2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】新成人、日本の未来が「明るいと思う」に33%、政治に「期待できない」77%

1 :cafe au lait ★:2016/01/12(火) 22:54:48.57 ID:CAP_USER*.net
 関心のあるニュースは1位テロ、2位少子高齢化、3位増税−。

インターネット調査会社「マクロミル」(東京)が今年成人式を迎える500人に実施したアンケートで、こんな結果が出た。
日本の未来が「明るいと思う」とした新成人は33%で、2014年から3年続けて減少した。

 調査は昨年12月11〜12日にネット上で実施。関心のあるニュースは「テロ」43%、「少子高齢化」42%、「増税」40%と続いた。
「東京五輪」は34%で6位だった。

 選挙権年齢の18歳以上への引き下げは7位で31%。引き下げについて賛成は38%、反対は27%だった。

 飲酒・喫煙年齢の18歳引き下げについては「非行が増える」「学業に支障が出る」などとして61%が反対とした。賛成は「付き合いで飲酒が必要な場面もある」など18%だった。

 これからの日本の政治に期待できるかを尋ねたところ、期待できないが77%に上った。理由は「戦争に対する不安」「税金の無駄遣い」といった意見が目立った。

http://www.sankei.com/smp/life/news/160111/lif1601110007-s.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:02.56 ID:+3CWp/lk0.net
バカサヨのせいだろwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:04.84 ID:JZAZqRLS0.net
>>1
 

政権発足時から若者に人気がない反日統一協会の安倍糞チョン下痢三政権↓


【朝鮮自民盗】選挙権得る10代 政治に満足24% 満足せず74%【NHK世論調査】©2ch.net ←朝鮮自民盗放送局が盛りまくってコレw(2016年)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451676234/

【朝鮮自民盗】大学生の7割が「日本は正直者が馬鹿を見る社会」「いざという時助けてくれない社会」と回答 その通り [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439445207/

【朝鮮自民盗】新成人冷ややか、安倍政権期待できない76% ←政権発足当時(2013年)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/14/kiji/K20130114004973330.html


反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民盗による少子化推進日本人絶滅政策↓


【ありがとう安倍自民党】子育て給付金廃止して老人にバラマキ [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1450351827/
>子育て給付金、来年度(16年度 )から廃止へ 1600万人が対象

【亡国自民盗】安倍首相、老人に3万円ばらまくことを民主党をこき下ろして正当化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1452070246/
 
【亡国自民盗】経団連会長、老人への3万給付を批判「ばらまきでは」 【身内批判】[無断転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450769245/


【在日自民盗】外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/


【朗報】衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」【高齢化】
http://sonic-speed2.seesaa.net/article/405481298.html

 

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:16.02 ID:skvsBVAf0.net
未来人がタイムスリップしてこないって事は
そんなに悪い未来じゃないよ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:16.28 ID:K8aacjj50.net
君は110%!

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:32.06 ID:TDPGmbLg0.net
足すと110%
なんじゃこりゃw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:35.71 ID:rfarlwv60.net
もし期待できるが77%でも、それはそれでなんだか胡散臭い。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:00:55.94 ID:vJG0sR5d0.net
老人にアンケートすれば反対の結果になるかもな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:01:30.78 ID:xrKE0vft0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/eB4JrYmKyN

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/Zv64bu0Lwf
⊙ˍ⊙ ⊙''' ⊙︿

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:01:39.68 ID:LuQCPuwg0.net
これ調査に偏りがあるんじゃないの?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:01:39.90 ID:c6q1t2x50.net
まさか異なる質問の値を足しちゃうバカはこの板には居ないよな?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:02:33.49 ID:HDGR7Lxf0.net
なんで足すと100越えるんだよ
産経ってやっぱりバカなんだな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:03:16.65 ID:CWEEVXwPO.net
お前らに期待できないわ
お前らの世代にも日本を明るくする力あるのに
なんでそんな他人任せなんだ?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:03:16.70 ID:dflcjk7O0.net
そら安倍じゃ期待出来んやろ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:04:24.32 ID:uQpj+63Z0.net
足すと100でピッタリとは

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:04:49.04 ID:sheYY0tv0.net
「テロ」43%、「少子高齢化」42%、「増税」40%
現実的だ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:24.54 ID:a9IZt55wO.net
新成人に期待出来るか国民に聞け

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:32.67 ID:FScLm8Rt0.net
>>1
政治に期待できないとは何事か?

日本は議会制民主主義国家なのだから、政治が駄目だと思うのなら自らが政治家になってこれを正すべき。
奴隷でないのならな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:34.91 ID:l1ZTPVlV0.net
1位がテロとかw

どう考えても少子高齢だろ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:37.59 ID:mHhqvRFb0.net
鈴木ケンゾーのスレか

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:13:13.78 ID:n/jI+OeI0.net
少子高齢化に関心があるならさっさと結婚して沢山子供作ってくれよな
今のオッサン世代のように言い訳ばっかり言って働きもせず結婚もしないような
ダメな大人にはなるんじゃないぞ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:15:04.69 ID:eOzpVbCc0.net
俺達も新成人に期待できない

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:21:20.73 ID:atnkp7MOO.net
そらそうだ
まともな政党が無いもの。
みんなキレイに間違っている。右も左も、どちらを選んだって、行き着く先は同じだ。
そのうち「日本」は無くなるでしょう。
ただ、政治家が馬鹿だということは、選んだ人間が馬鹿だということだがね。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:21:56.90 ID:oXspKJID0.net
うーん。
せめて気持ちだけは前向きになって欲しいもんだが

