2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ホテルサニー志賀170人大量盗難、監視カメラに不審者映らず - 長野★11

1 :おかわり君 ★:2016/01/12(火) 19:42:06.10 ID:CAP_USER*.net
ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず

長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが
盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの
映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。
警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど
捜査を進めています。

警察によりますと長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」では8日、
スキー合宿に来ていた川崎市の高校生およそ170人分の財布や携帯電話などの貴重品が
なくなっているのが分かり、警察で窃盗事件として捜査しています。ホテルの関係者に
よりますと貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを
感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。
監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。
こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されて
いなかったかなど捜査を進めています。
このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html

※前スレ ★1:01/10 05:38
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452566478/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:43:06.03 ID:8SG4VuVi0.net
サニー千葉が一言


3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:43:18.58 ID:2YILBT340.net
カメラの位置を知っている奴の犯行

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:21.08 ID:2RBAYvrt0.net
弁護士たてて表にでない夫婦しか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:44.60 ID:+3CWp/lk0.net
■ ホルムズ海峡封鎖に現実味 政府・与党は安保関連法視野に対応検討、野党は先見性のなさ露呈 ■
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452066516/597-646

野党はそんなのありえないと去年に言ったばかりだが もう今、中東危機の状況になった
 反日売国サヨクは危機感も先見性も全く無い

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:57.97 ID:0k/IJLMNO.net
>>2
天魔覆滅

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:22.21 ID:ZvzunZqW0.net
すっかり有名になったな
もうアカンだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:34.64 ID:33TGiZOk0.net
従業員だろ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:46.79 ID:Qig1AiQs0.net
経営者にニートの息子とか万引きが趣味の婆とかいない?
犯人は従業員でさえないと思う

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:46:52.15 ID:qf8f98Ge0.net
>>1
まだ犯人捕まらないの?
会社の会議は?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:46:53.80 ID:PQdAtHMJ0.net
部屋を空けてる間も物色されてそうだな
パンティ1枚くらいじゃ盗まれても分からないだろうし

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:47:19.52 ID:0k/IJLMNO.net
家重…石橋蓮司
ナレーター…小池朝雄

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:47:31.93 ID:uFpq2Hkx0.net
関係者か

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:47:38.66 ID:LYRhAz/x0.net
推理作家はこのホテルに泊まってみたいだろうな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:17.01 ID:qf8f98Ge0.net
昨日から来ない社員とかいない?

え?社長が来てないの?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:18.85 ID:XREeaPtv0.net
俺なら財布盗んだらすぐ金を抜き取って
財布は燃やす。そして金はすぐATMで入金する。

ということで、事件後にATM入金したやつがあやしいだろうな。
札をそのまま財布に入れた状態にしているとは思えないし。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:29.14 ID:at9K3y730.net
ホテル従業員かホテル従業員、もしくはホテル従業員の犯行だろうな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:42.95 ID:oDabxRBN0.net
そもそもフロントの奥になど置いてない
まとめた袋か箱か知らんけど保管する姿自体がフェイクだろ


と、うちのネコが言ってる

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:54.63 ID:AB8V4nQo0.net
犯人は、カメラに映らないスペックホルダー

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:07.42 ID:dVYBWHWU0.net
限られた空間で貸し切り状態というこんなおいしい事件も解決できんのか長野県警は

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:08.29 ID:RKmdJZMV0.net
物はまだそとにでていないっ
ロッカーの中にあると予想する^^

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:11.98 ID:yQHvDS1D0.net
ずばり、経営者でしょう

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:50.12 ID:qf8f98Ge0.net
>>12
小池さんは仁義なきシリーズの印象(良い意味で)が強すぎて

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:50:53.57 ID:j3fsvu6Q0.net
今日も犯人捕まらなかったのか

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:51:03.94 ID:h2O6AHDfO.net
絶対大騒ぎになるのに盗るってよっぽど自信あるからだろう
それにしても財布や携帯はどこ行ったんだ?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:51:10.35 ID:0LK/x3k+0.net
従業員で中古vipカー乗ってるやついるだろ。取り合えず呼んで自供させろ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:51:59.08 ID:0k/IJLMNO.net
サニー千葉制作のドラマのナレーターはやはり小池朝雄でござんす

28 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:52:09.04 ID:qf8f98Ge0.net
>>16
どこで170個の財布燃やすん?
ホテルの裏?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:52:35.23 ID:hKbTkX2b0.net
多分部屋全体がエレベーターになっていて、
全く同じ構造の部屋が上から下に降りてくるトリックだ。
もちろん入れ替わった部屋のダンボールの箱は空!

30 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:52:37.94 ID:LYRhAz/x0.net
携帯ってバッテリー抜かないと電波を発信し続けるんだよね

31 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:52:38.81 ID:nYNdk3NJ0.net
JACとピラニア軍団が戦ってるシーンしか浮かばねえ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:53:04.17 ID:Qig1AiQs0.net
>>18
段ボール箱5箱分だよ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:53:19.06 ID:Dv3IJmKU0.net
勘違いしていた
夏に盗まれたのは塾の生徒で
今回は学校の生徒なのか
ホテル関係者だな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:53:46.55 ID:LAML5SgM0.net
マレーシア航空機と同じで時空のズレで起こる現象。その昔は神隠しと言ったもんじゃ。
100年生きとるわしが言うのじゃから間違い無い!

35 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:08.58 ID:kmLMFUCu0.net
夏の早稲田アカデミーのやつ検索してみたら
あの時は講師が集めた貴重品を会議室においておいたんだな
そして会議室は鍵がかからなかった
それでホテル側はいっさい補償しなかったのかー

36 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:14.42 ID:M9w9VEgT0.net
まだ犯人捕まらないの?
警察とか議員の親戚か何かが犯人なお金

37 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:15.62 ID:AtdPZDbL0.net
三文探偵小説なら、箱に入れたのはフェイクで、フロントに置いたのは空箱。
特別な折りたたみ方で一方の紐をひっぱると平らになって
シャッターの隙間からひっぱりだせる。 
( 土産物屋で見たこの地方独特の折り紙で探偵が気づくw)

んなめんどくさい事するより、鍵で部屋開けた方が早いがなw

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:22.13 ID:TtAAVh1Y0.net
「iPhoneを探す」で最後の位置情報を特定できるだろ。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:43.17 ID:KYMWRPr10.net
この冬は事前の予約で乗り越えられるだろうが、それ以降も営業が続けられるのであれば
よいビジネスモデルになるな。窃盗が相次ごうが何食わぬ顔で営業できまっせって。
問題おきても責任者はマスコミ前に出ないのが吉。ってね。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:45.16 ID:lfKxc6zp0.net
しかしこの事件を古畑任三郎でさえ解決することができない

なぜなら殺人課の刑事だからな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:36.02 ID:XREeaPtv0.net
>>28
そんなことしたらすぐバレるから
協力者に頼んでホテルの外に持ち出して
河原辺りで燃やすわ。それか家の庭で。

従業員の友達で庭持っているやつがあやしいだろう。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:41.71 ID:AtdPZDbL0.net
>>30
池に捨てるか風呂桶に沈めりゃOKじゃね?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:45.29 ID:BfFUsGPZ0.net
従業員がチンピラで犯罪者の人相をしている

44 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:48.91 ID:PQdAtHMJ0.net
疑われて怒ってる従業員はシロだと思うけど
疑われてるのに平気なフリしてるなんか怪しい奴がいたな

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:52.87 ID:1yzIoOGD0.net
一度大量盗難事件あったホテルで
まだ事件も未解決なのに人様の子を預けて
前回と同じ目に合う高校ってアホだろ
社会に出てないボンクラ教職員がやりそうな愚行

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:13.85 ID:2RCLnP+t0.net
推理してみた

1. 時間を止める系の能力者の仕業
2. 監視カメラを細工して映らないように工作して犯行
3. 社長に変装してフロントに入った
4. 社長が犯人
5. そもそも最初から、貴重品を保管していたフロントにサイフが置かれていなかった
6. 貴重品を置いた部屋の奥に隠し部屋があった

のどれか

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:17.02 ID:56vSbYnM0.net
もともと段ボールには何も入っていない

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:18.84 ID:KYMWRPr10.net
>>40
雪が解けたら下から人が出てきたりしてなw

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:39.08 ID:sslHXzve0.net
ホテルでの大規模な盗難は、
普通は事情に精通した(季節)従業員が
外部の窃盗団に内通して窃盗団を手引きするもの

しかし、志賀高原の近隣のホテルでも盗難が多いことを考えると
地域の特殊な事情が考えられる

サニー志賀の前回の盗難事件が迷宮入りし今回も難航してるのも
ホテル側の証言が虚偽である可能性が高い

このホテルの証言は一転二転しており責任回避のため信憑性にかける

それと過去スレを見ると、どうも社長を中心にホテル内部の人間関係に闇がある感じ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:40.19 ID:WIsQ/XwJ0.net
内部犯行だろうよ。
前回捕まらないからまたしたんだな。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:51.91 ID:1YdsElPQ0.net
リアル盗っ人宿?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:54.09 ID:lfKxc6zp0.net
逆に試しに100万ぐらい入った財布を預けてみてみたいわ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:59.98 ID:XpQaxX6m0.net
前回の奴もそうだけど、台車あれば誰でもできる
ホテルの従業員なら、寝具モノを被せれば何ら違和感ない
そのまま自然に外に出たり、エレベーターに行けたり、他の施設行けるだろ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:14.75 ID:o5Z75L8U0.net
長野県警中野署の銭型警部の動きが気になるよな。

部下が5,6人ばかり落とし穴に落ちたり、警部が罠にかかって木に吊るされたりするのは基本だと思うけど。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:17.30 ID:Qig1AiQs0.net
>>45
もう十年以上、この高校ではスキー合宿にここを使ってたんだってさ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:18.47 ID:qf8f98Ge0.net
>>41
河原とか庭とかで燃やしたら田舎なんだから目立たない?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:28.52 ID:Cv+r6ZWC0.net
窃盗って捕まえるの難しいのな…
段ボール5箱分の財布盗んだ奴とか絶対に何か痕跡残してると思ってたわ。犯人がやり手なのか警察が無能なのかは分からないが。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:31.44 ID:2RCLnP+t0.net
>>30
電波遮断シートで包んで持ち出せばバレない

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:34.31 ID:bfKU7JYC0.net
170人って尋常じゃないな
こんなこと可能なのか

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:49.89 ID:RjOZxESkO.net
えっ!
まだ犯人つかまってないの?
逮捕されない特権階級の人なのか?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:58:14.77 ID:YsjTvRE00.net
まさか周辺のホテルか?

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:58:44.66 ID:qTrBvCrz0.net
不審者映らず?ww

映ってるかもしれんだろwww さらに言えば、電源カットしてりゃそりゃ
映らんわな。悪いが確実に状況から見て内部の犯行。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:58:50.62 ID:OKozcGgx0.net
女子高のスキー学習なら、財布以外にもっと他に盗むものがあるだろ
とパンティー大臣がもの言いたげに

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:59:36.18 ID:PQdAtHMJ0.net
そもそも社長がフロント下にダンボールを置いた姿も映ってないんだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:59:37.70 ID:CYfIAjZQ0.net
周辺ホテルでも窃盗あるらしいな
個人客も財布から札抜かれたりしてるんだろうな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:59:51.83 ID:qZxrcWHg0.net
さすがの怪盗もパンティー170人分は無理だったんだな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:00:06.20 ID:kmLMFUCu0.net
>>49
最初事務室に置いたっていったのがフロントに変わったのはなんでなんだろうな
社長認知症入りだしてんのかな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:00:17.36 ID:ENAQ/YmS0.net
ここってそういうそっち系の地域なのか?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:00:27.29 ID:1X2IWboI0.net
昨年やられて塾関係者の犯行にされた挙句有耶無耶になったらしいワセアカは傍観してんの?
あんなんあったらその後の受講生の減少とか相当な被害被っただろうに
名誉挽回するチャンスやで

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:00:53.77 ID:dVYBWHWU0.net
>>47
自分もそっち派
端から教師がネコババしてた
だって生徒たちに「先生が預かるから」と告げた矢先にホテルに預けるっておかしいから

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:00:57.06 ID:TtAAVh1Y0.net
泥棒が生業の村だったりしてw

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:24.39 ID:+3CWp/lk0.net
アベ政治を許さないwww

2016年 安倍内閣支持率
■NHK  支持率46%、不支持率35%        ←NEW!!    
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368791000.html  
■読売新聞  支持率54% 、不支持率36%             支持率5ポイント増 ←NEW!!    
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160110-OYT1T50114.html?from=ytop_top
■TBS  支持率53.8%、不支持率43.6% ←NEW!!  
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2677044.html 

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:26.09 ID:Wc9WIGER0.net
じっちゃんの顔にぶっかけて!

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:26.39 ID:G8N5oPhp0.net
いまどき48時間記録なんて普通なのに
稀少動物観察用の差分カメラ設置を
提案した奴が怪しい

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:28.04 ID:aqtmWvF80.net
まだ捕まってないのか!

社長「犯人の手口は想定を超える」
「キツネにつままれたよう」

誰が犯人であってもこんな対応するホテルは利用したくない
口コミレビューもお客を煽るような返信してるし

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:37.64 ID:lfKxc6zp0.net
財布を落としてもちゃんと戻ってくる国もあるというのに
人様から預かった財布を盗む国があるなんて信じられないわ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:50.38 ID:2RCLnP+t0.net
>監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
>7時半ごろにかけ4回作動していますが

これ、ドロボウに反応しなかっただけじゃんw
24時間連続録画ではないのかよw

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:56.46 ID:d9p8CHMN0.net
事情聴取とか大して意味ないだろ。従業員の家宅捜索はよ。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:02:59.29 ID:644LEVmD0.net
>>38
ホテルに預けるなら渡す前に電源切るだろ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:03:40.12 ID:0rlxRojR0.net
ヒント

見取り図
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

フロント
ttp://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/M/5/5137003/51370030001231610.jpg

事務室裏
ttp://i.ytimg.com/vi/R_jEr2uDTd0/hqdefault.jpg

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:03:51.75 ID:GsQ/+Ce/0.net
警察、仕事さぼってんじゃねーの??  まだ捕まらないって おかしすぎだろ。 それとも警察って無能なの?

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:02.71 ID:ubPOdhyO0.net
関係者と見せかけた関係者の犯行

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:36.49 ID:fSYWbUf/0.net
観光地とは言え、元は寒村の所轄警察だもんな

普通に初動でミスってるでしょ
てか多分捜査の仕方しらないんじゃないかな

あとは社長がいつ警察に通報したのか

盗難を発見したのは朝らしいが、生徒に報告したのは夕方という

この間のいつのタイミングで通報したか、そして警察はその通報を受けてどのような捜査をしたか。おそらく防犯カメラの存在を聞かされてそれしかチェックしなかったんだろう

その間に犯人は証拠消してトンズラ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:42.54 ID:56vSbYnM0.net
なぜ施錠場所が映る防犯カメラを、設置しなかったのかが謎だ。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:43.07 ID:XpQaxX6m0.net
>>70
でも絶対ボロが出るはずだろうね
モノの量が多いだけに、現金だけなら財布は今頃帰ってきてるはずなんだがなぁ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:48.89 ID:ye+eAkKT0.net
見取り図
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

写真
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2016/01/c0921114be5c94191c63da94c7b57069_4251.jpeg

見取り図が杜撰過ぎるが右下の出入り口(夜間施錠)というのが写真奥の階段を示しているのなら
ロビーじゃないところからフロントに出入り出来る事になり、防犯カメラには映っていなくて当たり前という事になる

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:05:01.51 ID:YsjTvRE00.net
>>82
地域ぐるみの犯行かね?

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:05:34.18 ID:oMUu65zu0.net
俺なら女子高生のパンツしか獲らないな
こいつはアマチュアの犯行だ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:10.34 ID:czPd7B5F0.net
長野県警の無能には呆れる

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:14.68 ID:xPS4I9mz0.net
こんなホテルに誰が泊まるというのか?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:23.85 ID:0rlxRojR0.net
>>86
>>80が最新版だ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:33.67 ID:8f/VHw/h0.net
貴重品集める

袋に入れる

ダンボール箱に入れた事にして袋を持って帰る

完全犯罪(・∀・)

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:51.18 ID:b8onyZub0.net
ホテル大量盗難 ドアや窓にこじあけた形跡なし
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368961000.html

警察などによりますと、これらの貴重品は段ボールに入れてフロントで保管されていたということです。
また、フロントのドアは7日の午後11時半には、ホテル側が鍵をかけたということですが、警察が詳しく
調べたところ、ドアや周辺の窓には細工したり、こじあけたりしたような痕は無かったことが捜査関係者
への取材で分かりました。
警察は、引き続き防犯カメラの映像解析を進めるなどして、犯人の侵入経路を詳しく調べています。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:04.57 ID:fSYWbUf/0.net
>>84
それな
夏の事件までつけてなかったことも驚きだが、フロントの背後まで映る位置になぜ設置しないのか意味不明

防犯意識とかまったくないのかなんなのか

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:11.84 ID:PQdAtHMJ0.net
俺はパンツは臭いからブラジャーだけでいいな

96 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:14.13 ID:czPd7B5F0.net
盗みの聖地
サニー千葉

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:21.26 ID:dXOwDuo+0.net
もうやめにしませんか

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:27.82 ID:LYRhAz/x0.net
いまごろ従業員は家にある見られちゃ恥ずかしい物、必死で処分してるんじゃないか

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:38.33 ID:jivMSz1N0.net
前回の時にもう宿泊客来ないだろと思ったけど

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:55.46 ID:kmLMFUCu0.net
>>80
事務室裏口、合鍵さえあれば簡単に入れそー

101 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:56.39 ID:iYFfdrYE0.net
>>85
前回、夏に被害があって、つけたの先月だから 今回は10年付き合いのある大口の客、しかも保護者が防犯面で大反対
学校を納得させるために、やっつけ仕事で安物防犯カメラをつけただけだと思う

102 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:08:16.82 ID:zZtBqPgnO.net
>>84
角度的に顔が映らないとかあるんじゃねえの?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:08:51.98 ID:Att4xPGJ0.net
コイン占いで財布は道路を挟んだ向かいの神社にあると出た

104 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:08:52.19 ID:BfFUsGPZ0.net
従業員をしょっ引いて2〜3発殴ればすぐ白状するだろ
長野県警は無能すぎ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:13.89 ID:Wc9WIGER0.net
こいつの出番かな
https://youtu.be/R_NzZMnP6is

106 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:14.37 ID:GIoIm4H30.net
フロントって常時人がいるもんだと思ってたは

107 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:19.27 ID:o04NVCXC0.net
>>82
ジェスチャーに見せかけたジェスチャー
もう寂しくなりたくない

108 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:46.14 ID:60+aE+LYO.net
まだのうのうと営業してんのか
事件解決するまで封鎖しろよ 役立たずの長野県警

109 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:51.85 ID:1X2IWboI0.net
>>93
侵入経路よりも逃亡経路をだな

まぁ侵入してないしその後逃げてもない線はあるか

110 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:10:10.37 ID:fULJ24YV0.net
>>76
韓国でスマホ落としたときちゃんと戻ってきたもんな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:10:58.06 ID:czPd7B5F0.net
微弱電波は電源オフじゃ拾えないのか?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:11:08.42 ID:ubPOdhyO0.net
防犯カメラの映像がそもそも偽装されてるのかもな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:11:28.02 ID:vj2eqicBO.net
>>97
なんで?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:11:55.03 ID:2RCLnP+t0.net
170人もいたのに、誰一人「iPhoneを探す」モードをONにして預けなかったと言う不思議

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:05.26 ID:b8onyZub0.net
ホテルの関係者によりますと、貴重品が盗まれたとみられる
今月7日から8日にかけては、8日の午前1時半ごろに男性が、
午前5時ごろには別の男性が映っていましたが、これらの人物が
事件と関わりがあるかどうかは分かっていないということです。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:10.25 ID:644LEVmD0.net
このホテルの財務状況は良好なんかな?
雪山のホテルなら今年の暖冬で売上が乏しいはず

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:27.29 ID:VjXqVQwS0.net
>>40
日本に殺人課は無い
コロンボが混ざってないかとマジレスを

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:42.46 ID:gyQLTtDH0.net
これ全校行事でスキー合宿やっててもしサッカー部が準決勝いってたら応援どうするんだろう?って思って、
子供が桐光行ってる知り合いに聞いたら、
スキー合宿を早めに切り上げて志賀高原から埼スタまでバスで直に乗り込む計画だったらしいw

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:42.50 ID:56vSbYnM0.net
>>102
防犯意識が有るなら防犯カメラ以前に、異常解錠さらたらブザーなりセコムなりの装置つけないかな?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:58.56 ID:Kv0yC7P00.net
他の旅館の監視カメラも もっか調査中なんだろうな
県警は
だから時間がかかってるんだよ
もう少し待つしかないかな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:15.78 ID:iUMvH180O.net
>>96
ヲイヲイw
板垣信方には何の関係もないだろうよw完全に風評被害だよ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:32.29 ID:qZxrcWHg0.net
>>104
とりあえず一人ひとり同時に任意で従業員呼び出して、「仲間が吐いたぞ。いまならまだ刑が軽くて済むぞ」と
カマかければOK。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:48.01 ID:ERKjnpnX0.net
このトリック謎解き サスペンスドラマより面白い  もう眠れない毎日だよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:14:05.97 ID:XpQaxX6m0.net
>>114
今回スキー合宿だったから、遭難用に持ってるでしょ
一台しか盗難にはあってないけどね

125 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:14:20.88 ID:vIoTAraK0.net
>>106
一泊二食3800円で泊まれる山の中の安宿だから無理でしょ。
バスが深夜早朝に到着予定だったらフロント開けとくんだろうが。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:14:43.95 ID:kmLMFUCu0.net
>>120
夏の早稲アカのはもう迷宮入りか?

賠償全て引率講師に支払わせたんだっけ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:05.61 ID:jOe4tdTX0.net
>>115
シャドウマンだな

128 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:13.17 ID:czPd7B5F0.net
また迷宮か

129 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:20.33 ID:Rp8vhNCX0.net
俺がホテルのオーナーならフロントじゃなく脱衣所にカメラを設置するよ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:35.09 ID:Mcc9K0TU0.net
【重要】段ボール保管場所の食い違い

1月9日
顧問弁護士「(保管場所は)フロントの奥の事務所です」
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/09/170.php

1月12日
>フロント内の足元に保管していた
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160112/KT160111FTI090002000.php

131 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:41.92 ID:0k/IJLMNO.net
カゲマン

132 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:48.28 ID:KwOwIG4B0.net
オマイラそろそろ犯人を特定しようぜ
始めに断っておくが画伯は犯人じゃねえぞ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:57.77 ID:rF2MHHXR0.net
まぁ無職ニートの社長の息子でしょ

遊ぶ金いるしね

134 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:05.86 ID:ye+eAkKT0.net
>>114
被害の中で携帯は1台だけだとさ

他に誰も預けてないのに一人だけ預けた???
皆預けてたのにそいつの携帯以外は残されてた???

