2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線★2

1 :古代の笹漬 ★:2016/01/12(火) 18:32:55.54 ID:CAP_USER*.net
12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。
別の乗客が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の手前300メートル付近で停車した。
その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転手から連絡を受けた綾瀬駅員が男性を保護した。

 警視庁やJR東日本によると、男性は40代で亀有駅から乗車。
列車が停車したところ、「会社の大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車のドアを開けて線路上に降り、綾瀬駅に向かって歩き始めたという。

 男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。

 このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ、運転を再開。
常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160112/afr1601120009-s.html

1の立った日時 2016/01/12(火) 11:51:06.13
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452567066/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:33:26.14 ID:10DYUMDv0.net
スタンド・バイ・ミー(40歳)

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:34:39.16 ID:KNNk35Kw0.net
なら余裕もって家でろや

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:35:56.42 ID:u7hJhN8z0.net
社畜をこじらせるとこうなるのか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:36:04.29 ID:HXsf1sH90.net
で会議には間に合ったの?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:36:41.73 ID:R09qzKlm0.net
お前のせいで他の人が1時間も時間をムダにしたのだが

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:36:43.39 ID:OdPNpq3P0.net
今まで1000回くらい会議でてるけど1度も大事な会議とかないわwww

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:37:28.39 ID:oLfKnK5w0.net
わしが会議に遅れるだけで10億の損害じゃぞとか

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:37:44.29 ID:NajVBwsV0.net
この人の部下とか大変だろうなあいつも

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:38:23.93 ID:VNm/6bQ/0.net
>>5
会議は中止。警察から会社に連絡が入ったため。40代男性としては結果オーライw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:38:32.71 ID:0EcnsLH40.net
恐るべし社畜魂

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:38:39.55 ID:V6eW5ykK0.net
社畜の鑑www
てか大事な会議なら余裕もって家でろよ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:38:47.04 ID:a2lad4F10.net
そりゃダメなことだが、気持ちはすげーわかるw
点検費用保守費用削りまくりですぐ止まるJR東のアホが悪いですわwww

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:22.68 ID:OdPNpq3P0.net
まぁ俺の場合、いくつかある議題の中で1番大事なのは「次の会議の日にち」だからなw

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:23.88 ID:haf71oqL0.net
大事な会議ってのが社長以下重役へのプレゼンだったら必死になるのもわかる

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:55.46 ID:eyH8+9Z+0.net
本末転倒

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:59.11 ID:nSBB5CKt0.net
会社の会議は基本的には暇つぶし

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:40:23.42 ID:CoTcQqWz0.net
こいつクビだな

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:42:04.50 ID:hVMnqo5l0.net
こんなアホが会議出ても無駄だろ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:42:10.21 ID:1sJOZqgt0.net
他の客(全く常磐じゃないよ…

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:42:47.65 ID:WV13xQCS0.net
よい気概だが、どうにもただのいい訳にしか聞こえんな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:43:02.50 ID:FpATk3vcO.net
>>10
自己中馬鹿本人乙
死ねよクズ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:43:03.71 ID:VNm/6bQ/0.net
>>20
よく頑張ったと思うよ。でも審査中かな?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:43:47.69 ID:VNm/6bQ/0.net
>>22
なにそれw?きちがいなのw?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:43:56.83 ID:ysjrYN1V0.net
社畜ってのは自分勝手な理由で平気で他人を巻き込んで迷惑かけるからな人として大事なものを失ってるわなどこの会社か知らないがこんな人間を作り出す会社は潰れてもらわないと困るな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:43:59.97 ID:joN8q9TzO.net
普通に遅延証明貰えばいいだけの話でないの?
こんな判断力の人間が会社で使い物になる訳ない

27 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:31.77 ID:njtkV3RS0.net
解雇されるかもしれんが、次の仕事はスタントマン

28 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:42.92 ID:7kCv1eeV0.net
大事な会議など無いよ
だいたい、日本人は会議のための会議なんて訳のわからないことするから

29 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:45:42.75 ID:fGwnGsa80.net
いっそこいつも会社も晒されちゃえばいいのに

30 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:46:08.45 ID:DdrIti6t0.net
会社の近くに前泊しろよ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:46:09.44 ID:DiqSfPT80.net
>>25
インフルエンザでも平気で出勤してくるもんな。休んでても会社回るのに無理して出てくる。
それで他人にうつしておいて、お前風邪如きで会社休むなとか言い出す。
どんな神経してるんだろうな。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:47:02.02 ID:KGN0zqqK0.net
いい年こいて

33 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:47:10.47 ID:P1QAsXKO0.net
日本人ってアホなの

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:47:22.29 ID:vt6lsKeV0.net
なんか、最近JRって無くてはならない存在ってのを忘れてないか?
大事なのは「同じ毎日を繰り返すこと」
天国への道は示された
さぁ、私を押し上げるのだ!

35 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:47:48.71 ID:A7zIs9pG0.net
まさに社畜(日本人)の鑑だな
会社は特別ボーナス与えろよ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:06.41 ID:fGwnGsa80.net
>>26
会社もブラックなんじゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:16.03 ID:KvWU4hko0.net
ヤクザみたいなブラックだと子供跳ねても納期守れとか平気だもんな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:23.55 ID:z/1FISvB0.net
もう会社に住めばいいじゃんw

39 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:25.06 ID:wm1NWcI70.net
会社に連絡がいってクビだわな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:33.19 ID:YKLRaN5A0.net
ええええ
???40歳にもなって、これ???

41 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:02.73 ID:4sacWB9r0.net
会議は言い訳でたぶん漏れそうだった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:08.61 ID:ehy7nsO30.net
馬鹿すぎ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:11.71 ID:UNtKSmLr0.net
こんな社員が現存する企業名を知りたいおw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:17.28 ID:5uwMm5yt0.net
ワーカホリックなんて今でもいるんだな。。。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:24.57 ID:we4zFpyZ0.net
停車したのが

突発的な理由 → 会社でちゃんと説明すればOK
元々遅れそうだった → 次から早く出ろ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:28.25 ID:p+5KTA730.net
この人社長に褒められてたぞw

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:54.40 ID:Ko1Uresa0.net
なら余裕をもって行動しろ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:50:18.09 ID:HjWkepvEO.net
こういうのは会社名を出すべき

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:50:22.07 ID:6WSMOsaO0.net
大阪 大丸心斎橋店屋上から女子高生が飛び降り自殺 心斎橋筋商店街のアーケードが血まみれに
血だらけの横に人の形したものが横たわってる
https://t.co/2jndkFdr0a
ワーカー

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:50:24.54 ID:0RKRo9BE0.net
「君、明日から来なくていいから」

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:08.55 ID:KvWU4hko0.net
都内の企業の場合2時間通勤とか普通だよな
ほぼ始発で出てなんとか30分前
遅延とか認めないとか言う言い訳認めませんみたいな風潮だと
こういうのが年に何度か出てくる

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:09.02 ID:VN+u2hgtO.net
そんなに大事な会議なら余裕持って90分前には会社に出社してろよ!お前が悪いw

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:23.45 ID:aG4uNsNXO.net
こいつの名前より会社名が知りたいな

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:24.21 ID:qTUuHktE0.net
>>1
> 男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。

これはなんか罪になるんかいな
300m向こうに駅があるのに数時間閉じ込められることもあるよな

そういう状況なら俺も耐えられん
歩いて行ってしまいそうだわ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:52:01.48 ID:4Wg2Qbxs0.net
動いている間に飛び降りたら間に合った

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:52:42.20 ID:WrvBaGpk0.net
>>46
まじで?
こいつの都合で64000人巻き添えにしたんだぞw

まぁ賠償金を会社と仲良く負担してくれw

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:53:07.45 ID:A7zIs9pG0.net
首都圏に出勤してる社畜は大雪の予報がでた前の日はきちんと会社近くのホテルに泊まれよ
家族なんかほったらかしにするのは当たり前なんだろ?
それが日本人だからな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:53:16.77 ID:lHxBaxku0.net
これ、緊急ボタンだか押されたときに送電関係の切り替わりだかのポイントに停車してしまったから点検必要になりそれで1時間遅れたんだよ。
この人が確保されたあともしばらく点検で停車した。常磐各停に乗ってたのでわかる。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:53:42.33 ID:KvWU4hko0.net
>>56
こういう会社は前の日付で解雇にして知らん顔やで

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:00.55 ID:fGwnGsa80.net
>>54
JRに賠償する責任は負うだろうけどね。会社の経費で落とせるか知りたい

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:18.72 ID:v4Hmqcnr0.net
ホームから転落しないようにホームドアとっとと設置しろよJR

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:26.37 ID:rZQu0DYU0.net
あんたひとり居なくても会社はまわるよ。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:31.69 ID:vQy+ii59O.net
ホームから転落した客が95%悪いな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:36.06 ID:NajVBwsV0.net
時代がわるかったな
鎌倉幕府なら評価高い

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:38.31 ID:qf8f98Ge0.net
>>1
綾瀬駅を使ってる時点で…な

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:54.70 ID:Kd56NnwKO.net
>>1
アホか、警察に突き出せよ。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:55:27.39 ID:OwZOHKfr0.net
>>54
しょっ引く気なら列車往来妨害で逮捕送検可能だと思うけどもね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:55:33.02 ID:KvWU4hko0.net
これだけ株価下がったら電車止まるの当たり前と思っとかんと
モーサテ5時台にやってるのそういうことだし

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:55:39.18 ID:4y74MiNt0.net
部長 「○○君はまだ会社に来ていないのか?会議に間に合わないじゃないか。」
部下 「どうやら電車が遅れているようで・・・。」
部長 「じゃぁ君でいいから代理で会議出たまえ。」
部下 「え・・・。あの、私会議の資料がどこにあるのかわからないのですが・・・。」
部長 「○○君の部下だろ?○○君がいない場合は仕事を引き継いでいるんだろ?」
部下 「はい、通常の業務は引き継ぎしていますが今回の会議に関しては・・・。」
部長 「もういい、○○君抜きで会議始めることにする。」

こうなるだけだ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:56:01.43 ID:lIDVA51U0.net
24時間戦いますか?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:56:43.77 ID:ooszph7C0.net
いい年こいて、アホやわ。
大事な会議があるのが分かっているなら、余裕を持って、早めに家を出ろや。
いい迷惑やで。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:56:54.82 ID:F0g7BEfrO.net
>>54
気持ちは分かるんだよな。

あいつら軽い気持ちで電車に監禁するから腹が立つ。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:57:13.57 ID:N2m+/k4X0.net
つーか、ボタンを押した乗客が一番悪いだろ。
車内で非常停止ボタンを押さなきゃいけない状況なんてありえん。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:57:47.78 ID:AaLFV2PhO.net
何処にもいるんだな…
遅れてきて
「時間には出たんです!少しトラブルがありまして…」

こっちはわざわざ時間作って待ってるんだよ!早く家出ろよ!

75 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 19:03:49.95 ID:HaYCQr0gP
正月に24でも見たのかこのおじさん

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:59:53.04 ID:nAjJiUp20.net
これを乗客じゃなくて運転士がやると福知山線みたいになるわけだ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:00:49.46 ID:vQy+ii59O.net
>>73
綾瀬駅のホームで誰かが転落したからホームの客がボタン押した
だから全ての原因の発端はホームから転落した客なんだよ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:01:12.73 ID:OwZOHKfr0.net
>>73
本文良く読め

ホームから人が転落したので駅の非常停止ボタンが押された


緊急停車した電車が偶々エアセクションに停まってしまったので
そのまま力行すると架線破断の危険があるので
安全の為にパンタグラフを降ろして運転司令の支持を待ってた状態

そこで待ってらんねーよ!と馬鹿が一名非常ドアコック開いて線路上に下りて徒歩で駅まで歩いて行った

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:01:45.31 ID:tw/uC7kc0.net
社名を晒せ
晒さなければ 犯人はJRグループの会社だな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:02:33.49 ID:kBUpvIb60.net
>最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た

最大7.4年人の時間を無駄にさせたのかw

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:03:09.81 ID:A7zIs9pG0.net
俺、ニートだけど、
こんなの見るたびにニートでも仕事してても結局幸福度は同じじゃんと思えてくる
会社の歯車で終わるのとホームレスで終わるのって、結局そんなに差がないだろ?
ほんとこの国って…

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:04:32.05 ID:F0g7BEfrO.net
>>81
ニートで生きていけるならな。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:04:38.10 ID:2uHpcUXl0.net
>>57
予報が出てからホテルなんか取れねーよアホが

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:05:50.00 ID:A7zIs9pG0.net
>>83
少なくとも3日前にはある程度はっきりした予報がでるだろ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:06:10.87 ID:OqSogVGx0.net
無能な働き者は・・・

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:08:07.81 ID:sM6XWy6e0.net
>>81
寄生主が生きてる間はいいけどな
頼るもん無くなった時にどうすんだ、って話さ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:09:37.87 ID:nYNdk3NJ0.net
経験上、こういう人っていてもいなくても会議はまわるんだよね
本人だけが「俺がいなければ」って自惚れてるだけで

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:10:41.58 ID:E7xRSFDJ0.net
こんなバカに大事な会議がセッティングされてる会社ってどんな会社だろう?

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:11:28.75 ID:EyuMwK+k0.net
社畜、此処に極まれり

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:12:51.32 ID:FBhnKMkc0.net
ツッコミどころありすぎだよなあ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:12:59.17 ID:GdwIcovh0.net
 社畜ここに極まれり

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:13:29.39 ID:SZdbdJ7y0.net
こういうところは沖縄人を見習った方がいいな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:14:19.96 ID:haT/p/HfO.net
よりによって三河島事故の起きた常磐線でやるとは

三河島事故も勝手にドアコック開けて線路に降りた乗客目掛けて
対向電車が引き殺した事故なのに

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:14:41.01 ID:W3waFpY+O.net
JRがホームに柵をつけないのがそもそもの原因

人身事故で電車が止まっても乗客には申し訳ございませんで済ませて
遺族には損害賠償請求してがっつり儲ける

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:08.98 ID:I072aqAE0.net
会議に出られず、会社の名誉を傷つけたわけか。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:10.28 ID:A7zIs9pG0.net
>>86
その寄生主がいなくなって、ホームレスになるのと、
全てを犠牲にして仕事するってそんなに変わらないと思う

まぁ、これはあくまで俺個人の意見だけどさ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:10.62 ID:9EqVN6ie0.net
>>1
俺なら会社に事情を説明して、俺だけ電車からスカイプ参加だな。
どこの会社の会議室にもPCあるだろ?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:19.55 ID:rsDr+/+40.net
じょじょ じょばじょば 常磐線

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:34.40 ID:hQuHl3YCO.net
スーパーマンみたいだな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:36.90 ID:rpt/NcZp0.net
完全に社畜。それしかないってかわいそう。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:40.00 ID:3i7iC+yV0.net
安月給の俺でさえ会社のそばに引っ越しているのに
高給とりの独身上司が通勤1時間半のところに独り暮らしの理由がマジでなぞ。
大事な会議にしょっちゅう遅延遅刻しているらしいし。
事情があって実家暮らしならわかるが、独り暮らしなら引っ越せよ。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:40.79 ID:FBhnKMkc0.net
社会になんの義務も果たしてないニートがなんか語ってる

103 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:11.59 ID:f1nSEBDw0.net
>>64

どういうこと?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:14.72 ID:I072aqAE0.net
>>86


年金破綻、給付停止が楽しみだな。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:15.67 ID:MQ4JQdlR0.net
たかが300mなら歩く気持ちになるne

106 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:57.95 ID:0QA7RQ/W0.net
すばらしい
日本人の良いところで好きだなー

107 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:10.07 ID:lIDVA51U0.net
>>81
ニートを続けられることが才能だと思う
やったことあるけど焦燥感ですぐ就活した

108 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:15.16 ID:YZjsA7Bh0.net
クビ?

109 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:25.54 ID:nFY49yi60.net
よかったな企業名報道されなくて
こんなアホが会議に出てくる会社ってなんの会社なのか

110 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:49.60 ID:XREeaPtv0.net
>>97
大勢の乗客がいる前で
社の情報をペラペラしゃべる気かよw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:18:05.59 ID:7/i73oDE0.net
もっと早く家を出ろ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:19:08.21 ID:m/peELx/0.net
木を見て森を見れない

社畜だなw

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:19:11.03 ID:C7NxOj1x0.net
>>1
ブラックなんだろうな。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:19:52.04 ID:VEnpCCZl0.net
上野東京ラインから常磐線を外してほしいマジで

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:20:26.06 ID:9EqVN6ie0.net
>>110
大丈夫、俺だけチャット参加だw

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:20:58.95 ID:A7zIs9pG0.net
>>107
ニートしても仕事しても結局同じじゃんって悟っちゃったからさ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:21:09.16 ID:kpgAUEVIO.net
社名が知りたい

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:21:37.12 ID:ThxhWGk+O.net
>>1
こういう社員を雇ってる会社って…

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:22:00.05 ID:FBhnKMkc0.net
>>116
今死ぬのも後で死ぬのも同じじゃね?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:22:02.68 ID:haT/p/HfO.net
三河島事故では吹き飛ばされた死体が三河島の町中に降り注いで
三河島って地名が無くなっちゃいました

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:22:05.77 ID:+IFWvOlf0.net
田舎者かw

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:22:18.11 ID:KCsxStPX0.net
携帯がそれほど普及してない頃
2時間、出社時の電車の中にいたことあったわ

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:22:52.90 ID:lJAkZSGP0.net
厳重注意という
判例です。
俺も止まったら
列車から降りて
歩きます

124 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:23:20.60 ID:LT5gNxkRO.net
相当なブラックか社畜だろうな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:23:31.74 ID:PfreJ2xxO.net
仕事熱心な企業戦士だな
だけど鉄道法違反でヘタすりゃ逮捕だぞ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:23:37.92 ID:A7zIs9pG0.net
>>116に補足
仕事してる方がはるかにつらい
そんなの甘えんなって言いたいだろうけど
そう感じてニートになったから仕方ない

127 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:24:26.23 ID:MQ4JQdlR0.net
常磐線は上野接続で東京チョクじゃないんだよなぁー
新幹線の乗り換えめんどくせ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:43.97 ID:A7zIs9pG0.net
>>119
ニートなりに人生楽しみたいから誰が何と言おうと今は死にたくないな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:51.88 ID:lIzVc+dq0.net
こんな奴が社員の会社じゃ、コンプライアンスも、へったくれも無いな。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:53.28 ID:xi3NWvRX0.net
電車の信号機トラブルで復旧に何時間とかのニュースのインタビューで
「大事な会議があるので困ってます」というの必ずいるよね。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:26:06.72 ID:fIPoY14k0.net
大事な会議に遅れることの嘘も付けない能無し。
不器用な使えない人材

132 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:26:11.06 ID:dGLCYwX50.net
>>30
ファンドだと、本当に大事な会議は、系列ホテルのフロアと会議室貸し切りにして、2〜3日缶詰で会議するとこがあるよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:26:36.69 ID:35lqtzw20.net
TX開業前の常磐各駅千代田線に乗ってた経験からか、現在の東西線の朝ラッシュの方がマシだと思える

134 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:26:56.41 ID:LBAKc7mF0.net
綾瀬駅って都心にあるわけでもないのにホームの幅が狭いし、
西口は無理やりエスカレーターが設置してあって降車する乗客が
狭い階段に集中するから転落事故が1日数回起きても不思議じゃない。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:27:48.05 ID:85FpNP2/0.net
ワンマン経営のブラック会社なんだろう

136 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:04.68 ID:Dedhmvvb0.net
線路に降りなければ、大事な会議に遅れるだけで済んだのに

137 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:23.61 ID:xQIsT7lO0.net
時間に余裕をもって移動しろ 馬鹿

138 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:23.97 ID:WmntHOqb0.net
転落した奴らが叩かれるべき

139 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:51.87 ID:dPv+Vztn0.net
トイレとか倒れたらどうする

140 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:29:00.00 ID:NBrkbgjl0.net
馬鹿じゃねーの?
解雇でイイよ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:29:16.35 ID:lJAkZSGP0.net
個人主義な
野々村議員と被るな

142 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:30:05.03 ID:P8npzfHl0.net
24時間働けますか?

143 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:03.99 ID:LMthVflT0.net
GTAとかのタクシーミッションやってるとこういう客がよく出てくるな…

144 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:14.16 ID:yaq/KPhfO.net
こういうバカ社員がいる会社が崩壊するか、このバカ社員がクビになるか、どっちが早いか。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:19.43 ID:MQ4JQdlR0.net
大事な会議とか打ち合わせあるときは
1時間前の現着か1本早いのに乗るね。
この彼はギリギリまで調整してたんだろな。よくある話だが。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:21.29 ID:Bayzhlzx0.net
でも、人身事故で見ないのに、どうして1時間以上も遅れるの?
その方が不思議。
さいきん、やたらと遅延がおおいけど、鉄道もどうかしてるよ。
だからちょっと止まっただけで、延々と車内に缶詰めになると思って
飛び出す人も出てくるんだ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:33.05 ID:olylN0LnO.net
で、何処の会社よ? 会議がそこまで大切とかすげぇよなw

148 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:43.90 ID:lJAkZSGP0.net
>>142
24時間会社にいれば
電車は止めないよ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:32:37.65 ID:I9/PiJqzO.net
>>130
そんなやつおらへんやろ〜

150 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:33:27.86 ID:ynvCYSel0.net
損害賠償いくらぐらいになるかな?