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:57:10.85 ID:rG0AoANT0.net
>>1
1位テロ

願望なんだろなwww

26 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:59:39.26 ID:nqpFQw2d0.net
本気でそう思ってたらなんかしろよ
まぁどうせ本気でそうは思ってないし
なんとなくTV見てそう思った程度か

27 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:09:58.43 ID:3hboN7jO0.net
仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8

男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX
44544
( ಠ_ಠ)┘(͡๏̯͡๏)

28 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:11:16.43 ID:sBiR0MVP0.net
だったら選挙行けよ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:10.78 ID:zxRHJipB0.net
>>23
過去遡ってまともだと思う政治家なんていたか?
まともな政党があったか?
ほとんどが自民党だったわけだが、それでも高度成長期を向かえたわけだが
ないものねだりにもほどがある
他力本願にもほどがある

30 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:19:25.77 ID:hWOQDKq30.net
>>5
欲しいよ 素直な瞳で

31 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:31.12 ID:Dp+d+DSE0.net
日本の政治家は本当にクズとカスばかりだからな。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:31:01.78 ID:KNZKdIg0O.net
>>23
まぁ日本人は世界一の劣等種だからね

33 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:34:28.27 ID:C9+1CIIi0.net
高度成長期の成功は、世界の様々な事情が日本に味方をした
非常に「運が良かった」現象であることに気付くべき
宝くじは二度は当たらない

34 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:50:19.70 ID:P2UGDPxX0.net
俺はお前らカスがき共に期待できない
成人式で騒いでるが半分は童貞で会社入った途端何もできずに縮こまるだけだろ?w
俺ら働き盛りが骨の髄まで使い倒して金も技術も何も与えず放逐してやるよ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:00:37.96 ID:5hyX6KFc0.net
子供の頃、「大人は汚い」とメディアに刷り込まれた子供達が
歳食ってもっと汚い大人になった。

その前の汚い大人は汚い老人にクラスチェンジ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:05.46 ID:KFRPve+A0.net
未来があると思うのは若いときによくある勘違いだよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:18:23.60 ID:9qniL0e50.net
当然だよ政府に期待なんかしてないで自分で切り開け

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:19:14.48 ID:Bi2pTt0D0.net
新成人を見ていると日本の将来が明るいなんてとても思えない

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:19:26.54 ID:seJ74QcV0.net
政府なんか世襲制度だし期待できんしな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:07.78 ID:8b7I9vj20.net
【韓国】「ヘル朝鮮」を「ヘブン大韓民国」に[01/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452652466/

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:14.52 ID:FdGxPrUR0.net
>>38
真実でも、それは言っちゃいけない。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:21:18.31 ID:seJ74QcV0.net
若い子の方が苦労してる分
優秀だろ今は

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:22:36.99 ID:bK6u7wdU0.net
野党見てたらそう思わざるを得ない

44 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:25:22.71 ID:s/iUfWf70.net
「老人ばらまきの大きな政府型政治」に批判的だということは
普通に考えれば分かりそうだけど、民主や共産は勘違いして
「安倍政権は悪!大きな政府路線にするぞ!」と言いそうだw

45 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:26:34.68 ID:sDXTiQ670.net
初めから他力本願かよ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:08.45 ID:BCIHwOig0.net
今どきの20歳なんてまだまだ"斜に構えるのがかっこいい"お年頃だ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:58.34 ID:WPl5mIae0.net
これこそ過去の歴史から学ばなければならない現実

豊かで平和を謳歌繁栄した国ほど世襲により富の独占に狂い腐って破滅を迎える何時の時代も

48 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:42:59.66 ID:kr4UMZFU0.net
国なんてパスポートの記号と色だと思えばいいと思うの

49 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:53:57.90 ID:NsWLqjai0.net
>>4
逆に、未来人がいないってことも

50 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:55:55.08 ID:7UGoqev10.net
足すとちょうど100%か

51 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:56:49.84 ID:87QVcBB40.net
明るいと思う奴が33パーセントもいる方角が驚き
まあ成人式で暴れる田舎のアホはそう思うんだろうな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:15:58.26 ID:IXbJplMt0.net
期待できないのは新成人も同じことなんだけどなw

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:48:57.96 ID:Fj42+Sgf0.net
110%

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:52:04.91 ID:eGpAI7Mm0.net
新成人「日本の未来に期待できない」
日本国「新成人に期待できない」

55 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:53:48.10 ID:rr8+F5CY0.net
>日本の未来が「明るいと思う」とした新成人は33%
>関心のあるニュースは「テロ」43%、「少子高齢化」42%、「増税」40%と続いた。

今の若い人はまともだな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:13:06.93 ID:0W2iRAVR0.net
みんなでいいと思ってたら悪い
悪いと思ってたらいい
これが全く分からない方は悲観しすぎて問題起こすか、改善のリーダーか

57 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:47:54.04 ID:EBCZGvx80.net
33%もアホがいるのか。
こりゃ未来は暗いわ。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:48:53.28 ID:XjnRqk420.net
>>33
新卒の大企業正社員と国家公務員総合職の回答だろう

59 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:49:32.58 ID:A9Ui8GyDO.net
高校生の頃に、民主党が原発吹き飛ばすのを見てるからなぁ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:50:12.23 ID:XjnRqk420.net
58
安価ミス
>>57

