2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】岡山大学、論文不正を告発した教授2人を解雇 学内の調査委員会は「不正なし」の結論

1 :cafe au lait ★:2016/01/12(火) 22:35:47.36 ID:CAP_USER*.net
毎日新聞 1月12日 21時39分配信

 岡山大は12日、大学教授の適性を欠くなどとして前薬学部長の森山芳則教授(62)と前副学部長の榎本秀一教授(52)の2人を解雇したと発表した。

2人はこれを不服とし、大学を相手に処分無効や慰謝料2000万円などを求める訴訟を同日、岡山地裁に起こした。

 解雇は昨年12月28日付。大学側の説明では、2人は大学に無断で学内で記者会見を開き、
学長や理事が不正行為をしているかのような印象を外部に与えたり、出席を求めた会合を欠席したりするなど職務命令に違反したとしている。

 2人は学内の複数の論文で不正があったとして大学に告発し、学内の調査委員会が昨年3月、「不正なし」の結論を出した。
12日に記者会見した森山元教授は告発が解雇の大きな理由だと訴え、「大学側は、解雇することで不正追及を終わらせたいのではないか」と主張した。

提訴について大学側は「把握していないのでコメントできない」としている。【平川義之】

2 :cafe au lait ★:2016/01/12(火) 22:36:01.66 ID:CAP_USER*.net
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160112-00000094-mai-soci

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:36:52.07 ID:77Vyh/IA0.net
>>1
大学が最近総崩れなんだが。どうしたんだよ。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:56.89 ID:1yzIoOGD0.net
>>3
日本の大学は学ぶ場所じゃないでしょ
就職という名の生涯奴隷契約前の一息だよ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:38:07.65 ID:lIrrwClt0.net
医学部が頑張ってるってのに

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:38:43.22 ID:lIDVA51U0.net
外部の人間も調査に加えないと

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:39:08.24 ID:Z3uKzwAF0.net
大学,学長はよく密告者を処分した、素晴らしい
正義感だか知らんが、組織を裏切るようなのはいらん!出てけ!

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:39:59.95 ID:jZPkGWwX0.net
薬学の分際でつけあがるからだよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:40:24.68 ID:+klmxqC70.net
最近、問題ばかり起こしてるな

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:41:03.28 ID:UNtKSmLr0.net
うわぁ〜

岡山大を潰せー

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:25.02 ID:7pgGqpdv0.net
学部長と副学部長クビにするって前代未聞だろ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:49.10 ID:7niDwfNi0.net
>>5
いやいや、これは医学部の問題だ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:56.83 ID:i9u5UroI0.net
>>4
育ててるのは、どれい労働者なのにイノベーション白という 
そりゃあ無理ってもんだよね

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:44:22.33 ID:EtaQaBkX0.net
マンガやドラマでこんなクソ共現実におらんだろーってのあるけど
実際あるんだなぁー

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:02.40 ID:EmZHIaph0.net
エンジニアは女には向かない職業
https://t.co/1t2OufBhbV



16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:15.73 ID:5Rm5Wb9S0.net
>>8
薬学のほうが国際競争力高いんだぞ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:16.11 ID:oJT6r7O90.net
きょういくしゃに あたまのおかしいひとが おおいのは なぜですか?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:17.40 ID:zlY3kJ/o0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/eB4JrYmKyN

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/Zv64bu0Lwf
v(。・ω・。)ィェィ♪

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:46:49.77 ID:N67gPr2E0.net
知ってる人だ。
最近つきあいないけど。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:51.17 ID:oTWDPnCW0.net
こんな三流大無くなっても社会に微塵たりとも影響しねえ

さっさと潰せ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:50:12.48 ID:MuBF7ed20.net
これ尾架台だけじゃなく他の大学でも山のようにあるんだろうなw

22 :大衆:2016/01/12(火) 22:50:45.98 ID:jNPG4PCV0.net
イケイケ、

文科省は大喜び。

タンカーで、火に油を注ぐのじゃ!!!


学長よ、踊れ、踊れ。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:51:22.84 ID:tHsDPe470.net
東北大と同じように
偉い人間を庇おうとすれば,
無理を通すしかなくなるんだよな。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:52:14.77 ID:6tm+uV3C0.net
閉鎖的な印象

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:52:31.66 ID:skj/GM6i0.net
>>11
ただの派閥争い。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:53:56.11 ID:7VwoJieQ0.net
学部長と副学部長の解雇って凄いなw

27 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:54:55.79 ID:MFJj7UYh0.net
893と同じ 派閥抗争

28 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:55:32.57 ID:ziBd+w760.net
なんかドロドロしてそうだなー

29 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:56:31.56 ID:Axn9DgM50.net
岡大ごとき三琉大が有名になるためのプロレスだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:59:20.25 ID:j9Fs5/Gx0.net
公務員の派閥争いとか糞にも劣る……

31 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:02:49.10 ID:/kfPotKuO.net
大学を訴えると税金で払うことになるから、
不正の疑いをかけられて逆に解雇した学長・副学長・理事兼病院長の三人を訴えろや

32 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:04:02.91 ID:QRhAhN2X0.net
ガンガンやれ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:04:56.35 ID:by+oV/XX0.net
この国の教育はもうダメだな
腐っても国立なのにオボの早稲田と何も変わらん

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:00.02 ID:J/Df/GDk0.net
韓国三菱
33人コロし
横溝精子先生は今を予見した
岡山は

35 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:17.95 ID:h4mTwU/30.net
学内の調査委員会って全く無意味だな

36 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:16.48 ID:BtK+JtxH0.net
経緯がよく分からない

37 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:51.13 ID:l2imVauaO.net
>>29
琉球大じゃあなあ…

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:07:34.36 ID:EiJf4ieb0.net
いかにも岡山らしいグレーな展開

39 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:10:49.72 ID:nAjJiUp20.net
大学教授は、教えを請うもんじゃなくて、利用するもんだよ
奴らがしゃべる内容はこちらが用意するもん
自分らの立場を最初にきっちり教え込んでおかんとイカンわ

教授会の揉め事なんて犬も食わん

40 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:11:25.09 ID:z+BkPGaS0.net
駅弁とはいえ国立大学だろ
何をやってるんだよ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:14:18.47 ID:kZbW5Uhc0.net
学生はどっちの味方なんだ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:14:44.38 ID:L/tycBgG0.net
>>31
それは岡山大が負けた場合に、岡山大が学長達を相手にやることだよ。
今回の原告がすべきことではない。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:17:40.65 ID:k9y2KOe20.net
日本の内部告発って
結局、告発した側がクビになっておわるから
機能してないよねw

よほど上手くマスコミを巻き込んでテレビや新聞で取り上げてもらわないと
闇に葬られて終わり

44 : 【東電 78.9 %】 :2016/01/12(火) 23:19:56.84 ID:ps3A/rDO0.net
sengoku38

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:23:35.38 ID:qALS+IHA0.net
医学部薬学部なんてこんなもんでしょだいたい。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:23:52.42 ID:9qrzKGiR0.net
密告者が正しいとは限らないが、
どちらかが嘘を言っているのは間違いない。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:24:03.89 ID:oG175TfR0.net
今、丘山大で何が起こっているか?
だって ますますわからん

ttp://seesaawiki.jp/rebirth_okayama/

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:29:44.31 ID:bQhlPrX/0.net
マーチや関関同立みたいなゴミより上なんだから三流とまでは言わなくていいだろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:31:11.40 ID:kqasAHuK0.net
告発されるぐらいだから学長や理事は相当な悪人なんだろ

告発する側はクビになることを覚悟してやってる

徹底的に追及すべきだな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:31:18.18 ID:pV9f0sjl0.net
論文不正の告発があったなら外部からの調査入れて結果公表しろよ
内部だけで調査して「白だから告発者は首切りね」ってもみ消しと思われても仕方ない

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:33:38.95 ID:zKy+2PuG0.net
国立と私立の違いなんて
どんだけ税金がぶっ込まれてるかどうか程度の違いでしかない

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:35:34.65 ID:PKazviDa0.net
これ廃学になるかもしれないな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:37:20.71 ID:DYwmsvot0.net
ばびろんまつこさんを輩出したあの岡山大?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:40:59.80 ID:w83rraZV0.net
まとめサイトみてきたけど
これが本当ならかなり悪質だな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:42:21.54 ID:eaCoJppe0.net
第三者委員会みたいなの入れろよ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:43:22.51 ID:gU6N0uZU0.net
医学部の教授は、他の学部と比べてもいろいろおかしいからな

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:17.40 ID:w83rraZV0.net
文科省が介入すべき案件だは、これは
場合によっては医学部自体を廃止にすべき

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:48:17.22 ID:OvsODcOJ0.net
TKBで運動と脳やってる教授も相当ヤバイ。
アカハラセクハラパワハラ、息子娘のノーパス入学、マスコミさん早く気づいて。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:49:36.94 ID:T5vEkpm90.net
理研のポストはどうなるんだろ?>榎本せんせー

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:49:58.08 ID:v3Vw3kO20.net
こんな抗争珍しいな
学部長解雇とか聞いたことない

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:50:42.81 ID:l/0xYJVO0.net
潰せよ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:52:49.03 ID:B1OeP4Dt0.net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 岡山大学がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は千金岡熊の中でも最強 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 岡山大学がダメになるとは   │
| 俺たちどうしよう……….    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  千葉大学      金沢大学    熊本大学   佐賀大学

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:53:40.76 ID:+79RLMHO0.net
薬学部がんばれ
薬学部がんばれ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:29.83 ID:pqE5ecBR0.net
スタップ細胞はありまあす!の時から思うが
もう論文用の写真はPhotoshop禁止にしろよ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:40.52 ID:4mcYytVq0.net
>>40
逆だよ
地方国立が駅弁大

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:54.20 ID:iDrQ8DF90.net
>>62
千金岡熊って何のグループなの?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:54.20 ID:G7u/9+nX0.net
内部告発なんてどうせ無駄だし自分の身が危なくなるだけなんだからこういうのは
外にチクったもん勝ち、という社会で役立つ知恵が身につく大学、岡山大。
岡山大のおじいちゃんたちはその事を身を持って教えてくれたんだよ。
ありがとうおじいちゃん。(白目)

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:56:11.26 ID:pXVlb1UY0.net
>>57
文科みたいな底辺が医学部に口出せる訳ねえだろw
医学部の背後には厚労省がいるし、医学部の政治力はハンパねえからw
国会議員から地方議員、国、市町村、誰も医学部には逆らえない
日本の支配者は医学部だからな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:00:39.08 ID:CLniF4ij0.net
ずっと岡山大学はこういう問題が引きずってたよね。
薬学部だったっけ?歯学部じゃなかったっけ?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:03:38.77 ID:gcR8Ekfv0.net
>>3
今まで不正行為やハラスメント行為があっても隠蔽されることが多かったが、
近年は明るみになってネットによって多くの人が知る時代になったということだよ。
岡山大のこの事件に関しては、どちらが正しいのか全く知らないが。
解雇された側が正しいということもあり得そうで、そうだったら恐ろしいとしか言いようがない。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:04:35.22 ID:l0uBlAAc0.net
>>29
岡山大は医歯薬系だと、宮廷に次ぐポジションやで。
特に医学部は名門。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:04:48.64 ID:gcR8Ekfv0.net
>>7
でっちあげで嘘の告発したのなら解雇されて当然だが、
もし真実を告発したのに解雇されたなら本当に恐ろしい。
果たして真相は?

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:05:02.93 ID:CLniF4ij0.net
>>68
病院があるから票を持ってる人が多いから医学部が学内行政のトップに
くるだけの話だろ?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:06:01.29 ID:gcR8Ekfv0.net
>>20
岡山大は医学部に限れば、西日本では旧帝に次ぐ難易度、格式だがな。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:08:05.89 ID:gcR8Ekfv0.net
超巨大不正もみけし事件だったら恐ろしいがどうなんだろう?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:08:20.23 ID:OQFRZxQW0.net
>>73
地方自治体は医学部に逆らえないよw
岡山なんか僻地だらけだからな
岡大医学部に逆らったら、医師不在になって詰む
国家議員は医師会の集票にビビって言いなり
地方国立大学の医学部は、県の支配者と言っても問題ない

77 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:09:32.00 ID:6yxudnVu0.net
日常的に研究不正やってたんだろうね

78 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:09:34.50 ID:gcR8Ekfv0.net
>>40
東大でもハラスメントとかハラスメント隠蔽とかあるのだから、
どこの大学でもあるだろ。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:11:01.56 ID:WJixqf/u0.net
岡山大、終わってるな。
北朝鮮なみだわ。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:11:17.32 ID:gcR8Ekfv0.net
>>43
結局は、ヤクザ根性と権力欲のたくましい奴らが就任する事が多い学長などが勝つことが多いということだろうかね。
残念。この件に関しては、何が真相なのかは全く知らないのですが、どうなんでしょうか?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:12:57.22 ID:OQFRZxQW0.net
そもそも、学内行政は文科省の大学改革でトップに権限が集中しているから、トップ取れば独裁w
これからは高齢化がますます進展するから、老人票を動かせる医師会に逆らう議員なんていない
自治体も役人は医療崩壊が怖いから医者の言いなり
内も外も盤石の医学部独裁体制

82 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:14:46.76 ID:W7LnNHr+0.net
権力闘争?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:15:05.81 ID:OQFRZxQW0.net
岡山県の県知事より、たぶん、岡山大学の医学部のボスの方が強い
間違いない
全国どこでもそうだけどw

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:15:51.67 ID:gcR8Ekfv0.net
>>49
全く詳しく知らないが、勘だと、おそらく学長側サイドのほうが不正者。
告発して解雇された人々が嘘ついている可能性もないことはないので、良くわからない。
あるいは、両方ともどっちもどっち的な胡散臭い人々であるという可能性が一番高い。
しかし、仮に告発者のほうが分が悪かったとしても、いきなり「解雇」はなかろうにと思う。
えぐいハラスメントしている教授たちが、証拠がないということをよりどころに何も罰せられずのうのうと
教職に就き続けている事例を見ても。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:16:06.37 ID:uoIWbHal0.net
組織を裏切るって言うのはこういうことなんだよね。
必ずしも真実が勝つとは限らない。

本当に正しい行いが報われるのなら、もうちょっと世の中は良くなっていると思うよ。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:16:17.43 ID:1bsLC36D0.net
>>70
いや、恐ろしくはないさ
もし解雇された側が正しいなら、裁判で名誉と地位を回復できるし大学に莫大なダメージを与えることができる。
だとすると岡山大学がとんでもなく愚かな大学ということになる。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:18.39 ID:gcR8Ekfv0.net
>>67
解雇されたおじいちゃんたちが本当は正しかったら、
おじいちゃんたちが可哀想過ぎる!

88 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:19:38.09 ID:gcR8Ekfv0.net
>>86
しかし、裁判官たちも変な奴らが多いし、必ずしも正しいことを主張している側が勝つわけではないから。
いずれにせよ、正しいほうが報われる結果になってほしいが。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:20:47.79 ID:gcR8Ekfv0.net
>>57
政府も信用ならない。
公害問題もみ消し等、政府自体が隠蔽・揉み消しを率先して行うこともあるし。
しかし、個別の大学だけで済ませず、外部が判定すべきなのは大前提。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:23:33.29 ID:OQFRZxQW0.net
全国 医学部 偏差値 ランキング 2016
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuigakuburanking.html

底辺でさえも偏差値67
ローに入る奴の9割は受からん
医師>>>>>>>>裁判官という知能レベルの絶望的格差w

91 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:25:51.19 ID:UK0c99g30.net
>>84
ほんこれ
どっちが正しいか知らんが、研究不正の内部告白があったなら第三者入れて調査するべき
ありまあす事件の後なんだからさ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:27:15.17 ID:gcR8Ekfv0.net
完全正義、完全悪ということもないし、どちらがより一層嘘つきかということになるとは思うが、
勘だと、学長サイドが、より嘘つきでより権力を振りかざす暴君なのでは。
日本も全く民主国家ではないですね。残念です。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:27:24.50 ID:y1kLyUmF0.net
>>90
その代わり医学博士は最も容易に取得できる。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:27:50.14 ID:OW0SD3N60.net
しょせん駅弁

95 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:29:09.48 ID:gcR8Ekfv0.net
スタップ細胞はありまぁすの小保方事件も、殆ど真相に切り込まずうやむやにしておしまい、
小保方も逮捕すべきなのになぁなぁでほとぼり冷めるの待ってうやむやだった。
深く調べられるとヤバイおじいちゃんたちが多いから、そういう結末だったのだろう。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:29:21.51 ID:OQFRZxQW0.net
>>93
法務博士だろw

97 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:12.90 ID:gcR8Ekfv0.net
国立でもこんななのだから、私立なんてより一層おかしいハラスメントとかハラスメント隠蔽が横行しているぞ。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:15.38 ID:sGYB3q5H0.net
大学を守らず学長達を守ったか
詳細を公表しないことには印象悪化は免れないね

99 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:31.13 ID:9UYhpgX+0.net
岡山大学生として言わせてもらうと内部の事情を知っていたら
こんなの学長が悪いってわかりきってるんだよなあ

100 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 00:35:23.77 ID:AlNDold1Y
学術論文学位論文なんてたいていこんなもんだよ。とくに医学分野はな。
厳格に論文を精査すれば 医学博士の学位なんか全員剥奪されちまうだろう。 世間に注目されないので発覚しないだけさ。 wwww

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:33:48.30 ID:o/APKEfL0.net
スレタイ見る限り、この程度の理由では解雇できんだろうと思う。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:34:49.54 ID:y1kLyUmF0.net
>>96
専門職学位はNG

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:35:01.34 ID:k05XffT10.net
>>1
これはきな臭いな
その論文とパクられ元が2chに流れれば
真偽は分かりそうだが

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:35:10.21 ID:ZGYV1If80.net
準備難関国立大学
新潟 金沢 千葉 横国 筑波 岡山 広島 熊本 首都 大阪市立

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:35:28.45 ID:CTBDsdWS0.net
何年前からやばかったの?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:06.23 ID:ot6lYPhn0.net
かなりヤバくて草生える

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:24.60 ID:FNQ8uQDW0.net
>>7
叩きのめされたいの?

