2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】株価下落 麻生財務相 「静観を」

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/12(火) 11:57:21.51 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

1月12日 11時47分

麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で、日経平均株価が戦後初めて、年明けから5日連続で値下がりするなど、
中国経済の先行きへの懸念から株価の下落が続いていることについて「日本企業の基礎的な状態は全然悪くない。静かに見ておいたほうがいい」と述べました。
この中で麻生副総理兼財務大臣は、8日の東京市場で日経平均株価が戦後初めて、年明けから5日連続で値下がりするなど、
中国経済の先行きへの懸念から株価の下落が続いていることについて「日本企業の基礎的な状態は全然悪くない。ソフトランディングを目指すと中国側は言っている。
騒ぎすぎではないか。静かに見ておいたほうがいい」と述べました。
また、甘利経済再生担当大臣は、中国・上海市場での株価下落について、「中国経済は、高度成長から中規模の成長に移行する過程にあるため、
株価が変動しているが、やがて落ち着くことを期待したい。日本への影響は一定規模あるが、日本経済が外的な影響に振り回されないよう、
体質強化の作業を進めている」と述べ、日本経済を内需主導で強化していく必要があるという認識を改めて示しました。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368421000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:57:43.15 ID:LKHPyNu/0.net
ジャップw
http://i.imgur.com/tF9ql9T.jpg
http://i.imgur.com/CAV0NtF.jpg
http://i.imgur.com/EAXQeUl.jpg

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:58:53.19 ID:sPWQpqsq0.net
チュウゴクガー

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:01:56.31 ID:aWyn3c8i0.net
えっ何で国賊政権を支えないといけないの
ざまぁ安倍チョン(笑)

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:02:02.30 ID:0MzUuAJO0.net
ワンピースの赤犬って、菅原文太じゃなくて麻生だって言うけどさ
実際は菅原文太のつもりで描いてるけど作者が下手でたまたま麻生に似たんだよな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:02:13.66 ID:gHOQwvo30.net
珍しく麻生たんに同感だなあ……

ヨーロッパはさておき、アメリカと日本はそんなに支那株式に振り回される要素は
なかっぺよ?(´・ω・`)

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:02:53.07 ID:W1yEKgcVO.net
またアホが発言した。黙ってくれてる方がいいのに…

ヤバイな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:02:58.64 ID:5bfzP/tu0.net
チャンコロ頼みのアホノミクス

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:04:30.58 ID:nRaU7OSi0.net
バカ安倍が見せかけの株価上昇のために勝手に株に突っ込んだ国民が積み立てた年金が溶けていく・・・。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:04:59.70 ID:mmNEAxkw0.net
戦後初めてってww

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:05:36.53 ID:vz3lwsAM0.net
 海江田君いつ泣くの? 「今でしょ!」 「野党の皆さん ヒマでしょ?」

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     日本にトドメサス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////  

_  ___             
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ     
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  なんかもう ネガキャンに必死でしょ?    
     i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!   朝日・毎日新聞やテレ朝・TBSも 東電も・・・・    
     .|`:::|    ノ/ i\`   |:::::i  http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/15/44/b0045944_2139331.jpg     
      i ″   ,ィ____.i i   i //       
      ヽ i   /  l  .i   i / カレーネガキャンの次は 官邸未入居ネガキャンですか??
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  まあ選挙は 華麗に勝利しましたけど
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/   世耕副長官の せこーい人気取りポーズを いやいややってるのに
'´ ̄   |  \ \__  / |\_  自分はすっぱい香りの女スパイ議員と せいこうですか・・・・・
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ 新・五輪音頭は 三波豊和さんに歌ってもらいます
       /     \ | |  `i´     ヽ 国内の聖火リレーは尖閣からスタートします

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:05:41.44 ID:t1MLWXBx0.net
今日駄目だったら恐慌来るかもな。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:05:51.89 ID:LKHPyNu/0.net
>>6
前提が違うわ今の経済は全て繋がってる
振り回されるされないんじゃない、どこかが暴落したらどこでも下がる

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:06:05.96 ID:V5Zv/Eon0.net
バカか上海は上がっているぞ
円安になっている

企業業績は良好

下がっているのは阿呆が財務大臣だからだろ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:06:31.44 ID:9HYoeXJR0.net
馬鹿丸出しだな麻生w

