2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国勢調査】秋田の市職員が調査票偽造…35世帯分

1 :うずしお ★:2016/01/13(水) 01:15:01.98 ID:CAP_USER*.net
http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00m/040/105000c

秋田県能代市は12日、昨年10月の国勢調査で調査員を務めた市職員の男性が、35世帯分の調査票を偽造していたと発表した。

 市が改めて該当世帯を再調査し、県に提出した。

 市によると、今月7日に市民から「調査票が回収されない」と連絡があり発覚した。職員は担当区域56世帯に
調査票などを配布したが、期限の10月20日までに35世帯分を回収できなかった。

 前回2010年の国勢調査でも同じ区域を担当したことから、当時の記憶を基に未回収分を新たな調査票に
無断で書き込み、提出したという。

 市の調査に職員は「ズルズルと時間が過ぎて回収できなかった」と話したという。市は「市民の信頼を失墜させる
極めて不適切な行為。深くおわびする」とコメントした。今後、処分を検討する。【田村彦志】

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:16:04.19 ID:HUSjSQau0.net
>ズルズルと時間が過ぎて回収できなかった
回収しろよ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:16:35.23 ID:hDO36rtf0.net
この職員は在日朝鮮人。
従ってこんな不祥事を起こしても中江が公表されないどころか
今度の4月で昇進昇給する。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:42.74 ID:WlnzLVwi0.net
>ズルズルと時間が過ぎて回収できなかった
でも、どうせ定時に帰ってたんだろ?
国の調査をさぼったんだからクビにしろや

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:37:31.21 ID:yBh/En8F0.net
公務員の身分保障は良いけど
その代わり、こういうのは厳罰化したら?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:49:16.51 ID:03pzR64x0.net
仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8

男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX
sds
( ಠ_ಠsss)┘(͡๏̯͡๏)

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:51:08.21 ID:j6Ccp9GA0.net
こんな事やってるから自殺県って言われんだろうが

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:51:53.11 ID:YamTZRv70.net
大阪・堺市の職員が100世帯分の住所などが記載された国勢調査の書類を紛失
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/656063

多摩市で国勢調査に従事する調査員が、16世帯の個人情報が記載された
「回答状況確認表」及び20世帯の個人情報が記載された「調査世帯一覧」を紛失
http://cc.bingj.com/cache.aspx?q=%e5%9b%bd%e5%8b%a2%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%a1%9e%e7%b4%9b%e5%a4%b1&d=4562798662255063&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=bk_tg4z993Ya64UrVyW4WioI2sPaLnld

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:54:07.07 ID:YamTZRv70.net
国勢調査員の40代女性が約100世帯の世帯主の氏名や住所が記された
調査世帯一覧8枚を紛失 ・・ 神奈川県平塚市
http://www.sankei.com/affairs/print/151005/afr1510050023-c.html

国勢調査 調査員が個人情報54人分紛失 大阪市
http://www.asahi.com/articles/ASHB96FQZHB9PTIL025.html

北海道恵庭市 国勢調査の調査員が個人情報含む調査世帯一覧資料を紛失
4日後に発見
http://blog.livedoor.jp/antitheft/archives/1827011.html

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:55:42.11 ID:YamTZRv70.net
神戸市、国勢調査の調査員が101世帯の個人情報を記載した書類を紛失。
一週間前にも別の調査員による同様の書類紛失が発覚したばかりだった。
http://www.sankei.com/west/news/150926/wst1509260024-n1.html

国勢調査の調査員が、120世帯の個人情報が記載された書類を紛失
神奈川県大磯町
http://www.security-next.com/063217

大阪府守口市で調査員が5世帯分の国勢調査票を紛失
http://www.sankei.com/west/news/151103/wst1511030022-n1.html

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:56:55.73 ID:YamTZRv70.net
大阪府枚方市で75歳男性調査員が 
62世帯の世帯主・代表者の氏名や住所、人数などの個人情報が
記入された国勢調査の対象世帯表を紛失。
http://www.sankei.com/west/news/150930/wst1509300024-n1.html

愛媛県新居浜市で、国勢調査の70代男性調査員が、氏名や住所、勤務先などの
個人情報を記入した回答済みの調査票1件を紛失。
調査票は当日に発見された。調査員が別の家に訪問した際に置き忘れていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-09964901-ehime-l38

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:08.33 ID:oNOa8u6o0.net
学力テストの秘密、おじさんに話してごらん

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:26.33 ID:YamTZRv70.net
千葉県船橋市で、国勢調査の調査員をした80代の男性が、
自分が管理するマンションに入居する50世帯の情報を、
本人の許可なく調査票に記入していた。
http://www.asahi.com/articles/ASHBB3J27HBBUDCB007.html

福岡県川崎町の職員が26世帯分の調査票を自分で記入して
町に提出していた。
http://mainichi.jp/select/news/20151113k0000m040146000c.html

国勢調査の調査員が20人分の氏名と住所が記載された
紙を紛失。大阪市
http://www.sankei.com/west/news/150911/wst1509110105-n1.html

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:59:45.49 ID:N+rmR8620.net
地方公務員に身分保障なんか必要ないでしょ
ロクなことがない

