2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】サウジ「イラン包囲網」目指す アラブ連盟が緊急会議 ★2

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/13(水) 00:19:49.85 ID:CAP_USER*.net
http://img.2ch.net/ico/syobo2.gif
 アラブ連盟(22カ国・機構)は10日、エジプトの首都カイロで緊急外相級会議を開催する。
イランでサウジアラビア大使館が襲撃された事件への対応を協議し、サウジ主導の対イラン包囲網の構築を目指す。
ただ、加盟国内で温度差があるため、サウジが指導力を発揮できるかが注目される。

 ペルシャ湾岸のアラブ6カ国でつくる湾岸協力会議(GCC)は9日に緊急外相会議を開き、イランのサウジに対する内政干渉を非難する声明を発表した。
イランとの断交に踏み切ったサウジのジュベイル外相は「イランが現在の政策を続けるならば、追加措置を検討する」と警告した。

 アラブ連盟はアラブ諸国のスンニ派政権を中心に構成される。バーレーンやスーダンなどがサウジに続き断交を決めた一方、
加盟国にはイランと連携を深めるイラクや、イラン首脳にパイプを持つオマーンなども含まれている。(共同)

引用元 http://www.sankei.com/world/news/160110/wor1601100027-n1.html

★1;2016/01/10(日) 16:17:17.00
前スレ
【国際】サウジ「イラン包囲網」目指す アラブ連盟が緊急会議
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452410237/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:20:19.92 ID:+EpZrqtM0.net
ISはどうなるの?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:21:18.45 ID:GQSrHCsi0.net
イラン・イラク戦争ってなんだったの?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:22:23.00 ID:LmfQ9ZIt0.net
石油はもういいから、株価下げる燃料をじゃんじゃん増産してくれ。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:22:43.21 ID:uETH4HRA0.net
包囲網なんていらん、さうじゃ無いだろう、

6 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:23:31.23 ID:UKXEc7gg0.net
■ ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈 ■
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452066516/597-646

野党はそんな事はありえないと去年に言ったばかりだが もう今、イランとサウジが断交した為に中東危機になった
 
反日売国サヨクは危機感も先見性も全く無い

7 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:23:43.74 ID:FiU2FP/OO.net
OPECはどうした?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:24:01.04 ID:y6B7aHgt0.net
>>3
イライラ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:24:33.64 ID:PZj1FMfi0.net
しかし、他所の土地だと面白おかしい話に聞こえるが、これが
当事者となると深刻な話だなw

10 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:25:02.87 ID:pRKTo92b0.net
アラブ連盟は石油の値段を上げたいだけだろw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:25:14.58 ID:p8ghnti/0.net
国の糞具合はどっちもどっち。
アメリカはサウジ支持だから日本もそれに倣うんだろうけど。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:26:41.48 ID:AFrds9HF0.net
アラブ式戦争といえばビジネスに来ている外国人をテロで殺して政情不安にして経済活動をマヒさせるというのが定番だな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:28:35.37 ID:4SUqaBYs0.net
WTI
1バレル30ドル台に突入してるで

14 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:28:51.54 ID:R8ZXvwDD0.net
イラン『バーレーンw ジブチww スーダンwww ソマリア(爆笑)』

15 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:30.60 ID:2n5Ndja/0.net
サウジみたいなクズにクズが集まってるだけか

16 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:31:14.40 ID:IW69zYTPO.net
OPECで減産合意しないからこんな事になる…

17 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:37:06.36 ID:PhKsHHi80.net
>>10
今は代替が多いから石油離れが加速するだけだと思うが。
これどうせプロレスだよ。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:09.52 ID:03pzR64x0.net
男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX

「出産適齢期の皆さんに期待」浦安市長
https://t.co/IkrOYEhso8

( ಠ_778٩(͡๏̯͡๏)

19 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:47.24 ID:YxkRDzyn0.net
>>11 アメリカはIS掃討を革命防衛隊に依頼してるんだから
無理だろ。アメリカはどっちのミカタも出来ないんだよ。
だからおそろしい。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:55.49 ID:RR5dv6x60.net
イランをますますロシア側に追いやってしまう愚かな行動だ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:45.64 ID:sGIrHxns0.net
サウジ 「売るなー(石油を)」
イラン 「今まで売れなかった分も含めて売りまくってやる(石油を)」
サウジ 「何だとこの野郎!仲間引き連れて包囲して圧力掛けてやるからな!」
イラン 「はぁ?お前の包囲なんかアメリカの圧力に耐えてきた俺らにしてみれば屁の河童も同然」
サウジ 「お前んとこの油井ぶっ壊すぞこの野郎」
イラン 「お前んとこのシェアも根こそぎ奪ってやるお前が俺から奪った時のようにな」
サウジ 「なんだとコラ!」
イラン 「やんのかタココラー!!」

22 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:12:26.91 ID:RR5dv6x60.net
てゆーか