108 :2chのエロい人:2016/01/13(水) 00:36:31.01 ID:R+gedWc+0.net
>>99
学生レベルでは、何か動きがあるの?

109 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:36.00 ID:/2kA/uMg0.net
とんでもない事件じゃんかよ・・

110 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:37:40.73 ID:OQFRZxQW0.net
>>102
裁判官や弁護士は博士号すら持ってないけどな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:37:57.66 ID:uOivNpgX0.net
学生のスレ覗いたら学長評判悪いみたいだね

112 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:38:16.01 ID:W7LnNHr+0.net
他人の論文を不正だと名指しする場合 相当な証拠を用意すると思うけど
それでも不正なしだったのか? ならば解雇もやむなしじゃない

113 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:39:11.49 ID:GkjcKXUO0.net
別に不正でもなんでももう卒業して就職した連中には関係ないでしょ?
なに?どうするの?どうにもならないしありえないよね
だからどうにもならないよこの事案は

114 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:39:39.61 ID:bPm9hCh40.net
学長の権限強化したらまあこうなるわな

115 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:03.85 ID:AncWp9yt0.net
>>4
しかし、今は、そこそこの大学出ても、生涯奴隷の保障すら危ういからな
改めて、大学とは何かが問われるんだろう

116 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:41:20.90 ID:k05XffT10.net
不正告発したら解雇なら
誰も不正できない体制の誕生じゃん

117 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:41:46.84 ID:++pfiyuX0.net
告発されたから解雇って随分露骨だな
ドラマじゃん

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:42:52.01 ID:QwF9E1CN0.net
どっちが正しいのかわからん

119 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:27.05 ID:+gDqM5hV0.net
これは現代の白い巨塔でドラマ化期待

120 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:33.35 ID:D64aecc+0.net
>>66
宮廷に次ぐ格の古い医学部グループ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:23.81 ID:tdpmhBlk0.net
>>71
今回ですっかりゴミになっているじゃないか

122 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:52.29 ID:40oGH+zv0.net
>>112
不正かどうか審査する委員会が身内で構成されてるんだから
証拠だしたところでどうとでもできる
なぜ外部機関に審査させなかったのか

123 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:53.99 ID:ble5n8TE0.net
ウソで他人をハメようとしたらクビぐらい当然だろ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:31.34 ID:AncWp9yt0.net
>>118
裁判でもわからんだろうな
大学の自治ってのがあるから、立ち入って調べるわけにもいかんし

125 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:40.81 ID:9UYhpgX+0.net
>>108
何もないよ
白痴しかおらん

126 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:53:06.02 ID:4yHgvc4t0.net
岡大は医学部が力持ってる
立地もいいし設備もいい

127 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:53:39.31 ID:MsbpcmsN0.net
こんなことしたらかえって世間の注目を集めるのにアホじゃないかな

128 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:54:48.83 ID:uoIWbHal0.net
親切に学長側が大人の解決方法を示したのに、この2人の教授は青臭いこと言ったんだろ。
解雇は当然。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:55:55.75 ID:OQFRZxQW0.net
>>126
てか主要な国立大学で医学部が最高権力者ではない大学はねえよw
医学部は大学の唯一神、至高の絶対権力

130 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:56:48.36 ID:DKgwbP3T0.net
>>129
灯台もそうだっけ?

131 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:57:25.65 ID:OQFRZxQW0.net
>>130
東大もそうだよ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:04.05 ID:3DFmyaRc0.net
こういうわかりやすい抗争好きだ。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:16.38 ID:ZTo8u++pO.net
毎日だけが熱心に報道してるからなあ
どちらが正しいのか想像がつく

134 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:27.89 ID:OQFRZxQW0.net
だいたい、大学の序列=医学部の序列だしw

135 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:33.67 ID:xXdMZzIf0.net
学内の調査委員会?中立な外部機関使ったんじゃないのか?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:37.37 ID:1fcyWA8B0.net
>>118
何もないのに告発してもメリットないし、
大学側が組織ぐるみで何かを揉み消したと見る方が正解じゃね?

137 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:59:25.06 ID:40oGH+zv0.net
東大は法・工・理がかなり発言権強いだろ
医はむしろ優秀な学生入れてるわりに研究結果しょぼくて
大学評価の足引っ張ってると陰口叩かれてるぞ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:59:50.03 ID:ble5n8TE0.net
>>136
自分らが理事や学長になりたいだけじゃねえの?

139 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:01:37.54 ID:40oGH+zv0.net
>>136
基本的に学長になりたい教授はいない
押し付け合われる役職だぞあれは
自分の研究殆どできなくなるし

140 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:01:49.45 ID:UXA4ZV2A0.net
論文のデータ加工等について調査委員会が白判定したら、結果のみの公表でいいらしい。あとは報復しまくる。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:01:51.24 ID:0e4RjyzL0.net
>>129
私立も同じ大学内では医学部が最高権力だ。
国立より顕著じゃないか?
4流大学でも医学部だけは別格。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:02:25.45 ID:1bsLC36D0.net
>>124
論文不正なら裁判所で判断できる罠
解雇側が正義なら勝てるよ
まあ時間の浪費は取り返しがつかないけどな

143 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:03:59.34 ID:1bsLC36D0.net
>>138
虚偽の告発をして学長になれると思うか?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:09.61 ID:UXA4ZV2A0.net
>>136
組織ぐるみじゃなくて医学部発のベンチャー企業の経営を揺るがしかねない。医学部のエゴに振り回されてる。岡山大学は官立医学校が母体。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:11.23 ID:OQFRZxQW0.net
>>137
束になって、やっと医学部と並ぶか、それ以下のくせにw
陰口叩いてる時点で負けてんだよ
酸っぱいブドウだわ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:32.67 ID:uoIWbHal0.net
製薬会社、金融屋>>>>医者

これが真実

147 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:40.67 ID:HpMpy6Y20.net
しかも国立大学かい
くさっとるな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:42.00 ID:DKgwbP3T0.net
薬学の論文では現物みても俺には判断の仕様も無いな

常識的にはよくある腐った大学騒動だが

149 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:05:07.34 ID:1bsLC36D0.net
>>139
アンタ理学部か文学部の人間ちゃう?
わかってへんわ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:05:14.04 ID:FNQ8uQDW0.net
ド腐れ岡山大学は、人間のクズ集団。

畜生未満の池沼劣等生物群。

このクズ大学が存続しないよう、徹底的に叩きのめせ。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:05:53.67 ID:bPm9hCh40.net
小保方の時に活躍した人たちはどうして興味示さないのかな?
あのときは瞬時に不正認定されてたけど

152 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:06:50.96 ID:40oGH+zv0.net
>>151
いや小保方のときに活躍した人たちが今回も頑張ってて
そのおかげで今やっと報道に乗るようになったって感じだ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:07:08.61 ID:+dw4QLUm0.net
>>1
調査委員会機能してるのか?

154 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:07:35.25 ID:zOM/kCPG0.net
>>74
医学部の一つが無くなっても社会的な影響は少ないと思うけどどうなんだろ?

155 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:07:52.59 ID:OQFRZxQW0.net
>>146
(欧米の)製薬会社と金融屋>>>>(日本の)医者 >>>>>>>>その他日本人
だから、日本国内の序列は医者が唯一神

156 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:10:45.81 ID:OQFRZxQW0.net
>>154
県知事落選、国家議員落選、地方自治体のトップが軒並み落選
ぐらいの大騒動に発展する
高齢化もあるし、医者不足だし、県から医学部が消えたら、国を巻き込む大騒動になる
医学部は至高の唯一神なんだよ

157 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:12:54.54 ID:TxeNuZBB0.net
>>156
お前受験数学は不要とか書いてる奴だろ?書き込みの数の異常な多さで分かるわ。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:14:22.41 ID:OQFRZxQW0.net
命の惜しくない人間はいないから、医学部の権力は絶大
地域の医療体制を一瞬で崩壊させる神の如き力を持っている
お前ら、医学部を舐めすぎ
偏差値ランキングの最上位に位置し、絶大な政治力と財力を持った日本の支配者だ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:14:45.22 ID:DKgwbP3T0.net
ゴミ私大の医学部でも下手につぶすと
地域医療に大穴が開くのよ

気持ち的につぶしたいけどw

160 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:08.88 ID:1TpWorcG0.net
そりゃあ岡山大は色々あるからね
クソ真面目な田舎大にこそ闇は大きい

161 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:19.23 ID:+F49nyzK0.net
東北大の学長だった人が起こした事件とかこれを見ると、大学の中はほんと
権謀術数渦巻くドロドロの伏魔殿だな
そこに実社会に出た経験も無いのに地位だけは高い教授とかがたくさん居る訳で

162 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:57.77 ID:nsBDFViz0.net
まあ医者がストライキしたら最強だからなw

163 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:19:42.45 ID:1TpWorcG0.net
>>162
しかし仕事しない医者は医者じゃないな
人殺しと言われても仕方ない

164 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:20:18.31 ID:Xq/1CDbO0.net
解雇することで不正をしていると疑わせるのに十分な状況証拠だな。

少なくとも、堂々と査察を受けたらいい。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:21:04.76 ID:OQFRZxQW0.net
ストライキって労働者に認められた基本的権力なんだよね

166 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:10.99 ID:DKgwbP3T0.net
つか、なんで医学部の話になったんだw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:39.69 ID:03pzR64x0.net
仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8 dddff

男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX

( ಠ_ಠ)┘ssd(͡๏̯͡๏)

168 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:24:47.18 ID:C9+1CIIi0.net
これ内部調査だろ
そんなもん嘘に決まってる
不正が黒だったって世間に告白しているようなモンだな

169 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:25:31.92 ID:yVsTiZSB0.net
大学の自治も危なっかしいもんだな。彼らに任せておけるだろうか?

170 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:20.24 ID:8WAgzg8O0.net
日本の古い組織って自浄能力がなくなってるからな
こうやって外部を巻き込んで大事にしながら内部告発する以外に方法がない
内部で問題提起してももみ消されるから無駄

171 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:31.49 ID:DIH2WyjF0.net
>>162


医者がストライキしたら劇的に死亡率下がったというのは有名な話

172 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:27:52.82 ID:ble5n8TE0.net
>>143
他人を罠にハメて自分が成り上がっちゃうなんて平安時代からあることじゃん
まあ今回は失敗しちゃったみたいだけど

173 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:28:41.93 ID:mgYEJvl70.net
スゲエきな臭いよな、これ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:28:55.76 ID:DKgwbP3T0.net
確か広島では砂をかけるんだよな

175 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:29:08.28 ID:6wNsanzD0.net
酷すぎて何も言えん

176 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:30:29.09 ID:uoIWbHal0.net
組織は頭から腐る
これホント

177 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:33:34.72 ID:jfgaLdF+0.net
岡山大学で何が起きているのか
ってサイト見ると経緯わかるね

178 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:34:21.61 ID:6wNsanzD0.net
安倍ちゃんの真似してあくどいことはやったもん勝ち
捕まらなきゃ犯罪じゃない
てな風潮が出来上がってきてるね。

やられる方だけ倫理観持ってたり、法を頑なに守ってもバカにされるだけだぞ。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:36:26.14 ID:DKgwbP3T0.net
コネも背景も無い奴には厳しい世界なのさ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:37:26.14 ID:1bsLC36D0.net
>>177
もう眠いから3行でまとめてくれ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:37:35.24 ID:B2TamQk/0.net
>>3
団塊

182 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:38:38.85 ID:O5mmqJ8f0.net
>>1
具体的な言及がないからなんとも言えないが、解雇理由にしては弱すぎないか。
裁判所、余程のことじゃないかぎり解雇認めないのがムーブメントになっとるやろ。
2000万はふっかけすぎやけど。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:39:50.19 ID:C9+1CIIi0.net
外国という「よそさま」の前では民度の高いフリをしてるけど
内側の世界では、不正やりたい放題だからな日本は

184 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:41:43.40 ID:bMEGNjSK0.net
>>180
1.医学部で研究不正があるって学長(医学部) に告発。
2.学長から、お前パワハラしてるから自宅待機なっていわれる。ちなみに研究不正はない、ただし生データは確認しない。
3.裁判して自宅待機も違法だって認定したもらったのに復職どころか解雇された。
4.ふざけんな訴える←今ココ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:42:51.45 ID:npH9jwp30.net
この告発の画像をネットで見たけど確かに切り貼りはしてるんだよね。
調査委員会も悪質であるとは断定できなかった、ということで、
限りなくクロに近いグレーという感じ。
告発したオッサンが全くのでたらめを言ってるわけじゃないのに解雇とは怖いなあ。
普通は厳重注意とか戒告でお茶を濁すんだけど。
告発以前にドンパチやってたんだろうなあ。

186 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:46:44.03 ID:jfgaLdF+0.net
>>180
森田学長(岡大医学部卒)、告発にぶちギレ
医学部の不正論文告発に対してろくに調査せず
告発した薬学部教授を解雇、学長の独裁に批判殺到中

サイトの内容は告発した側が正しいってスタンスの模様

187 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:50:06.04 ID:tQ2t87a/0.net
5時に夢中木曜日
岩井志麻子が激怒だな。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:51:52.35 ID:UXA4ZV2A0.net
>>128
はあ? 内部の人間はそういう認識なのか。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:52:03.05 ID:thxlPLvW0.net
大学研究者の不正って結構あるんだぜ
表面化した不正は氷山の一角

190 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:53:44.69 ID:lUSmXRAg0.net
岡山大学の学長、もうこいつ、クビにしろよ!
税金で暮らしてる身分でふざけたことばっかしやがって!!

191 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:56:14.73 ID:bMEGNjSK0.net
そもそも文科省がおかしいのでこの件もうやむやになります。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:56:52.86 ID:1bsLC36D0.net
>>184
>>186
ありがと
やっぱ学長側の負けみたいだな>裁判

おやすみ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:25.05 ID:IFsF0xbk0.net
さすが岡山大!
岡山大>>>>>>>>>早稲田

194 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:26.04 ID:JzQabbHs0.net
つまり、お医者様たちの研究不正を告発した薬剤師が退職させられた、ということか?
恐ろしい土地柄だな、岡山
さすが八つ墓村の土地だけある

195 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:29.74 ID:XjnRqk420.net
>>7
アホ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:03:52.73 ID:AncWp9yt0.net
>>145
いやいや、この日本は役所の力が一番じゃないか?
で、その役所を動かす官僚を輩出している東大法学部の力が必然的に強くなると

197 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:05:52.26 ID:AncWp9yt0.net
>>149
研究したいことがあるから教授になる人もいれば、
特に何か研究したいわけでもなく権勢欲で教授になる人もいるからな
ろくに業績もないが、国から金を引っ張ってくるのが上手いってことで学長になる人もいる

198 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:06:21.23 ID:OQFRZxQW0.net
>>191
文科省はおかしいんじゃなくて、身分が低いから何も言えないんだよ
文科省みたいな底辺の役所が医学部の絶対権力に手を出すのは無理

199 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:08:17.43 ID:thxlPLvW0.net
時系列を見ると、学長がスターリン的独裁権力発動って感じか

200 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:08:20.97 ID:xtWQGJvH0.net
ここの医学部は一度潰れた方がいいと思う
おかしなのが多すぎる

201 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:16:09.36 ID:VdHVXkFs0.net
殿様に使用人が粉かけたから上意討ちにしたという話か
特に見るべきものもないな
さあ寝るか

202 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:20:29.94 ID:2zm4yYf+0.net
>>180




203 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:31:19.22 ID:+lPIvkjV0.net
岡山大学、聞いたことのない大学だな

204 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:36:07.51 ID:FYy8r5+B0.net
教授会の権限を縮小して学長の権限を強化するという
文科省の政策のツケですわな。
文科省の担当者もクビにしろ。もしくは、左遷だ。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:38:58.47 ID:FYy8r5+B0.net
>>23
東北の学長も不正してると告発されてたけど、あれはどうなった?