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:07:24.44 ID:ulpS0BV40.net
  
>日本企業の基礎的な状態は全然悪くない。

つまり金融緩和させたくないってことだな。財務省のイヌとしては。
麻生政権〜民主政権では、そう言い続けながらデフレがすすんだんだよな。

「自分は知力も学習能力もない低能です」って言ってるようなもんじゃね?
さっっさと引退して欲しいわ、老害には。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:07:40.37 ID:t1MLWXBx0.net
>>6
アベノミクスと吹いてるけど、14000〜5000円以上のラインはシナと連動してる分だよ。
日本に好材料がある訳ないのにあの株価が異常なんだよ。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:07:56.21 ID:QIcKkF110.net
安倍大本営『午後からどんどん特攻隊(年金)投入するぞ』

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:08:03.75 ID:0nn2SPFZ0.net
安倍内閣の静観力は中国による領海侵犯問題でもブレる事無く力を発揮し
世界中から高い評価を得ているから安心だね

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:08:34.20 ID:2RCLnP+t0.net
静観したら、塩漬けや

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:08:53.35 ID:GoTayZFF0.net
上がった時は手柄にして下がりまくってんのに責任取らへんの?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:09:38.38 ID:RssAlGsO0.net
昨日日本市場が休みだった余波だな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:13:10.97 ID:NY64ZoIzO.net
 
政府に税金で給料払ってるこの国のボスは国民だ。
そして政治家や官僚は俺らが払う給料で働く従業員。
ボスは給料払うだけの泣き寝入りなどしないで従業員を監督し指導しろ。

大津イジメ事件では、文科省にイジメ調査改善を訴える人々のメールや電話でイジメ調査が抜本改革された。
自分達主権者の力を思い出せ。この国のボスはお前らだ。

首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:13:22.96 ID:gYRRkuoL0.net
騒ぐのは馬鹿だけとw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:04.86 ID:qXLpvDO/0.net
静観て漢字読めたんだねw

26 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:09.43 ID:vIt958qd0.net
静惨ってことね

27 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:49.19 ID:jzgIcaH80.net
さすが麻生、リーマンで静観したときと同じ態度だな。
ぶれないところが素晴らしい。

今度は同じようにならないと確信があるんだろう。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:50.56 ID:nMokV0EJ0.net
大発会から6営業日続落じゃないの?
前代未聞の未曾有の危機じゃん。
株価が内閣の生命線状態なのにお気楽すぎじゃないかい?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:16:24.75 ID:Qi4ZqTam0.net
支那の犬がキャンキャンほえるな
笑いがとまらんだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:16:32.30 ID:IYTXBUja0.net
静観だとさ,暗愚の帝王,マンガ脳に聞いたら駄目よ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:18:18.70 ID:bCLJBuEk0.net
注視と意味が違うのか?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:19:19.00 ID:MRSxo62g0.net
ちょっと焦ってきてるな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:19:41.21 ID:32BEvseQ0.net
「韓日スワップを認めない麻生が憎いニダ!」

という朝鮮人の悲鳴がたくさん書き込まれているな。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:19:44.83 ID:TnoGB/fb0.net
   


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。



金利を上げれば、利回りがよくなるので

中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。



金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、

日本から中国・韓国・台湾へカネが出て行かなくなる。



中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を

はじめとした経済日本負けの状態から

かつての日本経済復活へと、移行していく。

   

35 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:20:36.10 ID:NpYbdq9C0.net
おはようからおやすみまで
株価を見つめる
アソウグループの提供でお送りします。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:20:59.38 ID:NMqOr9z+0.net
15000円くらいまでの調整なら
容認出来る範囲ってことかな?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:21:28.72 ID:3AaXu1Ae0.net
株価暴落で安倍内閣解散だろ
株価もっと下げろよ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:21:52.71 ID:D7HZN3Ws0.net
史上初めての快挙だそうな、さすがアベノミクス
で選挙圧勝も圧勝だし問題ないな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:22:57.01 ID:RAMOfX020.net
さあードル円115円だ!

