2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」★2

1 :旭=1002@野良ハムスター ★:2016/01/12(火) 13:51:04.36 ID:CAP_USER*.net
安倍首相は、1月8日の国会答弁で「安倍家の収入」の例え話をした際に、パートで働き始めた妻の月収を
「25万円」と受け取られたことについて、「妻がパートで25万円とは言っていない」と反論した。

1月12日の衆院予算委員会で、民主党の西村智奈美議員の質問に対して、安倍首相は次のように答弁した。

「私の答弁の答弁書を正確に見てください。いいですか、パートということを申し上げたのは、
いわば一人当たりの実質賃金が下がっているではないか?ということの説明において、景気回復局面において
今まで働いていなかった所得がゼロだった人たちが働き始めると。その中においては、パートから
働き始める人がいますよと。私と妻との関係では、私が50万円で、妻がパートで25万円とは言っていません。
パートというのは前の説明でしょ」

西村議員は「総理は『雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えていく』
『一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけだ」と明確に答えているわけですよ。
文脈がそういう風に受け取れる」と、安倍首相の発言を追及していた。

■安倍首相の「パート発言」とは?

1月8日、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」と民主党の山井和則議員に
指摘された安倍首相は次のように答えた。たとえ話の中で、パートで働き始めた妻の月収が25万円という
文脈でも読めることから、「社会の貧困の実態に無理解すぎる」などと批判する声がネット上で出ていた。

「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。私と妻、
妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで働き始めたら、
(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」

http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/11/abe-part-refutation_n_8959528.html

★1の立った日時:2016/01/12(火) 12:13:13.02
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452568393/

244 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:14.84 ID:nsEFLJX70.net
ああ、確かに「パート」とは言っていないわ
どういう就業形態で25万円を得るか、
正規雇用か、アルバイトか、パートか、言及はしていない
だからと言って25万円が適正な数字であるとは思わない

245 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:16.66 ID:tJoh4dDU0.net
>>218
好意的に見ても、金のために働かなくても暮らしていけるボンボンの発想なんだよな……。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:35.18 ID:Qs+jtrCn0.net
嘘吐きは下痢の始まり

247 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:36.97 ID:AEqAxKGZ0.net
>>218
景気も回復してきたので、よし働き始めようか・・・

もうアホかと。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:41.60 ID:759u7Avd0.net
>>234
生活安泰じゃない奴には安泰じゃない奴で、自分が底辺なのを全部他人のせいにして、
何の努力もせず、ネットで富裕層や企業や政治家叩いて鬱憤晴らしてそれで終わり

249 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:43:49.30 ID:AnWq7NPt0.net
トッキ―(小林よしのりアシスタント)

よしりん先生はそれでも「最後の最後まで」
安倍にとって悪いようにならないように、とも考えていると思いますよ。

破綻が隠しきれなくなり、追いつめられ、病気が再発して、
安倍自身に破局的な事態が起こる前に退陣させられないか、と・・・

250 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:43:51.75 ID:Xa6s/D3i0.net
息を吐くように嘘を吐くのは何処かの民族と同じだな
ていうかそのものかw

251 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:24.83 ID:q+A/ZwmW0.net
例え話でも話をきちんと聞いてもらうつもりなら
もうちょっと現実味ある数字出して話せよ
夫50万妻パート10万とかさ
妻25万なんて現実味ない数字出すから揚げ足取られるんだよ
話聞いてもらうつもり自体がないだろ

252 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:27.63 ID:ySSx6aci0.net
>>247
よし働き始めようかで月収25万円って、どんな上級国民なんかな?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:28.63 ID:HRb83Z1F0.net
ちょっと働くか!とブランクもしくは職歴のない主婦が働きに出て手取り25万。
ということはブランクのない男はもっと稼げるんだよな?
正社員で手取り25万いかない所は沢山あるのにな。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:39.79 ID:9h0MwlfCO.net
夫30万の妻10万くらいにしとけばよかったのに

255 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:47.44 ID:gTp0DrSA0.net
>>230
これまで専業主婦やってきたのに景気が良くなったから貯金作るために専業主婦やめて働きに出るわってのが
どれくらいいそうなの?

256 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:54.38 ID:ysUCwgAR0.net
お金がないならパート(月25万)をすればいいじゃない

257 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:00.63 ID:3GXCDwh/0.net
景気が良くなるというのは求人が増えるということなんだよ
働きたくても職自体ないと働けないだろ
景気が良くなると前から働きたかった人は仕事を見つけやすくなって働き出す。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:09.66 ID:1RROlm6t0.net
>>237
減少してるのは世帯所得なんだから、
安倍言ってることがお花畑なのは何ら変わらないんだが。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:10.94 ID:qC5Q4OuJO.net
俺は14万の総支給で11万の手取りですorz

260 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:30.86 ID:Ih1lUPKK0.net
>>237>>242

全文同意

って、なんかネトサポ用語なの?