135 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:24.57 ID:0m+NiAed0.net
そこまでして犯人捕まえないなら
そんなホテル泊まれないな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:28.06 ID:pmCNJ+bc0.net
複数犯か?

137 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:35.98 ID:o5Z75L8U0.net
2016年1月8日

警察官「そこの爺さん、このホテル付近で怪しい人物見なかったか?」
老人「ふがふが。怪しいとは思わなかったが、この坂を下った所で虚無僧を見ました。今時珍しいお坊様です」
中野署銭型「虚無僧〜?虚無僧といえば天蓋で顔を隠せる。あやしい!ご老人捜査協力に感謝いたしますぞ。 全員突撃〜っ!」

138 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:36.26 ID:czPd7B5F0.net
ホテルサニー
神隠し 今夏映画化決定

139 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:58.62 ID:XuPqGy/+0.net
GPSで携帯の場所探せないもんなん?

140 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:17:06.05 ID:fMwyMpy90.net
箱を置いた時には空だった、って落ちだろうな。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:17:28.12 ID:UdjfV1gg0.net
なんやまだ犯人突き止めてないんか。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:17:31.00 ID:bg/40wCo0.net
犯人は男または女。成人または未成年者。
日本人または外国人の可能性がある。
事件当時、現場から半径5000キロ圏内に住んでいる者だな。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:07.18 ID:PQdAtHMJ0.net
これだけ時間経ってるのに
まだ進展ないんだからもう無理だよ

144 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:08.70 ID:czPd7B5F0.net
>>142
だいぶ特定できたな

145 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:10.68 ID:hKdDWxcc0.net
名探偵まだー

146 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:17.41 ID:34B+p05W0.net
カメラに写ってる人間と従業員は全員容疑者なのに、不審者はいなかったとか真剣に馬鹿なの?

全員逮捕しとけよ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:19.00 ID:rF2MHHXR0.net
>>142
もう少しプロファイリングすると現場から半径4800kmくらいには絞っていいかも

148 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:22.90 ID:MobleVGl0.net
あれ、まだ犯人捕まってなかったんだ
あきれちゃうねえ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:30.83 ID:0m+NiAed0.net
従業員の荷物全部チェックしろよ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:34.78 ID:hi80s/zJ0.net
記者会見で社長が泣きながら
「早稲アカの件はうちの従業員がやりましたが今回は違います」ていうのもありw

151 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:42.64 ID:HMBqnylD0.net
警察無能すぎね?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:45.79 ID:90R5t3Cj0.net
警察って防犯カメラ無いとは犯人逮捕できないの?前回の盗難といいさ…。

ビックリしてる。すぐ捕まると思ってた。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:49.41 ID:RsJXPK7e0.net
こんなもんホテルの従業員や関係者でパチンコや馬、競輪、ボートとかギャンブル
に狂ってるのがいたらそいつだろ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:55.96 ID:EWEpq8WN0.net
>>93
>生徒たちの貴重品は、ホテル1階にあるフロントで保管されていました。

1階なんだな
この>>86画像はカメラ下に3F?って表示してるけど何だろう

155 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:20:09.47 ID:yOHT5zOi0.net
監視カメラって前回の事件後につけたセンサー付きのやつしか無かったの?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:20:12.82 ID:hfoFw+vw0.net
盗んだ奴が犯人ちゃうのーん

157 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:20:14.54 ID:czPd7B5F0.net
>>147
完全に絞れたなこれで

158 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:20:34.25 ID:b8FjwqWp0.net
いやいや、監視カメラに必ず写ってるはずだろw

159 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:20:46.73 ID:CYfIAjZQ0.net
長野県警屈辱の迷宮入りか
まさに完全犯罪だよね

160 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:20:50.25 ID:56vSbYnM0.net
>>139
電源入ってればキャリアの基地局は掴んでる。範囲広いけどね。でも電源入ってなければGPSも無理

161 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:21:11.14 ID:6E//2WUL0.net
客の財布盗む専門のホテルか
こわっ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:21:34.35 ID:XREeaPtv0.net
監視カメラに映っていないという時点で
警察は内部の人の犯行だと思うわな。

監視カメラの設置位置とか知っていて
死角がどこにあるのか

こういうことを熟知していないと普通は監視カメラに映るだろ?

それか、最初の時点でダンボールに集めるフリをして
集めていなかったとか。
それなら、いつ見てもダンボールの中は空だわな。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:00.84 ID:qZxrcWHg0.net
シャッター下してるんだからカメラ意味ねーよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:05.38 ID:Pf9XV6300.net
お前らは勘違いをしている 最初と今回の犯人は別人
事件の鍵は なぜスマホが一台だけ盗まれたか
犯人の目的は金じゃなくスマホを盗むこと
正確にはスマホのメールや画像データを隠蔽すること
1 生徒との関係がばれると困る人物
2 偽装に利用するため、盗難が起きたホテルを選べる人物
3 生徒たちのスマホと財布を集めようとした人物
4 社長から鍵の保管場所や監視カメラの状況を聞き出せる人物
5 夜の見回りをしても不審じゃない人物
これら条件を満たせる人物 もう犯人はおわかりですよね

165 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:22.06 ID:XpQaxX6m0.net
>>101
カメラつけたの先月って・・・三カ月はどんな対策をしていたんだろうか?
むしろ先月の間、カメラの位置を把握できた人物はそうとう限られるんだけど
これって警察分かっているのかな?

166 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:23:09.05 ID:oMUu65zu0.net
俺なら女子高生のパンツを盗む
それだけだ

167 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:23:43.28 ID:fspw0ZTu0.net
従業員か社長の親族でしょうか

168 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:24:47.48 ID:yOHT5zOi0.net
>>166
盗むのは良くないでしょ、買いなよ(´・ω・`)

169 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:25:03.59 ID:hi80s/zJ0.net
長野県警、怒りの撤退か

170 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:25:11.38 ID:iUMvH180O.net
サニー志賀営業できんのこれ?w
俺は泊まりたくねえw

171 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:25:13.31 ID:kWCZ3TdO0.net
金庫買えよ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:26:03.60 ID:aqtmWvF80.net
>>164
お、おう…
(スマホは一台しか預けてないなんて言えない…)

173 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:26:33.68 ID:GIoIm4H30.net
監視カメラの営業が買い替え需給を狙っての犯行だな

174 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:26:35.84 ID:6zAIdRWq0.net
おいおいまだ捕まえてないのか?腐敗長野県警さんよ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:26:46.24 ID:O1cGvaue0.net
>>170
俺、超泊まりてえわ
わざと小銭入れた財布解りやすいとこに置いときたいw

176 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:26:46.25 ID:LAML5SgM0.net
怪盗ルパン殿。
君のあっぱれな行為に我々は成すすべがありません。
よって君の行為は不問に伏す。
170人分の財布の中身など大した金額ではない。
これ以上の捜査で費やす費用のほうがはるかに高額である。
ここは取引をしよう。
手口だけでも奪取した財布と共に公開してみないか?
良い返事を期待する。
埼玉県警銭形警部。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:27:03.56 ID:lpg3PVnP0.net
予約状況がほとんど満室

これだけ起こっても大人気のホテル

178 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:00.24 ID:Do2LVliC0.net
今回の防犯カメラは、別に貴重品を監視するためのものじゃなくて、
夜間にフロントに不審な人物が来ないかを監視するためのカメラだからなあ

そういう意味では防犯カメラがどうこうとか言うのはあまり意味がない

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:07.98 ID:26gqBSP50.net
怖いねー

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:23.84 ID:0XH2x9fz0.net
>>154
地上五階建てと書いてあるし
外観見ても三階建にしかみえない

地下二階なんじゃない?
だとしたらフロントのあるとこが三階なのもわかるけど。

ただ地上五階て普通、外観からも見てわかるように五階に見えるはずなんだが。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:48.74 ID:3nggIw7g0.net
>>130
社長の証言が二転三転どころか変遷しまくりなんだよな
怪し過ぎるだろ
泥棒にどうぞご自由に盗んでくださいと言わんばかりの手引きのよさ
防犯意識の欠片もなく、二度目の大量窃盗被害出しときながら
顔出しの詫びもなく、サイトに謝罪文も出さない
キチガイすぎるな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:55.25 ID:N8QS4RAY0.net
・フロント、清掃員、食堂含めたホテルスタッフ
・出入りの業者

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:29:34.14 ID:Ign2qLKiO.net
えっ!? 結局、記者会見ないの?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:30:09.72 ID:yOHT5zOi0.net
>>177
このホテル激安じゃん

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:30:19.27 ID:qZxrcWHg0.net
そろそろ犯行を自供した遺書を残して不審な死を遂げる従業員が出てもいい頃なんだが

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:30:31.69 ID:56vSbYnM0.net
フロントの防犯カメラより、客室の金庫設置が先だったな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:14.78 ID:Kv0yC7P00.net
前回段ボール5箱、今回も段ボール5箱
入れていたが本当だとすると

コンセプトが同じだし
ちょっとしたマジックだな
物はここですよという目印みたいだな

188 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:24.98 ID:vIoTAraK0.net
スキー目的で寝れればいいっていう連中にはこういう安宿は一定の需要がある。
貴重品さえ預けなければ安全。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:43.33 ID:0rlxRojR0.net
>>180
崖下からカウントしてるから入り口が3階になる

190 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:37.68 ID:CYfIAjZQ0.net
被害者数百人の窃盗事件が連発してるのに代表が会見せず弁護士が屋外で語ってる映像しか見たこと無いぞw
どうなってんだここ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:41.47 ID:hi80s/zJ0.net
>>180
どうみても5階
http://kanri.nta.co.jp/kokunai/kanri/images/4317-103.jpg

192 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:03.64 ID:kmLMFUCu0.net
>>180
表から入ると1階だけど裏から見ると3階みたいな
谷にまたがって建てられた建物なんかね

193 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:03.78 ID:7jNAMwPY0.net
この事件ハリウッドで映画化されるよ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:26.69 ID:0XH2x9fz0.net
>>191
こうなってんだ
このアングルのは初めてみた

195 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:29.15 ID:jlFFtw6c0.net
>>106
うん、おれもそう。
深夜早朝でも経営者家族の誰かがそこに詰めてる。(仮眠してる場合もある。)
何かあった時、フロントか裏の事務室に誰かいないと大変なことになるからね。
事件の晩もきっと誰かいたはず。バイトの従業員よりも経営者に近いひとが。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:38.09 ID:aqtmWvF80.net
>>177
時期的に学校関係の団体かなと思ってるけど
個人客なら終わってる

>>130
3本目の鍵の証言も変わってなかった?
当初「フロント担当が各自持ち回りで持って帰っていた」
現在「フロントに置きっ放しで誰もがアクセス可能だった」

197 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:34:13.12 ID:/C2NdK3s0.net
>>184
社長&従業員「うちは安くても、もらうものもらってますから」

198 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:34:25.33 ID:iYFfdrYE0.net
>>177
素泊り3800円 リフト券1000円
飯も温泉も景色も興味ない とにかく安く何回も滑りに行きたいスキーヤー、スノーボーダーには需要が高いと思う

199 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:35:02.35 ID:XpQaxX6m0.net
>>177
訳ありプランというものがあるから
そこで予約しているんじゃないの?
個人客優先に迎えているんだろうね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:35:34.67 ID:qZxrcWHg0.net
>>195
一応寮になってるらしいから正社員が非常時に対応するんだろう

201 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:35:36.13 ID:sslHXzve0.net
>>181

学校側には「二重に施錠した場所で厳重に保管する」と約束しておきながら
誰でも入れるフロントの足元に段ボールに入れただけだからな

前回の大盗難があっても大型金庫や鉄製の檻すら用意してない。24時間する防犯カメラもなし

こういう危機意識ゼロのホテルだから責任逃れで証言がコロコロ変わる

202 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:09.21 ID:2RCLnP+t0.net
>>142
犯人 「熊ですた」

203 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:13.79 ID:rFLE5Rrk0.net
>>198
素泊まり3800円リフト券1000円
他財布の中身ごと

204 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:17.57 ID:YsjTvRE00.net
>>177
ほとんど予約満室なのに潰れたホテルあるよ
たしか和歌浦だったかな

205 :はむちゃん!omikuji:2016/01/12(火) 20:36:25.23 ID:T6SJGNWd0.net
>>86
この階段の配置で事務室とつながっているのはおかしい

206 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:27.53 ID:iYFfdrYE0.net
>>194
裏から見るとフロントが3階

207 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:28.40 ID:KYMWRPr10.net
安いにはわけがあるw
別のルートで回収してるw

208 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:37:31.93 ID:Wc9WIGER0.net
♪見〜つめるキャッツアイ!全打席三振!

209 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:37:41.47 ID:EWEpq8WN0.net
>>191
おおすげえ
3階が1階だなw

210 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:38:12.74 ID:0v274/LF0.net
> 監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
> 7時半ごろにかけ4回作動していますが
これ、4回作動したけど、4回止まっているのかよwww
完全に故障じゃないかwww

211 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:38:21.46 ID:Do2LVliC0.net
結局、防犯カメラの設置は建前だけのようなもので、
物理的なセキュリティを考えた場合に穴だらけだったってのが実状なんじゃないかね

212 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:38:46.07 ID:aqtmWvF80.net
>>201
>学校側には「二重に施錠した場所で厳重に保管する」と約束しておきながら

二重と言えば二重じゃね?w
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

213 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:05.73 ID:0rlxRojR0.net
女子高生の親御さん達へ
部落近くの従業員が外国人とDQNだらけのホテル
こんなホテルに娘さんが泊まったらどうなるか想像できますか?
たかがサイフ一つだけで済んでラッキーでしたよ
済んでないかもしれませんが

214 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:06.46 ID:Att4xPGJ0.net
防犯上描かないだけで事務所から1階のスキー置き場に行ける階段あるんじゃないの?

215 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:10.18 ID:oVsJlgd80.net
サニ千葉ってあれだろ?
影の軍団やってた人

216 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:30.43 ID:Mcc9K0TU0.net
>>205
その見取り図は無視した方が良い
明らかなミスリードだから

>>1のNHKニュース動画と公式サイト等にあるフロント画像を参照すべし

217 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:33.85 ID:8RRDv6Yu0.net
社長がダブルインバース買ってたとか。。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:43.55 ID:tcpkfN3Y0.net
求人みるとバイトの部屋も同じ建物にあるぽいね。となると一番見晴らしも糞もない1階がバイトの部屋とかだよね?もちろん予想だが。

フロント3階だからそこから盗んで下に落とせば従業員でも楽に回収できるのかな?館内持ち歩かなくても

219 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:47.26 ID:2RCLnP+t0.net
小動物が何匹も集団で、1匹当たりサイフ1個づつ持ち出せば、誰にもバレずにサイフすべて持ち出せるな。
山の洞窟の小動物の棲家に、以前盗まれた340個のサイフと合わせて510個のサイフが出てくる予感

220 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:57.03 ID:bF9gxXZv0.net
プリズンブレイクのシーズン4ではカメラ反応しないようにスプレーでなんかやってるよね

221 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:40:58.24 ID:yQHvDS1D0.net
秘密の通路とか隠し部屋とかないだろうな
換気ダクトとかも調べたほうがいい

222 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:40:58.48 ID:UctFguGX0.net
ネーミングて大事だな
こんな名前付けなきゃここまでネットで盛り上がらなかったかもな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:41:24.18 ID:j3fsvu6Q0.net
警察が無能なのか犯人が用意周到過ぎるのか

224 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:41:56.84 ID:XREeaPtv0.net
>>219
今は冬眠している最中だろw
なんで食い物より財布狙っているんだよw

225 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:42:09.41 ID:2AP+e+5N0.net
>>175
そこに向けて隠しカメラ置いとくとさらにおもしろそうだな

226 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:43:51.41 ID:rgb4vKQ10.net
しかし犯人も大したものだな
2度目も同じ場所で同じような犯行を成し遂げる実行力は今後役に立ちそうだ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:44:23.42 ID:jivMSz1N0.net
これ賠償とかするの?

228 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:44:35.03 ID:j3fsvu6Q0.net
そのカメラの映像って本当に事件当日の映像なのだろうか。
従業員全員がグルで前もって撮影してた映像ってことは無いのだろうか。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:44:35.76 ID:jlFFtw6c0.net
迷宮入りを狙う気なのかな?
自ら名乗り出ることを期待して待ってるひと少なくないと思う。
そういうひとがそのうちに怒り出しそう。

もう今回はきちんとやったほうがいい。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:44:56.03 ID:jjOS6WeT0.net
170人分ダンボール5箱分となると単独犯では難しいだろ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:09.66 ID:Mcc9K0TU0.net
>>218
でしょうね
地面に足跡つけたくない場合は、浴衣の帯にでも吊って窓ごしで受け取るとかね

232 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:36.38 ID:rAWdhr3R0.net
>>142
これをケーサツに教えてあげれば事件解決だな

233 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:38.04 ID:XpQaxX6m0.net
>>218
フロントと事務室に寮に通じる階段があれば完璧だな
1、2階の方に出入り口(裏口)やバックヤードに行ければ一時的に隠せるしな

234 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:41.63 ID:o5Z75L8U0.net
                        ,.ィ ´:::::::::::::::::::::`\
                       //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.
                   /   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                   }    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
                   /   j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                     /  入 j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                   ',  /,.-、\:::::;;,'"´ ̄`゙ゞ;;::::::::::::::::::::j
                   ',.〈 ' 入  、__,._._, 了:::::::/てり
                   iヾ! 勾 ';  そち `ヽ  |:::::::i λ |:!
                        !小 ` ノ   `ー-‐'   |::::::::ト ,' ノ:j
                       i !  /             |::::::::! ソ::/
                     !|  ヽ          |::::::ノイ:::/
      __            !|            ノ:::ソ i::ソ
    /    ̄` 、        `ヘ__ゑz=≠=-ー′ ミ:/   トi
   /        \_  __ o==六 ̄ こ.       ツ   j:!
.  /            ̄     Υ  ',         /    り、
 _/         !              |   \_ _,./ー-..,_  |\
´          |             |     |:::::::::::::::::::::::::::::::::>、::入_
  \ \     |             |     ヽ:::::::::::::::::::::::::::/  ',:::::i \

235 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:46.16 ID:Awt5J95d0.net
盗むなら直ぐバレないように何千円か残して財布は そのままにしとくだろ?財布ごとやるなんてバカかよ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:46:30.32 ID:u9j+wpn90.net
ジュウキョウイン以外は写ってないって事?
それなら

237 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:46:34.80 ID:3nggIw7g0.net
>>183
ないよ
朝のめざましテレビでは「弁護士だけの」記者会見が行われてた
社長や総支配人や採用担当者の名前もホテルのサイトにない
つまり「責任者不在」ということにしたいのか
何かあった時に責任を取る人間はいないということか

旅館業法にもいろいろ違反してそうだな
長野県庁に訴えれば廃業に追い込めそうな気がする

238 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:46:59.76 ID:rgb4vKQ10.net
>>234
おまえは知能犯というタイプではないだろ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:47:28.48 ID:IbsprnpyO.net
型落ちの安いドライブレコーダーで
5分を繰り返し撮ってたとか、じゃないだろうな

240 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:47:34.49 ID:D0aNoxMh0.net
フロントに出入りした者の全員が不審者だろw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:47:36.18 ID:HsuUn+WY0.net
やあ

誰だおまえは

コロンボ警部です
殺人課のね

これは失礼しました

242 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:08.27 ID:j3fsvu6Q0.net
警察に提出した監視カメラの映像が
仮に前日の夜以前のものだったとしたら
そりゃ犯人が映ってるわけないからなあ。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:19.36 ID:LYRhAz/x0.net
なんかこのホテルの造りが怪しいな
忍者屋敷みたいになってないか

244 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:32.10 ID:2AP+e+5N0.net
>>211
前回の事件が起きたのが去年7月だっけか
しかし設置時期は去年12月になってから
設置場所はロビーのみで、肝心の、大事なものが置かれてるはずの事務室にはなし

明らかに、対策しましたよーの客向けパフォーマンスのためのやっつけ仕事にしか見えないね

245 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:48.07 ID:D0Cy2nmI0.net
娘の学校が明日ここに泊まる予定だったが延期になった
学校側もしっかりしてくれ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:57.68 ID:k8dhLTOR0.net
当 ホテルサニー志賀(5ヶ月ぶり2回目)

247 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:49:39.21 ID:sslHXzve0.net
>>125
>>一泊二食3800円で泊まれる山の中の安宿
>>198
>>素泊り3800円リフト券1000円
>>飯も温泉も景色も興味ない とにかく安く何回も滑りに行きたいスキーヤー、スノーボーダーには需要が高いと思う

志賀高原について知らないんだな

このホテル、高天ヶ原ゲレンデのまん前で
団体客を主に受け入れるロッジ風の大型ホテルだぜ
志賀高原じゃメジャーな部類に入る
「訳ありプラン」とかいう4畳食事なしならその値段だが
普通の部屋で2食付なら1万円からだ
風呂は硫黄泉の温泉な。サウナもある

248 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:49:42.65 ID:qZxrcWHg0.net
火災報知機とかスプリンクラーとかなさそうだ。
次は火事で100人死亡か?

249 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:50:07.21 ID:jlFFtw6c0.net
今回もうやむやのままで終わらせたら
きっとまた発生する。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:51:15.82 ID:XpQaxX6m0.net
>>245
合宿スケジュール把握できれば、犯行時間帯つかめるかもな
たぶんここと同じタイムスケジュールだと思うね

251 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:51:17.29 ID:8bVmk8NLO.net
え、まだ犯人捕まらんの?どんだけ警察無能なんだよ

252 :はむちゃん!omikuji:2016/01/12(火) 20:51:33.41 ID:T6SJGNWd0.net
写真ちがうな。

http://i.imgur.com/QllurnL.jpg

253 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:51:40.16 ID:p+VarDUv0.net
次は夏休みあたり?

254 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:51:40.68 ID:yOHT5zOi0.net
サニー志賀のネット広告が出るようになっちゃったよ〜(´・ω・`)

255 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:51:58.31 ID:XREeaPtv0.net
>>244
団体客を呼び込むためには
なんとしても保護者を説得しないといけないからな。
そのためだけのなんちゃってカメラなんだろうな。

教師もグルなんだろうな。
普通なら事件があったホテルを敬遠するはずなのに
保護者を説得してここに決めたのは教師だろう。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:52:10.66 ID:3nggIw7g0.net
>>248
火災保険狙いで火つけておまけに証拠消して人死にも出させて
混乱から逃れようと考えるキチガイ容疑者がいるかもしれんね

24時間屈強な警備員100人くらいに館内くまなく巡回させとけよ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:52:26.71 ID:QZRN+zMK0.net
ジェージェーソニー千葉?

