ZcwHc7GB0.net
そろそろ買っても大丈夫?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:21.67 ID:UqGZfKeG0.net
>>47
そもそも種がでかいお金持ちなんでしょ?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:36.70 ID:Fz0wGpUw0.net
>>48
普通はそうなんだよな
これだけ続くのはある意味異常だね

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:44.11 ID:mPKkPdqP0.net
完全に持ち直した!
さすが黒ちゃんと安倍ちゃんや!
今日からが本番や

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:48.19 ID:3fL3XX6q0.net
>>52
のこり 700万

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:32:11.46 ID:nY/HUol60.net
ここで買えず高値まで様子をみる養分

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:33:12.79 ID:TzScoZOJ0.net
アメリカが持ち直したらこれだ……

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:33:29.70 ID:UqGZfKeG0.net
>>55
すんませんでした

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:33:39.33 ID:caL7RbZn0.net
今週は18000円台まで戻すよ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:33:49.88 ID:f6djEh6b0.net
>>47
民主のときに500万以上マイナスだったけど今はプラス
どうやったらそうなるんだ?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:33:57.56 ID:/4hYT19R0.net
これは上海も爆上げですわ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:34:07.29 ID:aQF/H7q50.net
アベノミクス復活

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:34:27.27 ID:Mdfd2qBF0.net
まだ始まったばかりなのに興奮してんだ馬鹿じゃねえの

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:34:32.96 ID:nY/HUol60.net
上海もあげたらもっといくな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:34:53.18 ID:VJ7FMUAx0.net
>>39
実際、民主のとき緩やかに回復してただろ
あれだけ大地震のときも、そんなに悪化もしなかったし

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:35:18.38 ID:brFXTfvL0.net
さあみんなーはじまるよー。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:35:29.57 ID:Yrcaypuv0.net
上海次第でどっちにも転びそう

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:35:40.50 ID:nY/HUol60.net
どん底まで落としたら緩やかには回復しているようにみえるだろうな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:35:43.82 ID:MlEeNavo0.net
さすが僕のあべぴょん
やる男だね

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:35:57.83 ID:bBPVBzI/0.net
>>61
それで昨日の中国はどーしてもプラテンにしたかった

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:36:19.12 ID:CjI3qsNH0.net
>>53
それだけ世界情勢がまずいということだろ
持ち直したと思われた石油もまた下落し始めてるし
断交したサウジイラン関連もいい方向には動いていないし
トルコで爆発も起きたし北朝鮮も悪い方向に動き出したし
中国経済も不安定拡大したし、難民問題も犯罪や暴動とかで悪化してるし

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:37:33.73 ID:VJ7FMUAx0.net
>>60
そら自民のときに買ってるからだろ
高値で掴んでるからだよ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:37:45.98 ID:XuM5xipN0.net
よええな
売ろうかな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:37:51.75 ID:KDLDex4T0.net
民主党時代の株価8000円ですからw

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:38:06.00 ID:Ey4IOX2a0.net
日本はベッキー不倫SMAP解散だし

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:38:34.85 ID:oYMpD+/S0.net
7月の参議院選挙までは暴落させることはないだろ
議員は選挙落ちたらただの人、そこは必死よ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:39:23.79 ID:QICY0qmz0.net
上がったら安倍のおかげ
下がったら中国のせい

ネトウヨより

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:41:10.46 ID:QOKLRse6O.net
いくらなんでも今日は・・w

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:41:15.56 ID:s2gL/eFZ0.net
ここ数日の反動か
他が良くなってかたらな

別に安部氏の功績でも無いが
昨日まで安部氏がと言ってたのも間違いと言う事だろう

今日より明日・明後日がどうなるかだろうな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:41:31.58 ID:tEfGrBHj0.net
>>77
このスレ見てもそんなんおらんがな
見苦しいぜ
8-9月のころのチャイナショックからこのへんが壁になるのはみんなわかってただろ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:41:56.07 ID:MdN1NGcu0.net
>>74
8000円は麻生さんな

ネトウヨって8000円が大好きだね

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:42:14.76 ID:Ue0nA8BH0.net
リバがへぼい

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:42:56.22 ID:gaoQW/a80.net
はいはい『政治は結果、結果』

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:43:17.25 ID:MdN1NGcu0.net
>>82
たくさん戻して、また明日下げるよりいいだろ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:43:26.61 ID:4qnzqcbvO.net
また嵌め込まれてんの?

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:44:04.70 ID:MlEeNavo0.net
あべぴょんまんせ〜
つか拉致のはすいけっつーのも
あべぴょんの悪口書いてんだろ
粛清だな
偉大なる我が皇帝あべっとら〜に敬礼
なんちゃって

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:44:10.28 ID:t6I+gwbA0.net
>>58
wwww

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:44:28.22 ID:AyI2ATXk0.net
バズーカで18000円程度だな
無駄だと分かって打つかなあ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:44:33.56 ID:nY/HUol60.net
嵌め込まれたやつが阿鼻叫喚の買い戻しだよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:44:39.47 ID:jU2ewob/0.net
麻生は6000円台まで突っ込んでるよ
リーマンの影響だけどな
民主のレンジは8000-11000の間

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:04.13 ID:of5ssSed0.net
>>2
そもそも下がった理由は安倍政権の落ち度でも無いのに
必死に安倍政権叩きしてるキムチ臭い連中は何なのか?

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:47.91 ID:XuM5xipN0.net
虫の息で株価維持してる感じだよね

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:47.67 ID:I1Rbfj/c0.net
上海待ちだな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:56.91 ID:JeCLuTk00.net
なんで日経だけあがってるのw
何か不自然すぎるんですがw

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:11.55 ID:QGMIkGQ/0.net
金欲しいなら今が絶好のチャンスだろ。株なんか簡単だよ。安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる。
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:12.71 ID:nY/HUol60.net
ここから上海開場まで横這いだな

97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:19.31 ID:GZvrY4ql0.net
昨日下げたのは・・・BRICs諸国じゃない・・・
原油の底が見えないから、新興国はまだ落ちるかもね

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:24.58 ID:AvwREFS/0.net
>>91
その日本以外の要因でも左右される株価を景気の指標にしたから馬鹿にされてるんだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:36.62 ID:tEfGrBHj0.net
民主党時代の日経は方向感なくぱっとしないgdgdした動きで
あの頃みんな経済に感じてた停滞感と閉塞感そのものやで

100 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:50.40 ID:MdN1NGcu0.net
>>91
叩いているのは「年金の金をツッコムなよ」という話だろ
安倍ちゃんのせいで下げた、なんていうのはほとんどいないわけだが?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:46.64 ID:k/w1puQh0.net
散々 下がって これだけ?

だっさwwww

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:47:19.46 ID:of5ssSed0.net
>>90
問題は『世界の主要市場と連動してるか』
民主党政権は世界で一人負けだった

それが大問題

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:47:50.91 ID:nY/HUol60.net
>>100
いやほとんどそんなレスだったよ
お仲間の暴走こわいね

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:10.15 ID:bBPVBzI/0.net
>>88
黒田バズーカ
http://www.paylessimages.jp/preview/gf/pic37/gf1940181527.jpg

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:20.01 ID:MdN1NGcu0.net
>>102
実際は円の価値が上がっていたから
全然負けてなかったわけだが...

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:25.48 ID:k/w1puQh0.net
                                 ,.へ
   ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  浜矩子先生の 大  勝  利  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
           ↑    
   上念司&高橋洋一&バカウヨw

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:46.47 ID:of5ssSed0.net
>>98
株価も景気判断指標の一つに決まってるだろ
アホかお前は

>>100
じゃあお前の案で年金を30兆円増やしてみろクズ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:49:59.27 ID:of5ssSed0.net
>>105
その結果、失業者が溢れ
企業が海外に逃げまくってたぞアホ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:16.60 ID:batzp6DC0.net
利確www

110 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:24.72 ID:k/w1puQh0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁw
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!

111 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:35.00 ID:H7NZp5Hh0.net
原油が再度30ドル割れに向かうかどうかだな

112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:43.50 ID:MdN1NGcu0.net
>>103
あら、バイトさんですか?

ご自分がかなり記憶力がないよーで
こんな書き込みしているんだw

>.45 名無しさん@1周年 New! 2016/01/13(水) 09:29:18.21 ID:nY/HUol60
>民主支持者の記憶ってメルヘンなんだな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:44.75 ID:jgFh3PKI0.net
安倍「ドルベースで見れば下がっていない」国会で答弁をすると予想

114 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:57.10 ID:rfWQkQNO0.net
知ってた

115 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:57.25 ID:JlMbheS80.net
>>106
どんなキチガイにも信者が居るんだなw
紫BBAの著書とか買ってるの?w

116 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:51:02.00 ID:4qnzqcbvO.net
オイルマネーが枯渇してるってことだろ?よくわからんけど

117 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:51:02.01 ID:tEfGrBHj0.net
円高で企業潰して働く場所失ってたら世話ないわ
無職で稼ぎゼロになるより、働き口があるほうがまし
誰でもわかる理屈やで

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:51:18.62 ID:T2uHL2tE0.net
ヒステリー安倍に恫喝されて、またいくら年金基金からぶっこんだの?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:51:45.44 ID:cS4C/zFC0.net
ちょっと株価が戻っただけで
パヨクがイライラwww

120 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:52:10.68 ID:k/w1puQh0.net
■アベノミクスの欺瞞 アホウヨの「ミンスガー! 円高ガー!デフレガー!」はもう通用しない■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態

【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった。
民主の最大の功績

121 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:52:13.00 ID:BlzhbXM+0.net
総会乞食が居なくなれば其れで良い

122 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:52:55.92 ID:kogULOj40.net
元々対外要因で下がってたのにアベノミクス失敗とか喜んでた奴らは息してる?

123 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:53:00.15 ID:PK0YcepM0.net
民主党は今日一日で年金の運用益がいくらか国会で言えよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:53:19.29 ID:T2uHL2tE0.net
>>117
大損こきそうなFX坊主?
日本企業が挙げている円の適正価格はまだまだ下だよ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:53:21.28 ID:k/w1puQh0.net
>>115

君は@orA どっちかな?wwww

■二種類の熱狂的な安倍支持者 ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にあるのは周知の事実
そして教祖だった文鮮明が くたばった今 安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉は「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」
宗教なので論理的な判断は一切なし ひたすら「狂信的」に安倍を擁護する

Aアホノミクスで一攫千金を狙う欲豚
A:底辺かつ低知能のニート
マトモな方法では浮かび上がれないのでアホノミクスに乗じ 株やFXで一発逆転を狙う
B:株屋または金融屋
バブルを膨張させ破綻に至らしめた張本人だが反省の色は一切なく
未だに「総量規制は間違いだった」などとほざいている虚業に巣食うクズ

「日銀は追加緩和をしろ」「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」 「円安は正義」
などと喚き散らしているのは この連中
アホノミクスがコケると破産するので必死に安倍を擁護
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚

126 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:53:38.06 ID:mPKkPdqP0.net
>>108
企業が海外に行ったのは人件費の問題だから関係ない
これは欧米も同じだから
お前は墓穴を掘るから安倍ちゃんと黒ちゃんのおかげで株価が持ち直したと書いてればいい
これから持ち直すのは世界のトレンドからみて常識
アメでは石油関連は爆上げしとる
わかるな?俺みたいな勝ち組になりたければオイルに突っ込め

127 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:53:57.16 ID:S8V81GmU0.net
まああそこまで落ちれば拾う奴も出てくる罠

128 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:54:40.30 ID:f6djEh6b0.net
株が下がろうが上がろうが底辺は底辺

129 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:54:50.23 ID:1eyuBowg0.net
サギノミクスは内需型の政策じゃなく
輸出企業のための株上げだったから外的要因ですぐ下げちゃうよな
円が110円ぐらいでも中小はいいと思ってるはず

130 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:55:24.84 ID:J1un0K3Q0.net
>>100
ヒント「通貨安政策」

131 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:55:33.80 ID:q5olDR930.net
そもそも安倍がどうこうして下げた上げたって日本はともかく中国初め世界の株価を操作するって
パヨクもネトウヨもどんだけ安倍を買いかぶってんだかw

132 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:55:46.66 ID:2KgjoGWw0.net
うわ、もう戻ったか。もう少し下げて欲しかったw

133 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:55:52.83 ID:k/w1puQh0.net
「どうせ持ち直すだろ」とか呑気に構えてる奴が多いけど
深刻度が理解できてないな
今回の暴落は金融緩和バブルの崩壊だ
リーマンショックは主要国の量的緩和で乗り切ったけど
借金が増え過ぎて もう同じ手は使えないぞ
買い豚どもは覚悟することだなww

134 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:56:09.85 ID:W2G4mqhE0.net
こりゃ、確実に「介入」したな。

日経だけ上がって不自然だし。

もはや中国と同じだな。。。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:56:23.47 ID:2+Sl/eQV0.net
ホリエモンって、北朝鮮のスパイなの? 信じられない発言集
https://www.youtube.com/watch?v=7W1juG21XB8   
【創価】 芸能界に増殖する「地球市民」 【在日】     
https://www.youtube.com/watch?v=MvErFbuTYEo     *
爆笑問題のサンデー・ジャポンは、創価と在日パチンコ屋の提供でお送りしています。
https://www.youtube.com/watch?v=RnHzODfKr-0        
・・・・・・・・・・・・・  

136 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:57:02.20 ID:f6djEh6b0.net
明日も+1.5%以上上がるようなら1357買う

137 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:57:18.46 ID:jgFh3PKI0.net
円安にしても工場・製造業の就業者は減っている。増えてるのは
介護なんだが・・・工場の求人は少ないよ。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:57:28.30 ID:YR2eY37J0.net
問題は10時半から

139 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:57:28.11 ID:kLUXttNl0.net
実態の伴わない株価

140 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:57:33.63 ID:MdN1NGcu0.net
>>108
>その結果、失業者が溢れ
>企業が海外に逃げまくってたぞアホ

何故、ネトウヨって平気で嘘をつくんだ?

失業者が一番多かったのは麻生さんの時
海外移転が多かったのももっと前だぜ
http://up.img5.net/src/up52262.png
http://up.img5.net/src/up52263.png

141 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:57:53.40 ID:MlEeNavo0.net
偉大なる皇帝あべっとら〜に不可能などない

142 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:58:20.73 ID:4qnzqcbvO.net
株買ってくれるとこから原油優先的に輸入すればいいじゃん

143 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:59:09.96 ID:nY/HUol60.net
そういえばそろそろ民主支持者っていう言い方も
変えなきゃいけないかもしれないんだな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:59:16.79 ID:1eyuBowg0.net
インチキ経済指標で少しずつ失速をバラす中国 地獄はこれからだ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:59:21.32 ID:h+KYgsgy0.net
何か、下がってきてるな

146 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:00:10.19 ID:mPKkPdqP0.net
>>137
だから、それは欧米もそうなんだよ
先進国の宿命
円高とか円安の問題ではないから
どっちであろうと海外で奴隷を使う

147 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:00:47.93 ID:XQeyoNaO0.net
昨日の株価にさえ戻せてないのにこれで復活報道しまくるんだろうな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:01:02.93 ID:JWa8sa3x0.net
1バレル10ドルマダァ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:01:15.67 ID:k/w1puQh0.net
為替が弱いからカチ上げはないだろw

150 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:01:47.84 ID:Ywm49HSQ0.net
昨日まで騒いでた民主工作員はどこ行った?
アベノミクスはちゃんと効果を出してると分かったから泣きながら逃亡したか?

151 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:02:05.63 ID:c/s3bCbI0.net
これぞアベノミクスの真髄だわ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:02:50.38 ID:jTmFhSko0.net
>>147
軽減税率導入してもらったからなww

153 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:02:47.32 ID:MdN1NGcu0.net
>>147
昨日の高値を超えているし、これくらいでいいだろ
それこそ原因は海外要因なんだから欲張るもんじゃない

154 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:03:02.73 ID:jgFh3PKI0.net
>>146
安倍信者に言わせると製造業の就業者が増えてるんだってよw
馬鹿みたいw安倍も白痴だけど同レベル

155 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:03:51.26 ID:cS4C/zFC0.net
日経平均株価が上がると火病を発する
チョンモメン達w

156 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:04:44.06 ID:k/w1puQh0.net
>>147

ホントこれ
産経 読売は一面トップだろw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:04:52.10 ID:cS4C/zFC0.net
>>154
何イライラしてんだ?
ゴミパヨク
早くニート卒業しろよw

158 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:05:10.25 ID:1eyuBowg0.net
新GPIFって16000円くらいいから始めたんだっけか?
入れた分、全部溶かしたりしてな
わざとハゲタカタに食わせるため
わざと政権支持率を維持するため 

だったりしてなww

159 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:05:57.64 ID:7ndpGVsIO.net
半値も戻らんよ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:06:01.71 ID:MdN1NGcu0.net
>>154
素直に、介護のヘルパーさんが増えたのは安倍ちゃんの成果!
と言ってりゃ、「データを元に話が出来るよーになったのか」と感心してやるのに

実際はミンスとかその前の麻生さんの頃も同じよーに
ヘルパーさんは増えていて、安倍ちゃんの成果でもないんだけどw

161 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:06:30.96 ID:UNNzCkGw0.net
日経爆上げしてるみたいだけど円が117円台だから上は限定的だろうな。
あとは中国株次第か

162 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:06:46.85 ID:gaw1N4Rm0.net
これ月末2000あるね

163 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:07:11.27 ID:rfWQkQNO0.net
あんまりゴミンスの事悪く言うなよ

俺はゴミンスが政権取ってくれたおかげで
株はもちろん外為、外債で
ベンツSクラス30台分は儲かったんだから
多少下げた所で全く動じないわ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:07:19.81 ID:MdN1NGcu0.net
>>162
それは困るなw

165 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:07:30.07 ID:51uibppL0.net
サヨクは安倍どうこうもあるけど
基本的に日本が沈むとはしゃぎだすからな
こんなやつらの予言など、まったく信頼に値しない

166 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:07:32.80 ID:CXX0u7fp0.net
こんな所でよく買えるわなw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:07:51.01 ID:wz1SE4IX0.net
早めに空売り利確しておいてよかった
どうなる事かと思った、

168 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:08:44.80 ID:wz1SE4IX0.net
多分また下がりそうだから、
もう少ししたら空売りしかける予定

169 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:09:15.76 ID:jgFh3PKI0.net
自民党の関係者用に逃げ場を設定したんだろ?

170 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:09:23.63 ID:BEHAIBcX0.net
>>166
大幅下落後の大陽線じゃ、素直に買いなんじゃね?

