2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線★2

1 :古代の笹漬 ★:2016/01/12(火) 18:32:55.54 ID:CAP_USER*.net
12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。
別の乗客が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の手前300メートル付近で停車した。
その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転手から連絡を受けた綾瀬駅員が男性を保護した。

 警視庁やJR東日本によると、男性は40代で亀有駅から乗車。
列車が停車したところ、「会社の大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車のドアを開けて線路上に降り、綾瀬駅に向かって歩き始めたという。

 男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。

 このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ、運転を再開。
常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160112/afr1601120009-s.html

1の立った日時 2016/01/12(火) 11:51:06.13
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452567066/

372 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:15.24 ID:NL3Gbmxz0.net
電車が遅延したら個々人の判断で窓から下車していいことにしたらいいよ。で、轢くと家族だのうっとうしいので、関連路線は運行中止。
運用を考えると、遅延したらその路線、および並走してる路線は運行中止。
一件落着。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:23.94 ID:XREeaPtv0.net
>>370
お前が勤めている会社の関係者だったら・・・。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:41.34 ID:qDGdP7tw0.net
遅れるなら遅れるで連絡するだけで良いじゃん
会議はお前がいないと進まないような物でもないんだろ
会議の目的は参加じゃなくて意思の決定だ、手段を目的にしてはならない

表面上の勤務態度さえまともなら結果や成果なんて二の次だという風潮が悪い
これは逆転してこそ正常
結果や成果が出るなら、勤務態度なんて遅刻しようが寝てようがどうでも良いものだ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:05.36 ID:KTuqVWu00.net
>>371
現実問題、遅れたら理由関係無しに罰則あるんやろな
嫌な世の中やわ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:29.94 ID:R8ENJ/j00.net
まーーーーーーーーーーーた東京人か!!

377 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:00:47.55 ID:tIV7jrZ10.net
>>376
千葉か茨城人

378 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:01:36.93 ID:le2JZfcR0.net
>>57
前日の終電で出社するのが社畜の鑑

379 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:09.38 ID:ZJHKLd060.net
>>373
違うしw

380 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:30.54 ID:cMLGVSWTO.net
>>367
その通り!この路線使っていて、遅刻は免れたけど残業になったわ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:47.99 ID:tIV7jrZ10.net
>>364
頭の固い奴だな
ここを法廷だと勘違いしてるのかな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:49.52 ID:86f4qH4l0.net
>>87
悲しいけどこれなんだよな

383 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:54.50 ID:zjxrEQYz0.net
パーティにいかなあかんねん

384 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:06.59 ID:4VFsat7I0.net
今日の首都圏の電車遅延の多さは異常だったな
取引先で事務員が遅刻でひどく叱られていたけど、そういう理不尽な雇い主の所で働いていると、この会社員みたいな異常行動に走るのだろう

385 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:11.67 ID:oXZ0/In90.net
こんなことしてまで働いてたら早死にするわよ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:32.40 ID:/DR4CnqH0.net
そもそも外国では線路を歩くのは当たり前。いちいち騒ぐ日本が異常なんだよ。
http://www.hidefninja.com/wp-content/uploads/2011/03/StandByMe-8.jpg

387 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:05:57.25 ID:XREeaPtv0.net
>>383
まず着ていく服を用意しないとダメだぞ。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:09.93 ID:WuSes9oJ0.net
会議前日は会議の内容に関わらず必ず社中泊するのが社畜の鑑

389 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:27.78 ID:3YAsx8a/0.net
どこの会社?
社員ここまで追い込んでるのは?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:56.54 ID:XREeaPtv0.net
>>386
画像開かなくても容易に想像できるわw

391 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:07:51.80 ID:RbjxJ0FM0.net
こいつの一番の問題は自分の路線だけでなく
迂回路線を巻き添えに止めたこと。自分勝手の結果としては最悪。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:31.55 ID:NL3Gbmxz0.net
>>381
窓から降りたひとの責任をホームから転落した人に転嫁しようとするのを、おかしくない?といってるだけ。法廷とか関係ない。どこから出てきたその話。ビンゴ過ぎる。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:43.44 ID:WuSes9oJ0.net
>>390
おれはURL見るまでてっきりグンマーかと思った

394 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:51.00 ID:KTuqVWu00.net
>>387
まず服を着るための身体も必要だな

