2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コース外スキー、6人遭難…日没で救助打ち切り - 長野・野沢温泉スキー場

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2016/01/12(火) 21:04:56.95 ID:fzZSci1b*.net ?PLT(13557)

12日午後2時半ごろ、長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場で、
フィンランド人の男性が「仲間6人がコース外滑走をして動きが
取れなくなり、救助を求めている」とスキー場関係者を通じて110番した。

県警ヘリコプターが救助に向かったが、天候不良と日没で打ち切った。
13日朝から再開する。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016011200890

151 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:43.10 ID:scRvViAI0.net
>>128
ち○こ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。

152 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:49.49 ID:10h+tlq/0.net
フィンランド雪ねーのかよ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:54.33 ID:jYRKocil0.net
どこの国にもバカはいるw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:58.02 ID:bwLFyXaI0.net
冬山舐めてる奴は全員視ね

155 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:07.42 ID:l7co8p8M0.net
グッジョブ!
外交問題にならないといいけどな!

156 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:08.73 ID:Taw9RQtt0.net
>>145
雪の量は日本には勝てない。

日本ほどの豪雪地って他に無いし、その日本の中でも有数の豪雪地が野沢だからね。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:12.25 ID:kw6r3sPo0.net
キリスト教偽善人種差別白人が召されたのですね?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:17.88 ID:YlbR+TWI0.net
明日には凍死ですよ、このままでは
反日国が増えてしまいますよ
安倍ちゃんなんとかせんかい

159 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:38.29 ID:EUkhlSXM0.net
>>13
これ分かる奴は絶対中年

160 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:51.94 ID:j3fsvu6Q0.net
北欧人なら一晩くらいなら大丈夫そう

161 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:08.21 ID:UqhjXXIV0.net
自然舐めすぎなんだろ
凍っとけ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:12.15 ID:YlbR+TWI0.net
このスレきっと、韓国人が翻訳してフィンランドの掲示板に貼り付けるだろうな
おまいら少しは自重しろよ

163 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:12.38 ID:jBgXGgwY0.net
キシリトールが豊富だから1週間は大丈夫だろ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:14.72 ID:FmoICZDT0.net
民間救助隊を頼めばいいのに

165 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:24.62 ID:m4FEvdKl0.net
[閲覧注意] 2匹の凶暴な犬に襲われる猫
https://youtu.be/mxZVlYx52sQ

166 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:27.78 ID:DDD7bfJY0.net
決められたコースに縛られたくない!
自由だ!
みたいな考えかも知れんけど、整備してないから本気でヤバイからな。
雪の下に何が有るか分からんよ。
本来のコースに戻るのも一苦労だろ。
降っていった先にはなにもないんじゃね?
登るしかない。スキーで降った山を登るって・・・罰ゲームキツすぎ。ww

167 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:34.91 ID:YkHmSGwO0.net
フィリピンかと思ったらフィンランドかよ
探さなくていいだろ
日本の寒さなんて屁みたいなものだよきっと
スキーも上手だろうし明日の朝には自力で帰ってくるさ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:45.22 ID:UdS9gNai0.net
>>152
寒がりのフィンランド人なんだろ。だから暖かい国に避寒に来たのかと

169 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:53.04 ID:bqipRWT30.net
>>108
自己責任=SHINE
だから助からなかった事に対して文句言うなら、鼻先に日本刀突きつけて黙らせればいい

170 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:12.17 ID:jYRKocil0.net
寒さに強い人種つーことで

当面様子見でいいんじゃねw

171 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:12.73 ID:gyV9u4C60.net
わざわざルール破るんだから多少の備えくらいはあるだろ
結局みんなで捜すことになるから
位置だの状況だの知らせる手段も持ってて欲しいけど

172 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:49.60 ID:corzpxDP0.net
>>158
海外は遭難どころか殺人事件もすんげーあっさり打ち切るからへーきへーき

173 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:56.05 ID:ojok0gz00.net
>>166
一苦労なのは、そんな場所に救助に行くハメになる
救助隊だろ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:20.51 ID:MCal584c0.net
自己責任でコース外に行ったわけだからな……
消防や警察の手を煩わすのは筋違いではないかと思う

175 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:22.99 ID:3GoHIU/70.net
出来た!
sssp://o.8ch.net/5zhq.png