171 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:09:31.12 ID:OCFUsNxb0.net
>>140
http://up.img5.net/src/up52263.png

海外生産比率の「電気機械」だけ03-04年頃の動きが違うのは何でだろ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:09:59.64 ID:i6ecCfr50.net
中国という核爆弾を抱えているから、あんまり楽観できんな
去年の夏は、あのクソ独裁国家のせいで大変だったわ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:10:17.88 ID:YgBQcD+N0.net
明日には戻ってるよなこれ…

174 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:10:30.04 ID:1eyuBowg0.net
今日はなんの金入れてるんだろうな?郵貯簡保 年金、日銀砲どれよ?
実態経済のない株上げで、それに塩つけにされるおまえらざまあw

175 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:10:33.95 ID:GvFU/p7M0.net
空売り利確だろ
また空売り下げ利確の繰り返しで
15000割れまでいく

176 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:10:44.98 ID:k/w1puQh0.net
>ベンツSクラス30台分は儲かったんだから

初めて見た 新作テンプレか?www
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    テンプレなのがバレバレだよw。
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職

【経済】アベノミクスが直撃、物価・消費支出 すべて悪化
ネトサポ「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
世耕「そうだな とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は2000万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
ネトサポ「あの僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが」
世耕「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
ネトサポ「わかりました 今日も一日頑張ります!」

177 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:11:08.64 ID:K43SMQDqO.net
今安値のチキンレース中だからね
底がどこになるかで景気が決まるからね

178 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:11:12.53 ID:Hyrq4PaJ0.net
周りが下がったら下がる、上がったら上がる
完全に国内無視の外需頼みこれがアベノミクス

179 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:12:19.09 ID:TPfZrThN0.net
アベガー、ゲリゾーガーとわめき散らしていたウスラバカ 日経が上昇したらかき消えたなw

180 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:12:40.94 ID:wz1SE4IX0.net
GPIFもたいしたことないからなあ
もう金融政策もゴタゴタだし、俺は大儲けすりゃいいけど、日本経済どうなるのかねえ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:13:10.89 ID:jgFh3PKI0.net
製造業の就業者は減っている。好景気は来ないよ保障する
介護が増えても税金だからね。公共事業と一緒だよ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:13:48.62 ID:EymCIryD0.net
>>179
戻しが弱くて血税ぶっ込みまくってるだけなのに何いってんだこいつ
こんな相場じゃ先物で抜くのだって危ないし何がしたいかわからんわ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:02.24 ID:e9e8m8IX0.net
シナは死んだし原油が上がらないとどうしようもないな。
あとは世界の大富豪様の手の平でうまく踊るしかない。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:24.76 ID:1eyuBowg0.net
チャイナショックってリーマンショック以上のダメージ
あるらしいな ただ中国だからショックを隠しながら
ちょっとずつ小出しにしてるだけ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:41.75 ID:i6ecCfr50.net
>>176
民主党から自民党の政権交代時は猿でも儲けられるくらいの相場だったからな
大きな声では言えないけど数千万位の利益を出した連中は沢山いると思うぞw

186 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:38.55 ID:BEHAIBcX0.net
>>179
まだ普通にいるよ
あと15分もしたらこいつらも死滅しそう

187 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:42.02 ID:e9e8m8IX0.net
製造業落ちてるな。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:57.57 ID:/PVjZ0pe0.net
上いくな

189 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:17.33 ID:ZOvBBEfu0.net
>>165
信用しなくても良いけど盲信し過ぎて現実が見えなくなるとお終いやで

190 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:33.25 ID:I1Rbfj/c0.net
>>182
ん?介入っぽい動きってまだ観測されてないよな?
何時の値動きが介入だと思ったの?

191 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:39.09 ID:MdN1NGcu0.net
>>171
「情報通信機器」が分離されたからだよ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:46.93 ID:3WhhgtlZ0.net
>>179
お前…頭悪そうで人生気楽そうで良いな
グッドだよ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:16:04.62 ID:qwbG4gl30.net
外的要因に影響受けすぎ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:16:23.04 ID:mPKkPdqP0.net
>>185
税金処理に慣れてないとつまずく

195 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:31.35 ID:M+QZ/uHk0.net
また19000まで上がったら空売りすればいいだけの簡単なお仕事

196 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:35.56 ID:EymCIryD0.net
>>185
民主党の8000〜10000レンジが恋しいわ
証拠金は安かったし安定してたからパチンコよりよっぽどミニで儲かってさ
「お、ちょっと稼ぐか」でナイトセッション合わせて一日3〜5000円はいってたのに

197 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:41.38 ID:wz1SE4IX0.net
>>193
むしろそうなるとそれだけ脆弱だってことだよ。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:18:35.14 ID:9MVCh+9D0.net
底?
確かに一通り出尽くしたしな
とはいえ、上がる理由も乏しいか

199 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:18:37.32 ID:1eyuBowg0.net
だれだよ アベノミクスは内需型の政策だから
外的要因は影響受けないっていってた安倍信者はよw

200 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:19:06.60 ID:wz1SE4IX0.net
>>195
ま、そういうことだね。その見極めが重要なわけでさ
運用する額も半端なくなってるから、稼ぐ額もかなり大きくなってるんだけど
自分としては、バーチャルの世界なので、あまり実感ないんだよなあ
基本こんだけ稼いでいることは内緒にしてるんだがw

201 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:19:56.83 ID:mRXtw5LL0.net
昨日の後場が買い時だったのか

202 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:07.37 ID:RgIhDO660.net
円に逃げた金が日本株に戻っただけ

中国の動向で行き先がどちらかになってる
一斉に動くから乱高下に見えるけど長いスパンで見れば日本から資金は逃げてないよ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:04.94 ID:CMSCrska0.net
政府、日銀が無理やり株価吊り上げたせいでしょ
だから少しでも不安要素が出てくるとこうなる

204 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:41.14 ID:uB6BmT3T0.net
今日の上げは+500を超えてくるな

205 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:45.98 ID:BEHAIBcX0.net
>>201
いまからだって遅くないだろ
あと10分で上海寄るぞ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:07.70 ID:hBRk9b560.net
SMAPショックで暴落すると思ってたんだが・・・ちょっまてよ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:23.44 ID:1eyuBowg0.net
民主時代の8000円や1万 ぐらいになったら
大量に年金を入れろよ 16000円ぐらいから高値買いして
責任は誰がとるんだ 安倍が責任とれ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:45.54 ID:XSgnt6SK0.net
年金がー!
損失がー!
国民のお金がー!
アベノミクスがー!

209 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:56.04 ID:CXX0u7fp0.net
>>205
と思ったら上海大暴落だったりしてな

210 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:09.49 ID:O0WHbROC0.net
上海が開かん事には、流れの判断できんな。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:26.95 ID:MVN9nslG0.net
円が118円まで戻したな。
流石に今日は上げるだろう。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:23:15.26 ID:wz1SE4IX0.net
今日は上がるというか、当面は上昇するでしょうね
業種にもよるけどね

213 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:23:51.46 ID:QZu9Tykq0.net
また年金突っ込んだの?安倍さん、それ管制相場っていうんだよ
原資は国民の年金だが、またあんたの支持率のために国民の金が犠牲になるのか?
もう見え見えなんだよ
外資に持っていかれるってな

214 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:23:52.44 ID:BEHAIBcX0.net
>>209
それで、上海置いてきぼりで上がってくのが一番いいよ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:00.60 ID:MlEeNavo0.net
ながいものには巻かれろいうやん
ハイルあべっとら〜唱えときゃいいんだよ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:13.81 ID:jgFh3PKI0.net
郵貯、年金が切れたらJAが残ってるよ。その為の農協改革だろ?
農協の資金がなくなったら日本は終わり・・・

217 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:46.65 ID:ZYB9bw910.net
ゲリミクス終了
これからは好調な韓国資本、中国資本で日本を立て直すべし

218 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:33.41 ID:4gqA0t3j0.net
こういうときは買いと売りどっちにするのが良いので

219 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:39.71 ID:fjxOmLcD0.net
NHKは、悔しそうにちょっとだけ株価は上がってます。ってアリバイ報道してた。

220 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:13.80 ID:I1Rbfj/c0.net
>>218
まずは見。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:17.29 ID:MdN1NGcu0.net
>>203
その無理矢理上げた部分は、まだ崩れていないから
そこまで心配することもないだろ

222 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 10:26:49.27 ID:/LuGG1I70.net
レシオ50台で拾うだろ

普通w

223 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:57.28 ID:26J4Yti10.net
逃げ場だよ〜

224 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:28:05.74 ID:mCW7aEh40.net
>>213
年金ごときのショボイ弾でこれだけ上がる訳ない

225 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:28:18.39 ID:nY/HUol60.net
さてさて

226 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:28:15.84 ID:e9e8m8IX0.net
旭化成マネーゲームになってる

227 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:28:50.71 ID:okdNwu5u0.net
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/531.html

美乳エ口お姉さんwwwwwwwwwwwww

228 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:28:48.74 ID:hBRk9b560.net
上海爆上げで寄り付いた

229 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:09.38 ID:QZu9Tykq0.net
http://i.imgur.com/u7qtJYL.jpg
これが現実
メッキ剥がれたな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:11.64 ID:RkDy8qAT0.net
SMAP景気キター

231 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:16.93 ID:i6ecCfr50.net
開幕キンペー砲きたかw

232 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:30:39.03 ID:OnfkLKMi0.net
今日はネトサポ元気だなw ほんと分かりやすいwwwww
上がれば安倍ちゃんの政策のおかげとミンスガー 
下がればチュウゴクガー、ミンスヨリマシー
日本企業のファンダメンタルにモンダイナイーwwwww

233 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:30:49.89 ID:nY/HUol60.net
まだ油断するな

234 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:31:12.92 ID:lGPE8OvV0.net
ドル円が3回跳ね返されていた118円台を上海通過で突破
不安が解消されたと考えられる買い
俺は日経とほぼ連動のドル円を早朝にすでに買っているが

235 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:31:19.22 ID:PABhzP6D0.net
後場で往復ビンタ食らうや奴続出の予感ww

236 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:31:36.71 ID:nLlR54Yj0.net
黒田撃ったのか?

237 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:31:37.84 ID:i6ecCfr50.net
開幕キンペー砲さまさまやで
豆鉄砲でないことを祈るばかりよ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:31:49.54 ID:MdN1NGcu0.net
上海がこんな感じなら
きょうは上げたままで終わるかな

239 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:31:50.52 ID:LFiiGN7f0.net
小沢一郎(事務所)認証済みアカウント
?@ozawa_jimusho
「アベノミクスで年金資産はかなり増えたのだから7-9月で▲8兆円なんて大丈夫」などということをいう人がいるが、これは間違い。
年金機構の運用見直しで株式比率を大幅に引き上げた後、目先の株価維持のためかなり割高で買い増したため、これまでの儲けの大半が吹き飛んだというのが実情だろう。

>何処にでも逆神ってのはいるもので

240 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:32:32.45 ID:k/w1puQh0.net
上海爆上げ? 嘘つけw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:05.92 ID:DUOQ8jMK0.net
やっと上がったかそれにしてはショボい
本格的に終わってきたのかもしれん

242 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:09.63 ID:9hs6h0oF0.net
>>203
株価に高下駄をはかせている状態だから、ちょっとした要因で大きくぶれる
中国に依存しきっている韓国よりも日本の方が振れ幅が大きいからな
そのせいで上場企業はいざという時に自社株を買い戻すために内部留保を貯め込み、景気回復の足かせになっている

243 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:31.67 ID:oYMpD+/S0.net
黒田、弾幕薄いぞ、何やってんの!

244 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:31.55 ID:fjxOmLcD0.net
嘘吐き民主党の恥ずかしい国会質問が終わればもっと騰がるわ。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:47.97 ID:q5olDR930.net
中国キンペー砲スタートw

246 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:34:16.68 ID:OCFUsNxb0.net
>>191
なるほど、と思ったが
そこの動きが他と明らかに違うこと自体は同じだよなぁ

情報通信機器を除く電気機械(だけ)はその時期に急激に減ってるってことでしょ
(情報通信機器は2年ほど遅れて落ちてるね)
なんかあったっけなぁ
当時は経済に興味なかったから記憶に思い当たるものがないわ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:34:16.76 ID:OqIyaUgi0.net
反発したな

248 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:34:46.12 ID:774t5p7M0.net
結局アベノミクスなんて
外国に振らされているだけじゃん
まやかしだ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:35:07.77 ID:Mdfd2qBF0.net
サーキットブレーカー ステンバーイ

250 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 10:35:19.18 ID:/LuGG1I70.net
今年

初上げw

251 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:35:40.68 ID:MVN9nslG0.net
上海は取引絞ってんじゃねーの?
開幕の出来高がどんどん減少してるし。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:35:50.75 ID:i6ecCfr50.net
出来高絞ってからのキンペー砲はよw

253 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:14.92 ID:EMpo07kD0.net
心配せずとも明日は下がる。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:16.17 ID:h+KYgsgy0.net
きんぺー「計画通り」

255 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:46.24 ID:tSTUyRoF0.net
何かあったら脊髄反射で円を買うバカの行動なんか読めんわ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:37:06.85 ID:i6ecCfr50.net
上海は心電図だなw

257 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:37:58.22 ID:e5gNe2wG0.net
安倍総理がんばれーーー麻生さんがんばれーーー

258 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:30.19 ID:wR1miJuF0.net
>>218
短期で小額を細かく売り買いするしかないでしょ。
でも結局傍観しておけばよかったとの結果になる場合多し。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:55.88 ID:COv56ikk0.net
先は円高傾向に向きたがっているようだから、ここが一息つける売り場になるのかな?

260 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:39:42.75 ID:4SUqaBYs0.net
上海狭いレンジであがったりさがったり
寄りつきと昨日の終値の間やな

261 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 10:41:03.95 ID:/LuGG1I70.net
反発初日で売るのもアフォだよ

262 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:41:11.12 ID:3WhhgtlZ0.net
>>251
先週ぐらいにサーキットブレーカ無くすのと同時に売るのは
制限してたような気がする
ソースが探せないの申し訳ないが…

263 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:41:35.31 ID:jgFh3PKI0.net
弱いな逃げ場を作ってくれた?

264 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:41:46.58 ID:nLlR54Yj0.net
上海ワロス

265 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:42:24.08 ID:nY/HUol60.net
今日はもしかしたら800つけるかもなぁ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:43:22.96 ID:3hPwX5XB0.net
増税までには回復させるんだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:44:29.01 ID:e9e8m8IX0.net
円も少し下がったな。月末は19000だ。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:44:51.62 ID:KeXwyc02O.net
1日上がって5日下がるの繰り返しだろうな

269 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:44:53.18 ID:YQXWlKO40.net
>>213

270 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:45:51.00 ID:qGZCF77F0.net
今日もさくらインターネットでボロ儲けwww
ありがとうフィンテック!

271 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:45:52.98 ID:3fZnxyT60.net
中国五輪サッカーがカタールに、壮絶な1-3大逆転負けしたからなー
責任は習近平に及ぶぞ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:47:16.93 ID:BEHAIBcX0.net
充分だ
後はまかせたぞ、にとり

273 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 10:47:31.32 ID:/LuGG1I70.net
日銀はまた買ったのかユニクロを!w

274 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:47:35.01 ID:wIJxFurl0.net
年初来初の上昇おめ
まあ昨日一日の下げ幅にも及ばないけどねえ
しかもどうせ今日も引け前に垂れる

275 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:47:45.42 ID:gKFka4sh0.net
【悲報】安倍シンバルモンキー、机バンバン叩いて為替操作だけで香川俊介に日経400円以上吊り上げさせる 数時間で1円以上円安にされたら輸入業者と庶民は生きていけませんわ【ジンバブエ】

日経先物
http://i.imgur.com/o47V47T.png
米ドル円為替レート
http://i.imgur.com/fb6NqPs.png
英ポンド円為替レート
http://i.imgur.com/ZdJ5j07.png


ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://i.imgur.com/aK7tLAY.png
 「安倍首相の施策は日本を破壊している。日銀による追加的な金融緩和はさらに円安を進めて市場を喜ばせ、安倍氏の再選を狙うものだろう。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
日本は対外的には債権国だが、対内的な巨額の債務を賄いきれなくなっている。なのにもろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ」

急落から一転買い 日本株に「帰ってきたPKO」
経済ジャーナリスト・西野武彦
http://i.imgur.com/pX9p77s.png
株価が低迷すると、政府が公的資金(公的年金、郵貯資金など)を使って株式を購入して相場を下支えすることをPKOと呼んでいました。効果はいつも一時的で、抜本的な株価対策にはならなかったと記憶しています。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:47:57.49 ID:51uibppL0.net
またサヨクのおかげで儲かった、ありがとうバカサヨクどもw

277 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:48:07.54 ID:i6ecCfr50.net
>>262
新たに大株主と企業役員が、三ヶ月の間に会社株式の1%以上の売りを禁止したはず
ま、その前は6ヶ月の売り禁止だったんだけどw
独裁国家でしかできん芸当

278 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:48:24.63 ID:V3AzGF+a0.net
お前ら、また買わされたのか

279 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:48:30.68 ID:hBRk9b560.net
上海がんばってるなwぎりぎりで踏みとどまる作戦のようだ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:51:03.09 ID:4qnzqcbvO.net
そしてダウが下がる

281 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:54:13.78 ID:2OypvXE30.net
持てる限りの人為的な手段を使って株価を一時的に上げて見せたとしても何の意味があるか
実際の経済状況と乖離してては「演出」も長くは続かないだろう。
選挙の夏はまだ遠いし今底上げする分だけ、選挙前の「演出」を難しくするだろう。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:54:37.67 ID:t6I+gwbA0.net
空売りの買い戻しとそれに釣られた負けを取り戻そう勢?
下がれば上がる!!っていう心理も大きいのかな

283 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:55:12.59 ID:i6ecCfr50.net
今日はある程度上海と連動しているな

284 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 10:55:36.56 ID:/LuGG1I70.net
7日間売りまくりだったんだから

そりゃ買い戻しも入るよ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:56:05.91 ID:nY/HUol60.net
上海の一押しが欲しい一押しあれば

286 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:56:16.99 ID:KYwi6ijx0.net
日経が21000円行ったら利確でいいべ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:57:55.92 ID:vu7rJ0Uc0.net
今日のモーサテの話だと、アラブ人が原油安で資金確保のために日本株売ってるってよ

288 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:57:59.21 ID:7XnR25IH0.net
上海は売りを絞ってるなw
出来高が揃っててワロタ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:58:19.23 ID:UAjIchji0.net
>>1
円安が先なのか、小反発したから円安なのか?
おしえてエロい人。

さすがに6連続落ちたら多少反発するけど短期のやつが入ってるだろうから
乱れたチャートの中にいる人(参加者)が落ち着くのは多少かかる罠。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:59:49.41 ID:4SUqaBYs0.net
中国輸出 (年刊) (12月)
中国輸入 (年刊) (12月)
中国貿易収支 (12月)


日本時間の正午発表の数字しだいかな

291 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:59:57.48 ID:vu7rJ0Uc0.net
>>288
国営だからしょうがないよ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:00:33.34 ID:LHDDauW20.net
昨日買って今日売るw
計算通りになってよかったw

293 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:02:37.45 ID:4qnzqcbvO.net
そりゃ中東からしたら車が売れん日本なんて魅力が無いよな、その点アメリカは

294 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:02:48.73 ID:UAjIchji0.net
>>290
それな・・・
上海と香港見るに、無難に落ち着けてる気がするんだけどなぁ・・・。
貿易収支は相手国が有るから本来はごまかせないはずなんだけど中国だからなぁ。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:03:37.00 ID:vu7rJ0Uc0.net
どこまで押すのかわかんないしな。16000円くらいまで押すかもね

296 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:08:22.70 ID:MdN1NGcu0.net
>>246
>情報通信機器を除く電気機械(だけ)はその時期に急激に減ってるってことでしょ

当時、携帯の海外生産比率が高くて、家電や重電等はまだ低かった
携帯が別カテゴリーに分離され、残った「電気機械」の数字が下がったわけ

ただ、その携帯もiPhoneが2007年に登場して
急速に商品競争力を失って、ガラパゴス化が進んだわけで

297 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:10:50.25 ID:fqrzl7o20.net
黒田の冬休みが終わったか

298 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:10:57.12 ID:Bvrd1mns0.net
>>289
円を売ってドル買ってその金でダウ買って釣られて日経も上がる

299 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:11:28.59 ID:OCFUsNxb0.net
>>296
なるほど、さんきゅー

300 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:11:37.56 ID:qetHAc0y0.net
個人が売りに回ってるから
暫くは戻すだろう

地合いは変わらないからまだ下はあるだろう

301 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:11:57.49 ID:RQaNvjOc0.net
日経下がったら年金溶けたとかバカみたいに騒ぐくせに、
上がった時は年金増えたとは言わないんだなw

去年の1月の日経いくらだったと思ってんだよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:12:28.03 ID:KNPgsFM70.net
なんで上がったの?