258 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:52:35.35 ID:vM5rasvf0.net
  
   
   
スレ伸びてるけどさ、
    
    
  
◎◎人のアルバイト従業員の仕業ってことで
   
はい、いつもの報道規制

続報が流れないだけで
    
長野県警的には
    
もうすっかり解決事案ですよお前ら・・・
    
    。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:52:46.31 ID:Mcc9K0TU0.net
各フロアの平面図があれば実に助かるんだけどね
応接室の直上、下階の使われ方が重要になる
もし客室でなく従業員が出入りできるのならブツの受け渡しは
浴衣の帯につるすなどで一切の証拠を残さず可能になる

260 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:52:59.84 ID:m+RFuH4E0.net
ちなみにさもうみれなくなってるんだが、(画像検索すればある)最初桐光学園のHPの高2女子のページの一番左上の画像の説明(合宿初日だからまだ事件起きてない)

ホテルの支配人(オーナーだったかも)からの説明をうける生徒たち

みたいに書いてあったの見たんだよね。でも数日して「ホテルの方から説明をうける」みたいに変更されてた

説明してる大人が二人いるけど小太りの方か小さい方が分からないが、支配人はいちおそこに写ってるよ。

桐光学園はオーナー守ってんのね(笑)

たまたまうつってただけだしそのまま載せとけよ。晒してるわけじゃないんだから。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:06.44 ID:Qig1AiQs0.net
犯人が逮捕できないのは田舎だから
田舎警察と地元有力者(ホテルオーナー)の力関係
横溝正史の世界w

262 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:30.07 ID:yy8Grpp90.net
きっと保管する部屋の屋根裏に
無職のおっさんが住み着いているんだと思う

263 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:58.50 ID:GNHVFuXDO.net
自分もこの事件を受けて
修学旅行先を長野県から岐阜県に変える中学校を
一件知っている
岐阜県が観光地なのかは分からないが…
長野県警は本気出さないとやばいことになるよマジで

264 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:54:02.05 ID:VSaHM9bY0.net
>>247
財布盗られたら高級ホテル並みじゃん

265 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:54:10.32 ID:AGQNMTpt0.net
>監視カメラに不審者映らず
つまり逆に考えれば、
一見不審じゃない奴が犯人て事だな

266 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:54:32.09 ID:fspw0ZTu0.net
業者に安い型落ちのカメラを掴まされたのか
ホテル側が動体カメラを選んだかによる

267 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:55:50.91 ID:ZTSsfM5W0.net
        _/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      |:::::::::::::::::::::::::::::;,"""` ' '' ''''::::::::::::::::::::ヽ
      \::::::::::;/"""        -':::::::::::::::::::: |
       /| /|/            ,`:::::::::::::::::: |
       |:| |' ヽ     ,, --- 、、 丶:::::::::::::::::::::|
       ||,,..、   ,,, ''        ヽ:::::;- 、::::::|
       `l ヽ,  ` _,,,----    |:/ ,、ヽ::/   < おれにまかせろい
        ヽ--ヽ   `-----゚'‘    `' /__ヽ l:/
         |`''゚|            ノ/ 丿 |/
         、 ノ           / )/ ノ|
         ヽ/             /  , '::|
        、'_            |__/`llヽ
         `` l,, 、――‐、      |    |
          `-' `ー――'     /     |
           \         /   , - `l
            `       / , '''     l
             丶    /,  '      __, `-、
              `ー― ', '     _,  '

268 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:56:48.88 ID:9FrREY1P0.net
170人分の荷物を漁ったってことだろう。一人につき一分かかったとして、しめて170分間かかるじゃん。
現場に留まる時間が長いほど発見されるリスクは高まるから、常識では考えられない時間だな。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:57:35.85 ID:o5Z75L8U0.net
>>258
まじかよ。
ツルモクの白鳥沢レイ子みたいな顔つきの奴らの仕業か

270 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:05.88 ID:aqtmWvF80.net
>>245
キャンセルじゃなくて延期か
従業員がこんなじゃ浴場、部屋、トイレの盗撮もしてそう
娘さん大丈夫ですか?

> 従業員の方々のコメント
>
> https://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
> https://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
> https://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
> https://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig
> https://twitter.com/raimuttyan/status/685607224564056065

271 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:09.89 ID:j3fsvu6Q0.net
団体客が泊まると都合よく物が盗まれるホテル。
客の貴重品は盗まれるのに
ホテル側の金品の類のものは盗まれていない。
不思議だなあ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:32.63 ID:Xfx3iz6O0.net
犯人はホテルの関係者だな。
量の多さから計画的犯行に間違いない。
大量の財布は証拠隠滅されず見つかれば事件の解決は近い。
携帯電話はオークションか業者に売られてるに違いない。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:04.49 ID:rgb4vKQ10.net
>>268
発見する従業員もぐるというオチだろう
それだけの良の財布を運搬するのも目立つわけで、大荷物を持っても不審にならない係りの人を引き込まないと成立しえない
財布一つを100グラムと考えても17キロになる

274 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:16.72 ID:rTi456Js0.net
子供の小銭入れがいくつかなくなったくらいで何だって言うんだ
猿が持っていったんだろ諦めろ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:00:12.61 ID:Sy6mrhmu0.net
まぁ、動作感応式のカメラが悪いとは言わないが、動作感応式だけじゃなくて
常時撮影のカメラも設置しておくべきだったろうな

感応式が完璧じゃない限り、撮り逃しの可能性はゼロじゃない
つーか、それを口実に逃げられちゃうから

276 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:00:34.58 ID:LhEKVNfG0.net
ヒント・SOD

277 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:00:43.40 ID:rFLE5Rrk0.net
日本三大サニー
・日産
・ブラウン
・志賀

278 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:00:53.11 ID:vFGsjXmn0.net
まだ捕まらねーの

279 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:01:12.24 ID:XREeaPtv0.net
なんでダンボールを映す仕様にしていなかったんだ?
犯人はどうあれ、ダンボールを漁らないといけないだろうから
ダンボールをマークしていれば即解決なのにそれをしない。

犯人はそれを知っているんだろうね。
ダンボールを安心して漁っていたことだろう。
フロントもシャッターで閉められていたし
カメラに映らないし。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:01:36.93 ID:4NRKnGC50.net
オカルトスレの人に見て貰えば犯人はすぐ見つかる

281 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:01:53.33 ID:UdjfV1gg0.net
素泊まり3800円(税抜き価格)
★別途料金として施設使用料を約5000円ほど徴収させていただく事がございます。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:07.76 ID:G8N5oPhp0.net
動機がいまいちわからんな。
金銭目当てではないとして

283 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:17.40 ID:uHaYkqyC0.net
長野県警さん、事件にしないでくださいよ。
客が来なくなっちゃいますから。
ここはひとまずこれで つI 

284 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:17.47 ID:XpQaxX6m0.net
>>271
ほとんど事前に予約して、決済もされてるから
フロントのお金なんて微々たるものだと思うよ
さすがに釣銭持ち歩くのは重すぎるしな

285 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:57.17 ID:zZtBqPgnO.net
>>268
アホかw
まとめて持って行き後で安全な場所で物色したに決まってんだろうがw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:03:05.27 ID:j818jvoj0.net
光学迷彩

287 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:03:17.23 ID:2ZCFFiUc0.net
従業員が帰ったふりして事務室に潜んでいて、シャッター降りたあとに財布盗んで窓から外にいる仲間に放り投げたとか?

288 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:03:41.63 ID:d9p8CHMN0.net
もう次スレいらないだろ。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:04.52 ID:rFLE5Rrk0.net
カメラに映ってようとなかろうと冨田には分が悪いなあ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:09.14 ID:yQHvDS1D0.net
>>258
長野県知事はシナ人留学生を大量に受け入れているので
犯人がシナ人だった場合、事件だけ報道して
報道規制される可能性があるのは確か

291 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:24.93 ID:As+AQuCQ0.net
逮捕マダー?正月だからマダなの?

292 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:34.85 ID:qZxrcWHg0.net
>>287
放り投げると跡がつく。上の階の仲間に渡したんだと。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:57.42 ID:hZD1jqNt0.net
夏の事件なんてとっくに解決してなければならないのに
捜査ろくにやってないからお代わりされてんだよ
長野県警さん、大丈夫?

294 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:05:17.86 ID:aqtmWvF80.net
>>260
画像保存よろしこ

>>263
良い判断だな
でも盗難はここに限らずどこにでもあると思うよ…
ビジネルホテルでも従業員に金品盗まれてる人たちがいるんだし

295 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:05:32.69 ID:ndRf+aC/0.net
児玉茂社長は弁護士さんに任せて表には出てこないんですかね

296 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:05:35.18 ID:j3fsvu6Q0.net
長野県って恐ろしい所だなあ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:11.41 ID:RGLrLhlHO.net
>>247
>>264
わけありプランって、そういうわけね。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:58.33 ID:ubPOdhyO0.net
>>142
地球外生命体の可能性を否定するとはなかなかの推理力だな

299 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:05.19 ID:yy8Grpp90.net
こういうのってバレないようにやるには財布ごと盗らないで
欲張らないで中の札を一枚程度で我慢することだよ
もちろん一枚とか二枚とかそういう場合は盗らない
人には勘違いかもって考えが働くからな
そういう場合の多くは勘違いかもで終わってしまう

300 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:14.37 ID:9DSAqzqi0.net
他のホテルでも大量盗難があるんだったら
各々ホテル従業員同士も何かあんだろと疑うわ互助関係とかな
外部の窃盗野郎がその地域ホテルだけドサ回り窃盗してるとも考えられないし

301 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:24.71 ID:iYFfdrYE0.net
>>247
3800円の素泊りプランあるんでしょう?じゃあ、別に間違ったこと言ってないじゃん???

302 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:51.26 ID:kegVYVaZ0.net
サイトもあってFacebookもあるのに一切謝罪なしとか
笑えるなw

303 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:09:05.27 ID:vIoTAraK0.net
>>247
一泊二食一万円って週末二名一室土曜泊のみで
平日は二食付で5000円前後で泊まれるんだが。
メジャーかどうか知らんが安宿には違いないだろ。
http://www.sunny-shiga.com/#!home/mainPage

304 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:10:10.86 ID:gufmJSww0.net
懐かしいなあ、俺らも高校のスキー旅行の時にココに泊まったよ。

クラスで唯一、スキーの経験があるAがバスの中ですっかりトクイになって
「ワシの滑りを見せたるわ、この初心者どもよWW」とか抜かしていたら
バス降りた途端、カチカチに凍った道でスッ転んで、足首の骨にヒビが入り、
全日、ホテルのベッドで寝たきりのまま過ごすハメになったんだよな。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:10:13.41 ID:puQfmkxK0.net
段ボール箱って5箱もいる?ひとつあたり34個くらいだよ。スカスカじゃね

306 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:11.40 ID:ye+eAkKT0.net
>>305
クラス毎じゃねーの?

307 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:46.09 ID:1yzIoOGD0.net
>>55
> >>45
> もう十年以上、この高校ではスキー合宿にここを使ってたんだってさ

で?ていう

308 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:59.07 ID:GF9PBAa60.net
>>290
未解決盗難事件が続くならシナ高原に名称変更したがいいなw

早稲アカの合宿は4000人をいくつかのホテルに分担して宿泊したようだが
サニー以外のホテルに泊まった生徒がホテルの管理のずさんさ指摘してたからな
志賀高原一帯がゆるゆるなんじゃね?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:16.73 ID:iYFfdrYE0.net
>>305
クラスごとにわけてあって、中身の巾着は部屋割りごとって説明だった

310 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:59.72 ID:bDPrK1Yo0.net
>>80
カメラ切ってフロント乗り越えればフリー?

311 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:13:08.76 ID:yy8Grpp90.net
これは逮捕されるのは時間の問題だろうな
一度ならなんとかごまかせても警察も甘くはない
もう犯人は特定されているだろうぜ

だから犯人は自首すべきだよ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:14:34.31 ID:0m+NiAed0.net
>>307
去年入ってきた従業員が怪ししいって事か

313 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:14:42.45 ID:U2BUH4pP0.net
地域によって違うけど
地方の警察で無能なのは本当無能だから

迷宮入りの可能性も高そう

314 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:41.12 ID:Bf1KmQ240.net
長野県民と某半島の民族って何か似てるね。
斜め上な感じが。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:08.34 ID:Xfx3iz6O0.net
鍵の掛かったフロントの奥に貴重品が保管されてたってことはある意味密室状態だな。
密室盗難事件とは面白いな。
事件が起こった日はまだ貴重品がフロント内の別の場所に隠してあり、
犯人が隙を見て持ち去った可能性もあるな。
鍵は同じ物かあらかじめ用意した合鍵を使った可能性が高いが、
状況的にホテルの従業員しか犯人が浮かばないんだよな。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:22.37 ID:j8pcMay90.net
バカッターやってる従業員が犯人だろ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:56.28 ID:g3PoApcB0.net
このホテルの信用はもうないようなもんだろ
下手したら倒産しちゃうんじゃないの?

318 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:59.66 ID:XpQaxX6m0.net
過去の某志賀のホテルの事案だが

>盗難の件は、大変残念なことではございましたが、賠償の面も含め、被害者の方にも納得していただく解決が行われ、学校の方にも喜んでいただいております。
>また、すでにカメラの増設、従業員教育など徹底した管理体制の見直しを行っておりますので、ご安心ください。
>今後も素晴らしい志賀高原にある宿としてお引き立て頂きますようお願い申しあげます。

https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1117904-d1169053-r244466764-Shiga_Palace_Hotel-Yamanouchi_machi_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Chubu.html

ここら辺一体は団体の宿泊は冷遇される傾向があるらしいな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:17:01.13 ID:bn0RXKch0.net
犯人が逃げてる可能性もあるな

320 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:17:49.44 ID:hZD1jqNt0.net
届けを受理だけして泥棒捕まえることしない警察なんか要らないからね
今の日本って空き巣で金品・車・バイク盗まれても被害者泣き寝入りだよね?
被害届け受理して一件落着

321 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:06.83 ID:56vSbYnM0.net
>>277
桂三枝!

322 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:15.66 ID:vYVVFQDh0.net
金庫に入れるならまだしも
わざわざ預かってダンボールに入れるとか
意味ないだろ・・・

323 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:29.97 ID:3lxL/ITA0.net
まだ捕まんないのw

324 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:48.37 ID:iYFfdrYE0.net
>>315
財布1つ200グラムでも170人分で35キロ弱 そんなもの、どこに隠すんだよ さすがの長野県警でも発見できるわ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:08.40 ID:L8gheKer0.net
屋根裏から侵入やな。隠し通路が部屋にあるかもしれんぞ。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:42.56 ID:XREeaPtv0.net
>>324
長野県警を甘く見すぎ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:21:03.19 ID:vFGsjXmn0.net
長野県はあぶない

328 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:21:07.30 ID:hZD1jqNt0.net
>>313
捜査して本当にわからないなら仕方ないんだよ
だけど長野県警は捜査なんかろくにしてねーんだろさ
と思う
交通違反の取締りに忙しくてw

329 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:27.65 ID:puQfmkxK0.net
>>309 巾着に小分けしてあるのか。まとめて運び出しやすそうだね。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:37.50 ID:cdFxyzgJ0.net
お客様の中に探偵はいますか

331 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:42.20 ID:f+2qe1Uh0.net
所詮は窃盗事件。
2ちゃん探偵もいまいち活性が低いな。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:23:01.87 ID:yy8Grpp90.net
客から預かった物が盗難にあうって
ホテルとしてはこれほど恥なことはなかろう
まあ犯人は間違いなく従業員だろうけどな

333 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:14.24 ID:Mcc9K0TU0.net
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/12/post-175.php
長野放送もホテル裏側の避難階段周りを撮影し始めたぞw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:45.84 ID:yQHvDS1D0.net
これは今日起きた諏訪市の貴金属強盗事件
防犯カメラの死角からこじ開けて進入されている

http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/12/post-174.php

335 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:00.70 ID:rVnbMyvd0.net
去年うまくいって味をしめたんだよね?

336 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:01.54 ID:N8QS4RAYO.net
前回もスルーしたんでしょ
長野の警察さん

337 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:14.29 ID:bDPrK1Yo0.net
>>242
日付設定を一日ずらしてあったってやつ?
ガソリンスタンドで時計がずれた防犯カメラかなんかで冤罪事件に発展したのがあったよね。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:49.27 ID:Xfx3iz6O0.net
調べたら宅配サービスもやってるな。
もしかしたら犯人が宅配サービスを利用してどこかへ配送した可能性もあるな。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:21.83 ID:CoIcPiLV0.net
指紋すらも採取してない警察は頭おかしいんじゃねーの。
やるきないだろ。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:09.60 ID:puQfmkxK0.net
>>339mjd?ソースある?

341 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:13.25 ID:3yoFVGy10.net
FBIに頼め

342 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:21.52 ID:0k/IJLMNO.net
多羅尾半蔵
柘植新八

343 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:22.93 ID:RGLrLhlHO.net
>>324
箱ごと宅配で出せばいいじゃん
もちろん犯人は従業員

344 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:48.30 ID:VSaHM9bY0.net
安心して下さい今回もスルーです

345 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:52.16 ID:56vSbYnM0.net
>>242
通報してから、録画確認するふりしてカメラ止めて、、、警察来るまでの間に。。。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:28:44.09 ID:cdFxyzgJ0.net
長野自体もそうだが、このホテルもだめだろ。
従業員を教育していない及び、全従業員が
意識の低いクズなんだろ。
地域で同じようなさぞ腐った地域何だろうな。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:29:43.17 ID:rgb4vKQ10.net
>>330
こういうとこに編み物ババアがやってきたらそりゃインパクトあるなと思いました

348 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:01.49 ID:1W6Gz0tD0.net
二度目だからな
さすがにこれは解決しないと
前回もそうだけど、携帯のGPSどうなってるの?
機能を切るにしても確か暗証番号必要だったような

349 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:14.38 ID:eyww1YOuO.net
普通は、さいふよりJKパンツ捕るだろ。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:16.12 ID:3nggIw7g0.net
>>337
デジタルデータは決定的な証拠にならないのにな
これ警察官なら一般常識レベルで知ってるはずなんだが

長野県警もSDカードだけ唯々諾々として受け取るとか馬鹿すぎる
家宅捜索してカメラとPCの類を全部押収して調べろっつーの
無能と低能しかいないのかよ、さすが売春県

351 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:31.18 ID:iYFfdrYE0.net
>>338
そんなもん、一番初めに調べてるっつーの
こんな事件起きてる中、35キロ超す荷物送ったら、すぐに任意聴取だわ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:40.55 ID:o5Z75L8U0.net
         _,. --‐‐-- 、_
        _/         ̄`-、
     /              ヽ
    /    ,             \
    /      {.     、           ヽ   財布は全て頂いていくわね。 ごめんねルパ〜ン♪
   /     ト、.   ト、            ',
   /     .ノiJ  ノ \            } 
  /     / `ー‐'_,.,.,-‐',ヽ._   r'ヽ   {
  ,'     /,_,_    ゙(でフ)  ヽ、 lf) !    ヽ
 .{       }(でヽ        , J .|.ノ     i
  ヽ    , ヘ   )         fし' 人       |
   ヽ.  { ∧  ヽ    __,   `T´  \     !
     ) ヽ{ ,ヘ.  <´_'´   人_,. -‐‐‐- 、 /
    (    }   ,.ゝ、    ∠.‐'´        \
    ゝ   (  ( _ . >‐='´⌒

353 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:51.40 ID:Mcc9K0TU0.net
すっかり「フロントの足下」に置いたことにすり替わっててワロタw
顧問弁護士は出て来て食い違いを説明しようや

354 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:53.18 ID:UKmG0ugT0.net
前回の事件も解決してないんだから、捕まえられるわけねえ。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:31:21.56 ID:dCqh2tGe0.net
100%関係者だろw

356 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:32:02.47 ID:0k/IJLMNO.net
サニー千葉が野際さんと離婚してから十数年、そしてサニーは若い後家とまた離婚

357 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:32:29.81 ID:uReHMp2M0.net
インドとかの安宿の事件みたいだなw

358 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:26.03 ID:dKOcEYc90.net
公式サイトの団体旅行案内のページで笑いが止まらん

「開放感のある施設をご用意して元気いっぱいの想い出作りを応援します。」
そらさぞかし開放されてたんだろうなあ
思い出も出来たわなあ

359 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:33.24 ID:rgb4vKQ10.net
>>348
前回は知らんが今回盗まれた携帯は一つだけ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:45.14 ID:xmaigP3C0.net
ポートピアみたいに地下ダンジョンに隠してあるかも

361 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:34:32.20 ID:YkT7NRBs0.net
このホテルの危機管理能力の低さって何なの。夏に盗難あったのにカメラつけたしフロントの下にまたしても段ボール置いてたとかさぁ…。支配人は懲りないタイプなのかな?ちょっとありえないんだけど…。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:34:59.87 ID:O1cGvaue0.net
やっぱ田舎だとスネークしてくれる人も居ないのな

363 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:06.68 ID:CLvrrhsA0.net
そろそろ捕まってもいい頃だな。

364 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:32.91 ID:LLuJeAMA0.net
ホテルサニー志賀 - googleレビュー

PN: 青森広島

一度盗まれてるのにまた財布段ボール箱に放置して紛失。ここの社長は痴呆症か?サルいや猫ほどの
学習能力もないのか?それに弁護士に対応押しつけて自分は雲隠れ、最低の卑劣な人間の屑だな サ
ービスの悪さ指摘されたら逆切れ、まじキチガイだな。

(ホテル女社長)

エレベーターホールに、ポット、ティーパック、給湯器が有り、浴衣もサイズ別に置いた棚が御座い
ます。ご宿泊頂いたお部屋から歩いて10歩ほどです。皆様にはお茶が好きなだけ飲めて、浴衣も自由
に使えると好評いただいております。
楽天様からご予約頂いた同じ日のお客様が、気に入ったのでとこの次の週末にもご予約頂きました。
それぞれのお客様の好みが有ると思いますので、どうぞ、お気に入りの宿で、志賀高原をお楽しみい
ただきます様にお願い致します。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:46.89 ID:DbKzZroy0.net
お客様の財産とプライバシーと安全を守るという、当たり前のことができないホテルなんて。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:48.88 ID:m9Cgov2X0.net
滋賀こわいな

367 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:15.97 ID:dKOcEYc90.net
移動したようにみせかけて実は移動してなかったってのはミステリでよく使われる手だよな

368 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:24.13 ID:Xfx3iz6O0.net
>>351
誰もまとめて配送したとは言っていない。
複数犯ならいくつかに分散して複数の住所に送れるだろ。

防犯カメラだって事件当日の映像しか確認してないだろうから、
事件後持ち去られて映ってても気づかないだろうな。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:47.01 ID:jtjJvHDz0.net
田舎は現役女盗撮師多いからやばい

370 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:49.40 ID:yQHvDS1D0.net
>>362
車ですぐにいける場所に住んでるけど
行ったら目立つし、犯人と間違われそうだなww

371 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:55.00 ID:a+EAMd4W0.net
>>324
車のトランク
犯行時間に勤務なら発覚した日は夜勤明けで外出自由だろうな

372 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:34.25 ID:RbjxJ0FM0.net
高校生の財布なんて大した金額入ってないのに、なんでこんな大きなニュースになってんだ?