しかし、岡山大学の件は、やってることはFランク女子大と変わらんぞ。
国立大学の医学部がやることではない。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:42:12.67 ID:euRM+OAB0.net
よくもまあこんな丸わかりなやり方をw
解雇て時点でw

207 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:47:22.78 ID:tw1mExB10.net
>>4
学ぶ場所じゃないぞ
研究する場所だぞ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:55:08.14 ID:+9i1ivKi0.net
論文不正ってなんだろなコピペ?
理系だったら自然の法則が正義に味方してくれるが
文系だったら、ただの啀み合いになるだけで時間の無駄

209 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:25:12.85 ID:joEmqhy+0.net
>>194
> お医者様たちの研究不正を告発した薬剤師が退職させられた、

なるほど。よく理解できました。
 

210 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:34:11.31 ID:eKqgMbq90.net
また岡山の印象が悪化した

211 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:35:25.01 ID:6ZNK8pwS0.net
まーた、凄い話だなw
さっさと外部組織が、論文の検査しろよw
つーか、そういうのないのか?

212 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:40:45.48 ID:znKipoyBO.net
>>198
文科省は身分が低いわけじゃないよ
文科省OBが各大学に事務職として下ってるから大目に見てるだけ
文科省OBがいない大学だとめちゃくちゃきつく縛り付けられて指導受けるからほとんどの大学が文科省OBを入れている

213 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:44:39.46 ID:Ww3gW7DA0.net
医学部を持つ大学が沢山ある都会で良かった。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:49:13.48 ID:Ww3gW7DA0.net
京大も神戸大も学内で医学部が絶対権力持っているって感じには見えないけどな。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:11:12.92 ID:fCAv6nj70.net
闇深い

216 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:15:54.59 ID:+9i1ivKi0.net
ヤングブラックジャックでもみて頭冷やした方がいい

217 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:19:06.69 ID:fBwk4vPL0.net
最近、地方の国立大学の退廃ぶりが酷いね。
群馬大の付属病院(腹腔鏡手術)や医学部(高齢受験生を面接で門前払い)
とかも。

やはり、広範な「大学の自治」というのが、ガンなんだろうね。

戦前の滝川事件などを考えると、「大学の自治」自体は、学問の自由を保障する
ためにも大切なことだが、本来なら4年制の「専門学校」とすべき学校が、制度上
「大学」に位置づけられることで、間違って自治権を獲得して治外法権化してしまった
学校が多いんだろう。

学校教育法を改正して、「4年制の(高等)専門学校」というカテゴリーを作って、
大学の名に値しないところ(=職業教育がメインの大学、いわゆる就職予備校)
は、そっちに移すべきだな。

6年制大学(医学部、薬学部)でも、臨床者輩出がメインのとこは、医専・薬専
で良いと思うわ。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:23:58.25 ID:Tlxv5ire0.net
不正を告発したのが例え間違いだったとしても
学問の正しさを追求する姿勢を評価して不問に付すべきだろ
学長の評価も上がって完全勝利だったのにバカだなぁ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:29:37.09 ID:IQDL6PUv0.net
だから 俺は医局に属さず
フリーランス 精神科医でいきまっさ。

いたしませんのドクターKCHiでやっていくでおま。

220 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:54:49.90 ID:WvvonqMS0.net
小保方事件で、文科省が他人事的な対応しかしなかったから、学長も強気で論文不正は
無かったことにしたいんだろう。ひどい事件だが、地方の医学部なんて、どこも
似たり寄ったりだと思う。下村の対応が悪すぎた。論文不正なんて問題にしないという
あからさまな態度で、あれで日本の研究の信頼度が一気に落ちたと聞いた

221 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:05:24.21 ID:BeXTw/qQ0.net
稲葉振一郎 ‏@shinichiroinaba · 1月11日
一言でいうと「岡大では人事権を学長に一手に握られているので逆らえない」

222 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:28:46.97 ID:HMPMHqTL0.net
>>220
殊更、医学部を糾弾したいのだろうが
小保方を筆頭とした論文審査の怠慢による
博士号乱発のとばっちりを受けている
最大の被害者が日本の医学界と医学部であり
発端である早稲田には、その医学部はない

医学部設立が早稲田の悲願だと喧伝していたが
昨今はその声を聞くことはないがな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:32:44.79 ID:yrB54tOc0.net
岡山が大学だけではなく県として腐ってるのは知ってた
群馬もブラックなんだな確かに群馬人にはアレな人が多いとは思っていたが

224 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:39:52.26 ID:IyonXkeq0.net
>>1

文部科学省のガイドラインでは、
不正があったかどうかは、その不正をした所属機関が調査し判断せよ、
という事だが、

まず言いたいのは笑わせるなと言うこと。
冗談はそれくらいにして、さっさと外部の検証機関を作って調査させるという事をしろ。

225 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:41:14.02 ID:4NlQWIsv0.net
山梨学院大学は国立?箱根駅伝をみていて思った
山梨は、これは、駄目だ
コーチ家族の私物化

226 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:52:03.40 ID:dj5zBgwA0.net
この話、長いね。まだ、結論出てなかったんだ。
結局は、うるさいヤツのクビをキレってやつね。うっとおしいものは、飛ばされるのが昔ながらの世界。
まあ、ここまで戦っただけでもえらいわ。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:52:34.92 ID:IyonXkeq0.net
もしも不正があった場合、文部科学省が主体(外部機関を作るにせよ)となって不正を調査、検証する気がないのなら、国立大学の監督官庁としての立場は放棄せよ。

そんな事は中学生にでも分かる当たり前の事。
そっさとまともに動け

228 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:58:55.09 ID:fR/+nARp0.net
これがまさに日本よなぁ
腐っていく一方通行社会や

229 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:02:28.63 ID:BDPZXenm0.net
正直者がバカをみる

230 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:20:08.42 ID:waMmC1mb0.net
津山事件が起きた岡山らしい閉鎖的な事件だわ

岩井志麻子にバカにされて当然だな

231 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:21:04.98 ID:jTcZww9g0.net
薬学部長とは学会で直接話をしたり関連の研究を齧っていたので
優秀でエロい業績で人柄も誠実なのはよく知ってる
研究に向かう姿勢も自他共に真摯だ

今回の事件では理不尽を跳ね除けて頑張ってほしい

232 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:22:07.84 ID:EEK+LCXu0.net
美しい国すぎる

233 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:55:37.53 ID:cTCIugFz0.net
医学部ってのは権力あるんですね

234 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:05:33.71 ID:+r6uObA+0.net
医学部と薬学部なんだから仲良くしろよ

235 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:08:01.03 ID:DIgOPiEMO.net
晴れの国の闇
桃太郎はどこ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:11:55.96 ID:Elu1W4370.net
でかい大学もひとつくらい見せしめとして潰れたほうがいい

237 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:12:03.51 ID:n7jOpox60.net
>>99
学長が不正していたというのが正しかったとしても、
学長懲戒解雇にしてしまうと、岡山大の威信が低下するので、
相対的に正しいほうを解雇したということなのか?
裁判で学長側の不正が明らかになったら、更に心象低下するだろうに。
不正をもみ消し、告発者を解雇した恐ろしい大学ですよ〜って。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:13:30.67 ID:rlclHUKY0.net
いいぞもっとやれ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:25:37.58 ID:qvQeLi7V0.net
ここに至っても文部科学省はだんまりだな。腐ってやがるな

240 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:29:24.62 ID:QS00P4/lQ.net
>>>>学内の調査委員会が昨年3月、「不正なし」の結論を出した。


ネトウヨの
従軍慰安婦はなかった〜!
南京事件はなかった〜!
と同じじゃんw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:31:50.78 ID:VdHVXkFs0.net
じゃあ無かったんだろ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:33:36.88 ID:QZgVhvPj0.net
>>1
告発したら解雇とかブラック企業みたいなことを大学がするのか

243 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:43:29.05 ID:/JA7ZuSA0.net
>>231
エロい業績?
さぶいんですけど。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:47:52.45 ID:8V5nWaDM0.net
論文不正を知りつつ隠蔽したら、不正行為だよね

245 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:48:05.56 ID:f3UOKE4N0.net
内紛。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:49:18.72 ID:+/h+ZPln0.net
セクハラアカハラパワハラならまだしも、
学者が論文不正を相応の根拠なく告発するとは思えないけどな。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:49:27.18 ID:gt4oHJN80.net
岡山大の医学部は滅茶苦茶ですよ。

もう広大に完全に抜かれてる。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:06:20.72 ID:z3LHvRxuO.net
日本には無用な大学が多すぎる。見せしめに岡山大学をお取り潰しにすれば、他のFラン大学も文部科学省の指図に従うであろう

249 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:09:16.12 ID:+pO63Jhx0.net
>>1
つまり岡山大学に入れば不正に巻き込まれて
まともな研究者としては終了するのか

250 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:23:28.56 ID:6F9z36O20.net
田舎もんの権力争いか

251 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:25:59.66 ID:zQ/c2Drg0.net
こんなブラック大学は要らない

252 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:28:48.48 ID:mHemCt9O0.net
黒山大学

253 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:28:53.42 ID:Fu5hUZGM0.net
学部内の研究室が、製薬会社との共同研究でデータを捏造した疑いがあると告発

製薬会社と裁判へ→負け

大学解雇

学部の長と副が告発し、裁判には負け、大学も辞めさせられるとか異常な事態
しかも準旧帝で

254 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:41:56.58 ID:lwi6jfQ80.net
鬱之宮大も惨い。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:47:21.66 ID:pN0yerqu0.net
これ隠蔽でしょ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:50:49.76 ID:+mQylOf60.net
准旧帝 誤り
駅弁上位 正解

257 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:18:47.71 ID:LBgBtMcK0.net
明治ロースクール司法試験問題漏洩事件も、
漏洩がばれる直接のきっかけとなった女子学生だけを処分し、
過去に漏洩がなかったかどうかは敢えては調べず終結したしな。
青柳から漏洩を受けて賢く不正合格した元教え子も他に何人かいるはずなのに。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:20:46.96 ID:LBgBtMcK0.net
>>246
それなりの根拠があってももみ消されるどころか解雇されるくらいなのだから、
パワハラ・アカハラ・セクハラは、相当の根拠がなければもみ消され、被害申立人が嘘つき呼ばわりされて終わったことが何件もあるのだろうね。
ただし、虚偽申告する奴らも時にはいるとは思うから疑わしいというだけでは罰する事ができないというのはわかるけれど。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:23:17.88 ID:LBgBtMcK0.net
>>249
学生の場合、不当なアカハラ・セクハラを受けて、
ハラスメント相談所みたいなところに相談しても、
あなたの被害妄想では〜とか虚偽申告する嘘つきだーという嘘の風説を撒き散らされて、
退学に追い込まれるとかいうことでしょうね。
ハラスメントを受けたら学内の相談所に相談するのは馬鹿。
通報してしまうか、自分で弁護士立てて争うのが基本。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:24:08.05 ID:ChXWGSDA0.net
>>257
だよね。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:25:44.48 ID:oKRN9yLl0.net
このもみ消しは悪質
岡山大学の法人格を取り消すべき

大学の資格はない

262 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:26:04.94 ID:f3UOKE4N0.net
>>256
準旧帝なんて誰も言ってない。どこにでもある駅弁の間違いだろ

263 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:26:56.52 ID:U6/gdNJ+0.net
法科大学院が何校も潰れたり、学部が冗談みたいな競争率の新潟みたいなことになったり
旧官立大が没落しまくってるけど、旧六で生き残れそうなのは千葉だけだな。

こんな体質じゃ次に死ぬロースクールは広島でなく岡山だろう。
中国地方は広島に集約ですっきりする。


新潟大って国立の中でもそこそこっていうイメージあったけど実際ヤバいな
新潟大学 2015年度入試結果

【前期日程】
          受験 合格  倍率
理(数学)    30  28   1.1倍
理(物理)    52  36   1.4倍
理(化学)    50  29   1.7倍
工(電気電子) 64  54   1.2倍
工(情報)    74  46   1.6倍
工(化学システム) 61  58   1.1倍
歯(口腔生命) 31  23   1.3倍

【後期日程】
理(物理)    13  10   1.3倍
理(生物)     4   3   1.3倍
工(電気電子)  3   2   1.5倍
工(化学システム)13  12   1.1倍
工(機能材料) 14  12   1.2倍
医(看護)    18  18   1.0倍
医(放射線)   10  10   1.0倍

264 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:39:26.67 ID:+0aGD5OO0.net
こんなん学長をリコールして解任すれば良いだろ。
リコールされてないということは一体どういうことだ?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:43:54.95 ID:U6/gdNJ+0.net
旧官立大とはいえ旧六はマジブランド崩壊。
実力のある千葉を除いてもう完全に上位駅弁より下。

実力校と数字で直接比較されちゃうロースクールに手を出したのはまずかったな。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:26.34 ID:k1mQnhX+0.net
今回は執行部および全学での大失態w

267 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:35.41 ID:LBgBtMcK0.net
>>264
学長に楯突くと、自分たちも報復を受けるかもしれないと萎縮してみなしたがっている状態なのかもしれない。
通常、大学教員はお互いのハラスメントはなぁなぁで目をつぶる事が多い。
何故なら、そこで攻め立てると報復を受けて大学に居づらくなることがあるから。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:46:11.58 ID:/24LRzq30.net
オボカタ以前から医学界の論文不正は桁違いに多い
スタップは世紀の大発見で目立ちすぎただけ

内部告発が揉み消されるのはどんな組織、会社でも同じ
東芝だって悪人ばかりではなかっただろう

269 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:47:51.36 ID:LBgBtMcK0.net
報復の例として、人格攻撃をされたり、あいつは精神異常だという嘘の噂話を流されたりとかが代表的。
精神異常者の言う事は信用に足らないけれど、精神異常者だから処罰できないからねーというようなニュアンスの嘘の噂を流されて、
自分らの権威を守ろうと試みたりすることもある。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:43.27 ID:LBgBtMcK0.net
実際、医学部でも若手教員に対するパワハラ事例で、
被害申立人の教員は統合失調症だー人格障害だー、
だからあいつの言う事は信じてはいけないー
あいつを雇ってはいけないーという嫌がらせされる場合もある。

271 :セーラー服脱原発同盟【内容は日本のナチスか?】保健所愛護センター:2016/01/13(水) 09:56:48.98 ID:DycO2eg6O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

急に、岡山大学が分裂して、「神戸岡山大学・薬学分校」が設立されるような気がしてきた、登録医薬品袋詰め販売師になりたくなってきた俺も気になるニュースだぜ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:51.72 ID:D/c3tKYm0.net
高学歴も犯罪するんです。
バレないようにやってるだけw

273 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:32:44.12 ID:+y9NmCGD0.net
>>139
他の大学で研究費の配分を自分のやりたい放題にするために学部長になってその抗争がもとで研究不正裁判騒ぎになってたところがあった。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:05.90 ID:6KovdOhD0.net
オキャヤマ大学の医学部かいね 他の学部学科とは違う、魔界かも

275 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:33.08 ID:+y9NmCGD0.net
>>196
独立行政法人化の時も法学部が中心で文科とやりあってるしね

276 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:42:14.06 ID:E74ZcnIF0.net
阪大の捏造は組織ぐるみ。 10年くらい前、生体工学センター(現生命機能)の杉野教授が 捏造で懲戒免職になった。 告発したのは、当時の助手の川崎さん。