303 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:12:33.78 ID:MdN1NGcu0.net
>>289
為替と株価の動きがほぼシンクロしているし
為替の動きが、そのまま外国人の買いに反映しているのかと

ただ、直近10分はやや乖離が見られる

304 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:12:47.19 ID:MVN9nslG0.net
円がゴリゴリ安くなってくな。
まあ分かりやすいから良いけど。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:12:58.47 ID:e9e8m8IX0.net
>>301
だって支給額減る一方なんだもん

306 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:13:40.57 ID:CXX0u7fp0.net
>>302
自律反発&空売り買い戻し

また下がるよ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:14:09.24 ID:3WhhgtlZ0.net
>>301
利確してれば文句は言わない
逃げるべき時に逃げれば文句は言わない

308 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:14:08.77 ID:i6ecCfr50.net
>>305
年寄りが増えすぎ

309 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:14:15.87 ID:h+KYgsgy0.net
きんぺー砲きたか

310 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:17:12.55 ID:9Rxjt2TB0.net
>>305
分母

311 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:17:43.44 ID:Z/u1KZ/C0.net
次のSQは荒れる?

312 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:18:14.21 ID:cS4C/zFC0.net
株価が少し戻っただけなのに
チョンモメンが火病中w

2万まで戻ったら死ぬんじゃないか?w

313 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:19:22.01 ID:RQaNvjOc0.net
>>307
それおかしいだろw

上がった時は利確してなくて、下がった時だけ損失でてるとでも言いたいのか?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:19:27.63 ID:KNPgsFM70.net
>>306
なんだ、全然良くなってないのか

315 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:21:32.80 ID:EymCIryD0.net
>>314
最悪この間みたいに後場でマイ転する可能性もある
こんな相場でエントリーしてる奴の気がしれんわ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:22:43.18 ID:UxGm53L20.net
>>315
後場でマイテンってマイテン言いたいだけだろ、トーシローが。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:22:43.37 ID:PABhzP6D0.net
今が買い!と電話してくる証券会社w

318 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:22:43.45 ID:iD0uR9rQ0.net
>>306 外資が大幅売り越しているのに株価が上がっているから恐らくGPIF系の買い。

あとそれに便乗して投信や国内機関投資家が買っている。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:22:47.74 ID:RQaNvjOc0.net
>>315
今日は猿相場だけどな。

実況の雰囲気もいいわ。簡単すぎて皆利益でてるんだろうね。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:22:53.87 ID:h+KYgsgy0.net
まあ、きんぺー砲とはいえ、上海は上がっているからな
香港は爆上げだが

321 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:23:18.09 ID:3WhhgtlZ0.net
>>313
期待出来ない株を莫大な資金で買い支えて無ければ良い
って普通の考えだと思うけどな
後で利益だけ抜かれて損するだけ何だから

322 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:24:02.76 ID:6l6Xocat0.net
>>76
充分暴落してますわw

323 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:24:20.43 ID:UxGm53L20.net
日経下がりすぎなんだよ、こんなのサルでもわかる。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:24:28.97 ID:FuTB9BqX0.net
>>315
素人目線では
「何か良いことが起きて株価が上がって、この後もこの調子で上がってく気がする」
だからな
ソースはさっきまでの俺

325 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:26:18.06 ID:CXX0u7fp0.net
>>314
年初から1700円以上下げて300円上げて安部勝利とかおかしいでしょう?

326 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:26:35.04 ID:fFMrxaUrO.net
11:25段階で+443.6じゃん

327 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:28:19.25 ID:taYBvQvA0.net
パヨクがおとなしくなったwww

328 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:28:58.07 ID:e9e8m8IX0.net
あとは原油が上がらないとどうしようもない

329 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:29:17.75 ID:k5wybeWB0.net
このまま日本と世界の株価は元に戻って
上海だけが低迷ってのが理想的なんだがな

で、なんでチョンモメンはイライラしてんの?

330 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:29:31.31 ID:UxGm53L20.net
今週+1000以上上がるよ、何もなければ。

331 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:29:39.64 ID:CXX0u7fp0.net
>>318
GPIFはもう戦艦大和出航と同じだわw

332 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:30:39.64 ID:ZcnFhJAX0.net
サーキットブレーカーとかは働かないの?あれは下がったときだけ?

333 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:30:52.73 ID:4SUqaBYs0.net
17,682.33円 +463.37円 (13日前場終値)

午後は下がりそうな気がするなぁ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:31:01.50 ID:UxGm53L20.net
>>331
GPIFが売りまくったからな。年金がぁ年金がぁ買いまくってるって言うのは真っ赤なウソ。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:31:34.57 ID:RQaNvjOc0.net
>>321
>>普通の考えだと思うけどな

って、前のレスでそんな考えを一言も言ってないだろ。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:32:05.19 ID:jTmFhSko0.net
>>332
ストップ高って意味わからんの?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:32:26.02 ID:JDoCt9cp0.net
>>333
今週で20000円台まで戻るよ
ソースは俺

338 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:32:49.90 ID:PABhzP6D0.net
ここらで一応いったん売っておかざるを得ないw

339 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:33:27.11 ID:BEHAIBcX0.net
>>332
上海、1%ぐらいしか上がってないだろ大体、サーキットブレーカーは現在機能停止中だ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:35:26.44 ID:OCFUsNxb0.net
>>325
年初から、とかそんな近視眼的なレベルじゃなくて
せめてアベノミクス相場の始まった12年くらいからの
推移を見てみれば?

このくらいの下げは何度もあったし
その都度ここでは「ほら暴落だw」「アベノバブル崩壊w」「もう終わりだ」とか
毎回繰り返されてるよこういうやり取り

341 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:35:52.08 ID:spyI55PHO.net
年金投入したなら直ぐに売り抜けしろよ!溶けるまで持つのは犯罪

342 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:36:17.86 ID:7sEKzzG90.net
株価が300円下がると、浜矩子みたいな電波ゲスト呼んで、鬼の首でも取ったかのようにアベノミクス批判を繰り広げる報ステ古舘
株価が500円上がっても、番組最後のマーケット情報でさらっと触れるだけ

343 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:36:43.28 ID:Z5y0ykeb0.net
おいおい千円あげろよ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:36:49.42 ID:KO0mzCwm0.net
>>318
資産割合決めて投資してるから株価が下がるとぶっこむ大義名分ができる
まあ上がれば上がったで適度に利食いすることになるんだけども

345 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:37:34.94 ID:MxZKVY+F0.net
今日から平常運転・・開始

346 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:37:41.18 ID:5nOOTQ3P0.net
「アベがーアベがーアベノミクスがー」連呼中が、サッ閉じスレw
 
普通、「中国ヤバい」って行くんだけどねw

347 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:38:59.51 ID:CXX0u7fp0.net
>>340
本当に景気がいいなら鉄鉱石や原油など商品市場が半値八掛け二割引きまで下落するわけない罠

348 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:40:07.54 ID:KO0mzCwm0.net
>>347
豪ドルが弱いのも結局それだからな、中華需要の崩壊

349 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:40:12.99 ID:4fNcymZG0.net
年初七連敗はなかったな
いやまぁまだ後場残ってっから可能性がないわけじゃないけれど
ここから500円落ちるとは考えにくい

350 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:40:30.45 ID:JmXbSgA00.net
さて、昨日仕込んだETFをそろそろ売ろっかな。
まさか今が下げ相場だと認識してないトロマはいないよな?

351 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:41:09.34 ID:CXX0u7fp0.net
>>348
未曾有みぞゆうの大不況が来ると思われ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:41:20.52 ID:h+KYgsgy0.net
上海、下がってきたか

353 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:42:00.61 ID:E2EUK0jp0.net
けど今日1日で今までの株安の原因の世界的問題が解決したわけでもなく…
正直世界経済の状況今までと様変わりしとるやん

354 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:43:13.38 ID:9Zxnchsl0.net
けっこう上がってるじゃん
しかしもう1日早ければ失われない命もあった

355 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:44:48.56 ID:KO0mzCwm0.net
>>353
地政学的リスクを待っているようにしか見えないわ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:45:46.13 ID:EPUrVPKc0.net
浮かれるな!
まだ俺の含み損が10万減っただけだ!
あと40万だ!

357 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:46:12.51 ID:UzSk46zo0.net
>>124
「生活保護」という単語を知らないリアル厨だと思う。ついでに、生保支給コスト≪ゾンビ企業を生存させるコスト≪治安悪化&ブラック増加コストであることも理解出来ないらしい。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:48:13.15 ID:z1k+nbtV0.net
これからW選挙までに23000円の出来レース、ということは今、100万買えば半年後、、、、、、、、、、、

359 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:48:32.57 ID:Hn/DZI0G0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´ ここで落ちると政権がやばいから
 人    ノ \/  ` ̄´  /   全資金で買い支えて
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 

360 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:48:52.55 ID:taYBvQvA0.net
踏み上げ祭りを期待

361 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:50:41.83 ID:KDLDex4T0.net
今日はアンチアベ勢力が静かだなwwwwwwww

昨日までは元気だったのにwwww

362 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:51:05.71 ID:6FMEssAA0.net
ワイの含み損はまだ50マソあるんやで
ここから6連騰といこうや

363 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:52:09.65 ID:UzSk46zo0.net
>>119
そんなことは無いと思うぞw認知バイアスが酷いw
長期的に下落傾向&6日連続下落の実績&海外に不安定要素満載&リスクヘッジ無しという状況は変わっていないのだからw

364 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:52:43.33 ID:AuhE3Z+V0.net
この勢いで20000回復までいくと予想

365 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:52:52.04 ID:OCFUsNxb0.net
>>347
日本のバブル崩壊だってリーマンショックのときだって
株は大暴落したがそれで別にこの世の終わりがきたわけじゃない
(個人レベルで終わった人はたくさんいただろうけどw)

366 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:53:06.89 ID:XQeyoNaO0.net
いつの間にか18000以下でもホルホルするようになったな。何ヵ月か前は
20000以上は当たり前、18000以下なんてありえないと言ってたのに

367 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:03.49 ID:kdXfGFNe0.net
まさか年明け暴落するとは思わなかったから売りそびれて
買い増ししたいけど現金がないw

368 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:21.57 ID:xK3ouvey0.net
記録途切れてしまうんか?

369 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:28.29 ID:05IHWAcA0.net
20000なんか最低5年は無理DAKARA

370 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:31.91 ID:B61wdR6J0.net
底値に達したようだな
これでまた18,000-19,000円台に戻していく
我が国ファンダメンタルズは昨年7-9月期に既に底を打ってるからな
あのまま続落する理由が無いんだわ

371 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:49.68 ID:q5olDR930.net
ほれほれアベノセイダーズのみなさん、どしたの?
これも安倍のせいなんだろww

372 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:57.22 ID:h+KYgsgy0.net
きんぺー「弾幕が薄いぞ!何やってんの!!」

373 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:55:32.53 ID:wR1miJuF0.net
小沢のつぶやきが増えたところで、ぼちぼち底だと思ってた。
コイツの勘の悪さは特別。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:55:33.29 ID:4Fjy4Bwt0.net
また馬鹿アベは金融ハイエナに年金献上したのか

375 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:55:40.00 ID:vuPWpD9W0.net
中国貿易収支くるまで油断するなよ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:56:17.65 ID:/JwutwbR0.net
まあ、いい押し目じゃないかな

安いところを少しずつ買っておけばいいんじゃないかな
節分底もあるから買いすぎは注意だけど

377 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:56:26.13 ID:wR1miJuF0.net
チャンコロが人民元の相場をコントロールできてないな。

378 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:56:56.54 ID:UzSk46zo0.net
>>160
つまり、●のみく●w、という政策は逆説的に「コンクリートから人へ」という発想の正しさを証明しているんだよ。ここのネトサポはそれが理解出来ないらしい。
ただし、介護の機械化&処遇の改善という発想までに至らなかったのが少し残念だけど。
なお、安倍は下痢ではない。年末の豪遊ぶりからそれが分かる。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:57:02.12 ID:Fj3jmY53O.net
株価を政権支持率かなにかと勘違いしてるバカが下がったら騒いでる印象しかないなw

380 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:58:03.89 ID:/JwutwbR0.net
中国としては円高させれば勝利

381 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:59:25.91 ID:lnZYSNZJ0.net
ゆうちょ銀から大きな買いが入ったせいだろw

382 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:59:27.45 ID:UzSk46zo0.net
>>141
違う。旧中央アフリカ工程∨ロバート・ムカベ・アベだw

383 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:59:28.41 ID:h+KYgsgy0.net
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160113-00934029-fisf-market
ランチタイムの日経平均先物は前日比610円高の17700円まで上昇する場面も

384 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:59:59.63 ID:VQVmPRmk0.net
月曜雨か

385 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:00:26.89 ID:hABGIpPq0.net
大規模金融緩和後に経済成長率とかけ離れたレベルで株価が上がれば、それは例外なくバブルであり、
後で確実に崩壊して元のレベルまで戻る。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:00:37.25 ID:FCN3re3N0.net
パヨクざまあみろw
崩壊すんのはシナチョンだけだっつーの

387 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:01:06.69 ID:sVRjeflJ0.net
上海の動向待ちかな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:01:56.11 ID:PS/6X0lOO.net
アベノミクス始まったか?

389 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:02:27.45 ID:h+KYgsgy0.net
中国輸出 (年刊) (12月)
中国輸入 (年刊) (12月)
中国貿易収支 (12月)

きんぺー「・・・・・・発表しないほうがいいかな」

390 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:02:50.68 ID:UzSk46zo0.net
>>156
そのうち黄泉ー&3kにも不買運動が生じるかもw
紙媒体の「新聞」業界とやらが●御一行様に実弾援護していたことは有名だからw
まさに、利根川進っ…。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:05.70 ID:RC1Y86zD0.net
だから株で遊ぶなよ。これじゃあギャンブルとかわんねーよ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:13.42 ID:sVRjeflJ0.net
NHKも必至だな

後場もあるのに

393 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:33.49 ID:WHExXqMT0.net
下痢のミックスからあべぴょのミクスへ。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:47.48 ID:ExFb/GuC0.net
>>365
むしろ、株で儲けてドヤ顔してた奴らが涙目になってメシウマ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:49.31 ID:kdXfGFNe0.net
いつかは当たる紫BBA浜矩子大先生の今年悲惨な経済予言貼っときまw

週刊ニュース新書 浜矩子 11月21日
http://video.fc2.com/content/201511223uWV5q5E

396 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:51.44 ID:kPZEIdAs0.net
>>342
テロ朝なんか経済オンチなんだから真に受けるなよw

397 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:08.89 ID:DnmG8TQE0.net
心配せんでも下がるよ

398 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:09.17 ID:Nat9ykLR0.net
野党が年金の不安を煽りだし、朝からテレ朝がそれに乗っかってたから、そろそろ上がりそうだなと思ったら案の定。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:38.44 ID:jrRiUxyV0.net
また年金か!


年金とさんゲイ新聞はセットで悪だな

400 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:57.50 ID:JOT32+iw0.net
中国とのスワップ始める確率いくら?

401 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:24.58 ID:UzSk46zo0.net
>>151
へー、遭難だ、すごいね!AAry
アメリカの株価&中共の株価も完全に制御できるんだ!w
それならばそもそも通貨安政策不要だったのでは無いの?w

402 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:06:44.88 ID:UxGm53L20.net
年金は高値で売り抜けてるよ、そして今全力買い、しろーとじゃないんだから。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:06:52.95 ID:jrRiUxyV0.net
馬鹿さん証券の大場か君でした。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:07:23.82 ID:UzSk46zo0.net
>>189
信者→儲だからw
信じるものが救われるのは、少なくとも現世ではありませんでした。w

405 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:17.33 ID:rS8+n6JE0.net
また年金使ったのかw

406 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:26.72 ID:K57sPWEt0.net
そしてまたチャンスを逃す人が

407 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:55.60 ID:jrRiUxyV0.net
ID:>UxGm53L20 年金は高値で売り抜けてるよ、そして今全力買い、しろーとじゃないんだから。

年末に下がったのは年金が売ったせいだ。
期日とラフな売り買い

素人じゃんか!!!

408 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:28.27 ID:UxGm53L20.net
年金はこの相場で実は儲けてるよ、簡単な相場だしね。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:14.01 ID:Dw6a297E0.net
周囲がいくら何でも下げすぎだろと思ったころがたいてい底

だから今が底
日本に悪材料ないし

410 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:10:38.10 ID:UzSk46zo0.net
もう中国が遊びモードだぜw
NY&欧州&日本を巻き込んで大崩壊したいのだろうw
それまでは、株価で遊べるけどw

411 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:11:05.15 ID:/JwutwbR0.net
全部中国の仕込み
PMIも元安誘導も中国はコントロール可能

412 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:12:37.28 ID:Nat9ykLR0.net
上海と東京が乖離しはじめたら、いよいよやばい。鉄鍋の底が抜けるアル。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:13:12.18 ID:ExFb/GuC0.net
>>411
日本からは見てるだけしかないのが悲しいとこや。
上海市場先物なんてのができて日本からも簡単に参加できたら盛り上がること必至。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:22.87 ID:UjXnBnOF0.net
やはり17000-20000のワロス曲線相場だったなw
青い顔してるネトサポは見てて楽しかったが
これ以上下がると本当に困るからなぁ。
取り敢えず良かった。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:47.45 ID:ExFb/GuC0.net
>>412
とっくに剥離しとるがな。
上海株価指数は半年で4割下げとるんやで。日本はせいぜい2割。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:15:30.93 ID:UzSk46zo0.net
日銀砲とやらは、高価な円を使ってぶちかましたから効果があったのであって、今のゴミ日本円という弾頭を使ってもテクニカルすら破壊出来ない。
まして、●が「日本の予算はjで組まれていない。jが国内で流通していない」と発言したから、ゴミ→産廃にクラスチェンジするかもw

417 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:13.03 ID:/JwutwbR0.net
まあ、年度末決算前に下げてくれるのは、個人株主にしてみると嬉しんだけどね^^

中国gjと、ちょっと思ってたり

418 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:49.26 ID:gkLz8TBk0.net
つまらんな
阪神ファンだって開幕連敗記録を楽しみにしてるだろ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:19.44 ID:RQaNvjOc0.net
そもそも年金で空売りもしてるんだが。
だって資産増やすのが目的だもん。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:22.60 ID:buD6Rkz60.net
中は中折れしてきたな

421 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:18:56.73 ID:0ZCa2UHH0.net
やっばり逃げ時なのかな?

422 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/13(水) 12:19:12.97 ID:/LuGG1I70.net
天井確認

423 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:36.96 ID:batzp6DC0.net
最後の逃げ場かもね

424 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:22.75 ID:UzSk46zo0.net
>>414
週足を見るのが良い。
ついでに、通貨価値の下落という要素もお忘れ無く。
ジタ三は一度完殺しておいて損は無い。JBFも壮大に自爆して懺悔するだろうw

425 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:26.67 ID:syONscmT0.net
1万7500円て十分すぎだろ
何を慌ててんだか

426 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:34.23 ID:JDoCt9cp0.net
>>417
中国とロシアの株価がダダ下がりをして来てる・・・

これは第三次世界大戦の始まりの終わり

427 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:33.66 ID:1fnnd+Mo0.net
日経先物の動きが

428 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:06.32 ID:Dw6a297E0.net
馬鹿は極端な事しか言わない

429 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:41.42 ID:qE90GJO30.net
ぬくぬくルームでアイス食べながらもう一億儲けちゃった(^з^)-☆
社畜の皆様、クソ寒い中やっすい給料でお勤めご苦労様ですwww
http://imepic.jp/20160112/551690

430 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:51.11 ID:UzSk46zo0.net
>>420
違う、日本で遊んでいるのwNYも巻き込んでw
第2次アジア通貨危機の始まり。震源はJP。しかも完全な人災。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:29.19 ID:hEblqUpj0.net
上海マイ転w

432 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:51.79 ID:ZrxggzXP0.net
さすがに上がるだろうけど力弱いw
sssp://o.8ch.net/60q7.png

433 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:10.65 ID:UzSk46zo0.net
なお、勧告は元気いっぱいですw

434 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:44.16 ID:hpAdJydr0.net
V字回復

435 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:14.74 ID:FCN3re3N0.net
シナだけマイテンwww
ウォーーーイ!ぱよちん!息してるかー!

