2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」

1 :野良ハムスター ★:2016/01/12(火) 12:13:13.02 ID:CAP_USER*.net
安倍首相は、1月8日の国会答弁で「安倍家の収入」の例え話をした際に、パートで働き始めた妻の月収を
「25万円」と受け取られたことについて、「妻がパートで25万円とは言っていない」と反論した。

1月12日の衆院予算委員会で、民主党の西村智奈美議員の質問に対して、安倍首相は次のように答弁した。

「私の答弁の答弁書を正確に見てください。いいですか、パートということを申し上げたのは、
いわば一人当たりの実質賃金が下がっているではないか?ということの説明において、景気回復局面において
今まで働いていなかった所得がゼロだった人たちが働き始めると。その中においては、パートから
働き始める人がいますよと。私と妻との関係では、私が50万円で、妻がパートで25万円とは言っていません。
パートというのは前の説明でしょ」

西村議員は「総理は『雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えていく』
『一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけだ」と明確に答えているわけですよ。
文脈がそういう風に受け取れる」と、安倍首相の発言を追及していた。

■安倍首相の「パート発言」とは?

1月8日、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」と民主党の山井和則議員に
指摘された安倍首相は次のように答えた。たとえ話の中で、パートで働き始めた妻の月収が25万円という
文脈でも読めることから、「社会の貧困の実態に無理解すぎる」などと批判する声がネット上で出ていた。

「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。私と妻、
妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで働き始めたら、
(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」

http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/11/abe-part-refutation_n_8959528.html

861 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:38:35.33 ID:fByY5KQh0.net
>>814
。で話が終わってるじゃん
行も変えろよ
そういうのイメージ操作って言うんだよ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:38:37.28 ID:6ZYl4Eka0.net
種無し、9cm安倍。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:38:45.30 ID:Exzk2ON3O.net
さすが下関選出だけあってチョンの様に嘘を付く

864 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:05.97 ID:LpV8uvb80.net
>>67
ほんとこれ

865 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:07.27 ID:i4Kj8QyGO.net
野党は臨時国会の召集を訴えてた位に議題が在ったんじゃ無かったのか?
この件は他でやって国会は進めろよ。

866 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:13.67 ID:E7F0NNO40.net
産休育休とりつつ25・・・超絶美女でお風呂でパートならイケるもんなの?

867 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:20.47 ID:TczeP/Rm0.net
言ってるだろがカス

868 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:22.26 ID:t/SoxUV10.net
>>827
そんな高くないよ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:38.92 ID:jClrpOoK0.net
株価暴落アベノショック
年金何兆溶かしとんねん

870 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:44.05 ID:UDKF41Ay0.net
この額行けるの薬剤師とか専門職くらいじゃないの
普通の工場パート千円もないじゃんw
大多数はこっちだしな

871 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:39:53.46 ID:TvCLtz870.net
>>848

そもそも25万の話は平均所得が減る事の例えであって、実態に合った数字を持ってきた訳ではない。
「現実の数字すら分からないのか!」と言うんだったらそれに合った質疑で叩くべし。

この程度の説明で分からないのなら君は低収入のままだよ。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:40:13.30 ID:8PG7kTku0.net
>768
じゃあ「景気が良くなってきたからちょっと働こうかしら」で正社員として勤務することになったってことか?
わけのわからん屁理屈こくなよ屑

873 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:40:31.47 ID:SbulIZSL0.net
>>610
たしかにコレは見てられんw

874 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:40:38.53 ID:aBz9eSgU0.net
>>796
夫が新幹線通勤でもしていて、毎月の通勤手当が15万くらい有るのかもしれないね。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:40:46.81 ID:sLh8njpV0.net
>>861
でたでたw安倍信者お得意の都合が悪くなるとミスリードガー、イメージ操作ガーw

876 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:02.97 ID:SzNOZycL0.net
>>14
ワロタ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:06.27 ID:HsKls8JUO.net
>>814

どう考えても「パートで働く人」が主語で文脈を構成してるよな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:20.65 ID:FYrmaAIk0.net
風俗でおk