40 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:09.83 ID:Y7tGwRq40.net
麻生に言わせれば、中国の不始末で足を引っ張られているのに
それまで俺のせいにされたらたまらんな、という事だろう

41 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:24.06 ID:ZGM3IDhc0.net
麻生「注視したいと思います」

42 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:24:21.02 ID:0V7Tky030.net
し…静観

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:24:45.87 ID:HZNbHyQa0.net
成人式が荒れる原因は、偏差値によって分断された社会を、もう一度一緒に集える機会を設けてしまったことで、逆襲のチャンスになってしまっているという点が、本当の本質でありまして、ですから、これを防ぐには、成人式を階級別に開催するしかないと考えるわけです。
https://t.co/UQVLf1pjN0



44 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:26:22.24 ID:AwuXfNA00.net
もう通貨安は限界が見えてる感じだから、今は内需拡大だけ目指せばいいんじゃね?
本来、物が売れて景気が良くなるって事は、円高株高になるって事じゃねーの?
輸出も円安効果で利益が上がるだけでは根本的なデフレの解消にはならんだろ。
確かに円安で海外からの需要は伸びるかもしれんが、世界的な不況になればそれも終り。
今の社会情勢を見れば、そっちのリスクの方がデカイだろ。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:26:58.38 ID:jzgIcaH80.net
>>31
注視は株価が大きく下がるようならテコ入れしようと言う意思がある。

静観は何が有ろうが暴落しようが静かに見ているだけ。
要は自律反発を待つってことだな。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:27:39.43 ID:HntXDBit0.net
当の中国が全然下がるどころかプラスなのに中国のせいにすんなよアホ自民w
外国人投資家が見切りをつけて売り越しを始めたから下がってんだよ。
まだ膨大な買いポジションがあるから鴨が希望を失わないようにすかしっ屁の
ようにソロリそろり売ってるからこんなもんで済んでるだけ。
日経平均はこれから元の7000円台を目指す。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:28:40.18 ID:aChYeXu80.net
>>2
なかなかいいなこれw

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:29:00.73 ID:hy2lCe5k0.net
そもそも静観するしか無いだろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:29:05.38 ID:vW6IiqXn0.net
支那バブル崩壊からの世界同時株安発生中
緊急避難すべし

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:30:54.79 ID:xt19tShV0.net
白川さんが静観するとネトウヨはキチガイのように騒いよねw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:31:11.32 ID:M9uMWyz50.net
日経平均株価

自民 17000円台(今日現在)

民主 8000円台


どう見ても、圧倒的に自民の方が優れているのだが

年金が溶けていくのを
加速させた民主党

年金を大幅に増やした自民党

      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \ 
 |       (__人__)    | 
 /     ∩ノ ⊃  /     
年金が増えて悔しいの?
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:31:26.70 ID:qkBW9Roc0.net
株価が上がったり下がったりするのは良いんだけど
年金や日銀が損するのは困るな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:33:38.57 ID:jzgIcaH80.net
>>48
年金砲も日銀砲も弾が切れそうだからな。
今、撃っても下げの勢いに負けて直ぐに吸収されてしまう。

麻生政権は株価7000円まで下げた実績があるからこの程度では動揺しないんだろうな。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:34:25.95 ID:oWy0g9bP0.net
韓国つぶれても静観してくれたらおけ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:35:39.99 ID:MFJj7UYh0.net
高配当の株を仕入れるチャンス
株は配当重視で行くべき

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:36:20.11 ID:PtRrYqGb0.net
小泉総理、速水総裁1ぱーで18000で出口。

安倍総理2ぱーで20000いってウロウロ…

フクシマ、人口減(じじばば半分)きついねー

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:36:53.43 ID:pyPV2hrG0.net
>>55
同感、定期預金よりよっぽど良い

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:37:02.35 ID:jzgIcaH80.net
>>51
年金溶かしたのは株価7000円まで下げた麻生政権だぞ。

民主政権では株価が最も下がったときでも8400円で3年間通すと横ばいだった。
民主の時から保有してた株価が上がったから安倍政権で株の含み益が増えたんだよ。

安倍政権で買い増しした株だけだと含み益なんてほとんど無いよ。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:39:07.40 ID:PiK5uk+v0.net
黙れ口曲がり

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:40:39.47 ID:2DgWIVsp0.net
年金が死んだか

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:11.35 ID:C+ezyTil0.net
手遅れになるまで見てるだけ、手遅れになってからダメでした
いつもの日本政府

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:42:36.98 ID:JIuUZhG30.net
おれも弾切れしました

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:00.93 ID:kWCZ3TdO0.net
まぁすぐに2万まで回復するんだけどな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:45:54.51 ID:+8Q9mDPo0.net
静観も何も弾が無いんだから傍観だろ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:46:05.81 ID:sPWQpqsq0.net
ネトウヨガクガクブルブル