261 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:34.33 ID:G+M4UQn50.net
>>222
妻は自分の家庭は守るが、他人の家庭は破壊する生き物だぞ

262 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:44.40 ID:c5l0gFDD0.net
>>230
人それぞれだろうなあ
確かにそういう人もいるだろうし、旦那の収入が上がったらすぐ辞めたいと
思っている人もいるだろうし・・・
景気がよくなったら逆に主婦の離職率高くなったりしてw

263 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:53.16 ID:pC4X/ypx0.net
最初にスレが立ったのは儲けるのが嫌なのに
賃金が上がらないとケチ付ける板

264 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:46:20.73 ID:W0qBia2BO.net
言ったのに「言ってないよ!」ばかりだなw

まぁ こんなことより安倍含む上級国民様は早く新聞喰えって

265 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:46:40.80 ID:db1kfY3L0.net
民主党www
2ちゃんならともかく、こいつ国会で直接話聞いてたんだろ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:46:42.43 ID:/fDqxmcX0.net
>>260
普通の単語でしょ
ネトサポみたいな世間では絶対聞かんような単語よりは
遥かに一般的

267 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:47:19.33 ID:U1esqpON0.net
>>230
夫が月収50万円年収900万円貰うエリートの専業主婦は態々パートなんて為無いよ
年収900万円も貰える家庭なら猶の事子供の教育に力を注いでパートなんて為無いよ

パートが月収25万円とか現実見えて無さ過ぎでしょアベ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:47:26.29 ID:zlf/yCWm0.net
>>103
「景気が良くなったら働きに出る」じゃなくて
「景気が良くなって経済的に余裕が出来たから、消費を増やす」じゃないとおかしいと思う
やっぱり安倍の理論はなんか変なんだよね
25万円の例がパートじゃなくてもね
それにパートじゃないとして正社員になろうと思ったら、よっぽどのブラックか飲食でも無い限り
主婦がそんな簡単な動機だけでなかなか就職できんだろうよ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:47:27.26 ID:1D5KXjWJ0.net
日本人の祖先をレイプ魔
日本人をレイプ魔の子孫と世界に向けて認定した総理やぞ
なめんなよ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:03.94 ID:Ih1lUPKK0.net
>>266
全文同意 約 56,600 件 (0.30 秒)
ネトサポ 約 326,000 件 (0.32 秒)

271 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:38.27 ID:QdVOt9ae0.net
536 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:05:59.25 ID:IhWK2lpM0
或るニートのご経歴
安倍 晋三さん
1954年9月21日生 男性
1973 成蹊高等学校卒業  ↓エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業  (親に買って貰った アルファ・ロメオ でご通学)  
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)

1993 親の安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る。以上、或るニートの歩んで来た道。日本社会はコネである。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(60歳・子供ナシ)

ニートでもコネが有れば、日本では(第90・96代内閣総理大臣) に成れたw

272 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:04.70 ID:Ih1lUPKK0.net
ネトサポはがんばって全文同意しよう!

273 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:10.44 ID:iu/eZQnq0.net
安倍ちゃんの好きなたとえ話

日本はサタンの国

274 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:25.15 ID:8iuCa/xz0.net
>>266
それお前の感想じゃね?
>>270で検索結果を書かれてるから、何も言わんけど。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:32.56 ID:p/Ezom510.net
安倍さん誤魔化すのは下手やね
目標は25万です
で良かったのに

276 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:34.28 ID:U1esqpON0.net
>>266
ネット工作員規則で
全文で同意を用いる様通達されてるね、これわ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:46.85 ID:34B+p05W0.net
地方のパート相場は9万円です。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:59.28 ID:XJytclax0.net
パートじゃなくて25万なら尚更問題、女は男の給料の半分が定説と
言っているようなもの。男尊女卑極まれり

279 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:02.53 ID:t/SoxUV10.net
>>271
まあコネ就職なら1カ月の間ちょこっと働けば25万以上だね
レアケースだけ見て増税かぁ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:40.39 ID:e20Lshka0.net
>>259
学生アルバイトかい?