879 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:23.92 ID:z0LVugdl0.net
入院させろ

880 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:31.81 ID:LHNYzqcf0.net
.
   ┌─ ┐  I ┌ー┐  グレートミンスガー
   |_ |γ.壺)-| __|
   \___\Lー」/__/
   i /  /)||(\   i )         /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
   i  ∠●I I ●ゝ i,/         ,/  (   |  |  ||
   l     ││´\. | √ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
´√ ̄ヽ. .ノ(__)ヽ  ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
  l \ \├─┤:::ヽ/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
-、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
 ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
 ノ  ̄ /          /
/   /ー──────'
ゝ__ノ           |
   |             |
  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l
  |             |

881 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:44.21 ID:mCXuXPgM0.net
議員定数削減はー?
いよいよ嘘つきになってきたな

882 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:45.80 ID:uUixLNdV0.net
パートが増えたから実質賃金の平均が下がったんだろ安倍?
その説明として、たとえば妻が働きに出るようになって妻25万で夫50万なら平均は下がる。と言っている。
どっちかがパートだよなこれ。
話としては収入低い方がパートだろこれ。
そうでないなら、じゃあ夫の50万がパートなのか?w

883 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:54.16 ID:KHDYyweY0.net
>>868
フルタイムの場合、時給換算すると安くなる場合があるかもしれませんが、
パートの場合ボーナスなどがないため、時給は相当高くなりますよ。
あなた自身かあなたの知り合いの方の薬剤師が低い時給で働いて
おられるのなら転職することをおすすめします。

884 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:56.53 ID:6ZYl4Eka0.net
>>871
質疑も何も、言ってないもんっ。
ってどうよ?w
くるくるパーじゃん。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:41:56.88 ID:+92g/T8J0.net
マイナンバーも出来たし今後は平均世帯収入で話しようねw

886 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:01.05 ID:UiCOv5nT0.net
>(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
>2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」

計算しやすい例で言っただけなのに
ものすげー食いつき方だな
ホッケの煮つけみたいなもんか

887 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:03.28 ID:/v7sjkKMO.net
安倍は7回位死んだ方がいいと思います。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:04.03 ID:8iuCa/xz0.net
>>820
なんで男だけは長年働いてて、女は1年目になってるんだ?
安倍ちゃんはあれだけ女性活用と言い続けて担当大臣まで置いてるのに産休や育休を認めないのか?
今時まともな大企業だと産休育休があるから1年目〜てことはないぞ?

あ、おまいさんが「女が育児明けで新たに働く→1年目」と考えるのは自由だし、中小企業だとその通りだと思う。
ただ安倍ちゃんがおまいさんと同じ事を言っちゃ駄目だと言ってるだけで。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:26.31 ID:G+M4UQn50.net
都心ではー とか言ってる都心国民はさっさと独立でもしなよ
都政なら都議会でもみればいいから、国会の話はしなくてもいい

890 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:26.91 ID:gTp0DrSA0.net
>>861
>パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります

この部分の例えとして

>妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで働き始めたら、
>(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、

こう言ってるんだから、パートで働く人=働き始めた妻
と取られてもおかしくないんじゃないか?

891 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:27.03 ID:nMokV0EJ0.net
何や結局サヨクの嘘情報だったんかい。
安保法の時も徴兵になるとか嘘で頭弱い子を騙してたよね。
こんな事を繰り返してると頭弱い子からの信用もなくしちゃうんじゃないかい?

892 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:28.02 ID:98gf3cnG0.net
安倍ちゃんあの発言幻と言いたいんですか

893 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:29.05 ID:PaJjVGxY0.net
安倍よりユーチューバーのほうがまだ誠実だな
どうしてこうなったんだろう

894 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:36.80 ID:aBz9eSgU0.net
安倍の答弁の姿は狂人のようだ
早く精神鑑定しろよ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:40.94 ID:3GXCDwh/0.net
最初の文脈でパートを出したのは賃金が低いという共通の理解があるからで
マクロとミクロでいえばマクロの話をしている。