最初川崎さんは、捏造の件を、内々で教授に「やめるよう」意見した。 すると逆切れした杉野は、川崎さんに強烈なパワハラを行った。 杉野は、彼とその教え子の実験台
を全部処分した。

研究所の外に捨てたのだ。異様な光景だった。 追いだそうとしたのだ。 その直前を川崎さんは、 「もう実験しなくなったので欲しい人あげます」という メールが研究所内
に一斉送信した。

川崎さんは、他の教授たちに助けを求めるも無視される。 仕事先で居場所がなくなった彼は自死した。抗議の自死である。 自死の後、マスコミが騒ぎ、生命機能の
教授たちは「しっぽ切りで」 杉野を懲戒免職した。

教授たちは、自死した川崎さんにお詫びはした。しかし研究科での葬式はせず。 代わりに、御大を始め、複製関係の有名どころの他大学の教授たちが 「川崎さんをし
のぶ会」を催した。阪大関係者への当てつけであった。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:42:53.07 ID:6KovdOhD0.net
>>263
広島大学って、タコ足的な立地でキャンパス分散してて面白くなさそう
岡山大はキャンパスがまとまってて、今時は珍しく
北大あたりと比較される

278 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:49:57.36 ID:MOujhU0n0.net
岡山大学は立地の良さと、キャンパスの広さが魅力、広大は田舎にキャンパスを移して影が薄くなったな

279 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:54:12.50 ID:iIm0Mvxd0.net
国からの交付金が減るのを恐れて隠蔽したな

隠蔽がバレたからには、交付金大幅減額だよ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:55:31.16 ID:6KovdOhD0.net
キャンパスの中に、信号交差点があって、市バス走っててスゲーからな

281 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:57:35.76 ID:Fnm7bkpF0.net
岡山大OBとしては、学内の運動家が
またぞろ元気になってきてるのかな?
ぐらいにしか思ってない

もみ消しできるほど絶対的な力のある教授おらんだろ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:00:24.09 ID:OQFRZxQW0.net
>>265
お前の駅弁上位ってどこよ?
旧六が駅弁上位だろw

283 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:02:02.73 ID:rgVZXFnR0.net
地方は学部って言うか教授しだいになって学校関係なくなっとる

284 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:13:20.75 ID:1It1cCIF0.net
全薬学部長や教授の肩書持ちが告発してるとなると、
外部から見れば「大学が割れてる」

どうせ調査委員会に学識者がいても第三者がいなかったんだろwwwww
左っかわの学識者先生方から言ってやんなよw
学識者党の一党独裁下では学識者の問題に対する調査委員会なんてポーズだけでムダだってwwwww

285 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:17:47.99 ID:1It1cCIF0.net
>>284失礼w訂正
○全薬学部長
×前薬学部長

286 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:19:06.35 ID:02lwWFB30.net
>>282
お前、寝ないで発狂し続けて凄いな!

http://hissi.org/read.php/newsplus/20160113/T1FGUlp4UVcw.html

統失ってこんな感じなんだろうな。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:26:25.64 ID:OQFRZxQW0.net
>>286
いや、それ、半分以上俺じゃねえわw

288 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:52:03.11 ID:9J++UxWK0.net
>>207
でも、まあ、岡山大学レベルじゃ、大学教授の9割は、教育の真似事は出来ても、社会貢献出来る研究はできてないだろ。

理系に限れば、地元企業と協力したりとかで、2、3割程度の教授は有意義な研究してるかもだけど。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:00:42.49 ID:iyZhOZkZ0.net
>>286
そのどの書き込みした人ではないけれど、同一IDでも別人という場合はあるよ。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:09:09.44 ID:XvMeXGg+0.net
>>205
裁判は学術的に捏造が確定してから大々的に発表しろってことで名誉毀損は成立

学術的には二重投稿を認めて取り下げたりで、言い訳も苦しかったりで端から見りゃう〜んて感じ

そうこうしてる内に任期満了でサヨウナラ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:54:10.22 ID:WvvonqMS0.net
>>276
似たような話があったよ。院生がネイチャー論文の間違いを指摘したら、一切無視して
追い出した。大学は知らぬ振りをきめ込んで院生は泣き寝入りした。さすがに自殺はしてないが。
自閉症の薬で一時期有名だった教授

292 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:50:37.18 ID:VJlYlAjH0.net
>>290
名誉毀損は成立するけど,
その名誉毀損の成立理由になる
Webページの記述は削除する必要なしという
微妙な判決だよね。

裁判の途中から,名誉毀損で告発した側のはずの
共著者が裏切って?元総長を批判する側に回るとか
面白い展開をしてたんだが。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:51:19.86 ID:4pQ678Yq0.net
>>20
高卒無敵だね

294 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:10.65 ID:lNZLBW5M0.net
再生医療分野は歴史が浅いから、こういう問題が起きがちなんだよな

295 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:48.61 ID:xK3ouvey0.net
うわぁ・・・

296 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:54:24.94 ID:tVrfaYyS0.net
隠蔽されてさらにクビになるとかwwwww
何このクソ大学

297 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:01:24.57 ID:9J++UxWK0.net
>>287
誰がプロファイリングしても、半分以上は同じ人物の書き込みだな。

そして、その指摘に対する反応の仕方を考慮すると、そいつがお前である事はほぼ間違いない。

つか、そこまで医学部を持ち上げて、自分が医者じゃなきゃ哀れ過ぎるんだけど、頭の悪さからいって、違うんだろうな。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:01:44.83 ID:lCcbdOsF0.net
岡山には岡大出身のお偉いさんが行政や経済界を牛耳ってんだろ?通りで陰湿陰険な土地柄だと思ったわ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:07:08.94 ID:rICP9r1D0.net
>>298
それってどこにでもある日本の田舎じゃんw

300 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:12:32.46 ID:E74ZcnIF0.net
>>288

2人の教授は全国レベルの非常に優秀な人だぞ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:16:45.92 ID:4FVL+N6q0.net
元学部長と副学部長って学部の中心人物やん
どういうわけだ

302 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:17:18.89 ID:VJlYlAjH0.net
たとえ,報復人事じゃない&ハラスメントが事実
だったとしても,公表されてる内容で
解雇はおろか,休職9ヶ月でもやりすぎだし,
裁判になればほぼ確実に人事権の乱用で
取り消されるだろうに

303 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:18:53.82 ID:lWjfCfG00.net
>>77
お前は文章をよく読む癖をつけたほうがいい

304 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:20:22.51 ID:NpqV8Uw40.net
権力争いの泥沼化かよW
どこにでもあるパターンだけど、税金入ってるだけに
腹が立つな

305 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:49:46.58 ID:IuBCmy160.net
権力争いじゃないよ。

医学部発の論文は概してレベルが低い(デフォ)
→ 薬学部長が不正に気づいて調べたらインチキ論文多数発見
→ 対処を慎重に考慮して学長(医学部)に提訴
→ 学長に逆襲された

調査すれば医学部発の研究もどき・インチキ論文が公になる。
医学部はよそもレベル低いから、全国の医学部は岡山大学学長を支援。

306 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:51:01.54 ID:NpqV8Uw40.net
それを権力争いといいます

307 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:53:42.49 ID:4FVL+N6q0.net
>>305
岡山大医学部は看板学部だから保身意識が働いたのかね

308 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:02:35.91 ID:IuBCmy160.net
森山先生は見て見ぬふりができなかったんでしょうね。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:04:29.80 ID:J46wSK0U0.net
いや岡大の薬学部も
薬屋だの化粧品会社だのと組んで
お金貰ってたような記憶あるんだけど・・・
10年以上前のお話ですけど

なんでこんなに揉めてるんだ?
薬学部の先生も筋通したいなら
怪文書とか週刊誌とか避ければよいのにね。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:04:50.10 ID:HF0gK6s30.net
>>1
把握出来てないなら大学なんて潰してしまえ

311 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:21:41.63 ID:/JXAowGq0.net
内部告発者を社会的に抹殺するとか、どこの中国共産党ですか?
全国から森山先生、榎本先生を支援しましょう
これは国家の危機です!

312 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:24:36.51 ID:WmR71lUd0.net
>>305
まあ、実際インパクトファクター5未満の論文はねつ造だらけだからなw
俺もちょびっとねつったw

313 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:43:00.69 ID:ABcL9Yug0.net
研究に興味ない、実験嫌いな医者は多いからな。
欲しいのは博士の肩書。データはどうでもいい。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:49:31.59 ID:J46wSK0U0.net
データの捏造って普通はせんよ、面倒だし。
都合の悪いデータをちょっと無視する位はあるし
役に立たない論文とかはあるけどw

薬学の先生が言ってるのは
薬屋から金もらって都合良いデータに改竄した
と言うことだろうけど
追実験でもしないとわからんでしょ、これ。
医学部ネタを薬学部で追実験したんかい?とは思うw

315 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:55:16.95 ID:J46wSK0U0.net
大学運営側に対する疑問は
解雇?
論旨解雇なら、本人の同意いるわけで。
懲戒解雇なら、通常は何らかの不法行為が必要要件でしょ。

解雇というのが事実であるならば
どういう理由で解雇なのか公表されんと
納得いかんのには同意します。
いくら何でも変すぎる。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:12:46.60 ID:VY6k8F0P0.net
薬学部が医学部に楯突いたから見せしめにクビにしたんだろ
岡山大終わってるな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:24:47.32 ID:BeXTw/qQ0.net
この手の話は裁判所も癒着に加担しているぞ。
東北大だったかでも同じ似たようなトラブルがあったが
判決が異様に不自然だった記憶があるね。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:28:43.48 ID:k1nD1CsM0.net
>>315
不正の事実がないのにマスコミ呼んで会見したとか呼び出しぶっちしたというなら十分解雇理由になる

319 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:32:05.97 ID:SOmg0yvl0.net
派閥争いに敗れたのかな

320 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:47:25.41 ID:hIa+hW7N0.net
見せしめてやつ?

321 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:50:00.57 ID:mGpDx20/0.net
>>14
今は比較的簡単に見られるだろ?むしろ上回ってる、ネットでの書き込みはそれくらいクソが多い

それは置いといて真相はどうなんだろうなこの話

322 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:51:13.80 ID:NxK7tx230.net
こういうのは第三者委員会作らないとだめだよ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:51:38.89 ID:BeXTw/qQ0.net
>>315

>>1←くらい読めよ
「要件」という言葉を使いたかっただけかいw

324 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:58:03.38 ID:BeXTw/qQ0.net
>>288
>でも、まあ、岡山大学レベルじゃ、
>大学教授の9割は、教育の真似事は出来ても、
>社会貢献出来る研究はできてないだろ。

おまえバカすぎ。
どうせ偏差値とかそんな事でしか判断してないんだろ。
18歳から頭の成長が止まってるのだけは分かった。

おまえが18歳の時にガキのテストで良い点数を取ったからって
おまえが岡山大学の研究者より頭が良い訳では一切ないw

325 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:59:52.27 ID:KTP75l/E0.net
>>7
なんかこれっぽいよなぁ
学長選の派閥争いかなんかしらんけど追い出されたって感じだよなぁ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:02:05.67 ID:BeXTw/qQ0.net
しかし日本の大学なんて閉鎖的な場所だから
大なり小なり理不尽なゴリ押しなんて至る所にあるぞ。

アホのくせにお山の大将で威張り散らしてる。
内部の自浄作用は勿論、日本は司法自体が機能してないから
とんでもないバカが正直者をねじ伏せるのはよくある事。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:04:56.30 ID:J46wSK0U0.net
>>323
>学長や理事が不正行為をしているかのような印象を外部に与えたり、
>出席を求めた会合を欠席したりするなど職務命令に違反したとしている。

犯罪でもないのに
すぐに懲戒解雇にするか?って話だよ。
停職とかじゃいけないのか
処分が通例に比べて重すぎないのか。

まあ戒告だのあった上で
無視して繰り返してれば懲戒解雇だろうけど。

その辺は裁判所が判断する事でしょうにw

328 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:08:36.27 ID:BeXTw/qQ0.net
>>290
>裁判は学術的に捏造が確定してから大々的に発表しろってことで名誉毀損は成立

そんなアホな事があるかボケ、って感じだな。
その判決出した裁判官はアホ、アホでなけりゃ八百長だ。

捏造という指摘が一定以上の確かさがありさえすれば
学会全体の自浄作用のためにそれを公にするのは必要な事だ。

「学術的に捏造が確定」しないくらいに学会が腐敗してる可能性が
あるからこそ、指摘する必要性があったのだから、
この判断は循環論法の屁理屈。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:13:30.25 ID:BeXTw/qQ0.net
>>327
>その辺は裁判所が判断する事でしょうにw

おまえがもしそう思うなら
おまえ自身は裁判所じゃないんだから口を出すな。
逆に、法的判断は我々市民の素朴な納得が最上位に来なければならない
と考えるなら、「裁判所が(一方的に)決めることだ」というおまえの
発言は誤り。

どっちに転んでもおまえはアホ。

>犯罪でもないのに
>すぐに懲戒解雇にするか?って話だよ。

会社を半年間無断欠勤しました。そしてクビになりました。
これ犯罪か? おまえは自分の頭を全く使ってない

330 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:22:52.17 ID:1kBIaZzM0.net
ま、地方の国立大なんてそんなもんだろ。
不正を批判すると干されて放り出される。

ttp://hyena.human.niigata-u.ac.jp/files/23538.html

331 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:26:32.74 ID:J46wSK0U0.net
>>329
>口を出すな。
オマエモナー
久しぶりに使ったわw
>会社を半年間無断欠勤しました。
確かに
連続する無断欠勤と不法行為は
懲戒解雇になるけどさ
このオッサンらは仕事はしとるやん、
君こそアホか?w

332 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:28:49.92 ID:zQ/c2Drg0.net
岡山大学なんか廃校にしろ!

333 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:36:32.44 ID:BeXTw/qQ0.net
>>331

ガキは黙ってクソして寝てろな^^

>オマエモナー

俺は「裁判所が(一方的に)決めるべき事だ」なんて一言も言ってない。
(だから俺は自分の思った事を発言している)。
そう言ったのは『 お ま え 』。
そのおまえが口を出してるから自己矛盾してるって話なの。

>このオッサンらは仕事はしとるやん

おまえはやたら「犯罪でもないのにーー」を強調してるから
犯罪じゃない例をまず出しただけ。
んで「不正行為をしているかのような印象を外部に与え」るのは辞めろ
という命令が仮に正当なモノだったとしてそれを何度も無視したのなら
ちゃんと仕事をしている事にはならん。

この事件の本質はそこじゃないし
>>1←も読まずにクッサイ書き込みをして笑いを取るのはやめろw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:38:46.22 ID:q06DHyLK0.net
日本最大の研究不正の生産地は医学部というのはアホでも分かること。
その医学部が人事権を握ってるような国立大は、まあ不正の温床とみて間違いない。
医学部以外がきっちり力を握っているところはまだマシだろうね。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:42:05.89 ID:q06DHyLK0.net
日本中の医学部の腐敗具合を見れば、理研のstap事件など可愛いもんだ。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:43:39.66 ID:BeXTw/qQ0.net
>>330
>ま、地方の国立大なんてそんなもんだろ。
>不正を批判すると干されて放り出される。

確かに田舎根性特有の閉鎖性でバカがあぐらをかいている事が多いが、
こういう事は都会の大学でも東大京大でもある事だぞ。
小さいのを含めたらワンサカ出てくるだろうよ

337 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:15:49.27 ID:dz5FuFiE0.net
告発がたとえ間違っていたとしても解雇は非常識だろ。
解雇を出した学長にも問題がありそうだな。
学内の調査委員会ってのは意味が無いし。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:21:09.90 ID:nyQn2mCT0.net
というか、岡山大って大学のリソースを医学部に全振りに近いくらい注ぎ込んでるだろ。
良く神の手とかでTV出てるし、医学部っていうより附属病院か?

339 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:50:18.57 ID:99AV5iZc0.net
>>58
ヘエ〜

340 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:01:10.62 ID:s2wXf0Sh0.net
両成敗wでいいんじゃないの

341 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:34:30.58 ID:7A8Ethbm0.net
地方三流医大のお山の大将なんだろうな
皇室に不敬な事をしたという噂もあったが

342 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:43:24.85 ID:npH9jwp30.net
これ大学の処分だけなら、バカ大学だなあ、告発して解雇された人お気の毒なんだが、
文科省がこれでいいよって言ってるのが怖いなあ。
ガバナンスの強化で学長は何やってもいいことになる。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:03:38.60 ID:MWARwaX40.net
文科省が承認したということは、この件の責任を取る覚悟があるということなの?