151 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:33:58.81 ID:imVJEIrI0.net
>>145
大事な会議が2つ別の場所である事とか考えられないからお前は無職なんだよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:35:50.53 ID:tx5iCZSO0.net
電車が遅れた?そんなの言い訳になるか!
もっと早い電車に乗っていれば間に合ったろうが!

というのがジャップランドの常識だからな

153 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:36:14.26 ID:85FpNP2/0.net
和民のエリア会議だったら納得

154 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:06.07 ID:w6XbcbrK0.net
タクシーでいけばいいだろアフォかコイツwwwwwww

155 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:19.30 ID:WuSes9oJ0.net
そりゃ綾瀬(足立区)なんかで立ち往生したら一刻も早く立ち去ろうとするだろ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:30.97 ID:frgGvpPH0.net
>>9
あいつってだれ?

157 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:53.52 ID:Hpigwj2S0.net
往来妨害で逮捕じゃねえのかよ

158 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:38:56.30 ID:6Gs/kF+O0.net
世界よ、これがジャップだ!!!!!!

159 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:39:04.23 ID:RA5DlwDT0.net
足立区じゃな
一刻も離れたくなるのは仕方ない
足立区に問題があるのが悪い

160 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:39:11.51 ID:lNoZsxLQ0.net
会社は賠償だな

161 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:40:22.89 ID:hddqDgzQ0.net
焦る気持ちは分からんでもないが、社畜っすなあ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:40:53.99 ID:+FlU9/ou0.net
快速列車から飛び降りたのかと思ったら違うのか

163 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:41:00.88 ID:efyY5zfN0.net
責任感が悪い方に働いてしまったな

164 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:41:08.49 ID:AZfqlIlf0.net
会議の結果、水曜日は「ノー残業デー」ではなく「ノー残業ディ」となりました

165 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:41:25.43 ID:D3CGUATp0.net
>>101同棲してるんじゃないか男と

166 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:41:26.56 ID:SWAAnTuuO.net
子供かwww

167 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:42:16.88 ID:OicyF9mT0.net
日々日勤教育みたいな感じで詰められてたらこういう行動に出ちゃう気持ちもわからんでもねえな。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:38.71 ID:uguwzAsb0.net
会議のためなら手段を選ばない鬼畜なので所属企業名も公表してください

169 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:56.84 ID:FFl+IGMz0.net
>>146
>でも、人身事故で見ないのに、どうして1時間以上も遅れるの?
馬鹿が勝手に線路に降りるからだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:00.72 ID:nYNdk3NJ0.net
「俺は絶対遅刻しない、電車は常に1本2本前の電車にのる」って自慢してた上司がいたけど
自慢するだけあって、毎日1番に会社について、始業まで自分のデスクでコーヒー飲んだり新聞読んだりしてたけど
この人、納期がどんなに迫って仕事が溜まっていようが絶対残業しないで定時に帰ってたな
で、次の日は1番に出社して誰もいないオフィスでコーヒー飲みながら新聞読んでるんだ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:02.91 ID:FfoSQlJf0.net
40代でこんなバカいるんだな
名前晒していいよ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:12.58 ID:o5Z75L8U0.net
病み人か・・・
適切な治療を周囲が受けさせないと取り返しの付かない事になるぞ。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:23.65 ID:oadbGitG0.net
こういう自分勝手な奴は会社としても不要だろうな。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:45:27.00 ID:lJAkZSGP0.net
何人会社に遅れたか

どこの会社員よ?

175 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:46:47.13 ID:f6sFQqEO0.net
>>1
なんていうか…凄く日本人だね
その情熱だけは好き

176 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:47:21.19 ID:A7zIs9pG0.net
>>170
その上司は日本よりも欧米向きの人だな

177 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:02.31 ID:O+7+C5S+0.net
いや この選択・判断は難しいな
大事な会議に遅れは許されない そんな中

電車を飛び降りて他人に迷惑かけることなく逃げ切れるかどうか 
瞬時の判断にかかってる訳で・・・
sssp://o.8ch.net/5za5.png

178 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:20.56 ID:NajVBwsV0.net
国別ジョークのネタみたいだな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:48:43.34 ID:7TzSrsvc0.net
アメリカみたいになってきたね

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:06.40 ID:FBhnKMkc0.net
>>177
降りたのわかった時点で捕まえるまで止まるから…

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:08.48 ID:fSuDFpqB0.net
>>170
(´・ω・`) 1本前とか、2本前だと
(´・ω・`) 5〜10分くらいしか変わらないんだけど…
(´・ω・`) どこいな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:12.63 ID:JO+FGigr0.net
病んだ社会だよな。特に東京って。
電車なんて年に数回しか乗らないし
移動はタバコ買うだけでも車使っちゃうわ。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:19.40 ID:e8klcm1K0.net
いろんな国の「世界びっくりニュース」特集番組に売れる素材ができたな

「続いては日本。いつもは30秒たりとも遅れない電車が驚きの日本ですが、
  その日本で電車が遅れて〜〜〜!!」

・・・いや、今度は「黙って1時間でもこの肉詰電車でじっとしている他の連中のほうがクレイジーだよ」「別に線路歩くの普通だろ」
とか突っ込まれるか。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:49:30.73 ID:B/Vwxiib0.net
今どき見上げた心がけ
日本のサラリーマンが全て彼のようだったら
日本経済がここまで落ちぶれることは無かったろうに
小学校の教科書にも掲載すべき

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:50:58.11 ID:lJAkZSGP0.net
事故は2つあったんだな

正社員なら公欠でゆっくり出勤できて
よかったじゃん
非正規の俺は乗り換えしてダッシュしたよ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:51:10.04 ID:120H8hAp0.net
これ民事で営業妨害の賠償とれよ
会社に請求してもいいぞ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:51:10.26 ID:C/Q0JRVi0.net
>>1
そりゃそうなるよ…

今のJRどんだけ延着乱発してると思ってんだか…

ええ加減にせえよってぐらいに延着延着やぜ?うちの線でも。

188 :名無しさん:2016/01/12(火) 19:51:18.65 ID:9eeOqYlB0.net
大切な商談とか、偉い人へのプレゼンだったりしたらテンパる気持ちはわからんでもない。
俺は飛び降りないけどな。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:51:34.75 ID:lIDVA51U0.net
>>126
何社うけてどんな職歴あるか知らんけど
「辛くなく働けて生きていける」が一番いいと思うぞ
職場の人間関係で毎回詰んで自主退職のループだったけど
今やっと恵まれたと思えるの環境で仕事してる

190 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:52:34.67 ID:/MlOVHZK0.net
>>180
会社が綾瀬駅周辺ならどうにかなるかも。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:52:36.89 ID:e8klcm1K0.net
やっぱ俺思うんだけど、
世界的に見たら待ちきれずに300m歩いちゃう会社員の方が正常で、
1時間も満員電車に監禁されたまんまの乗客とか
監禁に関心なくて「降りるとかありえない」とか言ってる俺らのほうが異常じゃねえか。うん。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:53:06.90 ID:o5olTkAz0.net
>>9
あー、たしかに

193 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:03.27 ID:lJAkZSGP0.net
>>191
正社員公欠
非正規欠勤扱い

194 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:24.85 ID:dwrCSpoi0.net
そろそろわかってほしいな。
世の中、急がなきゃならない理由なんてそんなに沢山はないんだよ。
急いだことが理由でトラブル起こした人たちの、その急いだ理由って、
くだらないことばっかりなの。
会議とか、商談とかね。
いったい何を決める会議よ。
何の売り買いに関する商談よ。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:41.32 ID:/ZYhwkwSO.net
30分以上閉じ込めでこんな行動出たとしたなら、同情する。
極端な話、閉じ込め中に車内へサリンばらまかれて乗客死んだとしても、JRは絶対に責任とらないから。
例え過失があったとしても。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:55.50 ID:kl6QNrYz0.net
>>191
未開国の基準を押し付けないでほしいね
まともな国なら厳重注意で済まずに現行犯逮捕だよ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:54:55.71 ID:iKC7ajML0.net
>6万4千人に影響が出た。

社名を公表しろよ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:01.46 ID:4DAmGd8P0.net
ゆとり世代ももう40代なのかw

199 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:04.33 ID:C/Q0JRVi0.net
>>191
異常とは言わないが、今のJRは「毎日何らかの延着」続きで、まともに来る方が珍しいぐらいだからね。

ちょっと異常やよ。JRは。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:16.05 ID:8Gh/Kbh10.net
こいつは上司にしたら駄目だな
部下にも「なんで電車から降りてこなかったんだ!それぐらいしろ!」って間違いなく言うな

201 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:20.50 ID:WlExilcF0.net
週刊誌系によると
会社に抗議殺到で解雇みたい

202 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:55:37.94 ID:kOpSi3IvO.net
気持ちはすげーわかるがな

203 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:08.35 ID:C12ZAB5a0.net
そいつに遅らされた電車の中に大事な会議のために数本早めに乗ったって奴もいるんだろうな

204 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:14.46 ID:ecmPyBH10.net
>>77
そもそも、金をケチってホームドアを付けないJRが悪い

205 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:56:52.14 ID:+eosrE5z0.net
社畜じゃないよ、サイコパス気質
自分のやりたいことを叶えるためなら何でもするやつ
それが犯罪でも罪悪感はない

206 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:09.10 ID:N8dtAJu60.net
以前、列車に乗り遅れて
その列車の外側の車両と車両の間に入った奴を思い出した

207 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:23.01 ID:XREeaPtv0.net
>>191
監禁されていても
電話一本会社に連絡入れれば済む話だろ。

電話が通じない場所じゃないんだし
乗客が全員線路に出たら、それこそ1時間の遅延じゃ済まないだろ。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:35.11 ID:TYHwheCE0.net
すべては寄生虫鬼女()のせいw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:57:49.80 ID:lJAkZSGP0.net
最初の事故の犯人が
一番悪い

210 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:58:02.12 ID:ePSk8GPbO.net
なんか解るな
昔重要なプロジェクトを任された事があったんだけど役員の前でプレゼンする日に飛行機が飛ばなくて後輩に代役を頼んだ事がある

今じゃその後輩の部下やってるぜ…

211 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:58:13.94 ID:WuSes9oJ0.net
日本経済の限界の表れじゃないか

212 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:58:39.90 ID:NajVBwsV0.net
なんか会社員に向いてるようで
向いてない行動力だと思った
自営業向きかと

213 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:59:38.92 ID:QJ9FA7Oz0.net
どこの会社の社員だよw

214 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:59:53.29 ID:02uihGG90.net
むなしいせつない

215 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:00:49.21 ID:63FOHMfw0.net
>>194
>いったい何を決める会議よ。

リストラ対象者を決める会議じゃね?
まあ、結果的に
この人、クビみたいだけどw

216 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:02:28.28 ID:ecmPyBH10.net
>>191
311の津波のときに、慌てずゆっくり避難してください、という放送を真に受けて津波で流された人が沢山居たんだよな
日本人はもう少しいろいろ疑った方がいいかも知れん

217 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:03:35.46 ID:cg2P99cr0.net
自分勝手な奴が多いトンキンならではの事件だね
だから飛び込み自殺が多いんだよな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:03:37.06 ID:umZHLjqk0.net
快速電車は線路歩いたから止まったので
純粋にこいつのせいで仕事遅れた。
遅れたこと以上にクソ寒いホームで延々待つ破目になったのがキツかった。
厳罰を要求する。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:19.71 ID:ecmPyBH10.net
>>207
電車内での携帯電話での通話はご遠慮ください

220 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:04:44.49 ID:UkCgxarJ0.net
厳重注意で終わり?

221 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:05:13.15 ID:z1tNurMa0.net
JRが判断遅いのは分かるけど、コイツのせいで他の人は更に長く電車の中で待たされる事になったんだろ

222 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:01.12 ID:QGMBw5Bb0.net
タクシー!(ブルンブルン

223 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:14.68 ID:WuSes9oJ0.net
この人閉所恐怖症なんじゃないかな
閉所恐怖症って時間における拘束も空間内での拘束と同義だからな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:37.29 ID:fDxcZrya0.net
>>1
結果、ようするに自分勝手

225 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:06:52.06 ID:morK37qh0.net
厳重注意だけで済ませるなよ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:00.59 ID:sHzRiK5o0.net
>>210
それのせいだと今でも思ってることが部下になった原因でしょ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:32.53 ID:TJmk0FWI0.net
ばか

228 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:33.91 ID:tdRu3JwGO.net
デスクワークなら遅刻してもいいじゃんという意見が多くて
実際この親父もその類だったんだが
小売店とかだと客が許さないんだよな
バイトしてた時店長がやっぱり人身事故で遅れて
店の鍵が開かなくてオープンが遅れたらすげえ怒ってきた客がいて
事情話しても1時間余裕持つのが当たり前だとか店長にも怒鳴ってた

229 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:07:38.39 ID:K/5X12gt0.net
>>216
911の時、無事だったタワーのほうの日本人銀行員が地上階に避難したら
ガードマンに「このビルは平気ですよ」と促され上階に戻ったら2本目に
飛行機突っ込んできて死亡した日本人銀行員思い出した。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:08:00.48 ID:zQQFWunK0.net
電車ってとまりすぎじゃね?

231 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:08:21.18 ID:hAWxxC450.net
日本軍と同じだね。
国家国民のためじゃなくて陸軍・海軍の組織を守るのが目的になってしまう典型例

232 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:08:51.71 ID:+mBBexmW0.net
あーあまたイギリスタブロイドのおもちゃにされるよ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:03.98 ID:ykp5YEW10.net
仕事熱心でよろしい
ゆとり世代は子供殺しばかりしてないで仕事しろよ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:19.30 ID:U+UrLMhA0.net
>>216
疑った結果、その場で考えても
正解か次善の策にたどり着けるかどうか
わからんからな。
自信のない奴は考えてもフリーズするだけで時間の無駄
でなければ日ごろから想定とイメージトレーニング

235 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:19.52 ID:qyNJSIPC0.net
場所が場所だけに両さんの話みたいだ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:36.10 ID:hAWxxC450.net
>>201

なんで会社名ばれてんのwww

237 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:42.48 ID:lJAkZSGP0.net
なんで初めに
乗客が転落したのよ

原因が原因なら
乗客だって
行動に起すぞ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:09:45.09 ID:QJ9FA7Oz0.net
>>223
そんな奴は満員電車に乗らないだろ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:10:17.79 ID:NajVBwsV0.net
種としては一部こういう個体がいたほうが
リスクヘッジにはなるんだけどさてね

240 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:10:40.86 ID:JtJEpcEd0.net
晒せ
あとはネットが浄化してくれる

241 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:11:54.18 ID:FCnjUUns0.net
もしかして
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
また足立?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:11.01 ID:zxKFKG6J0.net
快速線まで止めたせいで「特急ひたち」と「特急ときわ」まで止まったから
水戸以北の日立地区だけでなく福島のほうまで迷惑掛かったぞ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:18.20 ID:NNQQi6IY0.net
勇気があるな。俺だったら携帯電話から会社に電話しちゃいそう。
「電車が遅延しているので会議に出席できなくなってしまいました。」・・・って。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:37.09 ID:sC/EaQ900.net
昔、やはり遅刻しそうになったサラリーマンが新幹線の屋根に腹ばいになって次の駅まで行ったのがいた。
新聞で見たの覚えている。30年以上前だけど

245 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:47.68 ID:TDcnG2P00.net
>>156
だろうなあ いつも
でしょ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:12:53.72 ID:uQpj+63Z0.net
それが支えだったんだろな

247 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:32.40 ID:Rraq/88f0.net
常磐線沿線に大事な会議に呼ばれる人がいるのか?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:37.65 ID:WuSes9oJ0.net
>>238
ギリギリのところで持ってたとか 常磐線だしそこまで混んでないし

249 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:38.08 ID:yX6VD0nf0.net
オレ、なんかこいつの気持ち分かる。
たぶん少数派なんだろうけど。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:42.49 ID:yyO5NBvk0.net
>>81
こんな例が特殊だからニュースになってんだけどな。100万分の一くらいのケースじゃないかと。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:13:54.23 ID:XREeaPtv0.net
>>210
なんで当日に飛行機で移動しているの?
その時点でダメじゃん。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:14:01.22 ID:z1tNurMa0.net
>>244
間違いなく黒コゲになるだろ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:14:20.31 ID:w26elyle0.net
こういうバカは、いるわな
仕事なんかできるわけないわ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:02.51 ID:lVmrYg+b0.net
日銀の支店長会議とかみたいな
スゲー大事な会議なんだろww

255 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:30.90 ID:06kMglLV0.net
警察「おたくの事業部長を連れてきました」
じゃ、会議遅刻の言い訳に、なるわなwww

256 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:36.99 ID:lJAkZSGP0.net
最初の転落は
自殺なんですか?

257 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:15:47.62 ID:9Tll+v0R0.net
THE社畜。
多くの人に迷惑かけたんだから社名公表して晒すべき。

今後の抑止力になる。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:27.50 ID:j0UkqR1U0.net
10年前とかの総武線だったか、大雪の日によくあるJRの電車内に何時間も缶詰にされて
しびれを切らせた乗客がドアのコックで開けて線路歩き出したってのあったよね。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:28.48 ID:iYFfdrYE0.net
そんなに大事な会議なら、もっと早く出ろよ
ホームに人落ちたけど、今回みたく電車と接触なければ10分か15分程度で運転再開するだろ
普段より30分早く出てりゃ問題ない

260 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:32.03 ID:jjOS6WeT0.net
オッサン責められまくりだが
JRに閉じ込められたらいつ出られるかわからない
今回たまたま早く動いただけで俺も同じ事するだろう

261 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:36.40 ID:tP29Z9eO0.net
で 何処の会社かまだ分からんの?
鬼女様達なら もう判明したんじゃない?

社員をここまで追い込む会社ってなかなか無いから 業種も知りたい。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:17:04.27 ID:9OL2G5GsO.net
無能なんだから他人様に迷惑掛けるなクズ

263 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:17:12.59 ID:WuSes9oJ0.net
綾瀬とか金町って常磐線なんだな
快速しか乗ったことないから今知った

264 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:17:41.54 ID:XHFpVeyhO.net
日本人なら当たり前の行動だな、伊達に家畜奴隷やってないわw

265 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:00.43 ID:SRCaMTTDO.net
遅延証明書を貰って会社に行けば済んだ話を、ニュースネタにする男。
奇人たちの晩餐会に呼ばれるかもなw

266 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:01.27 ID:+SXD+Viv0.net
何でこんなに叩かれてんだよ
ホームから落ちた奴が悪いんだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:03.23 ID:blDqnHKR0.net
綾瀬はメトロに移管された。不正確な記事だ。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:10.96 ID:UpdgyOgGO.net
このガキはどうでもいい。
ガキが勤める会社名晒せ!
(うちだったりしてwどき♪どき♪)

269 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:27.36 ID:06kMglLV0.net
>>1
コミケのりんかい線でやられたら、
俺も線路に降りるわ

9時遅刻したら、一切の言い訳を許さないから。手形と同じ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:34.11 ID:zxKFKG6J0.net
>>251
受験で宿泊費と交通費抑えるために、北陸方面へ寝台特急で行こうとしたら途中雪で運転見合わせで
受験できないって騒ぎ立てたもんだから、パトカー出して赤信号ブッチギリで送っていったってっていう
馬鹿な母娘の話もあったなあ。

271 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:34.20 ID:TM579RGm0.net
見知らぬ爺さんが倒れているのを見つけて
救急車を呼んで病院まで付き添ったら就職の面接に遅れた。
ところが倒れていた爺さん、実はその会社の会長で

272 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:18:36.26 ID:U+UrLMhA0.net
>>178
イタリア人なら乗り合わせた女性客を口説く…
とか書こうと思ったけど、
日本以外じゃ電車が時間通りじゃないのは普通じゃないの?