176 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:23.72 ID:vIoTAraK0.net
毛無山の南斜面ってスキー場の反対側じゃないか。
これはゲレンデスキーじゃなくリフト使った山スキーだからビバーク装備持ってる。
捜索しなくていいよ。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:24.86 ID:RbjxJ0FM0.net
日没に雪山なんかにいたら、どんなに装備が整っていて知識や技術があっても命に関わるんだが
なんで捜索打ち切っちゃうんだ
死ねってことか?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:28.69 ID:0vOLx0CM0.net
110番するなよ
ひっそりと死んでくれ

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:38.11 ID:BbJbn6yg0.net
そのままで良いですよね

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:43.47 ID:yF7Y/gE00.net
日没打ち切りGJ 良い判断だ。このまま日が昇らなければいいのに

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:45.53 ID:g3PoApcB0.net
シモヘイヘの末裔だ
このくらいなんともないだろう

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:49.34 ID:Taw9RQtt0.net
>>169
そうだよ。
助からなくても自己責任。

それを変にスキー場のせいにするから日本みたいにガチガチの規制になる。
コース内を巻き込むような雪崩を起こすならキッチリ取り締まったほうがいいが、
それ以外で自分が死ぬだけなら勝手にやらせればいいんだよ。
捜索費用も当然全額請求。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:04.29 ID:8WkvU0LV0.net
>>162
静岡の件で腹立ててるやつがいっぱいいるんだろうな
バカが増えたよなあ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:06.67 ID:l7JawPwB0.net
日本は吹雪くと街中で遭難して死ぬ国だからな
その強烈な勢いを外人は知らな過ぎる
シベリア寒気団と日本海と山岳の威力は凄すぎる

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:07.93 ID:DJq7OjcL0.net
カトリたんハァハァ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:08.70 ID:fJXV6ubR0.net
>>177
捜索するのに、夜間になんか行動しねえよ
夏でも

187 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:13.74 ID:XXntfjOZ0.net
雪が多い場所は温かいよな。
同じ長野県の軽井沢とかそんなに降らない場所は寒い。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:14.01 ID:tz/ZBsX60.net
>>3
フィンランドなんて雪しかない国だよな?
アホネンバタネンカンクネン

189 :名無し:2016/01/12(火) 21:41:17.84 ID:fAEcNKCC0.net
此れは日本人権市民団体の仕事
日没から救助活動開始 します

アグネス 救助募金 宜しく

190 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:18.41 ID:3GR/CKDJ0.net
>>177
捜索隊が二次遭難するから日没までしか活動しない。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:21.73 ID:yF7Y/gE00.net
立入禁止区域は救助禁止区域にしておけばよくね?

192 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:30.09 ID:z67KFeBc0.net
>>24
雪洞掘ってれば耐えられるな

193 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:55.13 ID:UF5LGRoG0.net
フィンランド人がわざわざ日本の雪山にくるとかどゆこと

194 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:04.77 ID:DDD7bfJY0.net
>>173
救助隊は一苦労なんてもんじゃないだろ。
バカのために命かけるんだから。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:09.34 ID:VG0787Yo0.net
フィンランド製のコートを買ったら、Mサイズが日本人のLLサイズ相当だった。
しかも、あまりにも暖かすぎて、日本の関東だと、着られる日が年に2日ぐらいしかない。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:16.57 ID:corzpxDP0.net
>>162
人間そこまでバカじゃないからどこの国でも勝手に行動して危険な立場になった奴に対する感情は一緒

197 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:18.47 ID:WW7CkT6M0.net
震えて眠れ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:33.33 ID:KiPrKwgf0.net
野沢温泉は本当に外人多いよな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:34.95 ID:f3cMpirB0.net
>>1
ナイスな対応だ
こう言うバカは死に目にあわないと分からない

200 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:39.11 ID:AJ9RMpWt0.net
>>145
円安も当然あるんだが
なんか日本のスキー場って外人にとって便利で寒すぎないのに雪の量豊富なのがいいんだってよ
温泉なんかの観光もセット
地獄谷の猿なんかも人気とか

海外のスキー場ってものすごい山の中だからな

201 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:48.31 ID:ZRPGo0T+0.net
一日くらい耐えれるサバイバル能力無いやつは山に行くな
カマクラくらい頑張って作れるやろ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:49.20 ID:euRcW4R60.net
ノキアはスキー場じゃ使えないのか?