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:46:19.34 ID:DsYxIl9L0.net
長期低迷は避けられないそうだよ。
今売ってしまうのが得策。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:47:29.62 ID:f1ImfGhr0.net
原因がはっきりしてるしなぁ、原因の行く末見極めないと打った手がムダになるしね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:47:59.24 ID:02qzbILe0.net
見て見ないふり〜

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:01.97 ID:BYtseoyq0.net
麻生が一番妥当な相場を理解してるってことだよ。
ドル建ての総額は12000円で民主時代とトントン。
やや持ち直してるとして14000円くらいがせいぜいだわ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:08.03 ID:vJ0JzUIn0.net
丸三証券が配当2位だな

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:09.33 ID:FtrOJP9Y0.net
>>51
ネトサポは作戦を変えてきたの?
ミンスは年金をそんなに溶かさなかったけどw
まじ、15000円ぐらいでも年金やばいだろw

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:51:33.37 ID:PtRrYqGb0.net
初期にぃーしゃ組、えらいことなってるなwwwww

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:51:35.24 ID:3AaXu1Ae0.net
介入する余力がもうない
いつもなら戻してるけど
今回は状況がおかしい
終わりだね

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:55:01.14 ID:2c7w3WrO0.net
まさに政寒

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:58:12.38 ID:FtrOJP9Y0.net
年金砲の余剰資金がなくなってきてる?
つまり、一部売らないと買えない? 売ると下がるから堂々と売れない?
今までなら木、金には株価上がってたよね 今日も爆上げ日のはずw
まあ、後場に上がるような気はするが・・・信託銀行頼むぞw

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:59:20.72 ID:1jN4uiTwO.net
>>69
ドル建てなのに単位は円なのかよwwww

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:00:14.21 ID:ixyuQL0h0.net
静観って便利な言葉だな。
本音は手も足も出せないんだろ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:01:07.01 ID:3YiQEuw2O.net
日本の崩壊を静観しろときたか

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:02:06.98 ID:Jpo8HWiS0.net
ゲリノミクス!

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:03:04.44 ID:xVl6QBob0.net
跳楼!跳楼!
    ∧_∧
 /\ ( ・∀・) /ヽ
( ● と  つ ● )
 \/ ⊂、 ノ \ノ
    し'

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:06:01.13 ID:GcDdjKc20.net
株なんて下がろうが知ったこっちゃないて言ってるんだな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:07:14.31 ID:BDMKWw1a0.net
麻生がコメント出してるのは、企業収益が中華関連の企業は少ないってことだよ
しかもAIIBにも参加してないしね
ダメになるのは人民元しこたま持ってるバカ企業だけ
あれは紙くずになってる真っ最中だから

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:08:58.42 ID:xVl6QBob0.net
経済のファンダメンタルは悪くないから、直ぐ株価は戻すって意味だな

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:09:52.23 ID:BDMKWw1a0.net
取り敢えず人民元集めてるドンキとかラオックスとか
ECで海外販売とか言ってる企業の運命は風前の灯火だべさ
ロイターみると中国の企業がドルでの支払いを求めてくるんだってさww
つまり人民元の価値は無限毀損されてる真っ最中で貰っても使えないから

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:12.15 ID:xVl6QBob0.net
>>84
SDRに入って、国際決済通貨の仲間入りしたのにな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:33.48 ID:jkJ1Grvq0.net
これでも増税するんだろ麻生は

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:58.18 ID:epNQxuO/0.net
もっと中国市場のキチガイっぷりをニュースでやらないと、
引きずられるよ。欧米はここのところ影響されていない。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:58.88 ID:U1esqpON0.net
ミンスガー
チュウゴクガー
タイアンヲー

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:12:24.14 ID:ikPVRKX10.net
>>2
つまんねー( ・_ゝ・)

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:13:41.48 ID:ikPVRKX10.net
>>17
感覚的には同意
個人的には16000円くらいの実力はある気がするけど

91 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:13:43.06 ID:CLPASVYf0.net
ほかに言いようがないからな。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:32.24 ID:BNrK7lSJ0.net
5000円になるじゃろうのう
はよ はよ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:46.58 ID:YF7TIkXa0.net
麻生は本当の金持ちだから面倒臭いんだろう
麻布と赤坂で普通にダミ声で遊んでるよな
しかもSP付きでw

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:51.93 ID:U1esqpON0.net
>>90
無いよ
13500円+国の金分3000円

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:15:16.80 ID:D0x+S2860.net
実際シナに振り回されてるのは事実だから、ブレてるシナの方針固まるまでは静観するしかない。
ってか、明確な手を打てないので静観以外ありえないんだけどなw