273 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:11.63 ID:R6nYR+rx0.net
>>216
戦時中岸恵子が大人に逆らって防空壕に避難しなかったら
避難してた大人だけが全員丸焦げになった話かな?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:35.45 ID:+xcJf2uP0.net
不眠不休に続く社畜の勲章が誕生したな

275 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:38.90 ID:9Tll+v0R0.net
>>260
出なくていいだろアホ。
会議に遅れたり出なくても大勢に影響ないわ。

公共交通機関が原因でも、
会議に遅れたら駄目って発想がナンセンス。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:39.10 ID:QJ9FA7Oz0.net
>>266
大事な会議があるのに余裕をもって出社しないのが悪い

277 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:19:44.47 ID:fByY5KQh0.net
結局間に合わなかったな
もう会社来なくて良いよ

278 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:21:20.16 ID:06kMglLV0.net
手形を落とすための金が間に合わないなら、
線路に降りても許される。
不渡りで銀行取り引き停止より100000000000倍マシ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:09.62 ID:jjOS6WeT0.net
>>275
おまえは危機管理出来ないアホ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:17.20 ID:/ZTA57370.net
亀有住み住民デスヨネ
乗り換えないし出張も考えにくいw

281 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:33.97 ID:9Tll+v0R0.net
>>278
それでさえ多くの乗客に迷惑かけていいって理由にはならんぞ。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:22:35.24 ID:blDqnHKR0.net
>>278
そんな資金繰りの怪しい会社は早晩潰れるわ。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:23:14.96 ID:Bvw2Np6lO.net
中小企業なら あたりまえだよ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:23:23.19 ID:ecmPyBH10.net
>>260
早く動いてないよw
結局この件関係無く結構待ったっぽいw
であれば状況認識自体は間違ってなかったんだろうけどね、乗客みんなが降りてればまた状況が違ったんだろうけどなぁw

285 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:24:02.09 ID:9Tll+v0R0.net
>>279
このケースで危機管理というなら前泊するとか、
時間に余裕をもって動く事だろ。

「欠席や遅刻が許されない大事な会議」ならな。

低脳のくせにレスすんな屑が。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:24:24.09 ID:oJEqev+y0.net
社名を晒せよ
つーか会社として公について謝罪しろよなー

287 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:24:26.92 ID:dUMOpQG10.net
>>269
埼京線直通で国際展示場駅利用してるけど平日は10分遅れなんて当たり前だぞ
人身事故で直通運転なくなると30分とかは余裕で余分にかかる。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:24:57.20 ID:ecmPyBH10.net
>>266
いや、ホームドアが無いのが悪い

289 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:24:59.80 ID:OqLCilWb0.net
こいつ一人が勝手に降りなければすぐに動いたんじゃないのかね

290 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:25:02.94 ID:9Tll+v0R0.net
遅刻がご法度ならいつもより2時間前に動け。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:25:26.37 ID:iYFfdrYE0.net
>>266
体調不良とか、脳溢血とか心筋梗塞かもしれないだろ
急に倒れる人なんて都内に通勤してりゃ何回かは遭遇する

292 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:25:32.09 ID:aBz9eSgU0.net
>>1
このバカな会社員はどこまで通勤してんだ?
で、この時、常磐線は遅延していたのか?
遅延していなかったとすると、自分の足で常磐線よりも早く走れると思ったの?

293 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:26:45.56 ID:eF+ckU9T0.net
こんなの日本だけ
社畜、そして遅刻したら罰せられるという感覚

294 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:27:04.07 ID:9Tll+v0R0.net
2時間前に動いても間に合わないレベルの公共交通麻痺なら、
それだけで遅刻の理由としては文句言われないだろ。()出張を除く。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:27:19.56 ID:Bvw2Np6lO.net
>>58
お疲れ様です

296 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:27:23.68 ID:jjOS6WeT0.net
>>285
おまえは災害で真っ先に命落とすタイプ
最低脳のくせにいっちょ前にレスなんかすんな屑が

297 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:27:31.46 ID:tP29Z9eO0.net
正常で常識のある人間が普通に考えてみる・・・。

公共の交通を利用するなら・・・ 保険として会社の近くのホテルに前泊だわな(笑)

298 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:27:59.28 ID:j818jvoj0.net
>>72
激しく同意。

何が厳重注意だクソ野郎と言いたい。
ただの注意でもノーサンキューなのに。

サリン撒かれたり火災があっても、日本の電車は
「規則なので」
とかいって扉一つ開けなそう。

>男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、
>男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。

ただでさえ急いでるのに保護とか嫌がらせか?
110番通報する必要ある??
嫌がらせの上に嫌がらせだよねこれ。


と、この会社員が言いたい事俺が全部言ってやった。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:08.64 ID:06kMglLV0.net
こんなこともあろうかと、
45分前出社してる俺は全く余裕。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:09.72 ID:91fEwg25O.net
この歳になって改めて4050は鼻垂れ小僧だと思うわ
何も進歩してない只単に身体が利かなくなってきただけだわ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:18.58 ID:QJ9FA7Oz0.net
>>296
つ鏡

302 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:22.15 ID:OqLCilWb0.net
大津波がきてても重要会議やってたらいいんだよ
311では逃げないで死んだ人もいるから
この国の異常さがよくわかる

303 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:22.70 ID:ecmPyBH10.net
>>265
ブラック企業にそんな紙切れなんの役に立つと思ってるんだ?w

304 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:27.10 ID:9Tll+v0R0.net
>>296
オウム返しが関の山か。
やっぱ低脳だなw

305 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:28:54.15 ID:MQ4JQdlR0.net
>>285
自分だけの所管ならいざ知らず
みんなで一つの仕事してて、それをまとめることって難儀するものよ?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:29:16.43 ID:tULzgEbc0.net
経団連「うるせー! 電車パンパンになってでも東京に一極集中させろー! そして何があって始業時間に来ーーーーーい!!!!! お前らはゴミの!!!!!!」

307 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:29:32.53 ID:dHy9VZ410.net
で、どの会社に損害賠償請求すればよいの?

308 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:29:53.96 ID:9Tll+v0R0.net
>>303
それが役にたたないような会社のやり方が、
社員を追い込み結果多くの人間に迷惑かけてるとしたら、
社名を公表して社会罰を与えるべきだなw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:30:17.45 ID:w3mFr8OUO.net
>>1
社畜の鏡ワロタ
会社は表彰すべきw

でも実際はクビが飛ぶんだろうなw

310 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:30:34.78 ID:WuSes9oJ0.net
JRは311の締め出しの前科があるからなあ

311 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:20.75 ID:jjOS6WeT0.net
>>304
人様を低脳呼ばわりするお前が低脳
しつこいしチョンかよ国へ帰れ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:34.11 ID:ecmPyBH10.net
>>297
会社泊最強w

313 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:37.98 ID:s3ddjHvm0.net
感覚がマヒしてるのかな
おそろしいな
責任感が強いのかね

314 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:49.32 ID:UKKTOjJ3O.net
真面目なんだわなぁ
思わず降りてしまったんだろう
かといってそのまま行かせてくれるわけはなく迷惑かかってしまうんだから乗ってるしかないんだけどな

315 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:31:55.36 ID:SRCaMTTDO.net
>>303
そんなブラック企業で働いているのか?お疲れー

316 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:08.74 ID:BydJViWG0.net
ウルトラQを思い浮かべた人なんて
このスレにはいないのだろうな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:29.76 ID:XREeaPtv0.net
>>293
そりゃ遅刻したらどこの国でも罰せられるわ。
正当な理由があるかないかだけの話だろ。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:33.11 ID:tP29Z9eO0.net
>>305
尚更 前泊じゃん(笑)

319 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:37.86 ID:tULzgEbc0.net
経団連「東京に一極集中させろーーーーーー!!!!! それでうつ病や自殺者が増えてもどうでもいいの!!!!!! ゴミ同然なの!!!!!!!!!!!!」

320 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:32:47.32 ID:RBqLf8DW0.net
>>288
ホームドアがあるとそれが原因で閉じ込められるんだけどね
今日の東横線とか

321 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:28.63 ID:wbTo8Vx80.net
>>228
その客ってもしかしてこの40代の人じゃないか?

322 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:52.38 ID:CyfQsyWL0.net
>>316
だしてくれってやつか?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:33:59.36 ID:JwySCVbi0.net
社畜は公害ですわ

324 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:34:44.15 ID:guAcpcVv0.net
鉄腕ダッシュみたいな感じだったのかな?

325 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:35:10.44 ID:tULzgEbc0.net
経団連「夜遅くまで居残って仕事をやり続けろーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!! 終業時間を守るなーーーーーーーーー!!!!!!!」

326 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:35:22.58 ID:9Tll+v0R0.net
>>305
その場合主に難儀するのは取りまとめる奴な。

広い範囲の事を扱うと勝手が分からない事が多々でてくるのに加え、
利害調整が大変だからな。

そういう会議の中心なら時間に余裕もって早めに動いた方がいいな。
けど無理なら着くまでサブに代行して貰えるような体制をつくっておくのがいい。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:35:44.24 ID:SchRgCmR0.net
こういう待てない奴もアスペ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:22.53 ID:SSoRcnTa0.net
実はうんこがもれそうだった

329 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:36:51.99 ID:9Tll+v0R0.net
>>311
オウム返しとレッテル貼りで粋がる馬鹿。
お前は典型的な低脳やんw

330 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:37:23.71 ID:tP29Z9eO0.net
会議の夢見て ハッと起きるとまだ夜中・・・。 汗がダラダラで(笑)

脅迫性障害 完全に鬱病

331 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:37:57.93 ID:MQ4JQdlR0.net
>>326
今どきの会社に人員にそんな余剰戦力あるワケねーっての(乾いた笑い)

332 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:38:51.68 ID:/ZTA57370.net
駅員寝坊wで駅シャッターあかずって事件、南阿佐ケ谷だ。
あのニュースは爆笑したw
普段当たり前に綿密に人も物も動いてるから色々錯覚するわ。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:16.65 ID:cdFxyzgJ0.net
遅れても降りても結局クビというオチか。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:24.60 ID:ApnpjhTY0.net
会議と無駄な提出書類が多い会社は糞。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:44.85 ID:aBz9eSgU0.net
>>317
今回は「大事な会議」という特殊事情があったけど、
フレックスタイム制を導入している会社だと、コアタイムに
引っ掛からない限り遅刻にならない。
遅延証明書もコアタイムに引っ掛かっていなければ無意味。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:39:44.90 ID:Bvw2Np6lO.net
インドなら日常 だな

337 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:40:01.26 ID:tULzgEbc0.net
経団連「会議に耐え続けろーーーーーーーー!!!!!! うつ病になっても関係ねーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」

338 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:40:08.99 ID:tP29Z9eO0.net
この現場にいた人たち 本人の特徴よろ!

339 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:40:34.15 ID:+3VUInPH0.net
ブラック企業では、美談

ブラック企業以外では、ガクブル

340 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:41:37.84 ID:tULzgEbc0.net
経団連「いちいち無駄で面倒臭いことをやり続けるんだよ!!!!!!!!!!! わかったかーーーーーー!!!!!!!!!!」

341 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:41:42.22 ID:NL3Gbmxz0.net
これ許すと、全員降りてよくなる。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:42:30.10 ID:dHj2Zgj90.net
その場その場で考えてんだろうな
仕事もそうなんだろう

343 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:43:01.45 ID:n8CkZFma0.net
スレタイだけで十分ワロタwwwww

344 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:43:35.94 ID:tIV7jrZ10.net
この人じゃなく最初にホームに立ち入った奴の責任だろう

345 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:44:32.51 ID:fGlLN+Bl0.net
>>5
警察沙汰を起こしたので、懲戒解雇
が決定しましたよ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:05.44 ID:wdAhDB9y0.net
>>344
転落した原因分かったの?

347 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:23.06 ID:yOdTdcoi0.net
会議で決まったのに後からゴネまくって覆す社長のおかげで無意味なことがよくある。
もう最初から全部一人で決めていいよ
めんどくせー

348 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:45:37.16 ID:XREeaPtv0.net
>>344
結論
ホームドアを設置していない鉄道会社が悪い。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:46:14.19 ID:NL3Gbmxz0.net
>>344
この人が下車した責任が線路内立ち入りしたひとにある?
すごいなそれ。もう少し論理的に考える訓練した方がよくないかな。
あと、ホーム立ち入りは、利用者全員しとる。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:46:21.49 ID:n8CkZFma0.net
参考動画
http://www.liveleak.com/view?i=745_1394734007
http://www.liveleak.com/view?i=b12_1435224170
http://www.liveleak.com/view?i=f5b_1450175344

351 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:46:25.07 ID:cdFxyzgJ0.net
その前に勝手に転落したアホ自体には
何も処罰なし。他人事のようにニュース
見てそう。突き落とされたとかでなく
不注意の転落はきっちり処罰すべき。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:47:59.23 ID:KeRmcbXA0.net
こんな社畜絶対社会を生み出した自民党と経団連が全て悪い。
奴らが国民に賠償すべきだ。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:02.19 ID:NL3Gbmxz0.net
>>351
それはそれ、として同意。
でもこれはこれ。別件。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:48:25.30 ID:pjZeOLeO0.net
辞令 … 沖縄に転勤を命ず

355 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:49:13.59 ID:tIV7jrZ10.net
>>349
あるだろ
立ち入らなければ定刻どおりに電車が着いた
そうなれば会議に間に合う
下車する行動も発生しなかった

356 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:50:18.24 ID:ZJHKLd060.net
このおっさん、マジで死んで欲しい

357 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:50:50.36 ID:NL3Gbmxz0.net
>>355
女に多いしこうだな。すべてつながってんのよ!とかいう類い。
あれだな、じゃあその、転落した人を産み育てた親と、その親を産み育てた略

358 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:50:55.75 ID:KTuqVWu00.net
会社側が電車止まった場合降りてでも来い言うてたんちゃうか
ブラック企業やとインフルエンザでも来い言うで

359 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:50:58.07 ID:NajVBwsV0.net
>>354

そして懲りずにモノレールから降車

360 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:50:59.78 ID:ZQA4iDsxO.net
時間通りに起きて電車に乗るために駅で待っていて遅れが出ただけで頭にくる。
理由が人の立ち入りとかだと殺意がわくわ。
やっている人間にとれば他人のことなんておかまいなしだからな。
自殺だと少しは仕方ないと思うが、立ち入ったってなんだよ。糞野郎め!

361 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:51:08.86 ID:MQ4JQdlR0.net
別の話だが
高速道路で事故渋滞でガッチリ止まってて、みんな家族旅行とか工事現場とか、あるいは飛行機乗って海外とかあるのに
事故渋滞起こした張本人は道交法で裁かれるのみで、とばっちり食らったみんなの機会損失を補てんしてないなーなんて
理不尽なこともあるなぁと思ってる。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:52:31.25 ID:tIV7jrZ10.net
>>357
だったら立ち入ろうが鉄道会社も停止しなければ良かったはず
因果関係も無視する思考こそ頭おかしい

363 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:46.27 ID:6Ks0+QvJ0.net
みんなが遅刻やんwあふぉ

364 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:54.28 ID:NL3Gbmxz0.net
>>362
ビンゴだね。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:57.86 ID:XREeaPtv0.net
>>354
今度は
コマンドーみたいに飛行機から飛び降りそうだなw

366 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:53:59.09 ID:twAT3b/I0.net
他人に迷惑がかかること考えられないのかね
バブル世代のバカだろ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:54:00.06 ID:2qnY4UVD0.net
この糞バカのために遅刻した人たちが多いんだろ。
遅延届けをだせば済む問題じゃないんだよな。
時間通りに行かないと仕事が回転しない人たちだっている。
この糞バカはクビでJRからの請求金に泣いて一生終われ!

368 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:54:17.15 ID:6Ks0+QvJ0.net
企業名公表したら良いのに

369 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:55:13.99 ID:nUzRBz5f0.net
会社と個人宛に億の賠償が来るのかな?

370 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:55:22.86 ID:ZJHKLd060.net
このおっさんの住所と実名、所属組織を公表すべき

371 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:09.07 ID:TkgwF8/r0.net
>>333
電車、降りなかった方がいいと思うぞ

会議に遅れた程度でクビにはできないよ
裁判したら会社側負ける、解雇権の濫用法理で

372 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:15.24 ID:NL3Gbmxz0.net
電車が遅延したら個々人の判断で窓から下車していいことにしたらいいよ。で、轢くと家族だのうっとうしいので、関連路線は運行中止。
運用を考えると、遅延したらその路線、および並走してる路線は運行中止。
一件落着。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:23.94 ID:XREeaPtv0.net
>>370
お前が勤めている会社の関係者だったら・・・。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:58:41.34 ID:qDGdP7tw0.net
遅れるなら遅れるで連絡するだけで良いじゃん
会議はお前がいないと進まないような物でもないんだろ
会議の目的は参加じゃなくて意思の決定だ、手段を目的にしてはならない

表面上の勤務態度さえまともなら結果や成果なんて二の次だという風潮が悪い
これは逆転してこそ正常
結果や成果が出るなら、勤務態度なんて遅刻しようが寝てようがどうでも良いものだ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:05.36 ID:KTuqVWu00.net
>>371
現実問題、遅れたら理由関係無しに罰則あるんやろな
嫌な世の中やわ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:29.94 ID:R8ENJ/j00.net
まーーーーーーーーーーーた東京人か!!

377 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:00:47.55 ID:tIV7jrZ10.net
>>376
千葉か茨城人

378 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:01:36.93 ID:le2JZfcR0.net
>>57
前日の終電で出社するのが社畜の鑑

379 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:09.38 ID:ZJHKLd060.net
>>373
違うしw

380 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:30.54 ID:cMLGVSWTO.net
>>367
その通り!この路線使っていて、遅刻は免れたけど残業になったわ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:47.99 ID:tIV7jrZ10.net
>>364
頭の固い奴だな
ここを法廷だと勘違いしてるのかな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:49.52 ID:86f4qH4l0.net
>>87
悲しいけどこれなんだよな

383 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:02:54.50 ID:zjxrEQYz0.net
パーティにいかなあかんねん

384 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:06.59 ID:4VFsat7I0.net
今日の首都圏の電車遅延の多さは異常だったな
取引先で事務員が遅刻でひどく叱られていたけど、そういう理不尽な雇い主の所で働いていると、この会社員みたいな異常行動に走るのだろう

385 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:11.67 ID:oXZ0/In90.net
こんなことしてまで働いてたら早死にするわよ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:04:32.40 ID:/DR4CnqH0.net
そもそも外国では線路を歩くのは当たり前。いちいち騒ぐ日本が異常なんだよ。
http://www.hidefninja.com/wp-content/uploads/2011/03/StandByMe-8.jpg

387 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:05:57.25 ID:XREeaPtv0.net
>>383
まず着ていく服を用意しないとダメだぞ。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:09.93 ID:WuSes9oJ0.net
会議前日は会議の内容に関わらず必ず社中泊するのが社畜の鑑

389 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:27.78 ID:3YAsx8a/0.net
どこの会社?
社員ここまで追い込んでるのは?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:06:56.54 ID:XREeaPtv0.net
>>386
画像開かなくても容易に想像できるわw

391 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:07:51.80 ID:RbjxJ0FM0.net
こいつの一番の問題は自分の路線だけでなく
迂回路線を巻き添えに止めたこと。自分勝手の結果としては最悪。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:31.55 ID:NL3Gbmxz0.net
>>381
窓から降りたひとの責任をホームから転落した人に転嫁しようとするのを、おかしくない?といってるだけ。法廷とか関係ない。どこから出てきたその話。ビンゴ過ぎる。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:43.44 ID:WuSes9oJ0.net
>>390
おれはURL見るまでてっきりグンマーかと思った

394 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:08:51.00 ID:KTuqVWu00.net
>>387
まず服を着るための身体も必要だな

395 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:09:17.86 ID:Cg1dUXM20.net
男性「遅刻したらまた部長にどやされるところだった」
同僚「部長なら駅のホームから落ちて遅れるらしいよ」

396 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:09:36.45 ID:ihHIfZz/0.net
おいおいこいつら二人のせいだったのかよ
マジで今日は連休明け早々に遅刻したぞコノヤロー
飛び降りたアホリーマンみたいなブラック企業じゃないから何とかなったけどよ
転落した奴も飛び降りた奴も馬鹿じゃねえの
短絡的思考にも程がある

397 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:10:05.13 ID:DXqCAgxh0.net
これは日本人の美徳だろ。
最近仕事舐めてる奴多いからな。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:17.41 ID:zjxrEQYz0.net
典型的な

急がば回れ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:11:54.28 ID:44IiBx8e0.net
>>51
事情も知らないカッペが「早くでろ」とかしたり顔で抜かすと殺したくなる

400 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:23.18 ID:XREeaPtv0.net
>>395
男性「遅刻したらまた部長にどやされるところだった」
同僚「部長なら電車に閉じ込められて遅れるらしいよ、。
    なんでも電車内から線路に飛び降りた人がいたらしい。」

401 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:29.29 ID:LHC7XXyb0.net
早く家出ろ言ってる連中もなかなかの社畜具合だな

402 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:12:46.44 ID:ZQA4iDsxO.net
JR常磐線は快速も各駅(停車)もよく停まる。
快速は北千住前の踏切トラブルで急停車が頻繁に。
各駅は前の列車が遅れているための時間調整。
8時台の亀有〜綾瀬間での一時的な停車なんてラッシュによる遅延で、線路歩いて綾瀬駅について綾瀬始発に乗っても先がつかえていてそれほど変わらん。
綾瀬に会社があったのか分からんけど、綾瀬から先の千代田線沿線の駅なら急がずに北千住までは我慢するしかないだろ。
タクシーでも使おうと思ったのか?それでもそれほど変わんねえじゃねえの?
電車のせいにして電話して待ってもらえよ。百姓!