281 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:46.05 ID:/fDqxmcX0.net
>>268
うちの嫁は子育てが一段落したら、大学時代の友達がやってる会社に再就職したわ
嫁の母はトラックやってたんだが、出産後三年ぐらいしてまたトラックに戻った
もちろん月収は25万どことじゃない

多いか少ないかは別にして、再就職して月収25万ってのがそれほどハードルの高いことだとは思わん

282 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:52.43 ID:xujyHR5V0.net
アンチの敗者っぷりは凄まじいね。なかなかそこまで落ちることはできないよ。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:53.53 ID:AEqAxKGZ0.net
>>252
景気は回復してると言いたいので、無理やりくっ付けちゃったんだな。

「景気が回復してる」というのと「平均すれば下がる」というのを。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:57.53 ID:3HsXSBzz0.net
妻が、というから荒れるんであって
ニートの息子が非正規で働き始めたとかなら良かったのに
それでも25万はないが

285 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:05.48 ID:KhXx/+EH0.net
もう池沼だろ安倍って

286 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:09.52 ID:iu/eZQnq0.net
景気が良いのになんで消費が落ち込んでるの?w

287 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:44.30 ID:Q169VVXhO.net
全部の学校にスクールバスつけてくれないと、毎日毎日子供の送迎ばかりで働く暇がないんだが。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:56.95 ID:pR0wGx7mO.net
>>285






財務省「御輿は軽い方が良い。」

289 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:05.95 ID:TkgwF8/r0.net
>>218
そそ 普通は景気良くなったら旦那の収入が増えるから、
妻はじゃあパート辞めるか なんだよなw

>>226
余分に寄付金を弾めば、ノープロブレムw
足らない点数分は金だろ、私立ならままある

290 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:16.54 ID:e20Lshka0.net
>>251
妻の月収25万円がおかしいかな?
世間一般からかけ離れた特別高給って訳でもないだろう。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:16.99 ID:Ih1lUPKK0.net
ネトウヨはさあ、全文同意か全文拒否しかないからダメなんだよ。
是々非々で批判すべきは批判し、その上で支援応援するってのがまともな日本人でしょうに。

ネトウヨが大嫌いって言ってる朝鮮半島人とネトウヨって、
精神構造が全く同じなんだよなあ。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:18.86 ID:qQZAVLKH0.net
削除 Lv.1_up84324.jpg Panorama. 検波器XtonLSBUSB kenmpa II.I.III IV-var G.jpg 884KB 16/01/12(Tue),14:45:57
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84324.jpg
BG Television - Marquee Moon (1977) - Full Album https://www.youtube.com/watch?v=WfO9lpbbW_4

293 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:35.28 ID:oo/1VjrdO.net
パートに月25万も出してりゃ正社員なんかいらんよな

294 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:42.52 ID:/fDqxmcX0.net
>>274
訳わからんキチガイだと思ってIDみたら
数字を大きくしたのはアベノミクス失敗を隠すための印象操作に違いない
とか言ってたガチキチの人か

295 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:43.29 ID:/hID6F2u0.net
ネトサポネトウヨさん達早く擁護レスでこのスレ埋めて!お願い!

埋めたらその場で速攻で腹や首切って死ね

296 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:56.91 ID:U1esqpON0.net
>>281
ジミン党ネット工作員の作り話わ現実味が皆無過ぎて話に成らんのですよ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:53:05.31 ID:Ft0tkudX0.net
質問者は、キチンと「庶民の生活の現実を本当に理解しているのか?
現実を理解できていない政治家に、効果的な景気対策が打てるのか疑わしい」と言う所まで言ってくれたんだろうな?
総理が出した数字が現実から解離してることだけ指摘しても、読解力の無い奴や悪意を持った奴は
「クイズだ」「低俗な揚げ足取りだ」とレッテルを貼ってくるぞ。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:53:34.81 ID:iu/eZQnq0.net
>>290
その方針で行けw曲げるなw
もっと人心が離れてくからww

299 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:53:40.51 ID:XUWa90rS0.net
>>284
安倍ちゃんなら可能
というか50万以上になるから例えとして機能しなくなる

300 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:53:58.21 ID:nsEFLJX70.net
安倍ぴょんと話すときは整合性を考えたらダメ
とにかく勢い良く言い切るのだ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:02.92 ID:vyDgn73j0.net
政治家の決まり文句、「実質的な給料が少なく
生活が出来ない」

発言、どうも政治家と言う人種は、普通の国民の
給料がいくらなのか、身に染みて分かっていないようだ。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:34.51 ID:B1ZIoUlj0.net
>>287
一人で行かせろよ。過保護すぎるわ。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:47.62 ID:U1esqpON0.net
>>294
>>270という現実を見よう、気違いわオマエ