96 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:15:27.98 ID:2TNuxtxJ0.net
注視、静観
誰でもできる

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:15:38.27 ID:0dchMQsF0.net
>>94
偏差値28の方ですか?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:15:44.78 ID:pFrr5E6X0.net
株価に言及するとは、相当、焦っているのう。
安倍政権。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:16:00.22 ID:KzjjyiA+0.net
日本人は不安感強くて、こういう時は狼狽えるんだよなー
普段は長所なとこでもあるんだけども

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:16:07.41 ID:ikPVRKX10.net
>>94
足したら16500円?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:16:54.31 ID:kCZrt2EG0.net
麻生さんが仰っているだろう
「しずかん」しなさいと
本当におまいらときたら

102 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:17:05.16 ID:U1esqpON0.net
静観せずに対案を出して頂きたい

103 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:17:14.17 ID:Umc2ZSKC0.net
良い加減にせい
どアホが

104 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:17:34.11 ID:ikPVRKX10.net
「平成のバブル大崩壊」みたいにはならんよ

あそこまでバブってないから

105 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:17:42.04 ID:JAGfdVKR0.net
株って下らない事で失望するからね
麻生のこの発言で失望売りだね

106 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:18:10.51 ID:xVl6QBob0.net
日本株全体のPERが14倍
15倍くらいが適正とするとここから2000円上で19000円くらいが適正か

107 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:18:24.09 ID:AKpUMOH60.net
>>6
これから振り回される それを先読み反映している
米も崩れるよ
売国自民は支持率維持の為に年金をバンバン溶かすだろうね
南朝鮮には増税したカネをバンバン貢だろうし

108 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:16.22 ID:MFQ+kCU30.net
頼みの綱も失速アヘノミクス

109 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:16.98 ID:723WpupbO.net
中国がー

110 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:19.37 ID:ikPVRKX10.net
貧民

株上昇時 「金持ちだけ儲けて!許せない!」

株下落時 「ふざけるな!許せない!」

111 :次世代の総理大臣候補:2016/01/12(火) 13:19:28.89 ID:FBVyAYgb0.net
黙って性感しとけ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:49.66 ID:p8mgd0bA0.net
静観するにしても大臣が静観言っちゃダメだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:52.63 ID:ASMeOhGvO.net
なんか後に総理大臣になった民主党の大臣みたいになってきた。

…つまり安倍政権は今年で終わって次の総理は麻生か。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:20:07.33 ID:BNrK7lSJ0.net
恐慌が見えんのじゃのう
物が先にいかれるもんじゃからのう

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:20:21.16 ID:n2UaEz450.net
戦後初めて5日連続株安やらかしてさらに記録更新しようとしてるw

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:20:48.67 ID:r4SihWYC0.net
税金を国民に返還しろ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:21:06.27 ID:U1esqpON0.net
>>100
元々わ13500円+公金分1000円、公金積み増し増し相場操縦で更に+2000円

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:21:11.62 ID:XE9XZkGC0.net
リーマン時からなにも学んでないなこのあほうどもは
あの時も福田は全力で注視

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:21:44.20 ID:ikPVRKX10.net
>>115
しょうがないよ
戦後なんて数十年前

それに本格的先細り社会だから
いつか縮んでいく

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:22:41.13 ID:9nicYR/b0.net
年金で高値掴んでるから皆騒いでるんだろうが

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:23:34.10 ID:ikPVRKX10.net
>>118
>>120
>>102
具体的にどうしろ、と?

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:24:03.30 ID:tP7kmf9O0.net
AIIBに参加しなくて良かったな

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:24:50.97 ID:BorrtYQ70.net
>>2
面白いなw

124 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:25:59.80 ID:ikPVRKX10.net
>>122
それは正解

ブサヨは「このままじゃ日本は乗り遅れる。バスが発車しちまう!急げ」って言ってたけど

125 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:26:45.29 ID:VaJ5GluL0.net
今の株価の上がったような数字は
もうハリボテだからなあ
膨らみきった風船がシワシワ萎むのを待ってるだけ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:27:28.95 ID:w0r+nbha0.net
日経平均

17287.56

−410.40

127 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:29:30.50 ID:BorrtYQ70.net
>>51
株価が17000なのに
大企業の内部留保だけ増えた自民党政権より
株価が低くても一般国民への助成が
多かった民主党政権のほうが
国民の生活は楽だっただろ。