61 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:50:20.43 ID:+o/PNZI50.net
メディアが総出で常時駄目だ駄目だと言ってりゃねー

62 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:52:27.89 ID:4AAMBptc0.net
>>13
政治家とか馬鹿な発言、幼稚な政策でまずうんざりしてるんだろ。
詳しく知れば知るほど絶望感が深まる話が多いのに。

社会に出たら、さらにどうにもならない層がほとんどだから、結局変えられない。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:54:29.91 ID:3OkhTiMU0.net
新成人なのに33%とかちょっと多すぎ
やっぱ若いってだけで未来に希望が持てるんだろうなぁ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:58:43.05 ID:BKOhv3sl0.net
> 理由は「戦争に対する不安」

日本に戦争をなくす力は無いが
戦争で踏みにじられないよう準備は進めてる
これ以上を望むのは無いものねだり

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:32:04.00 ID:r5IsKuxm0.net
エネルギー充填110%

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:41:19.83 ID:oz1B/B9O0.net
>>59
また、嘘つき密入国キチガイ原理研ゴキブリナマポ革マル極左板金アベンキ
糞チョンのミンスガーデマか!死ね!

福一原発を爆発させたのは、安全対策拒否った反日統一協会朝鮮自民盗の嘘
つき親韓キチガイ不敬ブサヨ安倍糞チョン下痢三だ!死ね!↓

【朝鮮自民盗】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた【拡散】
http://www.youtube.com/watch?v=h-CqJEuYIcg
【朝鮮自民盗】2006年!安倍晋三首相の原発事故に対する国会答弁があまりに酷すぎる件
http://www.sting-wl.com/abeshinzo.html
  ↑    ↑   ↑
この時点で、福一原発の爆発確定

【朝鮮自民盗】麻生政権が福一原発の廃炉を決定していたという嘘(出典あり)↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514

反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流し密入国キチガイゴキブリナマポ
革マル極左アベンキ糞チョンが、「ギジロクガー!」とファビョるも、原発
事故以前に議事録取る慣習は無し↓

防災相「阪神大震災でも議事録取らず」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102J_R30C12A1PE8000/
> 1995年の阪神大震災や2007年の新潟県中越沖地震の際に設置した非常
>災害対策本部などの会議でも議事録を作成していなかったことを明らか
>にした。
>阪神大震災が起きた当時は自民、社会、さきがけ3党による自社さ政権、
>中越沖地震は自民、公明両党による自公政権だった。

更に、反日統一協会朝鮮自民盗のデマ流し糞チョン下痢三は米国版議事録を
隠蔽↓

【朝鮮自民盗】安倍政権、アメリカ版福島事故議事録を保有
 少なくとも半年以上公表せず 隠蔽 2013年1月から
http://echo-news.net/japan/jnra-undder-abe-cainet-concealed-usnrc-documents-nearly-a-year

キムチメルマガでも菅批判のデマを流していた朝鮮自民盗の嘘つき糞チョン
下痢三↓

【朝鮮自民盗】安倍デマメルマガをこっそり削除「海水注入を菅が中断させたせいで原発が爆発」 [転載禁止]©2ch.net ←“ココ重要”
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1437015431/
【朝鮮自民盗】安倍、首相がデマを流していいのか
http://kajipon.sak☆ura.ne.jp/kt/column15.html
【朝鮮自民盗】自民党がWikiの原発記事に小細工!! クズすぎw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1409372040/

菅前首相の“恫喝映像”公開要請 経産相、東電の非公開批判
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/120316/biz12031612510020-s.htm
> 東電の記録などによると、「60(歳)になる幹部連中は現地に行っ
>て死んだっていいんだ。俺も行く」「撤退したら東電は百パーセントつ
>ぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」などと、怒鳴り散らし恫喝し
>ていた。
     ↑      ↑      ↑
朝鮮ゲリゾー自民盗の機関紙である朝鮮ウジ産経でさえ、菅批判を装いなが
らも真実を報道

これが福一原発事故の加害キムチこと、反日統一協会帰化チョンのウソつき
下痢三なら、身内の東電幹部逃がしたあと、原発放置して避難先で天ぷら喰
ったり、朝鮮ウジ日枝とのキムチゴルフ三昧で現実逃避しまくっていたろう
もちろん、いまごろ東日本は人の住めない地域になっていた

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:46:04.87 ID:WzGM9cLi0.net
国家財政がいつ破綻して徳政令でるかの年カウントダウンが始まってるかに名

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:48:04.92 ID:Q5dkjD3x0.net
つーか、ある意味、この洟垂れ小僧どもが選挙に行かないお陰で
民主党の票が伸びない、ありがたい選挙結果が出るんだよな。
こ奴らが結束して、戦争反対という1点で民主党に大量投票したら
ちょっと日本の政治がヘンになりそう。
なんの国家像も持たない民主党なんかに投票するのは大変危険だ。菅・鳩山で証明されたろ?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:50:26.09 ID:oz1B/B9O0.net
>>68
毎度のごとく、在日特権の存続がかかってるだけに、日本人に成りすました
反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流し密入国キチガイゴキブリナマポ
革マル極左多数派工作アベンキ糞チョンが、ミンスヨリマシ!のデマ拡散に
必死すぎだろ!死ね!
 