436 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:10.30 ID:UzSk46zo0.net
>>431-432
「もう少し遊んでやるよ。天安門事件の時の恩は忘れないwgod bless jp w」

437 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:26:36.49 ID:UbR9/HYg0.net
大勝利さすがcisだわまさに神

438 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:07.66 ID:lu4mt7EA0.net
金の亡者は救いようのないクズ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:24.08 ID:UzSk46zo0.net
>>435
「お前はもう、死んでいる!」

440 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:41.82 ID:PABhzP6D0.net
後場が楽しみw

441 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:30:42.74 ID:lu4mt7EA0.net
人間って生き物は本当に哀れだね

442 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:26.84 ID:UzSk46zo0.net
>>438
上級国民様が「カネは命より重いっ…!」を実験中だからw
この世にはカネの亡者しかしない。奴隷かも知れないが。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:35.11 ID:FCN3re3N0.net
>>441
あ、ぱよちんおったわw

444 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:38.80 ID:sj8HtPKR0.net
>>11
なるほど自民支持者ってそう洗脳されてるんだな・・・
過去の株価見れば嘘だと一目瞭然なのに。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:33:18.95 ID:9Rxjt2TB0.net
一週間そこらの値動きで一喜一憂しちゃうやつは投資には向いてないよ
やめちゃえよ

446 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:33:32.57 ID:I2Qe2CQd0.net
後場で利確売り入って100円高くらいで落ち着くんじゃね?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:33:47.92 ID:VKQLkqDd0.net
日本経済が落ち込むと喜び騒ぎアベガーと言ってる連中は何なのかね?株価なんて日本だけ頑張ってどうにもならないのにね すぐアベーがチョンガーと大喜び お前らが売国奴だぜ

448 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:33:53.50 ID:BEHAIBcX0.net
>>444
そうそう「落っこちたきり、たまにうごめく」が正解だな

449 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:33:54.67 ID:z1k+nbtV0.net
明日ー18000台 明後日ー18500、3日後ー19000、4日後−19500

結局ただの振り子の原理でした

450 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:25.56 ID:hf+MINcL0.net
あーあ また年金溶かすのか

451 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:47.40 ID:syONscmT0.net
>>447
株価が上がったのも安倍は関係ないけどね

452 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:35:34.08 ID:N8UOpqtP0.net
今のうちに買った方がいい
日経平均株価は確実に上がるから

453 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:36:27.15 ID:UzSk46zo0.net
>>444
ぐぐる&やふーすら使えない人間が支持基盤のようですw
そいつの価値は、そいつの友人によって分かる、という言葉は正しいようですw
ただし「無能な味方」の恐怖を味わうのは俺では無いがw

454 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:36:47.35 ID:uC0Y/R0N0.net
これはアベノミクスの手柄だね

455 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:55.07 ID:lu4mt7EA0.net
>>443
五年後もお前がネトサポやってられるか見物だよ

456 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:56.01 ID:5aHR3WudO.net
>>451
病院行け

457 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:11.46 ID:2RB6t4yK0.net
上海下がったぞw

458 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:46.82 ID:z1k+nbtV0.net
明日ー18000台 明後日ー18500、3日後ー19000、4日後−19500

驚いた?あたしだけ?トンコツ、ハリガネ、オカワリ、ダダダダダーー!!

459 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:56.47 ID:B61wdR6J0.net
漸く通貨先物でも円が全ての期間で下げに転じた
年初来の株安は為替要因が強過ぎたんだな

460 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:40:02.31 ID:5aHR3WudO.net
中国由来のリスクオフもネタ切れってだけだろな。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:40:21.15 ID:UzSk46zo0.net
>>451
つまり、ジタ三の経済政策は「海外頼み」「実質価値≠名目価値であることを知らない香具師頼み」「基本的に増税しか出来ない」という池沼政策まがいでしたw
これにて、終了。
ネトサポさんはお金持ちだから、無糖発布&サンポールも買いだめてあるよね?w

462 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:40:56.73 ID:lu4mt7EA0.net
第三次世界大戦を起こすしか景気回復は手がないってのに御目出度い連中だよ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:41:03.70 ID:h+KYgsgy0.net
上海、3000切りそうだな

464 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:41:18.98 ID:x0kwtByQ0.net
ここからマイテンしたらおもしろいのにw

465 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:39.28 ID:lu4mt7EA0.net
大局的に見たらこの国は破綻するのが決定しているのに能天気な連中

466 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:42:40.05 ID:pRKTo92b0.net
NYダウが上がってるうちは買いだよ。

467 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/13(水) 12:43:09.82 ID:/LuGG1I70.net
最後の逃げ場だよ〜んw

468 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:43:27.75 ID:5aHR3WudO.net
>>465
短期的に見て中国と韓国は破綻するだろうな。
EUも危ない。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:26.94 ID:I1Rbfj/c0.net
>>465
終わらない夢はない

470 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:29.03 ID:CXX0u7fp0.net
上海マイ転わろた

471 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:45:28.73 ID:UzSk46zo0.net
>>463-464
上手くトゲを作りながら、何とか少しプラスで終了、が中共政府のシナリオだと思う。
これだけで「市場は不安定」→NYは混乱→大荒れ→jpも混乱という不信の連鎖を意図的に作れるから。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:20.43 ID:+3ngiYKX0.net
上がるとスレが伸びない
この程度の値動き過去に何度もあったのにね

473 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:36.69 ID:5aHR3WudO.net
>>467
中国由来のリスクオフも打ち止めだろう。
アメリカも日本も実体はダメージ受けてないし。

中国がバブル拗らせて内戦始めたらまた下がるだろうが。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:47:03.13 ID:UzSk46zo0.net
>>469
人+夢=?

475 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:47:13.26 ID:QZu9Tykq0.net
で、幾ら年金使ったの?
正直に答えろよ安倍

476 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:48:27.09 ID:UzSk46zo0.net
>>472
ネトサポさん極秘レシピ集の披露の必要が無いから。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:06.79 ID:5aHR3WudO.net
>>471
そんな印象操作の為に今まで1ヶ月に12兆も使ってたのかよ。
馬鹿じゃねぇの。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:57.58 ID:ZsaIouzB0.net
>>4
上の方で聞こえたよ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:51:34.76 ID:UzSk46zo0.net
>>475
「年金のみではありません。税金で博打やってます。社会保障と税は一体ですから、特に問題は無いものと思われます。」
「なお、こちらの博打打ちは、旧リーマン証券のエリート達です。山一&メリルリンチの退職者も複数います。」

480 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:51:39.14 ID:IiWq4NsY0.net
ほら、お前らはその年金を持ってさっさと逃げろ。今なら助かる。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:52:14.60 ID:wQvaS2vv0.net
これまで注ぎ込んだ税金、年金基金の運用損益を補えるだけのリターンはあったの?
まさか無いの?
単なる株価操作じゃん
安倍の支持率のために何十兆円無駄にしたのか

482 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:53:35.62 ID:2Jh0wykH0.net
一時的な反発にすぎん
3月末にかけてダラダラと1万5000円まで下がると予想

483 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:54:03.96 ID:5aHR3WudO.net
>>481
マイナス差し引いてトータル33兆プラスだよ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:54:11.41 ID:YFKEU+m00.net
おかねかえして!

485 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:54:15.60 ID:pFilDfiO0.net
>>340
君も含めて株価でしかアベノミクス評価しないから。

486 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:54:41.24 ID:wQvaS2vv0.net
>>480
現役世代なのでガッツリ厚生年金から源泉されてますわ
個人年金もかけたばっかだし八方塞がりね

マジで民主の経済政策の方が良かったんじゃないの?
安倍なんてばら撒いて終わりじゃん
株価上がっても実体経済は良くならないし

487 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:55:04.96 ID:wQvaS2vv0.net
>>483
ソース

488 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:55:32.33 ID:RQaNvjOc0.net
>>477
使うってw
株を知らないのか。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:55:54.36 ID:UzSk46zo0.net
>>477
「滅ぶときは皆一緒。人類は兄弟ある。文明を終了させるためには、NBC兵器は不要である。
12兆使ってそれの数倍のダメージを全世界に与えたから、戦略的には勝利ある。政局まで考える頭脳はないある」

490 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:56:54.49 ID:B61wdR6J0.net
この六日間は鉄火場相場だった
空売り勢が仕掛けるチキンレース

491 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:56:55.79 ID:/JwutwbR0.net
昨日売り込んだ人間は火だるまだな・・・

492 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:57:03.53 ID:RQaNvjOc0.net
http://jp.reuters.com/article/abe-c-idJPKBN0UM0JH20160108

493 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:57:41.24 ID:jkLC9ZiU0.net
安倍ちゃん儲かったよありがとー

494 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:10.22 ID:VKQLkqDd0.net
>>479
しね

495 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:12.90 ID:Pq8eXWih0.net
24000までもう少し

496 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:31.86 ID:IiWq4NsY0.net
あ、年金持ってさっさと逃げろってのは、
今日、株が上がって儲かった人に対してね

儲かった分は元は市場を迂回されたお前らの年金という意味で

497 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:42.53 ID:RQaNvjOc0.net
>>477
仮に12兆で買い付けたとして、トータルの利益が33兆。

年金がいつ、いくら溶けたのか教えてくれ。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:59:31.03 ID:VKQLkqDd0.net
>>485
お前が理解できないだけ 赤

499 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:59:41.07 ID:jZPObjHg0.net
6日連続で下げたんだから一旦リバるだろう

500 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:00:00.34 ID:wQvaS2vv0.net
http://diamond.jp/articles/-/84466?display=b
GPIFは8兆円の損失が出てる
安倍政権に怒りの矛先を向けるべきだと書かれてるが至極真っ当な意見だ
安倍政権は責任とって辞任しろよ
国民がそれを望んでる

501 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:59:59.84 ID:UzSk46zo0.net
日銀上層部「弾薬が不足しています。早く性婦にプロパガンダ声明を出させてください。これで多少攪乱出来ます!実弾はもう本日分は尽きます!」

502 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:00:35.33 ID:jkLC9ZiU0.net
>>492
現在累積33兆円の運用益!安倍ちゃんカッコヨス!!

503 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:01:06.65 ID:B61wdR6J0.net
>>492
年金基金の株式運用自体が世界の主要先進国どこでもやってるって事を
山井を始めとした民主党経済オンチ軍団は頭に叩き込めるべき

504 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:03:19.07 ID:UzSk46zo0.net
>>497
それを国民に開示しない為の「特定秘密保護法」ではないの?
防衛機密/重要産業機密保持の為だと思ってた?w

505 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:06:23.98 ID:RQaNvjOc0.net
>>504
マスコミに毒されてんねw
特定秘密保護法の曲解。

どうせ安保法案も戦争法案とか思っちゃってんだろ。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:06:39.25 ID:UzSk46zo0.net
>>503
「何処でもやっている」≠「何処でもそれを博打的にやっている」
しかも、その博打は、自分の政策まがいが決まって、リフレ派の主張が正しく、MOFの妨害が無いことが前提で勝てる「可能性が0では無い」ものでした。

507 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 13:08:01.36 ID:/LuGG1I70.net
>>497
パチンカス

トータルで勝ってる!

508 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:09:06.61 ID:UzSk46zo0.net
>>502
この1年でマイナスX兆というのは、博徒の質の劣化が始まっている間接証拠だと思うw

509 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:09:31.59 ID:wpLurp100.net
乱高下してる時は結構儲けてる人いるんだろうな。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:09:40.85 ID:kCYHu+gA0.net
わかりやすく言うと
今更ながら、プレステ1のゲームを所持して
定価換算で資産としてるようなものだし

511 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 13:09:58.37 ID:/LuGG1I70.net
>>497
安倍チョンがリバランスで株にぶっこんだのが

日経平均17000からな

今いくら?w

当然大損こいてるよ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:10:17.95 ID:0Nf17MmY0.net
>>497
いつの時点から33兆ういてるのか
教えてくれ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:10:17.93 ID:B61wdR6J0.net
>>506
『博打的にやってる』っていうのは
おまえの偏向した主観が決め付けてる価値判断でしかなく他者には無価値

514 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:10:34.31 ID:PCqPeaBb0.net
もうブーメランしてんのか
低知能の底辺ブサヨ
だから底辺なんだよ

515 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 13:11:42.67 ID:/LuGG1I70.net
>>514
負け犬w

516 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:11:43.05 ID:UzSk46zo0.net
>>505
マスメディアは既に完全支配下なのですが。その見返りが税率据え置きなのですが。そして戦争は「弾薬」でも「実弾」でも可能ですから。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:11:50.11 ID:iZzEiZyO0.net
相変わらず日経は賭場だなぁ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:13:48.93 ID:hPZcIiIf0.net
>>11
7000円割った麻生閣下に謝れよ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:19.57 ID:UzSk46zo0.net
>>513
君「ポートフォリオ」という単語を知っている?
そうだとしら、年金運用の↑内訳が数年前に大きく変化したことも知ってる?
その後損が拡大したことも知ってる?

520 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:58.57 ID:RQaNvjOc0.net
>>512
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/

ソースはやった。
あとは自分で調べろ。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:15:11.22 ID:VxOenTsv0.net
こういう乱高下が一番ヤバい。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:15:34.41 ID:UzSk46zo0.net
>>517
屠場かも知れない。何が処理されるかはあえて書かないけど。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:54.07 ID:RQaNvjOc0.net
3日前にSJIって株買ったおかげで今、資金が3倍になったわ。
中国様々だな。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:19:46.85 ID:UzSk46zo0.net
ただし、日経平均株価の算出対象にファーストリテイリングを加えた香具師は、正直賢いとも思う。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:28.85 ID:OCFUsNxb0.net
>>485
それはこっちのセリフでもあるが
(株価下がった、でしか批判できないの?って)

まあ株価のスレだから、としても
それで実際に株の動きに基づいた批判ってのが
目先の下げに短絡的に食いついてるだけなら
何の説得力もないってことだよ(単に経済音痴を晒してるだけ)

民主→安倍自民で株が動き始めたという表面要因
なぜ安倍自民だと株が上がったのかという内部要因

株価は民主時代のおよそ9千円から2万円前後まで上がっても
その過程では何度も大きな下げ、連続の下げ、停滞などあった
その都度、日本経済もう終わり、みたいにネガティブに騒ぐ人がいる

一時jの低迷に食いついて悲観論まくし立てる人は
日本経済をデイトレ感覚で見てるのかって感じだ
日本を心配してるというより別のコンプレックスを感じるよ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:23:15.52 ID:AUmsiJMd0.net
日経平均が上昇するとなぜか不機嫌になる奴って日本人なの?

527 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:08.04 ID:ToAmeOFv0.net
>>526
俺の事か?日本人だぞ
買いに入れないから不機嫌なんだよ

528 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 13:24:20.41 ID:/LuGG1I70.net
>>526
安倍チョンって日本人なの?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:34.40 ID:UzSk46zo0.net
>>525
日本国政府≠日本国民≠個々の日本人であるわけで。そうだとしたら、デイトレ感覚で判断する香具師が多数いても当然なわけで。
↑の効用関数は違っていて当然なわけで。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:22.81 ID:OCFUsNxb0.net
>>529
俺が言いたいのはねえ

株価の一時的な動きがあたかも日本経済の浮沈であるかのようにして
かつ上がったときは「どうせ続かない」下がったら「ほら見ろ、もう終わり」
みたいに語ってる人の馬鹿馬鹿しさだよ

政策批判するにももうちょっと知性的であってほしい

531 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:29:15.86 ID:fAemvXP40.net
円安で物価が上がって喜ぶ奴って日本人なの?

財政健全化や社会保障の充実のために消費税増税しておいて、公務員給与や議員報酬を上げて、献金という賄賂をくれる経団連のために法人税減税してる自民党を支持してる奴って日本人なの?

532 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:29:27.64 ID:UzSk46zo0.net
>>528
極めて信管&信北&新中共&親米であるわけで。
そう考えると、彼の行動を客観的に観察すると、個々の日本人≪銅像/緑化/その他対外ばらまきであることを説得的に説明可能な訳で。
勿論、ばらまく対象は個々の外国人では無いわけで。
∵日本国政府≠日本国民

533 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:30:30.22 ID:VuWlMdOnO.net
中国の貿易統計がめちゃくちゃマイナスで悪かったのに、SMAP解散?報道で日経爆上げ。ホアイ?

534 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:30:41.65 ID:kPZEIdAs0.net
>>526
人それぞれなんじゃねw
儲けようと企んでる奴は人の事や国の事なんて基本考えないしw
アメリカで大成功している連中も金持ってからだからな国だの寄付だの言い出すのはw
それも本当に国や他人の為なのか或いは自分スゲーをしたいだけなのか分からんが…

535 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:31:06.24 ID:y3xxCLZx0.net
リーマンからだいたい90ヶ月か
政権交代からは38ヶ月ぐらいか

536 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:31:45.15 ID:clABJQ3d0.net
明日からまた下げる気がする

537 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:31:50.99 ID:dnSUc/Uw0.net
テレビのニュースで騒ぎ始めたときが天井か底

538 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:32:05.48 ID:fAemvXP40.net
>>525
民主党時代より通貨価値を3分の2に落として株価を1.5倍にして、年金やゆうちょやかんぽや3共済の金をぶっこんで現在の株価なんだから民主党時代と何も変わってはいない

539 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:32:08.50 ID:R3q1RF+n0.net
>>498
金融緩和で融資増えたか?
 低金利で

540 :>>532続き:2016/01/13(水) 13:33:55.56 ID:UzSk46zo0.net
そうである国民の「代表」;日本人(自然人)が存在する可能性はあって、それがたまたま●ですた。

541 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:37:21.50 ID:yh9z1GEM0.net
>>526
下がらないと安倍叩きできないから

542 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:37:57.62 ID:OCFUsNxb0.net
>>538
>通貨価値を落として

2chでこういうレスするは経験上もれなく経済音痴

543 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:38:51.85 ID:hEblqUpj0.net
>>533
折込済みという魔法の言葉(´・ω・`)

544 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:39:16.22 ID:UzSk46zo0.net
>>538
四則演算が可能であることがいかに重要かが分かるよね。リテラシーについても。恐らく今日はメディアが賛美してくれるから、今夜の内に損切り銘柄を追加、と。
テレビが賛美している間に逃げる、ということは、ここの住人なら知っていると思ったけど。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:01.04 ID:SNud0nbe0.net
ニューヨークが上げたから買っただけだろw
下げ基地に変化はないんだよ
外人の売りの勢いは止まらない
年金では支えきれない、中国の下げは
元の下落と連動してるからこれも止められない
底とか言ってる人は現実を見ようね

546 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:06.83 ID:UzSk46zo0.net
>>543
日銀上層部「どうにか追加の弾薬を確保できました。どうにか本日中の偽装に成功しそうです。プロパガンダに感謝します。ただし、中共の動きの制御&明日以降はこちらの業務外です。」

547 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:43:20.36 ID:mQ5KKspi0.net
>>1
ニュースで買い安心感とかふざけたこと言ってるけど単なる自律反発だろw
去年の一発目のチャイナショックも何度か反発するたびにその後びょーんと
大陰線で底をぶち抜いて逝ったんだがw

548 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:43:48.86 ID:zo5fuy+60.net
情勢から見れば下げ要素の方が多いわな

549 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:44:23.18 ID:R3q1RF+n0.net
>>498,525
金融緩和で融資増えたか?
 銀行は低金利で利鞘減り、メガバンクは海外融資比率3-4割!

物価や賃金は上がったか?
 せいぜい1%。
 だから、主に物価との関係で実質賃金は26ヶ月マイナスが続き、
ようやくプラスに転じたなと思ったら、
4ヶ月でマイナスに逆戻り!