企業の株価が上がるのは大企業に都合のいい政策が取られる
ことへの期待感からでしかないだろ。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:30:12.68 ID:BNrK7lSJ0.net
戦前生まれのわしも始めてみる恐ろしい相場じゃ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:30:41.30 ID:D0x+S2860.net
今日馬鹿みたいに下げてるのは日経だけで、チャンコロも為替も割と冷静なんだよなw

130 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:31:29.01 ID:ikPVRKX10.net
>>127
他人のことは分からんけど俺は明らかに自民党がいいわ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:31:55.26 ID:BorrtYQ70.net
>>129
中国のせいじゃないってことだよ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:32:20.88 ID:oH1Ev9hH0.net
さ〜がる〜さ〜がるよ〜かぶか〜はさがる〜♪

133 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:32:35.01 ID:BorrtYQ70.net
>>130
そういう人もいるさ
短期的にはな

134 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:32:59.38 ID:ZSC8GVBT0.net
>>127
助成?
そんなもんあったかな?

135 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:19.80 ID:GcDdjKc20.net
安倍政権は株価頼みなのにどうすんの?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:35.38 ID:qjvtcQr+0.net
上がったときもあるから「株価は麻生さんが嫌い」ということもないと思うけどなあ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:46.51 ID:qkBW9Roc0.net
>>127
政党はそれぞれの支持層が喜ぶ事をやるからね

138 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:34:12.95 ID:CFGMm2ap0.net
シナ畜のせい 地球上から失せろ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:34:34.02 ID:ikPVRKX10.net
>>129
個人的には16000円の時に「よくまぁ2倍になったな」って思った

さらにアゲる時に「え!?まだ行く」と思ったから、16千くらいまで下げたとしても想定内

140 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:36:02.06 ID:XE9XZkGC0.net
外敵要員はともかく、もうアベノミクスには先安感しかないってことだ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:36:13.78 ID:XU0ZUhSq0.net
>>58
サブプライム破綻〜リーマンショックまでの流れは不可抗力やぞ
再建の糸口をつけたところで民主政権に代わったのが痛恨の極み
これで日本の輸出企業は軒並み死んだ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:37:26.42 ID:qkBW9Roc0.net
バブルを作っているのは中央銀行というか世界の金融屋なんだろうな
人類全体で見ればデメリットの方が大きいよ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:37:49.66 ID:ikPVRKX10.net
>>133
民主が続いたら長期的にもっとひどくなってると思うな
民主は筋金入りの「政治は遊び心」だから

144 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:38:18.59 ID:xYO5CBE1.net
     /⌒Y⌒\
   //⌒⌒\ \
  / /       ヽ ヽ
 / /          ヽ ヽ
 | | ━━    ━━ |  |
 | |⊆・⊇   ⊆・⊇ |  |
 | | ゚             |  |  よっぽど都合が悪いんだな
 | |   ノ(__)ヽ   |  |
 | |   / ̄ ̄\  |  ノ
 )ノヽ______ノ|/
     _/) (\__
    | >|ー|<  |
    | \|  |/  |

145 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:06.55 ID:j2VmsX390.net
性感

146 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:44:49.61 ID:BNrK7lSJ0.net
ダウのチャートを目を開けてみたごとがあるかのう
ひゃひゃひゃ

147 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:17.96 ID:SPeVzh2B0.net
年金が溶けた

148 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:54.85 ID:U1esqpON0.net
>>121
逃げずに対案を出して頂きたい

149 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:42.37 ID:D7tBJOOc0.net
自民党支持してるネトウヨが借金してでも株を買い支えないから日経平均が連日下がってしまっているではないか

ネトウヨに愛国心があるなら外国人投資家が売る以上に株を買って買い支えるから、日経平均は下がらないはず

日経平均が下がるのはネトウヨに愛国心が足りないから

150 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:07.44 ID:QGMBw5Bb0.net
開く前に下がる
昼休みに下がる

151 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:51:04.01 ID:0ShJDE6o0.net
空売りのチャンスじゃん

152 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:51:57.25 ID:0icPuJB+0.net
溶けた年金問題

153 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:58:42.54 ID:GcDdjKc20.net
下げに拍車がかかりましたね

154 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:01:05.17 ID:jE6g+ZtpO.net
リスクを恐れて、一時的に株式市場から通貨市場(円)に資金が移動している形ですね。
日本から資金が逃げるキャピタルフライトが発生しているわけではない。

その内に反転するでしょ。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:36.54 ID:pFrr5E6X0.net
>>154
どのくらい?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:03:24.94 ID:LpV8uvb80.net
【政治】石破大臣 将来的に移民の受け入れを検討 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452563333/

【国会】安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452574264/

157 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:04:46.07 ID:jE6g+ZtpO.net
>>155
そんなことはもちろん分かりません。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:05:19.59 ID:xVl6QBob0.net
>>127
工場が沢山なくなってたけど、働いてた人はどうなったの?