344 :2chのエロい人:2016/01/13(水) 20:09:30.99 ID:R+gedWc+0.net
今回の件はともかくとして、
一応、これまでの岡山大学医学部の功績は調べてからカキコした方がいいぜ。
お前さん、さぞかし立派な大学を出ておられるようだから、
身につけておられる知性も、相当なものであろうに。
そのへんはしっかりとして欲しいなぁ。
>>341

345 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:12:47.93 ID:IuBCmy160.net
>>341
単にお山の大将ならまだしも↓
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/profile04.html
理事・副学長
(教育担当)
許   南浩

参考↓
http://www.mindan.org/www/okayama/front/event_view.php?no=2031
この度、韓国民団岡山県本部では、在日同胞として学会で活躍されている、
岡山大学の副学長である許南浩先生をお招きし、懇親会と特別講演会を
開催する運びとなりました。多忙な折りとは存じますが、
万障お繰り合わせの上、是非ともご参加して頂きますようご案内
申し上げます。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:31:23.36 ID:IuBCmy160.net
森山先生には立派な業績があり、基盤(A)が進行中であるのに対し
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10150658.ja.html

麻酔出の学長には科研費で見る限り科学への貢献はない
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/40108171.ja.html

347 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:45:27.16 ID:Ab3Y8Emx0.net
>>346
学長基盤Cばっかやな
森山先生は去年もnature 姉妹誌だしとるやん

348 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:57:01.26 ID:owKDkLJI0.net
まあ最近の裁判所は体制側につくので請求棄却だろうね
国立大学は今は独立法人だけど国家賠償請求に近いし
自宅から学会に直行したのを学校から行ったと申告するだけで
解雇されたり今は普通
そんな程度の不正はほぼ全員やってるけど狙い撃ちすれば解雇できるということ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:06:54.39 ID:BeXTw/qQ0.net
>>348
>まあ最近の裁判所は体制側につくので請求棄却だろうね

「最近」じゃなくて昔からずっとだよw
裁判官の人事がこれだけ閉鎖的な国は先進国で他にはない

350 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:20:51.17 ID:IuBCmy160.net
森山先生は薬学会賞も受賞されてる大人物。
実力と人望を兼ね備えておられるからこそ、告発に踏み切ったじゃまいか。
ただじゃ済まんよ。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:22:44.74 ID:thxlPLvW0.net
組織内にいると、権力欲で人格変わる人多いよ
これ、たんに学長が邪魔者を抹殺しただけでしょ
共産主義国家でよくあること

352 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:23:11.84 ID:BeXTw/qQ0.net
>>347
研究もダメ、頭もアホ、人間として二流の人ほど
権力が好き

353 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:27:09.16 ID:+lPIvkjV0.net
田舎大学、岡山大学出身の著名人っていないよな。
バビロンマツコ位かい。

http://rins-rin-mei.blog.so-net.ne.jp/2015-11-11-1

354 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:33:31.38 ID:tu0qQ/bZ0.net
製薬会社の御用学者がうじゃうじゃいるとかいう話?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:33:46.88 ID:Rd5dvwL+0.net
学長にも一応研究業績風のものがあるのは立派じゃねえかw
何にもないやつもいるからな

356 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:36:56.70 ID:6yxudnVu0.net
岡大は森田学長(医学部教授、病院長)、許副学長(医学部長)、槙野病院長が絶大な権力を持ってる
医学部のために岡大があると言っても過言ではない

357 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:40:46.18 ID:KgpK91q40.net
検事が検察を告発しても閑職に追いやられるだけで不正がなかったことにされるでたらめ国家

358 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:44:58.65 ID:FmS2GVmT0.net
内部告発などという反組織的行為を行った者の末路はどうなるか?

359 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:46:34.79 ID:Rd5dvwL+0.net
医者で大学学長なんていうと、一般の人は立派な人と思うだろうな
そこらの犬猫にも劣る屑なのにな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:04:50.30 ID:xtWQGJvH0.net
ここは悪い噂が多すぎる
過去の栄光に縋る底辺医学部らしい不祥事だわ

361 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:07:34.46 ID:SVyCswXe0.net
まずすべきは論文の不正があったか否かを全く中立な委員からなる
外部機関によってraw data(生データ)も含めて審査し公表すべき
ここで注意しないといけないのが、わが国では所属は外部になっていても
実は岡山大出身だったとか、同じラボ出身の身内だったりするのがよくあるので全くの
中立な委員ばかりから構成されているか注意が必要。
その上で今回の事態が報復人事だったかこれも外部から検証すべき。
さらに学長が提唱している岡山メディカルセンター構想についても問題点を検討すべき。
本来個々の病院は経営母体が異なる上に、医師の就職や移動は本来は自由なはず。
それを岡山大学がその人事権をもつとよそからの自由な移動や競争が阻害され、
旧態依然とした大学を頂点とした医局制度が復活する可能性が高い。本来これに問題があったから研修制度などの改革
が行われたはずはないのか。
この大学のあり方について権力の乱用が行われていないかなど世間も
注視すべきだ。正義を封印するような社会であってはいけない。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:17:21.47 ID:73kvcRji0.net
医学部は最強のガラパゴス抵抗勢力だからなあw
監督官庁以外ここを変えるなんて無理ゲー

363 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:17:24.62 ID:7A8Ethbm0.net
>>345
アウトだな
利権か何かなんだろうけど、皇室系の病院か何かを恫喝していると聞いている

364 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:39:54.03 ID:g8ri6CSw0.net
>>162
医師がストライキして本当に必要な救命だけしたら、葬式減ったと言うデータがある

365 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:48:46.64 ID:ZS0GD8+V0.net
>>361
論文不正はグレーだよね
今回は学内の日本語雑誌に投稿して、それをカウントしてる
医学博士なんてそんなもん?

366 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:58:33.22 ID:N0b2peOh0.net
>>300
おいおい、さすがに全員ダメとはいってないぞ。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:04:19.97 ID:mbEzR7HW0.net
男の敵は男だなあ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:05:04.79 ID:s2wXf0Sh0.net
森山教授も榎本教授も業績は御立派だけど、人柄は…
大学の教授なら教育者でもあるハズなんだけど、二人ともそれにはまったく向いていない

理研みたいなとこで研究に没頭していたら良いのに

369 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:20:57.68 ID:IuBCmy160.net
科学の正義と悪の医学部閥との闘いなんだが、
悪の医学部はここ(は最悪だが)だけじゃなくて
まあどこもひどいもんだ。

学内で解決できないなら外部から誘導して
森山先生 → 理研か産総研に移籍
悪の学長一派 → 総辞職
が落としどころかな。

正義の科学者の若手はとりあえず留学。。だと帰って来れないおそれもあるか。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:32:10.01 ID:5nyFPwQj0.net
まだ続きそうだなこれ

371 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:38:02.55 ID:+FxasZbn0.net
>>324
まずは、一割以上の教授が社会貢献してるとお前が判断した根拠を教えてくれよ。

それもしないでその口振りとは、げせねえな。

まあ、お前がキチガイなら納得だけどなww

372 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:41:53.82 ID:ZkT8ma2z0.net
世に中にあるものの殆どは企業が作ったか、アカデミックと共同で作ったものなんやで
それが社会貢献だと思われ

373 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:44:16.24 ID:TKKwibuZ0.net
岡山大ってのは準旧帝国大学なんだろ。
関西と九州の間には帝大がなかったから岡山大がその穴を埋める役割を担っていた。
医学部なんかは中国四国地方の病院の人事を決める権力を握っていた、のかな?詳しい人頼む。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:48:08.27 ID:BeXTw/qQ0.net
>>371
>まずは、一割以上の教授が社会貢献してるとお前が判断した根拠を
>教えてくれよ。

質問返しの詭弁だな。
おまえ(?)が「9割以上の教授が教育の真似事しか出来ない」と
言い出したんだから、おまえがその根拠を述べる所から始まるんだろ。

因みに俺の知ってる限りで
岡大の或る学科の教授陣はとても優秀な人が揃っていた。
その「優秀」とはその学問に対する主観的な判断に基づくので
その議論をしたいならその学問について話が出来る事が前提だがな。
(客観的観点からも勿論素晴らしい賞を受賞しているわけだが)

375 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:50:42.60 ID:KYimoqIi0.net
大学ってのは手取り足取り教えるところじゃないからな
よい研究者として背中を見せて育てる
それがよい教育者

376 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:51:35.69 ID:P2UGDPxX0.net
金納めてる学生 > 金払わないといけない教授

377 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:55:47.18 ID:BeXTw/qQ0.net
この今回解雇された方は人格的にも優秀な人だと聞くので、
こういう閉鎖的な村社会の根源は結局は「日本の司法の閉鎖性」
に行き着くのだという事を、世間に訴えて欲しくもある。

原発問題に関心ある人は原発だけ、水俣病に関心ある人は水俣病だけ、
という風に市民が分断されていては、いつまで経ってもゴリ押し社会は
是正されない。あらゆる問題において権力者を守る門番こそは日本の司法、
この司法を一旦解体しないとダメ。

欧米の司法が如何に民主化されているか、から日本国民はまず理解しないとね

378 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:02:11.43 ID:mDd0MHet0.net
>>377
本当その通り
日本人は理想無いから

379 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:03:25.65 ID:WMr56MvA0.net
これはいかんやろ
告発する奴おらんくなるで

380 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:11:45.81 ID:zyWuYI0q0.net
スレタイと無関係な学歴厨がたまに紛れ込んできてるの
そーゆー奴はまずこれでも読んで落ち着け

母校・英知大学の破綻について
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/900/

英知大学は偏差値が低いのは事実だとしても、全員が全員バカだっ
たわけではない。というか、真剣ですらあった。なにしろ大学院もな
い学校である。教授が自分の将来について何かしら筋道をつけてくれ
る可能性は万に一つもない。一年のうち360日、図書館に通っている
学生もいたし、受験生でもあるまいし、昼食を食べている時も英英辞
典を読んでいる学生もいた。

英知大学などという聞いたこともない三流大学に入って、今でもよ
かったと思っているし、一生あの大学に感謝しつづけるだろう。
なまじの一流大学に入っていたら、とっくに折れていたと思う。

もちろん、先生から怒られることもあった。その先生に自宅に呼び
つけられ、「文学研究への心構えが足りない」と3時間か4時間説教さ
れたことがある。念のために言っておくが、この先生は文学が専攻な
のではない。専攻外の学生のために3、4時間も説教してくれたなん
て、有難い話ではないか。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:13:51.44 ID:qUtwZLuS0.net
>>375
学全全員が研究に人生をかけている、もしくは、研究所の上司やリーダーなら良い見本だと思うけど、現実は醜い訴訟沙汰w
良い教育者なら、自分のラボの学生のためにももっと上手に渡り歩くだろ

>>377
業績は御立派だけど、人格的にはお世辞にも…ww

382 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:17:05.12 ID:7OJzB9Xn0.net
>>381
それだと、上手に渡り歩く学生を育てることにしかならん

383 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:18:14.70 ID:7OJzB9Xn0.net
皆が皆、上手に渡り歩こうという低い志でやってるからろくでもないのが権力を持つ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:26:41.24 ID:qUtwZLuS0.net
実際下手こいて研究に支障が出てるんだがww

385 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:27:38.44 ID:pbVgaYjE0.net
>>374
はあ?

お前、馬鹿じゃねえの?

お前が先に突っかかってきたくせに、何いってんの?

そんな道理も分からない馬鹿なの?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:29:34.11 ID:B2x7pXpL0.net
>>377
むしろ日本の司法は国民の空気を敏感に感じ取ってると思うけどなぁ
それがいいふうに働くこともあり専門外の話で酷い方向に働くこともある

387 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:30:03.97 ID:qUtwZLuS0.net
研究第一なのは良いが、研究だけしてれば後はどうでも良いって考えなら大学教員には向いてない

研究機関にいた方が本人も周囲も幸せになる

388 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:31:21.60 ID:XKZ2ikRO0.net
>>124
くっそわろた

389 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:35:16.76 ID:7OJzB9Xn0.net
>>386
お上に対する無防備な信頼、という空気な
警察が税金ネコババしたり、検察が面子のために証拠捏造したり
するってのに暢気な国民だ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:35:23.90 ID:dxaqaM/t0.net
国立大でもこんな仕打ちあるの?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:36:42.74 ID:i17GsniQ0.net
おいおい森田 潔 医学部か
終わってんな 一般の感覚からずれること
甚だしい

392 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:38:27.23 ID:h96rSTe40.net
狂ってやがる
やっぱり正義は負けるねw

393 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:41:23.89 ID:7OJzB9Xn0.net
>>390
国立医学部なんて権力のためなら殺人でも放火でもなんでもありの世界だろ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:42:41.17 ID:B2x7pXpL0.net
>>389
国民保護の観点でけっこう突っ込んだ判決出したりするだろ
ただし専門外だと大変な結果を招くこともある
だから基本的に手続瑕疵があるかどうかの判断になるんだよ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:47:58.46 ID:RfqhbGr00.net
>>381
「あの論文はちょっとアレだよね」と仲間内で言うのはよくあることだが、
告発してどんちゃん騒ぎするのは優秀な人はしないね。

例えば、小保方騒動で利根川や山中は殆どなにも言わなかった。
巻き込まれれば自分の研究に支障が出るほどエネルギーを費やすからだ。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:49:14.96 ID:zyWuYI0q0.net
>>394
>国民保護の観点でけっこう突っ込んだ判決出したりするだろ

東電が無罪になる国なんだぞ。
水俣病の頃から何も変わっちゃいねえ。
国民保護?ゼロとは言わんが具体例として何を想定してんの?

397 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:52:27.32 ID:ZDQb8gAf0.net
>>387
研究だけしてれば後はどうでも良いってのが
研究所などで成果あげて
大学教員に来がちなんだよ
業績主義成果主義では

398 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:52:44.89 ID:7OJzB9Xn0.net
良識派裁判官は全員パージされただろ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:52:45.48 ID:i17GsniQ0.net
>>ID:zyWuYI0q0
岡大は糞だが、お前も現実に高い理想を
押し付けるな。しがらみってもんがどうしてもでてくるのよ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:53:07.13 ID:zyWuYI0q0.net
>>386
>むしろ日本の司法は国民の空気を敏感に感じ取ってると思うけどなぁ

構造的にそうなってないんだわ。
たとえば裁判官の人事にあんたは直接関わった事があるのか?
民事の裁判員になった事はあるのか?ないだろ。そういう事

因みに
行政訴訟の数(年)
日 本:1,250件
ドイツ:約22万件

行政訴訟上原告(市民)勝訴率
日 本:2〜3%
ドイツ:10%以上

401 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:54:35.33 ID:7OJzB9Xn0.net
>>395
まあそういうのが小保方を生むわけよ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:56:50.28 ID:zyWuYI0q0.net
>>385
>はあ?
>お前、馬鹿じゃねえの?
>お前が先に突っかかってきたくせに、何いってんの?
>そんな道理も分からない馬鹿なの?

何事も根拠が大事だ、そして優秀かどうかは主観的問題だ。
おまえがお岡大の教授陣の学問的内容を中身そのものを
判断して「9割が教育の真似事しか出来ない」と言っているならまだいいが、
所詮偏差値とかそんな事で判断したんじゃないのか?と
俺は言ってるのだ。だからまず何によって判断したのか根拠をおまえが言えと
言ってるんだ。

因みに「受験(ペーパーテスト)」なんてのは日本独自の文化な。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:00:09.25 ID:B2x7pXpL0.net
>>400
民事の裁判員とは何だ?