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:59:54.03 ID:YamTZRv70.net
国勢調査の調査員が約50世帯の世帯主の名前や住所が記載された書類を紛失。
神奈川県相模原市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00004107-kana-l14

国勢調査員が18世帯の個人情報が記載された「回答状況確認表」を紛失
千葉県四街道市
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/press/2015/syorui1003.html

調査員が18人の氏名が書かれた調査世帯一覧を紛失
大阪市此花区
http://www.city.osaka.lg.jp/konohana/page/0000326077.html

国勢調査の81歳男性調査員 91世帯の世帯主の名前や住所などが
書かれた書類を紛失。広島市
http://hiroshimastyle.com/blog-entry-1900.html

70歳代男性調査員 氏名、性別、生年月日、世帯員が記入された調査票1枚を紛失。
和歌山
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=22046

国勢調査の60代女性調査員が20世帯の名前や住所が書かれた書類一枚を紛失
滋賀県彦根市
http://www.47news.jp/localnews/shiga/2015/10/post_20151006073217.html

国勢調査調査員が、世帯主の氏名や、所在地、世帯員数が記載された
書類を紛失。笠間市
http://www.city.kasama.lg.jp/mobile/page/page006816.html

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:40:38.18 ID:FawHdfqh0.net
まだあぎだが、すかたねぇ土地柄だ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:57:13.65 ID:sonesps30.net
アベノミクスも捏造やし
問題なーし!

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:40:01.45 ID:P4iI/9Ik0.net
ゴキブリ公務員の快進撃www

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313448.html

兵庫・姫路市の高校教師・斉藤芳昭容疑者(37)が、前の勤務先の教え子で、
元交際相手の19歳の女性に対し、無料通信アプリ「LINE」で、写真とともに、
「この写真をばらまく」という趣旨のメッセージを送って脅した疑いで逮捕された。


 広島県の税務情報システムを使い、探偵に個人情報を漏洩(ろうえい)した見返りに現金を受け取ったとして、
県警は8日、県東部県税事務所職員の川崎彰夫容疑者(46)=同県福山市、地方税法違反(秘密漏洩)などの罪で起訴=を加重収賄と地方税法違反(同)の疑いで逮捕し、発表した。
また、探偵の南康公(やすひろ)容疑者(43)=同県尾道市=ら2人を贈賄などの疑いで逮捕した。

 捜査2課によると、川崎容疑者は昨年2月と8月、南容疑者ら2人から依頼され、
納税者情報を管理している県税務情報システムを使い、車の使用者情報を計2回入手して川崎容疑者らに教えた見返りに数万円を受け取った疑いがある。

 捜査関係者によると、川崎容疑者は県職員として働きながら探偵をしており、福山市内で有力な探偵事務所の経営者の南容疑者に接近したとみられるという。

川崎容疑者は昨年12月、今回とは別の車の使用者情報を南容疑者に漏洩したとして地方税法違反(秘密漏洩)などの罪で起訴されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000033-asahi-soci

先月から今月にかけ、埼玉県狭山市でヤケドを負った状態で
女児を放置したとして、逮捕された母親と内縁の夫に対し、
警察が去年に2回、通報を受けて事情を聞いていたことがわかった。
虐待をうかがわせる様子はないとして、児童相談所などへ通報はしなかった。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2016/01/11/07319516.html

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:45:50.08 ID:WUS3HtZr0.net
親切な職員じゃないか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:21:44.78 ID:P4iI/9Ik0.net
福井署は12日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、福井市職員平沢龍一容疑者(27)を
逮捕した。

逮捕容疑は昨年10月上旬、福井県内のホテルで、18歳未満であると知りながら中学生の少女に
現金2万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。

同署によると「年齢は聞いていなかった」と容疑を否認している。少女とは短文投稿サイト「ツイッター」で
知り合ったという。

市によると、平沢容疑者は、まちづくり・国際課に所属し姉妹都市との交流事業などを担当していた。
高山浩充総務部長は「極めて遺憾。事実関係を調査して厳正に対処する」とコメントした。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/affairs/news/160112/afr1601120024-n1.html ,,,

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:25:33.49 ID:VVvXH0MC0.net
回収してなかったのが30人なだけで、トータルの改竄はかなり大規模だろねw  あの〜、1票の格差問題にも影響するんですけど。  正直にやれ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:27:21.87 ID:VVvXH0MC0.net
ちなみに、『新たな』調査表ってどういう意味? いくらでも刷れるの?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:01:05.23 ID:spyI55PHO.net
覚えていたって怪しくね?w前回担当した時のデータを保存して持ってたんだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:02:00.16 ID:WnMwWFnC0.net
秋田の日常

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:59:25.13 ID:24Zo+i6o0.net
地方はクズ公務員が多いからな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:48:58.57 ID:9/jKmAwL0.net
調査票まだこねーぞ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:31:04.80 ID:S9BWRF6f0.net
>>22
刷るもなにも単なるマークシート用紙なんだから、役所に予備はあるだろう
個人情報も記入されてないんだから、残数管理もそこまで厳密でもないかと

総レス数 27
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200