次の文脈の喩え話は安倍家の家庭というミクロの話をしている

最初は全体としてのマクロの話をしていて。
次の喩え話は安倍家というミクロの話をしている。

つまり安倍首相はマクロ的な話とミクロ的な喩え話を順番にしたというただそれだけのこと。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:42:59.48 ID:xujyHR5V0.net
>>886
ホッケの煮付けって旨そう。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:12.38 ID:8iuCa/xz0.net
>>886
>>367

898 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:21.67 ID:uQpj+63Z0.net
世帯平均でガツンと上がってりゃなんの問題もないのに
その通りで終わりで

899 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:24.89 ID:Exzk2ON3O.net
>>887
馬鹿は死んでも治らない(´・ω・`)

900 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:26.77 ID:6ZYl4Eka0.net
>>890
正解です。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:36.92 ID:Ws/eAZUe0.net
>>871
平均賃金の話だろ
平均賃金は月収を元に計算しないから、月収の例を持ちだした時点で
大間違いなんだぞ

>この程度の説明で分からないのなら君は低収入のままだよ。

こんなアホなこと言ってる場合じゃないw

902 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:43.83 ID:AKU2DHYn0.net
GDPマイナスなのに景気いい訳がない
かーちゃんパートに出るのはとーちゃんの稼ぎだけでは生活できなくなったから
これ理解してないからわけの分からないたとえ話するんだろね

903 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:55.94 ID:naLjYGwt0.net
妻がパー

904 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:58.19 ID:fByY5KQh0.net
>>888
転職したら1年生だよ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:58.29 ID:PaJjVGxY0.net
必死に火消しするということは
安倍がパート月収25万と言ったことは相当効いてるってことか

906 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:44:01.52 ID:fT0nmZHb0.net
妻の月収が25万以下のやつは在日な

907 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:44:15.02 ID:mCXuXPgM0.net
阿倍の地元の下関の
パート主婦平均給料いくらだよ

908 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:44:34.42 ID:8iuCa/xz0.net
>>904
同じ企業で育休だと1年生な訳ないだろ。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:44:42.85 ID:jClrpOoK0.net
安倍批判するとサヨク扱いされる不思議
このスレにいるような奴は慰安婦合意で裏切られた保守層なんじゃないの?

910 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:44:50.78 ID:8PG7kTku0.net
>902
GDPはプラスになるよ。
そのために、計算方法替えるそうだからww

911 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:08.44 ID:iDKVH5Gs0.net
安倍ちゃんの頭がここで擁護してるアホレベルなことが悲劇だな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:14.28 ID:LXb0Cr7b0.net
パート発言で首が飛びそうな安倍さん
憲法改正どころの話ではなくなったね
ひとまず、退くことを考えてもいいかも
庇いようがないわ

913 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:16.69 ID:LHNYzqcf0.net
>>367
そうやって、
10%増税待ったなし まで持っていくのが使命なんだろうなw

914 :くま ◆KUMAuO8moU :2016/01/12(火) 13:45:21.09 ID:ZJ3K4yYU0.net
>>799
おかしくない、景気悪い時は労働者の募集は減るから
景気が良くなってくれば人の募集が増える
募集が増えれば供給が少なくなるから時給も上がってくる
時給が上がってくれば働こうかとなる主婦も増える

915 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:28.93 ID:jKKI0Arw0.net
>>905
年明けぐらいから自民党ネットサポーターズクラブが増えまくってるから
多分選挙が近いんだろう

916 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:31.59 ID:RzXRllPk0.net
旦那の手取り50にしても
年収1000万超ってことなんだろ?
ボナ入れず、ボナあること前提で50なんだろうし
税金社保考慮すると年収1200万くらいを想定かな
旦那年収1200万 妻年収400万(パート)

917 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:31.67 ID:6ZYl4Eka0.net
>>895
だがな、語彙読解力と言語障害と能無しだから
こんなんなっちまったんだよ。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:32.29 ID:mCXuXPgM0.net
>>905
主婦からすごく嫌われたと思うよ

919 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:33.18 ID:HsKls8JUO.net
なんだよこの朝鮮文脈理論はさ