550 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:45:27.48 ID:UzSk46zo0.net
>>542
それでは、WW2後のハンガリーで起きた垓桁のインフレは、学術的には間違いの無いインフレなのですね。ロバートさんは、人類が「通貨」概念を覚えて以降最強の政治家なのですね?

551 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:47:36.72 ID:WHExXqMT0.net
見たか!安倍ぴょんの実力を!

552 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:47:37.96 ID:RQaNvjOc0.net
>>538
>>通貨価値を3分の2に落として

まさかとは思うが、円安のことを言ってんのか?
理解に苦しむ。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:47:56.41 ID:B61wdR6J0.net
>>519
ポートフォリオが何だというのかww

http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_05.html

これみて勉強してね♪

554 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:48:14.51 ID:wyH4gfLa0.net
上がった時はほんとスレ伸びないのな

555 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:48:22.64 ID:yVsTiZSB0.net
こんなところで健全に戻してるようだと、かえって下げ止まらん。
17000円割れても底にならないかもしれない。

556 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/01/13(水) 13:49:12.66 ID:aCnVU4OV0.net
今、118.57にある1H200SMAで反発しなければ、
次は119.18にある4H75SMAってところなのかな?

557 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:49:27.94 ID:2n5Ndja/0.net
もう少し下がってから仕込みたかったんだが。。。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:50:41.82 ID:UzSk46zo0.net
>>548
「認知バイアス」を除去できない香具師が首相&財務大臣であることが、この国の住人の悲劇の始まりでした…」
2050年頃のとあるメディアの取材に対して、ある老人が言った言葉。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:50:55.05 ID:hsnE220a0.net
上海後場はどうかな?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:50:56.77 ID:WGrfDlha0.net
>>554
原油の先物が下がっている状態で、
株価が一時的に上がったと喜べないからだろ。
まだまだ下がる可能性高いで。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:45.10 ID:OCFUsNxb0.net
>>550
なにが>それでは?

クソも味噌も一緒で区別付いてないの?
こういう人が訳知り顔に経済語れるのもネットのいいところ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:50.42 ID:UxGm53L20.net
原油反騰、日経続伸すげ〜〜

563 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:54:56.31 ID:q37fjBET0.net
>>554
なんて言うか、ワクワク感がないんだよね
下がってる方が何故かドキドキするのよ株買ってないのに
もちろん他人が損するのが面白いというわけじゃないよ
もうオワタとかいう書き込み見ただけじゃ本当にオワてるのかどうか分からないしな

564 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:55:04.47 ID:yh9z1GEM0.net
>>554
安倍叩きができないから

565 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:56:15.48 ID:RQaNvjOc0.net
>>560
喜べないとかじゃなく、日経下がったらとりあえず叩きたい奴らに燃料がないからだろ。

566 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:57:07.17 ID:B61wdR6J0.net
アンチももう少し経済をまともに勉強すれば
理論的な反論が出来るようになるのにw

下世話な三流週刊誌レベルの戯れ言と同じ事しか言えないんじゃ駄目だわ

567 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:57:16.19 ID:UxGm53L20.net
安部ちゃん>>>>鳩山+菅+野田経済音痴3人組

568 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:57:20.88 ID:UzSk46zo0.net
>>553
そうとう怒らせてしまったようだね。すまん●。
ではこう言い換えよう
「博打」→「極めて投機的」と。
種銭は、強制的に徴収した保険料&税金等(広義の公金)であって、私財では無い。
そして、手駒には赤木クラスの構成員はいない。
ぶっ飛んでも「外国のせいです」と逃げを打つ布石は完了。上級国民様は凄い(棒)

569 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:57:42.17 ID:Y0U6M37VO.net
>>554
年金 税金 嘘

全て注ぎ込んでこんなもんじゃ安倍信者ネット班と朝鮮人の火消しも出てこんし。

570 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:58:35.21 ID:nY/HUol60.net
2050年後の話でもしててよ

571 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:59:23.11 ID:UxGm53L20.net
ここ数日の株運用(売りと買い)で年金は数兆円の利益を上げたようです。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:59:35.15 ID:UzSk46zo0.net
>>567
明日の午後同じことを書き込めるかな?
実に興味深い。俺はその信念が何処から湧き出るのか、とてもとても知りたい。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:00:05.28 ID:y0WuPI6i0.net
着実にリバっているね。
これは、アベちゃんグッドジョブ。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:00:13.41 ID:yVsTiZSB0.net
過去の歴史からすると中国の必死の元買い介入はワロス曲線になるだけだろう。
元売りと円買いはいまリンクしてるから日経平均にも関係ある。

575 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:01:28.82 ID:fAemvXP40.net
>>542
>>552
アベノミクス支持してる馬鹿は、なんで円安になると株価が上がるのか全く理解出来てないんだなwww
1ドル=100円の時に100ドルの外貨を持ってるグローバル企業の株が10,000円で売られていたとする
1ドル=200円になったときに100ドルの外貨を持ってるグローバル企業の株が10,000円=50ドルで売ってたら買われるに決まってんだろ?
100ドルの外貨を持ってるグローバル企業の株が買われて20,000円になっても実体は何も変わってねーんだよ
通貨安がそんなに良いならアフリカかどこかの新興国にでも行って来い
日本が先進国でいるには高い通貨価値を保つことが条件なのに、それすら理解できない馬鹿が途上国がお似合いだよwww

576 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:02:45.09 ID:nY/HUol60.net
マネーゲームだな

577 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:03:15.48 ID:UzSk46zo0.net
>>571
NYのヘッジ「個人年金を運用できそうです」
中共上層部「俺の財産の傷が少し回復した」
某半島上層部(複数):もっと戦果を、もっと戦火を、もっと銅像を!
以上「ごちそうさまでした」

578 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:04:36.35 ID:B61wdR6J0.net
>>568
何の反論にもなってないよw
経済を一から勉強して出直しておいで

579 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:04:55.31 ID:/JwutwbR0.net
原油は上がる要素ない
いままで騰がってたのが不思議なぐらいだし

原油安は、国内企業にはメリットが多い

580 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:07:00.70 ID:/JwutwbR0.net
タイムリーにラジオで言ってるけど、
原油安で8兆円儲けw消費税上げた分w

581 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:08:18.32 ID:UzSk46zo0.net
>>575
アメリカjが何故世界最強の基軸通貨たり得るのか、何故ユーロ圏は南ヨーロッパ諸国に「内政干渉」としか解釈できない行動をするのか理解出来ない香具師がネトサポさんの多数でした。
問題点は、首脳も理解していない可能性が濃厚であることですが。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:10:04.42 ID:OCFUsNxb0.net
>>575
ずいぶん通貨の理解が一面的だな

でもその程度の理解でもアベノミクスが始まる時点でできてれば
国債暴落がーとかハイパーインフレがーとかトンチンカンなこと言わずに
株で儲けられただろうにねえ

株価は急速に2倍にも上がったのに国債暴落もハイパーインフレも
そんな気配はまったくなかった
自分の経済認識が何かズレてるって思わないんだろうか

583 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:10:35.24 ID:JOT32+iw0.net
上海3000きりそう

584 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:10:45.23 ID:hPZcIiIf0.net
上海逝きはじめた!

585 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:11:58.18 ID:q5olDR930.net
上海イクの?イッちゃうの?

586 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:12:39.93 ID:UzSk46zo0.net
>>580
それをしんぞう&たろうたちが認識しているかどうか。ここで「当面消費税率うp止めます」といえば、次の選挙で野党を殲滅できるのですが。
選挙戦術も相手の自爆待ちか。もっとファンキーな奴らだと思ったが。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:14:16.34 ID:hPZcIiIf0.net
上海 腕相撲見てるみたい

588 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:14:23.14 ID:yh9z1GEM0.net
>>585
下ネタは禁止の方向で

589 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:14:24.02 ID:JOT32+iw0.net
きんぺー砲入った

590 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:00.27 ID:spyI55PHO.net
最後の逃げ場かもしれないから桐谷さん全部売って逃げてぇw

591 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:56.64 ID:hEblqUpj0.net
もう上海3000守りたいのバレバレで抜かれ放題だろこれw

592 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:17:38.42 ID:UzSk46zo0.net
上海が遊んでいるw
今日の前半戦は狩りにちょうどよかったから。
奴らは確かに実力はあるw伊達に修羅を戦った奴らではない。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:19:13.61 ID:9EFu7BcX0.net
安倍政権バンザイ
給料上がるし一生ついていきます

参院選は自民党へ

594 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:20:13.98 ID:UzSk46zo0.net
>>589
彼らの主力兵器は「挿入」「発射」「弾着確認」「遁走」が簡単で、しかも任意に行えます。
「まだた、まだ終わらんよ」

595 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:21:00.98 ID:MVN9nslG0.net
上海なにやってんだ?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:21:10.63 ID:uB6BmT3T0.net
綺麗に+500いこうや

597 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:21:27.28 ID:add7So2C0.net
>>528
安倍チョンという人はいないなぁ~

598 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:22:00.05 ID:add7So2C0.net
>>530
同意!

599 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:22:10.52 ID:VVvXH0MC0.net
もうやめとけ。 てを引いたほうが良い。  忠告だ♪ 

600 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:23:24.11 ID:iU6tReKL0.net
HSIとKOSPIも日経と連動してるよ、日本単独の動きじゃない。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:23:24.25 ID:UzSk46zo0.net
>>593
「Banzai Attack」「Banzai Criff」は健在でした。しかも公権力による(広義の)強制が無かったのに。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:24:25.57 ID:fAemvXP40.net
>>582
国債の暴落がどうして起きてないのかすら理解できないからお前は馬鹿なんだよwww
国債の暴落(利上げ)が起きてないのは日銀が金融緩和と称して強烈に国債を買い上げてるからだよ
日銀が国債を買い上げる前は、国債のほとんどは国内の金融機関と生命保険会社で消化されていた
お前が仮に利率の低い国債を大量に持っていたとして、政府がインフレを目指しますと言ったときに、その国債をずっと持っていたいと思うか?
インフレになると予想されたら普通は一刻も早く手持ちの国債を処分してしまいたいと思うよな?
でも国内の金融機関や生保が持つ大量の国債をインフレになるかもしれない状況下で買い取ってくれる奴なんて普通はこの世にいないんだよ
そりゃインフレになることが予想されるときに国債を買いたい馬鹿はいないよな?
そうなると、国債は暴落し国内の金融機関や生命保険会社は数兆に及ぶ評価損を計上しなければならなくなって倒産の危機に直面するんだよ
だから国内の金融機関や生命保険会社を潰さないために日銀が金融緩和と称して国債を買い取ることで国債の暴落を防いでんだよ
日銀の黒田や安倍は物価上昇目標の2%を達成すると金融緩和を止めなければならなくなり国債の買い手がいなくなるから、消費税増税でデフレ圧力を掛けて達成しないように仕向けてんだよ
そしてこれらすべてのツケは、円安によるスタグフレーションや消費税増税という形で庶民が全て被ってるんだよ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:24:32.96 ID:mskI2UCa0.net
自民幹部(これからW選挙に向けて、日経平均25000円にして完全勝利するためには
一旦、17000円まで下げる必要があったんだよ、今後は一喜一憂させながら、上げていくシナリオだ
まあ、半年後をお楽しみに、ククク、、、、今、買ったやつは最後の勝利者だな)

604 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:24:43.05 ID:add7So2C0.net
>>571
もっと拡散してくれ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:24:46.08 ID:7XnR25IH0.net
プレ以外刈り揃えたみたいに出来高が100万前後で抑えられてるから
相当売にリミットかかってるな上海w

606 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:25:09.54 ID:UzSk46zo0.net
>>596
「その強欲が、敗北の始まりさ」
「36計逃げるにry」

607 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:30:10.66 ID:/eKiGxxVO.net
下げすぎたから反発してるそれだけ
ただ四半期決算が1月末から2月中旬にピーク迎えるからまた2万近くまで戻るのは規定事項だし

608 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:30:45.30 ID:UzSk46zo0.net
>>603
その頃の通貨価値:1$=180円くらい。
ISILの愉快な仲間達が何処まで頑張れるか?
ヒゲオヤジ達が降伏したらチキンレースの必要がなくなる。
プーチンの粘り勝ち。
アメリカ&西欧も無傷。
某国スーパー;「今日のチキンラーメン1袋の価格は特価400円です」

609 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:33:20.64 ID:UzSk46zo0.net
中共;「逃がさん、お前だけは…」

610 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:33:39.89 ID:2RB6t4yK0.net
上海また今日も3000割ってら

611 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:35:54.18 ID:yBh/En8F0.net
最後の逃げ場

612 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:36:11.91 ID:UzSk46zo0.net
>>610
どうやってもアメリカ&jpを部っ頃すことしか考えてない。アジア通貨危機を再現してでも、という強い意志を感じる、

613 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:38:15.90 ID:OCFUsNxb0.net
>>602
>起きてないのは日銀が金融緩和と称して強烈に国債を買い上げてるからだよ

へー
金融緩和してるから国債暴落しないんだったら
金融緩和したら国債暴落するって騒いだ人たちはおかしいよね
要は国債暴落するって騒いでた人が馬鹿だったってことでいいの?

ついでに聞くけど日本破綻論のもう一つの柱、
ハイパーインフレはどうして起きてないの?

614 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:38:51.72 ID:2RB6t4yK0.net
上海まいってんぐ

615 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:39:09.74 ID:B61wdR6J0.net
こいつを見てくれ

http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg

GPIFの資産運用実績推移だ
平成22-24年(2009-2012年)までの運用実績の低さが分かるかい?w
こいつで見ても分かる
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_05.html

民主党は安倍政権での年金基金の運用損失を論ってるが
これ見れば明らかなようにhttp://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html
安倍政権が最も大きい運用益を叩き出してる

結論:民主党とアンチ安倍一派は嘘吐きで経済オンチばかり

616 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:42:19.37 ID:6l6Xocat0.net
今日は空売りブタの焦げた匂いが香ばしい

617 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:43:01.40 ID:UzSk46zo0.net
>>615
それをj∨ユーロ∨ポンドで読み替えてくれ。それが、真実だ。
リフレ派の主張が正しいのならば、ほぼ同じような曲線を描くはずだ。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:45:17.44 ID:/JwutwbR0.net
もうみんな逃げたよね?

619 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:45:23.95 ID:2RB6t4yK0.net
キンペー怒りのV作戦

620 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:46:02.07 ID:/KXLyV/l0.net
中国は影響ないとの判断。もはや下がる要素なし。
年末4万円もみえてきた

621 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:46:08.23 ID:QgqNjKfkO.net
(-_-;)y-~
今日も下がると思ってたのに上昇か。俺の競馬予想はしばらく当たらない。
やられたらやり返しまくる金融街行脚して、お好み焼き材料買いに行こー

622 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:46:36.07 ID:yh9z1GEM0.net
>>620
あほかw

623 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:48:50.58 ID:QgqNjKfkO.net
(-_-;)y-~
年初から、値動き大きいから、東証ウソつきクラブおもろいな。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:48:53.77 ID:i51K9vmK0.net
>中国は影響ないとの判断。もはや下がる要素なし。
>年末4万円もみえてきた

年金溶けると騒いでいた野党ネトサポの主張はどうなるの?

625 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:49:12.82 ID:K8rG6DGb0.net
安倍チョン砲効いてるな

626 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:51:40.50 ID:UzSk46zo0.net
>>619
中共は自身以外の投機屋を憎悪しているのさ。自身が軽傷を負っても、NY&西欧&jpを半殺しに出来れば、それで戦略目標達成なのさ。
奴らは人間では無い。修羅だ。文字通りの化け物、死神だ。独裁政権の強みか。
その修羅を育成したのは某国某政権与党であるが。

627 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:54:37.39 ID:php2DMfG0.net
沈没するまえに少しだけ船の先が浮上しただけwww

628 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:54:38.16 ID:fAemvXP40.net
>>613
>金融緩和したら国債暴落するって騒いだ人たちはおかしいよね
逆だよ馬鹿
>>602の説明読んでもまだ理解できないのか?
金融緩和して日銀が国債を買い取らなきゃ国債は暴落だよ
お前は、毎年2%づつインフレが進む中で利率の低い国債を買いたいと思うか?
毎年2%づつ資産が目減りしていく国債を買う奴なんてこの世にいねーんだよ
そうすると国債を買ってもらうために利上げしなければならなくなり、既存の低い利率の国債は暴落して金融機関や生保は倒産の危機に陥るんだよ

>ハイパーインフレはどうして起きてないの?
アメリカも中国もEUも緩和していたおかげで円安が進まなかったおかげ
ハイパーインフレは円安が止まらなくなったときに起こる
お前はいくら金融緩和しても問題ないと考えているなら、毎年必要な予算分だけ国債を発行して日銀に買い取らせればいいんだよ
そうすれば税収が仮にゼロでもやっていけるだろ?
じゃあ、なぜそれをやらないか分かるか?
円安が止まらなくなった時に政府は手持ちのドル等の外貨を売って円を買おうとするが、手持ちの外貨が尽きたら円安を止められず何も手を打てなくなるからだよ
もちろんアメリカに頼んでドルを売って円を買ってもらったり、中国や韓国とスワップを結んでいれば外貨を融通してもらったりしてしのげるかもしれないが他国に頼らざるを得なくなる

629 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:57:33.96 ID:Vpapdr5K0.net
まああれだLINE上場まで朝鮮メディアは黙ってるよ

永遠にしないけど

630 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:00:22.53 ID:hPZcIiIf0.net
チッ 終わっちゃった

631 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:02:15.86 ID:H68iZrPO0.net
大引け 17,715.63 ▲2.88% +496.67

632 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:04:01.25 ID:h+KYgsgy0.net
上海、きんぺー砲連続射撃

633 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:05:02.12 ID:uB6BmT3T0.net
また儲かってしまったwww

634 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:07:12.39 ID:yLz30jSM0.net
>>630
人の不幸を望む奴と
人の不幸に付け入る奴とでは
雲泥の差だな

635 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:07:38.98 ID:JOT32+iw0.net
きんぺー砲あからま様すぎるww
そんなに3000わらせたくないかwwww

636 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:07:49.55 ID:O56gq4Va0.net
さくらインターネットきたな

637 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:07:55.11 ID:IFJz/tnF0.net
昨日損切りしちゃって
ムッチャ損した
(´・ω・`)

638 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:08:14.75 ID:67mt1vQM0.net
今年初?そりゃ落ち続けてたら少しは歯止めがかかるだろ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:09:05.64 ID:KOGMp3pB0.net
昨日買い込んだのを、今日は売らず我慢して様子見したけど、明日下げそうな気がするな

640 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:09:15.01 ID:nLlR54Yj0.net
    面子砲もっと撃つアル!弾もってくるアル!
   ィヽ
    \\        ∫∬∫∬           かんしゃくおこるアル!これを使うアル!
     \\Q       ∧_,,∧  もう止めるアル!     ∧_∧
    _r==Q/\     ( # `ハ´)=3 ∧_∧        ( `ハ´; ) アイヤー!それは生保基金アル!
   〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ( (6    9) ( ;`ハ(;;;;)       ([生保]と´) Λ_Λ
   iii (@ i__゙iii (〇 i__| | |  と,    つ        く く\ \ ( `ハ´;l|l)⌒O⊃
   ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/ 〈_フ_フ  (_(_ム       <__,,〉<__と,,____,,⊃"

641 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:10:31.94 ID:yLz30jSM0.net
>>636
終わったとか毎日言われてチキンレースで
6倍か 10倍もあり得るな
3万で変えた時代がついこの間って全く思えんなったわ
売り豚死んだよな

642 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:11:32.86 ID:yLz30jSM0.net
明日18000円なら年金爆益だな

643 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:11:34.12 ID:tOLkUIrt0.net
絶好の儲けの時代が来たような