203 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:02.27 ID:RbjxJ0FM0.net
>>190
捜索隊は命懸けなんだから、それが仕事だろ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:18.36 ID:ojok0gz00.net
>>177
捜索隊を
命に関わる状況に追い込むべきだってことか?

205 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:21.08 ID:do17QYnA0.net
フィンちゃんには夕涼み程度だろ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:28.53 ID:zzO7K/in0.net
>>61
この人は会見開いて泣いて謝ったからみんな許しちゃったんだよな
救助費用とかは知らんけど

207 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:41.65 ID:corzpxDP0.net
>>177
そういえば噴火の時かなんかで天候悪化で自衛隊がその日の捜索打ち切ったら「つづけろ!命かけろ!」ってほざいてた議員いたよなw
普段「自衛隊を死地に送るな!」とかいってるくせに

208 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:51.47 ID:Kmr12V5C0.net
見つかったらレンジで解凍すればいい。

209 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:52.40 ID:AJ9RMpWt0.net
>>177
どこの国だって日没でも天候不良でも打ち切るよ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:55.39 ID:8WkvU0LV0.net
>>194
救助隊としてはどうなんだろうな
こういうバカがいないとつまんなくないのかな

211 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:59.68 ID:ltBUgL3v0.net
ほっとけよアホらしい

212 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:04.67 ID:wls7sb0D0.net
韓国朝鮮人の暴虐のせいで日本人は外人に冷たくなった。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:23.30 ID:L7DTQMw20.net
遭難者はフィンランド人なのか?
それなら全く問題無いだろ
日本て糞暑いなぁ、って愚痴りながら
半裸で星でも眺めてるよ

214 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:37.69 ID:zldd2syp0.net
ホリエモンって、北朝鮮のスパイなの? 信じられない発言集
https://www.youtube.com/watch?v=7W1juG21XB8   
芸能界に増殖する「地球市民」     
https://www.youtube.com/watch?v=MvErFbuTYEo     
爆笑問題のサンデー・ジャポンは、創価と在日パチンコ屋の提供でお送りしています。
https://www.youtube.com/watch?v=RnHzODfKr-0    -    
・・・・・・・・・・・・・     

215 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:41.78 ID:InZmNTOPO.net
おまえらって遭難好きだよな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:45.82 ID:5lRTPRv1O.net
死人から金取れないからフィンランドに捜索代請求しろよ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:47.26 ID:ZESrbXV80.net
むしろ熱中症が心配

218 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:51.96 ID:3GR/CKDJ0.net
>>203
日没後は活動しないのはどこの国の捜索隊も同じです。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:54.04 ID:s7CJwVwm0.net
野沢って長ーい林間コースが充実してるし
コース図で見るとどこから降りても麓の温泉街に
辿り着きそうな感じがあるのは分かる

まぁきっとコース外でも降りていけばOK!って
どんどん行ったら沢にはまったとかいうオチかな

220 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:59.18 ID:tzfRUhwg0.net
「ダメでしょ!コース外滑走なんてしちゃ!!」

221 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:01.53 ID:3WHQ5Cpn0.net
>>203
仕事ったって決死隊じゃないので。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:05.12 ID:biBmqFiJ0.net
フィンランド人かあ 何ネンだろう?

223 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:10.75 ID:j3fsvu6Q0.net
野沢温泉ってどこだろうと思って地図見たら飯山のほうなのか
ここら辺一帯は世界でも有数クラスの豪雪地帯なんじゃないか?

224 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:29.65 ID:zr6MxCXD0.net
自分で来たとはいえ
遠い異国で死ぬとかきついな
逆に考えて
フィンランドで死ぬとか絶対嫌だし

225 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:46.56 ID:Hb4/1YVk0.net
>>203
命がけで捜索して捜索隊もスキー客も全員死亡とか笑えない

226 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:53.81 ID:DDD7bfJY0.net
>>200
対馬海流が暖流で季節風がたっぷり水蒸気を運んでくるからな。
それが脊梁山脈にあたって雪になる。

もうね、雪の製造装置みたいになってる。w

227 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:02.57 ID:LLKeOAFi0.net
長野って本当に広いよな。野沢温泉なんかほとんど新潟だぞ。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:12.35 ID:cehWFttp0.net
野沢は雪降ってるのか

229 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:19.18 ID:K80fNmfj0.net
>>224
韓国で死ぬよりぜんぜん良い

230 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:21.10 ID:VoIVe7Xc0.net
よその国来てまで調子乗ってコース外滑ってんだから自業自得

231 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:25.37 ID:corzpxDP0.net
>>203
いつもみたいに仕事は命がけとか社畜wwwwwブラックwwwwwwwwwwって合唱しないのか?