403 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:13:18.83 ID:ZJHKLd060.net
綾瀬止まりを廃止にしろ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:14:11.37 ID:9MGQ3c7E0.net
>>397
いやむしろ舐めてるのはこのおっさんだろ
大事なら5分10分で致命傷になるようなスケジュールで動くなよ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:40.25 ID:RbjxJ0FM0.net
記事だと情報が足りない。

最初の転落は各駅列車だけを止めた。
このバカは線路を歩いたせいで全ての路線を止めた。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:43.72 ID:OWPR3JM20.net
恥ずかしいからこのニュース海外には黙っておけよ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:47.42 ID:NL3Gbmxz0.net
全面的に、轢いていいことにする
という手もありますね。
あでも掃除が大変だろうな。コストは運賃に乗せられるか。いまいちか。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:15:55.09 ID:IP6NkntX0.net
始業の一時間前に到着する様にすれば大体のトラブルには対処出来る

409 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:41.86 ID:ASqfy0Gt0.net
マジな話、ゴキブリより「社畜」を駆除して欲しいわ

ゴキブリが病気を媒介したことがはっきりしてる実例って
世界で一つしかないんだぜ。
つまり、ほぼ実害なんてない。

それに引き換え、「社畜」は…。

何が「仕事なんだから」「お金もらってるんだから」「プロなんだから」
「仕事を舐めるな」「仕事に対する誠実さガー」「これは仕事なんだぞ」
「仕事は厳しくて当たり前」だよ!
邪教を狂信してるみたいで、きもいんだよ!

少しはゴキブリを見習って、人に迷惑かけないで生きたまえ。
社畜さんよ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:16:54.53 ID:DXqCAgxh0.net
>>404
五分も十分も悠長に行動できる社会人なんていねーよ。
皆、一秒を争って動いているんだよ。

411 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:18:04.27 ID:wdAhDB9y0.net
>>410
たまには外に出ようぜ?

412 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:20.21 ID:WuSes9oJ0.net
実際のところこういうブラックな会社は前泊はもちろんのこと前乗りなんかしても白い目で見られる
あと田舎の10分と都内中心部の10分とは感覚が全く違うと思う

413 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:19:53.37 ID:bCPSZ0Jq0.net
無能だなぁ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:18.40 ID:ZQA4iDsxO.net
>>408
あんたのいうとおり。
俺は遅刻したことないよ。
一時間前に会社近くでお茶飲んで出勤するから。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:19.42 ID:9MGQ3c7E0.net
>>410
そういう仕事は実はどうでもいい仕事だ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:20:59.68 ID:lHxBaxku0.net
>>146
緊急停車後の車両点検が完了するのに1時間かかった。ニュースでは曖昧だけど降りた人の確保はもっと早く終わってたよ。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:21:16.25 ID:miXP00Lp0.net
これぞ社畜の鏡だなw
お前らも見習うが良い。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:11.94 ID:TGeR7yQS0.net
自分はパニック障害持ちなので、電車に閉じ込められたら高い確率で
このおっさんと同じことしてしまうと思う。

なので都内で最もこういうことが起こる可能性が低いであろう路線の沿線に住んでいる。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:51.00 ID:DXqCAgxh0.net
今年は降らなさそうだから問題ないが、
大雪が降ると予測される前にビジネスホテルに泊まるのも常識だな。
仕事に穴をあけるのは社会人として恥ずかしい行為だから自腹で泊まる。
こう若いのに指導すると驚かれることが多いから、最近は社会人として常識が無い奴が多い。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:22:51.69 ID:oPoDSvf70.net
>>410
朝だろ?
こいつは前にも会議をしてたのか?
なら許すけど?

421 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:23:54.92 ID:BWyokEem0.net
正直、お前はそんなに重要じゃないwwwwwwwwwwwwwwwww

422 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:07.01 ID:vMsGuaSA0.net
会社で「出世する人」が持つ特徴
『どの部署で働こうと「社会に貢献する」(他人に迷惑をかけない)という「高い志」を強く持ち続けてください』(経営者一同)
@元気
声が大きい・元気な挨拶・ハキハキした受け答え
A前向き
ネガティブ男女は周囲や職場の人間関係に悪影響
B余計な事を言わない
周囲からの信頼を得やすく、出世も早い
C感謝の気持ちを忘れない
上司・同僚・部下…誰に対しても感謝の気持ちを持てる人は周囲から引立ても多い
D客観的な自己評価
男性は自分を過大評価、女性は過小評価する傾向が
E協調性・柔軟性
応用が効かないタイプは、出世しにくい
F仕事を処理するスピードが速い
優秀な印象を与えます。出世の王道
G電話の着信やメールへのレスポンスが早い
このスキルも、やはり出世に繋がります(頼まれた仕事を催促されるようでは、やはり信用が得られません)
Hデスク回りがきちんと整理整頓されている
出世する人は職場の「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」"5S"を常に意識・実践しています
I雑務でも進んで引き受けることができる
上司の目に留まりやすい
J有言実行
K会話上手(コミュニケーションスキル)
L周囲への気が利く
言われなくても資料をまとめ、関係部署に根回し、指示された納期より1日は早い
M基礎的な部分が、ほぼパーフェクト
アポイントメント、会議の手配、身だしなみ、宴会の司会等、ビジネスパーソンとしての基礎的スキルが身についている
Nストレスに強い
うつ病を患ってしまうと出世も遠のきます
O体調管理がきちんとできる
出世の最低条件
P休日の使い方が上手
ストレス解消に努める事ができる
Q社内に敵が少ない
実力があっても、上司や同僚から認められなければ無意味
R裏方にも気を配れる
事務方となる同じ部署で働く同僚の女性事務員等
S若い頃から人脈を作っている
他部署のキーマン、同僚、先輩、上司、取引先、顧客と様々な人脈
㉑聞き役に徹する
人の話を傾聴できる人は引き立てられやすい
㉒他人に仕事を任す事ができる
部下に仕事を任せる能力が大切(単に仕事を与えるでは無く、高いコミュニケーション能力が要求されます)
㉓下の人間から慕われる
「この上司のために全力を尽くそう」と思わせる
㉔嫌われ役になれる
嫌な顔をされてもしっかりと指示を出す
㉕上司を全力サポート
最短ルートは直属の上司を出世させる事
㉖上司の誘いを断らない
酒を一緒に飲んだり、私生活の話をする
㉗理想より現実
会社では常に現実的な対応が求められます
㉘白を黒
会社では正論が通じない場面は多々あります

423 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:20.09 ID:giSlK+W00.net
俺なら急性の下痢でどうにもならんと言い訳するがな
会議なんて馬鹿正直に言うかよ

424 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:24:28.08 ID:EHBiiA5h0.net
どこの会社の奴だ?

部下が時間管理さえ出来ないルーズな所と取引はしない。


単に2時間早く出社すればいいだけだ。

425 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:24:59.35 ID:oPoDSvf70.net
>>418
都内に住むなよ。
たのむから島根とかにひっこしてくれ。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:15.84 ID:iVAVI2rt0.net
転落という中途半端なことする人も最近多すぎ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:25:24.09 ID:6C0YK7CkO.net
社畜はJRに迷惑をかけた上、会社に遅刻会議に間に合わなかったというオチか。
まあ、世間を騒がせたことで、その会議の仕事から外されたな。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:03.45 ID:ASqfy0Gt0.net
>>419
たかが仕事でしょ?
大の大人が、仕事ごときでマジになるなよ。
海外在住の俺から見れば、みっともないの一言。

仕事に穴をあけることぐらいで悩んでると、
胃に穴があくぞ。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:13.22 ID:MQ4JQdlR0.net
みんな理想論に過ぎるなぁ
現実知ってる社会人は何割いるかな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:51.42 ID:9oAZiWns0.net
大事な会議って自身の昇進とか出世がかかってたんだろうな
それだったらこんなことやるのも理解できるよ

431 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:08.97 ID:WuSes9oJ0.net
このスレ見てると日本のブラックっぷりが見事に反映されているという

432 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:30.02 ID:/AKgn+220.net
電話1本で会議を遅らせもらえる存在になれよ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:27:56.22 ID:oPoDSvf70.net
>>430
できねえよ。
友人、妻の命だったら許す。

434 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:28:29.27 ID:EHBiiA5h0.net
> L周囲への気が利く
> 言われなくても資料をまとめ、関係部署に根回し、指示された納期より1日は早い

× 指示された納期より1日は早い

○ 最低でも3週間前かつ、指示された納期の1/3で仕上げる。
これが出来ないと、確実に揉める。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:29:02.68 ID:KvWU4hko0.net
>>424
ブラック取引先www

436 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:29:50.22 ID:RbjxJ0FM0.net
満員電車から降りる時にストレスたまってるから扉の前で行列に並んでるおっさん体当たりで弾き飛ばすことあるけど
あれで電車乗れなくて遅刻した人もいるんだろうか

437 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:05.53 ID:9oAZiWns0.net
受験生のために新幹線の臨時停車とか
パトカーが送っていくとかあるけど
人生かかってるという点では同じようなもんだしな

438 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:09.12 ID:TGeR7yQS0.net
>>425

田舎はすごく憧れるけど、都会にしか住んだことないから怖いねん。
仕事もないし(´・ω・`)

439 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:30:11.30 ID:EHBiiA5h0.net
>>435 それは当たっている。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:17.69 ID:4oZ6mF6M0.net
線路に出て「歩き」始めたという時点でやる気が感じられない。
本当に会議が遅れないという意気込みがあれば駅員の制止を
振りきって全力で逃げたはず。
こいつは出世できないな

441 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:21.97 ID:ngRwf3K30.net
>>1
> 警視庁やJR東日本によると、男性は40代で亀有駅から乗車。

男性会社員と一言も書いてないのな
リストラ無職なのに、脳内で社内会議セッティングしたんじゃないの?

442 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:24.65 ID:9MGQ3c7E0.net
>>434
3週間も揉めるような仕事してるからだろそれ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:45.89 ID:DXqCAgxh0.net
兵は拙速を尊ぶと言うからな。
電車で足止めを食う奴に出世の望みは無いよ。
この会社員は見習うべき鏡だな。
自分が生きていられるのは会社のおかげというのを忘れてはならない。
パートやバイトじゃないんだからな。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:51.60 ID:Wc9WIGER0.net
「会議に遅刻などできるものかよ」
その思いが電車でさえも止めたんだな
あほか

445 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:31:15.66 ID:LGxE3fsw0.net
減給は確実だな
会社名が特定されたら、懲戒解雇も有り得る

446 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:31:42.23 ID:4VFsat7I0.net
>>419
仕事の内容に寄るでしょ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:32:05.51 ID:9MGQ3c7E0.net
>>443
結局間に合わなかったんだけど…

448 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:17.79 ID:UfG5CMhX0.net
会議にもいろんな会議があるからな

この人が子会社の課長とかで本社の監査を受ける立場だったら、代行出来る人は
いないだろ。どういう状況か知らんが、冷静な判断が必要だったな

449 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:51.81 ID:NL3Gbmxz0.net
200人とか300人とか乗るのかなラッシュのピーク時に。
でまあ、それだけの人数を缶詰にするときのノウハウはいい加減構築されてもいいとおもうのです。鉄道会社に。
パニック障害のひと、腹痛くてウンコ漏らしそうなひともいるかもしれない。会議が大好きで俺がいかねばとスイッチ入る人も。
このままおまちくらさい。というのは乗客の自主的な秩序維持に依存しすぎよね。

450 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:34:07.18 ID:EHBiiA5h0.net
>>442 納期の3週間前に終わらせておかないとダメという事。
 その間、別の奴が大抵遅れるので3週間分の余裕を持っていたとしても、
プロジェクト全体でみればギリギリ間に合わせる感じになってしまう。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:34:22.84 ID:BWyokEem0.net
電車の遅延も許されない会社なんてその場で辞めるわwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:34:51.33 ID:ZVYv9qUzO.net
>>1
で、ホームから転落したのは何なの?

453 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:23.83 ID:FzVjwI3a0.net
こういうのって妄想なんだよね

454 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:35:39.73 ID:kgUTW+Dy0.net
俺より先に遅れてはいけない♪

455 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:00.20 ID:KvWU4hko0.net
慌てて運転荒くたくなるプロボックスと何ら変わらんよ
事故やってる営業車とか全部同じ思考だよ
で急がなかった事が人生で無かった奴もいねーだろ

456 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:26.26 ID:oax8Gzod0.net
社畜ってふと我にかえって悲しくなるときもあるのかな?

457 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:36.49 ID:dpLZw9pR0.net
>常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

このオッサンのせいで会議に遅れた人もいるだろうな。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:40.29 ID:UrJPsXd10.net
隣に座ってたおっさんが急にすくっと立ち上がって
「会社の大事な会議に遅れてはならない!」
なんて高らかに宣言してこんな行動起こされたらと
想像したらキモおもろい

459 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:36:43.67 ID:yHYlXrhM0.net
俺が社長ならこいつクビにする

460 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:35.22 ID:KvWU4hko0.net
>>451
普通に遅延貰っても嫌味言われない企業もそうそう無いよ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:41.33 ID:kMxtMoEg0.net
>>459
俺も。
それから、名前と会社名出せ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:47.03 ID:trII6+bE0.net
もっとはよ家出ろや
と九時半始業の俺が言ってみる

463 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:17.25 ID:xQkAu0aR0.net
大事な会議あるなら5分前行動しろや

464 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:38:27.04 ID:EHBiiA5h0.net
早く終わらせて、余裕が出来た分をスキルUPと遊びに回す。
それ以上に大切なのは、やる事をやったらそれ以上受けない事を周りに伝える。

幾ら早くできても、尻拭いでどんどん仕事を押し付けられたら破滅する。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:41.22 ID:KvWU4hko0.net
>>459
次は客先行くとき車で事故する奴だよな
2回事故したら大体はクビって当たり前やし

466 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:55.41 ID:BWyokEem0.net
>>460
5社くらい転職してるけど、そんな会社ねー
電車の遅延なんて全然本人関係ねーんだからよ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:28.17 ID:9MGQ3c7E0.net
>>450
結局13で正解だろそれ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:58.55 ID:4pJXj9VX0.net
遅れてもいいよ
会議の1つや2つで滞る仕事なら、それは組織のシステムが悪い
日本の会社はこういうくだらないことを気にしすぎる
遅れるときは携帯端末で参加できるようにするとかちょっと配慮すればいいだけのこと
経営陣がアホ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:39:59.97 ID:7jLDUXcL0.net
バカじゃねーの?そんなに大事な会議なら前の晩から会社に泊まればいいだろw

470 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:10.12 ID:f3cMpirB0.net
上司の機嫌を伺いながら仕事をしているダメ会社の典型だな

471 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:20.11 ID:Wc9WIGER0.net
木口小平みたいにいずれ教科書に載るかもしれん
いやないか

472 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:53.03 ID:KvWU4hko0.net
作業やってる間は嫌味言われんでも仕事やってる奴は嫌味位しゃーない
それでも嫌味位受け流すけどな

473 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:08.39 ID:sGiKGJw90.net
>>26
遅延証明で部門の利益守れるのかよw
授業に遅れましたあじゃねえんだぞw

474 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:41:56.34 ID:Ty/GSbJ80.net
つーか一本前の電車に乗れよなお前ら
次の電車じゃ間に合わないって時間に家出るとかおかしいから

475 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:14.05 ID:eS6XyJx30.net
遅刻だけならw問題なかったのに

476 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:18.30 ID:C6MvxrVb0.net
とりあえず、どっかの週刊紙に追跡調査して欲しい。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:27.98 ID:yHYlXrhM0.net
ちょっと精神的にやばい人なのかも
仕事で追い込まれてたとか

もしくはウンコ漏れそうだったか

478 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:34.48 ID:KvWU4hko0.net
遅延貰う前にマナーもあるけど会社に電話するわな「申し訳ございません」ってな

479 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:48.26 ID:9MGQ3c7E0.net
>>473
で、その利益はJRから来る損害賠償請求額より高いのかね?

480 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:43:03.20 ID:EHBiiA5h0.net
>>468 > 経営陣がアホ

完全に同意。
経営陣がダメだから社員の管理もいい加減。
厳しくするだけでは意味がない。

結論から言えば、社員の失態も、全ての責任はその人物を採用し管理している経営者の問題。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:09.22 ID:ZQA4iDsxO.net
朝一番で重要会議をする会社って経営者がバカじゃないかと思う。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:28.74 ID:dVrS/J030.net
安全確認に1時間も止めるJR東もアホだろ

483 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:36.94 ID:DXqCAgxh0.net
>>466
お前が鈍感なだけだ。
だから出世も出来ずに五度も転職を繰り返すんだろう。
会社は第二の親だ、忠孝の限りを尽くさねばならない。
転職ばかりで定職に就かない、フリーターだの世の中が乱れてる証拠。
一昔前なら間違いなく美談の類だろ今回の件は。

484 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:43.85 ID:sGiKGJw90.net
まあ遅かれ早かれ社畜は死ぬけどなw

485 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:14.84 ID:KvWU4hko0.net
TVに社長が出てくるようなイケイケの企業って業務前に会議とか普通やで

486 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:30.37 ID:lOmjKQEN0.net
>>474
頭では理解してるが体が…
まあでも遅刻するくらいなら休むタイプだけど

487 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:49.63 ID:9MGQ3c7E0.net
>>481
たしかに…
俺の会社、会議は午後だな

488 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:44:53.52 ID:5CythPBR0.net
数年前に新幹線にしがみついたまま1区間走ったアホも居たよな。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:11.99 ID:Do2LVliC0.net
自分がいないと仕事が進まないと思い込んでるワンマンタイプの人かね
まわりからは白い目で見られていそう

今回の件で、やっぱりコイツ駄目だと見限られていればいいのだけどな

490 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:12.23 ID:yHYlXrhM0.net
>>483
よくあんた部下にパワハラで訴えられないな

491 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:26.11 ID:sGiKGJw90.net
>>479
うん?お前文脈分かってる?

492 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:31.94 ID:T83c6zDg0.net
会議ってだいたい会議前と会議後の挨拶は大事だけど会議自体は何の意味もないよね

493 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:57.71 ID:p2H4/Etr0.net
会社中の噂だな
リストラ候補かな

494 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:58.61 ID:HSCI5TiM0.net
この下りた40才が原因で列車のダイヤが乱れていないなら賠償金発生は無いよな…

495 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:01.36 ID:KvWU4hko0.net
>>490
部下ってある程度怖がらせとくもんだろ

496 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:06.42 ID:WuSes9oJ0.net
社畜「すいません電車止まりました」
部長「扉もしくは窓は開くだろ。どういうことかわかるよな?」

こうだったかもしれない

497 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:17.89 ID:qnwsNN0j0.net
>>54
厳密には往来妨害の法律違反になるはずだが、
JR東の中の人にとっても直前に缶詰にしたという事情から
むやみに逮捕しろとも言いにくくて、K札もいちいち逮捕してられんという判断だろうな

498 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:50.61 ID:lOmjKQEN0.net
>>492
その場にいることに意味があるんだから
でも会議前の根回しとか調整はU度とやりたくない

499 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:46:53.65 ID:WWJZpFo00.net
JRは判断遅いし、乗客に配慮なんてしないからな。数時間停電缶詰とか平気でやるし。
仮に大地震あって止まったら、地下とかの場合すぐ鉄道会社の指示に従ってたら確実に津波で死ぬぞ?
上尾事件じゃないけど、トロい対応にはガツンと一発かますのも必要

500 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:00.96 ID:USPAeJYt0.net
ホーホケキョとなりの山田くんでも見ろよ。

電車に間に合わなくて会社休んでいただろ。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:30.85 ID:iLaKSjGSO.net
エコノミックモンキー

502 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:47:38.97 ID:lOmjKQEN0.net
>>500
俺じゃねえか

503 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:06.73 ID:Wc9WIGER0.net
>>477
もしかすると社畜用語では
「大事な会議」=「漏れそうなうんこ」
だったりしてな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:45.08 ID:MQ4JQdlR0.net
ところで、お前ら代わりになれる人いる?
俺はそんな人が欲しい。
居ないんだよ。会社が身の内削りすぎててな。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:48:49.49 ID:IbbZAguX0.net
常磐線は昨日も遅れてた
犬を、引いたらしい
今日はこの有り様

506 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:52.11 ID:+59+6COA0.net
コイツ関係ないじゃんw

507 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:52.58 ID:9MGQ3c7E0.net
>>491
部門の利益守ったところで損害賠償請求食らったら意味ないだろ
それ利益守ってないから

508 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:11.30 ID:KvWU4hko0.net
証券会社なら8時には会議
9時には前場始まるからな
待ってもらえん時間軸で働いてる業界って何なと世の中有るわな

509 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:50:12.72 ID:EHBiiA5h0.net
>>798 だな。
平常時に現実的で緻密にあらゆるトラブルの想定を行って
非常時に備えるのは当然。

この状態でも大抵、想定外の事で右往左往する。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:22.55 ID:XJeS2c9O0.net
注意って損害請求したれよ

511 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:24.75 ID:NL3Gbmxz0.net
>>499
こういう意見に同意もするんだよね。自己矛盾してて解決不能なんだけど。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:50:28.22 ID:WuSes9oJ0.net
>>503
それだと電車内でも出席できるだろ 内容(匂いや音)は漏れるが

513 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:19.88 ID:rswhEFZT0.net
こんな馬鹿雇ってる会社って大丈夫なのかよ

514 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:20.39 ID:sGiKGJw90.net
新入社員ならまだ分かるが40でこのザマったのがキツいわなw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:37.14 ID:yHYlXrhM0.net
みんなの勤めてる会社の社風がよくわかるスレだな

516 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:52:24.61 ID:EHBiiA5h0.net
湘南新宿ラインのE231系の様に電車にトイレは欲しい。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:08.34 ID:ZQA4iDsxO.net
>>508
まあ、そういう業界はあるが、そういう業界の人たちはギリギリに会社に行かない。
かなりの余裕をもって出勤する。
特に重要な会議を抱えている奴はな。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:59.52 ID:Op1a4Ze90.net
どうしてでも会社の為に尽くす事が日本人の美学なんだろうなぁ
んな事したって会社は不要になれば簡単に切り捨てるのに

519 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:54:03.76 ID:uy2cxU4v0.net
明日亀有駅でそいつを見てもしらん顔するんだろな。亀有の社畜共は

520 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:54:50.91 ID:DXqCAgxh0.net
戦場に向かう遅参は男として最も恥ずべきことだからな。
まず女はこのようなことはやらないだろう。
武士道の流れを汲む気概のある日本人の男ならではだからな。
笑ってるのは質を下げたい三国人どもだよ。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:54:57.15 ID:sGiKGJw90.net
>>507
遅延証明がビジネスに通用すんのかって話してんだろ!w
お前マジのアスペだろ。その強烈な思い込みをどうにかしろw

522 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:55:28.12 ID:ECdSA7od0.net
鉄道遅延はしょうがないよねと言いつつ微妙な空気になるのはわかるが
これ進行方向的に自分が遅れてたら大半の奴が遅れてるパターンだろ
それが見えないのはアレだなw

523 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:55:37.93 ID:kguHIoSw0.net
>>499
台風で新幹線で遅延有った時に待たすのはしゃーないけど
切符買い直しみたいな話になってみどりの窓口で説教したこと有ったわ
えらいさん出てきて頭下げるから
全席自由席にしろって言ったらその通りになったわ
で遅延になったんで特急料金も負けてくれたわ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:00.15 ID:9MGQ3c7E0.net
>>521
じゃあ損害賠償請求受けろと?