644 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:11:55.01 ID:yVsTiZSB0.net
5日線できれいに止まってる。強ければ上髭つけてもいいのに。
売ってた人が利益確定しただけで買い手いないのかね。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:12:14.42 ID:batzp6DC0.net
おまいら今日逃げたんだろうな
まさか買いたしてはいないよな

646 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 15:15:31.57 ID:uiKZIKskL
>>628
日本はアメリカ,EUと無制限スワップ
協定してるでしょ。

前やってた日韓のスワップって韓国だけが
得するような代物だったけどね。

647 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:14:00.17 ID:6s9DyrM80.net
明日、2万超え来そうだな

648 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:15:26.62 ID:yLz30jSM0.net
>>645
Twitterの有名人は一回逃げてるな
ここで跳ねて取り逃すより
明日下がって間に合わないリスクを一回考えるな
長期は平気で買えるやろ
配当5%超えたら打診買いって当たり前やし

649 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:17:26.15 ID:2RB6t4yK0.net
キンペーがトイレにいったすきに割ちゃいそうな流れが痛々しい

650 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:17:32.10 ID:k8t1lLL/0.net
>>647
お前バカだろ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:17:55.77 ID:yVsTiZSB0.net
来週から欧米日の中銀の会合があるけど
今週から様子見っていうのもちょっと時間が余ってしまうな。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:18:21.49 ID:batzp6DC0.net
>>648
それはそれは

653 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:19:51.74 ID:OCFUsNxb0.net
>>628
>逆だよ馬鹿 
>金融緩和して日銀が国債を買い取らなきゃ国債は暴落だよ

へー
じゃあ金融緩和したら国債暴落するって騒いでた人たちは
金融緩和をどんなものだと思ってたんだろうねえ?
金融緩和したら国債暴落する VS 金融緩和してるから国債暴落しない の戦いかw

>アメリカも中国もEUも緩和していたおかげで円安が進まなかったおかげ

へー
じゃあ各国とも緩和してたんだから最初からハイパーの目はなかったんだね
じゃあ金融緩和したらハイパーインフレになるって騒いでた人は
最初から間違ってたんだね

654 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:20:01.81 ID:mQ5KKspi0.net
>>644
強制決済のウリモノが出てくるのはこれからだからなw
人身事故でダイヤが乱れるなww

655 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:21:13.35 ID:h+KYgsgy0.net
中国高官「い・・・今のうちに財産持って、海外に逃げなければ・・・・」

656 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:21:34.64 ID:Z4aVhd530.net
>>13
もちろんシナチョンです。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:21:35.78 ID:6NzWwVPG0.net
なんか円高さえ落ち着けば株価どうにでもなりそうな気がしてきた

658 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:22:15.81 ID:ZM3LFNaq0.net
>>650

659 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:22:31.57 ID:Z57rwnqa0.net
>>5
株価が上がったとき、株価は外国人投資家の売買、経済実態を反映しない。
株価が下がったとき、アベノミクスはもうだめだ戦犯民族が夢を見たのが間違いだった。

というロジックで語りたがる陣営だからこそ「独裁者の辞書に「間違い」は無い。」
だなんて結論に誘導したがるのだね。キモチワルイ。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:23:06.81 ID:Z4aVhd530.net
>>655
海外逃亡したやつが前に何人か拘束されてたような。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:23:11.16 ID:k8t1lLL/0.net
>>658
お前ハゲだろ

662 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:23:37.94 ID:B61wdR6J0.net
>>617
おまえ頭悪いってよく指摘されるだろ?
俺の出したリンク先の『収益率』で見てみろや

663 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:25:21.56 ID:B61wdR6J0.net
>>628
QE導入前からJGB大人気じゃん
民主党時代に円高になったろ?
マーケットでJGBのCDS保証料率調べてみ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:25:40.08 ID:Kholv1I10.net
外国人が逃げまくってるのに何喜んでんだよ  原油安が止まらないんだから

また暴落だよ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:27:48.92 ID:yVsTiZSB0.net
かりに再来週に日経もドル円もこの位置だったとして、日銀は追加緩和できるか?
期待物価に下落の兆候はあるものの下げてるわけじゃないし、
こんな中途半端なところじゃやらないやらないかもしれない。

だとすると、決定会合はまた売り材料にされる。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:27:58.65 ID:2RB6t4yK0.net
今日のキンペー劇場は
キンペー怒りのやらせはせん!やらせはせんぞ〜!!
の巻ですた

667 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:28:17.37 ID:JOT32+iw0.net
また上海3000きったwwww

668 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:29:12.61 ID:iD0uR9rQ0.net
>>664 外人の売り越が酷いが。
でも相場それよりドル円動向ばかり見ている。
118円以上なら株安
118円未満なら株高

全てはアメリカ様次第。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:29:35.54 ID:Et1vqf2B0.net
上证综合指数(000001.SH)

2988.28

670 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:30:33.58 ID:SSW9oPlu0.net
上海とか原油とかもう飽きて反応しなくなったところにギリシャが刺激を与えてくれるわけだよ

671 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:30:35.20 ID:2RB6t4yK0.net
本日の底抜け

672 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:30:46.82 ID:ZoMgOjNE0.net
お前らの年金
今日もごちそうさま

673 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:31:30.60 ID:iD0uR9rQ0.net
>>665 年末の黒田の馬鹿発言で市場が混乱したから今度はまとな方策だすだろ。

もし出さなかったら黒田は史上稀に見る馬鹿総裁確定。















え?
ここ40年の日銀総裁にマトモな奴いなかったって?
そうでしたね。
ウフフ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:31:35.16 ID:uLxrlThs0.net
上海暴落www

675 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:32:21.10 ID:JOT32+iw0.net
きんぺー砲またまた発動

676 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:32:43.08 ID:MVN9nslG0.net
上海遊ばれてんなぁ

677 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:34:13.04 ID:q5olDR930.net
ここから怒りのキンペー砲だぁ!

678 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:34:39.65 ID:fkWvprgC0.net
>>653
金融緩和以前から、日本国債は暴落の逆、超人気商品&歴史的高値(低金利)だよ

経済が期待できないから、マネーが国債に向かってるんだよ
だから、むしろマネーが国債から離れて実体経済に向かい金利上昇する状態に持って行かなきゃならないんだけどね

679 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:35:41.82 ID:d7bLC3M30.net
やっと陽線引けかよ
官製相場なのに嘆かわしい

680 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:36:01.24 ID:tOLkUIrt0.net
シナ、ロスケ相場かw
チョンも

681 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:37:19.45 ID:tOLkUIrt0.net
>>680
ドイツ・EU、シナか

682 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:37:21.97 ID:63mm/DuR0.net
直近平成バブル以降今回含めて4回バブルあったからこの機会に金融バブルの研究してみ
政界やら芸能界やらいろいろ傾向が分かって面白いよ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:37:56.42 ID:U5Tmbtb90.net
俺がまたベアETFを買いたくなるところまで上がってください

684 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:39:52.81 ID:tOLkUIrt0.net
>>681
キンペー一人負けが
最初に来るかも

政治、軍事、経済が
メチャだからな

685 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:40:14.42 ID:yLz30jSM0.net
高学歴で相場で成功したのは歴史上3人しかいない
経済学者に富豪っていないだろ

686 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:42:01.54 ID:tOLkUIrt0.net
>>685
経済学者という名の
経済オンチが沢山いる

687 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:43:20.86 ID:fkWvprgC0.net
>>685
経済学って相場の立ち回り方の研究じゃないしな

688 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:43:38.61 ID:h+KYgsgy0.net
香港も下がっているな

689 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:43:39.41 ID:q5olDR930.net
イメージだけど欧米の金融工学(って言い方も変だが)の学者さんって
自分の理論で投資でがっぽり儲けてるイメージあるけど
日本人の経済学者さんって研究した独自理論で儲けてたりしてるんだろか。

本とかはポコポコ出すけど自分の金で運用して儲けてたりする印象は無いんだけど。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:44:02.23 ID:U5Tmbtb90.net
紫おばあさん?

691 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:46:01.68 ID:JOT32+iw0.net
上海暴落してるなあ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:46:08.46 ID:7H9ZKXk10.net
止まらないアル

693 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:46:10.64 ID:SMlqmqRh0.net
スレ伸びなくてワロタ
伸びるときはまぁw…うん

694 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:46:17.37 ID:B61wdR6J0.net
海外投資家勢が売り越し?だから何?
東証マーケットは俺ら日本人が作るんだという気概はねーのか

695 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:50:29.58 ID:4V6ePrsd0.net
上海あかんな、切り分けられたかな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:51:40.75 ID:yVsTiZSB0.net
>>687
でも経済学より投資実践講座のほうが世間では需要ありそうだから、
経済学を教えるのは一部の上位大学にして、
あとの大学は相場師養成をやればいいんじゃないだろうか。

697 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:53:04.43 ID:tOLkUIrt0.net
>>691
スゲー
歴史的瞬間
見てんのかも

698 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:53:08.89 ID:EymCIryD0.net
>>696
ダメダメ、日経平均先物ミニで短期トレードの小遣い稼ぎみたいなのですら
日本経済の寄生虫のブサヨでチョンとか叩かれまくるんだから
金が欲しいならお金が欲しいですって素直にいえよって話だよな自民も

699 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:53:16.39 ID:iD0uR9rQ0.net
>>687 金融工学()だろ。
算数レベルの数式をあたかも難しく書いて馬鹿な老齢投資家嵌め込む詐欺手法じゃん。
金融工学とかほざいている奴はFFTも理解できない阿呆揃い。

経済学は未来を予測する学問じゃなくて、過去に起こった事象を論文書く人間がその人なりの「新しい切口」でなんとなく整合性のあるそれらしい文章を作文する文学だから。
前処理しまくりの都合の良いデータで「これはこうだったた!」と作文する学問だよ。

経済学なんて学問でもなんでもないわ。陳腐な宗教文学と同じ。
ノーベル経済学賞なんてノーベル本人公認でないなんちゃって賞だしな。

だから学のない安倍ちゃんは浜田にコロっと騙されるんだよね。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:53:17.31 ID:ZoMgOjNE0.net
明日は800円くらい落ちるのか…

701 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:54:46.31 ID:BUZeOYR/0.net
今日が底だと思った人
ご愁傷様 (-人-)ナムナム

702 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:54:47.64 ID:iD0uR9rQ0.net
>>694 サウジの王様「私の運用金額は80兆円です。しかもこれだけではありません。地面から無限に玉がでてくるのです」

703 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:54:57.54 ID:UxGm53L20.net
紫婆は、AIIBのバスに乗らないのは安部の失態、アホノミクスって言ってたな、

あれでも同支社の教授で経済学者だって、そんで報ステのコメンテーター。

704 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:55:35.16 ID:bbz/3I+d0.net
本日のしなの株価は?

ちょっと笑ってしまった。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:56:18.30 ID:6eUXayS50.net
介入、介入するも
これはダメかもね
日本は今日はさすがに買い戻しが多かったけど

706 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:56:39.40 ID:h+KYgsgy0.net
きんぺー砲、弾切れ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:57:29.67 ID:DUOQ8jMK0.net
明日はまた落ちるなまあこうやって落ちていく感じか

708 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:57:40.46 ID:UxGm53L20.net
GPIF高値で売って底値で買いあさった、数兆円の利益が出たと思える。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:58:19.01 ID:yLz30jSM0.net
>>696
心理学を実践で教えるしか無いな

710 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:58:59.91 ID:iD0uR9rQ0.net
中国相場は今週、遅くても来週中が底。

中共がまた懲りずに鬼城建設とインフラ整備に走る方向に舵きったっぽい。
元安誘導より国内で誤魔化すのがより簡単だって漸く気づいたっぽい。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:59:49.52 ID:UxGm53L20.net
日経が下がると大喜びの報ステの古館、今日はその話題には触れない、ガン無視。

712 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:59:52.52 ID:uC0Y/R0N0.net
安倍さんの手柄wwww

713 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:00:02.77 ID:yLz30jSM0.net
>>703
事経済では学者の意見なんぞゲンダイの記事以下と思っときゃ問題ない

714 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:01:04.01 ID:yLz30jSM0.net
>>711
今日は1分もOAしないだろうな
古舘って典型的な
自意識高い系だからな

715 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:01:15.77 ID:h+KYgsgy0.net
上海終了、2950まで下げたか

716 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:02:18.52 ID:4V6ePrsd0.net
>>715
最後そこで叩いてたけどあんまり意味がないw

717 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:02:18.89 ID:yVsTiZSB0.net
>>698
まあ投機は不労所得っていうイメージがあるけど、実際は損してる人が少なくないし、
アングロサクソンの金融支配に搾取されないためにも
投資教育は必要かもしれん。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:03:30.29 ID:h+KYgsgy0.net
きんぺー「ふぅ・・・、きょうはこの位で勘弁してやろう」

719 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:03:44.60 ID:H68iZrPO0.net
上海総合大引け 2,949.60 ▼2.42% -73.26

720 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:04:12.58 ID:i51K9vmK0.net

sssp://o.8ch.net/60wy.png

721 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:04:58.48 ID:UoubD/kX0.net
中国が回復しない限り無理だろ 中国回復するのにどのくらいかかんだろ?

722 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:05:24.42 ID:4V6ePrsd0.net
>>719
おちかれさまでした

723 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:05:36.23 ID:UxGm53L20.net
>>717
アングロサクソンっていうよりはユダヤ人な、

ユダヤ人も中国人も金儲けはうまいと思ったけど、株や投機は中国人へたくそ。

724 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:06:21.81 ID:fAemvXP40.net
>>653
じゃあ国債が絶対に暴落しないと考えてるお前はインフレが進む中、利率の低い国債を誰が買い取ってくれると考えてんだよ?

>じゃあ金融緩和したらハイパーインフレになるって騒いでた人は
>最初から間違ってたんだね
金融緩和してハイパーインフレにならないとお前は考えてるなら、税金を廃止して毎年国債を日銀に買い取らせれば、全てうまくいくと考えてるのか?
お前の考えの通りいくら緩和してもハイパーインフレは起こらないなら、税金を取る必要も働く必要も無くなるんだが?

725 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:07:14.43 ID:tOLkUIrt0.net
>>714
古館もだが
出てくる法学者の経済オンチ
政治オンチも
見ものだぞ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:08:42.26 ID:QAI2yH7m0.net
もうね、国民全員総公務員にして、国債を発行して
それで株をやらせてたらいいんだよ。
株価も上がって、国債は国民の財産でもあるって言うんで
資産も増えて良くなることばかりじゃないか

727 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:14:44.23 ID:NMPLpqL90.net
>>717
少なくないどころか
大半が損してるよ
パチンコ競馬と一緒

728 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:16:39.69 ID:tM/NXUdo0.net
もう触らんほうがいい
めんどくさい動きすっぞ
暫く触らん

729 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:18:25.09 ID:fAemvXP40.net
>>663
量的緩和前はデフレだったから国債への投資が行われていたんだよ
お前は、インフレが進む中で低い利率の国債を買いたいと思うか?
何も問題ないと思うなら新規発行される国債は全て日銀が引き受けて、政府が直接国民に金をばら撒いたり、最低賃金を大幅に引き上げたり、労働基準法違反の罰則を強化したり、派遣労働の規制を強化すりゃいいんだよ

730 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:19:00.60 ID:BoaO2ErR0.net
3000割れおめwwwww

731 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:22:06.36 ID:iD0uR9rQ0.net
1ドル118円割ったらまたSAGE相場はじまるおー

732 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:23:07.62 ID:jyYTeIMG0.net
何とか電車回避か

733 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:23:33.92 ID:Oo0XiWTl0.net
wwww
    wwww
        |
        |w
      

734 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:23:48.06 ID:7fhwdmkG0.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたら いくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は 制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

735 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:24:26.96 ID:+yKDlXjd0.net
なお、シナ株はマイナス2パー超えマスターw

736 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:26:37.84 ID:YNy34ER3O.net
さて、きょうは中国政府はいくら溶かしたのかな?

737 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:29:54.69 ID:OZ6fAwvk0.net
今こそ公的資金全力で日経買い支えて
海外筋の売り豚を皆殺しにするべきだろ
ショート全部焼き切れば一気に21000円までいくぞ

738 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:34:06.25 ID:yh9z1GEM0.net
>>737
操作なんて無理だから

739 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:34:52.81 ID:batzp6DC0.net
>>737
いきません(わりと冷静に)

740 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:35:36.37 ID:fxj+dMnC0.net
>>465
日本は破綻しないよ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:41:54.55 ID:B61wdR6J0.net
>>729
それでJGB利回り暴騰の気配はあるのかね?w
元自民の亀井だとか京大の丹羽みたいな丼勘定財政やれば
リスクプレミアムが上昇して市場利回りも高騰するだろうが
安倍自民は抑制的によく財政運営してるとは思うよ
もう少し一般会計規模はタイトに出来るとは思うが

742 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:44:01.48 ID:A0v9v9uC0.net
>>735
そんじゃ大朝鮮の景況は関係無いな♪
次の言い訳は何だろ?

みんなで考えようwww

743 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:45:00.93 ID:lu4mt7EA0.net
>>740
借金どうやって返すんだよ
日本が破綻というより世界が連鎖的に破綻するから

744 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:51:24.82 ID:y0WuPI6i0.net
大引けの下げ方がやばい。

弾切れっぽい。
ハゲタカの餌食になりそうな予感。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:53:23.09 ID:fmchDa7sO.net
>>1
きのういくらさがったんだっけ?

746 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:58:00.24 ID:B61wdR6J0.net
>>743
財政赤字の最大の問題点は利払費の累増
元本償却自体は戦後一貫して借換債で先延ばしされてきた

政府の債務は返さなくてもよい
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/igarashi/column/igarashi150128

これ本当は出したくなかったんだよ
三橋みたいな経済詐欺師が誤解して喜んじゃうからw
そして上記リンク先では触れられてないが償還60年ルールの存在もある
永遠に借り続けられる事が出来ないのは非ポンジ・ゲーム条件で明らか

747 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:02:07.78 ID:fAemvXP40.net
>>741
国債の利率が暴騰することがないなら金融機関や生命保険会社から日銀が国債を買い取るのを止めて、毎年ずっと低い利率の国債を金融機関や生命保険会社にずっと買わせ続けりゃいいし、消費税増税も不要だろ?

>安倍自民は抑制的によく財政運営してるとは思うよ
公務員給与や議員報酬を上げまくって、新国立のような無駄な公共事業を未だにやり続けていて、海外には盛大に金をばら撒いて何を言ってんだか

748 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:15:29.44 ID:/JwutwbR0.net
欧州もしっかりな感じかな


今日底で売ったやついねーよな?

749 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:18:15.87 ID:B61wdR6J0.net
>>747
>毎年ずっと低い利率の国債を金融機関や生命保険会社にずっと買わせ続けりゃいい

市場利回りが固定化されてる訳じゃねえのに何言ってるの?w

>消費税増税も不要だろ?

不要な訳ねーじゃん
税収と支出規模が釣り合ってねえだろ?
国債に頼ってると益々利払費が嵩んで財政が硬直化するだろが

>公務員給与や議員報酬を上げまくって、新国立のような無駄な公共事業を未だにやり続けていて、

公務員給与はインフレ率に対応してるだけ
議員報酬が引き上げられたなんて話は初耳だが?
そして半世紀以上前に作られた競技場を刷新する事はいけない事なのかね?

>海外には盛大に金をばら撒いて

全く意味不明w 経済勉強してからおいでよ坊や

750 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:20:36.26 ID:VwlpotCjO.net
新小岩の駅員さんが安心して寝れるね。よかった。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:20:40.47 ID:OCFUsNxb0.net
>>724

君の思考回路を理解できないよ
ハイパーになるまで緩和すればハイパーになる、って言いたいの?

>いくら緩和してもハイパーインフレは起こらないなら

だからどういうメカニズムでハイパーが起きるの?
そのメカニズムをわかってないからこそいきなり
「緩和でハイパーインフレが起きる」って前提を平気で持ち出せるんだよ

>ハイパーインフレは円安が止まらなくなったときに起こる

ではどういう状況だったら円安が止まらなくなるの?って話だよ?
円安が止まらなくなるまで緩和すれば、とか言い出さないよな?