373 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:01.96 ID:EWEpq8WN0.net
客のふりして下見だけじゃ限界あるわけで
社長が夜何時に鍵を閉めて朝何時に開けるか知ってるレベルなんでしょたぶん

374 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:17.37 ID:ZVYv9qUzO.net
>>362
こんな秘境に住んでるまともな人居ないでしょ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:27.89 ID:8JSIrNYz0.net
>>356
野際さんはすごいわ
70過ぎてるのに驚異の若づくり

376 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:48.03 ID:jMJeLJP20.net
>>372
少額なら犯罪も目を瞑れとでも?もっと大騒ぎすべき事件だと思うが。同じとこでまたとかありえない。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:50.19 ID:Mcc9K0TU0.net
【重要】段ボール保管場所の食い違い (いずれも長野放送のニュース動画)

1月9日
顧問弁護士「(保管場所は)フロントの奥の事務所です」 断言
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/09/170.php

1月12日
アナウンサー「事務室も兼ねるフロントで保管していました」(フロント足下のCGが写される)
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/12/post-175.php

378 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:12.29 ID:XpQaxX6m0.net
>>333
これ社長の自ら失態してるんだから言い訳つかないね
というか鍵の管理システムあれば3本も使いまわししなくてもいいだろうに

379 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:30.70 ID:VSaHM9bY0.net
謎の違和感があるからじゃないかな

380 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:48.90 ID:rgb4vKQ10.net
>>377
マスゴミのいい加減さじゃないか?
フロントは事務室の扉の「外」だろ?

381 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:01.30 ID:RbjxJ0FM0.net
>>376
高校生が学校の行事できてるから数が多くても大した金額じゃないって言ってるんだよ
これならまだその辺の空き巣事件のが被害でかいと思う

382 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:33.48 ID:N8QS4RAYO.net
日本じゃないみたい全てが

383 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:36.39 ID:ndRf+aC/0.net
>>372
金額の多寡じゃねーだろ
火消し乙

384 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:07.37 ID:Bf1KmQ240.net
>>382
日本に居る感覚で長野に行くと痛い目に遭うな。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:35.10 ID:LLuJeAMA0.net
364
>楽天様からご予約頂いた同じ日のお客様が、気に入ったのでとこの次の週末にもご予約頂きました。
>それぞれのお客様の好みが有ると思いますので、どうぞ、お気に入りの宿で、志賀高原をお楽しみい
>ただきます様にお願い致します。

好きなホテルに行けばって
よくいうわwwwwwww

386 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:40.36 ID:8JSIrNYz0.net
>>361
> このホテルの危機管理能力の低さって何なの。



たしかに
普通は一度なんかあるとしばらくは異常なくらい厳重にやるもんだけどな
同じ事件がまたおきないようにさ
その辺がまずなんかおかしい

387 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:41.92 ID:0m+NiAed0.net
部屋荒らしとかありそうなホテルだな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:50.59 ID:TTBRREdu0.net
長野県警怒りの撤退なら長野のなめ茸買ってやらんからな!」

389 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:57.86 ID:8JSIrNYz0.net
まるで犯人を知ってるから対策がおろそかになった、とか

390 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:59.91 ID:EWEpq8WN0.net
何か簡単に盗まれてるように見えるよな

391 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:48.57 ID:yQHvDS1D0.net
頼むから長野県民を悪くいわんでくれwww
俺みたいな善良な長野市民もいるんだぜ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:58.79 ID:hZD1jqNt0.net
日本の悪い部分って
先ず隠蔽しようとするところ
田舎ほど顕著だよこれ

393 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:00.82 ID:ZHrpHZnd0.net
170人分の荷物運ぶのも隠すのも周到な準備が居るし
その準備のためにはあらかじめ客のスケージュルと監視カメラや警備の状態など
保安状況を細かく把握していなければいけないはず

素人が見ても内部の犯行だとわかる ホテル側の責任者は死んどけ
あと以前にも大量窃盗あったクズホテルに学生連れていく学校側も死んどけ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:07.52 ID:Rpl4yDiJO.net
殺人事件じゃないから警察もまだ本気だして捜査してないじゃないかなあー

395 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:38.14 ID:BqHHtTRr0.net
絶対泊まりたくないな

396 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:55.07 ID:s/EnAzLk0.net
>>41
財布なんか燃やしたら革のもあるだろうし
結構すごいにおいすると思うから
周りに全く家の無い一軒家じゃないと厳しいよ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:19.94 ID:7L1ocHFw0.net
>>310
自己レス
あーシャッター閉まるのか

志賀高原は2−3回いったと思うけど、ゲレンデはでかくてすべり応えあるところだった

398 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:37.96 ID:8WYBEZYH0.net
>>390
「犯行の手口は想定を超える」と社長は言ってるけどね(笑)想定が低すぎる…。フロントの足下に置いたけどカメラあるからへーきへーき

↑こんなとこだぞ社長のした想定て。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:52.06 ID:puQfmkxK0.net
犯人たちは入念に下見をして準備をしたに違いない

400 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:00.17 ID:kvoDxw+E0.net
>>394
被害者に警察の子供がいない限りはこの程度の事件で警察は本気出さないよ
こんな事件解決したくらいじゃ点数も稼げないしな
自分の得にならない事はなあなあで終わらすのが警察って人種

401 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:04.05 ID:6I4C6H7q0.net
>>333
http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.png
今までの見取り図と違ってエレベーターの左に扉あるんですけど。

完全にカメラの死角でフロントの後ろから事務所出入りし放題じゃねーかwww

402 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:10.95 ID:1KYvd7BL0.net
被害者がいるという前提を立てているのが間違いなのでは?
高校生たちはお金をもってなかったけど、持ってたと主張している、
それは過去にあった塾の合宿での盗難も知ってたから。
しかも過去にあった塾の合宿での盗難も実は盗難ではなかった、
こういう可能性を最初から排除するかぎり、真犯人にたどり着ける
ことがない場合もある推理小説もあるはずだ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:04.46 ID:CbgfaixU0.net
まあ解決済みかもしれんけど
盗人長野県ってことには変わりはない

404 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:19.53 ID:XpQaxX6m0.net
>>401
ローカル向けと全国向けに違いがあるよな
なんなんだこのホテル

405 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:21.79 ID:qaoofRa10.net
>>391
長野市行ったら、歩道を全力ですり抜けるチャリとか
警備員怒鳴りまくる爺とか、駅前の暴走族とか
糞まずい長寿食堂とか、金金金の善光寺とか
いいイメージがまるでない

406 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:41.00 ID:TTBRREdu0.net
合宿最終日の夜にキャンプファイヤーで自分たちの財布が燃えてるとも知らず感動したJKたちってオチはないよな?

407 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:55:26.22 ID:1rFOfXl70.net
わざわざ一カ所に財布集める理由って何なのかね
集めなきゃごっそり盗まれることも無いのに

408 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:55:50.44 ID:EWEpq8WN0.net
>>401
これは新しい図面かな
階段が書いてある

409 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:04.11 ID:eyww1YOuO.net
170個×500グラムで85キロだぞ。ひとりで持てねーだろ。
170枚のJKパンツならひとりで持てるぞ。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:26.59 ID:Do2LVliC0.net
>>401
そこは常時締め切りのドアらしいぞ
本当に出入りができないのかは知らんが

411 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:57:27.51 ID:/L1Iexrl0.net
これフロント前を通るしか裏側へ行けないの?
どこか他からカウンターより低い姿勢で侵入すれば
カメラに映らないじゃん

412 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:57:47.55 ID:9FyJM93z0.net
警察は捜索してないのか?

413 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:57:48.05 ID:s0b6HlGf0.net
はよ金田一耕介を

414 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:57:53.53 ID:Br1rEaq10.net
>>88
靴下盗らないおまえは素人

415 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:58:02.67 ID:jOe4tdTX0.net
>>391
大学生の時にスキー場でバイトした。
買ったばかりの雪用の靴盗まれた。
あれ以来長野人信用してない。
靴返せ。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:58:09.97 ID:p0FX/A+B0.net
>>401
普通に事務所から侵入できるのこれ?しゃがんで這いつくばればカメラにも写らないよね? なぁんだこんな単純なのねぎゃはははははは

で、どのバイトがやったの?

417 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:58:43.42 ID:aqtmWvF80.net
>>401
>>>333
>http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.png
>今までの見取り図と違ってエレベーターの左に扉あるんですけど。
>
>完全にカメラの死角でフロントの後ろから事務所出入りし放題じゃねーかwww

こwれwはw
左の扉どころか階段まであるじゃないですか
カメラの意味あるの?というかもはやカメラの画像関係ないじゃん

418 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:59:02.40 ID:ak7gamWz0.net
犯人はザ・ワールドの使い手

419 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:59:24.61 ID:6I4C6H7q0.net
>>404
この見取り図なら、エレベーター左(非常扉かな?)と、階段上側の応接室で出入り自由やりたい放題。

それでも人感センサーカメラって言うバカみたいな手抜きしてやがるからややこしいな。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:59:40.87 ID:zZtBqPgnO.net
>>409
別に1度に抱え上げて持って行く必要なくね?
窓から下の仲間に小袋1つずつ放って車に積めばいいじゃん

421 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:59:50.44 ID:jOe4tdTX0.net
>>418
なーるほど

422 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:04.70 ID:KuKIyLQ80.net
見つめ合うカメラwwwww
いちゃつくなカス(恋人いない歴→年齢の♂)

423 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:18.24 ID:ndRf+aC/0.net
>>410
常時施錠しているから通れなかったはず、というのは思い込みかもしれないね
社長は鍵が閉まっていると思って退出時にはチェックしなかったが、
誰かがそこの鍵を開けておいたら・・・

424 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:34.37 ID:6I4C6H7q0.net
>>417
あ、階段上あったwww
カメライミフメイwwwwww

425 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:42.15 ID:FJBZxUJt0.net
志賀のホテルって他にも
フロントに預けててなくなったって書き込みあったよな
そんな土地柄なんか
絶対宿泊したくないところだな

426 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:01:39.11 ID:rF2MHHXR0.net
>>188
小汚い泥棒がウロウロしてる傍で寝るくらいならスキーイラネw

427 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:01:44.55 ID:UTAznXlj0.net
>>417
なんじゃこれ?
まったく意味ないわ・・・

428 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:02:21.28 ID:SceE2EdA0.net
>>337
一昨年のGW、札幌で女性が行方不明になった事件だね。
婚約者が疑われてて可哀相だった。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:02:44.77 ID:6I4C6H7q0.net
テンプレ
http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.png

階段降りて上に回れば応接室のドア。鍵があればやりたい放題。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:14.60 ID:8ra0+FsV0.net
まだ捕まらないんか

431 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:19.81 ID:XpQaxX6m0.net
>>417
>>233自己レスだがこれは疑ってよかったわwww
やっぱりその階段の所にどこに通じるもんがあるんだろ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:36.88 ID:dKOcEYc90.net
海外じゃ泥棒宿って珍しくないらしいけどなあ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:38.49 ID:ctzgoovU0.net
要するに犯人は事務所を経由し、這いつくばってフロント足下にある財布に到達し、普通に事務所出て普通に階段つかったってことなの?

ミステリアスでもなんでもねーじゃんwww

434 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:52.83 ID:LLuJeAMA0.net
http:【サニー志賀】//marticleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2016/2/8/2892acbece56686b92190a4b4b67a82414796c0a1452314524.jpg
http:【サニー志賀】//i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/hotel_sunnysiga-1.jpg
http:【サニー志賀】//i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/hotel_sunnysiga-2.jpg
http:【サニー志賀】//i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/hotel_sunnysiga-3.jpg
http:【サニー志賀】//i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/hotel_sunnysiga-1.png
http:【サニー志賀】//i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/hotel_sunnysiga-2.png

社員から、掲示板に書込む性悪へ
いいかげんやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

435 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:53.90 ID:gVLHtGEV0.net
>>361
ホント、このホテルには呆れる。責任感が全く感じられない。「あんなことがまた
起こるわけないよw」と高をくくっていたんだろ。責任感のある人間なら段ボール箱
を自分の部屋の中に入れてから寝るものだよ。

436 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:15.92 ID:a+EAMd4W0.net
>>401
密室でもなんでもねえw
従業員は鍵さえ持ってれば出はいりし放題
客はロビーを通るから防犯カメラでチェック出来るよって事か
てことは社長は前回の盗難事件の時も従業員の事は全く疑ってなかったんだな

437 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:47.39 ID:Do2LVliC0.net
まあ今までの情報だけだと、貴重品の管理体制はザルにしか見えないよな

438 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:50.47 ID:yQHvDS1D0.net
>>415
クツを盗まれる(間違えて履いてかれる)ことは
長野ではよくある

俺は高校の時あたらしめの通学用の靴が無くなったぜ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:54.49 ID:puQfmkxK0.net
階段って‥壁抜けするのか

440 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:56.65 ID:cjkHNpeG0.net
>>407
その質問、100回くらい見たなw
次からテンプレ作ろうぜ

441 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:05:59.04 ID:BnGX56ub0.net
犯人は郵便配達人だな!!

442 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:06:03.90 ID:QnM9KR0i0.net
ホテルの経営者はなんで会見開かないの?
何様だよまったく、客の財布なくしといて

警察も無能すぎて呆れるばかりだ
遊びじゃねえんだぞ
ちゃんと仕事しろよこの税金泥棒が

443 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:07:43.63 ID:ALKaSEkV0.net
社長「犯行の手口は想定を超える」とか言うからよほど難易度高い位置に財布おいてカメラ監視したのにやられた!!!!!かと思ってたのになんなのこれ。撹乱してんじゃねーよ社長。ごく普通に盗難ルートあんじゃねーかよwwww

444 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:08:00.98 ID:Mcc9K0TU0.net
EVの裏に屋内階段らしきものがあるな

445 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:08:37.55 ID:CoIcPiLV0.net
もうカメラ全く関係なくなってワロタw

446 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:09:53.44 ID:aqtmWvF80.net
今までの見取り図=密室()、不思議!!
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

フロント写真は>>80>>86


新見取り図=EV左に新たな扉、階段判明
http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.png

社長「犯行の手口は想定を超える」
「キツネにつままれたよう」

wwwwwwww

447 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:10:13.41 ID:17LhKx050.net
あれ?前もなんか塾の合宿でこんな事件なかったっけ?
あれは解決したの?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:10:26.41 ID:oK/mP/fG0.net
何かよくわかりませんが、 JKのゲロを拭くための
ティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘

449 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:10.04 ID:vYVVFQDh0.net
常時録画じゃないんだから、カメラに映っていない=誰も通っていない
ではないだろ・・・
カメラの電源が切られていただけかもしれんやん?

450 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:31.69 ID:kT5VqlUS0.net
役所から注意指導があっても
「とりあえず気をつけます」ってポーズだけ
その場だけ対応したふうにしてあと戻すだけ
調べるほうもわかっててなあなあ
地方ってこんなもんよ・・・

451 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:42.26 ID:rgb4vKQ10.net
鍵の管理体制や錠の様子がわからんことにはなあ
誰でも持ち出せるよぷな状態ならもうそこからは追えないが」

452 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:12:16.66 ID:W2nYHOgn0.net
わざと現場を荒らすくらいのことすれば良かったのにな。
100%内部犯で、90%フロントだろう。
時期的に、前回も今回長期休み中だし、同じ学生バイトを雇ってたりすればビンゴ!

453 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:13:54.88 ID:yQHvDS1D0.net
ライバル店の仕業も考えられるな
立地条件がいいから他のホテルの客を食って恨まれてる可能性がある
この時期だけのスキー観光で食ってるので客足が遠のくのは死活問題

ライバルのホテルにバイトを送り込んでだな・・・

454 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:07.96 ID:rgb4vKQ10.net
>>452
この手のバイトって同じじゃないの
高校の頃からヨーカードーに年末年始だけ行ってたわ
1万くらいのボーナスがあってわりがいい

455 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:10.60 ID:tNI3GTbS0.net
(´・ω・`)ていうか何でホテル変えないの?盗っ人ホテルじゃんヌスット宿やん

456 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:11.19 ID:Mcc9K0TU0.net
ここまで来るといくらでもシナリオが書けてしまうな
とりあえず長野県警防犯カメラの解析乙としか言いようが無い

457 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:16.06 ID:N8QS4RAYO.net
長野ってどういう土地柄なのよ
信じられん事が起こりすぎ

458 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:16:07.69 ID:6I4C6H7q0.net
>>439
階段の上側は応接室の出入り口になってる。
応接室と事務所は繋がってる。

応接室は常時施錠だそうだけど、鍵は事務所に、事務所の鍵と一緒に置きっぱなしだったよーな?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:16:21.57 ID:a+EAMd4W0.net
>>453
2chでその推理よく見るが死ぬまで弱み握られるって事分かってるのかね
自分の親族に頼むかそいつを殺す覚悟ないととても出来ないんだが

460 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:16:36.92 ID:gYNY6aAZ0.net
前にも同じような事件あったと思ったら
現場一緒かよw

461 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:17:01.50 ID:aqtmWvF80.net
>>451
鍵は社長と奥さんが一本ずつ管理
3本目は事務室に置きっ放しで誰もがアクセスできた模様wwコピーし放題w
(当初はフロント担当が都度持ち帰ってたと証言してた記憶が)

http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.pngは階段裏がドアになってないのが気になるが、そこはどうなんだ?
>>80>>86によると常時施錠されてるドアがあるらしいじゃないか

462 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:17:18.78 ID:LufCYVkX0.net
関係者に決まってるよね?
こんなに手際よくできるのは

463 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:18:03.37 ID:cMzanyVJ0.net
大量盗難かぁ
大量盗撮じゃないのか・・・

464 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:18:41.16 ID:fUzljBiT0.net
99%内部犯なのになんで捕まらないの?

465 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:18:44.09 ID:MKpCwSJd0.net
>>457
長野県でひとくくりにすると長野県民はまずおこり出す

466 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:19:03.03 ID:QXtSVxEh0.net
もうぶっ潰せこんなクソホテル

467 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:19:03.91 ID:puQfmkxK0.net
>>458 鍵は3個あり、うち2個は社長夫婦?社長と家族?が、残り1個は従業員の誰だったかが持ち帰る運用だっけかなんかを読んだ気がする。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:19:13.47 ID:Ga3jcymo0.net
>>457
長野県警がガバガバすぎるだけ
ちょろい認識されてチート状態

469 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:19:39.94 ID:J/Df/GDk0.net
子の俺が謎を解く
2ちゃんのナニ賭けて
カメラ電源を操作できた人

470 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:20:13.32 ID:Uh03V6PX0.net
???(じゃあ今度はフロント足下に人感センサーつきカメラ設置すりゃ良いんでしょ!!!!それならそこに財布置いてても文句ないっしょ!!!!!プンスカ)

471 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:20:21.04 ID:Bf1KmQ240.net
>>391
なんかこの発言もこのホテルの社長に通ずるものがあってなんか違和感。

長野県民がすんませんでした位言えんのか?

472 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:20:30.64 ID:yy8Grpp90.net
客から預かった財布さえ守れないのに
客を安全を守れるとは思えない

473 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:14.93 ID:rgb4vKQ10.net
>>461
なら施錠されてないのと同じだな
こじ開けた形跡がないなら3番目の鍵が使用されたのだろう

散々張られてる画像には、応接間奥に常時施錠、事務所脇に夜間施錠の扉があるっぽい
なんか色々あってよくわからんね

474 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:29.82 ID:Mcc9K0TU0.net
過去スレでも書かれていたけど中国絡みだからでしょうな
地域の利権の闇があるのだろう。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:30.39 ID:puQfmkxK0.net
85万円って170×5000円な訳だけど、土産物屋での買い物で使った後に再び集めたんだから、だいぶ使われてて、そんな満額なかったんじゃないの?

476 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:23:21.04 ID:qlLnMaLu0.net
ホテルサニー千葉

477 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:23:56.95 ID:Ga3jcymo0.net
>>473
そういう防犯の指導も警察の管轄なのよね

478 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:24:30.23 ID:aqtmWvF80.net
見取り図1
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

見取り図2・鍵付き(1月11日) 鍵3は置きっ放しという事か
http://i.imgur.com/OZ19fr4.jpg

新見取り図(1月12日) 扉・上の階の応接室に繋がる階段追加
http://i.imgur.com/R1ZXlFJ.png

479 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:25:54.04 ID:k9em2RVh0.net
なんともコスパの悪い窃盗するよな

何かしら理由があるんだろうけど

480 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:26:22.65 ID:rXhR5Sf+0.net
>>478
なんだよこの階段・・
最初から書けよな・・

481 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:26:46.84 ID:XpQaxX6m0.net
>>478
フロントだけの見取り図なのになんでこんなアップデートしてるんだろうか
忍者屋敷か何か?

482 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:26:58.91 ID:n9NZjYyJ0.net
これどっちにしろカメラは立ち上がった人しか映らないのでは…。事務所から地べたを這いつくばってけばカメラはあっさり無意味になるんじゃないの…。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:27:34.18 ID:XOrpqGNh0.net
窃盗事件くらいさっさと解決しろ
長野の警察って素人集団かよ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:27:54.67 ID:3nggIw7g0.net
>>475
帰宅までに何かあるかもしれない
バスで学校まで着いても家に帰ったり、友達と食事したりするかも

あと2011年の大震災当日に遠足の帰宅の足が止まった子達がいた
交通機関麻痺して、お腹が空いた時はチャーターバスのSAや駅で食べ物買ったらしい
そういった経験から現金が少なさ過ぎると心許ないよ

しかし考えれば考えるほど酷い極悪ホテルだな、即廃業にしろよ
全館封鎖して徹底的に捜索すべきだろ、こんな盗人宿

485 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:28:21.44 ID:Do2LVliC0.net
きちんと管理していました、と言い切れるだけの材料が、
カメラ映像しかないのも弱すぎるんだよな

486 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:28:44.76 ID:rgb4vKQ10.net
>>478
もう一つ散々書かれてる窓ってどこ?
事務所の右側のあるのか?

487 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:29:00.22 ID:yy8Grpp90.net
>人の動きなどを感知して録画する監視カメラが複数設置されている

従業員がカメラのスイッチを切って
盗んだ後に再びスイッチを入れたわけだろ
そんな手品じゃあるまいし財布などが消えるわけがない
またカメラのスイッチがある場所なんて客には分からないだろうし
盗るために泊まりにくるってのは無理があるからね

488 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:29:23.54 ID:puQfmkxK0.net
>>484 じゃ、半分くらい使ったとして、40万円くらいに被害額をまけよう

489 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:29:45.96 ID:vCOFXOyz0.net
>>479

コスパはいいだろ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:29:55.06 ID:Ga3jcymo0.net
スキー場という場所柄も
スキー板等の盗難で慣れっこになって麻痺しとる可能性

491 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:23.88 ID:qZxrcWHg0.net
常時施錠が空いてたんだろ
誰でもスイスイ入れた

492 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:33.32 ID:dKOcEYc90.net
財布を預かるってのは怖いよな
預ける前と入ってる額がちがう!って言われる可能性もあるんだから

493 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:35.52 ID:AB8V4nQo0.net
犯人はカメレオン

494 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:50.20 ID:6I4C6H7q0.net
ググったら二日前に、階段から応接室だろって書いてあった。

民放大手の階段のない図面は警察発表なのかな?
階段書くともう、内部犯だろって十魚運がネットで叩かれまくる。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:50.45 ID:0rlxRojR0.net
>>464
窃盗団だったら全員締め上げて自白させないと解決しない
1人犯人見つかったからって発表したら拘留してない奴に逃げられる

496 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:31:11.37 ID:Mcc9K0TU0.net
裏側から見ると建物の色が半分違うから、おそらく増築したのではないかな
だから、直通避難階段が近接してにいくつもあるのだろう

497 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:31:31.24 ID:/L1Iexrl0.net
事件の後いなくなったスタッフがいて
今はそいつを捜索してるんじゃね?