「ミンスガー!」の責任転嫁でお馴染み反日統一協会の朝鮮自民盗は、主張
や提出に飽きたらず在日特権+不良外国人移民流入を現実化↓

【在日自民盗】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/

【在日自民盗】改正入管法成立 在日韓国、朝鮮人のみ特権的に指紋免除 逆差別
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148755375/

【在日自民盗】 ■麻生政権・自民党が国籍法改正案を成立させた!■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228463355/

【在日自民盗】「家政婦移民」受け入れ拡大へ 生産性の低い家事を外国人に任せて女性の社会進出を後押し [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436349868/
>まずは戦略特区の大阪と神奈川で家政婦移民の受け入れを拡大して、順次
>全国に拡大していく方針とのこと。

【在日自民盗】7/9を前に不法在留外国人でも家政婦として働ける法律が可決! [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436409280/
>本来、在留資格のない外国人が家事労働者いわゆる「家政婦」として働け
>るようになります。

↑在日特権を現実化+“在留資格のない”反日特ア移民大量流入法可決成立

【在日自民盗】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/

【在日自民盗】特別永住者を対象にした国籍取得法案提出へ 「本人の意思を聞かれずに韓国朝鮮籍になった特別永住者に『申し訳ない』」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201188086/

【在日自民盗】外国人学校、無認可校でも助成可能にしようじゃないか 与党議連が法案準備
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238031093/

【在日自民盗】「”人権擁護法案”、今国会で提出されると思う」自民党・中川氏がテレビで発言★16
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127294395/

【在日自民盗】自民党のマニフェストに人権擁護法案が盛り込まれてる件
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126319509/

【在日自民盗】特別永住者への国籍付与が届出制に■
http://mentai.2ch.net/rights/kako/981/981613384.html

【在日自民盗】★在日特権は自民党が作った !
「特別永住資格」を作った自民党
http://soumo☆ukukki.at.webry.info/201011/article_3.html

【朝鮮自民盗】永住外国人への地方参政権、日本側も法整備に努力することを表明 日韓・韓日議連合同総会 ★5 ©2ch.net ←“捏造慰安婦賠償を現実化させた日韓議連”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436803315/

【朝鮮自民盗】慰安婦問題 日韓・韓日議連「当事者たちの名誉回復と心の痛みを癒やす」ための措置を早急に講じる努力をするなどとした共同声明を採択 [転載禁止]©2ch.net ←“賠償確定(日韓議連副幹事長=安倍糞チョン下痢三)”
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1436541991/

【朝鮮自民盗】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認  日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★55 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451611475/

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:52:19.00 ID:+xr13VyO0.net
             日本の未来は明るい
 \        ヽ        彡 ⌒ ミ    /          /
   \       ヽ       ( ´・ω・`)   /       /
    \       ヽ     ..l r  Y i|   /       /
      \       \   ...U__|:_|j  /     /
       \        \   | | |  /    /

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:56:19.82 ID:LrB7iBrl0.net
明るい!明る過ぎる!何もかもが白く輝いて何も見え・・・・

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:31:21.69 ID:aoRDtOLL0.net
数値的にはいいんじゃないかな現実的な考えだまだ救いがある年とると腐っていくから

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:16:56.69 ID:J4i22v5U0.net
>>31
じゃあ、どこの国の政治家がマトモなの?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:24:22.30 ID:rt3PP6AS0.net
明るいと思う→33%
明るいとは思わない→67%

政治に期待できない→77%
期待できる→23%

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:27:04.72 ID:r0mU1KqKO.net
当たり前だ。

政治に期待値がバカ高い国なんて、独裁国家じゃあるまいしw

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:28:52.22 ID:AF8vDAyN0.net
若い奴らは感性鋭いし変革を求めてる
自民の正体見抜いてるな
ハゲチビ童貞の公務員は見習えよ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:29:36.51 ID:99MKrgmt0.net
鬱苦死萎国、ニッポン

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:31:10.54 ID:HS2xRDDE0.net
選挙にいくか

これも聞いとけよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:35:20.39 ID:HoZJyn7/0.net
占領政策やっているだけだと、理解しているのだろう。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:36:23.66 ID:JKtFm4iI0.net
世襲のウンコマン安倍見たら普通は絶望するだろう

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:38:54.98 ID:1zs/B0DOO.net
意味の無い調査だ。
二十歳じゃ、まだ世の中が明るいも暗いも分からないだろ。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:39:40.00 ID:Q0VYpSCo0.net
政治に期待出来ない以前に今の二十歳のお子ちゃまに期待出来ないと抜かされても仕方がない幼さだなw

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:40:07.07 ID:HMnYA7LA0.net
>>33
ということはない
むしろ今のように逆噴射しまくっている方が稀

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:41:32.51 ID:EymCIryD0.net
一度ミスったら東大京大レベルでも底辺確定って言う社会だからそら生きるのに必死だよ
真綿で首を絞められる様に苦しむ社会になってるんだから

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:42:53.69 ID:ei13VwUk0.net
これくらいなら普通だな。
昔から公害問題や人口爆発、ノストラダムスとかでw、未来は暗澹としてる話ばかりだった。

バブル期だけ一瞬未来バラ色論が出たんだが、そこがピークで転落し始めたw

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:44:22.18 ID:liJxTJ72O.net
オリンピックまではまだ明るい
それ以降は地獄になります
わりとマジで
(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:44:37.91 ID:HMnYA7LA0.net
>>85
いや、暗いのは戦時中くらいで後は明るかった
平成は明るい期間がほとんどないけどな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:52:07.91 ID:AmvHUR7M0.net
新成人のほうが不安
俺が日本を変えるって人はいないの?