>いくら緩和してもハイパーインフレは起きないなら、
>税金を取る必要も働く必要も


これはどういう認識に基づく話なわけ?
どういう理由で無税・無職でOKになるわけ?

752 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:23:20.21 ID:xQogoISuO.net
今朝か昨夜、本日が最後の逃げ場って書き込みがあった

753 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:23:37.37 ID:mRXtw5LL0.net
>>175
残念ながら、昨日が底値だよ。
キミ破産寸前だろ。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:26:12.62 ID:LkYzJRiy0.net
>>750
明後日からはまた不眠症になるよ(南無)

755 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:28:37.25 ID:+xr13VyO0.net
アホウが言ってたけど特定の企業を除いて日本企業の業績は良いから
粉飾じゃ無いかぎり上がっていく。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:32:50.67 ID:pHhvTCsO0.net
>>745
14文字と1個の!で株やってないのが分かった

757 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:33:24.67 ID:fAemvXP40.net
>>749
>市場利回りが固定化されてる訳じゃねえのに何言ってるの?w
国債の利率は暴騰する気配は全くないと言っておきながら速攻で前言撤回か?www

>国債に頼ってると益々利払費が嵩んで財政が硬直化するだろが
国債の利率も上がる気配が全くないんじゃなかったのか?
量的緩和し続けてもハイパーインフレも起こらず何も問題ないなら税収なんてアテにせずに全て必要な予算は国債発行して日銀に引き取らせ続けろよ
アベノミクスで金融緩和しても何も問題は無いんだろ?
それとも程度が違うとか言って見苦しく言い訳すんのか?

>議員報酬が引き上げられたなんて話は初耳だが?
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
http://www.news-postseven.com/archives/20140512_255811.html
民主党が議員報酬を2割カットしたのを安倍が元に戻すだけでなく増額したからな

>全く意味不明w 経済勉強してからおいでよ坊や
お前がなwww

758 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:33:36.70 ID:PgSqiXhy0.net
そもそも日本は個人の所得の3割くらいが税のような形でとられてるんだろ
なんでそんなにとられてるのに毎年赤字になってる みたいな話になってるんだよ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:34:23.26 ID:+xr13VyO0.net
>>758
世界一高い公務員給料

760 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:35:59.33 ID:pHhvTCsO0.net
>>758
老人の医療費

761 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:36:41.26 ID:fAemvXP40.net
>>751
お前はバブルがいつはじけるのかハッキリ分かるのか?
同じようにいつ円安が止まらなくなってハイパーインフレが起こるかなんて人間に分かるわけがないんだよ
お前の考えでは絶対にハイパーインフレは起こらないんだろ?
それなら必要な予算は全て国債を発行して、それを全て日銀に引き受けさせて、政府はその金を国民にばら撒けばいいんだから税金も仕事も不要だろ?

762 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:38:52.22 ID:fxj+dMnC0.net
>>743
日本の借金は問題ない

763 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:48:37.64 ID:OCFUsNxb0.net
>>761
いつかハイパーインフレが起きるとか
いつか国債暴落するとか
君はそんな理屈を盾にして金融緩和否定してるの?

メカニズムを説明できないでしょ?
いつか起きる、は説明じゃないよ?

>お前の考えでは絶対にハイパーインフレは起こらないんだろ?
>それなら必要な予算は全て

だからなんでハイパーインフレにならないのなら
無税無職でGOって話になるのかわからないんだがw

君の中では金融緩和ってのは国民全員が生活保護になることなのか?
生活保護(生活費)はおいといても無職でいいってなるか?
では暮らしに必要な財・サービスは誰がやるんだ?

君は自分がいろいろ支離滅裂なのを自覚した方がいいんじゃない?
リアリティがないというか荒唐無稽でついていけないよ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:49:23.17 ID:2RB6t4yK0.net
>>758
バカが外国にばらまいているから

765 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:55:03.20 ID:WzGM9cLi0.net
PKOだろな
上がると「欧米株高により投資家心理が改善し」って理由書いて有るけど
アラブマネーはもう売り切ってるのかな?

766 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:36:28.01 ID:C5XImRZn0.net
まだ19000まで回復してないのか

767 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:38:35.68 ID:C5XImRZn0.net
>>758
足りないふりだよ
老人のせいにしてるけど兄弟多い世代の老人はあと20年で死ぬしな

768 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:45:20.48 ID:/hPeqILg0.net
今日は上がりすぎだから
明日はちょい下げる
夜中のダウ次第だけど
ドル円118円のままならそこまでさがんないけど、
117円になるなら結構さがる

769 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:11:46.63 ID:5d3RoT0k0.net
てか6連敗で2000も下げたんだし明日もageでしょ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:14:04.25 ID:lKRMNGbJ0.net
上海下がってるし明日はまた下がるよ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:25:28.57 ID:Fd9cVQtC0.net
すでに連動してない
いままで上海で底上げしてた分が吹き飛んで
いま新しく上海抜きで上がり始めてる段階ってこと

772 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:26:21.20 ID:mJburSRVO.net
なんぼなんでも下げすぎ
理由もなく釣られて売った日本人は死ね

773 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:29:37.90 ID:9Sysoum30.net
>>757
先に市場利回りが暴騰すると書き込んだのは君

>国債の利率も上がる気配が全くないんじゃなかったのか?

国債利回りの話じゃなく既発債の利払費の話

>税収なんてアテにせずに全て必要な予算は国債発行して日銀に引き取らせ続けろよ

それやったら誰も国債買わないからw
インフレーション=経済社会の通貨需要量に比して供給量が増大して物価上昇が起こる貨幣現象

774 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:35:15.73 ID:Fd9cVQtC0.net
上海に引きずられて暴落する要素がなくなり
上海が回復すれば暴騰する可能性を秘めてる状況

775 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:39:13.06 ID:u8igPqwV0.net
そうなんだ。
すごいね。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:04:51.55 ID:86bvaVxX0.net
>>766
日本国民は、ほんの少し前の
7,000円台ってのをまだ覚えてるから

気持ちに余裕があるんだよね
よくぞ、あの時辛抱したよ、さすがの国民性

777 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:47:13.05 ID:llay2pys0.net
777

778 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:33:46.59 ID:ELQbnkoJ0.net
明日からまたジェットコースターのように下がるw
下痢は止まらないw

779 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:45:42.47 ID:nYDjsi490.net
明日以降


終わりの始まり

780 :2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り:2016/01/13(水) 23:49:18.15 ID:XzubxuLA0.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響等
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。
http://blog.livedoor.com/ranking/
http://alfalfalfa.com/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く

781 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:49:22.83 ID:b+rKYXAjO.net
今日株価上がったのはアベノミクスがうまくいってる証拠だよな
その前に下がってたのはアベノミクスとは全く関係無い、全部中国の責任

782 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:39:29.41 ID:sbMqXkY/0.net
アメリカがwww



さらばwww

783 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:04:17.14 ID:hYANlOKF0.net
今現在、ダウが相変わらず下げまくってるから明日の日経もダメだぜこりゃ。
水曜に上げ相場で釣られて買った奴らはバカ丸出しwwww

784 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:08:49.26 ID:b8n5aXlr0.net
>>776
7000円台って2003年の小泉政権の時だから遥か昔だぞ。
その後の株価大暴落は2009年の麻生政権の6000円台があるけどなw
民主政権は優秀で東日本大震災、ギリシャ問題、ユーロ通貨危機の
超絶円高でも8000円台に留まったぞww

785 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:11:34.88 ID:hYANlOKF0.net
>>784
ミンス7000円台ってのは、ネトサポ連中が以前からくり返し吹聴しているデマ。
今も、この大嘘を平然と書く連中が多い。
奴らは、安倍と同じく、息を吐くようにウソをつくクズ共だから。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:28:00.10 ID:Fqbj+KZ50.net
おや?
ダウちゃんの様子が・・・・

787 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:29:57.61 ID:qqUFyu8v0.net
明日、俺は死にそだなw 何でアホールドしたのか、つか増えてるし
ゲリゾー甘くみてたぜ!w

788 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:30:47.66 ID:sjU4y1VzO.net
今日はまた日経下げる

789 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:32:55.97 ID:b8n5aXlr0.net
日経平均月足で20年間のチャート見ると面白いな。
誰が何を言おうが完全にピークアウトだよw
見事に崩れてるし、ここから再び高値を抜くような上昇は
過去に無い。あとは下に行くしかないわ。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:46:31.21 ID:Fqbj+KZ50.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゛:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゛i
  i゛::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゛::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゛ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、ダウすぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゛-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゛゛''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゛i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }

791 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:46:39.01 ID:Da+QnW9/0.net
預託金だけ死ぬほど追加しとけ

衝撃に耐えろ

賭けようとすんなよ

792 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:49:16.40 ID:xGv8XzZ80.net
(^p^) だうー

793 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:05:01.59 ID:b8n5aXlr0.net
単なるショートカバーやったw
今日は暴落ロケット二段目点火かww

794 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:14:22.07 ID:qqUFyu8v0.net
想定以上の下落だ、みな声も出ないようだが
夢だといってほしい

795 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:24:57.76 ID:Ep6Hm6Z+0.net
ノーポジ最強 ショートしたいけど怖すぎる

796 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:36:01.93 ID:b8n5aXlr0.net
ダウ全エンジン停止ww
凄い勢いで落下中

797 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:25:55.53 ID:8dhDnY080.net
今日はまた500円くらい下がるな
先物落ちまくりでしょ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:27:05.47 ID:OdUDhiXz0.net
今日は寄りから大きく下がる
昨日後場に株を買った人は含み損だろうね

799 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:30:10.19 ID:9Y4Eafs/0.net
大した反発もなくズルズル落ちてったからなあダウあかんな

800 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:40:54.78 ID:cmRmbJh20.net
今日は
日経マイナー500

801 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:42:37.56 ID:4480l92m0.net
電車止めるなよ
やるならだれにも迷惑かからんようにやれ

802 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:45:39.23 ID:N7X+LIwU0.net
ああぁ、1日で逆戻りか
為替次第では600円落ちもあり得る

803 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:58:20.35 ID:yqBYTOUq0.net
先物17,220円

804 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:13:40.69 ID:Avmc4tXd0.net
昨日買ったアホも大勢いるんやろなあww

805 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:16:23.78 ID:fx27GA/r0.net
クジラを叩き損ねたか
つまらんのう

806 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:17:44.95 ID:Avmc4tXd0.net
アホ安倍が最近消費税増税強行するって連呼してるのも一因やろね。
また大震災超える超特大の消費不況が来るの確定だし。
イオンとか商業セクター売られまくってる罠。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:20:30.08 ID:GTb/GTtr0.net
今日は少し下がるかもしれないから注意しな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:21:22.32 ID:Avmc4tXd0.net
少しかよww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:25:07.44 ID:Avmc4tXd0.net
今回の下げは15000円割れまで止まらんと思う。もう一発最後の
バズーカで17000まで戻してその後は元の7000円台に向かうやろね。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:27:24.96 ID:eY8Tth2N0.net
一転、今日は安倍発狂

811 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:31:35.85 ID:rKrpY9gy0.net
最後のバズーカも補完のバズーカも効果なかったのに
いま撃ったら救世主みたいな馬鹿が多いな
完全に思考停止しとるわ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:32:49.58 ID:i/jCakrf0.net
一昨日買ったまでは良かった。

まさか昨日の内に売らなかったのが不正解だったとわ・・・。
たまげたなぁ

813 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:36:34.00 ID:nNOoyW1b0.net
>>807
ダウもだがそれよりドル円見ればいいだけ
117円に円高になってるから下がるが連動してるだけ
特に外的要因の動きなんてどうでもいい

814 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:47:30.47 ID:FkMBretR0.net
今の日先17230

815 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:53:44.74 ID:+PPC1rIt0.net
ジェットコースター最高

816 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:06:27.55 ID:GVtX2Rft0.net
金の亡者は地獄行き

817 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:10:30.86 ID:GVtX2Rft0.net
馬鹿は死んでも治らない

818 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:16:42.67 ID:9SWp6aGx0.net
目指せ!16000台!!

819 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:10.46 ID:Tl39rsMG0.net
   

組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。

中央銀行が賃金を上げさせるものではない。

このように日本の正社員には怠け者しかいない。


中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。


どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。


どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。


アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。


金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。


金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。


中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
   

820 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:11.40 ID:tOstWgE1O.net
中国政府の抵抗も日本国政府の抵抗も無駄な抵抗でしかないなもはや
この下げは本質的であり本物だわ
これが買い場に見えてる奴の気が知れん

821 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:52.56 ID:UUgWFNlm0.net
個人はずっと売り越しだからな

822 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:21:53.95 ID:5os5IQIf0.net
昨日はもう今年は働かなくても良いくらい儲けてしまった
ウェーハハハハハ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:24:32.13 ID:OdUDhiXz0.net
行って来いの500円下げかな
明日どうなるか

824 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:18.99 ID:sK5709190.net
今日は17500くらいか?
上海がアク抜けしたから意外に底堅いと思う。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:27:48.18 ID:ouhdDsK30.net
今日も順調に爆下げし遭難やけど

826 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:30:12.45 ID:+PPC1rIt0.net
>>820
じゃあ売って儲けろよ(^-^)

827 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:02:57.02 ID:tEUTKfhT0.net
でもなあ
こんな中でも着実に逆行高のがあるんだから頼もしい

828 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:04:06.28 ID:B0nMEAQW0.net
>>824
君にふさわしい音楽:「マタイ受難曲」終結合唱「我々は涙を流しながら膝まずき」

829 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:07:34.13 ID:Avmc4tXd0.net
昨日の上げ分全滅どころかマイナスやでww

830 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:10:33.61 ID:N7X+LIwU0.net
>>829
つうか12日の安値も割り込んだ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:12:59.58 ID:N7X+LIwU0.net
先物に追いついたから
ここからは値動きが止まるか...どーか

832 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:13:24.80 ID:y42V+lfO0.net
昼間の最安値更新中だな

833 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:17:27.38 ID:OdUDhiXz0.net
17100割れ

834 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:29.11 ID:iov3kuRuO.net
完全に雪崩黒

835 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:18:47.89 ID:PZe6Lbxn0.net
物価上昇に賃金上昇が追い付かず消費の拡大を妨げているという現実

836 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:20:08.08 ID:OdUDhiXz0.net
パニック売りかな

837 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:21:36.68 ID:N7X+LIwU0.net
ありゃー1万7000円も早い時間に割れるな

838 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:12.79 ID:RxhO96Tp0.net
底がわからん

839 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:23:15.32 ID:N7X+LIwU0.net
昨日、拾った慌て者が泡喰って投げているのか?

840 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:26:46.37 ID:7sKCbJ0g0.net
昨日の上げは安倍ちゃんの手柄
今日の下げは中国のせい
これでいこう

841 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:33:02.38 ID:Br5+P5t60.net
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'

842 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:53:58.39 ID:Qkts8+DQ0.net
さすが安倍ちゃん-600でも問題ないぜ

843 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:02.54 ID:1trZiEcX0.net
政府の経済政策がうまくいっているかどうかを、浅はかな政治家は株価で測ろうとする。GPIFの運用比率見直しの背景には安倍晋三首相の強い意向があったという。

つまり、株価を上げてアベノミクスを正当化するための手段として、GPIFの年金資産は使われたのだ。

しかし、安倍自民党は日本の経済構造を全くわかっていない。日本人は株を15%くらいしか持っていない。株価が上がって喜ぶ人は少ないし、景気の指標にもならない。

アメリカ人は資産運用の85%が株だから、株価が上がれば景気が良くなる。こんな基本的なことも知らないで、株価が上がって景気が良くなり、所得も雇用も増える、と首相は言っている。

リストラを進めて雇用を削った会社は収益が上がるので株価も上がる。つまり日本では景気や雇用と株価は逆相関、ということも十分ありうる。

さらに言えば、GPIFが外債比率を高めるのはアメリカへの配慮からだ。アメリカは経済状況が悪くなってきた中国が保有する米国債を売ることを恐れている。

日本と中国は米国債の保有高世界一を争うが、「中国の代わりにおまえが買い取れ」というアメリカの要請に対する回答が、GPIFの外債比率アップなのである

844 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:04:04.73 ID:2zDri43S0.net
上の書き込み見るとアホみたいに見える

845 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:04.33 ID:YEsD0Gs30.net
日本は火事になった家みたいなもんで
株が上がった下がったなんて
火の勢いが強なった弱なった言うてるようなもん
どうして火災になっとんのかよー考えて
その元絶たなみーんな消し炭にされるで

846 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:10:53.56 ID:uWnrhCQc0.net
17000円割りそうだよ。
現在17076円。

これ17000円割ったら、
一気に安部批判強まるよ。

16000円台で、選挙に勝てるわけがない。
ましてさらに16000円割ったら、自民惨敗だろう。
株価が自民党を支えているので
これが崩れたら、自民党支持の理由が完全になくなる。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:22.39 ID:OdUDhiXz0.net
17000円は割らすまいと年金注入してるね

848 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:19:55.71 ID:N7X+LIwU0.net
ネトウヨが全然遊びに来ないねえ
わかりやすい連中だw

849 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:20:52.73 ID:veUeo/pk0.net
たしかGPIFて16000から始めたから17000以下だと売り抜け出来なくなるのかね

850 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:02.75 ID:nOvLiIFF0.net
嘘まみれを一掃する意味で、一度、日本は崩壊したほうがいいだろう。
日韓慰安婦問題の合意を絶賛する評論家、新聞、安部政権。
北朝鮮を脅威だとむやみやたらにあおり、
軍拡、軍事産業拡大、安部の安保法を正当化する安部政権。
中身なしのアベノミクス、無理やり株価を吊り上げた日経。
安部政権を必死に支える産経、読売新聞と評論家、専門家、大学教授。
もう、嘘にはうんざりなんだよ。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:03:19.68 ID:clfV9toY0.net
>>567
今現世で書き込み可能な状態?

852 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:08:23.52 ID:OdUDhiXz0.net
上海も負けじと下げているね

853 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:12:47.62 ID:zhHASNr70.net
株価下がっても入れたい政党が無いだろ。
自民安倍は安泰だよ。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:21.98 ID:zhHASNr70.net
来週の金曜日まで寝てるわ。じゃあのー。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:13:25.58 ID:clfV9toY0.net
>>852
俺は自分の勝敗すら自身で完全制御可能だ。
市場関係者についても同様である。
jp&US&EUには分かるまい、不死鳥(ちゅうきょう)は、炎(つうかきき)から蘇る!

856 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:37:25.47 ID:8rMygYUj0.net
民主党野田内閣が置き土産した時限爆弾が爆発か


2016/01/14
日韓、通貨交換協定を再開へ 政府、韓国の正式要請があれば 中国景気の後退リスクに対応
 日本政府は、緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ(交換)」の日韓協定について
韓国政府から正式要請があれば再締結に応じる方針を固めた
http://www.sankei.com/politics/news/160114/plt1601140003-n1.html


2016/01/11
904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/01/11(月) 17:34:21.37 ID:jrOB7Jmo
日韓の通貨スワップ協定で民主党の野田政権が、
「 また必要なら協力する 」と合意してたから、
正式要請があれば日本は再協議させられる予定↓
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452493810/904n

857 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:51:41.56 ID:aAKbJWSb0.net
別に株価が下がっても支持率には影響ないと思う
年金溶かしたとなると問題だが

858 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:56:02.52 ID:y42V+lfO0.net
>>857
経団連の組織票が減るんじゃない

859 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:09:35.07 ID:FB23M50p0.net
これは酷いリバウンドだな
6連荘でストップしたのにまた始まったぞ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:26:25.84 ID:OdUDhiXz0.net
一時17000円割れ

861 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:28:26.58 ID:GcY5aHwB0.net
16910が節目

862 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:45:52.50 ID:Xu4z/Zzo0.net
ネトウヨって結局のところネトサポとデイトレーダーしかいないんだろうな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:50:34.01 ID:emZpdGdS0.net
>>861
中途半端な数字に見えるけど?