395 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:09:17.86 ID:Cg1dUXM20.net
男性「遅刻したらまた部長にどやされるところだった」
同僚「部長なら駅のホームから落ちて遅れるらしいよ」

396 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:09:36.45 ID:ihHIfZz/0.net
おいおいこいつら二人のせいだったのかよ
マジで今日は連休明け早々に遅刻したぞコノヤロー
飛び降りたアホリーマンみたいなブラック企業じゃないから何とかなったけどよ
転落した奴も飛び降りた奴も馬鹿じゃねえの
短絡的思考にも程がある

397 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:10:05.13 ID:DXqCAgxh0.net
これは日本人の美徳だろ。
最近仕事舐めてる奴多いからな。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:17.41 ID:zjxrEQYz0.net
典型的な

急がば回れ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:54.28 ID:44IiBx8e0.net
>>51
事情も知らないカッペが「早くでろ」とかしたり顔で抜かすと殺したくなる

400 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:23.18 ID:XREeaPtv0.net
>>395
男性「遅刻したらまた部長にどやされるところだった」
同僚「部長なら電車に閉じ込められて遅れるらしいよ、。
    なんでも電車内から線路に飛び降りた人がいたらしい。」

401 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:29.29 ID:LHC7XXyb0.net
早く家出ろ言ってる連中もなかなかの社畜具合だな

402 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:46.44 ID:ZQA4iDsxO.net
JR常磐線は快速も各駅(停車)もよく停まる。
快速は北千住前の踏切トラブルで急停車が頻繁に。
各駅は前の列車が遅れているための時間調整。
8時台の亀有〜綾瀬間での一時的な停車なんてラッシュによる遅延で、線路歩いて綾瀬駅について綾瀬始発に乗っても先がつかえていてそれほど変わらん。
綾瀬に会社があったのか分からんけど、綾瀬から先の千代田線沿線の駅なら急がずに北千住までは我慢するしかないだろ。
タクシーでも使おうと思ったのか?それでもそれほど変わんねえじゃねえの?
電車のせいにして電話して待ってもらえよ。百姓!

403 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:13:18.83 ID:ZJHKLd060.net
綾瀬止まりを廃止にしろ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:14:11.37 ID:9MGQ3c7E0.net
>>397
いやむしろ舐めてるのはこのおっさんだろ
大事なら5分10分で致命傷になるようなスケジュールで動くなよ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:40.25 ID:RbjxJ0FM0.net
記事だと情報が足りない。

最初の転落は各駅列車だけを止めた。
このバカは線路を歩いたせいで全ての路線を止めた。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:43.72 ID:OWPR3JM20.net
恥ずかしいからこのニュース海外には黙っておけよ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:47.42 ID:NL3Gbmxz0.net
全面的に、轢いていいことにする
という手もありますね。
あでも掃除が大変だろうな。コストは運賃に乗せられるか。いまいちか。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:55.09 ID:IP6NkntX0.net
始業の一時間前に到着する様にすれば大体のトラブルには対処出来る

409 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:41.86 ID:ASqfy0Gt0.net
マジな話、ゴキブリより「社畜」を駆除して欲しいわ

ゴキブリが病気を媒介したことがはっきりしてる実例って
世界で一つしかないんだぜ。
つまり、ほぼ実害なんてない。

それに引き換え、「社畜」は…。

何が「仕事なんだから」「お金もらってるんだから」「プロなんだから」
「仕事を舐めるな」「仕事に対する誠実さガー」「これは仕事なんだぞ」
「仕事は厳しくて当たり前」だよ!
邪教を狂信してるみたいで、きもいんだよ!

少しはゴキブリを見習って、人に迷惑かけないで生きたまえ。
社畜さんよ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:54.53 ID:DXqCAgxh0.net
>>404
五分も十分も悠長に行動できる社会人なんていねーよ。
皆、一秒を争って動いているんだよ。

411 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:18:04.27 ID:wdAhDB9y0.net
>>410
たまには外に出ようぜ?