御都合主義で文脈をコロコロ変える奴は朝鮮人と同じで会話にならないだろ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:42.94 ID:DYwmsvot0.net
景気がいいから働こうかしら、って
というか景気が悪く旦那の稼ぎが少ないのに、意地でも働かない、そんな安い給料で
働くくらいなら餓死したほうがマシと思ってる嫁ってどうなんww

921 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:43.21 ID:SPeVzh2B0.net
年金が溶けたと聞いて

922 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:43.23 ID:uUixLNdV0.net
妻がパートじゃないとしたら
要するに実質平均賃金下がったのはパート増加は関係なくて
ふつーに賃金下がってるってことだよな。

新しく働き出したやつの賃金が低いから
全体として実質賃金は下がっている。

言い訳不能じゃないか安倍

923 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:55.04 ID:8iuCa/xz0.net
>>905
>>906みたいな書き込みがパート1から延々と書かれてるから、超必死だろうね。
素直に「間違いましたさーせん」と言ってれば、安倍ちゃんおぼっちゃんだからなぁ、、、で済んだ話なのに。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:02.92 ID:WaE2nKxH0.net
パートじゃないなら妻は正社員で例えたのか?
夫と収入額が違いすぎワロタw
女性活躍とは何だったのかw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:03.17 ID:Dsoh3+sz0.net
くだらない。
どうでもいいから、本質的な議論をしろ。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:04.39 ID:BMqzeWiq0.net
>>888
そういう例え話だから
安倍家では今は妻が働いてないけど、もし働いて25万稼いだら平均給与は下がりますよっていう例え話
逆でもいいけどそうしたら今度は男が低いのは差別だって言い出すんだろw

927 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:13.85 ID:G+M4UQn50.net
>>910
安倍ちゃん数字のトリック大好きなんだよw

928 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:23.15 ID:02+VxUSJ0.net
これたまたまテレビ中継でみてた
耳を疑うような発言でそこだけすごく印象に残ってるもの
ようつべにも挙げられてるみたいだね

929 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:27.86 ID:IWzm8aIu0.net
熟女専門のデリヘルで25万って言ったのか。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:33.42 ID:CTCsnWHj0.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/anshop7777?
自民党員の小遣い垢

931 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:53.51 ID:xujyHR5V0.net
>>909
対立軸がややこしくなってる。取りあえず目についたものを攻撃すればいいんじゃない。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:54.48 ID:mCXuXPgM0.net
>>914
主婦がパートに出る理由は「生活費が足りないから」が一位だよ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:06.26 ID:t/SoxUV10.net
非正規が増えるから賃金やすくなりますって話がしたいんだろ?
だからこの場合の妻は正規雇用じゃおかしいし正社員ではないんだよ

934 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:18.84 ID:QpHi8SV90.net
パートの話じゃないなら
最初にパートの話する必要無いじゃない

935 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:19.73 ID:q25WiCUU0.net
また一部だけ切り取ったのか
マスコミはホント屑やな

936 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:26.89 ID:HRb83Z1F0.net
>>908
育休明けで出産前と同じ仕事が出来る訳ない。
そういうわけで1年目と変わらない。
これは女に子供を産むなということだな。(確信)

937 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:28.97 ID:8iuCa/xz0.net
>>913
飼い主の経団連まで「未曾有の危機」なんて言い始めたから、なおさら本当の数字を使えなかったんだろうね。

単なるぼっちゃん認識だったら今日「さーせん」で終了してる話なんだから、意図的という読みは当たってるはず。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:29.99 ID:6ZYl4Eka0.net
安倍は嘘つきコリアン。
もう騙されない。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:32.66 ID:Txy/MAlS0.net
妻がとかで、誤魔化してんな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:41.68 ID:qrKXFXhK0.net
ほんとマスコミウンコ
一度全部潰れたら?

941 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:57.37 ID:LHNYzqcf0.net
計算方法替えたおかげで、
0.5%プラスになったんだよ!!