498 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:31:35.82 ID:LLuJeAMA0.net
>>457
長野県人の考え方は 中国人と同じ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:32:10.23 ID:yWyu/ucb0.net
経営者が味をしめてまたやらかしたんだろ。
去年と同じ方法で同じ場所に保管したのがそもそもおかしいし、出入り口が2つと窓があるのに出入り口1箇所だけにカメラ設置はアリバイ作り。貴重品を入れた5個の段ボールをカメラで監視しなかった故意は言い訳できないよな。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:32:38.40 ID:CoIcPiLV0.net
>>486
応接室の奥に窓があるって言ってた。
鍵は施錠されていたかは不明。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:32:51.88 ID:k9em2RVh0.net
おいおい
部屋の中に階段あるとか普通に最初から分かるだろ(笑)

どうなってんだ

502 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:26.07 ID:3nggIw7g0.net
>>478
常時施錠してる出入り口の鍵が、誰でも取り放題なとこに置きっぱなしかよw
常時非施錠と変わりないじゃねーかよ、頭腐ってるな
さすが盗人宿ホテルサニー志賀
社長が泥棒を手引きして窃盗の支援してるじゃねーかwww

死ねよ

503 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:43.11 ID:AC2/NRUd0.net
実際は侵入ルートがガバガバすぎて逆にわけわかめ状態なのでは…

504 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:49.11 ID:aqtmWvF80.net
>>458
>>>439
>階段の上側は応接室の出入り口になってる。
>応接室と事務所は繋がってる。

新見取り図では応接室と奥の扉が消えたのが謎だったが
上の情報が正しければ>>478の見取り図1、2は間違いってこと?
応接室は上の階にあり、同階の奥の扉は応接室に繋がってて、常時施錠されていた

もう何がなんだか

505 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:54.95 ID:X5tRD/i70.net
やべえ
完全犯罪じゃん

506 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:34:15.80 ID:Ga3jcymo0.net
鍵を従業員がアクセスできてコピー可能なんだから
数年前に短期バイトで潜って去年のもやったんだろ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:34:33.86 ID:CbgfaixU0.net
長野女子校大量盗難事件
逮捕くるうううううううううううううう

508 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:35:36.51 ID:Qhh2ZoEi0.net
まだ捕まらないのかよ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:00.96 ID:yWyu/ucb0.net
>>29
ドロボウ島のからくりだな。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:27.82 ID:Mcc9K0TU0.net
社長は犯人じゃないと思うよ
でも犯人は誰か知ってるはず
あと11時に貴重品を最終確認したのは偽証じゃないかな
おそらくそれ以前に盗まれていると思うよ

511 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:35.26 ID:IVtgaXda0.net
もしもこんな事件が昭和初期に起こったら、国をあげての犯人さがしだの
事案を題材にした新聞連載小説やらラジオドラマが展開、便乗商法すら
起こっただろう。何ヶ月も続く関心事になったにちがいない。

だが、今は違う。
あらゆる事案が一瞥されるだけで一週間も経てば忘却の彼方。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:38:23.24 ID:puQfmkxK0.net
深夜に通行してカメラに写った不審じゃない2名の男って誰だったのか判明したの?

513 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:38:44.55 ID:j+HEmDwL0.net
透明人間の仕業か

514 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:40:03.70 ID:puQfmkxK0.net
>>513 いや、透明人間でも、壁抜けが出来たり財布を透明化したりはできんだろ

515 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:40:24.74 ID:JH0+I5Ca0.net
鍵は3本あって社長夫妻が1本づつ、残り1本は従業員なら誰でも使えたってやってたな
普通に従業員が盗んだんだろ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:40:42.08 ID:Wc9WIGER0.net
サニー志賀名物
体感イリュージョンショー

517 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:24.80 ID:aqtmWvF80.net
>>494
散々貼られてるhttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg
事件報道当日(だったかな?)に地元の新聞が発表したやつらしい
窓や裏の非常階段がないから当初から信ぴょう性疑われてたが…

518 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:20.89 ID:Ga3jcymo0.net
>>515
やる気なら鍵のコピー(かたどり)くらい5秒で可能

519 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:52.35 ID:CSWWJEJZ0.net
>>512
教師と板前

520 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:44:00.65 ID:qd0YKDui0.net
単独犯じゃなさそぉね

>>16
財布はヤフオクに出すんじゃないの?
女子高生がおじーちゃんからのビトンよ〜っていきって持ってきてそうだ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:43.16 ID:puQfmkxK0.net
>>519 そうなんだ。板前は仕込みかな。教師はそんな早く(遅く?)なにしてたんだろ、見回りかな

522 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:46.42 ID:SWTlSQyG0.net
犯人は男もしくは女
BLTとやらは除外してもいい

523 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:46:27.31 ID:qZxrcWHg0.net
>>521
教師は深夜1時、板前は5時。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:46:29.59 ID:/L1Iexrl0.net
>>502
実際に日頃、常時施錠されててスタッフが鍵を使って開けることも無かったんだろう
ただ現実逃避なのか、やろうと思えば出来るという引き算の思考が無いので
社長の言動は、故意にしろ過失にしろ、おかしな先入観を与えてるな

525 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:47:14.62 ID:cP/C48qi0.net
で、今日何か分かったことあったのかな
どうなったの?

526 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:21.35 ID:Wc9WIGER0.net
出来らあっ!

えっ!!170人分の財布を誰にもばれずに!?

527 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:24.63 ID:puQfmkxK0.net
>>523 1時かぁ。見回りにしてもここ通る必要あったのかなぁ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:49:01.59 ID:nwif6nQJ0.net
>>514
不確定性原理によると、人間が壁を通り抜ける確率は0では無い

透明じゃなくてもOK

529 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:49:08.99 ID:PQdAtHMJ0.net
スキー場なんて1日何十件も窃盗事件が発生してるんだから
警察だって真面目に捜査なんかやってられないよ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:50:32.47 ID:AB8V4nQo0.net
犯人はまだ部屋から出ていない可能性は

531 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:51:09.75 ID:YOc6CO5r0.net
結局、多くの従業員や関係者が貴重品を盗難可能という結論に至って、
途方に暮れる長野県警の姿が目に浮かぶ

532 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:51:55.73 ID:FeoBNJYI0.net
まだやってんのかよwww

犯人は分かってるくせにwww

犯人側もさ、2ちゃんで特定されてんだからさw
自首しろよ?w

てか、長野県警…やる気ある?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:51:59.89 ID:puQfmkxK0.net
この見取り図の変遷からすると、どこか隠し部屋があっていまだそこに置かれている可能性も否めまい

534 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:52:06.14 ID:qZxrcWHg0.net
>>527
3階(フロントのある階)には客室が図の左の方にずっと続いている。
エレベーターで降りてきて3階の生徒の部屋を見回りに行こうとすると
右のカメラに映る。多分。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:53:03.01 ID:VSaHM9bY0.net
段ボールを開けるまで財布が生きているか死んでいるかは解らない
もしかしたら財布が無くなっている可能性も

536 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:54:12.34 ID:Bf1KmQ240.net
>>532
あるとでも思ってるの?

537 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:54:56.32 ID:FeoBNJYI0.net
警察犬使えよ!!

ホテルの中から出てくるよww

538 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:55:34.81 ID:BcR3Qk/G0.net
長野県警は無能だなあ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:55:34.84 ID:aqtmWvF80.net
>>401
思ったけどエレベーターの左にあるのは窓じゃないの?
散々書かれてる窓ってこれかも

見取り図の左側がどうなってるのか不明だけど
とにかくフロント左側に窓なり扉なりアクセスできる出入口があったわけだ

鍵についても従業員が持ち帰り・事務室に常時保管と二転三転だし
どうせ未解決になるんだろうが、みんなもう泊まるの止めろよ…

540 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:55:36.09 ID:puQfmkxK0.net
>>534 フロントのある階に外へ出る入口があるようなのでロビー土産物階かと思ってたが、客室もあるのね。ありがとう。

541 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:56:10.16 ID:FeoBNJYI0.net
>>536
すみません。ないと思ってます
いや、ないですw

542 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:57:10.60 ID:nwif6nQJ0.net
>>134
電源切ってなくて、犯人が切れ無かったのが1台かな
壊して捨てたんだろう

543 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:57:54.23 ID:Ga3jcymo0.net
去年の事件後カメラ据えただけで「もう大丈夫!」て胸張っちゃうくらいだから

深夜無人になる事務室の鍵がだれでも手に取れてて
去年の事件後も鍵を変えてないなら

そりゃ迷宮入りやな
犯人は自分の倉庫入るくらいの感覚やし

544 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:00.90 ID:Bf1KmQ240.net
>>541
うむ。よろしい。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:05.59 ID:BO3MY2d10.net
泊まるのやめるわ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:58:08.80 ID:mGrA0lXz0.net
ホテル全員での犯行なら完全犯罪も可能

547 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:59:31.37 ID:IVtgaXda0.net
*ゆきのなかにゐる*
(実行犯)

548 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:59:44.70 ID:J/Df/GDk0.net
結論から言えば
狂氏が好きなことできる合宿に参加するのがバカ

549 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:00:32.31 ID:KYMWRPr10.net
当然のことながら、ホテル内にある従業員の住み込み部屋のチェックは完了してるんだよな。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:01:56.65 ID:dKOcEYc90.net
さすがに任意で身柄確保して現在証拠固め中と思いたいがなあ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:02:03.45 ID:LLuJeAMA0.net
高校生170人の財布をなくしたホテルサニー志賀の従業員がTwitterで愚痴りまくって炎上
http:ゑ//netgeek.biz/archives/64308

552 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:12.28 ID:ZgnZH1sR0.net
「見取り図から階段抜け落ちてるよね〜」
「内階段ないと消防法通らないからあるよね〜」
そんな話をしていたのが昨日
そして今日になって報道
侵入経路隠したい何かがあるのか?

ま、警察は野次馬の推理のために情報出すわけじゃないからな

553 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:21.94 ID:tuY9vti4O.net
よし、わかった!

554 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:43.91 ID:yQHvDS1D0.net
>>471
社長や従業員ならわかるが
長野市民ってだけで何で女子高生に謝らなければならないんだよ
ばーか
それと長野県をトンスル民族と一緒にすんな

555 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:07:02.50 ID:szv6rd6f0.net
>>553
はよ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:07:08.04 ID:YOc6CO5r0.net
>>551
こんな従業員しかおらんのか
もう廃業でいいよこんなホテル

557 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:07:16.28 ID:J/Df/GDk0.net
>>549

ヒント:経営者と駐在員の国籍

558 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:08:03.39 ID:AiTcWtGa0.net
>>553
等々力警部キタ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:10:14.38 ID:SWTlSQyG0.net
去年のはただ集めた荷物をロビーの隅にあつめて
パーティションで区切っただけだぞ
子供だから大したお金はないという学校側の管理

560 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:12:14.73 ID:WLOVDSCL0.net
100回くらい既出だろうが何となく書きたい


サニー千葉

561 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:12:15.42 ID:rgb4vKQ10.net
天狗と座敷童以外のキャラを売り出すチャンスだな
なんかいないのか?

562 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:12:18.96 ID:Bf1KmQ240.net
>>554
某国の球場を笑えないようなミスを市民ホールでやらかしたらしいなw

563 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:13:47.29 ID:fQR2sj/q0.net
898 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/01/11(月) 20:03:50.67 ID:LrAoCeQF0
志賀高原はちょっと特殊で山ノ内の沓野地区の所有で和合会って組織の中で
全て運営したりいろいろ決めてるのな。
考えるに今のホテルとかの経営者達ってボンクラ世代とその子達でしょ。
衰退してるのに組織で守られ地の利でよかった為にあぐらをかいてた連中。
20年前のバスの立ち往生で世間からそっぽを向かれたときから
何も変わってないんだろう。
自浄努力を各ホテル経営者が怠っているから、今回もサニーさんとこは
大変だなぁ潰れればうちに客廻ってくるわ、ぐらいにしか感じてないんだろう。
バカなんだよ。沓野の連中は。

社長の他人事的な発言からしてやっぱり、て感じ
皆で利用をやめるしかない

564 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:17:51.68 ID:yQHvDS1D0.net
>>562
共産党が多いのは認めるわ
そこらじゅうに共産のポスターが貼られている
ごんどうアーケードの七夕祭りでも問題あったみたいだしな

565 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:18:10.29 ID:qd0YKDui0.net
ホテル関係者じゃなくて被害者が犯人の可能性もあるな。
( ・∀・)「夜中だがジュース飲みたい。財布くれ。財布は自分で探す」
(^ω^)「どうぞどうぞ」
( ・∀・)「くっくっく・・・」

(´▽`;)「財布がないぞ!(略」
(^ω^;)「そんな馬鹿な!…そういえば夜中にA子ちゃんが…」

(´▽`)「A子の将来の事もあるのでここは穏便に」
(^ω^)「おkおk」

566 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:18:27.39 ID:uG0HnKDM0.net
お前ら、画伯の一件から何も学んで無いな^^;

567 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:18:28.07 ID:Ga3jcymo0.net
>>560
話を聞こう
http://imgur.com/WHU1dYi.jpg

568 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:19:56.22 ID:6LeF7MMN0.net
スタッフが鍵を持ち帰ったりしてたらしいじゃん。
そうしたら、もう下手すりゃ誰でもコピーを持つことができるも同然。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:20:54.58 ID:6LeF7MMN0.net
お姉さんでお願いします

570 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:23:35.47 ID:6SHdui1h0.net
あと1日で丸一週間か
警察なにしとんねん

571 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:24:15.60 ID:ZgnZH1sR0.net
推理というか建物の構造について

見取り図で言うとエレベーターのすぐ上の階段は、地下にも繋がってると思う
ボイラーとか水回りのポンプとか、大浴場とかがある感じで
当然、通用口もある

このホテルは正面玄関が3階になる感じで、裏が斜面になっているとの書き込みがあった
スキーや山の斜面に建っているホテルはそういうのがあったりする
俺の地元にもある

通用口から侵入すれば、カメラの死角のドア(見取り図上の方、常時施錠との報道)までアクセスできるし、荷物を持って出られるな
あと、何回も書きこんでる人がいるけどフロントは夜間シャッターが下りてるから
カメラの映像は遮られてるよ
普通のシャッターだろう
パイプシャッターや透過性プラスチックのなら社長は鍵を開けて中に入ることなく荷物の異常を確認できる

572 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:24:19.81 ID:zNiJhqUL0.net
従業員が全員DQNで社長の愛人が仕切ってるホテルだからな

573 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:24:28.86 ID:Bf1KmQ240.net
>>564
そっちかw

これか?
ちょっとググるとすぐ出てくるなw
長野こえーw
http://xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/07/CKvCBriUMAEtCqu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


574 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:26:01.13 ID:VB6FydCX0.net
昔ここじゃない志賀高原のホテルでバイトしてたけど まあ経営者酷かったなぁ

懐かしい

575 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:26:49.38 ID:Aet0/duc0.net
ここの警察の管轄に住んでるけどまず捕まらないよ
おそらくみんなが想像してる以上のポンコツだから

576 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:27:44.63 ID:fQR2sj/q0.net
スネークや>>572のようなリークが出ないのが不思議
みんなもっとバラしていいんだぞ

577 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:27:57.49 ID:hHMKI36U0.net
ルパンの仕業

578 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:35:24.60 ID:ZDYKPd5z0.net
100%内部or元従業員だね!


僕は名探偵コナンだから確実だよ?

579 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:38:19.32 ID:fQR2sj/q0.net
ホテルサニー志賀でぐぐってたら色々面白い書き込みが見つかるな

ここらのホテルの組合の人間は常識通じない、バイト環境は劣悪タコ部屋
ホテルはクレーム慣れてる、揉み消すのも得意、旅行者・バイト共々気をつけろ、などなど

580 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:42:52.79 ID:IlLGXO+i0.net
社長だろ?

581 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:44:42.73 ID:klR7lUYU0.net
この学校は、誰にこのホテルを紹介されたんだろ。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:08.35 ID:CoIcPiLV0.net
社長の顔写真が一枚も出てこないなw

583 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:21.51 ID:uEeb0cez0.net
金庫に入れとけよ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:46:55.28 ID:SceE2EdA0.net
>>583
金庫に入れててもなくなるだろ、このホテルは。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:47:24.27 ID:6I4C6H7q0.net
>>514
階段か非常扉から応接室経由ならカメラに映らず事務所に入れる。
民放大手の図解だと階段と非常扉を記していない。

応接室の扉は常時施錠だそうだけど。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:47:40.53 ID:jxnBb5MV0.net
ステルス着ぐるみだな

587 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:48:12.44 ID:LLuJeAMA0.net
女子高生170人の財布やスマホ(1人で15万円以上の被害も)を紛失した長野県のホテルからスタッフが内情暴露、顧客軽視の発言等、なにやら良からぬ情報が飛び込む
http:●//goldbook.ashita-sanuki.jp/e904575.html

588 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:50:10.63 ID:tCoLLKNm0.net
本当は生徒たちの狂言でみんな財布持ってたりしてなw

589 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:50:24.72 ID:csDPjwNP0.net
  
どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
 どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
  どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
   どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
    どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
     どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
      どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
       どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
        どうせ支那人の従業員の仕業だろ。
  
         どうせ支那人の従業員の仕業だろ。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:51:26.83 ID:cjkHNpeG0.net
>>587
くそみたいな記事だったな
見て損した

591 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:51:32.42 ID:fQR2sj/q0.net
>>581
10年間利用してたとのこと
早稲アカの事件は親も学校側も知ってた

前回の時も最初は施錠できる会議室で保管してたと嘘付いたらしーな
実際は段ボールでロビーに放置w
ほんまクソやで

592 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:52:59.43 ID:On1KrbTq0.net
完全に内部犯

593 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:53:13.08 ID:NrI2nm6b0.net
ま、このホテルはもう終わりだろう。
団体客は利用しないし、一般客も寄り付かない。

流石になw

594 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:53:15.90 ID:l2TCBv5T0.net
内部すぎる
営業停止にしろよ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:54:19.20 ID:0GpC2Dn90.net
まだ、長野県警は逮捕出来ないのか、無能が

596 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:27.98 ID:SV3UFRqV0.net
社長じゃなくて弁護士がメディア対応するのってw完全に頭がおかしいヤツなんだろうなwww

597 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:52.16 ID:klR7lUYU0.net
>>591
そうなんだ。
10年も利用してたら、やっぱりまたお世話になるわな。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:56:14.75 ID:1zxFyFZ50.net
サニー千葉の女子大生不倫疑惑ってどうなったの?

599 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:57:03.83 ID:iFmRvuxi0.net
>>1
監視カメラに不審者映らず

従業員は不審者に入っていません

600 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:59:25.16 ID:6SHdui1h0.net
桐光の集金した教師が自殺して急展開か?!

601 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:00:52.87 ID:ScL7RGEx0.net
>>596
池沼かもしれないな

602 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:01:32.68 ID:qipOTh6L0.net
今は庶民が
悪事に対してかなり耐性できてるから
結構商売人はやりやすい。
賞味期限切れでも「腐りぎみがおいしい」
まずいラーメン屋に客がひっきりなし
芸人が悪口言っても笑って流してくれるから

ほとほと庶民ってサンドバッグだよな
叩かれて喜ぶんだから
どうしようもない生き物だよw

603 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:03:28.55 ID:naYdLb5J0.net
若い従業員数人で山分け、財布はフリマアプリで出品
これだろう

604 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:03:28.61 ID:AFcWG8f90.net
総合するとこんな感じ。

http://i.imgur.com/AwZaXiU.jpg

605 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:04:48.29 ID:4n0oU0Qq0.net
財団法人和合会の記事って色々出てるね
とにかく志賀高原は評判が悪いようだ

606 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:07:28.71 ID:k9+LN5RB0.net
まあ、盗まれたのがホテルの保管室でよかったな
盗まれた金は全部、ホテルが賠償してくるんでしょ?
絶対に、盗めれた額より多く申告する奴もいるだろうし
携帯も新品に替えられる

607 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:07:45.19 ID:bptj32h20.net
志賀って南向きの斜面多いから、そんなに雪質良くないよね?
林間コースが多いから、スノボには向かない。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:10:05.65 ID:W5gD7mMi0.net
録画先は、

テープ?

光ディスク?

ハードディスク?

即効で編集してたら?

警察に渡したのは、あらかじめ用意していたダミー

609 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:10:06.60 ID:a/NGWCKu0.net
>>86 >>205
実際は↓こうなってるような気がする。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org282886.jpg

610 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:11:04.89 ID:eCyk7D3W0.net
>>1
進展ないのかよwww

611 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:12:31.38 ID:ic13UPqQ0.net
>>603
ほんとそれ。
バイト従業員な。

それしかありえない。
こんな事件は、名探偵なら1時間で解決だよ。

長野県警は何しているんだ?
今回で2回目の大量窃盗なのに、また迷宮入りか・・・・・・・。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:12:45.03 ID:Hdtnqllg0.net
まだつかまってないのかよwwwwwww
冗談抜きで長野県警ヤバくね?w

613 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:13:40.53 ID:c21UC4b50.net
っていうかなんで夜財布あずけるの?
自分でもっとけばいいじゃん。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:15:13.24 ID:kg01hggQ0.net
犯人は香山夫妻

615 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:15:17.25 ID:fYcrfYwx0.net
ロープウェイがあった頃はよかったなあ
ゴンドラリフトに乗り換えて東館山山頂へ

乗っておいてよかった

616 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:15:21.28 ID:x9B8VHas0.net
アイフォンなんて高いものが高校生に弁償しなくていい気もする
フリーテルの二万円の泥タブで

617 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:17:06.14 ID:BeKkS0xN0.net
サニーふざけんな

618 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:17:34.67 ID:bptj32h20.net
窃盗犯の聖地

619 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:17:45.52 ID:3iGJQUFz0.net
段ボール箱に入れてあったんだよね
夜、最後に社長が鍵かけた時はすでに中が空っぽだったんじゃね?