サウジアラビアは国の名前を変えろよ
「サウド家のアラビア」っていう意味なんだろ?
露骨すぎなんだよ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:15:31.69 ID:jfR53BqI0.net
 
構図としてはこんな感じだな
 
アラブ連盟・IS vs ロシア・アメリカ・欧州・イラン
 

24 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:18:33.29 ID:n8xLm2m60.net
それよりサウジは自国がやばいだろ
東部の弾圧政策と、これに対する暴動。内戦前夜じゃねぇか

新皇太子に鈴を付けられる側近はいないのか?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:06.21 ID:n8xLm2m60.net
>>19
そもそも今のサウジを支持するってのは、アラブの春や
ウクライナの革命を否定することになっちゃうもんな。

かといって、イランに味方できるはずもない

26 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:25:56.19 ID:4SUqaBYs0.net
昼間は中国株
夜間は原油価格の
つるべ落とし

27 :2chのエロい人:2016/01/13(水) 01:26:46.14 ID:R+gedWc+0.net
いるの? イランの? どっちなの?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:43:36.64 ID:e9xMPYqx0.net
関心事で 知能 比較



ホルムズ閉鎖              ←石油ショックリスク

>>>超えられない壁>>>

北朝鮮水爆               ←暴走して日本の都市を空爆?

>>>バカの壁>>>

ベッキー                 ←「不倫、許さない!」

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:40:58.58 ID:4V3K8iCG0.net
>>28
SMAP解散で全部とびました

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:55:23.85 ID:Q6RkK6Z10.net
※ 【ベンジャミン・フルフォードからのお知らせ】 

★ 講演会:2016年1月22日(金) @ 池袋
「ベンジャミン・フルフォード×リチャード・コシミズFACT講演会01 」

●日時: 1月22日(金) / OPEN 18:45 START 19:15 END 21:30 (休憩あり)
 会場:会場: アットビジネスセンター池袋駅前 別館 706号室
 http://abc-kaigishitsu.com/ikebukuro/access.html
 前売 3500円 / 当日 4000円(全席自由 ※前売り券からの入場となります)

※ 詳細・チケットのお申し込みはこちら(↓)
  http://wonder-eyes.co.jp/products/detail.php?product_id=241
  または、 http://wonder160122.peatix.com

※ お問合せはワンダー・アイズ・ストアまで(↓)
  TEL:03-5726-8140 / MAIL:shop@wonder-eyes.co.jp

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:30:36.47 ID:+V2jW6Ji0.net
「ウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が語る中東問題の真相」
https://www.youtube.com/watch?v=5ePR-KBvaX8

  ユダヤと白人が、イスラム宗派の仲違いを煽り始めたのかな

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:56:23.23 ID:EPaFTtpn0.net
態度を保留してたけど、色々情報入ってきてイラン側に付きたい印象

結局はサウジの国王の体調がよくなくなって、実務が息子に移ったってだけ
民主的に選ばれてないので、個人の入れ替えで簡単に国の方針が変わってしまう訳だ
つまりネトウヨ的な資質を持った個人が権力に付いた為に、一気に関係を壊してしまったと見る

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:02:35.41 ID:JeAO+5LY0.net
王制批判すると逮捕、下手すると死刑のサウジもかなりのDQN国家だろ。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:03:40.64 ID:JeAO+5LY0.net
サウジは金のある北朝鮮だろ。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:39:27.54 ID:1roooQcq0.net
>>1
そのうち、ロシア・イラン同盟とかできんじゃね?

ロシア・アゼルバイジャン・イランを貫く、モスクワ・ペルシャ湾直結の南北大動脈道とか
プーチンなら、やりかねん

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:08:57.29 ID:VkDt68Vc0.net
>>33
イスラム教だって絶対忠誠ですよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:48.58 ID:FSkhmNqE0.net
>>34
△金のある
○アメリカと仲良しな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:35.63 ID:vhBL4WRH0.net
アメリカの動きで石油の値段が下落し、中東の石油への関心無くせば中東諸国はカオス状態
アメリカ怖いわ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:51:49.31 ID:R8ZXvwDD0.net
>>35
既に事実上同盟国です

40 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:15:02.62 ID:n3MsRFG10.net
>>29
SMAP解散連呼もベッキー連呼と同民度

41 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/14(木) 05:31:05.02 ID:Z867aKajO.net
>>32 スンニ派とかは革新と言うか世襲に拘らないとか偶像崇拝禁止とか個人の自由を認めないとか
サヨク的と言うか中央集権的なんだとおもウヨw

42 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:39:36.04 ID:77geDCKc0.net
国としてはイランのが上だよな
人口も桁違いにおおいし科学も社会も先進的だし