凄いじゃん 
何もしないのにマイナスがいきなりプラスだよプラスwww
安倍ちゃんは魔法使いだね。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:47:59.68 ID:uUixLNdV0.net
>>926
要するにパートが増えたから平均賃金下がった、という安倍の説明は嘘だったんだな。

パートじゃなくても賃金が下がってる例なんだろこれ?

943 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:10.10 ID:SH0iiMWX0.net
>>776
野党が恥ずかしいのは今に始まった事でもないし正直驚きも無い
実際自分達を棚に上げて恥ずかしい事をやってるとは思うが
彼らが恥ずかしい真似をしてても俺には関係ない

しかし消極的とはいえ自民を支持する人間からするとこれは多くの国民の声でもあるし
それを自民に自覚して貰うというのは非常に大事な事だから
この件ではどんどん叩かれろという思いすらある

944 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:11.55 ID:Lp0NM+IN0.net
景気がいいから働こう!って例を出したいわけだから
現実的な数字出す訳にはいかなかったんだよな
アホノミクス大成功やで

945 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:12.73 ID:WMLFtObO0.net
そもそも嫁のパート代を当てにする情けない不甲斐ない夫の給与をどうにかしろよって思うんだが?


男の給料上げて、一馬力で妻子を養えるくらいの男を量産しろよ
特に既婚の男で子持ちの男の給料を上げろ
独身の男は給料その分四割カットでいいよ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:17.85 ID:iDKVH5Gs0.net
>>905
まあ、テレビ局は押さえ込んでるからダメージあんまないだろうけど

947 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:19.35 ID:t/SoxUV10.net
>>936
まあ安倍自身子供居ないし育児もしてないからね

948 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:20.49 ID:cHih1av7O.net
世帯が裕福になったんだから無問題

949 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:21.66 ID:HYvdNd1I0.net
主婦層の敵みたいになってきたな

主婦はうそつく男は嫌いだし

950 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:42.69 ID:YQw8qS/u0.net
どうでもいいわ。

仕事しろよ、民主党!!!!
カス!!!

言いたいことくらい汲めよ、コミュ障害www
仕事しろ、無能、民主党!!

ほんとカスだな、民主党。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:45.76 ID:6ma7P3VM0.net
現実的ではないが暗算しやすいようにキリのいい数字を例に出した

と、きちんと説明すればいいものを。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:54.09 ID:Arn4QAxI0.net
人間嘘つきすぎると滑舌悪くなるのかなw

953 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:14.56 ID:bRj3zPjm0.net
揚げ足取られるとか言うが
世襲は下積みかないから
大抵脇が甘い
晋三は特にガバガバ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:32.10 ID:6ZYl4Eka0.net
>>942
花畑にお水をやるだけの簡単なお仕事だから
自分の国会答弁のおさらいもしないんだよ。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:41.66 ID:cnwQvgY10.net
>>1
マジかよ。安倍さん50万/月しかもらってないのか。

総理大臣って薄給だな。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:43.36 ID:mCXuXPgM0.net
こんな知識しかないのに
女性が働けば輝く!とか言い出すから
ますます女性に嫌われる

957 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:46.77 ID:fByY5KQh0.net
>>932
一番多い層だけ相手にするなら
貧困層を大事にする左翼の話なんて聞く必要ないな

958 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:57.67 ID:uUixLNdV0.net
>>951
計算もしにくいよ

普通なら30万10万とかで例えるだろ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:50:03.33 ID:iDKVH5Gs0.net
>>937
過去最高益のトヨタですらベア半減だからなあ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:50:05.34 ID:KHDYyweY0.net
>>937
企業サイドのそのような態度は、景気が悪いから賃金を上昇させたくないという
論理と直結している。企業側は好況であることを認めると人件費を上げなければ
ならなくなる立場だから、景気が良くても景気が悪いと主張する動機がある。

その企業側の主張と同じことを民主党が主張すれば、労働者側が賃金アップを
企業側につきつけることが難しくなる。結果的に民主党のやっていることは
労働者にとって利益にならないことが分かる

961 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:50:14.73 ID:G+M4UQn50.net
嘘つきは安倍のはじまりでお茶吹き出しそうになった

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200