525 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:35.42 ID:CvXTNw0y0.net
最近、東京は電車遅れまくってるって聞いたけど、それが常態なら
もう少し早めに行動するしかないな

526 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:44.14 ID:kguHIoSw0.net
>>517
会社の近所にワンルーム借りるわな

527 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:57.23 ID:NL3Gbmxz0.net
>>520
電車が立ち往生した瞬間、各車両の窓からひらり飛び出す数百のサムライ。
少し、クスり、となったw

528 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:57:03.23 ID:dVrS/J030.net
電車から駅までわずか300メートルなら数分もかからないだろ
それなのに安全確認に1時間以上もかかるなど外国では考えられない
こんなものは安全というよりトラブル対応が下手なだけ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:57:19.56 ID:MQ4JQdlR0.net
明日から、書類の遅れ許さず、工事の遅れ許さずで全部他者責任を押し付けられたら
鬼管理者になれたらなんと楽なことかと思う

530 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:57:46.86 ID:EHBiiA5h0.net
そもそも、この社員も問題だけれど、一番の問題は責任者。

経営者にしろ上司にしろ計画性の無さ、想定の甘さ、そして想定外に対する危機意識の無さ。

潰れるのは時間の問題だろ。

優秀な社員は経営者が育てる。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:58:20.23 ID:mp+5koQp0.net
遅刻しそうになったら腹痛でトイレに寄ってて遅れますって言えば大概許されるのにな
あの苦しみと危機感を知らない奴はいないから

532 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:58:53.98 ID:MHH5RHiS0.net
同じようなことしたい気持ちになったことあるよ。
遅刻寸前で一秒も早く目的地に行きたいのに「xx駅でxxの対応をしているので当駅で停車してます」とやられるとほんと辛い。

533 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:59:19.34 ID:EHBiiA5h0.net
>>529 法的措置対応を盛り込んでいるので既に実施しています。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:59:41.85 ID:KYMWRPr10.net
映画化けってい

535 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:13.26 ID:MKpCwSJd0.net
まぁだから神田のマンションとかが売れるんだろうな
あっというまに完売になる

536 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:27.63 ID:sGiKGJw90.net
>>524
お前怖いな。病気だろ。
お前一人で何の話してんの?気味悪り。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:02:07.68 ID:+lVSXKvJ0.net
ならもっと早く家出ろよカス

538 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:02:15.79 ID:MtUzJEY+0.net
>>535
上野でえもカスみたいなワンルームで7万とか普通だもんな

539 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:02:38.23 ID:MQ4JQdlR0.net
>>533
試合で勝って、勝負で負けるっつう事態になっても僕構いませんなら、それでいいと思うけどね。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:02:55.33 ID:7VDdYlTm0.net
>>504
どこもそんなもんだ
ギリギリの人員で回してるから現任の担当者しか把握してないことなんか山ほどある
代わりのいないやつが引き継ぎもなしに病気や事故や結婚で
いきなり会社こなくなって現場が大パニックなんて普通にある話
パニックで済めばいいが、ベンチャーなんかそれで会社コケるからな

541 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:15.65 ID:JVl3rSgt0.net
逮捕でも書類送検見込みでもなく口頭注意で終わらせるんだ。
これで週刊誌が続報を書かなかったなら、ガチでやばい系の輩なんだろうな。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:03:17.95 ID:MtUzJEY+0.net
>>529
それが杭の問題とかに発展していくんだよね

543 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:07.78 ID:zjCUabKw0.net
こいつ、事情聴取されて余計、遅刻して知恵遅れじゃないのか。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:23.18 ID:9MGQ3c7E0.net
>>536
お前が結論示さないからだろ
ビジネスで遅延証明は通用しない(キリッ!
で、どうするんだい

545 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:24.51 ID:CDgVYgGE0.net
日本人らしいな

546 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:04:24.70 ID:dVrS/J030.net
JR東日本では、コンピューターによる運行の管理を進めてきました。
分刻みの緻密なダイヤと安全性を両立させるため、電車の位置や信号機などの保安設備の監視を指令室で一元的に行っています。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3710_all.html


JR東日本はコンピューターの一元管理をしてからますます遅延が多発している
どう見てもシステムに問題があるんだろ

547 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:05:24.67 ID:sGiKGJw90.net
しかし手動でドア開けられるもんか?
ロック機構ありそうだが。

548 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:05:42.14 ID:EHBiiA5h0.net
俺の経験で言えば、いつも余裕無のギリギリで発注する奴は大抵トラブルメーカー。

特に突然大至急でと来るのは断らないと、クレーム問題に発展しやすい。
多くは相手の不備で起きたトラブルなのに、責任を押し付けるとか碌な事が無いので大変な目に合う。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:07:31.53 ID:MQ4JQdlR0.net
>>548
身内の不備を吸収する俺の稟議書を是非「却下」して下さい。
それで俺が救われますんで、頼んますね(電話連絡)

550 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:08:14.13 ID:yHYlXrhM0.net
>>546
一元化って聞こえはいいけど
個別にシステムやるとコストかかるから
まとめちまえってことだよな
だから連帯運休とかになる

551 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:08:16.92 ID:9MGQ3c7E0.net
>>547
非常用ドアコックっていうロックを解除する機構がある
でないと本当にヤバい場面で閉じ込められるからな
場所くらいは確認しておくといい

552 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:08:48.05 ID:OpR/568g0.net
もしかして、この会社員

亀有から北千住方面に行くつもりが、綾瀬止まりの電車に間違えて乗ったんじゃないの??

553 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:09:01.46 ID:GXTXfAF90.net
>>517
そういや辛坊治郎とか土曜日あさ大阪でウェークアップ!やって
昼から東京でニッポン放送でしょっちゅう遅刻してるな
リスナーもわかってるからネタにしてるけど

554 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:10:25.82 ID:K/5X12gtO.net
綾瀬って都内だっけ?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:10:37.85 ID:GXTXfAF90.net
>>548
これって納期何時ですかって聞いたら昨日とか言う奴居るよね

556 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:02.56 ID:ojok0gz00.net
サンフランシスコにある路面列車なら
乗り降り自由なのにねえ

557 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:22.66 ID:4VFsat7I0.net
>>519
知らん顔以外の対応はどんなものがあるの?

558 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:32.46 ID:2NfEpz2d0.net
社畜以前に精神病んでるのが働くと危険って例だろこれ。
一人でこんな事する奴居ねえよ。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:11:51.45 ID:9MGQ3c7E0.net
>>554
神奈川の綾瀬なら駅は皆無だ

560 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:13:05.97 ID:NL3Gbmxz0.net
>>532
気持ちは少なからずの乗客がもつとおもうなあ。やるかは別の話として。
で、この、おっさんは、やっちまったわけで。これを近視眼馬鹿ととるか、サムライととるかだねえ。

561 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:13:15.88 ID:EHBiiA5h0.net
基本的に仕事は貯めこまない様に制限して ← とても難しけれど最重要

緊急時に応援頼めるように、普段から外部の人間といくつかの仕事は融通・共有している。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:14:20.90 ID:R+2+leLF0.net
>>126
仕事してるが、全てを犠牲にしてないし、歯車でも気にならん。余力残して給料貰って好きなことしてるよ。
仕事は選べ。ドロップアウトするやつの多くは仕事に恵まれてない。
ステレオタイプの社畜やってるやつばかりじゃない。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:14:27.68 ID:LMCNgZn/0.net
そもそも鉄道会社自体が
理由もなく遅れて当然、遅れを取り返さなくて当然、
行政からもお咎めなしってのはなあ…
京急以外はゴミ鉄じゃねーか

564 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:36.24 ID:2qnY4UVD0.net
>>559
東京の綾瀬といったらJKコンクリート殺人事件があった綾瀬だぞ。
亀有はこち亀しかない。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:39.63 ID:gqVQfWaF0.net
>>10
ワラタ

>>14
めちゃワラタ

566 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:42.87 ID:SDOfN9LCO.net
こんな馬鹿社畜、快速線の線路に寝かせて楽にさせてやれば良かったのに…

567 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:16:45.82 ID:ixHqPnJJ0.net
>>562
会社でそんな感じの奴いるなぁ
無茶ブリされても業者に押しつけて平然としてる
いつもそんなだから業者からも嫌がられてるけど全然気にせずに余裕で仕事してるな
すぐ休むしw
こいつ刺されなければいいけどといつも心配になるw

568 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:17:02.35 ID:4VFsat7I0.net
>>517
タブレットで会議に参加して、ウケたりすることもある
余裕がある職場ならそんなもの

569 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:17:31.62 ID:9MGQ3c7E0.net
>>563
それはまあ遅れを取り戻そうとして脱線してからだからそっとしておいてやってくれ
中国みたいになっていいなら文句言ってもいいと思う

570 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:17:35.61 ID:MHH5RHiS0.net
>>560
まあ、遅刻すると大惨事になるような状況になったことはないが、この人はその会議への遅刻がこの人の社員人生を揺るがすような状況だったんだと思うよ。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:17:43.82 ID:MXHFX1lS0.net
社用で電車を止めて迷惑かけたのなら会社名公表しろよ。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:18:16.36 ID:WuSes9oJ0.net
結局みんなないものねだりだな

573 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:18:28.71 ID:hPHbv42T0.net
>>563
今日の京急は最悪だったぞ
朝から信号故障で遅れているのにその案内無し、挙げ句の果てに人身事故
トラブルが無いイメージを定着させようと必死なんだろうが

574 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:18:49.86 ID:sGiKGJw90.net
>>568
それはウケるww

575 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:19:16.06 ID:A/XBo/pl0.net
自分は人を待たすのも人の時間を奪うからいけないことだとはおもうが
同様に、定時より早く来いとか30分先に出ろとか言うのも
他人の時間を奪う最低な発想だとおもう

遅れを許さないとか、事情無視して時間厳守しろっていうのも
他人に大して失礼だとおもうよ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:19:54.44 ID:r9jFfpdK0.net
この会社員の行動がサッパリ理解できない。
線路を歩くと間に合うのか?
会社は綾瀬の線路沿いなのか?

577 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:20:19.75 ID:A/XBo/pl0.net
>>573
だいたい京急だってJRと大差ねえわな、平気で遅れるし駅員も態度わるい
子どもの頃は駅員にけちつける大人ってカッコ悪いとおもってきたけど
毎日通勤で乗るようになったら確かに思うわ
遅れてすまんで住むなんて良い商売だねってね

578 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:20:26.99 ID:EHBiiA5h0.net
多くの所は金があればとか、大手なら出来るけれど、ウチは中小企業だとか
そんなのは言い訳。

大抵の仕事は、手順通りに出来る作業。
作業ならマニュアル化が可能。マニュアル化が可能ならほぼ正確に納期を見積もれる。

要は、一番時間が掛りそうな部分、不確定要素が多い部分を、最初に見つける事が大切。
それは責任者の問題。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:20:46.47 ID:2NfEpz2d0.net
おれこれの遅延被害者だからおっさん歯ねとしか思えん。寒かったし。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:20:47.47 ID:NL3Gbmxz0.net
>>570
理由はあるんだろうねえ。何かしらの。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:05.75 ID:A/XBo/pl0.net
>>576
会社にとっての忠誠心なんだろそれが、人間じゃないよねもはや
エコノミックアニマルだ、馬車馬の馬とおなじ奴隷ですらないかちくだね

582 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:09.17 ID:SsSdidfa0.net
社畜の鑑www日本人サラリーマンの極み也ww

583 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:19.16 ID:VCJ/0T/k0.net
病気だよ
入院させてやれよ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:41.55 ID:4gXzt/Fa0.net
>>546
JRに限らず大手ならほとんどどの会社もコンピュータで中央管制してる
少し調べれば民営化当初からどれだけトラブルが減ったかわかるだろうに

585 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:47.12 ID:x+SrMgLR0.net
ランゴリアーズのトゥーミーさんみたいな人だな。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:28.30 ID:zrx7kdE90.net
完全な社畜洗脳だろう

587 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:33.55 ID:4VFsat7I0.net
>>547
手動でドアは開けられる
知らない方がいいよ。気の迷いでこの会社員みたいに線路に降りないように

588 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:36.56 ID:aKNCGTgr0.net
会社の大事な会議が自社内だけのものなら自社に電話連絡と遅延証明書で許されそう。
他社を含めた会議なら遅刻すると不利な立場に追い込まれるが、
それでも自社に電話連絡、可能なら代理をお願いして何とか穏便にと動けばいいのに。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:46.08 ID:X2BhrE/I0.net
王将のエリア長会議なら仕方ないな。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:55.49 ID:GWPxoL4h0.net
>>544
遅延証明は勤怠だけだろ。
特に取引先or顧客にとっては知ったこっちゃない。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:59.73 ID:k9Y3xSQN0.net
「自己保身」をする必要のない、これからの自分の生活に関係のない
電車に乗っている人々に対しては迷惑をかけてもかまわない、と考えたのだろう。
「我欲」を優先させた。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:23:02.17 ID:uZtAar2dO.net
(-_-;)y-~
上司もうんざりしてそうやな。
電車止めて会議に間に合いましたー!

593 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:24:13.95 ID:nzxGDj+c0.net
JR東日本「こんなニュースよりニュース番組は黒い新幹線のニュースばかりですよ」

594 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:24:45.59 ID:THrqqHNS0.net
どうかな。本当に重要な会議だったか疑問だね・・・

595 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:25:43.84 ID:Q0duyv7p0.net
>>499
こういう自称世直し馬鹿のせいで余計運行が乱れるんだよな
客が勝手に線路に降りたり駅員乗務員を恫喝しても状況は何も良くならないどころか、
トラブルの規模が何倍にも膨れ上がる

596 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:26:22.94 ID:jHGDwbr50.net
高卒のじじいだろ

597 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:26:35.84 ID:sGiKGJw90.net
>>587
大丈夫だ。俺は高所恐怖症なんで線路に飛び降り不可w

598 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:27:13.24 ID:tHq6DZfD0.net
急いでいたら俺もやりそうなんで
この会社員に同情する

599 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:27:28.28 ID:Ba9tkldt0.net
ち〜ん(笑)

600 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:28:27.70 ID:r9jFfpdK0.net
>>581
盲目的な忠誠心って、誰も求めてないよな。
若い上司なら合理主義だし、年配は年配でおおらかだし、
こういう盲目的なマジメバカがいちばん評価低いと思う。

世の中、報告連絡相談して話せば大抵のことは許されてしまう。
最悪なのは最後まで報告連絡相談しないこと。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:28:36.20 ID:5JVmowMQ0.net
頭がおかしいのか??

602 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:28:42.91 ID:lHxBaxku0.net
この人が乗ってた列車の1本か2本前に乗ってたけど、
車内放送では1時間遅延の原因は綾瀬での列車の停止位置の関係で点検が必要だったことであって、
この人が点検中に降りたことではなかったみたいだったよ。
客が降りたという放送から10分以内くらいには確保したって放送してたし。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:28:54.09 ID:8FLVIRdyO.net
これが労働至上主義によって生まれた労働ガイジ

604 :601:2016/01/12(火) 22:30:10.01 ID:lHxBaxku0.net
1本か2本後ろだった

605 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:11.57 ID:5JVmowMQ0.net
>>600
早めに相談すれば、大抵の問題は何とかなるからな。
自分一人で全て完結しようとする奴は最も使えない。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:18.55 ID:1KYvd7BL0.net
賠償金を請求されるんじゃないの?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:31:17.21 ID:4VFsat7I0.net
>>597
だったら、線路に降りるより高架から下の道路を見る方が卒倒できるよ
数年前に車両故障で2キロくらい歩かされたけど、もうやりたくないw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:31:26.57 ID:hxFXmPq10.net
余裕の無い、窮屈な社会

609 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:32:17.78 ID:sGiKGJw90.net
>>607
読むだけで膝がガクガクするw

610 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:32:17.93 ID:wsjLrd0/0.net
>>600
今回は騒ぎを起こしたから減点できるけど、
マジメバカって日本の風土的に減点しにくいんじゃないか
「あいつも一生懸命なんだから」ってさ

611 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:06.30 ID:aoppSvVy0.net
多分、会議と言ってもどーでもいい会議
しかも、本人いなくても大丈夫な会議
そんなもんだw

612 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:34.07 ID:5JVmowMQ0.net
バカというレベルを超えているわ。

何でそういう考えが頭に浮かぶんだ??

613 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:33:45.99 ID:ia3NwgGc0.net
こういうのいるんだよ。彼の求めるものは長時間サビ残だけ。
たいていは高卒低学歴、現場叩き上げ、よくて部長止まり。
労働時間だけで人生の勝負をやっている人な。
労働時間以外では勝負ができない人。
上司にいたら間違いなく最悪の人生になるな。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:34:34.04 ID:Mi8e/lqR0.net
>>595
火消し乙

615 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:34:50.53 ID:Do2LVliC0.net
むやみやたらに線路に降りたら、それこそ一大事になるのは当たり前なのに、
そういう発想が抜けるほどの思考だったのなら病気だよな完全に

616 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:35:01.07 ID:NL3Gbmxz0.net
チーム会です。いえ、部の中の、課の中の、チーム。いえ自分、リーダーではないです。チームメンバーです。とか勝手に想像して少し、悲しくなった。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:35:57.99 ID:9iWqvmZA0.net
上司のせいだけで人生が最悪になるなら元から大した人生じゃないんだろ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:35:58.16 ID:10h+tlq/0.net
>>22
なぜに、お前さんは>>10を事件の当事者と思い込んだのか?不思議だわ…

619 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:11.43 ID:sGiKGJw90.net
>>616
それが40だからね‥

620 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:11.89 ID:ZQA4iDsxO.net
8時台は千代田線の超ラッシュ時だから立ち入りとかのトラブルがあると北千住や西日暮里あたりはとんでもないことになりそう。
かなり多くの人間に迷惑をかけたな。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:37:23.79 ID:Wc9WIGER0.net
本当にできるリーマンなら身代わりのペッパー君でも用意してるはずだ

622 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:38:42.37 ID:EHBiiA5h0.net
仕事は結果だけが問題で、
客から一定以上の結果があれば、残業しまくって頑張りましたとか、
努力しましたとかの過程なんて、そんな事どうでも良いからな。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:39:13.02 ID:2A4UQcxo0.net
「大事な会議」って言うやつに限って

その会議で必要とされていないんだよなwwwwwwwwww

624 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:39:18.16 ID:SxQCYou20.net
社畜魂

625 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:41:01.87 ID:Awt5J95d0.net
新型うつ病ってやつじゃないの?
とにかく上手く行かない事が怖くて仕方なくなるの。
でその恐怖の過程でウンコ漏らしててもやらかした自覚無いの。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:41:31.85 ID:NL3Gbmxz0.net
>>619
うん。もしそうだとしたら、という架空の話ね。悲しい。どうかこの人が取締役とかで、競合買収についての決裁をする会議に遅れそうだった。とかでありますように。(重大な会議にたいする己の想像力のなさに、今度は悲しくなった。)

627 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:41:43.91 ID:iX0hKx140.net
どこの会社だろう?