404 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:02:24.01 ID:zyWuYI0q0.net
>>403
国や大企業との争いってのは民事裁判になる訳だが、
日本は民事裁判に裁判員制度がない。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:06:52.06 ID:zyWuYI0q0.net
日本の司法は中世未満
★★★法的問題の正解は「素朴な反論・再反論」の中にしか存在しない★★★

1)欧米のように(特に国・大企業相手の)民事裁判にこそ国民参加制度を導入。
2)欧米のように「屁理屈パズルに過ぎない司法試験(←実務的資質と無関係)」
を欧米並みに無価値化する。
3)欧米のように裁判官の人事を民主化する(人事への国民の直接参加)

日本の司法は国や大企業の出先機関に過ぎないから、正義の通用する場でない。
(日本のように、裁判官人事に国民が全く関与できない国はそうなって当然。)
日本では最高裁事務総局(司法官僚)が影で裁判官人事を掌握し、
権力者に都合良く司法がコントロールされている。
日本人が多く誤解しているが、法的問題を正しく考える際に法知識は一切不要。

日本の司法が如何に閉鎖的かが簡単に分かる動画「日独裁判官物語」
http://www.dailymotion.com/video/x200bke_%E6%97%A5%E7%8B%AC%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98%E7%89%A9%E8%AA%9E_shortfilms

406 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:10:07.63 ID:3vO8gr5i0.net
おえんのう

407 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:18:48.44 ID:jAchSGBJ0.net
これでめでたく大学を訴える事が出来て
論文不正を、おおっぴらに出来ますねwwwwwwwwwwwwwwwww

408 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:21:42.18 ID:WwZW+sll0.net
>>373
中国地方の中心的な大学は旧制広島文理大学で規模も大きい広島大学だが
医学部に関しては旧制岡山医科大を擁した岡山大学の方が存在感が大きい
戦前中四国地方で医科大はここしかなかった。後は医専。格が違う

409 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:50:10.86 ID:ikKCcro50.net
正義は負ける

410 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:56:31.32 ID:AB3bxyaK0.net
落ちぶれて行くのを自覚しない田舎の外様大学やな

411 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:17:54.86 ID:wHYGrIDc0.net
なぜ大人は中身が汚くなっていくのかが分かるわw

412 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:19:31.69 ID:5dG4IyVj0.net
学外の調査委員に依頼したほうがいいんじゃない

413 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:21:34.56 ID:+/FP4W+tO.net
論文読んでも、どこが不正だか、さっぱり

414 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 02:38:43.66 ID:Hpn4sHrA0.net
国で検証機関を作らんと駄目だろ
内部にやらせるなよ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:18:02.38 ID:yk5piv340.net
>>365

博士(医学)は博士号の中では最も取りやすい。
考え方として、医学部入れる時点で、他のものより一段上。
学位は、研究成果でなく、研究歴に対して出すものということらしい。
他の学部から見れば意味不明だが。

また、他にも書いてあるが、医学関係者にとっては、研究のスキルを
身につけるためでなく、はくをつけるために学位が欲しいだけで、
資格のような感じなので、まともに研究してないところも多い。
全部が全部出ないが。

そのため、まともに論文が通せないので、昔からある国立大医学部は
学位製造用に自前の学会を抱えているところが多い。そこは100%
リジェクトはない。和文のみでOKか、英文じゃないとダメかは、大学に
よる。そこの学会でもOK。ちなみにそれがそのまま学位論文になり、
理工学部のように博士論文は書かない。
昔は、ファーストでなくてもOKだったので、共著者が何十人もついてる
論文や、その論文で、博士号をもらってる人も大量にいた。

みんなが知ってるトップ大学の医学部は、論文書かなくても6年在籍してれば
自動的に学位が出る制度を未だにしてるし。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:31:47.69 ID:yk5piv340.net
続き

海外の研究者は、日本のMDとPhDの両方を持っている人の
研究はそもそも信用しないと公言する人も多い。

また、ある意味医師だけの特権だったのを、最近は大学院ロンダが
容易になって、Fラン私大や短大、専門学校からロンダリングして
同じ感じで学位を出すので、医学博士は結構、やばいのも多い。

多くの国立医学部の院が、もともと修士課程がなかったので、和文1本
でも通していれば、修士すっ飛ばして博士課程に入学できる。
専門や短大卒や保健学科卒の看護師や、技師が技師会や看護師会に投稿した
和論文で入学できる。
内容が科学的に怪しいものであってもだ。
技師会なんて、リジェクトないし、大学1、2年レベルで内容が間違ってる
のも多いが。

医学部にある専門職大学院や保健学科の大学院はマジでやばい状況。
専門職大学院の方は、中教審が通達出してるぐらい。

医学科の方は、結局、ほとんどの人が、研究に残らず臨床に戻っていくのと、
教員になれるかどうかは、研究能力より、政治力が問われる。

医学研究院所属者にとって、研究ははくづけのための通過点なだけで、
片手間でしてる感じ。極端な場合は、研究スキルがないので、製薬メーカーや
医療機器メーカーがゴーストしたりするし。

医学部だからって全部がそうでもないので、やたらめっぽう厳しい先生の
ところに入ると、単位取得退学も結構あったりする。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:39:36.43 ID:5USZdelt0.net
そもそも この森田某はまともな業績あるのか?

無能のくせに学内政治だけ長けて上りつめる手合いがいるからな

418 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:48:36.10 ID:6oJzuo6q0.net
ここ2年間の研究不正

2015年12月   ・大阪大情報科学研究科JST研究費の不正経理、一部私的流用
2015年11月   ・会計検査院が理化学研究所の検査結果を報告。神戸CDBの応接セットなどに使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点を計九百五十四万円で購入していたことがわかった。
2015年3月    ・熊本大生命科学研究部9論文に不正行為、教授が停職1ヶ月
2015年2月    ・大分大医学部論文26本131ヵ所に不正。医学部講師2人が自主退職。 
2015年3月    ・東京大学分子細胞生物学研究所の博士が不正画像を使用。3人の博士号取り消し。
2014年11月    ・東工大研究費約1490万円をだまし取った詐欺事件。
2014年3月     ・筑波大3論文で画像改ざん
2014年1月〜     ・STAP細胞のネイチャー論文に不正が発覚
・小保方晴子・研究ユニットリーダーの早稲田大博士論文にも盗用が発覚

419 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:34:59.01 ID:oO5Et3q/0.net
大学のトップたる学長が不正に絡んでるのに、文科省が介入しないのはおかしいな。
天下りでもいるのかね。文科省って闇が深そうだね。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:40:37.50 ID:ZDQb8gAf0.net
真の学者ならクビになってからが真の勝負だわな

ここで負けるならそもそもそれだけの人

421 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:49:47.08 ID:oO5Et3q/0.net
>>420
今の時代、ちゃんとした実験設備がなくちゃ研究なんてできない。首になったら
そこで研究者としては殺されたも同然。それがわかっていて、解雇したわけだから
解雇した学長の罪は大きい。逆に言えば、教授の不正を暴こうなんて思ったら
研究者生命を賭けて戦わなきゃならない。文科省も教授の側に立つことが多い

422 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:47:17.89 ID:5apZ+Y560.net
曖昧なんだけど憲法に
「学問の自由は、これを保障する。」(第23条)
ってのがあって、これが一応、大学での学問の自由と自治を
保証することになってる。
だから文部科学省はカネの分配機関ではあるけれども、
大学の運営については口を出さないことになっている。

この岡山大学の事件はかなり程度が低いんで、全国の大学人は
どうなることやらと遠巻きに注目している(と思う)。

岡山大学に限らず、地方大学はだいぶまずいことになってるんで、
統合して相互監視するシステムに改組するのはどうかと思うんだが。
例えば岡山・広島・山口・鳥取・島根を統合して、各校を分校として
「山陰陽大学(仮)岡山分校」などとする。
岡山分校には一応の分校長を置いて運営させるが、今回のような
トラブル発生時には他の分校が責任をもって協議して善処する、という具合に。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:13:56.93 ID:REYWLRZJO.net
マジかよ、mogmemo 最低だな。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:29:08.52 ID:VrZFav3c0.net
>>369
私立医では、女子医大プロポフォール事件に伴う前学長の辞職事件も記憶に新しい。

425 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:31:13.36 ID:9PBLzSNJ0.net
定員割れしてる岡山大学に末期症状が出たな

426 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:41:57.21 ID:VrZFav3c0.net
>>360 >>341
岡山大学医学部は、名前の響きから地方三流国立医学部と勘違いしている人々が少なくないが、
難易度と伝統と勢力でいえば旧帝国に準ずるくらいなのだが。
岡山大学その他の学部に関しては知らないけれど。
ただし、大学の伝統や難易度や格式とハラスメントの多さは無関係。
むしろ、名門のほうが調子付いた教員が多くアカハラに走る奴が多いかもしれない。
逆に、アホ大学出身で何故か調子に乗ってアカハラに走る単なる馬鹿教授というのもいるものだがね。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:43:44.00 ID:VrZFav3c0.net
医学部の格式でいえば、岡山は筑波や医科歯科より上なんだがな。
難易度は圧倒的に医科歯科だが。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 06:47:19.49 ID:VrZFav3c0.net
>>336
Fランはじめ私立のマイナー大学は、殆どすべて学内でもみ消していそうだな。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:18:19.64 ID:rNw97FFx0.net
司法も政治も学界も日本は中世のまま

430 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:23:13.76 ID:kPArpMfL0.net
>>12
薬学部では?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:37:14.32 ID:RfqhbGr00.net
>>401
ところがそういう人はしっかりデータ見てるから。

政治や予算稼ぎ、権力争いに力を入れてラボ不在が増えて、
ラボに来たときは学生の尻叩きしかしなくなるとヤバイ。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:17:38.42 ID:GsVKPemQ0.net
>>239
元プロレスラーだからねw

433 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:18:19.16 ID:ztE3EJoU0.net
>>1
さすがは大都会岡山w

434 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:19:53.73 ID:enQwLNX20.net
>出席を求めた会合

吊し上げの事ですね

435 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:25:48.63 ID:IXpPU31e0.net
岡山大学イコールお山の大将大学、
自浄能力ゼロw

436 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:37:54.11 ID:EifbMnbW0.net
オカ山大学ではオカルト論文が山のようにあるのか

437 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:30:33.58 ID:boasrr790.net
岡山大は小保方ということでよろしいか
小保方も岡山大に入れてもらえば良いじゃん

438 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:31:42.46 ID:boasrr790.net
岡山大卒のフジアナ山崎夕貴はこの問題を取り上げろ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:44:36.45 ID:JUOY05/P0.net
>>422
並列の立場の、しかも場所が離れた組織で相互監視とか、過去に例があるか?
例えば、企業でいえば、大阪支店と京都支店が相互監視とか?

うまくいくイメージが全くないなw

440 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:21:10.90 ID:3jAYHgjQ0.net
>>422
山陰陽大学(仮)

そこは「中国大学」だなw

441 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:30:22.55 ID:5JEEiExG0.net
製薬会社との共同研究での不正だろ
こんな金のなる木を告発したら絶対潰されるに決まってる
命があるだけまだマシ

442 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:34:05.84 ID:iWDcf0910.net
ここの書き込みの中に
岡山大学薬学部の関係者がいるだろwww

443 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:40:31.29 ID:iWDcf0910.net
夕方から深夜まで張り付いて
薬学部マンセーの長文書いてる奴なw

444 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:53:12.99 ID:hXd0HoHx0.net
>>439
本店が責任から逃げて、金の分配でコントロールする権力だけ握りたいというゲスだからなw
虎ノ門のビルの住人のことだが

445 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:41:42.53 ID:Nsn7/Bwo0.net
朝から2ちゃんに張り付いてるゴミが大学関係者の書き込みらしきものを批判する


さすが便所の落書きが集う場所ですね

446 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:52:19.64 ID:VxQUHXPR0.net
学内の調査委員会wwwwww

447 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:58:57.14 ID:zCmiko4M0.net
これが東京の有名私大だったら、一発で10スレ肥えてる

お前ら、地方国立大学に超超あまーいよなw

448 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:02:56.30 ID:76KWDvkw0.net
>>441
日本も決して安全な国ではないということが、
原発問題隠蔽のあたりから一般庶民にも明らかになってしまった。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:04:04.99 ID:76KWDvkw0.net
>>437
小保方の入試学力では、岡山大学はどこの学部も厳しいだろ。
医学・薬学は確実に無理。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:24:17.24 ID:La8vDp4B0.net
不正を告発した教授に道理があるんだろうけど、
学内の権力闘争に敗れたんだな。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:44:44.33 ID:VDJDQnsl0.net
岡山大学の現学長は、駐車場をつぶして変なオブジェ作ったり
大学祭の規模を縮小したり、本来90分の講義を60分にしたり
非常に有能なやつです

452 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:23:31.95 ID:76KWDvkw0.net
駐車場潰した以外は良い改革では?

453 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:17:28.93 ID:JUOY05/P0.net
>>445
例えば、どれが大学関係者の書き込みで、どれがゲスの批判なんだ?

それらしき関係性のものは見あたらないんだけど。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:24:36.56 ID:14oFf+G00.net
>>1
提訴について大学が把握した頃合いを見計らってコメント取りに行けよ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:24:40.10 ID:6oJzuo6q0.net
「長いものには巻かれろ」だな。
義憤に駆られて権力者に楯突くとろくなことがない。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 18:36:15.43 ID:DSFhWFMn0.net
そう思ってコピペしたら小保方になるよ。
理論的には選択肢はない。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:40:10.69 ID:hXd0HoHx0.net
>>447
東京マスゴミ 2008年9月&2008年11月
「ヒルトン東京で食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年5月 
「東京ディズニーリゾートで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年6月
「品川プリンスホテルで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年10月
「大 阪 市 の阪急阪神ホテルズで食品偽装が発覚しました!!
これは大変なことです!大阪はこれだから!!
大阪は偽装天国のとんでもない地域です!!!!!
特集を組みましたご覧ください!
関係者の証言は本当に酷いですね!とんでもない話です!
いま記者会見の模様の中継とつながりました!ご覧ください!
記者の質問にちゃんと答えられていませんね!
きっと後ろめたいことがあるんでしょう!記者もイライラし始めました!
責任をどう取るつもりなのでしょうか!!!まだまだ大阪の偽装は続くでしょう!!!」
   ↓
東京マスゴミ 2013年10〜11月
「帝国ホテルとハイアットリージェンシー東京と東急ホテルズとホテルオークラで食品偽装が発覚したようです」
 ↓
東京マスゴミ 2013年11月
「大阪から始まったメニューの偽装表示問題が〜」

458 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:47:40.89 ID:QrjQ4dq40.net
学長が悪いことが分かったら誰が辞めさせるの?
文部科学省?経営協議委員会?教育研究評議会?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:58:01.72 ID:A1okv/N50.net
>>458
学長の解任は,
学長選考会議の申し出により文部科学大臣が
行うことができる。

ただし,学長選考会議の委員の大半は
学長が指名できるわけで……

460 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:10:36.78 ID:QrjQ4dq40.net
>>459
グワーー!何この北朝鮮みたいなの!