620 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:07.79 ID:GXlI37m+0.net
ざざ虫

621 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:19:08.69 ID:mwhH/Jhb0.net
ケンとメリーの日産サニー

622 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:19:28.39 ID:DcdJ99tM0.net
>フロント周辺の監視カメラの映像には不審な人物は映っていなかった

フロント周辺にいても不審じゃない人がカメラに映ってたんだよね
犯人はそいつだよね。バカでもわかるよね

623 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:19:39.36 ID:k9+LN5RB0.net
こういう場合って財布に5万入ってたと言えば
ホテルが賠償するのかな
流石に高校生で10万とかは駄目だろうが
預かるときに中の金額を
確認したのか気になる

624 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:19:46.21 ID:W5gD7mMi0.net
社長が考えられないことが起こったって、

テレビインタビューに答えていたな。

(考えられない)って言葉が引っかかる。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:20:02.01 ID:Jfa/U4qv0.net
>>611
従業員「だ、だって僕の他にも犯行可能な人間なんていくらでもいるじゃないですか!」
名探偵「ぐぬぬ…」

保管状況がザル過ぎて絞りきれない
この分だと予約状況のセキュリティも信用できないから情報漏れのルートも精査しなきゃならん
警察は淡々とブツを探してるよ
盗品捜査はブツが大きくものをいう

626 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:20:35.10 ID:W5gD7mMi0.net
ホテルの経営状態は?

借金は?

627 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:20:50.13 ID:03pzR64x0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/eB4JrYmKyN

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/Zv64bu0Lwf
(>﹏<) (dd

628 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:21:54.67 ID:7vtqgU3Y0.net
コナン呼んでこい

629 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:22:59.79 ID:iUOUDkve0.net
>>609
カメラの位置が全然違うやないか…
それでも2の階段は死角だからそこから入口1を通って内部にアクセスし放題w
カメラの画像なんかなんも意味なくね?

事務室の後側の区域が応接室?

>>619
預けた時の状況とか一切報道されてないからな
夜に社長が確認したのも積まれた段ボールだけ見て中は見てないと思う

630 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:23:21.29 ID:W5gD7mMi0.net
貴重品の確認に入ったって、

空のダンボールの処理か?

631 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:26:03.25 ID:xa4XYaV30.net
経営者が支那人とか?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:26:53.50 ID:iUOUDkve0.net
>>630
>>1には書かれてないけど段ボールが空の状態で発見されたとあったからそれはない

633 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:27:32.54 ID:W5gD7mMi0.net
警察呼んだ時点で証拠は消し去っているよな。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:31:03.24 ID:ZgG7xt/p0.net
内部犯行だと指紋も証拠にならないし目撃情報もないから
犯人が自白しなかったら逮捕は無理だろう

635 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:33:50.06 ID:a/NGWCKu0.net
>>629
Aの階段から出て来て@の入口に入った場合
見取り図左下にあるカメラが写せる範囲が
広角だったら映ると思うけど
広角でなかったら映らないかもね。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:35:55.05 ID:GXlI37m+0.net
>>605
同和の和?

637 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:46.68 ID:iUOUDkve0.net
まとめ

見取り図まとめ
>>604
http://i.imgur.com/AwZaXiU.jpg

カメラの位置は実際はこう?
>>609
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org282886.jpg

・二重に施錠した場所、フロント奥の事務室に保管→段ボールに入れてフロントの隅へ直置きに変更
・ドアの鍵は3つのうち社長夫婦が1個ずつ保管
・残りの1個はその時のフロント担当が持ち帰り→事務室に常時置きっ放しに変更
・朝盗難が発覚するも教員に知らせたのは何故か昼になってから←←←

ホテル側は犯人を庇おうとしてないか

638 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:38:28.28 ID:bptj32h20.net
>>636
そういや、長野って同和が多いらしいな。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:39:09.50 ID:AFcWG8f90.net
>>608
SD(笑)

>>609
ああ、右側カメラがそれかーと思うじゃん?
カメラ取り付けたのは先月なんだよ。そうなるとたぶん写真のはダミーカメラ。
そうなると問題は左下カメラの画角。どっかの番組で画角をベタ塗りした絵を使ってたと思うんだけど…

640 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:39:25.37 ID:XOkBKoNX0.net
このままフェードアウトしそうで怖い。
その間も、安いからという理由でこのホテルは大盛況なわけでしょ?なんか、やるせないね。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:38.40 ID:bptj32h20.net
>>640
マジで長野県警はそれ狙ってそう。

642 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:44.85 ID:clABJQ3d0.net
まだディティクティブ2ちゃんの迷推理続いてるのかよ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:53.79 ID:VeBuqIRD0.net
>>142
つまらんわ
氏ね

644 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:41:31.84 ID:MPU07pSOO.net
センサーの検知範囲外を伝えばカメラ写さないわけでしょ?
じわりじわり板をずらしたら検知されないとかあるんじゃない?

645 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:42:05.52 ID:8L3MEXhD0.net
>>640
立地が最高なんだよ
学生時代はシーズン中ここばっかり利用した
予約とれなくて他に宿泊したら移動がしんどくてな
スキーしに行くだけだし風呂があって寝れればいいんだ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:26.51 ID:ZRj9KNJN0.net
>>640
多分絞れないんだろ

防犯が意味ないのを誰でも知ってた
従業員なら誰でもできる。辞めた人間でもできる
捜査対象が100名以上

ひょっとしたらこれが初めてでないかもね
従業員もさっぱり分からない

647 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:15.04 ID:1cScuRvv0.net
「監視カメラがしょぼい反応型」ということを知っていた関係者全員を、元従業員を含めて調べてるだろうな

愉快犯かホテルへの恨みが動悸なのかはわからんが

648 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:11.46 ID:P+z3HpMZ0.net
長野には観光客を受け入れる能力が不足しているし、
また観光客の安全を守る能力もないということなので、
この事件が解決するまでは、長野県への観光を自粛します。

649 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:27.06 ID:bptj32h20.net
>>648
それは、もう金輪際長野には行かないということですね?

650 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:20.79 ID:MPU07pSOO.net
長野県警には無理やな。能力超えとるがな。スピード違反でも相手しとけ。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:33.98 ID:vapJ3TEm0.net
真面目に猿だったりしてな。。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:48.70 ID:AFcWG8f90.net
>>644
帽子引っかけると反応しなくなる奴か、走り抜けると撮影されない奴かどっちか。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:56.03 ID:Cmkoqq4X0.net
同じ所で二回目だろ
もう本当に何やってるんだかな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:09.70 ID:mrHdU8kY0.net
>>605
おっと和合会の悪口はそこまでだ。

志賀の山奥なんだから財布なんかそこら辺に、捨てたってすぐに見つかるわけがない。人ですら見つからないのに。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:49:50.59 ID:0yrrY++j0.net
この件は終わりだな。
それが長野クオリティ。

あそこを長野以外の日本と同じと思ってはいけない。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:24.46 ID:iUOUDkve0.net
>>645
レビューでお客への返信コメントが非常識だったがなるほど天狗になるわけだ
こりゃまだまだ潰れんな

でも500人以上のお客の財布を紛失とか大問題だと思うんだが…
金額の問題じゃない

657 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:38.41 ID:pDoprDc60.net
GPS付き財布売れるかも

658 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:23.40 ID:AFcWG8f90.net
>>656
女子高生がふざけて撮ったエロ写メとか…狙ったのかも知れん。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:29.18 ID:TKviqj+9O.net
>>12
懐かしいクレジットだな

660 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:25.88 ID:thbz8Z9m0.net
なんで常時録画するタイプにしなかったんだろうね
それとフロントの中と事務所にも付いてないのも不思議

661 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:42.97 ID:0yrrY++j0.net
>>653
実質何もやっていない
にもかかわらず現金を預かるホテル

能力内のに見栄を張るのが信州人

662 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:55.45 ID:nMUuYiB40.net
鍵付きから盗んだら容疑者は数人だろ、
監視カメラにも映らず、鍵持ってたとか、
はあ、迷宮だな。はあ。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:53:00.99 ID:MPU07pSOO.net
長野県警が頭よかったらなんとかなったのかなあ。新幹線出来てからは優秀な人材は東京にでてしまったらしいし。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:54:31.47 ID:TKviqj+9O.net
>>27
小池さん復活しないかな?

665 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:55:26.74 ID:4n0oU0Qq0.net
南牧村行きなよ
村長が共産党員だけど

666 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:55:39.96 ID:bptj32h20.net
>>663
出て行きたくなるのもわかる気がする…

667 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:57:39.01 ID:bptj32h20.net
長野には山賊がいまだにリアルにいるんだね

668 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:11.30 ID:r7VmXMFy0.net
これは私物フェチの仕業だろ。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:23.70 ID:JKr0kDlb0.net
被害者には申し訳ないけど、面白いというか興味深いというかな事件だよね
結局まんま従業員が犯人でしたなんてオチじゃない、意外な結末だったら最高なんだけど

670 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:41.60 ID:MPU07pSOO.net
追い剥ぎとか辻斬りとかも居そうだね。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:59:57.72 ID:WAZ0iIdk0.net
社長や支配人の謝罪まだぁ?
なんでまず最初に弁護士がコメント出すんだよ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:01:47.02 ID:7TWlmD3a0.net
>>487
24時間稼働しねえのかよ。
うちのマンションは24時間稼働で1習慣分保存してるぞ。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:02:02.19 ID:1cScuRvv0.net
確かにJKのH写真/動画や援交・不倫の証拠とかが幾つかあったら、大金+αに化ける宝の山だなww
500人分なら2ケタいくかもね。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:02:27.12 ID:0GCsInN60.net
今の時期スキー宿は泥棒天国だろーな!

675 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:03:52.26 ID:8L3MEXhD0.net
謝罪って世間に対して?
桐光に対しては帰るときにしてるじゃん。JKたちのバカッターからわかる。
現時点でサニーが加害者か被害者かわからんのに社長がマスコミの前で謝罪は不要

676 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:06:19.13 ID:POoIiEpxO.net
>>675
なんだこのバカ
小卒か…

677 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:11:15.83 ID:2KgjoGWw0.net
>>675-676 おまえらそんなにむきにならなくても、
こんなに知れ渡っちゃって、もうこのホテル営業無理なんだからw

678 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:13:00.47 ID:B1WfHQlLO.net
しんじ「ごめんね…」

679 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:16:48.11 ID:9IgJds6M0.net
民泊なら犯罪は防げた。

airbnb 民泊解禁待ったなし。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:18:15.63 ID:AclQZPyjO.net
>>668
キンコメ高橋は勾留中だぞ

681 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:19:31.32 ID:iUOUDkve0.net
立地条件が最高らしいから
残念だけどこれからも営業は続いていくよ…
ほっといてもお客が来る状態みたい

>>678
せめてコンサートチケットだけでも返すんだ!!

682 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:19:52.53 ID:a/NGWCKu0.net
・ホテルの社長のくせに、児玉茂で検索しても、写真は勿論、何も出て来ない。
・一戸建ての自宅には、表札を出していない。
・固定電話の電話帳には、自宅の電話番号は載せているが、名前では載せていない。
 名前を知られたくないのか。それとも自宅や電話番号を検索されたくないのか。
 「○○○○○ー○○本宅」て。なんじゃそれ。ほんなら別宅があるんかい。
・ネットや我々の前には一切顔を出さない。

だいぶん変わってるね、この社長。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:20:56.86 ID:bbk0mzqL0.net
内部犯行と疑われてもしかたないよね

684 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:23:09.66 ID:MjBeyWXp0.net
これは、長野県警の連中の頭で解決するのは無理だな
警察庁から優秀な人材を派遣すべき事案だ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:23:44.43 ID:0yrrY++j0.net
>>681
被害者がホテル前で
「盗難下財布を見つけたらご一報下さい」的なチラシ配ったら


今度は殺人事件かね!?

686 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:24:05.10 ID:egeocz3K0.net
密室殺人?

687 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:25:14.88 ID:weelAK950.net
わけありプランって、
サイフ盗られるワケがあるってことだろ。
察しろよ。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:08.42 ID:7x6mXuma0.net
さすが長野県
バッタ食ってる民族なだけあるわ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:28:17.43 ID:bptj32h20.net
>>688
バッタならまだ良いほうだって。
「ざざ虫」でググってご覧。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:40:14.31 ID:cWUWdnDu0.net
結局捕まらないのか。。。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:43:28.25 ID:+L950iBm0.net
盗まれたスマホの半分は男のだろう。
どれが女のか分からないだろうし。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:45:58.48 ID:AclQZPyjO.net
>>691
調べてから言えアホ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:51:24.87 ID:V/CnW13t0.net
ホームズ流に言えば「そこから盗み出すことが不可能ならば、最初からそこには入ってなかった」

つまり、貴重品がフロントに預けられた時点で財布はそこにはなかったことになる
ということはつまり

694 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:51:41.41 ID:QqzFKz8U0.net
え、財布もスマホもか。本格的な窃盗団じゃん。持ってくだけで目立つだろ。

アメリカで仕事中にみんなで荷物置いてた控え室が荒らされた事があったが、財布やパスポートや電子機器等は残ってて綺麗に紙幣だけ抜き取られてたわ。
その方が荷物にもならんし早いし足がつきにくいもんなあ、と不謹慎ながら感心したわ。

695 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:54:13.16 ID:W5gD7mMi0.net
コンセント抜いたら、

感応式カメラが動作しないんじゃないの?

696 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:55:17.33 ID:7+DhU+e00.net
>映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
>社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで

犯人わかっちゃったんですけど

697 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:55:20.15 ID:AFcWG8f90.net
>>637
防犯カメラは先月頭に設置なんで、写真のは古いダミーカメラかも知れんよ。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:06:56.58 ID:VrYmW6VO0.net
マスコミが報道していることが全て真実なわけじゃないからな
殴り合いのケンカを止めようと巻き添えで殴られて怪我したのに
俺が原因でケンカになったと新聞に載った時はマジでキレそうになったわ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:07:17.08 ID:kMyCf9LJ0.net
>>692
女子高生が盗まれたのはスマホ一台。
前回スマホが大量に盗まれたのは早稲田アカデミー。
盗まれたスマホの半分は男のじゃないのか?
何か間違ってるのか?

700 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:09:56.06 ID:2cjcXeVW0.net
続報無いの?
人多すぎで調べ切れないってオチ?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:11:07.16 ID:AdbDcyKX0.net
>>700
財布取りやす過ぎて逆に分からないってパターンもあるかもよ

702 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:12:30.11 ID:nD4Y4NzZ0.net
>>689
ザザムシうまいらしいやん

703 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:13:35.67 ID:EZPFh5va0.net
サイフ置いてるとこに防犯カメラあるんしょ?
じゃなんで映ってなくて サイフだけが消えるんよ?  

704 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:13:41.20 ID:xazl5Gd20.net
今後はアコムやALSOKに預けるとかね

705 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:16:52.75 ID:1cScuRvv0.net
勉強合宿でスマホ預かるのはわかるけど
スキー合宿で財布とスマホ預かるのはなぜ?
部屋に金庫ないとか、
あっても鍵なくされたら困るとか?
それともJKが勝手に行動しないようにか?

706 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:25:07.10 ID:2qdXh7hw0.net
>>705
部屋で過ごすのは家族じゃないから

707 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:25:41.90 ID:AFcWG8f90.net
>>705
生徒同士での盗難騒ぎを防ぐためでしょ。勘違いでも騒ぎになったら台無しだわ。
部屋の金庫は共用で鍵かダイヤル設定かわからんけど各人で使える訳じゃないし、スキーや集会、食事や風呂で部屋離れるだろうし。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:31:08.87 ID:bTd5j1W20.net
>>142
田宮さんに報告しろ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:00:36.40 ID:JInJDReU0.net
>>514
ていうか鍵って意味なくない?
掟上今日子もヘアピン二個使って開けてたよ
あと桐原亮司も天井裏のダクトを伝って部屋に出入りしてたし

710 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:02:59.46 ID:GLOTG1Xh0.net
>>707
それな
小中学生も修学旅行で財布土産買うときや自由行動までは
教師が預かってる
盗難なんかあったら同部屋の子は疑われて
帰ってからもクラスでいじめに発展するから予防策だな

711 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:05:00.04 ID:JZbUkuLU0.net
そもそも愚問過ぎて>>705みたいな質問あきれるわ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:08:41.15 ID:F2aK049+0.net
>>1
>監視カメラに不審者映らず

>鍵やドアは壊されていなかった

 つまり 犯人は映って不審じゃなくて、鍵を入手できる者。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:18:05.89 ID:Wm3HdIjM0.net
まだ捕まってないのかよw

志賀高原は泥棒天国ですね

714 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:20:30.69 ID:AA4ecN4E0.net
結局盗まれた財布の現物が出てこなきゃ決定的証拠になりそうにないんで犯行日若しくはその前日に外部に
情報を伝えたと思われる従業員の携帯の通話履歴等から外部の実行犯を絞り込んで地道に証拠固めするしか無いって感じかね?

715 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:21:05.39 ID:rlk1Bd0kO.net
長野県警無能杉

716 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:26:45.61 ID:c39a3IhP0.net
>>193
やっぱりサニー千葉か

717 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:31:33.14 ID:vGkG1IIK0.net
スマホのGPSとかで1個ぐらい場所特定できんのか

718 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:36:22.06 ID:6rAr9p2EO.net
>>711
ガキがクラスメートのもの盗むとか昔は無かったからなあ。
今はずいぶん荒み切った時代だな。要らんことばっかり覚える子供なんか増えても役に立たないな。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:37:05.52 ID:BsW5E2yi0.net
前回と同様、迷宮入りか
従業員の管理ですらこうなる

720 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:47:05.78 ID:BeKkS0xN0.net
長野県しっかりしろ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:47:50.47 ID:o5h7slm30.net
なんだ未だ進展なしか。2ch探偵団も大したことないな

722 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:49:26.73 ID:gyVqkJcCO.net
また次やるかな?

723 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:56:03.62 ID:yZwyMfQSO.net
今までも同じような盗難が起きていたであろう事は容易に想像つくなw
にしても警察舐められてんな〜ww

724 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:02:32.64 ID:WPw0u+vY0.net
で、だれが犯人なの?

725 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:07:49.14 ID:WPw0u+vY0.net
社長か従業員意外にいないだろ。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:10:00.86 ID:5H55lYGT0.net
まだ見つかってないのか、こりゃもう迷宮入りだな。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:12:27.46 ID:7AIM4KWw0.net
>>682
普通謝罪会見する

728 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:19:38.08 ID:KsUVEka50.net
恐らく犯人は20年前からやってただろう

729 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:20:37.58 ID:4E5fyrfk0.net
不審な人物が映っていなければ、犯人はホテル関係者です。
なんで不審人物を使わなかった?
大失敗だろw

730 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:24:08.05 ID:AM4YyzxS0.net
長野のホテルって、こんな感じなの?
迂闊に宿泊出来ないね。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:29:02.07 ID:GXlI37m+0.net
>>704
むじんくんに預けるな

732 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:29:23.67 ID:ScfYCDNd0.net
窃盗って大阪府警の高橋さんのせいで
証拠無いと何も出来んのかもしれんな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:34:46.13 ID:JmXbSgA00.net
>>46
7 財布など元々ない

734 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:34:47.70 ID:MPU07pSOO.net
長野県警より泥棒が優秀なの?

735 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:35:08.71 ID:4E5fyrfk0.net
財布はまだホテル内にある

736 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:44:30.66 ID:R4bSWyQu0.net
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

737 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:45:38.33 ID:TCQzIhBm0.net
>>45
しかも前もって今年視察(笑)行ったらしいの。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:47:41.73 ID:vuPWpD9WO.net
どうせまたペクチョンソッカーの犯罪だろ
ソッカーは手癖の悪いのばっか!

739 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:49:29.75 ID:TCQzIhBm0.net
>>1
視察行った結果、かれこれこういう結果でここに決めましたっていう内容を発表してほしいよね
原稿用紙100まい程度で
視察(笑)

740 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:00:35.19 ID:xWA9eFGp0.net
火元はおまえだ


741 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:22:07.70 ID:JEU76Emk0.net
ルパンみたいに防犯カメラの前にスクリーン置いて偽の画像流して盗んだんだろ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:29:19.39 ID:Fc2niNKY0.net
>>80
フロントのとこを写してるカメラ無いのかよ。
フロントからからブツを運び出したら分からないじょないか。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:31:34.73 ID:SHqw6s3U0.net
あれ?携帯まで取り上げちゃったら女子生徒が脱衣所で自撮りとかできなくない?

744 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:32:44.68 ID:Gpos/Hdm0.net
一階見取り図
http://ongaku-gassyuku.com/yado/photo/sunny/g06.jpg

745 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:35:09.00 ID:9pJw39qU0.net
従業員に中に
中国人もしくは朝鮮人が居て
外部の共犯者と連携して犯行を行ったのだろう

746 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:38:27.08 ID:iDEiR+EE0.net
諏訪の強盗の方も進展無しか?長野県警しっかりせい、治安悪いとこには近寄れねーわ

747 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:39:24.14 ID:Gpos/Hdm0.net
貴重品は、ホテル1階にあるフロントで保管されていました。
部屋ごとに袋に入れられ、さらに5つの段ボールに入れられて、
フロント左奥の床の上に置かれていたということです。

フロントには右手側のドアか、奥にあるドアから入るようになっていますが、
ホテルの関係者によりますと、7日の午後11時半の時点ではどちらも施錠されていたということです。

一方、ロビーには、去年8月の盗難を受けてフロント周辺と玄関周辺がほぼ映るように
2台の防犯カメラが設置されていて、人の動きを感知して、録画されるようになっていました。

ホテルの関係者によりますと、貴重品が盗まれたとみられる今月7日から8日にかけては、
8日の午前1時半ごろに男性が、午前5時ごろには別の男性が映っていましたが、
これらの人物が事件と関わりがあるかどうかは分かっていないということです。
警察は、盗みなどの疑いでカメラの映像を解析し、ホテルの関係者などから話を聞いて詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368961000.html

748 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:40:37.00 ID:nD4Y4NzZ0.net
>>744
フロントないんすけど。。。。
多目的ホールやんけ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:44:59.04 ID:Sh5fwumU0.net
人の動きを感知って赤外線センサーだったら、防寒着着て、覆面してサングラスとマスクと
手袋して体温の放射を遮る格好してたらセンサーって反応するのかな?

750 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:50:04.23 ID:XaKkObFY0.net
財布はホテルにはないだろ カメラを止めないと
段ボール箱の 財布にも近付けやしない
止めたなら100kgもある財布ごと何処に隠すよ?
車に運び込んでるよ その後 カメラをオンにして
撮影されながら素手で帰宅って寸法だな
警察が無能なのよ 
社長が犯人だわ 最終確認者で第1発見者のな

751 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:53:08.98 ID:WVe5kIQ/0.net
卒業文集 
3年○組 桐山 光子(仮名)

私の高校生活の思い出といえば、志賀高原でのスキー合宿です。
みんなのお財布が盗まれてしまい、結局みつからないままです。
大人社会の狡さと無能っぷりを知ることができました。卒業しても
この悔しさを忘れず、いつか犯人を見つけ出したいです。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:54:22.41 ID:nD4Y4NzZ0.net
>>751
センター前に3年生行くかね?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:54:31.10 ID:Sh5fwumU0.net
人感センサーって家庭用だとほぼ、赤外線だって。業務用も赤外線のみがおおく
一部超音波も使っている。
ttp://www.sugita-ace.co.jp/column/archives/2012/03/02/entry3842.html
エアコンでも反応するみたいなんで感度とか鈍らせてたら、着ているものだけですり抜け状態だとか。
条件によって反応しないことが多いとかないのかなあ?