412 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:20.21 ID:WuSes9oJ0.net
実際のところこういうブラックな会社は前泊はもちろんのこと前乗りなんかしても白い目で見られる
あと田舎の10分と都内中心部の10分とは感覚が全く違うと思う

413 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:53.37 ID:bCPSZ0Jq0.net
無能だなぁ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:18.40 ID:ZQA4iDsxO.net
>>408
あんたのいうとおり。
俺は遅刻したことないよ。
一時間前に会社近くでお茶飲んで出勤するから。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:19.42 ID:9MGQ3c7E0.net
>>410
そういう仕事は実はどうでもいい仕事だ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:59.68 ID:lHxBaxku0.net
>>146
緊急停車後の車両点検が完了するのに1時間かかった。ニュースでは曖昧だけど降りた人の確保はもっと早く終わってたよ。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:21:16.25 ID:miXP00Lp0.net
これぞ社畜の鏡だなw
お前らも見習うが良い。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:11.94 ID:TGeR7yQS0.net
自分はパニック障害持ちなので、電車に閉じ込められたら高い確率で
このおっさんと同じことしてしまうと思う。

なので都内で最もこういうことが起こる可能性が低いであろう路線の沿線に住んでいる。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:51.00 ID:DXqCAgxh0.net
今年は降らなさそうだから問題ないが、
大雪が降ると予測される前にビジネスホテルに泊まるのも常識だな。
仕事に穴をあけるのは社会人として恥ずかしい行為だから自腹で泊まる。
こう若いのに指導すると驚かれることが多いから、最近は社会人として常識が無い奴が多い。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:51.69 ID:oPoDSvf70.net
>>410
朝だろ?
こいつは前にも会議をしてたのか?
なら許すけど?

421 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:23:54.92 ID:BWyokEem0.net
正直、お前はそんなに重要じゃないwwwwwwwwwwwwwwwww

422 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:07.01 ID:vMsGuaSA0.net
会社で「出世する人」が持つ特徴
『どの部署で働こうと「社会に貢献する」(他人に迷惑をかけない)という「高い志」を強く持ち続けてください』(経営者一同)
@元気
声が大きい・元気な挨拶・ハキハキした受け答え
A前向き
ネガティブ男女は周囲や職場の人間関係に悪影響
B余計な事を言わない
周囲からの信頼を得やすく、出世も早い
C感謝の気持ちを忘れない
上司・同僚・部下…誰に対しても感謝の気持ちを持てる人は周囲から引立ても多い
D客観的な自己評価
男性は自分を過大評価、女性は過小評価する傾向が
E協調性・柔軟性
応用が効かないタイプは、出世しにくい
F仕事を処理するスピードが速い
優秀な印象を与えます。出世の王道
G電話の着信やメールへのレスポンスが早い
このスキルも、やはり出世に繋がります(頼まれた仕事を催促されるようでは、やはり信用が得られません)
Hデスク回りがきちんと整理整頓されている
出世する人は職場の「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」"5S"を常に意識・実践しています
I雑務でも進んで引き受けることができる
上司の目に留まりやすい
J有言実行
K会話上手(コミュニケーションスキル)
L周囲への気が利く
言われなくても資料をまとめ、関係部署に根回し、指示された納期より1日は早い
M基礎的な部分が、ほぼパーフェクト
アポイントメント、会議の手配、身だしなみ、宴会の司会等、ビジネスパーソンとしての基礎的スキルが身についている
Nストレスに強い
うつ病を患ってしまうと出世も遠のきます
O体調管理がきちんとできる
出世の最低条件
P休日の使い方が上手
ストレス解消に努める事ができる
Q社内に敵が少ない
実力があっても、上司や同僚から認められなければ無意味
R裏方にも気を配れる
事務方となる同じ部署で働く同僚の女性事務員等
S若い頃から人脈を作っている
他部署のキーマン、同僚、先輩、上司、取引先、顧客と様々な人脈
㉑聞き役に徹する
人の話を傾聴できる人は引き立てられやすい
㉒他人に仕事を任す事ができる
部下に仕事を任せる能力が大切(単に仕事を与えるでは無く、高いコミュニケーション能力が要求されます)
㉓下の人間から慕われる
「この上司のために全力を尽くそう」と思わせる
㉔嫌われ役になれる
嫌な顔をされてもしっかりと指示を出す
㉕上司を全力サポート
最短ルートは直属の上司を出世させる事
㉖上司の誘いを断らない
酒を一緒に飲んだり、私生活の話をする
㉗理想より現実
会社では常に現実的な対応が求められます
㉘白を黒
会社では正論が通じない場面は多々あります

423 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:20.09 ID:giSlK+W00.net
俺なら急性の下痢でどうにもならんと言い訳するがな
会議なんて馬鹿正直に言うかよ

424 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:24:28.08 ID:EHBiiA5h0.net
どこの会社の奴だ?