イラン・イラク戦争も戦ってきたしアメリカとも
ずっと戦争状態でこらえたしイスラエルともガチだし

戦争になったら負けるんじゃない?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:41:34.29 ID:ugCPtg6J0.net
イラク・イラン・サウジ・イスラム国
これらの勢力図がよく分からん
同じイスラム教同士なにやってんだ?って感じ

分かりやすく三国志で説明頼む

44 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:46:59.00 ID:sQogGd7Q0.net
領海侵犯した海兵隊の舟がイラン革命防衛隊に拿捕されてこれは揉めるかと思ったら
半日で解放されてサウジも共和党候補もがっかりだったな

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:00:59.47 ID:UrjASzAf0.net
>>21

(‘人’)

タココラは失礼だから、プシャー(毒霧)にしようよw

>>42

パキスタンの動向次第。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:07:37.67 ID:c1A9EWQf0.net
サウジは経済破綻が目の前に来てるから必死やな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:10:44.62 ID:xQOdcx080.net
>>43
無理。イラクの中ですら四国志状態。
大雑把にイラク南部シーア派・中部河川域政権派+穏健派スンニ派・中西部ISIS・北西部クルド。
さらにアメ公が加わる。シリアも似たようなもの。もうぐちゃぐちゃ。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:20:21.24 ID:xQOdcx080.net
>>42
航空戦力はサウジのほうが圧倒的。
F-15SA 84機
F-15S 68機
F-15C/D 80機
タイフーン 42機
トーネード IDS 80機

対してイランの戦力
F-14A トムキャット - 36機  
MiG-29B/UB - 40機  
F-5A/B/E/F/アザラフシュ/サーエゲ - 102機  
F-4D/E ファントムII - 72機  
Su-24MK - 36機(このうち24機はイラクから亡命) 
F-7M/FT-7 - 48機  
F-6/FT-6 - 15機  
ミラージュF1EQ/BQ - 12機(イラクから亡命)
米国製の航空機は部品が手に入ってないはずだから戦力化は難しいかも。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:30:34.19 ID:tZCmZV5s0.net
>>48
         , , ..-――-=ミ `)ィ,
        .ィ{(〃´        彡イ)
       ,.`≡''    ) ))) ) )、 ¨ヽ
      /  ,.ィ  }) )ー'=くムイィj;)}  }    
       ∨イ {´ミr'¨´ "〃 `:ヽ,゙ぐr'"
       ヾ{´l {i_゙ r' _,_   1} `ソ'     
        `7゙>ァゞミ r 〉ニニ、ーイノリ
        `ーァ,(从 {トャー_-;ァ7ハ)       
        _/ r'  `ゝ、`¨ r''¨´        
     _ ..ィ7   {   { ヾ:ー''’           
    r'¨ヾ,'/ム-‐ミx  j  {ヽ._
   / ヾ. }'////∧`ゝV⌒/! }
  j    ヾ!/////,} ;' j///リ i!
  バヽ:、 ゙1/////j ;' j!/// ;ハ、
 ム、  ヾ }/////ハ. ' j!//ハ "イ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:08:08.08 ID:jmJyl9Cv0.net
荒れに荒れまくった後の中東の地に日本が積極的に関われば良い。エネルギー確保に中東の力が必要なのは変わらないし。何なら満州国2をおっ立てても良いくらい。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 16:41:08.72 ID:lCH/wRC+0.net
ロシアは西側との対決姿勢を強めているのだが、肝心な経済が傾いている
これじゃイランを養うことはできない

イランが四分五裂して、意思決定できなくなったのも、
つまるところ金が無く、国民を食わせられないからだよ

意思決定できない国は、降伏すらできずに滅ぶ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:20:07.99 ID:7RkgGxyG0.net
>>50
エネルギー?ロシアの天然ガスとアメリカのシェールを両天秤にかけて
もうちょっと勉強していただけませんかねぇ?とか言いながら賄うに決まってるだろ
勿論、原発は廃止で

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:43:40.85 ID:nTSc4Rch0.net
>>52
それどこの中国だよ
中国の場合は原発に邁進してるけどな

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:07:57.14 ID:TSdJ2RSF0.net
何かできるメンツかよ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:11:23.84 ID:/oI1nNPO0.net
>>51
イランに意志決定が出来ないのは今に始まったことじゃない。
ハメネイになってからずっとそうで、原因は経済どうこうじゃなくて制度の欠陥。
大日本帝国とよく似ている。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:42:24.12 ID:7RkgGxyG0.net
>>53
御陰で中国はロシアからエネルギーをアメリカからは投資を得られたじゃないか
日本も原発止めますから新しい発電エネルギーにロシアの天然ガスとアメリカのシェール検討してます
とか言えば、ロシアは北方領土返してくれるかも知れんぞ経済厳しいみたいだし
アメリカもシェール売りたさにこれまでの冷淡な態度を改めるだろう

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:42:24.34 ID:07snP6t90.net
>>56 消滅するロシアが何を約束しても、空証文だよ

総レス数 57
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200