304 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:55:19.17 ID:TkgwF8/r0.net
>>279
嫁だって森永のご令嬢だった人物で、
頭が足らなくて大学でない方に廻されたような御方だけど、
コネ使えば月に25万くらい軽いだろうしね

305 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:55:23.58 ID:BDmEftla0.net
逆転裁判で嘘がバレて嘘がどんどん稚拙になってく証人みたいになってるなw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:55:25.13 ID:/fDqxmcX0.net
>>296
月25万もらうことがそれほど夢の様な状況に感じるってのはすごいな
どれほど底辺の暮らしをすればそんな感性になるんだ
失礼だが職業と年収を教えてもらえるだろうか

307 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:09.73 ID:8iuCa/xz0.net
>>294
お前が一般的な考えだと思うよ?別にそれは否定しようとは思わん。
根拠あげろと言われたらあげようがないからな。単なる妄想と思われるのも無理はないな。


でさ、おまいさんは経団連ですら「未曾有の危機」と言い出してる状態でもアベノミクスは成功してると本気で思ってるの?

308 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:09.75 ID:iu/eZQnq0.net
安倍の言い訳って管直人と同じレベル
今頃官邸で日本語でもフランス語でもない言葉で喚き散らしてるんじゃね?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:12.53 ID:J4ZG2ZfZ0.net
厚生労働省による女性パートの就業時間は週15〜29時間の間が最も多い
月にして60〜116時間ほど
この時間で25万を稼ぎ出すに必要な時給は2155〜4166円

310 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:13.09 ID:Ih1lUPKK0.net
ネトウヨの人の議論の成立のしなさっぷりって、
韓国人を相手に話しているかのようだよ。

ネトウヨって朝鮮半島人のような日本人だね。

異論があるならどうぞ。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:20.20 ID:bScJBq3i0.net
つまり妻はいきなり月給25万円の正社員になったわけですね?

312 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:47.49 ID:e20Lshka0.net
>>298
パート含めて月収25万円以上の女の就業人口は全体の35%なんだよ。
ちなみに男で月収50万円以上の就業人口は全体の27%だよ。

ソース
平成26年分
民間給与実態統計調査
−調査結果報告−
平成27年9月
国税庁 長官官房 企画課

https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2014/pdf/001.pdf

313 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:01.72 ID:TkgwF8/r0.net
>>259
安倍ちゃんに月25万のパートを紹介して貰いなよw

314 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:10.45 ID:hP2mXcHr0.net
動画見たがハッキリ言ってるじゃねーか。
こんな世間離れした感覚の政治家が今の日本の最高権力者たぞ。
増税とか軽々しく言うのもさもありなんだな。
実質賃金も上がらず、雇用は非正規雇用ばかりが増えている事から目を背けるこんな政治家と政党など要らんわ。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:17.08 ID:gTp0DrSA0.net
>>310
じゃあ質問。
ネトウヨってのはこのスレでいうとどういう発言している人のことを指して言っているの?

316 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:28.52 ID:U1esqpON0.net
>>306
労働者人口中の月収50万円年収900万円以上の割合
パートで月収25万円以上の割合を提示しようか
極少数例だから都合が悪過ぎて出せ無いかな?w

317 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:41.00 ID:Akv4U7m00.net
>>311
上級国民だからさ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:46.79 ID:HRb83Z1F0.net
>>281
それコネって言うんだよ。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:48.48 ID:LiWvu1iO0.net
おいて使いすぎて何について話してるかわかんねえよ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:03.32 ID:a74cPHvy0.net
動画を見ると、最初「夫25万、妻25万」と言っちゃって、
このとき妻を半分(例えば12万)に訂正すればよかったんだが、つい夫の方を倍にしちゃったんだな。
こういう細かいところで批判されている間は、安倍政権は安泰だ。
批判する側が肝心なところを見ていない証拠だから。

321 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:10.22 ID:nsEFLJX70.net
最近のレスで一番面白かったのは
画像付き志位と安倍の会話だ
だれかアレ持っていたら貼って

322 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:19.00 ID:j4El/y3M0.net
ホットリンク
ネットサポーターズクラブ
産経グループ

ネット工作集団。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:53.60 ID:43V8ZzHR0.net
>>297
それならば、個別の政策に対してどの部分が実際の国民の生活に即していないと指摘しないと意味ないだろ
こんなクソみたいな揚げ足取りで国民の感覚と乖離していると論ったところで水掛け論にもならない
時間の無駄