部下が時間管理さえ出来ないルーズな所と取引はしない。


単に2時間早く出社すればいいだけだ。

425 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:59.35 ID:oPoDSvf70.net
>>418
都内に住むなよ。
たのむから島根とかにひっこしてくれ。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:15.84 ID:iVAVI2rt0.net
転落という中途半端なことする人も最近多すぎ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:24.09 ID:6C0YK7CkO.net
社畜はJRに迷惑をかけた上、会社に遅刻会議に間に合わなかったというオチか。
まあ、世間を騒がせたことで、その会議の仕事から外されたな。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:03.45 ID:ASqfy0Gt0.net
>>419
たかが仕事でしょ?
大の大人が、仕事ごときでマジになるなよ。
海外在住の俺から見れば、みっともないの一言。

仕事に穴をあけることぐらいで悩んでると、
胃に穴があくぞ。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:13.22 ID:MQ4JQdlR0.net
みんな理想論に過ぎるなぁ
現実知ってる社会人は何割いるかな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:51.42 ID:9oAZiWns0.net
大事な会議って自身の昇進とか出世がかかってたんだろうな
それだったらこんなことやるのも理解できるよ

431 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:08.97 ID:WuSes9oJ0.net
このスレ見てると日本のブラックっぷりが見事に反映されているという

432 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:30.02 ID:/AKgn+220.net
電話1本で会議を遅らせもらえる存在になれよ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:56.22 ID:oPoDSvf70.net
>>430
できねえよ。
友人、妻の命だったら許す。

434 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:28:29.27 ID:EHBiiA5h0.net
> L周囲への気が利く
> 言われなくても資料をまとめ、関係部署に根回し、指示された納期より1日は早い

× 指示された納期より1日は早い

○ 最低でも3週間前かつ、指示された納期の1/3で仕上げる。
これが出来ないと、確実に揉める。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:29:02.68 ID:KvWU4hko0.net
>>424
ブラック取引先www

436 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:29:50.22 ID:RbjxJ0FM0.net
満員電車から降りる時にストレスたまってるから扉の前で行列に並んでるおっさん体当たりで弾き飛ばすことあるけど
あれで電車乗れなくて遅刻した人もいるんだろうか

437 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:05.53 ID:9oAZiWns0.net
受験生のために新幹線の臨時停車とか
パトカーが送っていくとかあるけど
人生かかってるという点では同じようなもんだしな

438 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:09.12 ID:TGeR7yQS0.net
>>425

田舎はすごく憧れるけど、都会にしか住んだことないから怖いねん。
仕事もないし(´・ω・`)

439 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:30:11.30 ID:EHBiiA5h0.net
>>435 それは当たっている。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:17.69 ID:4oZ6mF6M0.net
線路に出て「歩き」始めたという時点でやる気が感じられない。
本当に会議が遅れないという意気込みがあれば駅員の制止を
振りきって全力で逃げたはず。
こいつは出世できないな

441 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:21.97 ID:ngRwf3K30.net
>>1
> 警視庁やJR東日本によると、男性は40代で亀有駅から乗車。

男性会社員と一言も書いてないのな
リストラ無職なのに、脳内で社内会議セッティングしたんじゃないの?

442 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:24.65 ID:9MGQ3c7E0.net
>>434
3週間も揉めるような仕事してるからだろそれ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:45.89 ID:DXqCAgxh0.net
兵は拙速を尊ぶと言うからな。
電車で足止めを食う奴に出世の望みは無いよ。
この会社員は見習うべき鏡だな。
自分が生きていられるのは会社のおかげというのを忘れてはならない。
パートやバイトじゃないんだからな。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:51.60 ID:Wc9WIGER0.net
「会議に遅刻などできるものかよ」
その思いが電車でさえも止めたんだな
あほか

445 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:31:15.66 ID:LGxE3fsw0.net
減給は確実だな
会社名が特定されたら、懲戒解雇も有り得る

446 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:31:42.23 ID:4VFsat7I0.net
>>419
仕事の内容に寄るでしょ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:32:05.51 ID:9MGQ3c7E0.net
>>443
結局間に合わなかったんだけど…