159 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:05:57.02 ID:N2l39e+s0.net
今日は上海プラスじゃねえかよw
なのに日経平均は-500目前じゃねえかww
中国のせいにスンナヴォケwwww

160 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:10:09.29 ID:bfKU7JYC0.net
不思議なことに、どんな失策を続けても
支持率はうなぎ登りだからな。静観でもなんでも
好きにやってりゃいいわけだ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:13:23.04 ID:2TNuxtxJ0.net
年金が溶けまくりだけど
自分の金じゃないから静観できるね

162 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:26:03.02 ID:qoJbFLir0.net
今年は一流企業やブラック企業の倒産が加速する?

163 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:50.74 ID:yaq/KPhfO.net
麻生、隣りの国の情報、何か持ってるな。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:35:36.61 ID:Ol2pRFPF0.net
これが普通だろ
中国みたいに税金を兆単位で投入して介入する
方が異常だっての

165 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:40.14 ID:CFGMm2ap0.net
>>159ただ単にシナちくが大嫌いなんじゃーヴぉけ!!

166 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:50.45 ID:LRdIEI1N0.net
これやばくね?債務超過なん?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1451687648/657-663n

657 :山師さん@トレード中:2016/01/11(月) 01:54:17.00 ID:2HbUbs1R
東芝ライフスタイル株式会社 決算公告

2016-01-08 21:48:26

テーマ: 未上場企業 財務情報
東芝ライフスタイル株式会社
第24期決算公告(2015年3月期) 2016.01.08官報より
資本金135億円 資本剰余金616.21億円 利益剰余金-1405.37億円
売上2673億 営業損失604.49億 経常損失593.83億 当期純損失846.72億円

東芝グループ100%出資
事業内容:テレビ、生活家電などの開発、製造、販売
---

こりゃひどいw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:57:48.22 ID:hQYgaaGe0.net
株屋とかFX厨とか、眺めているぶんには面白いよな。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:47.12 ID:PgVmtLtR0.net
アホウ「性感を」

169 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:40.78 ID:932AKd600.net
株式運用比率倍増
http://l.kzho.net/s/1452577006243.jpg


ソース:GPIF channel
GPIFの運用方針〜年金財政の安定に向けて〜(基本ポートフォリオについて)
https://www.youtube.com/watch?v=alpc-Qh6cfk

170 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:19:08.11 ID:WNep5cto0.net
お前の政権時には静観して7000円割ったよな、結果政権まで終わらせて。
また同じことするのか。

171 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:27:53.20 ID:rkwGQWaB0.net
アソウ「上がろうが、下がろうが、銀座クラブ通いは止めないよw」

172 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:28:51.94 ID:N75MpNVa0.net
>>170
リーマンショックを麻生政権のせいにするとか情弱すぎるだろ(笑)

173 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:04.95 ID:N75MpNVa0.net
>>170
麻生を庇う訳じゃ無いけど、目があるならニュース見ろ、脳みそあるなら自分で考えろよwお前の頭は飾りかwww

174 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:50.26 ID:3gFkwX5h0.net
EU財政問題と東日本大震災で円高になったのを
民主政権のせいにしてたなぁ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:40:35.07 ID:jUeNuC8w0.net
>>6
中国に限らずどっかが落ちたらそこと取引があった所が落ちる、そこが落ちたらそこと取引があった所が落ちる、て感じでどんどん連鎖して、巡り巡って落ちてくんだよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:46:00.44 ID:NPyag7zl0.net
静観しようが、何か対策しようがどうでもいいが、麻生のアホは一切口に出すな

177 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:48:41.91 ID:/sdPHxZ6O.net
今はいいかも知れんが

178 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:04:20.24 ID:bCLJBuEk0.net
マイナスが400とか500とか有ると、普通は空売り買い戻し等で翌日は反発する場合も割と有るんだが、今年は最初から全てマイナスと言う、経済史上初の異常事態
総悲観は買い。と言う奴は株が永遠に塩漬けされるのを覚悟しなきゃならないレベル
総悲観どころじゃなく、恐慌レベルの長期暴落になる可能性が出て来た