461 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:37:24.79 ID:6oJzuo6q0.net
この2人の薬学部教授らも、待遇面では不自由することはなかったろうに、
何が2人を告発へ駆り立てたんだろう?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:41:18.80 ID:5apZ+Y560.net
岡山大学学長選考会議委員名簿ってのを見ると

議長 株式会社中国銀行取締役会長
議長代理者 山陽新聞社代表取締役会長
(公社)岡山県青少年育成県民会議会長
岡山済生会総合病院名誉院長(岡山県医師会副会長)
弁護士
(以上が経営協議会ワク5名)

大学院社会文化科学研究科長
大学院自然科学研究科長
大学院医歯薬学総合研究科長
大学院教育学研究科長
歯学部長
(以上が教育研究評議会ワク5名)

理事(研究担当)
理事(社会貢献・国際担当)
理事(大学改革担当)
(以上が学長指名ワク3名)

--------------------------------
(解任の申出の決定)
(前略)学長の解任の申出を決定する場合には、
学長選考会議全委員の4分の3以上の同意がなければならない。
--------------------------------

というわけで規則通りの学長解任は無理ゲー。

463 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:41:39.29 ID:fMjzVdjV0.net
外部がきちんと調査せえや

464 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:42:08.83 ID:5apZ+Y560.net
>>461 良心

465 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:45:05.40 ID:5+tEVBrc0.net
国立大学法人のガバナンスは穴だらけだなw
さすが、霞ケ関の最底辺文部科学省w

466 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:47:42.43 ID:5+tEVBrc0.net
文部科学省は大学の内部の制度もろくに設計できない頭の悪さで、
日本国民の教育とか日本の科学技術とか語るのやめてください

467 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:53:16.76 ID:SPO5HFFt0.net
>>464
そんなタイプじゃないだろww

468 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:02:07.16 ID:GsVKPemQ0.net
>>356
俺は津島の学部生だが、なぜかこの3人に目をかけてもらっており頭が上がらない‥。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:06:16.87 ID:yk5piv340.net
どこの学部も問題があるけど、医学部は特にひどく、未だに中世
のようなマインドだからな。

そもそも、法令上何も根拠がない大学医局を歴然と存在させ、
強制的に月数万のお金を医局経費として巻き上げられる
大学も珍しくない。権威ある大学ほど激しい。
収める義務はないのに、納めなければ、ものすごい圧力を
受けるだろう。
法律的にも、業務的にも必須でない私的組織への献金を
拒んだだけで、仕事上の圧力を受けるのはパワハラ以外の
何ものでもない。あと、このお金や購入したものなどの
税金とかどうしてるんだ。

医局は、医師の地域配分を均等にする意味はあるが、一方で
個人には選択の自由なく、飛ばされたりする。それにしたがわ
なければ、その地域でやってくのは不可能な状態に追い込まれる。

また、配属を受けた民間病院からは、寄付金や共同研究費と称して
紹介医師の人数に応じた献金がある。まぁ、昔は現生をそのまま
もらってたので、表に見えるようになっただけマシだが。

自分自信が、コンプライアンスのかけらもない講座運営をしてるので、
医学部出身の学長のところは、こんなことが起きても不思議ではない。

また、大学病院の職員に選挙権を付してると、人数が多いので、
医学部系教授が立候補すると通りやすい。
こんなんで、大学にコンプライアンス求めるのも無理だし、理事はほとんど、
地元の、マスコミや銀行関係の役員を置いてるケースが多く、大学経営なんて
毛ほども興味ない人が名前だけ置いてて、まともに機能していない。
だけど、理事たちは肩書き置いてるだけで、多量の給料をもらう。

日本の国立大学の未来に明るいところが全く見出だせん。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:14:10.23 ID:6oJzuo6q0.net
やっぱり、薬学部の分際で医学部に噛み付いたのがダメだったな。
薬学部は医学部の下請けだからな。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:15:04.99 ID:1iDtAu0w0.net
>>462
学外委員に怪しい団体が

472 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:18:21.62 ID:5apZ+Y560.net
>>467
ご本人たちを知らないんだが、
森山先生については、
・研究室の集合写真に並んだ笑顔
・研究業績
・プロフィールにある「趣味はレモン栽培」「娘のピアノを聴きながら昼寝」
を見る限り、好人物の印象だな。

もうお一方は、まだまだこれから実力を発揮する人だと思うが、
「光線力学療法」という研究テーマ的に薬剤師養成系で研究室を持つのは
学生のためにはちょっと厳しいかも、と個人的には思う。
(ふつうの薬剤師には直結しないチャレンジングなテーマ)

473 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:08:41.42 ID:SPO5HFFt0.net
>>472
講義中に他の教員やラボをディスったりして、研究内容だけは立派だが人としては別に尊敬しない

ってか、あんな人にはなりたくないなと思ったw

474 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:09:37.81 ID:oGrDINhK0.net
刑事告訴するということは私を学長として認めないということです。ですから、私を学長
として認めないということは大学を認めないということです。
ttp://image02.seesaawiki.jp/r/a/rebirth_okayama/241609099ccfedbb.pdf

475 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:10:55.23 ID:jnisYkQB0.net
岡山の密林に眠る巨大ジグラッド構造物
ttp://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

未知の文明の遺跡の可能性が高い

476 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:29:43.98 ID:5apZ+Y560.net
>>473
ラボに入りびたるか、世の中に出ていろんな本音トークに接すると認識が変わるよ。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:44:51.92 ID:SPO5HFFt0.net
>>476
『講義中』に『学生』に愚痴愚痴言う事ではないだろ?
言うにしても特定出来ないようにすればいいのに露骨に言うのはね

そもそも本当に実力があれば、不正を告発しても揉め事にならないように出来る
それが出来ないんだから本人達が思っているより実力がないんだよ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:56:59.69 ID:NQWrRzNG0.net
>>477
>『講義中』に『学生』に愚痴愚痴言う事ではないだろ?
内容を書いてないから分からん
研究に関する批判なら「講義中に学生に言うこと」に属する
むしろ悪いと思ってることを黙ってる方が悪い

>そもそも本当に実力があれば、不正を告発しても揉め事にならないように出来る
>それが出来ないんだから本人達が思っているより実力がないんだよ

その手の研究と関係ない政治力は無かったんだろ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:06:26.39 ID:xixMUZeR0.net
>>441

熊本大医学部・薬学部と化血研みたいなものか・・・

480 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:08:06.70 ID:uGSq3dvt0.net
>>478
講義中に俺らに言わずに、文句があるなら直接本人に言えよwwってならないか?

しかも学部長や副学部長だ
『私は部下の管理も出来ません』って自ら発表してるようなもんだろ
みっともない

481 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:28:55.50 ID:wBxW9VEy0.net
>>480
それなら安心だ。
学生相手にも本音で語ってくれる先生はいい先生。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:29:06.64 ID:Lu/8k86K0.net
岡山

483 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:34:09.81 ID:4FF3yDfV0.net
>>480
>講義中に俺らに言わずに、文句があるなら直接本人に言えよwwってならないか?
内容が分からんからそうならない
研究に関することなら学生に言わないとだめだろ

>しかも学部長や副学部長だ
>『私は部下の管理も出来ません』って自ら発表してるようなもんだろ
建前はそうだけど
意味ないレベル

484 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:46:04.18 ID:uGSq3dvt0.net
>>481
周囲の悪口と自分の自慢するだけだぞ?
本音を語るとかじゃなくて、あれはただの子供

485 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:51:17.68 ID:jOZ+gFoT0.net
岡山の密林に眠る未知の文明の残骸
ttp://fortres.blog.fc2.com/blog-en(´・ω・`)try-20.html

(´・ω・`)←とる

486 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 02:47:16.18 ID:lUEpHfMY0.net
で,森田っていうのはどういう奴なん?
中の人,教えろください

487 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:08:43.30 ID:HY2cIXs90.net
ちらっと言っとけば、不正があるなら勝手に炎上するでしょ、という期待はだめなん?

488 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:13:25.24 ID:Sm1k2SRI0.net
解雇した理由がテキトーだからアウトだなw

489 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 04:48:02.32 ID:UjnXLCTs0.net
今の大学、特に医学部は信じられないくらい不正がはびこってるよ。それを後押ししてるのが
文科省。成果主義を掲げ、大学が金を集められる教授を集めないと生き残れなくした。
結果、金を集めることができる教授は何をしても許されるような風潮になって、
文科省も事実上黙認している。セクハラ、パワハラ、研究データの捏造、何をやっても
懲戒されない。

490 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 05:14:55.36 ID:RF2GphdO0.net
国立大学の中で15位くらいの存在
宮廷のような安泰な世界でもなく、駅弁のようなハングリーな世界でもなく、
中途半端なプライドにしがみつくとこうなっちゃうのかね

491 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:21:26.96 ID:Sm1k2SRI0.net
政府は過去色々な改革をしてきたが悪い方向にしか改悪されないなw

492 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 06:26:54.90 ID:CBZyg2If0.net
告発した側は実名報道されるけど
対象者の名前は伏せられるんだな
まあそうか

493 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:22:43.77 ID:G9/8VC2J0.net
>>430
医学部の教授の論文が偽造だらけだと薬学部の教授が告発したら、告発した方がクビにされた

494 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:28:27.39 ID:wE7ypfIt0.net
データが偽造と告発するなら、
きっちり証明しないといかんのよ。
じゃないとただの中傷になってしまう。

この辺が騒ぎの中核問題でしょ!

小保方の時は世界中で追実験が行われて
誰一人同じ事象を確認できなかったら
虚偽と断定されたわけでね。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:29:10.19 ID:G9/8VC2J0.net
>>31
国立大学は独法だから国家賠償はできない
損害保険に入ってるだろう

496 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:45:20.65 ID:JVamDiov0.net
不正が疑わしいので告発→わかる
不正ががなかったので告発者を解雇→?

497 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 10:36:27.63 ID:YmrdGhqn0.net
パワハラしといて、クビになりそうになると論文告発って、どうなってんだよ。
マスコミはこの事実を無視して告発のことばかり騒いでるけど。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 10:49:13.80 ID:CBZyg2If0.net
>>497
片や認定、片や問題なしって
どんなもんなんかね

499 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:17:28.92 ID:6OJC9voS0.net
>>497
時系列が逆
・小保方の論文も追及しているグループが岡山大の研究も問題と指摘
・それを受け、薬学部長が告発
・慌てた学長がパワハラねつ造
・パワハラは無かった
・ねつ造論文を白と判定、詳細は一切明かさず
・告発した薬学部長クビ

もうポルナレフが何人出てきてもダメな状況

500 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:23:48.92 ID:dtLpdm0v0.net
>>499
しかも内部調査な
大学の幹部は医学部で固めてるからもちろん逆らえない
逆らえば日本で医者はできなくなる

501 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:29:30.70 ID:OJ8X8OIn0.net
>>472
全くの部外者だが、業績も立派だし趣味も好感持てるし集合写真の印象が良いから多分良い人というのは早合点過ぎる・・・。
よく知っている教授でも大多数には穏やかな良い教授なのに、一部の学生には陰湿ないじめする奴だっているし。
岡山大学の解雇された教授がどういう人物なのだか全く知らないし、この件は学長側のほうが悪質な事例なのではないかとは思うけれどね。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:32:03.50 ID:OJ8X8OIn0.net
>>477
学長たちのほうがヤクザ的脅しのテクニックが優れていただけということもいえると思うが。
話読む分には、解雇させられた教授たちも別段優れた人間性の教授たちでもなかったのだろうけれど、
学長たちのほうが更に上手のヤクザたちだったということでは?
真実は全く知らないけれど。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:36:35.08 ID:kocbHb/gO.net
>>499
ほほお


胡散臭いですなー

504 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 12:41:06.78 ID:YmrdGhqn0.net
>>499
時系列が逆です。ねつ造しないでください。
首が危なくなったので、医学部の弱みを探して取り引きしようとしたのですが
今の事体となった。現学長再選時に反対派医学部陣営に組したのが命取りとなった。
これが真相。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:51:06.98 ID:wE7ypfIt0.net
しつこいようだけど
科学論文否定するのは追実験や検証が必須なんですよ、
印象だけで告発というのはおかしい。
個人的には
捏造っていわれてる論文
見てみたいから教えてほしいですけど。

なんか片方だけが
正義の追求みたいに言う人いるけど
どっちもどっちな泥試合な印象ですわ。

>>504
落ちた方の先生が
かなり顰蹙買ったという噂は聞いたけど
いったい何事がおこったんですかね?

506 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:56:20.47 ID:Tj7RK8WN0.net
パワハラによる停職処分は違法とされた地裁判決をみると
>>499
に分があるようにみえる。

507 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 13:05:23.48 ID:YmrdGhqn0.net
>>506
パワハラは裁判で認定されている。ねつ造するな。
生活に困るだろうから一人に給与支給を認めた。他の一人は裕福
で有るので認められなかった。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:14:03.86 ID:wE7ypfIt0.net
なんかこの薬学部に先生たちは
確固たる証明なしに色々と噛みついてる印象あるんですよね
訴訟を繰り返したり、変なメール送り続けたり。
あまり感心しない行為が多い、
パワハラもあるみたいだし。

それに対する学長側の
停職9ヶ月(って実質辞めろに近い)から
懲戒解雇に至る処分の重さが妥当であったかどうか?
じゃないですかねえ。

まあ訴訟で争う時点で
相手の方が悪い!って罵倒の仕合ですから
まともな関係修復は難しいでしょうけど。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:20:30.55 ID:03p/2VJd0.net
岡山ローカルな雑誌は知らんが、国際誌や日本全国規模の学会誌なら
内部調査とは関わりなしにコピペや捏造が発覚すれば受理した論文でも
取り消しするけどな

雑誌や学会の信用が関わってるからね

510 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 14:00:09.25 ID:YmrdGhqn0.net
>>509
お二方はそこまでの行動はしてません。どうだどうだと、担当理事にせまって、取引材料にしたのです。
通常はeditorに疑義ありと指摘するのが常道です。Editorからは責任ある回答がきます。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:45:45.11 ID:wBxW9VEy0.net
医学部発の大半の論文が科学の名に値しないことは誰でも知ってます。
マジで摘発すると大変なことになるから、まあまあ穏便に、ということになる。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:23:19.31 ID:i29bKcZP0.net
>>507
パワハラは学務規定の処分で裁判してないだろ。森山は許理事をパワハラで提訴してるが。
また地裁で停職処分の違法性は認められている。
話をすり替えるな。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 16:27:24.84 ID:i29bKcZP0.net
報復人事が最悪のパワハラだけど。

514 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 16:29:34.76 ID:YmrdGhqn0.net
>>512
停職処分の取り消しの決定は出ませんでした。
生活困窮に対する救済だけです。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 17:36:39.24 ID:OJ8X8OIn0.net
解雇された教授たちがしていたとされるパワハラの内容ってどういうものだったのだろうか?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:00:17.91 ID:Xirssxi50.net
東北大に代わって岡山大学がブラック企業大賞に輝きそうだなw

517 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:06:31.00 ID:rfiS5vWe0.net
>>3
医学部がガン

518 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:13:41.50 ID:rfiS5vWe0.net
>>56
製薬や医療メーカーとの癒着が酷い
医学部はこの現代に中世さながらの医者を頂点とした社会
未だに頭の悪い権威至上主義だよ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:16:18.77 ID:rfiS5vWe0.net
>>71
その名門とやらが程度の低い不正論文でバカを晒す
まあ医学部なんてその程度よ

520 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 18:23:16.59 ID:rfiS5vWe0.net
>>509
どうせ国内医学会なんてカスだから
この学長どももその学会の理事とかやってるんじゃないか

521 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 19:33:12.27 ID:sep+NrQZ0.net
岡山大の医学部って旧帝大に準じるレベルって言うから、
研究業績を調べてみたことがあるけど、
Natureとか1つもなかった。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:05:30.46 ID:suTDKsa/0.net
>>1

企業も

研究者も

国民も

みーーーーんな捏造隠蔽体質

523 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:06:59.16 ID:suTDKsa/0.net
団塊が通りすぎた組織にはクズばっかり残ってる

524 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:10:35.86 ID:MIdiuz6/0.net
どんな論文不正だったの?

525 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:17:55.77 ID:SerYaIec0.net
>>521
臨床のことだぞ?

526 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:21:24.61 ID:xixMUZeR0.net
岡山大学
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38358
これに対する岡山大の報復措置
http://www.asahi.com/articles/ASG9V2W0SG9VPPZB006.html
正義はどこに行ったのか。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:25:40.19 ID:QBTCLPIO0.net
岡大の工作員が、岡大は帝国大学になることが内定していたとか歴史を捏造して、準帝大とか幻帝大とかの言葉を広めようとしてるのは一部では有名な話

検事総長事務次官を輩出したとかの話を本題関係なくしつづけるから

528 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:29:14.54 ID:SerYaIec0.net
>>527
準帝大は医学部の話だろ
法も岡大で旧試やってたくらい歴史あるけどな
広大は全国に2つしかない師範学校だったから教育学部は歴史が古い

529 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:37:16.07 ID:MIcSYIDr0.net
医学部は旧制医科大学だよね
帝大とは何の関係も無い

530 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:37:51.44 ID:W9kRtVg20.net
相手は団塊世代か?
さもありなん。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:42:20.36 ID:QBTCLPIO0.net
医学部が優秀なのをいいことにまるで岡大全体が旧帝クラスかのようにコピペしまくるんだよ

岡大法学部は阪大法より歴史があるとか、司法試験合格者が多かったとか

532 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:43:08.55 ID:HFJDw+7Z0.net
文科省に苦情のメールをかけばいいんじゃないの?
ほっておくと文科省の責任にもなりそうな

533 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:57:13.36 ID:nxJt3R+30.net
教授は子ども

534 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:27:17.02 ID:ZY4T1Qms0.net
>>514 ID:YmrdGhqn0

よう、学長のワンワン! 腐った肉は美味いか?

535 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:31:35.99 ID:UjnXLCTs0.net
教授の子どもが、また、コネで良い職につけるというのもあるよな。
助教までなら、まったく問題ないと豪語してた教授がいたよ。北陸の国立大学医学部

536 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:33:39.40 ID:Xirssxi50.net
文科省が国公立の学長権限を強化したからな
スターリンみたいなやつも出てくるだろw

537 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:34:01.17 ID:NcwcOJUK0.net
馬鹿でも無理なことを押し通そうとする馬鹿大学

538 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:36:04.58 ID:xixMUZeR0.net
>>535

灯台病院の○室一成教授って、製薬メーカーからリベートもらって、
息子を私大医学部に入れてたらしいな。

539 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 21:52:31.62 ID:YmrdGhqn0.net
今、岡に 下記の論文も不正かと書き込みが有った。
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16330770 Fig.4A
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15716425 Fig.2
見て驚くな!!!!