628 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:03.98 ID:sGiKGJw90.net
うーん、何か物悲しくなるスレだな‥

629 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:23.14 ID:9MGQ3c7E0.net
>>623
本当に会議に必要とされてるなら遅れても周囲は待つしかないからな

630 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:38.34 ID:eCkIvM5U0.net
茨城の取手から明治神宮まで直結で行ける事を今知った・・・

631 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:46.33 ID:0f/wplf/0.net
こいつに快速線走行の列車で突っ込んで欲しい

632 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:50.89 ID:XWdkjjvi0.net
みだりに車外に出ると危険ですから
みだりに

633 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:42:51.23 ID:r9jFfpdK0.net
>>609
あなたにオススメの観光スポット
ttp://wondertrip.jp/domestic/7305.html

634 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:11.36 ID:NL3Gbmxz0.net
>>628
悲しいよね。なにか、物悲しいよね。
風呂入って寝るわ。明日遅刻しないように涙

635 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:52.44 ID:sGiKGJw90.net
>>633
ヤメレw

636 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:44:53.83 ID:Wc9WIGER0.net
>>624
そういうタイトルと内容のゲーム作ったらバカ売れしないかな

637 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:11.73 ID:gLVI/obt0.net
身勝手でカス過ぎるよなwwww

638 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:45:19.14 ID:sGiKGJw90.net
>>634
あなたのシナリオがリアルすぎるからですw

639 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:45:47.69 ID:EHBiiA5h0.net
でも、電車にトイレを付けて体調の悪い人間を保護するように専用車両用意するとかしてほしい。
それだけで、電車でのトラブルはかなり減るだろ。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:46:11.73 ID:gLVI/obt0.net
100%悪い!!カスwww

641 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:46:48.69 ID:VOtKHbnh0.net
>>164
数年後
「会議の結果、水曜日は「ノー残業ディ」ではなく「ノー残業デー」となりました」

642 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:07.04 ID:Dm5vRKyiO.net
>>623
だから「大事な会議」なんだろソイツにとってはw

643 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:14.88 ID:XFi3voAw0.net
バカだなあ
前日から会社に泊り込むとか、近隣のホテルに泊まるとか、始発に乗るとかしなきゃ
リスクマネジメントもできないバカのいる会社って、どこ?

644 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:41.59 ID:W+ThuMqv0.net
教訓 大事な会議やプレゼンは連休明け初日は避けましょう。
   

645 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:48:46.47 ID:ZQA4iDsxO.net
>>630
小田急〜千代田〜常磐各駅
乗り換えなしで行けるようになるんだよね。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:50:09.04 ID:bqZA/efg0.net
大事な会議に遅れてはならぬ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:50:30.34 ID:RFIDXLgjO.net
>>516

車両基地に汚物処理施設を建設しないと。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:51:55.88 ID:EbwVd6IK0.net
そんなに大事なら準備時間も必要だろうに
1時間以上前には会社につくように家を出てるだろ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:52:09.32 ID:bcD+oL2q0.net
厳重注意ですませたらやばいだろ

また同じことする奴がでてくるぞ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:53:14.41 ID:NRsQhTbn0.net
>>331
確かにどこもカツカツだと思うけど、
重要プロジェクトは人員投入でしょ。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:53:31.42 ID:aoppSvVy0.net
自分のノートパソコン持って、社内中を汗だくになりながら、アンケート調査してるおじさんいたよ
電話で済むのに

652 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:54:00.07 ID:y7WuVY0a0.net
ああ、後日JRから損害の請求書が会社に届くからw
何で会社か?
働いているなら会社に聞けば解るよw
やる気のある役付きは会議の1時間前に会社に来て整理しるよ。
会議に遅刻とか間抜けでグズ確定。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:54:46.98 ID:AkUMxdc/0.net
素晴らしい愛社精神だね
とにかく会議に間に合ってよかった

654 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:56:45.22 ID:PuOvgfTn0.net
>>629
人格攻撃のネタに会議をやる経営者や役員は中小ならいくらでもいるぜw
攻撃対象が遅刻でもしようものなら衆人環視の中吊るし上げ&降格申し渡しもあり得る

普通の会社なら公共交通機関の乱れによる遅延は「注意」程度なんだけど
まあ、ここまでのこのオッサンの勤怠やら社内での評判とか、経営陣の人格によっては
ケツが割れるぐらい厳しい処置を食らう可能性もあるだろう。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:57:13.45 ID:f8xrIZ5e0.net
>>590
知ったことじゃないかもだが、会社に一報は入れるべき

656 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:59:32.10 ID:s3K5EGnz0.net
他の乗客に迷惑かけること平気でしてて信じられない。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:00:44.57 ID:SZoppm5y0.net
>>655
一報入れるのは当たり前として病気での欠勤したら対策を書かされる企業もあるんやで?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:01:28.10 ID:zvJJ9DJo0.net
上司が責任とるから大丈夫。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:02:21.51 ID:aoppSvVy0.net
自分しか見えてない
自分の力量がわかっていない
無能の共通項

660 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:03:04.11 ID:9MGQ3c7E0.net
>>654
でもさ、そういう体質なところに勤務してたらちょっとは早く出る程度の保険掛けるくらい当たり前になると思うんだ

661 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:03:47.68 ID:vN16cUFoO.net
これはドラマ化すべき。
タイトルは是非、
“101回目のキセル乗車”
で。

662 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:04:10.38 ID:H30yev2+0.net
どこのドイツや
晒せや

663 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:04:28.14 ID:9aeyay/PO.net
矢島金太郎かよww

664 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:18.81 ID:6xxBYNlp0.net
社畜とはこういうことか

665 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:18.92 ID:f8xrIZ5e0.net
>>657
対策書かされたら、大事な会議の日の前日に
会社近くのホテルに泊まるくらい書いたらいい

666 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:24.95 ID:l719n1VF0.net
訴えないの?凄い額になるだろ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:01.16 ID:ZQA4iDsxO.net
>>652
まあ、電話入れても無能扱いだろね。
なんで?重要会議があるのにギリギリに電車に乗るの?と上司から叱責されたろうし、電車を停めるなんてなんてバカなことをしたんだとダメ出しされただろうな。

668 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:07.47 ID:5HJieJYa0.net
会議に間に合わないのら止む得ない
それが会社であり組織というものだ
会社員は正しい行動ととった

669 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:11.36 ID:6xxBYNlp0.net
>>651
電話じゃ切られちゃうし出ないじゃん

670 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:12.11 ID:Kxl5VBY00.net
社畜を拗らせ続けた男の結末がこれ
これで会社からもクビになって今度は走行中の列車に飛び込むことに…

671 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:17.76 ID:8aO3fMoM0.net
ここまで追い込んでる会社ってことだろ
どうせブラックだろ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:08:25.20 ID:eW4dsTqM0.net
仕事がどうとか関係ないから
平気で乗客を長時間閉じ込めるJRが悪い

673 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:09:25.27 ID:5HJieJYa0.net
>>660
電車が止まると早く出ても間に合わない恐怖がある
歩けば間に合うくらい早く出ているのだから批判に値しない
会議であればいかなる遅刻の理由は許されない

674 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:09:26.72 ID:hp78HTEr0.net
たしかに大切な会議は殆どない。
でも会議に遅刻すると、自分の立場がどんどん不利になっていく。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:12:19.35 ID:e3pdEyWz0.net
なんだこのアホ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:12:19.88 ID:F705Oclf0.net
>>22wwwwww

677 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:12:43.83 ID:PC51CFe50.net
ジャップの奴隷根性は異常だよ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:14:16.58 ID:SPeVzh2B0.net
企業戦士だな

679 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:14:43.06 ID:GWPxoL4h0.net
>>674
どっかの企業は成果目標に会議時間を入れてたな。
結果一人で一週間あれば出来るような改修に何十人日も掛かる。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:15:05.64 ID:5HJieJYa0.net
311震災で被災して月曜日の会議に出席できなくても怒られるのが日本企業の常識
電車が止まったくらいで自ら対策しない連中のほうが異常
電車から降りて歩いたのは正しい行動

681 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:15:46.50 ID:uG0HnKDM0.net
こいつは逝っていいが、最近電車とまりすぎなんだよ。異音感知、異音確認、車両故障、人立ち入り、転落、安全確認、お客様トラブル、急病、などなど

682 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:16:33.98 ID:hp78HTEr0.net
関係ないけどJRって、自分のとこの電車の遅延で新幹線に乗り遅れても、何にも保証してくれないんだよな。
あれは全く納得がいかない。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:17:07.40 ID:qNdaWf3oO.net
実はウ○コだろ
それならわかる

684 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:17:59.13 ID:e3pdEyWz0.net
>>680
そんな対策しかできないから無能なんだろうね

685 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:19:48.17 ID:hp78HTEr0.net
>>680
うちの会社は全くそんなことはなかったけどな。
世間はそこまで杓子定規なのか?

686 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:19:55.61 ID:5HJieJYa0.net
>>684
会社が求めるのだから仕方ない
自分が悪いわけではない

687 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:20:52.99 ID:OQvMAphY0.net
ほとんどの会議はあってもなくてもいいようなものだが
その場に出席することに意味があるからな

688 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:21:51.42 ID:e3pdEyWz0.net
>>686
自分の失態を棚上げし、責任転嫁に走る

無能の典型だね

689 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:22:54.32 ID:xQIsT7lOO.net
>>22



690 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:23:50.27 ID:3Q4sZk0c0.net
池沼社員か!w

691 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:25:38.00 ID:r5SjzJt70.net
>>674
そういう意味では、会議は大切だよな
会社のためではなく、自分のために大切だ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:26:46.66 ID:5HJieJYa0.net
>>688
社員を無能にするかどうかは会社次第
会社がいかなる状況下でも会議に出席せよと厳命していればどうしようもないw
無職には理解できぬことw

歩けば間に合うと判断して線路上を歩いたと予想できる
止まった電車に乗り合わせていたにもかかわらず
自ら対策したと会社にアピールしたのだから会社では評価されるだろう

693 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:27:17.97 ID:Je5is5Ye0.net
日本史上、日本の歴史を変えた会議って何かあるかね?

694 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:27:55.55 ID:y7BFTQwr0.net
自業自得だが、書類送検とか賠償とかはないんだね

695 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:28:43.84 ID:hp78HTEr0.net
>>691
遅刻するくらいなら、時間どおりにきて、途中でなんだかんだ理由つけて抜け出す方が良いよな。
もしくは、最初から別件で参加できないと言っておくとか。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:29:11.02 ID:ZDPpEuAd0.net
社会より自分、そういう我侭勝手な会社なんでしょ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:31:43.55 ID:/jcULnInO.net
列車の事故なら会議に遅れても仕方ないとは考えないんだな。

まあ自分も遅刻しそうな時には車のアクセルをいつもよりちょっと余分に踏んでしまうんだけどね。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:33:43.07 ID:e1ihfQLS0.net
会社の指示でやりました

699 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:33:50.91 ID:a4MTsw2c0.net
>>682
おいおい、乗り合いの電車を使ってて何言ってんの?
冷静になれよ
責任とか補償を求めるならそれなりの金額でチャーターした乗り物にしろよ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:34:01.04 ID:oU7xyqHn0.net
>>681
それほとんど客が止めてるんだよなぁ
止めてる側が「止まりすぎ」ってぼやいてる

701 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:35:02.13 ID:AGeoGGM2O.net
解雇で

702 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:36:08.52 ID:dcQfcvPG0.net
会議ぐらいネットでやれよ

703 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:36:14.27 ID:G/9+5RRk0.net
うんこもれそうなときは、車外に出るのと出ないのとどっちが迷惑なの?
ちなみにどっちも出るものは出ます

704 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:36:16.10 ID:snM/7AGS0.net
急いだ結果 会社から解雇通告がwww

705 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:36:23.73 ID:SV3UFRqV0.net
さすが常磐クオリティwwwクズしかいないねwww

706 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:37:09.70 ID:y7WuVY0a0.net
>>692
だから30分早く出ればいいだけじゃんか。
そもそも30分前には皆会議室にいるぞ無職w
JRから確実に連絡行くんだから評価される訳ねぇだろ。
全社員一同ドン引きだよ。
通勤時だし億単位の損害だから下手したら対策書提出させらるぞ。
つまんねぇ釣りすんなよ。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:38:16.46 ID:WYcDenUO0.net
>>103
一所懸命という言葉があってな

708 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:39:39.16 ID:hp78HTEr0.net
30分前に会議室でスタンバイしてる奴は珍しいけどな。
でもふつうは会社には着いてるな。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:39:57.99 ID:WYcDenUO0.net
>>693
清洲会議

710 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:41:54.25 ID:K8tu+PVp0.net
このオッサンわるくないやん
電車が止まるのが迷惑なんだよ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:42:23.97 ID:R3KpXG2c0.net
>>700
撮り鉄「ひどいなそれ」

712 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:43:03.72 ID:AcinI0Mw0.net
>>1

このクズのおかげで今朝会議遅れたんやけど

マジ死ね

713 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:43:44.99 ID:Fkolra5X0.net
>>693
ヤルタ会談

714 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:44:09.53 ID:iP6f6HDVO.net
これ会議に遅刻して怒られるのとは比較にならないだろ

行動に移す前になんでこんな簡単な計算が出来ないんだ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:44:47.68 ID:rf7UcVcC0.net
>>700
ホンコレ。
大抵無理矢理乗ったりして扉の開閉や荷物挟まりとかで遅れたりしてるよな。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:01.16 ID:/jcULnInO.net
>>682
>>699
田舎は接続する列車が遅れたら、ちゃんと接続出来るように出発を遅らせる時もあるんだけどね。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:46.28 ID:IwYddDRG0.net
で、どこの会社だったの?

718 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:46.58 ID:MHlR+88cO.net
のちのサラリーマン金太郎である

719 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:46:51.20 ID:hp78HTEr0.net
このスレの大方の予想に反して、実は
>>1が本当に重要な会議だったりして。
>>709とか>>713みたいな。

720 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:46:59.69 ID:WypFgpI10.net
ちゃんと損害賠償しろよ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:47:06.55 ID:VJBgn2lJ0.net
この40歳よりも、ホームに人が落ちたって事の方が
遅れた原因大きくね?

722 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:47:14.17 ID:SsSdidfa0.net
>>693
小田原評定

723 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:47:19.18 ID:sKfWhYKa0.net
どうせ松戸市民

724 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:47:41.91 ID:yr85q9Pq0.net
こういう馬鹿は乗客数X止めた時間分拘留してほしいわ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:49:25.84 ID:sKfWhYKa0.net
ああ、亀有の方か・・・
そういやそんなところもあったな

726 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:50:43.00 ID:r5SjzJt70.net
常磐線は毎日都心に放射能を持ってきて困るな
止めた方がいいと思う

727 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:51:07.62 ID:QYAYltso0.net
「会社の大事な会議」よりも もっと大事なことがある
ということに 社会人なら適正に判断すべきである。

停車中の電車の窓から 線路上に降りることは
極めて不適切な行為である。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:51:25.31 ID:S6jiDsc80.net
会社に勤めたことないからわからないというか不思議なんだが頭悪いよね、毎日始発で出社すればいいだけじゃん。
さすがに始発から9時まで止まってることなんかないじゃん。
俺が上司なら始発で会社の近くまで来させて定時の15分前まで近くで待機させておくけどなぁ。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:51:39.72 ID:2CXX+tVPO.net
オッサンに続いた他の客が電車にはねられたらオッサンの責任も問われるわな

730 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:53:09.79 ID:r5SjzJt70.net
>>695
足の引っぱり合いなんだよね人間の社会は いやだね

731 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:54:05.06 ID:Iwwg+cai0.net
311の時にガソリン入れられなくて🚃も止まってて旅行先から帰って来られず会社休んだら
上司にみんな這っててでも来てんだよとか怒られたけど、別の人に聞いたら休んでる人多かったし来てもほとんど仕事にならなかったって聞いて、自分は来てるという自己満足だろうがそりゃと思った。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:54:17.11 ID:vIGQwiyp0.net
アホとしか言いようがない
会社というか社会に悪い意味に洗脳されて周りが見えなくなってる典型例

733 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:54:46.35 ID:lHxBaxku0.net
私を優先して公に迷惑かけるのはダメ
会社は「私」でしかない。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:18.43 ID:xDW5GT4x0.net
会社名まだわかってないの?

735 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:55:42.44 ID:8vR6YW700.net
開始時間までに余裕持って行けよ

736 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:57:04.83 ID:7jLDUXcL0.net
3.11の後の計画停電の時は帰宅禁止令が出て、徒歩で出勤できる奴以外全員泊まり込みになったな

737 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:57:06.77 ID:HRb83Z1F0.net
どんなおっさんだよ。晒せよ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:58:16.01 ID:KZ5tP8RT0.net
日本リーマンである

739 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:58:31.95 ID:ojAv9lbb0.net
部長の言葉に胸が震えた♪
野武士のように生きてやる♩
そんな歌を新入社員研修で合唱した
それなりの大手企業でもこれw

740 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:58:45.81 ID:r5SjzJt70.net
>>734
40代の男性会社員をここまで追い詰めた会社に責任があるよね

会社が常磐線上下線計41本、6万4千人の乗客にお詫びするのは、当然のことだよ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:58:45.93 ID:KZ5tP8RT0.net
遅れたら切腹だからな

742 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:59:19.77 ID:PqHP8iUY0.net
日本のヨハネスドンキン

743 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:59:44.58 ID:vgt8H3Ap0.net
社畜洗脳ってすげえよな
転勤族の奴が会社の金で色んな所に住めるとか言い出したときにはぞっとしたわ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:59:45.26 ID:pf0jRY6p0.net
丸の内の超一流企業に勤めてるけど周りは徒歩通勤だよ
電車で長距離通勤してる時点でリスク管理が全くできない証拠
そんなのは小学生と何ら変わらない
カッペが近隣県から集まってくるのは見てて哀れ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:00:19.38 ID:xCxVweO4O.net
停車中だろ?
何時動くかわかんないのに黙って監禁されてろと?

746 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:01:36.19 ID:zS6PP1NNO.net
首都圏大震災来るぞ!

747 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:02:03.31 ID:kQdIiMI/0.net
故意に電車止めて1時間も遅れ出したのに厳重注意で済むんだな
こんなの損害賠償求めてもいいケースだろうに

748 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:02:11.95 ID:U1HghmTLO.net
ボタン押したのは何者だよ
ガキか外人じゃねえのか?

749 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:02:12.89 ID:8Qk84eoV0.net
でも今でも残業時間とか睡眠不足を自慢する人多いよね
あと二日酔い自慢w

750 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:02:41.75 ID:M+QZ/uHk0.net
>>714
多分うわぁーてなったんだろうな。
俺も不具合が出て徹夜しても朝までに直らなくて、
課の部長と事業部長に立ち会い出来ませんと朝一で泣きついた事あるから何となく解る。
しかしやってしまったなと言う感じ。
立件されなかったけど業務上過失で新幹線や特急乗る人の払い戻しあるから億余裕で行くな。
後日書類送検されるかもだけど。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:03:44.13 ID:fkIEzhqB0.net
>>733
会社は公です
全てに置いて優先しなければならない
滅私奉公

電車も止まる方が悪い

752 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:03:52.95 ID:9KbwWPVz0.net
この人がいる会社に労基が入るのは確実か

普通はまずは会社に連絡するもんだが、何かしら言われたのかね

753 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:04:30.25 ID:hxZHok3d0.net
行政が悪い
JRや東京メトロが悪い
周りのリーマンが悪い

底辺社畜は人のせいにしてばっかり
それでは何も解決しない

754 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:06:11.54 ID:9qJCAc3f0.net
会社なんか遅れても電車が止まっていたことを証明すれば何の問題もないのに
本当にバカなヤツだ

755 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:07:06.55 ID:YSI3FCfg0.net
社畜馬鹿

756 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:07:53.48 ID:Gb0PzRUz0.net
>>747
厳重注意なのは刑事の話で民事は別腹かもよ?