448 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:17.79 ID:UfG5CMhX0.net
会議にもいろんな会議があるからな

この人が子会社の課長とかで本社の監査を受ける立場だったら、代行出来る人は
いないだろ。どういう状況か知らんが、冷静な判断が必要だったな

449 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:51.81 ID:NL3Gbmxz0.net
200人とか300人とか乗るのかなラッシュのピーク時に。
でまあ、それだけの人数を缶詰にするときのノウハウはいい加減構築されてもいいとおもうのです。鉄道会社に。
パニック障害のひと、腹痛くてウンコ漏らしそうなひともいるかもしれない。会議が大好きで俺がいかねばとスイッチ入る人も。
このままおまちくらさい。というのは乗客の自主的な秩序維持に依存しすぎよね。

450 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:34:07.18 ID:EHBiiA5h0.net
>>442 納期の3週間前に終わらせておかないとダメという事。
 その間、別の奴が大抵遅れるので3週間分の余裕を持っていたとしても、
プロジェクト全体でみればギリギリ間に合わせる感じになってしまう。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:34:22.84 ID:BWyokEem0.net
電車の遅延も許されない会社なんてその場で辞めるわwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:34:51.33 ID:ZVYv9qUzO.net
>>1
で、ホームから転落したのは何なの?

453 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:23.83 ID:FzVjwI3a0.net
こういうのって妄想なんだよね

454 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:39.73 ID:kgUTW+Dy0.net
俺より先に遅れてはいけない♪

455 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:00.20 ID:KvWU4hko0.net
慌てて運転荒くたくなるプロボックスと何ら変わらんよ
事故やってる営業車とか全部同じ思考だよ
で急がなかった事が人生で無かった奴もいねーだろ

456 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:26.26 ID:oax8Gzod0.net
社畜ってふと我にかえって悲しくなるときもあるのかな?

457 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:36.49 ID:dpLZw9pR0.net
>常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

このオッサンのせいで会議に遅れた人もいるだろうな。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:40.29 ID:UrJPsXd10.net
隣に座ってたおっさんが急にすくっと立ち上がって
「会社の大事な会議に遅れてはならない!」
なんて高らかに宣言してこんな行動起こされたらと
想像したらキモおもろい

459 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:43.67 ID:yHYlXrhM0.net
俺が社長ならこいつクビにする

460 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:35.22 ID:KvWU4hko0.net
>>451
普通に遅延貰っても嫌味言われない企業もそうそう無いよ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:41.33 ID:kMxtMoEg0.net
>>459
俺も。
それから、名前と会社名出せ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:47.03 ID:trII6+bE0.net
もっとはよ家出ろや
と九時半始業の俺が言ってみる

463 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:17.25 ID:xQkAu0aR0.net
大事な会議あるなら5分前行動しろや

464 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:38:27.04 ID:EHBiiA5h0.net
早く終わらせて、余裕が出来た分をスキルUPと遊びに回す。
それ以上に大切なのは、やる事をやったらそれ以上受けない事を周りに伝える。

幾ら早くできても、尻拭いでどんどん仕事を押し付けられたら破滅する。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:41.22 ID:KvWU4hko0.net
>>459
次は客先行くとき車で事故する奴だよな
2回事故したら大体はクビって当たり前やし

466 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:55.41 ID:BWyokEem0.net
>>460
5社くらい転職してるけど、そんな会社ねー
電車の遅延なんて全然本人関係ねーんだからよ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:28.17 ID:9MGQ3c7E0.net
>>450
結局13で正解だろそれ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:58.55 ID:4pJXj9VX0.net
遅れてもいいよ
会議の1つや2つで滞る仕事なら、それは組織のシステムが悪い
日本の会社はこういうくだらないことを気にしすぎる
遅れるときは携帯端末で参加できるようにするとかちょっと配慮すればいいだけのこと
経営陣がアホ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:59.97 ID:7jLDUXcL0.net
バカじゃねーの?そんなに大事な会議なら前の晩から会社に泊まればいいだろw

470 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:10.12 ID:f3cMpirB0.net
上司の機嫌を伺いながら仕事をしているダメ会社の典型だな

471 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:20.11 ID:Wc9WIGER0.net
木口小平みたいにいずれ教科書に載るかもしれん
いやないか

総レス数 1007
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200