754 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:57:55.19 ID:XaKkObFY0.net
私は犯人では有りませんなら 
必ずカメラに写りたいだろ?
登場人物の中に必ず居るよ

755 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:02:23.88 ID:S0WCtnWZ0.net
これで、犯人逮捕できないとか警察どうなってんだw

756 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:03:50.50 ID:oVRZ5xGs0.net
まだ犯人つかまらないのか。
こんな、ほぼ密室と言ってもいい事件で、しかも関係者は数人だろうに、
長野の田舎刑事はなにやってんだよ。
警察関係者が犯人と言われるのは当然だよ。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:05:53.02 ID:waMmC1mb0.net
無能長野県警、悔しかったら解決してみろ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:10:40.21 ID:XaKkObFY0.net
フロント部分が写ってなくて 玄関周囲を撮影でも 裏口の
セキュリティーが確保されてれば カメラは止まってたって琴田
翌日早朝の板前の映像は出てるんだ 最後の社長が帰った時は
SWが入れてあったってことだ
ならば犯行は社長が居たときからそれ以前となる その間に
社長は最終確認をしてるんだろ(社長の証言で)
さて誰が犯人でしょうだわなぁ・・家宅捜査 車内の
異物鑑定だろ・・財布入りの繊維クズ辺りが落ちてるだろうし
埋めたなら土ぼこりが車内や靴に豊富だぞ・・其処は雪景色だしな

759 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:14:10.76 ID:DNzK41eO0.net
>>30
そうだよなぁ
これだけの量だと、現在の電波の発信元くらい突き止められそうなもんだが

760 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:18:22.62 ID:8WU4zZSU0.net
なんで おとり捜査しないんだろうね。
こんなんおとり捜査すれば一発やん。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:18:43.78 ID:6wlaCXDv0.net
だからケータイは1台だと何度言ったらわかるんだよ

762 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:23:48.23 ID:waMmC1mb0.net
田舎ものの長野県警には解決できないだろう

763 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:25:37.10 ID:XaKkObFY0.net
だいたい補償金を出しますと 前回はしらばっくれて
そのままで放置したのに今回は 何故3000円なんだ?
子使い5000円で2日目の残りが3000円か?
中身計算したから平均3000円なんだろ 違うか?社長さん

764 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:27:43.50 ID:xym8Ijhe0.net
このぶんだと三度目もありそうだね

765 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:29:30.84 ID:XaKkObFY0.net
お〜! ベッキー お前もキリキリ ゲロしちまえ
人の旦那を ニヤニヤで食いましたとな
で社長共々 務所に入れ あばずれが!!

766 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:32:09.05 ID:DNzK41eO0.net
>>761
失礼致しました
それは恥ずかし乍ら知りませんでした

767 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:36:47.26 ID:J43WQNxK0.net
>>760
犯罪の実行を扇動しようとする部分に問題がある
犯罪者を扇動しようとすることを画策した者も同じ罪で処罰されるからだよ
殺人事件を扇動したものも殺人の正犯となる

768 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:46:20.51 ID:Zxpywx0q0.net
こんだけ大量になると従業員怪しすぎじゃね?
バイトで入ってる奴とか。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:46:54.97 ID:qvJYg+CB0.net
真面目に捜査する気もなさそう。
不審者が映らずじゃねえよ。
カメラ自体と従業員全員不審者なんだよな。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:47:11.64 ID:R7QmhOqjO.net
まだ捕まんないのか?

771 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:47:34.56 ID:VUCxXglh0.net
これ捕まらなかったら大変なことだよ
同和と中国人が長野のホテルで何やっても逮捕できないって証明されるから
もう盗難、強盗、暴行、盗撮やりたい放題だろ
少なくとも責任問題が伴う修学旅行とか長野の宿は絶対に使えなくなる

772 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:48:46.17 ID:vQUAIF+z0.net
>>768
社長が1番の容疑者

773 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:51:17.30 ID:z3LHvRxuO.net
悪役俳優の石橋雅史さんはサニー千葉の空手の師匠

774 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:51:23.90 ID:qTuPLotd0.net
>>769
ほんとそれ
不審者が映らず?一番怪しい社長がバッチリ映ってるんだろ
姿かたちも見せずに謝罪もしないキチガイの盗人総元締めの社長がよ
未明には財布なかったつうのに警察に通報したのは午後だっけ?
犯人の証拠隠滅を図ったとして窃盗の幇助とと犯人隠避でしょっぴけよ

775 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:52:03.34 ID:eD8pqHRd0.net
>>607
内陸部だから雪質は凄くよかった記憶があるけど...

776 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:53:46.56 ID:8WU4zZSU0.net
おとり捜査は普通にできるけどな。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:54:43.22 ID:zNO5TloZ0.net
これって、内部犯行以外考えられん

778 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:58:42.17 ID:XaKkObFY0.net
カメラ前で1万円 拾ってみるか?
届けがない場合はその場でクビだ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:02:37.91 ID:M2w+PE1R0.net
家宅捜査すれば1発でわかる

780 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:03:09.10 ID:sBNQzs8f0.net
社長がどうのって、潰れたらお仕舞いになるから普通は有り得んだろう。
信用失うのに幾らか知らんが、仮に100〜300万程度のリスク犯すとしたら変だろう。

経営者云々でなく、一般的には会社がどうなっても関係ない連中の犯行でないのか。
外部の者、うち引きも有るだろうけど。

ある程度の宿は不審者に目を光らせてるんだけどなぁ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:06:36.08 ID:kMyCf9LJ0.net
今まで10年間、
桐蔭女子とは問題なくやって来たのであれば、
昨年からこのような事件がはじまったなら、
最近入ったか最近やめた従業員が犯人だろ。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:11:22.07 ID:XaKkObFY0.net
宿屋が潰れるなんてないだろ 前回も350人で成功してるんだ
しかもその時はカメラも無いんだぞ・・ カメラは証拠なんだよ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:11:46.93 ID:dAb6j2+n0.net
社長が表に出てこない、って異様だわ。
普通謝罪するでしょ。
ゲスが続くな〜。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:14:34.97 ID:Mz0qJne+O.net
祟りじゃ!!

785 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:15:54.19 ID:Ue8vHqZl0.net
まあ
社長が普通の神経していたら
盗むとかホテルがつぶれるようなリスク犯さないだろうね
親族とかならわからないけど
怪しいのは雇われているバイト
どうやって外に財布を持ち出したか

786 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:15:57.12 ID:QV0pdbvI0.net
>>77
内部の人間なら電源切れるのかな?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:17:26.07 ID:XaKkObFY0.net
従業員は その辺りを写すカメラの存在は知ってるさ
それが止まってる事を知らないだけだな
それを知ってるのは止めた奴だけだ・・で
そいつは誰?何時止めた?だろ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:20:16.39 ID:fnSVJywY0.net
盗まれたのが午後11時半以降っていう特定理由何なの?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:21:19.00 ID:i8w7EoYgO.net
始めから入って無かっただけだろ
箱のすり替え

790 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:21:40.09 ID:XaKkObFY0.net
カメラにはタイムスタンプ機能はないみたいだな
写ってないとしか情報はないモンな
止められた事をカメラ自身も知らないって事やね

フロントにカメラも向けず タイムスタンプ機能もない
しかも其処に置けと指示した奴は誰だ?と今後の情報に期待

791 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:25:18.59 ID:QZgVhvPj0.net
監視カメラに映るのは社長のみで、、、


バッカもーん!そいつがルパンだ

792 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:25:29.02 ID:XaKkObFY0.net
すり替えはないな 最終確認は社長だろ
社長の帰宅時間が11時半だったか?
もうね・・度素人全開でねぇ
昔から現場に登場回数が多いほど
犯人だといわれてるしね

793 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:25:31.47 ID:PacYxYds0.net
先公がネコババして、空の財布をホテルに預けたんだろ

794 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:30:22.64 ID:Gpos/Hdm0.net
ちょー読んでよ
>8日の午前1時半ごろに男性が、
午前5時ごろには別の男性が映っていましたが、
これらの人物が事件と関わりがあるかどうかは分かっていないということです

795 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:32:04.43 ID:XaKkObFY0.net
社長が帰るまでの消失話は 全部 ない
社長が帰るときには有ったと 
翌朝一番に朝に無いを確認してる

これで警察が動けないってのが 土地柄なんだろね
間抜けしか居らんわ 殺されても犯人は出ないぞ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:33:07.29 ID:zY8gIYUp0.net
八つ墓村の祟りじやぁ!

797 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:33:32.51 ID:Ue8vHqZl0.net
>>791
つまり犯人が社長に変装してカメラに写っていたということか!
だが財布はどこいった?

>>793
その線も考えたけど財布ごと無くなったんじゃないっけ?
あと売店で買い物する時
一旦生徒に返されたって書き込みあったような

798 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:36:50.41 ID:XaKkObFY0.net
>午前5時ごろには別の男性が映・・

こいつは板前だそうな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:44:27.25 ID:qpTkXb/C0.net
まだ逮捕されてないとか、長野県は知事や行政だけでなく警察も無能なのか?

800 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:45:28.65 ID:PDXO7+F80.net
まだやってんのか

801 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:45:42.39 ID:PLrFxdXz0.net
こんな簡単な事件の犯人もわからんとか
FBI呼ぶしかないな

802 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:55:37.31 ID:kMyCf9LJ0.net
まだ進展無しか?

東京の劇団員殺人事件も迷宮入り?

803 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:56:03.46 ID:MPU07pSOO.net
もしバイトの中に警察官の子供がいたら警察は捕まえないよね。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:58:34.49 ID:iDEiR+EE0.net
報道されてることばっかじゃん、つまんねー

805 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:59:16.61 ID:OUpofwR50.net
無能教師w

806 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:01:55.10 ID:gEh6pyq10.net
つまり、そういう事か。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:02:17.25 ID:z3LHvRxuO.net
制作:サニー千葉エンターテイメント
作詞:亀石征一郎
作曲:亀石征一郎
歌手:千葉真一
服部半蔵:千葉真一
紀伊頼宣:成田三樹夫
酒井忠清:金子信雄
水口鬼四郎:石橋蓮司
水口鬼三太:菅貫太郎
保科正之:山村聰
ナレーター:小池朝雄
小栗上野介:夏八木勲

808 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:03:09.40 ID:Cn0m5f4n0.net
糞県警どうした?
まだ犯人はおろか財布も携帯も発見出来ずか

809 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:04:57.90 ID:2NeMCm0R0.net
長野と栃木の警察は、犯罪者の片棒を担ぐことで有名だからな。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:10:58.16 ID:na0zjOCg0.net
>>478
とりあえずこれが見取り図のまとめで
>>333これが最新報道になるね

811 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:16:29.59 ID:sbVcv7Us0.net
同じ長野県民として恥ずかしいよ
昔からこの県民大嫌い
もっと勉強しておけばよかったよ…

812 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:25:08.77 ID:F26/U0v+0.net
しょうがねぇーな、殺人事件用の鑑識を送るか┃´

しょうがねーぇ、山荘だw

ヌードルもな◎

813 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:25:10.22 ID:zW+BDJ3u0.net
社長をふくめて従業員全員ウソ発見器に
かけてみればいいよ。
最近あまり使っていないようだが
いまなら技術が進んでいて
かなり精度が上がっているのでは
ないか。。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:25:44.11 ID:zCB7wc3k0.net
>>811
そういう反応自体が長野県人の村人的な体質の古さなんだよ。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:26:49.16 ID:F26/U0v+0.net
ショウチョウ他、まんじゅうを用意すんんだ┃´

816 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:32:24.14 ID:1fcyWA8B0.net
怪盗ルパンかもしくは内部犯行
外部犯行のせんも考慮する

817 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:32:37.43 ID:cNzWC//l0.net
みんなのサイフは俺のモノ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:35:41.62 ID:F26/U0v+0.net
全員w俺のw俺の〜女だ┃´

819 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:38:41.10 ID:ob1yXRNc0.net
先生が犯人みたいに書いてる連中がいるが
一度預かった財布を土産買わすために前日に一旦返して再度回収してたんなら
わざわざ減らしてから盗らないだろ?
携帯電話も一台しか預けなかったらしいし

携帯電話が1台しかないことと、財布を一旦返却すること又はしていたことを知らなかったんだろう

金じゃなくフェチ的変態的な癖からの犯行なら関係ないが

820 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:39:56.59 ID:JeAO+5LY0.net
密室ではあるが、そもそもカメラがあっても盗もうと思えば盗めるだろ。
警報が鳴るわけじゃないし。
危機管理がおかしい。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:41:11.78 ID:POoIiEpxO.net
このホテル、夜間フロントの人がいないみたいだけど、もし夜中に急病になったら、自分で救急車よぶの?


そんなアホな。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:41:38.98 ID:r41bWYG20.net
やっぱり秘密の抜け穴とかあるんじゃないの

823 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:44:05.14 ID:STrdvjas0.net
そこの空間とブラックホールがつながっているんじゃね
本が落ちたり砂埃がまい上がったりするらしい

824 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:46:13.76 ID:X5AKsJJ90.net
実際、応接室は宿直室で
EV裏の階段から他フロアの従業員部屋と行き来できる構造だろう

825 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:49:01.36 ID:wyf/+pCx0.net
早稲田アカデミーで財布盗られた子がやったのかもw

826 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:49:02.63 ID:0h4joCR20.net
そりゃ知ってるから

827 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:49:40.55 ID:Zxpywx0q0.net
泥棒が建てたホテルかよw
お客様は全員獲物。
入れ食いですなー。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:49:47.22 ID:rSKjrD0J0.net
もう名前変えるしか無いな

829 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:49:51.28 ID:47YL8iAP0.net
そろそろ容疑者逮捕かと思ったがないか?

830 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:53:08.81 ID:+Y02LaWG0.net
従業員と教師でグルになってる奴が要ると推理。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:53:33.74 ID:lKfUSOD+0.net
階段があるやん
密室ってわけではないな

832 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:54:46.24 ID:atZspGEy0.net
社長だろ!

833 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:56:24.04 ID:X5AKsJJ90.net
>>821
だな
夜間フロントに内線かけたら誰が出るんでしょうね
応接室は宿直室であると推理するのが普通じゃないかな

834 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:59:37.78 ID:K9Q1fzGN0.net
盗られる方が悪いガキのくせに現金なんか持ち歩くな今年も有耶無耶にして終了事件解決
来年以降盗り続けまぁす賄賂を貰ってるのでホテルは絶対に変えませぇんど田舎平壌運転

835 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:07:32.27 ID:7AIM4KWw0.net
まさか通常営業してるの?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:11:44.06 ID:vp4lsrkp0.net
教師という考えはないの?

837 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:14:34.48 ID:39v6kQby0.net
>>133
自己紹介乙

838 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:17:34.73 ID:p+pgWdCY0.net
>>835
団体様が居るなら、その団体を晒してほしいレベルのバカだね。
この事態なら他に予約が取れないなら中止だろ。どういう理由があって中止に出来ないの?不思議だ。
キャンセル料なんて、気味の悪いホテルを使うぐらいならくれてやるもんだろ。
ホテル側あてなら払わなくて良いし

839 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:23:30.81 ID:IE+dX1vQ0.net
不審者が入ってきてもわからないような宿に
お嬢さんがたを宿泊させるのか
スキーやる人って優雅な人と思い切りがさつな人といるけど
引率する人間が後者で、
とにかくガキどもスキー場へ運んでテキトーな宿に詰め込んどきゃいいとか
考えてるのだとやっかい
スキーの行事が本当に必要か、から考え直した方がいい

840 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:25:03.39 ID:bptj32h20.net
>>775
雪降って新雪だったら良いけど、晴れて1日経つとすぐシャーベット。
気温低いから水分の含んでデロデロだったり、ザラメにはならないけど、その代わりアイスバーンになりやすい。
そんな印象。

841 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:30:45.02 ID:m62JwVDO0.net
東京の劇団員のレイプ殺人も迷宮入り
日本の殺人事件の9割以上が顔見知りの犯行だから
検挙率高くて誤魔化されてるけど
全く関係ない奴に殺されたら日本警察は何もできない
一家惨殺とか手がかりは色々あっても
犯人が無関係の人間だと逮捕は無理

842 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:31:39.65 ID:jzRy914i0.net
いまだに連日満室か
素泊りで3800円 2食付き5800円 団体ならもっと安くなるだろうし、200人弱が泊まれる安宿として、代えがきかないんだろうな
今年は関東近郊は雪が少ないから、なおさらこんなトップシーズンに代わりの宿は手配できないだろうし

843 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:34:59.71 ID:I51qCuqN0.net
難しそうに見えて、ピッキング技術があったり合鍵があれば単純な犯行なんじゃないの?
ホテル側の見栄で「万全の防犯体制」に見せかけてるけど
警察はそこのところ掴んでるか感じ取ってると思う

ホテル「(本当は確認してないけど)絶対施錠されていました!間違いありません!」
ホテル「(いつもは出入りが面倒だから開いてることも多いけど)常時施錠です!これは徹底しています!」
警察は「ふーん。ソウナンダー」状態
非協力的で犯人捕まらなくても知ったことか、になるのが人情

でも本当の被害者は高校生の子達なんだから、鋭意捜査に励んでほしいね

844 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:37:40.53 ID:jEgNyGel0.net
スキー合宿だと事前予約だし
ただ来年は無いでしょう
誰もこんな泥棒ホテル行かないよ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:38:28.48 ID:h8o0z8Zv0.net
この時期だと住み込みバイトが多いだろうから窃盗団が紛れてるんだろうな。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:39:56.00 ID:m62JwVDO0.net
偏差値70でも生きていく上では馬鹿なんだな
これが偏差値30の馬鹿学校なら逆にホテルの金を奪うくらいしてる

847 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:41:10.84 ID:xU6IwyOO0.net
施錠扉ってセコムとかのセキュリティーかかってなかったのかね。単に解錠(ピッキング含)してもそれで捉まっちゃうだろうふつう、そうなら

848 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:43:01.45 ID:wDy7jj0/0.net
モルダー 「スカリーちょっと見てみろよ!この監視カメラに映っている高校生 拡大するぞ やはり、そうか!コイツは人間の仕業じゃないwwww」

スカリー「モルダーあなた酷すぎよ」

849 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:43:19.77 ID:jzRy914i0.net
>>844
と思うでしょ?
夏に大量盗難事件が起きて未解決、保護者が大反対してるのに、まだ防犯カメラも設置してない状態で視察して、防犯上問題ナシって判断した、名門私立の教頭先生もいるんですよ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:45:14.74 ID:iwFQleMp0.net
財布なくしたことあるけど金より
免許とかクレジットカードとか銀行カードとかのほうが面倒なんだよなー
まぁ高校生ならそんなに色々入ってないか

851 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:09.40 ID:I51qCuqN0.net
無くなった祖父母とかと一緒に焼いた硬貨とか、お守りに入れてる人はいるよな
焼け焦げた十円硬貨でも、その人にとっては大切なものだろう
こういうのは被害届でも、普通のお金とは別に記載したりする

852 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:48:55.59 ID:m62JwVDO0.net
財布を集めた教師は学校でいじめられるだろうな
女子高生にいじめられるなんて

853 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:49:56.63 ID:DNzK41eO0.net
おかしいよなぁ
このホテル、何かを隠している
そう思わざるを得ない

854 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:07.34 ID:X5AKsJJ90.net
宿直フロントがいないなら、ここは深夜にチェックアウトできないことになるねw

855 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:50:27.22 ID:cNzWC//l0.net
うむ。1万や2万盗られるより免許証、クレジットカードの方が大事やわ。手続き面倒くさいし

856 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:51:03.73 ID:fAy5hOd0O.net
カメラに映った午前1時半の男が怪しい

857 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:52:13.21 ID:kjVO+Oiq0.net
安いホテルはやはりそれなりだな。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:52:48.89 ID:xU6IwyOO0.net
>>856 上で聞いたら教師らしい

859 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:53:16.56 ID:jEgNyGel0.net
>>849
そりゃあホテルからチップ貰ってるか
ご接待があったかのどっちかだなw

860 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:55:57.13 ID:XqWYhrUM0.net
>映っていたのは、貴重品を確認するホテルの社長

861 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:58:47.39 ID:KFZUknDB0.net
素朴な疑問だが
これってフロントに置いてて盗られたんでしょ?
フロントの防犯ビデオを24時間回し続けない意味がわからんのだが・・・

862 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 09:59:25.85 ID:eGDx0KdT0.net
カメラ自体に 時計機能は着いてるんだろうね
何時何分記録とか

電源おとしたとすると その痕跡ってのも
わからない物なのかな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:02:37.09 ID:bptj32h20.net
>>861
24時間回してたら、犯行に及べないでしょーが。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:04:27.32 ID:H1XKiS7xO.net
カメラに細工したか取り換えたんじゃない?