757 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:07:58.90 ID:YRmRqFOH0.net
程度の差はあれサラリーマンのメンタリティや行動原理って新興宗教の信者のそれとあんま変わらんよな
苦しくなるから気づかない振りしてるだけで実際には勘づいてる奴は結構いると思う

758 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:08:37.23 ID:VeLMi5iV0.net
周りみんな遅刻か

759 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:09:19.42 ID:rSBb6N8o0.net
時刻表は時刻通りの到着を保証するものではありません。あらかじめご了承をお願いします。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:11:56.96 ID:SCy8XGFT0.net
40代なんだから遅延証明書あるのは知ってるだろ
それでも遅れたくなかったのは自分が会議流れを作りたいとか仕切りたいとか
そういう理由の気がするなあ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:11:58.37 ID:g3Zc6b3c0.net
トンキンって真性のアホ多いな

762 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:12:48.62 ID:OBiv5tylO.net
キチガイかよ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:12:53.76 ID:PhfmGEE20.net
会社では対外的に処分して
内密には褒めてそう

764 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:14:42.29 ID:8Qk84eoV0.net
そういえば広島の水害で土砂で埋まった道をスーツ着て通勤してた人がいたなw
やっぱそういうのが美徳なんだよね

765 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:14:45.81 ID:m9UuLllj0.net
遅刻するとよほど職場での立場が悪くなるんだろな 窮地陥った人の行動は予測不能

766 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:15:32.14 ID:EMqu81Fr0.net
『メキシコの漁師とMBAの旅行者』の話
http://aloha88.net/index.php?go=PYcYRX

767 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:16:44.00 ID:m9UuLllj0.net
>>764
アメリカ人とか水害でサーフボード持ってきて遊んじゃうのになw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:16:52.78 ID:SCy8XGFT0.net
遅延証明貰うだけ貰って使わなかったのは何時かの為にとっておこうと思って
結構溜めてた時期あったが結局一度も使った事なかったわ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:02.79 ID:H1dsFU/R0.net
電車通勤のやつとか会議に居なくても別に良いだろ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:03.32 ID:ZSptybcX0.net
冷静に考えて綾瀬駅に行ってもタクシー以外に動きようが無いだろうに。
車内で動き出すの待っていた方が絶対に早いと思うのだが…職場が綾瀬か北千住だったのかな。

771 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:31.83 ID:MxkZZFBA0.net
転落したバカが最初の原因だから死刑でいいよ。
それと参詣のバカ記者へ。
運転手じゃなくて運転士な。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:38.27 ID:zS6PP1NNO.net
首都圏大震災来るぞ!!!

773 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:18:43.85 ID:aa+HisKJO.net
大事な会議などないよね〜♪

774 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:20:42.35 ID:Et1vqf2B0.net
>>770
「急いで待て!」が列車遅延時の心構え

775 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:21:19.23 ID:e4Hin2AM0.net
大事な会議の会社はコメント出さないの?

776 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:21:46.62 ID:Zi6u1EDP0.net
>>679
完全に失敗した成果主義か。アホ丸出しだったな、あれは。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:22:06.02 ID:VvxqJrNf0.net
んで、会社はこの人をどう評価してるの?
場合によっては職場風土の問題かもしれないよね

778 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:22:16.46 ID:3z9JJrAP0.net
>>665
そしたら何で今日は仕事休んだ?言われるわw

そこで働くのが嫌なんだよって書いた方がいいんかね?

779 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:22:18.02 ID:m9UuLllj0.net
>>770
パニクってとにかく降りる!もうこれしか頭になかったとか

780 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:25:34.63 ID:ZSptybcX0.net
>>779
そうだろうなw
8時に綾瀬ってことは職場は大手町以降か山手線だろうし。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:28:13.21 ID:dWS56RNG0.net
>>744
大手町駅のコンコースで寝袋にくるまってる人達って、実はエリートだったんだな。見直した。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:29:49.46 ID:fkIEzhqB0.net
大事な会議ということはお客様との会議かもしれないな
お客様は神様だから法律を超越した存在だから絶対に逆らえない
言い訳は一切存在しない
一人降りて歩いたのは英断

783 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:30:26.52 ID:m9UuLllj0.net
サラリーマンの鏡

784 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:31:28.26 ID:WmyfIcrd0.net
お前らなんで残業なんかしてんの?
根っからの奴隷なんだなw

785 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:33:45.17 ID:dWS56RNG0.net
電車に乗ってると、混んでるのに車内を必死で移動してる人をよく見るけど、
車内で前へ歩くことで少しでもスピードアップしようとしてるのかもしれないなw

786 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:35:20.08 ID:46dN0yf80.net
こういう奴って学生時代も皆勤賞を自慢してそうだな
真面目なのと融通がきかないのは別だってわかってないんだろうな

787 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:35:37.77 ID:D+Ik6yBkO.net
電車は中途半端な所で止まるんじゃねえよ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:23.50 ID:VvxqJrNf0.net
>>785
車内アナウンスを復唱して手を叩きながら前方に向かって駆け抜けていく人?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:59.42 ID:jRrUNeSn0.net
>>785
混雑した電車の中を歩く奴らには殺意を抱くことがあるわ

790 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:37:19.88 ID:3z9JJrAP0.net
>>782
お客様は神様
そもそもその思考が間違えてるんだけどなw


約束を守るためだから英断であって他の理由なら死んだ方がいい

791 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:38:03.07 ID:yS+WkCdx0.net
ここまでで
「パンを食わえ〜 飛び乗るWorking man♪」なし??

792 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:38:33.98 ID:AA7KebN90.net
マジ本当にそうだ。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:07.96 ID:FdES+ikt0.net
>>693
小山会議

関ヶ原の勝敗は、ほぼこの会議で決まった

794 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:22.02 ID:7E9YZq6l0.net
>>770
綾瀬駅から東武線の小菅まで歩いて15分ぐらいだな。
こいつはそんな代替ルート考えて行動した訳じゃないと思うけど。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:40:37.44 ID:Aswc1skl0.net
重要な会議とは10億円の商談かもしれない。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:41:46.08 ID:btXWWdIX0.net
>>26
遅延証明なんかで許される相手じゃない事は多い
特に関西人は相手のミスに大らかさが無さすぎる

797 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:42:07.69 ID:aa+HisKJO.net
自分勝手で周りが見えていない人って、会社や日常でも
迷惑がられているのに気付いていないんだろうなwww

798 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:42:59.19 ID:dWS56RNG0.net
>>795
この当事者がキーマンとはとても思えないww

799 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:06.23 ID:otOYZlQw0.net
綾瀬って時点で・・・orz

800 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:43:08.20 ID:+JWgCdxC0.net
>>6
危うくリーマン板の通勤中に漏らしたスレ住人になるところだったぞ俺

801 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:44:41.87 ID:ufZc2jv30.net
どうでもいいけど綾瀬って、0番線ホームがあるところだよな

802 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:45:40.21 ID:dWS56RNG0.net
>>796
関西だと遅延証明なんかかえって気分を逆なでしそうだな。
トンチの効いたボケで凌がないと。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:46:58.30 ID:iVBKf+c30.net
事件は現場じゃない!会議室で起こっているんだ!

804 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:16.70 ID:hEblqUpj0.net
すごいガッツだw

805 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:47:23.31 ID:aa+HisKJO.net
木を見て森を見ず


ベテラン中堅サラリーマンとして失格! 人間としても失格!

806 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:13.79 ID:btXWWdIX0.net
>>802
関西の関西人は大丈夫
問題なのは東京に移民した関西人やその子孫

親が京都出身の東京生まれ関西人とか
そういうのが1番最悪

807 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:48:16.22 ID:eH7OXMrR0.net
>>800
危なかったな
俺も最近引越しでトイレなしの車両で通勤に変わって毎日ドキドキだわ

808 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:17.98 ID:aa+HisKJO.net
重要な会議? そんなの会議じゃなくて懐疑だよ(笑)

809 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:50:24.02 ID:MN6/MyWn0.net
>>795
そういう商談に行く人は
わざわざラッシュ・アワーの常磐線には乗らない。
事前に近場のホテルにでも宿泊するはずだ。

東京のような超過密路線では
たった一人の不適切行為が 増幅する。

「会社の大事な会議」よりも もっと大事なことがあるということに
気付くべきだった。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:51:09.79 ID:x6x+GYSH0.net
火曜で重要な会議がある会社だとセブンイレブ・・・
ちょっと待って誰か来たようだ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:10.31 ID:R7QmhOqjO.net
>>799
亀有住み時点で…

812 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:52:27.21 ID:4Aq3EhHm0.net
>>751

私企業なので。
私企業より社会・国家が優先される。

813 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:53:01.67 ID:+cN0P1pc0.net
ウンコしたかっただけだろ?

814 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:53:35.01 ID:kHcebTxH0.net
書記だもんな

815 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:56:05.42 ID:M99z5t/R0.net
そんな大事な会議なら早目に家を出ろ
はい論破

816 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:56:42.79 ID:JxTAsZUL0.net
「電車が止まってて会議に遅れます」
「分かった。キミ、今までごくろーさん。もう来なくていいよ」
「終わった。。。」
電車の窓から脱出。
高架から飛び降り。
これだったら皆同情しただろうに。

817 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:56:56.14 ID:YwLe+Fx00.net
気持ちは、判るが、
他の人達の事を考えて自重しろ。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:57:52.56 ID:SQLb/GmVO.net
40代にもなって状況判断も出来ないなんてただのアホだわ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:57:54.68 ID:bWSUXoqZ0.net
社畜の鏡みたいな

820 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:13.25 ID:MN6/MyWn0.net
>>813
電車の窓から降りて すぐにウンコしていないということは
ウンコが理由ではない。

ウンコなら スーパーのビニール袋でも対処できる。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:58:55.03 ID:fkIEzhqB0.net
>>790
間違っていても社会がお客様は神様と定めている以上、従うしかない
本音では間違っているとしても
法律上許されないことでも
社会が定めていれば従うしかないのが社会人の定め

社会のルールがお客様を神様扱いしなければならない以上、周囲に迷惑だったとしても電車を降り駅まで歩かざる得ない
全てはお客様のため

822 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:00:27.24 ID:OiukesSX0.net
「会社の大事な会議に遅れてはならない」 
40代男性、停車中の列車から線路上に降りる

で!会社はーーーーーーーーーーーー飛び降りたところに”有ったんか”!!
飛び降りて!どうしょうとーーーーー走って!会社まで!ダッシュ!ラッシュか!あんた!!

823 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:01:30.66 ID:4Aq3EhHm0.net
>>751
考えてみてほしい。
この男性は「自分が属する企業の利益」のために
他の「6万人の勤め人(とも限らないが)の属する企業の利益」を
損ねたわけだ。
ようするに会社のためといいつつテメーの利益を優先している。
これは「私」でしかない。
だからこの男性は他の無数の「私」に「不正に損害」を与えないためにも
「公」を遵守する必要があったはずだ。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:03:45.70 ID:jxlMe2Jy0.net
混ぜっかえしたいだけのネタレスにマジレスしなくていいから

825 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:04.69 ID:4Aq3EhHm0.net
てへ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:04:28.79 ID:JxTAsZUL0.net
>>37
愛知県警は一通逆走の取り締まりのために、そばにいた子供(3歳)を逆走してきた車の前につき出そうとしました。轢かれたら「事件」になる。そうしたら逆走する車が減る、と。

827 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:05:46.36 ID:MN6/MyWn0.net
>>821
JR東日本の お客様は 迷惑したのだけど。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:06:26.27 ID:btXWWdIX0.net
>>822
タクシーに決まってんじゃん
バカなの?

そんだけ追い詰められるほどの会議があったんだろ
そんな時にホームから人が転落?
ふざけるなよ、と

829 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:09:47.10 ID:MN6/MyWn0.net
「会社の大事な会議」よりも もっと大事なことがある ということに
気付くべきであった。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:11:00.39 ID:+25ooSut0.net
>>1
コレ何がおかしいの?

831 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:11:41.92 ID:btXWWdIX0.net
>>829
何だよ?
ほんとにあるなら箇条書きで五つ書いてみな

832 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:12:14.50 ID:qj8jjVKN0.net
遅れて駄目なら会社が近くに宿を取るべきだ。
それをしないなら遅れても問題はない。
大体鉄道の遅れを自分の非の如く謝る馬鹿が多すぎる。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:12:27.02 ID:4Aq3EhHm0.net
自分以外の全ての乗客の利益

834 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:13:06.67 ID:fkIEzhqB0.net
>>823
一般論で言われてもw
会社が会議を公と定めていれば最優先になるのは当然のこと
何が私事で何が公なのか決めるのは会社
サラリーマンは会社の指示に従うだけだ

自分の行動で他に迷惑した人がいたとしても同調して降りなかったほうが悪い

835 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:14:49.78 ID:2x8Emcn00.net
ワイも常磐線直通の千代田線使ってるが、電車の感覚が詰まってて、たびたび停車するときは40分でいけるとこが1時間かかることあるからな
気持ちはわからなくもない

836 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:15:08.19 ID:btXWWdIX0.net
>>823
ホームに転落したBBAが元凶だろ?
なんでそいつを叩かない?
BBA愛好者かよ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:16:16.49 ID:4Aq3EhHm0.net
>>834
一般論ではなく原則である。

会社が会議を公と定める?

そんな日本語は成立しない。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:22.07 ID:qj8jjVKN0.net
>>836
事故と故意を同列にすんなよw

839 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:39.10 ID:rLja+7Gp0.net
下痢便が漏れそうな時に電車に閉じこめられてしまって
さらにそばに好きな人とか後輩とか
普段カッコつけてる姿しか見せてない人がいたら
みんなならどーする?

電車にトイレない設定で

840 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:17:54.78 ID:MN6/MyWn0.net
>>834
警察沙汰の犯罪行為

841 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:18:54.68 ID:OiukesSX0.net
会議とはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

会議(かいぎ、英: meeting:ミーティング)は、
関係者が集まって相談をし、意思決定をすることである。
またはその集合のこと。
会議を行うために設けられた部屋を会議室という。
会議は、組織において最も重要な人間と人間との間の意思を伝達する手段である。

842 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:19:28.55 ID:4Aq3EhHm0.net
>>836
当然、始まりはそれが原因だが、
ここではさらに遅延させたという点を問題にしている。

ちなみに列車の中でのアナウンスを聞いてた限りでは
男性が外に出ている間点検作業が中断されていたのではないようなので
「男性のせいで1時間遅れた」というわけではない模様

843 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:19:56.52 ID:btXWWdIX0.net
>>838
甘えるな!
うっかりしてましたってだけでBBAが許されたら世界は滅亡しちまうんだよ

844 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:20:09.06 ID:oC1P/4Ak0.net
会議な遅れるからと電車から降りるおかしな判断をしたような奴に会議でおかしな判断して欲しくないな

845 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:28.90 ID:btXWWdIX0.net
>>844
「いろいろありましてぇ、納期はちょっと未定ですぅ、お金は返しませぇん」
みたいなやつに囲まれて生きていけ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:22:58.52 ID:MN6/MyWn0.net
東京というのは 「会社の大事な会議」だけで動いているわけではない。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:23:43.08 ID:spPpOSpQ0.net
>>831
家族
お金
思い出
視力
髪の毛

848 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:24:02.38 ID:btXWWdIX0.net
>>846
バカなの?
詭弁マニアなの?

「会社の大事な会議」だけで動いている都市がどこにあるんだよ
死ねよキチガイ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:24:03.57 ID:6JnCcIpFO.net
>>839
血の涙を流しながら漏…もとい漏れそうって正直に言うよ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:24:37.57 ID:c/Ao6CuJ0.net
こんなバカは会議欠席しても誰も困らねーよw

851 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:24:39.95 ID:SdXyjxkB0.net
確かに「大事な会議」があったのだろう。
ただ、その会議に貴方の存在が必要だとは限らない。
会議は、貴方が居なくても出来る。
そして、今回の騒ぎを引き起こした貴方の存在は、会社にとって「お荷物」となった。
「不要なモノ」は、捨てられる運命にある。

貴方は本当に、会社が大事だったのですか?
会社にとって、貴方は大事だったのですか?

852 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:24.39 ID:4Aq3EhHm0.net
実は口実で下痢便に耐えてただけなのかも

853 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:28.77 ID:btXWWdIX0.net
>>847
それ全部今回のBBA転落による電車ストップの状況にどう関係してんの?

そもそもそれ全部「大事なもの」であって「大事なこと」じゃねーから
まず日本語もままならないお前は意見たれる権利なし

854 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:52.48 ID:EhOuy+T40.net
まあ気持ちは分かる

855 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:55.60 ID:eZGdiJuN0.net
実はスーパーマン
悪と戦って時間が遅れたんだなきっと

856 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:29:31.95 ID:btXWWdIX0.net
>>851
お前の考え方は危険すぎる
性悪すぎる

世界にとってはお前なんかいらない
お前なんかいなくてもまわっていく
だから死ね

ってお前が言われたらどう思うよ?
お前みたいな性悪こそが他人に迷惑かけるんだから
とっとと死ね

857 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:31:22.94 ID:/7DQejWR0.net
40代くらいになるとリーマン社会の実情がわかってきて
たかを括り始めるものだが
今回の男性はよほど生真面目なタイプだったのだろうか
あるいはただの社畜かw

858 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:32:23.16 ID:vqf+F33s0.net
厳重注意で済むのか?
楽勝だな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:32:53.34 ID:jghC2XCa0.net
走ってる電車から飛び降りたのか…
中年の割にすげー運動神経だな

860 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:33:42.64 ID:3x0Tg56q0.net
うちの馬鹿社長がすごい会議ってのに凝ってしまって最悪
コンサルに4桁万円払って変な会議ずっとやってる。
だったら社員に還元してくれる方かよっぽどモチベーションも上がるってもんた

861 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:33:43.95 ID:cHPxHlUdO.net
>>839
「う…あ…みんなごめん、うんこ…漏れそう…ていうか…」
ブリブリュッモリモリッ(ホカホカ)

862 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:33:50.40 ID:j6Ccp9GA0.net
お前ら「ランゴリアーズ」ならyoutubeで見られるぞ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:34:37.51 ID:JzXIIXZQ0.net
ある意味テロやろ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:37:36.05 ID:4Aq3EhHm0.net
>>859
違うw
綾瀬駅ホームで転倒があったため、駅の前で緊急停車。
停車位置(送電)の関係で点検に入ってしまって
そのときに降りた
どっちかというと点検のせいで1時間遅れた(と数本前の電車の俺は感じた)

865 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:37:46.93 ID:M99z5t/R0.net
>>856
お前こそこの世界に要らないわ
はよ死んで

866 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:38:17.15 ID:ZMOmg/Cz0.net
>>1
社会のルールを先ず守れ、あほたれ。

867 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:38:31.69 ID:vh2Sfg/A0.net
これ普通の行動だろ

868 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 01:44:17.55 ID:tNdSceAmC
>>851 (856)
>ただ、その会議に貴方の存在が必要だとは限らない。
>会議は、貴方が居なくても出来る。

だからこそ、 会議に遅刻するわけにいかなかった、ということも考え
られるんじゃ。家のローン、子供の学費、家族の生活費の殆んどが
自分の肩に掛かっていて、会社では、どんなミスも許されない思いで
働いているような、ギリギリな緊迫感で余裕が無かったってことも。

ブラックやグレーの会社なんか、一日中怒号の中で仕事、会議では
吊るし上げみたいな所もあるんだよ。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:39:09.93 ID:+9i1ivKi0.net
で、会議に間に合ったの?

870 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:40:43.03 ID:4Aq3EhHm0.net
>>867
普通じゃねえよw
こんなの普通に皆やってたらニュースで取り上げられてるわ

871 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:40:47.13 ID:+9i1ivKi0.net
電車が止まった事によって会議に間に合わなくなった人も他にいるかもしれない

872 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:42:29.13 ID:MN6/MyWn0.net
>>867
「列車往来妨害罪」という犯罪行為

ウンコは 問題ではない。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:42:30.08 ID:qVmKSXH60.net
トンキン社畜しぐさ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:42:45.76 ID:btXWWdIX0.net
社会を最悪にする関西人血統の典型

>>865

875 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:43:51.06 ID:vh2Sfg/A0.net
>>870
大事な会議があるのに不条理な足止め食らって、
300メートル先の駅に行こうとは思わないか?
俺でもとっとと降りて歩くわ。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:43:52.28 ID:/afTS1MgO.net
大事な会議があるのに、ギリギリの時間の電車に乗ってる事が社会人としてあり得ないけどね
電車の遅れも見逃してくれないくらい重要で大事な会議なんだろう。普通は早めに家を出るけど

877 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:44:29.22 ID:vh2Sfg/A0.net
>>872
どーせ大した罪にならんだろ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:44:32.32 ID:spPpOSpQ0.net
>>859
お、おう…

879 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:44:49.27 ID:Y9USeBYE0.net
仕事に命掛けすぎだろw
これだからジャップは馬鹿にされんだよ

880 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:46:08.47 ID:btXWWdIX0.net
>>876
予定の1時間前に家でてんのに転落BBAのせいで遅刻だぞ
2時間前に家でろってか?
どんだけ害悪なんだよ関西血統BBA

881 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:46:31.60 ID:ErZVf9pK0.net
モー
スマフォで会議しろ。
スマフォ会議以外禁止だ。
憲法に明記すべき。

第九条 参加者の同席による会議は恒久にこれを放棄する。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:47:07.17 ID:rLja+7Gp0.net
>>849 >>870
お前らすごい勇気あるいい奴だな

オレはきっと変なプライドが邪魔して漏らすって言えないたぶん

いよいよになったら「大事な会議が…」
とか意味不明なこと言ってドアをこじ開け
線路に出て茂み探してクソするかも

883 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:47:14.13 ID:/afTS1MgO.net
>>875
駅まで歩いても状況は変わらないけどね
電車が動いて無いのに

884 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:47:55.93 ID:MN6/MyWn0.net
>>877
「列車往来妨害罪」の最高量刑は 「死刑」なんだけど

885 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:48:41.15 ID:btXWWdIX0.net
BBA出歩き禁止令を今すぐ制定すべき

886 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:48:49.05 ID:rdVh5cWR0.net
>>877
JRがその気になりゃ多額の損害賠償請求されてもおかしかない

887 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:49:09.57 ID:6+dT2CwT0.net
なんで電車に監禁されてないといかんの?トイレとか行きたくなっても駄目なの?