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:54:57.33 ID:JCL6jd4n0.net
今20歳だと産まれた時から既に日本が不況で貧しいから、これが普通だと感じて危機感もなさそうだが
30歳以上の世代だと日本が好調だった時代も知ってるから、今の日本がどれほど落ちぶれたか実感できて
日本の未来に希望なんか1ミリも無い事を知ってる

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:55:50.29 ID:N9v5XwdW0.net
実は洋の東西を問わず、人間には将来を悲観するバイアスってのがあってね
それはアメリカでも確認されている
詳しくは『選挙の経済学』を参照

単なるバイアスにすぎないのに、それをもってドヤ顔で
「やっぱり日本の未来は暗いな」と語っちゃう馬鹿が多いのが2ch

話になりませんwレベル低すぎてw

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:57:38.30 ID:acWZFywR0.net
>>29
>>45

他力本願ってのが意味わからんわ
期待できるかできないかのアンケートに答えただけだろ?
むしろ期待してるほうが他力本願だろ
期待してたら若者の選挙の投票率高いはずだよ
高齢になるほど選挙に行く つまり政治になんとかしてほしいっていう思いが強くなるんだろ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:59:40.39 ID:bP6n6cnx0.net
若いんだから、政治に期待できる出来ないんじゃなくて、自分で政治なり社会なりを何とかするて発想はないんかねえ
そんな新成人には期待薄だわw

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:00:32.16 ID:UjXnBnOF0.net
まぁただしいな。
ただこの子らが死ぬくらいまではそこそこの国だろう。
追い上げくらうから相対的には落ちるが
生活レベルがそう落ちるわけじゃ無い。
技術も進歩するしな。
あんまり悲観することも無いと思うが。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:02:18.87 ID:HvccxvtC0.net
>>92
いや、そういうアンケートをする大人の側に問題があるだろ
新成人は回答しただけなんだから

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:03:10.67 ID:UjXnBnOF0.net
>>92
元気があった世代でも結局政治家なんて二世三世とかが多いぞ?
他の世代に出来なかった事を彼らに望むのか?
それにシールズみたいなものもあれはあれで困るだろ?

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:08:43.58 ID:u/D1uidl0.net
安倍ちゃんに期待できないが77%だってさ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:11:18.82 ID:bP6n6cnx0.net
>>94
言われた事だけやってるだけの、自主性のない羊の群れに見える
>>95
シールズみたいなのが少数いたところで何の問題も無い、それを遥かに凌駕する量のまともな骨のある新成人に結構期待しているんだけどw

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:14:38.67 ID:qXnIQt3q0.net
安倍が辞めれば、少しは上がる。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:15:23.69 ID:HvccxvtC0.net
>>97
そんなの団塊ジュニアあたりでも同じだから

100 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:18:46.32 ID:udUOnaEm0.net
北朝鮮の平壌で聞いたらどうなるんだろうか

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:21:09.01 ID:9hs6h0oF0.net
政治不信が広がる中で右翼政党の支持率が伸びるということの意味

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:26:37.71 ID:bP6n6cnx0.net
>>99
確かにいつの世の中でも、大多数の羊を少数の牧羊犬が引き回す事で、回っているんだろうけど
凡庸な回答が8割近いのがちとツマらん

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:28:38.43 ID:hf+MINcL0.net
派遣で稼いででせっせと納税してね

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:29:12.69 ID:7X1C8puw0.net
二択のアンケートはやめろっていい加減に、選択テストじゃあるまいし。

「今の日本は朝鮮人のせいで酷いので私がよくします」という人もいろだろう。

朝鮮人は本当にどうしようもない。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:33:03.16 ID:vqvIetm30.net
>政治に「期待できない」77%

どこまでわかって言ってんだかなあって気はする

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:33:26.77 ID:7X1C8puw0.net
バイアスもあるでしょうが、これは幼稚な二択のトリックですよ。

回答は無数にあるものを、それを二択で答えさせる事により”回答を誘導する行為”であってね。

だから”選択テスト”はよくないんです。ですから小論文を取り入れた義塾はいい方向に向かってますよ。

他にも朝鮮マスコミは汚い手ばかり使ってますからね。自分の都合のいい意見ばかりピックアップするのは日常茶飯事ですね。

小賢しいテクニックばかりで現実を踏まえないからマスコミの不人気があるんです。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:33:42.42 ID:pJLntDbQ0.net
77%の人は、どんな政治なら期待が持てるのかな? それが気になるわw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:39:21.47 ID:LrB7iBrl0.net
ろ・・・67じゃないのかな・・・

109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:49:25.99 ID:970OC8Jb0.net
>>4
タイムマシンで過去の世界へ行くことが禁じられているから
もしも技術が実現していても運用していない可能性もあるかも

ひょっとして置いてある物が消えたり反対に出たりする怪奇現象とか
未来人がひょいとタイムマシンでイタズラって事も考えられなくない

110 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:52:22.51 ID:uRzIjrxV0.net
足し算も出来ないのか?どっかの誇張が大好きな政党みたいだな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:54:14.10 ID:/zBxoG5p0.net
>>6
どうして足そうと思った?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:57:25.58 ID:3NDS273e0.net
新成人が政治に期待できないとかサルが宇宙物理学を語るようなもんだろwww