232 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 21:50:04.00 ID:M8COooHEQ
朝鮮2chは工作もあるのかも知れないけど
冗談と本気の区別がつかなかったり空気がわからない人が多いみたいだから気を付けて欲しいものだ
フィンランドのコピペは私も好きだけど、ありゃ本当じゃない。冗談だからな。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:30.39 ID:Zq/hnhl20.net
若いんだろ?6人いるし一泊くらいなら死にはしないだろ。朝に自力下山してくるレベル

234 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:38.74 ID:/Lw18Ikq0.net
スキーのテールで穴は掘れるだろ
木の根元の穴とか入れば風は避けられる
スキーの板を敷いて雪に触れないようにしろ
リャックの中の物を出してリャックを脚に履け
新聞紙でもあればもっと快適に過ごせるぞ
あと木の皮を剥いてだな、

235 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:58.16 ID:laIaSPz/0.net
馬鹿は死んで淘汰されるべき
ダーウィン賞受賞できればネタになるだろ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:00.88 ID:U0svlrOB0.net
>>3
本国のほうが雪質いいのにな

237 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:22.52 ID:ojok0gz00.net
>>203
「平和憲法バンザイと叫んで立派に玉砕して来い」ってか?
どこの特攻マンセーブサヨだよ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:24.13 ID:fJXV6ubR0.net
蔵王あたりで、頼んでないのに勝手に捜索したとほざいて
捜索費用踏み倒して帰ってったのがいたな フィンランド人じゃないけど

239 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:24.69 ID:ssJRb9vr0.net
>>177
お前自身で答え書いてるじゃんw

日没に雪山なんかにいたら、どんなに装備が整っていて知識や技術があっても命に関わるんだが

↑二次被害だして要救助者を増やすだけだからだよ

240 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:27.35 ID:VgnVJMfoO.net
またアホアベのせいでレスキューの仕事が増えたか

241 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:37.07 ID:dyIw6mqC0.net
フィンランド人は極寒に慣れてるから日本の”山リゾート”を舐めてたんだろうな。

-5度でも状況によっては人間は簡単に死ぬからね。

日本のコースは”コース外滑走”は前提に入ってない事を厳重注意すべきですよ。

海外と比べたら極めて危険です。

北海道などの一部のスキー場だったら滑れる所もあるけどね。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:38.90 ID:WL7XtauT0.net
今日は寒いから、日本人だったらお陀仏君かもしれないけど
フィンランド人なら、半そででも平気そう

243 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:46.21 ID:XXntfjOZ0.net
長野県北部は白人経営のロッジもあるし、わざわざ来る白人がいるので助かってはいるらしい

244 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:55.01 ID:VTzUnyhPO.net
百歩譲って警告文とか看板が読めなかったからなのかもしれないが、ロープか何かで立ち入り禁止区域と区切ってはいたんだろ?
だとしたらわざわざ余計な行動を自分でした遭難者の自己責任だな

245 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:59.78 ID:5Ta7N5ei0.net
馬鹿に国境は無いな

246 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:26.82 ID:bylmc+EK0.net
スキー兵として散開しただけじゃね?

247 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:34.98 ID:EYTJb0tC0.net
外国人か
海外旅行保険に入ってるならかなり高額な救難費用の保証あるからうまく行けば
保険会社以外みんな幸せになれるかもね
山岳事故で出るかどうかは知らないけど

248 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:50.51 ID:YlbR+TWI0.net
oh!No-、日本の救助ヘリは役立たずネーって言われちゃうよ
なんとかできんのか

249 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:08.45 ID:qZxrcWHg0.net
馬鹿は助けなくてよろしい

250 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:21.24 ID:bqipRWT30.net
>>182
一つ追記するなら、もし雪崩が起きてしまったら自己責任の範疇を大きく超えてしまうんでな
遭難だけなら自己責任だけど、山での自分勝手な行動は第三者に迷惑掛かるレベルの災害の引き金になりかねんので

251 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:26.49 ID:TA2daklC0.net
野犬を放ってトドメを刺しておけ

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200