888 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:51:25.30 ID:vh2Sfg/A0.net
自分が参席しないと成り立たない重要な会議で、
アホのせいで突然足止め食らって
駅員に言ってもどうせ「困ります」って返ってくるだけだろ?
誰も何にも責任とってくれないんだぞ。

>>883
それは無い。有るわけが無い。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:52:06.25 ID:qtgj+cCe0.net
まあ、一番最初に転落した奴が、一番悪いんだけどな
フラつくぐらいなら、会社休めよクソが

890 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:52:46.82 ID:/afTS1MgO.net
>>880
どこに1時間前に家を出てると書いてある?想像だけか

亀有で乗ったなら8時少し前に電車に乗ってる。通常の出勤時間だろうね
会社が綾瀬にあるのなら話は違って来るけど

891 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:53:04.81 ID:MN6/MyWn0.net
>>887
トイレの無い電車に乗る前には しっかりと排便 排尿しておく
というのは 社会人としての 当たり前の常識。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:53:10.82 ID:ErZVf9pK0.net
>>887
がさごそ。あった。さっこれで('ω`)っ[ビニ]


[本]ゞ('ω`*) 中みちゃだめ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:53:25.94 ID:M99z5t/R0.net
さっきからBBABBAうるさいのがいるけど、今さっき見たニュースによれば、転落したの男性みたいだよ
ニュースの方が間違ってるの?

894 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:53:48.77 ID:5w8C1Y8v0.net
線路上を歩いたのか?
道に出てタクシー拾えばよかったんじゃ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:53:52.20 ID:gHljTV1M0.net
こないだ 待合の時間に遅れるからと
消防車を盗んで現場に走った奴 いてたな
同じ レベル

896 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:55:05.06 ID:oNOa8u6o0.net
保護とか厳重注意とか何か法的根拠あるわけ?
こんなの降りるのが当たり前だろ。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:55:42.63 ID:qtgj+cCe0.net
綾瀬止まりの電車を無くせ
まずはそれからだ

898 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:55:42.90 ID:btXWWdIX0.net
>>891
常識があるのはわかる
だが、何?

1年のうち1度だけほんの少しの間違いをおかしたら、その時点でどうしろと?
お前はそんなカツカツ生活を他人に強いるのか?

お前も関西人血統か!

899 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 01:58:31.20 ID:tNdSceAmC
今回はどうか知らないけど、
事故や故障や天候やらで停車すると、まともに説明のアナウンスしなかった
り、間が開きすぎたり、アナウンスの話し方が適当でよく聞き取れなかった
り、急いでいる乗客を余計にイライラさせる鉄道会社多くない?

900 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:57:13.04 ID:6V8rJRHDO.net
ID:vh2Sfg/A0


社畜www

901 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:57:14.17 ID:btXWWdIX0.net
>>893
きっとBBAが原因で突き落とされたんだろう
その男性もかわいそう!!

902 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:57:26.57 ID:SMkmy7Zt0.net
こういう缶詰め中、ジョークでなく本当に半泣きでトイレを我慢してる人は絶対たくさんいるはずw
通勤時間の缶詰め電車一本で何人乗ってんのか分からんけど、言わないだけで被害は膨大よね。
30、40分缶詰めの時でも暇で暇で気が遠くなったもんな。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:57:35.36 ID:qtgj+cCe0.net
>>898
おまえ、使えない人間って言われるでしょ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:18.80 ID:/afTS1MgO.net
せっかく歩いても綾瀬駅から出れて無いしwww
知恵も無ければ、常識も無い大バカ野郎じゃないかwww

905 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:26.64 ID:vh2Sfg/A0.net
>>888
アンカー間違い。
>>886へのレス

906 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:00:12.70 ID:vh2Sfg/A0.net
>>900
行動力の差じゃないの?
300m先に目的地があるのに何時間もじーーっと待つのか?

907 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:00:33.02 ID:p0AD9em60.net
この国は病んでる
というか資本主義が人間を蝕んでる

908 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:01:19.07 ID:vrIQq05N0.net
まぁなんだ、周辺路線の遅延のとばっちりで終電逃したかなんだかわからんがとりあえず車体に蹴り入れたりするのもやめようぜ

909 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:02:52.04 ID:btXWWdIX0.net
>>907
その全てはBBAが原因
あいつら全員樺太に隔離すべき

910 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:03:26.44 ID:Cu3GJlte0.net
世界よ、これが社畜だ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:03:42.02 ID:5mfb9uQk0.net
>>903

言ってる言が理解不能

912 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:03:57.72 ID:3MUX1q1s0.net
最初にホームから転落したゴミが悪い

913 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:04:15.38 ID:FEfD4gZ30.net
人によっては一駅かんしか乗らない人もいるんだよな。首都圏なら1、2分、近郊区間なら5〜10分とか。
トイレとかその時間を前提に降りてからでもいいかとかいろいろ判断しながら利用してるのだから、
最低駅間時間の倍以上の拘束は人権問題だよな。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:05:39.94 ID:9MXDBtb60.net
正に社畜の鑑

915 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:06:06.52 ID:YCWFui0O0.net
何年か前の正月のあいさつ回りで課長が寝過ごして待ち合わせに遅れ
取締役と(当時ヒラ社員の)自分2人で大手町を廻ったことあったわ

取締役から食事おごってもらったりパ○ナの会長からお土産もらったりと良いことばっかりだった

916 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:06:16.17 ID:ErZVf9pK0.net
>>891
戦後の闇市で売る品物を仕入れに東北線他に乗った祖父の証言:
「窓からちんぽこ出してしょんべんした。床に新聞紙敷いてうんこして窓から投げ棄てた」

昭和五〇年代前半、幼児だった頃の回想('ω`):
混雑したバスや列車の中で何度かビニール袋の中におしっこした。
混雑した長距離列車の中で、床に新聞紙を敷いて子にうんこさせてる母親を数回見た。
後はビニール袋に入れ、駅のゴミ箱に棄てたようだ。

昭和六〇年代の回想('ω`):
その頃の日本人は、列車の中で読んだ新聞雑誌、飲み食いして出たごみを全部置いて
ゆくのが普通だった。そのごみの中に時々黄色い液体が入ったビニール袋が混じって
いた。しばしば、漏れていた。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:06:50.20 ID:2qdXh7hw0.net
>>906
行動力の差ならそういったトラブルあった場合も考えて、余裕を持って乗ればいいんじゃね?

918 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:10:00.34 ID:MN6/MyWn0.net
>>912
停車中の電車の窓から 外の線路上に降りるという行為も
東京の過密ダイヤの停止を 更に増幅させるという 不適切行為だった。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:10:18.15 ID:/afTS1MgO.net
>>912
線路に降りて歩いたバカのために、余計に迷惑を掛けられた人もいるんだぞ
飛行機なら、もうその航空会社は使えなくなるレベル。JRだから厳重注意で済んだけど

920 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:11:06.98 ID:I0WAqq9c0.net
これで首になったら面白いわな

921 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:12:16.39 ID:+9i1ivKi0.net
会議に遅刻なんて外国じゃ当たり前だろw

922 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:12:20.72 ID:ErZVf9pK0.net
ほんとに大事な会議だったのか?
どうでもいい会議
どうでもいい人
どうでもいい会社
ではなかったのか?
そういうことをたれこむためにネットができたのではなかったか?

923 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:12:20.83 ID:PS/6X0lOO.net
おとがめなしw

924 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:12:22.27 ID:btXWWdIX0.net
>>916
年代ごまかしてるだろ
おまえほんとは50過ぎのクソBBAだろ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:12:26.97 ID:MN6/MyWn0.net
>>914
JR東日本のお客様には 迷惑をかける

926 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:15:48.88 ID:ErZVf9pK0.net
>>924
もっとおもしろいことを書くよう努力しような、小僧('ω`)

927 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:17:34.77 ID:6ZNK8pwS0.net
本人にとってはよっぽど重要な事だったんだろ
「〜が遅れて」が通用しない奴多いし結果本当だったとしてもお前らみたいに前もって余裕見て来いとか言うしなw

928 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:18:05.29 ID:btXWWdIX0.net
図星か
こういうウソつき関西人BBAがいるのが迷惑すぎる

>>926

929 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:19:38.51 ID:XsjHIbnF0.net
>>927
悔しいのう

930 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:20:27.47 ID:2B3kPcOg0.net
>>927
そんなに大事なら泊まり込んどけば?

931 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:21:05.92 ID:4gqA0t3j0.net
国会でも重要なことはTVないところで決まるし
麻生なんか予算委員会で質問通告してない女性議員に怒ってるし
質問と解答読んでるだけだからNHKのアナウンサーにやらせればいいのに
会社なんて社長が居なくてもまわるのに会議やる時間は無駄
日本と海外と顔見ながら話せる時代に何やってんだか
今の時間帯なら海外と連絡取ってるの多いだろ
日本は不思議だ

932 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:22:03.61 ID:2qdXh7hw0.net
犯罪起こして会社首になるのは本人の自由だな

933 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:22:04.52 ID:mgIXFl780.net
btXWWdIX0は昔関西系の上司にクビにされた
仕事がデキないヤツ。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:23:18.66 ID:GNkDYzY00.net
電車で通勤する時点で、
やっぱり不確実性が高くなる
車通勤が一番良いわ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:23:26.31 ID:T04RuOIh0.net
こういうのは事故があったら会社に賠償でいいだろ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:23:49.74 ID:ErZVf9pK0.net
>>933
それはわからんけどこの時間ゴミレスが多いな('ω`)

937 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:24:10.12 ID:/afTS1MgO.net
>>927
そこまでしなきゃならない案件なら、それなりの事をするのが当然だろう
正月ボケか精神を病んでいたのかは知れないけど。ある意味、現実逃避だろう。こんな行為自体は
全く無意味な行為だし。本人が気付いているとも思えない
お前ら、いい病院を紹介してやれ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:24:24.14 ID:Zfo6wsfC0.net
これが受験生だったら擁護されてたりしてな。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:26:22.09 ID:btXWWdIX0.net
そもそも最初に転落したやつは何なの?
そういうやつが後を絶たないのはどのBBAが原因なの?

940 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:27:56.52 ID:XUS8eAvLO.net
>>1
社畜の鑑だな((涙))

941 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:28:01.18 ID:4gqA0t3j0.net
SMAP解散だって2NN祭り

942 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:28:08.30 ID:mgIXFl780.net
btXWWdIX0は何でそんなにオババが好きなん?

943 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:28:33.49 ID:pTiYndGH0.net
常磐線は基地外しか乗らないからなw

944 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:29:20.25 ID:0qIh58V+0.net
これ物凄い気持ち分かるけどやっちゃいけない

945 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 02:33:46.33 ID:tNdSceAmC
朝は余裕持って出ろとか言うけど、明日のことに入念なリーマンは、
こんな時間にネットやってられるわけないし。

946 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:29:32.42 ID:SMkmy7Zt0.net
検索した。
漏れる我慢できない!という時は緊急ボタン押すべきらしい。
「どうされましたか?」とスピーカーで問われるので客の視線を浴びながら「うんこしたい」と。by.鉄道会社

947 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:30:17.37 ID:oNOa8u6o0.net
もうドア開いちゃったら、一緒に歩いた方が利口だよ

948 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:32:20.36 ID:MN6/MyWn0.net
電車に乗っている社会人は きちんと適正な行動をとるべきであり
「会社の大事な会議」があるとしても
電車が停車しているからといって 窓から線路上に勝手に降りてはいけない。

「列車往来妨害罪」という法律にも抵触しかねない。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:41:18.66 ID:ErZVf9pK0.net
退屈な会議に出なくて済むのなら御の字なのに。
毎日列車が停まって欲しい。
あーいや、毎日だとダメだ。
4時に家を出ろとか歩いて来いとかホテルに泊まれとかと言われる。
会議の開始時刻を遅くするかもしれん。
会議の日に限って停まって欲しい。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:51:17.04 ID:FEfD4gZ30.net
>>917
>>トラブルあった場合も考えて、余裕を持って乗れば

駆け込みとか一本乗り遅れただけで遅刻というならその戯言、実現困難なパワハラ文句も通用するだろうねね。w

951 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:51:53.68 ID:+utB6ar90.net
会議ごときでコレやったら知り合い乗ってて社名晒されたら
会社はとんでもない損害受けるのに
馬鹿かコイツは

952 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:54:08.72 ID:Zfo6wsfC0.net
そもそも余裕を持って乗った可能性もあるんだよな。
余裕を持って乗ってなかったら、振替輸送などでむしろ対応できた可能性も。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:54:39.71 ID:n6kPlQ0l0.net
前に急にウンコしたくなって、次の駅で降りてウンコに走ろうと思ってたら、
人身事故が起こって30分くらい駅間で停車して、ウンコ出そうなのを必死に
堪えた時があったな。
乗ってたのが京浜東北でトイレが車内に無かったから、最寄の駅まで動きますって
アナウンスが流れた時には、男性車掌の声が天使の声のように聴こえた。

しかし、駅で停車してトイレに駆け込む前にパンツの中にウンコが出てしまったのは
哀しかった。
トイレのゴミ箱にウンコ塗れになったパンツを捨てて出た時には、なんか情けない
気分になった。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:57:30.49 ID:2qdXh7hw0.net
>>950
行動力の話してるんだがねね。
ねねねねね。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:58:54.84 ID:MN6/MyWn0.net
>>953
東京では ウンコよりも列車の運行の方が優先されます。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:04:26.42 ID:WNJRDtKV0.net
会議に遅れたこのオッサンが最悪解雇になっても誰もケツ持ってくれない社会が悪い

957 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:06:00.98 ID:6l6Xocat0.net
これ悪質じゃないの?

958 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:06:22.71 ID:cigajEz90.net
>>956
会議に遅れたじゃなくてあるまじき行為をしたから解雇だろ

959 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 03:09:03.57 ID:tNdSceAmC
>>952
余裕っていうけど、そんなにいつも余裕もっていられない場合もあるよ。
仕事以外一切を切り捨てられればともかく、夜中まで家庭内暴力の家も
あるし。仕事だけ優先して単純な生活してられる人々ばかりじゃない。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:07:37.98 ID:2qdXh7hw0.net
そりゃ犯罪起こしといてケツなんて拭いて貰える訳がないな

961 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:08:25.87 ID:Zfo6wsfC0.net
こういうケースで女性がトイレしたくなっても対応してくれないってことだよね?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:09:03.53 ID:IvvvW6Es0.net
当たり前

963 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:09:37.25 ID:MN6/MyWn0.net
>>956
列車の遅れで 会議に遅れても 法的には解雇処分には相当しない。
こんなことはそもそも 社会人としての 当たり前の常識である。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:10:10.46 ID:e+OMjo9HO.net
常磐線だもんねwお察し致します。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:11:33.93 ID:g26CFCaE0.net
>>103
いざ 鎌倉へ

966 :名無しさん@13周年:2016/01/13(水) 03:15:53.81 ID:tNdSceAmC
血の通わない法律家の卵居るね。
それから、常磐線は、千代田線・小田急線直通もあって、霞ヶ関経由
だから、官僚も多い筈だよ

967 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:15:21.43 ID:bjGazJjo0.net
この40代男性の行動の何が悪いのかよくわからん
線路内に無断立ち入りが規則違反に問われるってこと?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:18:06.58 ID:MN6/MyWn0.net
>>967
「列車往来妨害罪」という犯罪行為

969 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:20:41.57 ID:bjGazJjo0.net
>>968
そうなんだ
列車が停止してて往来してない状況下でも適用されるもんなんだな

970 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:23:44.47 ID:MN6/MyWn0.net
>>969
東京というのは その他の線路が 多くあるからね

971 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:25:57.46 ID:eoYyWxai0.net
定期の販売会議とかそんなんじゃなかったんだろうな
相手側の締め切りとかあればテンぱるかもね

972 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:27:49.42 ID:wrimew3s0.net
この男性に損害賠償を

973 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:29:08.95 ID:Zfo6wsfC0.net
443

974 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:29:52.81 ID:Zfo6wsfC0.net
近くに踏み切りがあったら、逃げ切れてたのだろうな。

975 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:31:52.12 ID:bjGazJjo0.net
>>970
納得

976 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:32:21.29 ID:FEfD4gZ30.net
>>954
余裕といっても限度があるだろろ
お前見たいなのが部下後輩、弱いもの相手にできもしないようなことを要求しててパワハラしてるんだろうなな。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:34:05.88 ID:2qdXh7hw0.net
>>976
くどいなななななな。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:36:13.64 ID:FEfD4gZ30.net
>>977
その執拗さ。
パワハラでおまえのことを訴えたい人がいっぱいいそう。

お前が勤められているなら、部下後輩がいるならだけど。

979 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:38:21.22 ID:wpLurp100.net
起訴されたら損害賠償請求出来るかな?

980 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:38:37.57 ID:vhBL4WRH0.net
その電車に危険が迫ってても車掌の指示がないと電車から降りたらダメなのかな

981 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:50:29.32 ID:2m1+NDIKO.net
道路の向こう側にママを見つけて一目散に駆け出す幼児
次の瞬間にクルマが…
みたいな感じだな
>>1
40代でこれじゃ、まだ幼児性が抜けてないのか?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:52:36.62 ID:fWBH3Zlv0.net
余裕を持って行動とはいえ、閉じ込められる可能性を考えて行動してる奴居るのかよw
そんな奴が多かったら、時差通勤でもうちょっとラッシュもマシになるはずだけどな。
せいぜい電車が止まってた場合、迂回しても間に合うようにっていうくらいだと思うがな。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:57:58.39 ID:2qdXh7hw0.net
>>978
おまえだろろろろ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:58:49.73 ID:iX2KK/Kq0.net
これをしないから何時間も閉じ込められるような馬鹿な事になる

985 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:10:05.47 ID:Boi0Poac0.net
自分責任じゃないのに遅れまいとする心意気は立派だけど
これを評価したら安全規則破り推奨になるから要警告だな

986 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:17:57.38 ID:wpLurp100.net
>>1
読んでみると単純馬鹿としか言いようがないな。
当該列車が元々遅れ気味だったのか、この男が寝坊でもしたのか分からんが?
身勝手極まりない。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:29:47.65 ID:V8eIcodgO.net
大事な会議の為に馬鹿やってクビかwww

988 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:32:20.57 ID:fY6YBkaI0.net
こいつの実名と会社名を公表しろ
どんな社員教育してるんだ

989 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:47:43.42 ID:COAvVeRD0.net
死んだら金儲けても意味がなかろうに
本末転倒

990 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:50:15.48 ID:Xt91XX400.net
大神さんが迎えに来てたんだな

991 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:51:55.96 ID:6F9z36O20.net
熱心な奴だな

992 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:56:52.41 ID:HrdXptyt0.net
あー俺も中学の頃降りて歩いて帰ったことあるわ
電車じゃなくて木造の客車(電気機関車が牽引)で
ドアは手動だったけど

993 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:58:08.55 ID:Dt0cMx0Z0.net
コレは絶対にブラック企業だろ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:01:32.48 ID:G0t0K/VX0.net
電話一本で済む話なのにw
ブラック企業とか、あと仕事できないやつほどこういう行動とるよなw

995 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:03:19.85 ID:zxasnxsP0.net
会社から表彰されるべきだな

996 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:35:37.44 ID:B9WAhH1Z0.net
会社の嫌な社風が伺い知れるな

997 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:43:16.29 ID:7RTITQFaO.net
これって降りちゃだめなの
具合悪くなったりトイレ行きたくなっても我慢しなきゃいけないの?
みんないつ動くかわからないのに何時間も黙ってられるんだ
こんな考えだと やっぱり俺は電車に乗れないよな

降りた人のせいで遅れたって言ってる人も早く起きてくればよかったね

998 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:12:38.12 ID:wR3Tqoiz0.net
鏡だな

999 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:13:52.76 ID:J43WQNxK0.net
3時間缶詰にされたならわかるけどな
数十分だろ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:16:38.72 ID:EgbN6U3I0.net
何処の会社か知りたい

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:19:55.98 ID:J43WQNxK0.net
目の前の人がホームに落ちて入線しようとしてた電車止まったことあるけど
周りの客がすぐに担ぎ上げて3〜4分で動き出したよ

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:30:46.23 ID:xQ8hwOlr0.net
社畜ってのは会社に住んでからだよ

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:31:16.15 ID:ptU7+D2b0.net
ワロタ。休めない日本人を如実にあらわしてる

1004 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:31:52.94 ID:qvJYg+CB0.net
>>997
具合悪いは救助、うんこはだめらしい。
ソースは91分も十日市場駅通過直後の
車内に閉じ込めたどさくされ輸送指令糞野郎

1005 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:34:53.07 ID:iIY0X0srO.net
1000!?

1006 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:35:21.37 ID:R7QmhOqjO.net
次スレあんの?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200