113 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:08:59.39 ID:pPDZtsvX0.net
シルバーデモクラシーを考慮すれば
最底辺の新成人は政治に期待出来る訳無いわな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:10:35.82 ID:HMnYA7LA0.net
>>106
人のせいにせん方がいいよ
単純に日本の未来が暗いだけ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:16:57.65 ID:v2r6niSC0.net
20歳にしてこの希望のなさ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:29:04.66 ID:acWZFywR0.net
ID:bP6n6cnx0こいつアホだろ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:31:00.93 ID:hJw4dZ5c0.net
野党がしっかりしてないからねぇ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:33:25.34 ID:H7x5s+Bu0.net
情弱が33%もいるのか。ネズミ講社会では下位会員ほど損をするんだよ。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:34:18.75 ID:PE3nu+Pb0.net
そらそうでしょ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:36:11.08 ID:Br+vL6aU0.net
100%の新成人なんているわけないよとわかってるのに

121 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:39:43.52 ID:IvWSz8B60.net
選挙行きなよ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:43:10.65 ID:CTN4oA960.net
20歳の時は根拠のない自信で満ち溢れてたw
少なくとも33%の楽観思考の連中しか成功の入り口すらつかめんだろう。
いや、俺も自分でこんなに金持ちになれるとは思ってもみなかったけど。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:50:39.90 ID:biF2zYn30.net
そもそも20歳じゃ政治なんてわからない奴いが多い

124 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:50:47.18 ID:LrB7iBrl0.net
(ポジティブに)頑張ればうまく行く←33%

(ポジティブに)頑張るだけでは、多分足りない←67%

おれは後者のほうが有望だと思うね

125 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:55:02.02 ID:H7x5s+Bu0.net
>>123
誰が政権を取ってもシルバーデモクラシーの元では老人の政治になるだろうって事は誰でもわかる。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:03:40.53 ID:LrB7iBrl0.net
つり銭のコピペ思い出した

127 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:05:06.64 ID:NsWLqjai0.net
>>55
安倍は「安保」「一億総活躍」「経済」だしな

128 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:05:41.82 ID:5bUip0Ll0.net
安倍ちゃんのつけを押し付けられる世代だからな
おまけに年金の掛け金も戻ってくるか分らない
せめて簡保の宿やグリーンピア問題の時改革やってればね
議員公務員数の削減と給与削減もやってれば

129 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:08:59.14 ID:8P8DiD2e0.net
そろそろ未来の俺がスポーツ年鑑もって現れるはずなんだが

130 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:11:16.55 ID:oDZ0ttfH0.net
まぁこの年代は理想を語るからのう。
20年後には忘れるが。

131 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/13(水) 22:14:14.30 ID:HlkFB0qR0.net
貧る(がんばる)

穏振る(おんぶる)

大成す(だいなす)

132 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:14:40.04 ID:swxf1AZ+0.net
お前ら若者には期待すらして無い

133 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:15:27.76 ID:vFwGLlle0.net
お先真っ暗じゃ、どんなに給料が増えても金など使わん

それがわからない安倍ちゃん

134 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:15:32.39 ID:qT+o0h1D0.net
くずホルモンの
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

クズ企業が調子に乗るイカサマ社会

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

135 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:17:33.24 ID:J8OeSLWe0.net
日本の未来は

ウォウオウウォウオウ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:19:07.41 ID:X2c+y61k0.net
今の政治に期待できないなら絶対に選挙行けよ。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:20:16.71 ID:F9rUhh6N0.net
>>1
両方逆にあるべきなんだけどな
米国のように

138 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:21:59.01 ID:F9rUhh6N0.net
こんなに子供が電車に飛び込み、首吊り、高所から飛び降りる国はないよww

139 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:22:20.08 ID:J+U39rby0.net
>>136
選挙いっても入れる人がいない

140 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/13(水) 22:22:47.78 ID:HlkFB0qR0.net
逆(サク)

141 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:23:23.71 ID:J+U39rby0.net
もう日本はおしまいだよ
本当におしまい

142 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:24:11.28 ID:F9rUhh6N0.net
日本だけww
今世紀最も沈む国wwwwwwwwww

143 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:24:13.56 ID:Oj7GYNNM0.net
33パーもいるのか

144 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:24:27.19 ID:9b6DPlWg0.net
20年後には消費税25%で高負担低福祉だろうな
中国は没落して脅威ではないかもしれないが
以外と北朝鮮が脅威になってるかもな
日本は人口減少で国防力が落ちて米国の自治州という植民地になってるかも

145 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 22:24:45.16 ID:/LuGG1I70.net
絶望のジャップ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:25:13.61 ID:j+10uYLc0.net
在日の友人(あーあーなんとでも言え)に聞いた事があるんだが、連中は親にこう言われて育つんだそうだ。
「人並みに頑張っても日本で俺たちが人並みに食えるとは思うな」ってな。
日本人が一回りタフになれる機会なのかもしれない。

147 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/13(水) 22:26:23.66 ID:/LuGG1I70.net
民主党時代

我々は閉塞感に苛まされた

そして安倍チョン政権の今

我々は絶望感に打ちひしがれる

148 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:27:47.12 ID:FQ+A9ryA0.net
>>4
特殊な交渉術で気付かないだけ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:29:37.19 ID:Jb3mBaNgO.net
言ってる側から安倍が老害に税金をばら蒔こうとしてるからなwww
負担は全部若者へwwwwww

150 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:31:06.91 ID:Y0U6M37VO.net
ハッキリ言って若い奴の方がマトモになってきてるぞ?
「一部のアホが注目集めてるだけで」

一番酷いのが
「55〜65の癌」
殆どがお荷物

151 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:32:21.17 ID:J+U39rby0.net
>>144
どこまで考えが甘いんだよ
アメリカは日本が敗戦したときにいくらでも植民地にできたんだよ
日本なんか植民地にしても何にもうまみがないからしなかったんだよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:33:19.20 ID:nBOgU5g/0.net
政治に「期待できない」じゃなくて、何十年とまともに舵取り出来ねぇ大人に期待出来ねんだよな。
なにマスゴミは、自分はまともみたいなツラしてんだろうなw


.