864 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:29:52.58 ID:8dhDnY080.net
去年末に売っといて良かった
去年末にベア2倍ETF買っといて良かった

かなり儲かった

865 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:32:29.44 ID:qb2iqi620.net
これは今日中にプラテンあるで

866 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:52:58.97 ID:EpkOgVPd0.net
>>784
日経平均7,000円台は過去二度起きてる
小泉政権時代のイラク戦争時とリーマンショック
民主党政権時代は総じて8,000円台という低空飛行推移w

867 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:14:08.63 ID:SCtSqPB10.net
>>841
君はきのこるフラグだからこのスレの住人では無いw

868 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:37:56.11 ID:Uli616Zg0.net
>>857
ところが、安倍の支持率と日経平均は物凄く連動している。
だから、衆院選挙前とか、安保改正通す時は、手下たちに株を買わせて意図的に吊り上げていた。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:54:44.89 ID:nvxrti7o0.net
>>868
逆にいうと、安倍自民の金融政策は法案を通すための手段であり
目的は違うところにあるんだろうな

870 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:08:44.50 ID:pSko7H5z0.net
投資家もようやく大丈夫という確信を持ったのだな。
これで再び上げ相場になろう。
先月大納会では自信満々で投資専門家が上昇を祝して
いたのでさすがプロの投資家さんたちとこっちも
安心したもんだ。いよいよその予想が当たるんですね

871 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:10:11.83 ID:jd/HGGN30.net
1万割れはよこいw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:11:44.00 ID:eoVpjq4E0.net
爆上げやwwwwwwwwww
売り豚脂肪wwwwwwwwww

873 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:19:52.16 ID:2yA6MRs/0.net
まだ買うなw
「落ちるナイフはつかむな」だ
月も半ばだというのに、たった一回しか上昇していない。

企業決算前にはもっと荒れる、にやにやしながら下落を楽しめ。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:53:49.58 ID:mZTpShtF0.net
今買おうなんて奴いるのかい?騙し上げしたとこを信用売りしたほうが勝てる確率が高いのに。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 07:58:17.90 ID:iPHNAO070.net
>>873
そして「もう大丈夫」と上がり切ったところで買うわけか

876 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:10:20.66 ID:TQrBfoeM0.net
みんなー この声が聞こえてたら
その手を空にかざして欲しい!
オラに オラに 年金を

877 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:36:20.58 ID:jyyM68qV0.net
金玉男が買いポジのトークし始めたから警戒しないとな。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:37:05.96 ID:EqKgFZ5K0.net
今年は10億に乗せるのがクレドのアジェンダでロジカルシンキングのエビデンスです。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:50:24.79 ID:qDVN42pk0.net
今日18000近くまで戻しそうだな、期待も込めてage

880 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 08:50:31.00 ID:L8mOAe3s0.net
意表をついて反発も無く午前から大幅に下げ17000円台割り込むのです

881 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:06:52.08 ID:JG5micYa0.net
NHKや左翼マスコミは、報道しないでスルーパス。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:20:24.56 ID:gGSu0MxI0.net
上げてるときはスレの勢いも下がるのな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:20:30.40 ID:P546BQH90.net
撒き餌の時間よー

884 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:28:43.86 ID:d5gGImUt0.net
昨日あれだけ大騒ぎしてスレ乱立させたのに、株価が上昇してる時は静かなもんだな
日々の相場の値動きでいちいち騒ぎ立てる馬鹿はどうにかならないものか

885 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:37:39.67 ID:ALt8aZc/0.net
マイテンあるで

886 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:40:44.48 ID:XsYOvJvw0.net
昨日から仕込み始めた。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:40:57.11 ID:JILR/ij50.net
日本SAGEで大喜びしてるパヨク連中は当然だけど
多数を占めるの持たざるものたちの金持ちザマァって気分は止められないよなぁ。
日本じゃまだ投資なんて金持ちの道楽だって考えが根強いし
自分たちの生活への関わりだってピンと来ないんだろ。

まぁ中国株の心電図チャートみて笑ってるほうが健康的よw

888 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:41:36.18 ID:qeaStxrj0.net
ただの寄り天

889 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 09:49:00.58 ID:ySmteT830.net
クソ弱いw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:54:39.51 ID:hbqHd07/0.net
これだけ弱いから、また下がるだろ、
上げて下げて上げて下げて上げて下げるという感じだろうな
買って売ってを繰り返せば儲かる相場だから
儲けやすい、とてもありがたい。

891 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:55:35.85 ID:DsL20Kfl0.net
期待値で上がってるだけだからマイ転するだろうな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:55:55.19 ID:9RIk4pN80.net
上海次第だな

893 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 09:56:09.55 ID:ySmteT830.net
ダウ先との乖離でサヤ取りすればいいんじゃね?

894 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:57:54.53 ID:i+xoGFB00.net
どうせ東京五輪前後には株価が今の倍近くになるのは分かってること
多少の上げ下げでいちいち反応してたらキリがないよ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:02:32.96 ID:22z5neyI0.net
ほんと弱いなあ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:04:32.90 ID:ghGkVFJg0.net
甘利が「国内経済は問題ない、上海落ち着くの待つ」って言ってるからなあ
今の上海市場考えたら上げ要因何もないもん

897 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:06:12.48 ID:XsYOvJvw0.net
>>894
多少の上げ下げに反応して細かく拾っていく奴もいるわな。俺には出来んが。
毎日1%拾っていけば200日で7.31倍になる。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:10:25.39 ID:eu+FAyLT0.net
なんでこんなに下げるの
上海だけだとは思えない
やはり資源国かな

899 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:10:47.27 ID:ySmteT830.net
上海より日本の心配しろよ

馬鹿な余り

900 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:10:50.09 ID:jyyM68qV0.net
>>896 甘利って本当に馬鹿なんだな。
これだけ国際分業化が進んでいてかつ、各国のマーケットが緻密に連帯しちゃっている現代において何言ってんだお前状態。


ま、口先介入しかできないわけですが。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:12:14.23 ID:JILR/ij50.net
じわじわ下がってきてエンジン切れた飛行機みたいだな

902 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:13:07.07 ID:abXbjMsK0.net
見たか!

安倍ぴょのミクスの実力を!

903 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:13:56.27 ID:ySmteT830.net
機械受注がー25ぱーせんとだっけ?w

どうすんだよ

海外が30%以上の落ち込み

バルチックが20分の1?w

904 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:14:21.34 ID:00J3ljdh0.net
最終的にマイナス終了

905 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:14:47.93 ID:0NHsQnnt0.net
http://sekai-kabuka.com/

昨日の大引け前に年金がここら辺を無理矢理に大量買いしたせいだな

ユニクロ
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9983

ファナック
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=6954

ソフトバンク
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9984

日経 構成率 合計17.01%


今日も14:00頃から上がるよ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:17:40.43 ID:XsYOvJvw0.net
個人的には指してる値段まで落ちてこないから
もうチット下がってくれないかなとw

907 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:19:13.73 ID:iGHzkHiE0.net
今日バルスの日だから売っとく方がいいんでないかい?

908 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:19:42.12 ID:ALt8aZc/0.net
動きがメチャクチャ過ぎて俺みたいな素人は何もできない

909 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:20:58.54 ID:gGSu0MxI0.net
昨日は、夏の第一次上海暴落の底値まて落ちた
ダブルボトムを形成する可能性がある
ここで売るのも怖いっちゃ怖い

910 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:21:40.05 ID:gGSu0MxI0.net
>>907
え、今日ジブリやるの?
じゃ、売るか

911 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:22:51.69 ID:CoLoO7gt0.net
順調に値を下げておりますね…

912 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:23:13.13 ID:iGHzkHiE0.net
>>910
うん、たしか今日ラピュタやる日

913 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:25:22.01 ID:5sah/5N20.net
今日のチャートはジェットコースターのAAみたいになってるな

914 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:26:03.23 ID:lT88GW1d0.net
一昨日の上げは何だったの?

915 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:26:23.34 ID:ySmteT830.net
マイテンw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:27:30.01 ID:BKGxwKIz0.net
買い豚、いまからでも遅くないからドデンしとけwww

917 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:28:44.14 ID:DsL20Kfl0.net
為替も117円台に円高傾向
上海でまた落ちるな

918 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:28:52.66 ID:JILR/ij50.net
チャートがキレイにy=-x+Aのグラフみたいだw

919 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:30:27.52 ID:8EZvsJXE0.net
金曜ロードショーの時間が近付いてるから仕方がない

920 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:31:02.51 ID:ySmteT830.net
上海でもう100円下がったらLかなー

今日は暇

921 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:31:35.18 ID:jyyM68qV0.net
>>914 金玉男の撒餌

アメリカで「株安はセンチだから安心して買え」と言いまくっている

922 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:32:24.03 ID:JILR/ij50.net
あ、バルス祭りなのか。バスも株価もサーバーも。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:32:31.21 ID:dDinW8HW0.net
まだ持ってる奴はアホ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:33:02.90 ID:jyyM68qV0.net
あかん。
上海↓。
また中国が香港でドル溶かす祭するから東京もマイナスになるな。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:33:12.09 ID:5sah/5N20.net
TOPIXは1400ぐらいか
2008年前半がそれぐらいだったけど当時の日経が14000円ぐらい
下げる余裕はまだまだあるな

926 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:33:30.23 ID:9RIk4pN80.net
ひょっとしてダウと合わせようとしてる?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:34:08.86 ID:QZDSQU1t0.net
もしかして、買って売って買って売ってをくりかえせば
儲かるの?

928 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:34:15.89 ID:GDUCqRB60.net
海外ガーってアホかと

929 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:34:59.57 ID:jyyM68qV0.net
>>925 ダウの方が13000台まで下がるっつー話しが出ているからあながち外してないと思う。

930 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:35:43.62 ID:ySmteT830.net
>>927
下がったら買って上がったら売れば

儲かりますん

931 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:35:44.83 ID:feHt5pDe0.net
>>927
逆。売って買って売って買ってじゃないと。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:40:28.71 ID:DcGrMFrP0.net
首都圏は引き続き人身事故が起きてるぞ
別に株や為替だけではないが、荒んだ世の中だということ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:50:49.16 ID:aS9fEzQt0.net
次の決算で為替や需要の落ち込みで下方修正になるのがわかってる
輸出関連銘柄は危険すぎるだろ。
買うならこれまで円安で業績が悪かったり、既に大きく値を下げてる内需銘柄。
これしかないだろw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:50:51.88 ID:jyyM68qV0.net
>>928 甘利「う、うん、そ、そうだよね」

今日買いポジ取ったら死にそうな雰囲気になってきたなぁ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:51:24.69 ID:dDinW8HW0.net
思ったほど反発しねーw
オワタ…

936 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:52:48.34 ID:mH7hNzK70.net
新しいスレ立てろ
変なところで真面目になるジャップの悪い癖を少しでも直せ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:54:08.16 ID:GDUCqRB60.net
>>934
そんな奴いないだろ?w

938 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:55:16.17 ID:Bb1yF1jT0.net
急流で谷底に落ちようとしている手こぎとで逆向きに行こうとしてもとても無理

川岸に接岸してボートから一時おりるのが筋

939 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 10:55:29.77 ID:ySmteT830.net
今日は寄り売りの一手でしたな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:57:12.39 ID:Q1EfRfFj0.net
真っ逆さまじゃん

941 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:57:41.34 ID:S8cqfhME0.net
金融経済的にも地政学的にも外部環境が悪すぎるんだから
当面は厳しいのは当たり前じゃんか・・・

今は手出し無用でじっと我慢する時期だよ!

942 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:58:09.08 ID:aS9fEzQt0.net
パズーはもっと仕事しろ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:00:06.72 ID:mDB/6URz0.net
中国が足引っ張ってるせいでいまいちな感じだな
でも見かたを変えたら引き摺り下ろされない強さがあるように思う

944 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:01:53.65 ID:9RIk4pN80.net
逃げるにしてもこれじゃあなあ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:02:09.00 ID:abXbjMsK0.net
日銀がユニクロを集中的に買っているとしたら
公正・公平の観点から違法

946 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:05:41.24 ID:JILR/ij50.net
>>943
というか中国株の動向がバカバカしすぎて
市場が見限り始めて影響力が小さくなってきてる感はあるねぇ

947 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:06:04.27 ID:XsYOvJvw0.net
>>944
去年の11月に逃げたよ。今は追いかけようとしてるw

948 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:06:14.82 ID:WJNzsOp70.net
寄天 絶賛下り最速状態

949 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:09:13.68 ID:zmDBpdO00.net
上海の出来高少なすぎ。
一般の売りは成立させずに、政府が売って、政府が買い自作自演で値段付けてるだけでは?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:12:38.61 ID:vn4TUOXW0.net
>>91
これが民主政権ならミンスガーって言うのがネトサポ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:14:06.58 ID:jyyM68qV0.net
>>948 86(ハチロク)00まで落ちそうだな。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:18:23.09 ID:EwaEd1dEO.net
昨日底打ったのかな

953 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:23:55.64 ID:jyyM68qV0.net
>>952 ダウ見てこい。

金玉男が「買い推奨」になっているのが怪しすぎる。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:30:07.30 ID:c9dciyKG0.net
>>13
株価連動内閣の安倍が嫌いだけだ。
11;15現在で17,325.10
下がれ、下がれ、もっと下がれ。
こりゃ17,000割れも近いな。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:32:26.33 ID:XsYOvJvw0.net
>>954
昨日も16000台つけたしね。今日もつけてもおかしくないね。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:37:07.06 ID:jyyM68qV0.net
結局今の東京は中国がドル溶かすかどうか方向が決まるからな。
中共が持っているドルも無限大ではないから何時か落ち着くだろうが、もっと先の事。
上海がワケワカメの売買規制強行したら下げどまりのサイン。

今はまだ道半ば

957 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:41:56.69 ID:enzOnOCk0.net
もっと年金を溶かすんだアベチョン

958 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:54:10.48 ID:jyyM68qV0.net
日本経済マジ終ってるな。
今が稼ぎ時だっつーのにヴィクトリアもアルペンも売上落している。
ウィンタースポーツ出来ない位日本人貧乏になってんだなぁ。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:55:37.17 ID:enzOnOCk0.net
>>958
中国人に売るべきだとアベチョンがいってんだろ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:57:30.62 ID:XsYOvJvw0.net
>>958
スキーに行こうとしていた若者がバス事故で14人死亡か。
もっと今年は減るかもな。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:57:51.74 ID:ByMl4ki40.net
今夜ジブリ作品が日本テレビで放送される。
後は分かるな…

962 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:59:38.62 ID:jyyM68qV0.net
>>961 先週放送なら日テレ神だったんだがな。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:01:12.10 ID:JILR/ij50.net
>>958
雪がない
ほんとない

964 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:01:12.86 ID:R3iwkQZx0.net
上がったのね

965 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:01:29.31 ID:c8/OimUt0.net
日本経済に期待できるものが無い

966 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:14:02.90 ID:XsYOvJvw0.net
なんだ?シャープがw

967 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:22:10.43 ID:iGHzkHiE0.net
シャープ、現在の時価総額2194億
ホンハイが7000億出すって言うからなぁ
社債だらけのシャープだが200円まであがっちゃりしちゃったりなんかしたりして

968 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:28:31.77 ID:gGSu0MxI0.net
シャアアアアアアアアプ
シャアアアアアアアアアアプ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:32:31.38 ID:0L7fBbgL0.net
ジリジリ下がって結局マイナスになりそう

970 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:34:26.11 ID:gGSu0MxI0.net
まあ、皆持ち越したくないだろうし
後場フツーに下落するだろ

971 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:35:08.84 ID:aW1dw17t0.net
上海は去年の8月につけた2850を割らないとアク抜けないよね

972 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:36:34.64 ID:iJLEIJdk0.net
欧州は全部マイナス行ったからな。
落ちても不思議ではないし、買い戻して戻っても不思議じゃない。

こんな状況で素人が株に手をだしたらマジで死ぬwwww

973 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/15(金) 12:39:47.64 ID:ySmteT830.net
余裕の寄りウリ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:39:54.65 ID:gGSu0MxI0.net
売り買い両方建てとけば死なないよ

そして、股割きへ…

975 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:40:26.44 ID:nyhQc6kH0.net
今日もヤバいね
もうだめだ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:02.91 ID:aQcG6H1r0.net
>>1
>日経平均株価は−800円
このスレタイで
次スレ用意しておけ

977 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:42:20.80 ID:jTLjne5v0.net
悪いことは言わない

そこそこ儲かったとか収支トントンの人は
早々に手仕舞いして一旦は株から手を引きなよ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:43:45.64 ID:Hn5cStpY0.net
まあ韓国に肩入れして先人を貶めたから
英霊が祟ってるんだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:44:18.03 ID:mH7hNzK70.net
ジャップ経済終了のお知らせ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:45:51.09 ID:gGSu0MxI0.net
おいでなすったな
売ってあるからな今度は

981 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:46:18.26 ID:p8OxnJAh0.net
マイナス行きそう
昨日の下げで今日も下げるとちょっとヤベー

982 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:12:54.64 ID:RS710uEI0.net
>>885
マイテンしたな

983 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:13:38.60 ID:XZudB7OQ0.net
500円近く落ちたな

984 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:15:28.00 ID:iGHzkHiE0.net
来週16000円割るかなぁ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:15:51.48 ID:qeaStxrj0.net
マイテンわろたw

986 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:16:12.44 ID:Bvy5JxVF0.net
すげー
始値から400円落ちてるぞ
安倍も頭抱えて震えてそうw

987 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:17:24.19 ID:qeaStxrj0.net
待てば待つほど安くなる
これは罰ゲームみたい

988 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:12.14 ID:Bvy5JxVF0.net
今日も2時位に介入来る?

989 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:52.23 ID:XOxSdnkf0.net
上海に引っ張られてるw

990 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:21:30.99 ID:iGHzkHiE0.net
どんどん安くなっていくのがわかっていながら手放せない人は銘柄に惚れている人

991 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:22:12.48 ID:jyyM68qV0.net
>>984 割る。
つかアメリカの穴リストが「every thing must go expect bonds」と言っているからNYSEが軟化している。
NYSEが下げれば東京も下げる。
一月一杯は駄目だろうね。
来週金曜日に14000-15000円だろね。

そんな中金玉男だけ買い推奨だから解りやすい相場感。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:23:45.94 ID:SYOrQySQ0.net
ちょ、マイテンしとるやないか
これはもう全力で逃げなあかんでー

993 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:24:27.45 ID:qeaStxrj0.net
せやから言うたやろ
これ、あかんやつや

994 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:25:20.89 ID:iGHzkHiE0.net
>>991
だよねー 15000以下だと再来週以降かな 買い場は
なので当分様子見 ノシ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:25:25.32 ID:FxCvX0RS0.net
あれ?NYの爆上げを受けて
多少は上がるとおもったのに

やはり上海がダメなの?

996 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:26:19.67 ID:jyyM68qV0.net
>>986
>安倍も頭抱えて震えてそうw←間違い

肛門抑えて悶えている←正解

997 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:26:42.47 ID:iGHzkHiE0.net
>>995
上海の現在  2961  ▼46.18  ▼1.54%

998 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:27:50.17 ID:qeaStxrj0.net
1月29日に日銀が現状維持を決定するだろうから
その後怒涛の下げがあると思う

999 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:28:00.17 ID:Bvy5JxVF0.net
次すれどれや?
これか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452830028/

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:28:02.25 ID:FxCvX0RS0.net
>>997
とはいってもマイテンは酷いわ

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:29:18.45 ID:iGHzkHiE0.net
1000げっと?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200