2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜/経済】大垣西濃信金が開業 県内3番目の規模

1 :古代の笹漬 ★:2016/01/12(火) 18:03:20.42 ID:CAP_USER*.net
 岐阜県西部を地盤とする大垣信用金庫(大垣市)と西濃信用金庫(大野町)が12日、合併して
大垣西濃信用金庫が発足した。現金自動預払機(ATM)などのシステム障害は報告されておらず、
順調な滑り出しとなった。

 大垣市恵比寿町の本店(旧大垣信金本店)で同日朝、記念式典があり、新理事長となった
栗田順公(まさひろ)・元大垣信金理事長が「さらなる経営体質の強化を図り、
地域密着を深化させていきたい」とあいさつ。副会長の大庭(おおば)忠明・元西濃信金理事長や、
来賓の小川敏・大垣市長、飯塚厚・東海財務局長、梅森徹・日銀名古屋支店長らとともにテープカットをし、
開業を祝った。

 大垣信金と西濃信金は昨年1月、人口減少による地方経済の縮小を踏まえ、1年後の統合を発表。
大垣西濃信金によると、11日現在の預金残高は7140億円。岐阜県内の信金業界では
岐阜信用金庫(岐阜市)、東濃信用金庫(多治見市)に次ぐ県内3番目の規模となり、
順位は合併前の大垣信金と変わらない。

(中日新聞) 2016年1月12日 11時47分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016011290111153.html?ref=hourly

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:05:24.86 ID:dhVR+mo00.net
岐阜のあの辺って、何故か銀行とか信金とかの激戦区になっている

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:05:37.01 ID:PsTdbiQB0.net
一方、大垣共立銀行は・・・

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:06:25.97 ID:haf71oqL0.net
おるかー

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:07:49.46 ID:vBvlXR4x0.net
このニュース、なんか意味あんの?
岐阜とか人口三千人ぐらいだろ

6 :[JP] 【中部電 92.0 %】 【36.6m】 【年収 1351 万】 【利用料 135134 ₲】 【B:104 W:53 H:110 (D cup) 186 cm age:104】 (中部地方):2016/01/12(火) 18:10:01.27 ID:HzZlasMF0.net
>>5
ちょww

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:24:42.81 ID:S+PcmbZ70.net
カンガルーの西濃と関係あるの?
お互い西濃地区から誕生したと思うが

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:32:59.83 ID:JFuomrQC0.net
オルカー?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:36:48.82 ID:MRSxo62g0.net
大垣共立銀行かと思った
あそこに入った同窓生は元気だろうか

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:50:34.34 ID:JO+FGigr0.net
OKBとは別に関係無いのね。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:16:16.08 ID:dYJAPjeo0.net
岐阜って金融激戦区だよな
大手の十六銀行に大垣共立にこれだろ
東濃信金にJAも強い

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:59:33.60 ID:yFLQfjoV0.net
おめでとうございます。
大きなトラブルもなく良かったですね。
2chでニュースになってるとは知りませんでした。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:28:49.72 ID:IXdPEmkD0.net
おるよー

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200