865 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:05:22.35 ID:RMvAcBnV0.net
犯人は貴重品がダンボールに入っていることを知っている人物。
これだけは絶対に確かだよね。

866 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:06:44.95 ID:KFZUknDB0.net
>>863
つまりはそういう事か

867 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:06:49.92 ID:exrGxv0P0.net
>>41
爆笑

868 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:10:50.37 ID:RMvAcBnV0.net
内部+仲間

が一番怪しいかも。
引き渡して県外または電波の届かない山奥に埋めたか。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:58.77 ID:kjVO+Oiq0.net
単純なトリックで、提出された記録映像なるものは、
別の日のものだ(日付がずらしてある)という気がするな。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:06.65 ID:SyA2sPFN0.net
スマホも入ってたというし、どれか一つでもアイフォンの探索ロック状態で預けてないのか?
遠隔操作でスマホの電源入れられるモードがあるんだが。
電源入れてGPSで場所を。 GPS届かない密室でも電波が届けば現在位置は絞り込める

871 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:09.69 ID:XOkBKoNX0.net
財布の重さで議論してたが、確かに170人分もあれば相当な重さだわな。
前回の350人分もかなりのもの。

一人で運ぶのは可能かもしれないが、それが出来るのは時間に余裕のある人に限られる。
複数ならあっという間だけど。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:48.99 ID:3Urm0/Sd0.net
表沙汰にならないだけで警察も容疑者は特定してると思うよ
公表出来ない理由でもあるんだろうか

873 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:01.34 ID:kjVO+Oiq0.net
デジタルなら、映像を差し替えるのも簡単だ。

バスタオルなどを洗濯する清掃業者が、箱ごと台車に乗せて
ライトバンに積んで持ち去ったとかいうことじゃないんか。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:10.49 ID:RMvAcBnV0.net
>>870
これだけ時間経ったし、犯人は見つけたらすぐに壊したとかじゃないのかな。
前回は大量だったからすぐに調べたら可能性はあったのかも。調べても分からなかったのかなあ。。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:01.95 ID:1dDpjMOr0.net
>>873
見取り図見ると従業員ならロビーの防犯カメラに映る事無く事務所出入りできそうだぞ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:08.22 ID:RMvAcBnV0.net
>>873
真夜中に掃除はしないでしょ。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:58.86 ID:X5AKsJJ90.net
長野観光地のホテル業界の季節従業員確保のシステムにメスを入れられたくない
警察、マスコミ、行政、もろもろ行き着くところは利権だろう

878 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:35.52 ID:jzRy914i0.net
>>870
今回、スマホは1台だけ 被害者が多い割に被害額が80万円と少ないので、通信会社に情報開示請求も難しい
結局、謎が多いからマスコミも取り上げたけど、窃盗事件としてはショボい部類
一軒家に泥棒が入ったレベルで、よっぽどの理由がないと警察も本気出さない

879 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:57.43 ID:Y+O8CaH+0.net
>>86を見る限りじゃ、防犯カメラは全く意味をなさないよね。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:07.67 ID:eGDx0KdT0.net
フロントの段ボール付近の
足跡を調べればわかりそうだね
内部の人間の足跡か、外部か

足跡も残さず?無理そうなんだが

881 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:32:08.30 ID:jzRy914i0.net
>>880
朝7:00に事件発覚、その後通常営業、警察に通報したのは午後になってから
現場保存を全くしてないから無理だと思う

882 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:34:47.71 ID:Ks2qm0k60.net
>>86
使えない見取り図だなw
裏口とか上下の繋がりが分からない
外部犯しか想定してない警備なんじゃないの

883 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:37:57.43 ID:I51qCuqN0.net
>>880
フロアカーペットやタイルに明確な足跡は残らないと思うよ
正確にはタイルでも目に見えていれば足跡採取はできるし静電採取法とかも理屈の上では不可能ではないが…
そういうのは救護措置や第一発見者以外の捜査員は死体に近づくまでに何十分とかかかるクラスの事件でしかやらない

通報までに時間かかってたり関係者が踏み荒らしてると難しいな

884 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:40:27.02 ID:jEgNyGel0.net
そもそもなんで預かった物が写る場所にカメラ設置しないの?
意味ないじゃん

885 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:41:11.34 ID:ZWdJXRIg0.net
>>871
>複数ならあっという間だけど

  だからさ、従業員の中の悪のグループの犯行なんだよ。

886 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:43:04.09 ID:bptj32h20.net
>>884
そんなことしたら犯行に及べないじゃん。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:45:01.49 ID:OVwJdfv4O.net
>>378
80万円は現金だけの話。
現金以外だと170人分の財布や中の貴重品でどれくらい行くだろうか?
一軒家で170人分、もしくは170世帯分の個人情報を入手出来る?
前回と併せて500人分、500世帯が危険になっている。
いやいや、情報によっては数千人、数万人が危険になっている可能性もある。

現金で大したことないと思わせたい人がいるみたいだから注意した方が良いよ。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:45:30.68 ID:I51qCuqN0.net
>>884
外部からの犯行に備えてたから
前回の予備校の件は、モノが大きいだけで、ロビーの置き引きと変わらない事件態様だと考えたんだろう

玄関施錠して関係者しか入れない出入口を施錠
玄関からフラっと入ってくる関係者以外を撮影できれば犯人が映ると考えた
最低限の理屈は通っている
危機管理としてはザルだけど

889 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:45:54.75 ID:jrRiUxyV0.net
日立国際のカメラなんかつけるからだ
レンズがボロ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:47:47.96 ID:jzRy914i0.net
>>887
俺の考えじゃなく、ワイドショーで弁護士先生が言ってた話だから 被害額が少ないから大事件としては扱われないって

891 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:51:08.08 ID:m1+4205O0.net
>>889
日立って中華カメラに自社ブランドつけて売ってたけど、その流れなのかな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:57:56.25 ID:eGDx0KdT0.net
>>877

確かに、こっちの方が大問題だろうな
それに比べれば 学生の金額はたいした問題ではないかもな

893 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:00:06.44 ID:B1WfHQlLO.net
同じホテルで5ヶ月で2回も大量窃盗事件が起きてるのが
問題じゃないんですかね
ホテルというより長野県警
税金から給料もらってんだから
仕事さぼったら駄目だわ

894 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:03:10.99 ID:oyq8gLni0.net
>>877
この足元がぬかるみに落ちたような、事態の進展の遅さ、ねばねば感はそれだね。

 官、民 一体で利権保護工作。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:03:40.13 ID:B1WfHQlLO.net
それに170人分からしたら少ない額だが
80万は決して安価じゃないと思われ
少なくとも自分にとって80万は高額

896 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:08:27.11 ID:Z+7Tc8Jt0.net
深夜〜早朝のメイン玄関は施錠されてた?
そもそもどうやってホテルに侵入したのか

897 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:08:45.03 ID:B1WfHQlLO.net
長野県の学生って修学旅行とかどこ行くんだろう
東京とか神奈川で被害にあえばいいのに
窃盗事件より大きな事件でもいいよ

898 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:11:25.09 ID:1crLyeUe0.net
これもう続報はなさそうな勢いだな。
長野県警にしっかり追い込み掛けないとこのまま消えるな。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:11:34.93 ID:I51qCuqN0.net
まあ「何やってんだ!」って裏で捜査してるのが警察
コンビニのレジ打ちだけかと思ってバイト応募したら、品出しやバックヤード管理もあって「大変だ」というタイプの人間が多い

一応従業員の前歴、補導歴の照会、最寄りのコンビニのカメラ画像精査、ブランド品の財布なんかは質屋や中古買取やってるところに品触れ出したりしてるでしょ
それで捕まるとは限らんのが窃盗捜査だけど

900 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:12:35.85 ID:3SscSP5Z0.net
スキー場近くのホテルでリゾバしてたことあるけどこんなことが起きなくて良かったわ
関係者全員にあれこれ聞かれてそうだし、真面目に働いてる従業員はいい迷惑だな…

901 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:14:08.70 ID:bptj32h20.net
日本にいる窃盗犯は全部長野に集合してくれ。
その代わり長野から出ないでくれ。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:15:43.00 ID:7AIM4KWw0.net
地方の観光ホテルでももし客から預かった貴重品を1つでもなくしたら
大騒ぎにで営業どころじゃないぞ 

903 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:17:00.14 ID:X5AKsJJ90.net
どう見ても裏で政治が動いてるでしょ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:19:29.54 ID:bmQNWl+M0.net
まだ捕まらないんだ?
犯人もなかなかヤルね

905 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:19:39.20 ID:wU/NeJ7D0.net
SMAP解散の原因・理由とSMAPの今後について解説しました。
中居正広以外テレビから消える理由とは?
http://ur0.work/qnBA

906 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:20:16.71 ID:1crLyeUe0.net
>>899
そういう難しいレベルじゃ無いだろこれ?

907 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:24:06.21 ID:bptj32h20.net
財布はアルプスで盗りほ〜だい♪w

908 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:24:30.66 ID:goIJqV/V0.net
こういう休み中の団体客狙う窃盗って多いのかな?施錠されて外から入れない前提で話してるけどタバコ吸いに出たり外の空気吸いに裏のドア開けて施錠忘れとかないのかね

909 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:29:05.67 ID:Z+7Tc8Jt0.net
>>908
たまたま開いてたから侵入したというのは考えにくいような
もっと計画的で合鍵持ってるとか

910 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:31:26.30 ID:zQ/c2Drg0.net
>>902
そういうのは結構あると思うけど
金で穏便に済ませてるんじゃないかな

911 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:34:55.34 ID:qTuPLotd0.net
>>908
金持ってそうな私立高校の団体だから狙われたんだと思うよ
去年八月の早稲田アカデミー事件も、夏に受験合宿する中三受験生たちを
狙ってるんだし
親が金を持たせてそうな、裕福そうな生徒たちをピンポイントで狙ってるんだと思う

912 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:35:24.30 ID:9M0on9wb0.net
去年の早稲田アカデミー生徒のの被害額はいくら?

913 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:39:36.89 ID:qTuPLotd0.net
>>912
ここに詳しく出てるね
http://受験.net/waseda-academy-280

>財布316人分、携帯電話123台等
>316人分の財布の中身は、一人3千円だとしても約95万円に相当します。
>財布代を入れれば約300万円と計算できるでしょう。一方スマホは1台3万円とすると約369万円にのぼります

914 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:41:51.61 ID:9M0on9wb0.net
>>913
Thanks

915 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:43:12.86 ID:dtd297P30.net
犯人判っちゃったけど俺の推理を書き込むには余白が少なすぎる

916 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:47:09.07 ID:C1Q/JdGr0.net
>>913
それだけの物資って段ボール何箱かになるだろう。
なんでそんなもの持ち出すレベルの窃盗にだれも気づかないしカメラに映らないんだよ…。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:52:01.68 ID:W5gD7mMi0.net
学校がイワバ貴重品だせって強制したんだろ。

他人を信用すんな。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:54:03.41 ID:JInJDReU0.net
>>887
それなりのご家庭の個人情報が得られるのは泥棒から見て美味しいと思われる

919 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:55:54.79 ID:fWsV1Goz0.net
東野圭吾原作・脚本で映画化決定だなw

韓国やハリウッドでのリメイク権も押さえておけば大金持ち(笑)

920 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:56:32.40 ID:bIUqEYgU0.net
まあ 後の祭りなんだけど
単純な防犯ブザーみたいので管理してればね
ホームセンターで1000円ぐらいで 安くかえるだろうに

防犯カメラシステムとか高いだけで 仰々しいのはなくてもね
十分管理できそう

921 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:56:42.03 ID:fWsV1Goz0.net
不謹慎だけど自殺者が出る予感・・

922 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:57:27.10 ID:/bdregaW0.net
天狗の仕業

923 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:00:49.48 ID:zCB7wc3k0.net
志賀高原で去年の8月以降に外車とか買ったヤツを調べてみれば犯人に行き着くかも?

924 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:01:48.54 ID:yyw+eN7d0.net
教師の部屋に置いとけば良かったのに

925 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:10.96 ID:1crLyeUe0.net
でもまずこんなの預かった学校側が賠償すべきなんだけどな。
管理責任はホテルじゃ無くて学校にあるわけだから。
ホテルは警備業じゃないんだから預けた奴が悪い。
まず学校が生徒に賠償し学校は犯人に請求しろ。
それが出来ないくせに人様の金を預かるな。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:03:11.14 ID:RMvAcBnV0.net
雪なんだから、外部の犯行なら靴跡や車のタイヤ跡があるはず。なければ内部の犯行。

そんなに難しいことかな。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:34.88 ID:nsa/TnA70.net
まだ新展開ないのかよ
それにしてもなぜ一人だけ携帯預けたのか気になる

928 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:05:47.57 ID:bptj32h20.net
>>926
スキー場のコース外で遭難する外国人救助で忙しいんじゃない?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:06:51.62 ID:7AIM4KWw0.net
>>925
なんでだよ 宿泊数分の貴重品ロッカー完備してる宿だって珍しくない
スキーありきの宿泊施設なんだから貴重品預かるのは当たり前

930 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:51.04 ID:1crLyeUe0.net
>>929
貴重品預かるのは当たり前

ここがまず間違ってる。
結果的に補償は出来かねますと絶対にどこかに書いてあるはず。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:02.20 ID:BM8xFgo80.net
>>925
小学生か?
学校がホテルに預けた時点でホテル側に安全な保管義務が生じる。
盗まれた場合はホテルが賠償義務を負う。通常は保険に入っておき賠償金を支払う。

もう少し勉強しような

932 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:05.07 ID:jzRy914i0.net
今日、学校での保護者説明会に社長登場との噂

933 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:14:59.14 ID:na0zjOCg0.net
>>924
前回の盗難で対策した結果がこれなんだけど

934 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:15.15 ID:1crLyeUe0.net
中身もいくらかも分からないのに何補償してくれるの?
そんなのじゃ保険下りないだろ。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:16:27.65 ID:c/rc/RYsO.net
>>930
そういうのが書いてあっても法的には無効

936 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:00.85 ID:OkIe383J0.net
泥棒高原オソロシス

937 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:17:08.60 ID:POoIiEpxO.net
窃盗以前に、なんでこんなに宿泊数があったのに夜間フロントとかおいておかなかったんだか???


宿泊人になにかあったらどうするの?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:50.75 ID:ox+lGhes0.net
だがちょっと待ってほしい
団体客を消す前に女子高生の身体検査はやったのだろうか
女性特有の隠し場所もある

939 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:19:58.99 ID:q/Ymb1Ee0.net
まあ、夜間フロント閉めるにしても緊急用に夜勤の人間一人くらい置くわな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:20:53.18 ID:dcnBKL9Z0.net
>>179
かくせてもせいぜい財布一個くらいだろ。
する必要がない。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:21:12.39 ID:hoWmPBPI0.net
盗まれたコンサートチケットが転売されて、そこから足がつくなんて事になったら面白いのになぁ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:22:09.01 ID:zCB7wc3k0.net
書き込み内容がいくつかの項目内でループの繰り返し。
しかもレベルが下がりまくり。
新事実が出てくるか、犯人逮捕後でいいよ、スレ立ては。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:23:29.21 ID:1crLyeUe0.net
https://www.waseda-ac.co.jp/info/img/release_20150814.pdf#search='%E8%B2%B4%E9%87%8D%E5%93%81++%E9%A0%90%E3%81%8B%E3%82%8A++%E7%9B%97%E9%9B%A3'

早稲田は学校がまず補償するようだね

944 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:24:47.42 ID:Z+7Tc8Jt0.net
まあ団体客が宿泊するのに夜は無人というのは泥棒的に狙いやすいか

945 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:25:04.10 ID:RaAIK1ph0.net
長野県警と志賀高原側は迷宮入りさせる気満々かあ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:12.04 ID:zCB7wc3k0.net
この時間帯の書き込みはバカばかり。俺含む。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:21.02 ID:Ue8vHqZl0.net
>>945
残念だけど事なかれ主義なので^^

948 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:27:44.20 ID:na0zjOCg0.net
>>942
普通は窃盗集団じゃない限り続報ないだろうな
この事件は未解決で終わりだから、二度とスレは建たないよ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:29:32.03 ID:1dDpjMOr0.net
>>926
7時半にすぐ警察に通報してホテル関係者の出入りも制限してたら可能だったかもしれないが
昼過ぎまで「誰かがどっかに移したか?」の確認してたんだろ
その間に雪降ったかもしれんし車の出入りもあっただろうし調べようなかったのでは

950 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:32:16.42 ID:W5gD7mMi0.net
死角の多い防犯カメラなのに、

(考えられないことが起こった)って言っている社長ってどうなの?

951 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:34:46.11 ID:W5gD7mMi0.net
防犯カメラを取り付けたのダーれだ

952 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:24.30 ID:OkXMSuhW0.net
家宅捜査しろよめんどくせえw

953 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:37:55.10 ID:Z+7Tc8Jt0.net
通常営業してるっぽいのもなあ
被害者はもっと真面目に探せよと思ってるだろう

954 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:38:12.17 ID:MoQD+Jvu0.net
トリック解けたわ。
通報時点では財布は盗まれていなかった。
これで説明がつく。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:11.61 ID:yU5YWsRP0.net
>>637
その見取図でもシャッターとフロント横の出入り口の位置関係が変だな
写真を見るとシャッターの内側に出入り口があるように見える

956 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:39:41.81 ID:bIUqEYgU0.net
関係者、幕引き来たみたいだなw

957 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:40:18.23 ID:x0kwtByQ0.net
まだやってたんかい
従業員締め上げれば済む話なのに警察無能すぎだろ

958 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:44:28.21 ID:NRtVnRFW0.net
>>943
法的責任を負う流れとしては犯人→ホテル→学校→被害者(生徒)になるからまず学校が生徒に補償するのは正しいだろうね
だがホテルが学校に対して免責を主張するのは消費者保護法により無理だと思う

959 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:45:48.10 ID:Ng/urEtN0.net
集金した桐光教師らの家宅捜索身辺調査やれよ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:02.65 ID:1crLyeUe0.net
実は生徒全員がグル。組織的犯行だ。
ホテルははめられたんだ。
早稲田で味を占めた旅行業者が犯人!!

961 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:46:17.61 ID:Z+7Tc8Jt0.net
>>955
シャッター開けたらそのままフロントの下から盗むことが出来るわけで
よくわからんね

962 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:48:24.64 ID:V86/RURJ0.net
スマホが一台だけって考えられない。現金よりスマホの方が高額だろう‼

963 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:01.76 ID:MN6/MyWn0.net
旅行会社の添乗員も派遣だったりして下流曹代表みたいな人間が多い
かなり怪しいよな

964 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:49:31.21 ID:Ng/urEtN0.net
消えた段ボールは肉まんに具になるの?

965 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:51:07.11 ID:dcnBKL9Z0.net
家宅捜索ってそんなにやるのが難しいの?

966 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:55:07.58 ID:n/1NCQG3O.net
何でスキーに出かける直前に集めなかったんだろね?
何で夜に集めたんだろ?

967 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:56:56.43 ID:JTOESu9I0.net
社長は確認したとき、財布があったといっているが、箱を開けて確認したのか?ただ、段ボール箱が有ることを見ただけか。見ただけなら、もう、その時点で財布はなかったことになる。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:57:18.18 ID:aIbcRz/00.net
生徒同士でトラブルなるの避ける為だろうけど
単に教師が責任取るの嫌なだけだろうと

969 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:58:40.10 ID:xU6IwyOO0.net
>>966 土産物買い物のために一旦返してまた集めたとかじゃなかったっけ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:59:33.60 ID:YyZ9GKp30.net
マツコの一生

971 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:02:30.03 ID:uHWIObtX0.net
>>964
段ボール消えてないから肉まん作れないよ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:02:52.54 ID:dcnBKL9Z0.net
迷宮入り事件って言葉の価値が大きく下がった感じ。

973 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:03:59.75 ID:W5gD7mMi0.net
これが結末
盗んで、盗んだ物を見つからない場所まで移動させる時間が必要ジャン。

財布移動中に、無いのに気づかれたらアリバイアウトや、側にいたものが疑われる。

だから、犯人は財布移動中に、100%財布確認されないという自信があった。
ダンボールを開けて財布を確認出来る権利を持った者は誰だったのかが重要になる?

974 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:04:21.51 ID:X5AKsJJ90.net
>>967
曖昧な証言で煙に巻きたいんだよ

975 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:04:54.13 ID:AXpJb7ga0.net
こんなん内部の犯行以外無いやろ・・・

976 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:07:29.66 ID:pT65mwTV0.net
>>428
ん、それじゃないとおもう。場所は忘れたけど詐欺窃盗の類だよ
野幌の事件だったら、犯人は一応特定されてたんじゃないかな。札幌都心をはさんで反対方面で非逮捕エンドだったかと

977 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:07:34.08 ID:jEgNyGel0.net
すぐ犯人捕まると思ったけど
前回も今回も進展なし
長野県警やる気全然無いな

978 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:09:12.88 ID:xU6IwyOO0.net
財布があると確認するためには、段ボールを開けて、さらに巾着を開ける必要がある。

979 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:12:02.09 ID:pT65mwTV0.net
団体客の貴重品預かりは、いつもそこだったの?

980 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:13:07.04 ID:lBR2dsXg0.net
まだ犯人捕まんないの?

981 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:13:11.29 ID:pT65mwTV0.net
天井裏とか床下はどうなってるの?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:14:13.37 ID:n/1NCQG3O.net
>>969
夜7時ぐらいに集めたんだよね?
夜集めて置いとくんだったら普通は教師の部屋に置いとくんじゃないかな…。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:16:08.16 ID:VVvXH0MC0.net
長野は泥ボーに住みよい県ですな。  こりゃ集まりますのう♪

984 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:17:20.87 ID:VVvXH0MC0.net
長野でどろぼーっ♪   スキヤでごーとーっ♪   あわれ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:19:54.11 ID:cMlv0TK00.net
>>915
そこを何とかお願いします先生m(__)m

986 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:49.72 ID:Ng/urEtN0.net
>>973
ダンボール開けて財布を1つ1つに手にとっても怪しまれないのは先生しかいなくね?

987 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:20:52.31 ID:yU5YWsRP0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org282886.jpg

↑写真を見るとフロント前に赤色の足マットが敷いてあるのが見える。
その足マットの右側の壁に真っ直ぐ天井に伸びる線がある。
更にその線がフロントを囲むように天井にも伸びている。
その線がシャッターとシャッターを下ろす時に通るレールに見えるんだけど気のせいかな?

988 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:23:06.56 ID:lAiMGSaa0.net
志賀高原で泊まる奴はバカ、でいいよ
盗まれようと何だろうと自己責任で

989 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:09.21 ID:EAssacfq0.net
犯人は解離性人格障害

990 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:24:33.94 ID:sidjSI0f0.net
こんなもんフロントから事務室自由に行ける従業員が犯人だろ
はよ、捕まえろや

991 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:25:28.95 ID:JTOESu9I0.net
スレは#11まで進んだが、捜査の進捗状況が全然分からない。地元の人は、警察やマスコミの発表内容を書き込んでほしい。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:28:22.21 ID:Sq1UJgTJ0.net
>>963
一般の団体旅行の添乗員は添乗専門の派遣会社の派遣が主流だけど
学校の団体旅行は責任重大なので旅行会社の社員が添乗することが多い
苦労が多いので嫌がられる仕事らしいけど

993 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:33:53.15 ID:VUCxXglh0.net
79 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2016/01/11(月) 22:24:16.77
志賀高原は昔から「泥棒高原」という別名があり、宿泊客の財布やカメラがよく消えることで有名
現地の警察に届けても「世界からいろんな人が来るから」、「犯人見つけたら来てください」と全く相手にされない

994 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:16.81 ID:jzRy914i0.net
被害額80万円 何かを破壊された形跡なし 怪我人もなし
前科者の指紋でもなけりゃ無理だろうなぁ
犯人を取り押さえようとして、怪我した人間でもいりゃ話は別で本気で捜査するんだろうけど

995 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:40:48.80 ID:UK97+Jej0.net
絶対に捕まってはいけないホテル

996 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:43:06.67 ID:X5AKsJJ90.net
http://ongaku-gassyuku.com/yado/
ここに1、2Fの平面図があるけど、実にわかりにくい構造
肝心のフロントのある3Fが無いのがおしい
しかし、NHKの建物裏側の動画はどこから撮影されたのだろう

997 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:43:13.50 ID:VVvXH0MC0.net
長野県警とは懇意にさせていただきたいものですなこりゃ(^_^;) 

998 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:49:44.55 ID:dcnBKL9Z0.net
泥棒するなら長野県。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:51:24.53 ID:VVvXH0MC0.net
河野さんみたいにまたでっち上げればいーのに 

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:52:38.08 ID:WxpQukDY0.net
1000ならお前ら全員逮捕

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200