324 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:57.79 ID:nyffhq3n0.net
>>312
そこはパートだけで出さないとダメでしょ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:04.56 ID:1N2e76c80.net
「トリクルダウンなんかあるわけねーだろ ウヒャヒャ」  


by竹中

326 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:15.54 ID:jUeNuC8w0.net
政治家ってものすごくしょうもない話してるんだな。こんなの繰り返してたらそりゃ失望して投票率下がるわ。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:19.45 ID:jzgIcaH80.net
国語の先生がどう採点するかな?
日本語としてはパートの妻と解釈されるが、この文脈で正社員として働くと回答して
政界がもらえるかどうかだ。

弁解するなら、パートと言ったがとっさに金額を出したため25万と言った。
ここで10万に訂正するとでも言っておくべきだろう。
安倍は我を通しすぎだ。
黒は黒でいくら言っても白や赤などにはならないぞ。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:42.20 ID:Q169VVXhO.net
>>302
公共交通機関があったら1人で行かせるわ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:46.59 ID:4MCNx/ej0.net
>>325
マジかよ

トリクルダウンないのかよ

330 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:01:10.11 ID:e20Lshka0.net
>>324
あなたが出せば?

331 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:01:21.73 ID:xdBlcHDf0.net
>>83
俺のことか、
結婚なんて出来ないよ‥‥‥‥

332 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:01:29.22 ID:j1LiS7N70.net
自分の言ったことも忘れてるのか、このバカ総理は

333 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:01:51.38 ID:AHXYqQ890.net
>>308
一般庶民から成り上がった菅直人の方が有能に見える

334 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:01:57.62 ID:FycKqqAi0.net
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/531.html

抜群のエ口ボディwwwwwwwwwwwwwww

335 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:02:44.41 ID:1N2e76c80.net
三橋

政治家がグローバリズム、新自由主義的な構造改革、緊縮財政を推進し、
国民の多数を痛めつける際に「言い訳」として持ち出されるのがトリクルダウン仮説なのです。
 
竹中氏がトリクルダウンを否定したのは、構造改革を推進するに際し、国民に言い訳をする必要性を感じなくなったのか、
あるいは言い訳するのが面倒くさくなったのかのいずれかでしょう。

「面倒くせえな。トリクルダウンなんてあるわけないだろ。
政府の政策で、富める者はますます富み、貧しい者はますます貧困化し、それでいいんだよ。
どうせ、負けた奴は自己責任なんだから」

と、一種の開き直りで「トリクルダウンはあり得ない」と竹中氏が発言したと確信しています。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:06.20 ID:iu/eZQnq0.net
なんで景気がいいのに日経平均株価が下がってるの?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:20.89 ID:2XIKCIGj0.net
>>331
結婚したら月収50万円になるんじゃないの?

338 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:21.96 ID:/fDqxmcX0.net
>>316
だからパートの話じゃないって

>>318
コネは大事なんだよ。大学時代のサークル仲間や、会社で一緒に頑張った人らが起業するとき
声かかるだろ?まともに生活してりゃ、生きていればそれだけコネクションはできていく
コネだからカウントするなーってか?どこの小学生だよ

339 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:44.20 ID:0+lORH550.net
こういう時は
あくまで例えで25万とだしただけなので言葉遊びはやめませんか?
これだけ言えばいいんだよ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:56.44 ID:tJoh4dDU0.net
>>318
最初に裏道覚えちゃうと、それが裏道だという考えに至らないのかね。
そんなもん例外も例外だろうに。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:04:22.00 ID:jzgIcaH80.net
>>329
朝生ではっきり言ったよ。
トリクルダウンに頼らず、個人の努力でイノベーションを起こすことを求めていたな。

個人を攻撃し全体としての問題をはぐらかす手法は2chのネトサポそっくりだったぞ。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:05:07.94 ID:U1esqpON0.net
>>312
いや、違うよ
月収50万円×(12+大企業の平均ボーナス月数)=年収900万円以上
女性のそれもバートタイマーしゃなく全労働者

343 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:05:20.59 ID:xdBlcHDf0.net
>>337
月収25万の男と結婚する月収25万の女なんてレアだろ

ましてや俺、アラフォーやし‥‥‥

344 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:05:32.26 ID:pug80uYo0.net
>>2 みたいな理屈はおかしい
他人に文句を付けて責めるよりはそうしないでいい程度に楽をしたほうが正しいと思う
>>2 を続けると結局全員壊れる、それが目的で煽ってる奴がいそうな気がする

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200