540 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:18:53.32 ID:2naC6z3a0.net
>>539
Figがどうか言わないと。

541 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 22:46:10.19 ID:YmrdGhqn0.net
>>540
Fig.4AとFig.2と書いてある.

542 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:50:32.27 ID:h7MlAK2FO.net
安倍晋三の手先ばかりか?

543 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 23:12:38.02 ID:YmrdGhqn0.net
>>541

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1064000/ 
 のFig.2

544 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 23:14:51.29 ID:YmrdGhqn0.net
>>541

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1312386/

のFig.4A

545 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:32:01.88 ID:wBxW9VEy0.net
すまんがそのFig.2とFig.4Aがどうしたんだ?

546 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:36:36.95 ID:03p/2VJd0.net
>>516
ぴったりだな!

547 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:39:00.83 ID:03p/2VJd0.net
>>534
そいつNGでいいよ
どうせ話しは通じない

548 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:43:51.90 ID:sQLi1Zk90.net
大都会岡山の醜悪ぶりが露呈してしまった。

不正を告発したら犯罪者の権力により
不正はなかったと懲戒解雇され
社会的に抹殺されたでござる。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:44:16.36 ID:2naC6z3a0.net
だからそのFigが何なんだいわないと。
バンドならどのレーンがどうおかしいのかと。

550 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 23:56:06.36 ID:YmrdGhqn0.net
>>549
これを見て何も分からないなら、論文不正を論じる資格なし。
写真に切り貼りの痕跡がくっきり見えるでしょう。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 23:57:23.88 ID:5j6n0tz10.net
>>527
他の学部は知らないが、確かに岡山大学医学部は、旧帝に次ぐ伝統と難易度と権勢はあるが?
だが、そういうところの研究論文も不正が多いのは確かに言えることかもしれないので、
今時権勢誇ってもダサいということはいえるかもしれない。

552 :名無しさん@1周年::2016/01/15(金) 23:58:46.97 ID:YmrdGhqn0.net
>>549
とぼけてだめですよ。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:08:29.98 ID:uwTWHt240.net
そういうバンドの貼りつけは少し前までは問題とされていなかったんだよ
院生の頃に教授に査読の手伝いをさせられて指摘したけど、エディターは
問題ないと看做したようでそのまま掲載されたので、そういうもんかと思った
米国の結構格の高いジャーナル

554 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:09:34.53 ID:ldubz/y10.net
前の千葉学長は農学部出身だったけどな。
今は就実に天下りしてるけど、派手に拡大路線とってるね。
学長時代に医学部からの圧力というか軋轢があって
就実に行ってから拡大路線を取ってるのかねえ?

555 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 00:24:12.78 ID:HFuRAekC0.net
>>552
五十歩百歩だね。同じ穴の狢だな。お里が知れるとはこの事だ。
何処の馬の骨か?

556 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:30:52.29 ID:o9YbmMAv0.net
>>550
告発された論文も切り貼りコピペがあったけど、岡山大学は無罪判決出したんじゃないんかいw

557 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:33:28.87 ID:o9YbmMAv0.net
>>555
10年前のPNASの投稿規定ではOKの可能性もあるな。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:35:56.55 ID:y7RoDo+70.net
岡山大学は検事総長を輩出した名門だぞ。

559 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 00:37:55.83 ID:HFuRAekC0.net
森山 元教授も医学部のもろもろと御同僚となりましたな。
めでたい、めでたい,本当にオメデタイ

560 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 00:44:36.13 ID:43Z1cyZi0.net
こういうこと、あちこちであるんだろうな
某旧帝大文系で不正告発があったが上層部が握りつぶして
不正をした教授は何もペナルティがないどころか理事クラスへの格上げも噂され
告発した教授はハラスメントを受けていると聞いた
不正をした教授の指導生が学内のハラスメント相談所に
「告発した教授にハラスメントされている」という嘘の相談
(告発した教授とその院生は接点が全く無い)までしているという念の入れよう

561 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:03:15.05 ID:SV85Bh0u0.net
国立大も役所組織だから。

権威あるところほど、そうだし、上に立つ
人柄やマネジメント能力とか、研究能力と
かじゃなく、結局、政治力がものをいうし、
特に医学部は、自分がのし上がるより、
人を蹴落として上がっていくからな。

医学部の教授を選挙で選ぶのも意味がわからんし。
教授選に敗れると、辞めなくちゃいけない、
その教授候補を応援したり、師事を受けてたりすると
一族郎党、教室ごと、外に追いやられる。
中世のような制度を未だにやってる。

大学なんで、理性が働いてるなんて思うのは、
とんでもない。
むしろ、学生からそのまま、学校に居続け、
社会経験がないから、マインドが子供のままの
教員も多い。特に団塊世代は。

役所組織なんで、マスコミや民意を味方に
しないと、問題を作ってる方より、問題を
明らかにしたほうが葬られるのも平常運転。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:13:54.46 ID:qBNslhcL0.net
1980年岡大工学部卒だけど
当時から、岡大職員は、官舎から朝10時出勤者が多くて、地元では批判されてたな。
まったく体質改善されていない、駅弁大学だな。www

563 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:28:03.74 ID:NqsUapfL0.net
人口200万未満で大都会と言ってもらえるのは、岡山と金沢だけ。

金沢は加賀百万石の豊かな土地で、雪深いこともあって、
住民の協力意識は高い。

岡山は昔から水資源に乏しく、山の縁に干拓した塩田ばかりだったので、
住民の仲は悪い。天候は日本海側(鳥取)と比較すると穏やかだが、住民は我慢を知らないタイプ。
全世代がゆとり的発想。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:45:36.89 ID:uwTWHt240.net
>>555
そんなことは論文の著者と掲載したジャーナルに言え馬鹿め
我々はちゃんと査読コメントで指摘したからな

565 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 01:45:54.20 ID:HFuRAekC0.net
不正をどうこう言えませんね。森山 元教授も画像の切り貼りをやっているようでは,正義は我にありとは
云えんくなりましたね。裁判でどんな主張をするのでしょう。50歩100歩の御同僚同士でどんな裁判
するんだか?  見物ですね。はははーだ。

566 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:58:28.65 ID:2VtZydH00.net
両成敗

567 : :2016/01/16(土) 02:06:21.29 ID:Js0VPbfl0.net
>>561
>一族郎党、教室ごと、外に追いやられる。
 古いドラマの見すぎ。もう教授にそんな権限はない。無理を言えば、大学辞めて
 コンサル紹介で勤務医や開業医になり、大学の診療体制が崩れる。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 02:07:46.25 ID:o9YbmMAv0.net
26 名無しゲノムのクローンさん 2014/04/26(土) 02:14:43.21
レーンの継ぎはぎは2005年くらいまではセーフだよ。
「レーンの継ぎはぎをする際は、それと分かる様に線を入れる事」というガイドラインを、一番最初に定めたのはJ Cell Biology。
それが、2004年7月のこと(http://jcb.rupress.org/content/166/1/11.full
他の雑誌も、その後1年ほどして追随した。
従って2005年以前の論文にレーンの継ぎはぎがあっても投稿規定違反ではないし、当時は何ら問題無かった。
それを今の基準で捏造と決めつけるのは間違ってる(もちろん、きちんとした生データがあることが前提)


10年前はセーフ、8年前はアウト。

569 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 02:22:26.92 ID:HFuRAekC0.net
見苦しい、言い訳はしない。
御同類!!

570 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:19:18.74 ID:SV85Bh0u0.net
>>567

未だにそんな古いドラマみたいなことやってる
大学も少なくない。全部とは言わんが。

知らないということは幸せだな。

岡山の近くなら、数年前で神戸大の
救急で壮大なお家騒動やらかしたばっかりだろ。

新しい教授が来たら、身の回りは息のかかった
人に変えるし、前いた人は近くの地方国立なり、私大なり、
学内の適当なところに配置換えなんて今でも
珍しくないぞ。当然だけど、医局員や病院職員と、
大学ポストがある教員とは別だぞ。
医員まで飛ばしてたらそりゃ成り立たんし、昔もそんな
ことしてない。
医員ぐらいじゃ、政治に影響ないし。

大学によるが医学部は他学部と違って、地域の
医療の配置まで一手に握るから、他の学部の
感覚とは全然違う。
地方国立や地方私大だと、そこ自体が宮廷系の
サテライトなんでそんなことはないが。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 04:37:58.46 ID:GwG0p+ET0.net
>>563
金沢が大都会?地元の人間でもさすがに思ってないぞ
まあ、医学部が有名で、腐りきってる所は岡山と似てるかもしれないが

572 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:34:22.25 ID:WCltT2Un0.net
山の中腹の何もないところに金沢大があるのは
どうかと思う

馬鹿では無いだろうか

573 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 05:40:50.74 ID:UyVGTTbeO.net
>>527
なんかかっこいいなw>幻帝大

574 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 06:24:28.45 ID:szgdVidb0.net
岡山は男女問わずヤクザ言葉で怒鳴り散らす
岡山本社の会社に就職したら貧乏くじ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 08:50:07.67 ID:1XwsKsRp0.net
このスレみてると、駅弁大学の奴が多いのかね。
宮廷卒の目から見ると、必死さがいと哀れw

576 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:05:21.71 ID:JSdD7+OX0.net
医学会では何年も前から岡大医学部の論文審査はザルで有名だぞ。

577 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:35:34.99 ID:p31eWBGs0.net
>>571
金沢は多少自虐的なところが救いだね。
太平洋側に名古屋があるし、京都とも繋がってるし。

岡山は真正のお山の大将で、実物を見たら笑ってしまいそうになる。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 09:50:51.92 ID:n53cDE0F0.net
>>569
ルールを決めるのはお前じゃないだろ。
2005年当時のPNASとJBの投稿規定で切り貼りが禁止されてることを示してから喚けよ。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:04:36.31 ID:p31eWBGs0.net
マスコミって言葉のイメージだけでベクトル決めようとするから要注意。

切り貼り、切り貼りってうるさいけど、
全部のサンプル同時に流せる電気泳動セルがなかったら切り貼りになるのは当然だから。
例えば30サンプルあっても、30レーン流せる電気泳動セルとゲルがなかったら切り貼り必須。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 10:38:28.56 ID:nHOCmPfy0.net
不正指摘する方の論文も切り貼りしとるんやね、
まあどっちもどっちなええ勝負やんけ。
学内権力闘争とか外野は関係ないしなw

ちな変な中傷メールは本件以外にもやる奴いる
とは聞いたことありますけど。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 11:59:39.24 ID:p31eWBGs0.net
問題は切り貼りしたかどうかじゃなくて、結果が再現するかどうかなんだけど。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:03:00.23 ID:p31eWBGs0.net
学長裁量経費で、森田学長の再現実験を行って全世界でSkypeとかで同時中継すれば良いよ。
きっと素晴らしいオペレーションが見られる。裁判なんかよりずっと説得力がある。

583 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 12:44:29.69 ID:HFuRAekC0.net
>>578
切り貼りが良いかどうは、規則ではなく、科学倫理の問題です。
規則で禁止されていないから切り貼りは許されるものでは有りません。
切り貼りのある論文はIFの高い雑誌であっても、信用した事は無い。
論文は疑いの目を持って読むべし。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:52:55.95 ID:RP2Ak4Vz0.net
>>571
医学部て海沿いの私立大?評判悪いよねあそこ

585 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:10:51.82 ID:Hj64SDFT0.net
>>583
で、あなたは多数のサンプルがある場合はどうやって泳動写真を載せるの?
切り貼りしたところに線を引っぱっておけば良いだけでしょ。

もし捏造のプロ(?)なら切り貼りが判らなくなるぐらいの加工するのでは。

切り貼りがあろうとなかろうと再現性には何の関係もない。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:24:27.93 ID:o9YbmMAv0.net
>>583
科学の倫理が時代で変わるんだよ。
それにともなって規定ができる。
今の倫理で過去を語るな。

587 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 13:44:32.31 ID:HFuRAekC0.net
>>584
あなたには実験センスが欠如してます。
実験系の仕事を続けてはいけません。なにか、問題を起こします。

588 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 13:48:34.33 ID:HFuRAekC0.net
>>584
倫理学を学び直せ。サイエンスを論じる資格なし。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:54:18.67 ID:KABiK+wN0.net
これ外部の人間にはどうなってるのか分からんね
部長と副部長まとめて解雇までするとは相当な事情があったんだろうけど、なんかこえーなあ

590 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 13:59:11.00 ID:Hj64SDFT0.net
電気泳動でもSNP解析とかだと分子量マーカー自体に意味がないから、
レーンどうしの比較の方が重要になってくる。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:47:58.73 ID:Y3ZanAlr0.net
何で図1、図2と分けないで
切り貼りしてしまうんだ?

592 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 14:49:39.94 ID:VoU6p1dd0.net
倫理を勉強もしたことのない奴が
倫理学を学び直せとか、失笑しかない

593 :名無しさん@1周年::2016/01/16(土) 15:20:11.94 ID:HFuRAekC0.net
>>591
切り貼りするのは、都合の悪いデーター除去し、論文の筋立てに従った物にするため。
だから、切り貼り禁止となり、生データーを提示する事が求められる。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:16:08.99 ID:nHOCmPfy0.net
>>581, >>582
他人の論文の告発やるレベルなら
自分の論文においては
疑われやすい切り貼りは
できるだけ避けるべきだと思いますよ。

告発自体も再現実験やってる気配はないし。

にしてもモノによるでしょうが
薬学部の先生に医学論文の妥当性がわかるのかな?
とは疑問に思いますけどね。

595 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:18:27.66 ID:Y3ZanAlr0.net
妥当性はわからなくても
不当性はわかるんじゃないの

596 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:28:54.16 ID:IDqiC8aN0.net
今から裁判って、判決・和解まで何年かかるんだろ?

597 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:04.74 ID:kujT6dMm0.net
>>596
面白そうだから最高裁まで行って欲しい

598 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:24:13.23 ID:uxvIjcN20.net
岡山の密林に眠る謎の浮き彫り
tt(`・ω・´)p://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/image_view.gif
t(`・ω・´)tp://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

(`・ω・´)シャキーンをとる

599 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 00:50:38.09 ID:u9wFl7Rv0.net
やはり、小保方で不正と再現性の区別ができないのが出て来たな

600 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:42:00.66 ID:I/1Nlp1L0.net
>>594
本当に捏造する気があるなら、すぐばれるような画像の切り貼りなんて普通は
やらないと思うけどな。もう少し手間をかければ、一見しただけでは誰にも
ばれないようなやり方なんて、幾らでもあるよ。もう、何度もそういう
汚いことを見てきたよ。今の日本の教授達は、本当にどす黒い。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 09:24:22.88 ID:rMMFgwFW0.net
すぐばれなかったから掲載された
掲載されれば良いだけなので、その程度の捏造が発覚している

602 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 13:54:06.27 ID:x3hBFMVg0.net
マーカー付きでも切り貼りがNGなら電気泳動は無意味になるんだが。
というか世の中すべての計測は何らかの標準信号と比較して「切り貼り」
しているわけで、それがNGなら計測に意味がなくなる。

ということをわかって言っているのかね?

医学部発の論文と称する何物かは一定のレベルに達していないので、
逆に考えるとこういう科学の基本を問えばそれこそお話にならないのも
わかった上で、敢えて訊いている。

603 :名無しさん@1周年::2016/01/17(日) 18:59:22.22 ID:araFSqPf0.net
>>543,543
生データーを出してくるのかな?

604 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 19:12:18.61 ID:sjN/axKg0.net
クズい連中で埋め尽くされてそうだな。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 21:10:55.92 ID:r8O+M9jz0.net
>>603
告発された方はノート無いで無罪だった。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 21:39:29.19 ID:oElcHad20.net
だから、生データのチェックもせずに「不正なし」とした学内調査委員会の結論に疑義が生じている
http://mainichi.jp/articles/20160103/k00/00e/040/086000c

607 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 21:57:36.82 ID:x3hBFMVg0.net
>>606みたいに、テキトーな泳動パタン見せて話をつくることもできるわけだから、
切り貼りの跡をくっきり残すのは逆に良心的なんだ。

脳科学()笑のfMRIなんてトンデモだぞ。
原像を「標準座標」に写した上でテキトーに塗り絵して
「ここが違う」と主張する。
基本、著者を信用するしかないんだが、何でもありの世界。
ウケればいい、ってんで業界はどんどん質が落ちていく。

総レス数 607
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200