153 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:33:37.87 ID:xiTACmuW0.net
特に安倍自民にはまったく期待できないぜ!富裕層と特定の大企業だけを
優遇する亡国内閣は解散するのが日本の為になる。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:35:22.52 ID:J+U39rby0.net
>>150
やってみな、おもしれえ
爺も若造もおんなじくらい馬鹿だから

155 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:36:08.12 ID:Elr9lfrb0.net
うちのじいちゃんは50歳で定年。親父は60歳s、そして今は65歳。やばいだろ、日本

156 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:37:28.25 ID:RuRdaQYu0.net
何で合計110になるの?

157 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:40:23.64 ID:dBb75T210.net
日本の未来が明るい ⇔ 政治に期待できない

何だろうな この式って?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:41:08.29 ID:lwo36CYk0.net
だから選挙にはいきません
とか言うんだろ
入口で参加したかどうかわかるようになってるってことも知らなかったりするからな・・・
会社で、誰が行ったかわからんから行かなくても一緒だよwww
みたいなこと言ってる奴がいて目が点になったわ

そりゃ老害向け政策とりますよ、票に結びつかないからね

159 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:51:26.63 ID:7Hew5aSh0.net
尖閣で日本は試されるな。あそこが日本の行末を決定づけるとおいらは思うわ。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:57:30.63 ID:seJ74QcV0.net
>>154
ない
若い人は賢いよ

高齢層はあかんわ
完全に考えが、古い

161 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:01:52.12 ID:iLY6Ex890.net
年齢関係なく馬鹿は馬鹿だよ
成人式や政治家見てればわかるだろうに

一番の馬鹿は意見がコピペの連中だが
暴れる馬鹿より頭が悪い

162 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:03:06.55 ID:FTv7rDRq0.net
安倍は駄目だな

163 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:10:27.53 ID:ICTx0JVi0.net
政治に期待できないって、どんだけ他人任せなんだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:11:10.22 ID:OVWOabJD0.net
フランスみたいに革命起こさないと

165 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:11:32.13 ID:seJ74QcV0.net
>>163
世襲議員ばっかなんだ
他人まかせしかないじゃん

欧米じゃあるまいし

166 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:12:06.18 ID:p4LI48Qq0.net
じゃあお前らも頑張れよ糞ガキ

167 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:13:07.29 ID:seJ74QcV0.net
>>161
バカの質による

高齢層は考えが古い
バカというか古い

若い人は考え方が新しいで
変化に対応できてる
バカだとしても

168 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:17:32.02 ID:giLLrOAz0.net
来年から消費税10%

169 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:17:55.59 ID:YwLe+Fx00.net
首相が揚足取り小学生の知能で大人になった男では。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:43:32.77 ID:iLY6Ex890.net
>>167
若いと変化に対応できるってのは気のせい
対応できるのはどの世代にもいるし若いのが総じて対応できるように見えたとしたらそれは変化してないだけ
環境が違うのだよ

まあ政治への期待が高い時は基本ゴミみたいな状況から破滅に向かう時だからこの結果はそんなに悪くないのかもしれない
政治家がゴミということを認識できてれば流されない人もまあまあ出るだろう

171 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:50:53.84 ID:sQWxGgoG0.net
新成人って、20歳にして既に「負け犬思考」なんだね
なぜこういう思考になったのか、理由を知りたいね
家庭が悪いのか、政治が悪いのか、教育が悪いのか

172 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:57:41.42 ID:MBJx0msD0.net
足すと110%

173 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:20:39.66 ID:Epp5hw8z0.net
日本には金もあり、生産力もあるのになぜ景気が良くならないのか。
小室直樹先生の資本主義講座をぜひ聴いてみてほしいな。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:42:34.37 ID:Qj6ytV910.net
そりゃ少なくともリーマンショックからこの7年間の日本はどんどん貧しくなってるんだ
こいつらが中一のときからだよ。
明るい未来を想像できなくて当然だ。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:47:34.88 ID:8z10EVlr0.net
ジャップの未来は wow wow wow wow
世界が哀れむ yeah yeah yeah yeah

176 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:48:34.30 ID:P9+U9SNrO.net
100%を越えた分は誰なんですかねぇ?

177 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:56:22.09 ID:XYK6a05h0.net
>>171
国がダメだとこうなるのさ

178 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:03:00.60 ID:k8CQBUAo0.net
この国には、歳と共に人格や精神を向上させていくキリスト教のような
ものがないだろ。ということは、日本で歳をとるということは、
肉体が衰えるだけのことであり、それは人間の劣化でしかないんだわ。
 
【この国の公式】歳をとる=人間の劣化でしかない。
 
そうなると若者たちは高齢者を老害といってバカにするし、自分たち若者
も将来に夢や希望がなくなる。とこうなってくるわけです。 
http://netahonpo.com/wp-content/uploads/morishinichi_kaohidoi_thumb.jpg

179 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:09:00.19 ID:k8CQBUAo0.net
老人に対する敬意が希薄なものだから、四の地固めのようなプロレス技
をかけたりする者も出てきますわな。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:11:29.15 ID:Mgm+tDp40.net
これでいいんだよ、日本には危機意識が常に必要なんだ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:15:25.53 ID:qZIAjm6D0.net
俺が歳を取ったせいもあるだろうがどうも20歳前後の奴は自分の頃に比べると堅実過ぎるというか覇気がないような気がする。むしろその状態が普通なのかも知らんが。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:49:34.62 ID:jguIJI4o0.net
アベちゃーん!見てるー? これがホンネの君の評価だからー!支持率を勘違いしないでねー?ゲラゲラ!

183 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:55:35.55 ID:ajIVpcRK0.net
>日本の未来が「明るいと思う」
の対義語が
>政治に「期待できない」
と捉えている馬鹿が大杉w

何が足して110%だよw

184 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:45:13.67 ID:w+r81Gfv0.net
>>174
90年代後半からずっとだ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:50:08.55 ID:w+r81Gfv0.net
>>170
> 若いと変化に対応できるってのは気のせい
それこそ君の機能性だ
ありとあらゆる面で若者のほうが順応性が早い
語学の文法力のピークは中学生くらい
数学は10代でピーク
体力は20代
一番成熟の遅い前頭前野が20代で成熟

近くに関してはもっとはっきりしていて、
20代と40代では聞こえる周波数帯が異なる
視覚も若い方が認知能力が高い
運動神経全般も20代がピーク
時差ボケも年を取るほど酷くなる

唯一言語能力だけが老齢者に有利になる
言葉のストックが大きいので老齢者の方が豊かになる

老齢者が若年者にまさるのは知識の蓄積であって、
柔軟性や順応性と言った瞬発力を必要とする能力は20代がピークである
それ故、40代から新しい分野で活躍するのはほとんど不可能である

186 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:50:21.88 ID:xj3Skyw30.net
そりゃそうだ
何故か自国民だけが雑な扱いを国から受けてるんだから希望もてなくなるのは仕方ない

187 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:51:13.53 ID:SuLWeoy60.net
老人と長寿の明るい未来(笑)

188 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:51:37.03 ID:w+r81Gfv0.net
>>185
×君の機能性だ
○君の気のせいだ

>>171
現実的なだけだろう
現実を見据えているという点で非常に良い傾向だ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:52:40.91 ID:MoZA/0D90.net
いやじつにまともだ

190 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:08:21.21 ID:zVMxbGzT0.net
若い人達がこんなネガティブな連中ばかりでは、
確かに日本の未来は暗い

会社で例えれば、新入社員が、何も希望も述べず、
「この会社の未来は暗い」「この会社の経営者には期待できない」
とばかり連発してるようなもん

そんな連中には協力できないし、仕事は一緒にできない
早く野垂れ死にしろ、としか言えない

191 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:29:15.29 ID:jf4bmH5W0.net
>日本の未来が「明るいと思う」に33%、政治に「期待できない」77%

これを足して「110%だw」とか言ってるとしたら、日本語の理解力が怪しい奴なんだろうなw
それぞれ別項目の質問への回答率なのにw

192 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:54:24.07 ID:Plq/JFYV0.net
公務員様のみが明るいわなw

193 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:57:51.99 ID:u+ONpinJ0.net
>>190
会社と国の仕組みってかなり違うから、例えになってないぞガイジ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:58:48.28 ID:DEPYVga40.net
アホノミクスマンセーw

195 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:01:26.98 ID:uDH3Z3Sw0.net
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任したんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
雇用をジジババとシナチョンに奪われようが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
お前らの好きなコンテンツが墨塗りや発禁にされようが、
集団的自衛権と称してアメリカのパシリに使われようが、
別に構わないじゃないかw

196 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:35:09.31 ID:VCgk7tPp0.net
たして110だけど大丈夫?

197 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:59:23.97 ID:pUwUsoq90.net
一番選挙に行かない層が政治に批判的ってのも笑える
みんなまだまだ幸せなんだろう

198 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:41:18.68 ID:qZAL4SL20.net
>>197
いや期待してないんだから行かないってのはつじつま合ってるだろ
政治に任せても幸せになれないって理解してるんだろう
政治なんざおまじない程度にしかならんしな 自分で努力する以外幸せなんざつかめん

199 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:54:03.36 ID:qZAL4SL20.net
>>190
無能な経営者に協力したいって思うやつはお前くらいなもんだろ
是非傾いてる未来がない会社にはいって汗水流して働いてくれ

200 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 19:30:37.31 ID:+E2oMnR30.net
>>123
誰が政権を取ってもシルバーデモクラシーの元では老人の政治になるだろうって事は誰でもわかる。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 19:55:44.76 ID:XU9UJFTZ0.net
>>196別々の質問なんだけどね

でもあのコンビニ店員?のコピペが貼られてないのは寂しいな

202 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:58:14.93 ID:5rkBmVPd0.net
TVの悪影響w

203 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 14:36:55.18 ID:H84vM8c60.net
申し訳ない

総レス数 203
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200