これで消費税上げなんかした日には安倍は総理の椅子と引き換えになるだろう。今年の参院選で確定負けになる

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:14:55.87 ID:U6wcqGJO0.net
冗談めいた発言ですら売りと買いの材料にされちゃうからな・・・

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:30:55.59 ID:3YCO7TCE0.net
もともと年金ブっ込んで盛っただけだしな・・・

くずホルモンが
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:32.50 ID:2TNuxtxJ0.net
>>170
当時は年金突っ込んでないからな
今とは状況が違う

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:35:47.05 ID:S0esFeHO0.net
これは安倍ちゃんGJだね

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:36:41.80 ID:uguwzAsb0.net
>静かに見ておいたほうがいい
市場に年金数十兆投入してるのにそれはないよ。責任の放棄じゃん

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:42:22.70 ID:A+upaKa80.net
>>181
当時は年金資産の12%入れてる
そんなこともしらんのか

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:53:45.58 ID:JpyjL8pfO.net
リーマンの時も静観してたんか

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:54:38.94 ID:1YNiuf/w0.net
アンチ自民が大喜びしてるけど株価が多少下落したところで何も変わらないからな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:50.23 ID:H4yzGfbM0.net
静観に定評のある麻生
決められない政治

188 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:58:01.37 ID:NoYthRN50.net
>>186
そうそう。

移民法が成立したことや慰安婦問題で軍の関与を正式に認めて10億円はらうとか暴挙にでることのほうが

もっと大事。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:58:18.39 ID:UpG9ZGI30.net
麻生得意の 口先介入

190 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:01:29.08 ID:Wj86TMbAO.net
公的年金溶かした主犯格のくせに責任取れや

191 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:05:01.40 ID:7pfWLsrp0.net
さあ、月末にかけて電車止まりまくりwww

192 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:09.15 ID:t1MLWXBx0.net
>>178
実際に上がるのは来年の話だから、参議院選挙には余り影響しないと思うけどな。
安倍ちゃんも選挙の焦点を消費税にはしないだろうし。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:19.32 ID:OHHOq41A0.net
さすがは麻生副総理兼財務大臣。生まれてから一度もお金で苦労したことの無い人は言うことが違うね。
リーマンショックの頃からまるで変わっていないそのブレの無さは尊敬に値するよ。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:35.42 ID:8kg4t0KY0.net
天気がー 原油がー 民主がー 中国がー
次はなんだ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:48.86 ID:1dwjDOxB0.net
TOPIXが1400なのに

日経平均はユニクロその他で無理やり17000円にしてるからな

あと3000円下がってやっと適正価格ですわww

196 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:11:15.90 ID:h1cDNGpG0.net
あほすぎワロタ
すべては安部と黒田が発端じゃねえか
あのときにちゃんと追加金融緩和していれば違っていただろう
というか割安なら黒田砲撃ちまくればいい話だから

197 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:13:14.13 ID:Q9IzUDgrO.net
ぐうの音も出ないということか

198 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:17:49.72 ID:lY3A4z+e0.net
こういう時に買えるのは結局資金に余裕がある金持ちだけ。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:27:55.11 ID:A1tbahBF0.net
>>198
こういう時に買えないのがヘタレ

200 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:41:17.33 ID:M5N8MnQS0.net
静観するのが仕事なのはドモホルンリンクルをつくる人だけ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:41:58.69 ID:NMqOr9z+0.net
株価は内部留保にいくだけたがら、
どうでも良い。

それより消費とか正規雇用とか
実体経済をなんとかすべし。

株価につられて景気が良くなるなんて
まやかしだろ? その逆が自然なんだよ。

財政再建のための歳出リストラ、
地方分権、少子化対策をしっかりやって。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:45:15.45 ID:3YiQEuw2O.net
そういえばリーマンの時に総理の椅子から下ろされる寸前の時ですら麻生は結構余裕の表情してたな
危機感が皆無なのかもしれん

203 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:03:20.73 ID:A1tbahBF0.net
>>201
株価が内部留保に行くって、その仕組みがよくわからんなw
そもそも内部留保が何なのかってとこからwww

204 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:38:52.45 ID:tajiEcwU0.net
しかし、実体経済を遥かに上回る紙幣が出回っているのが不安定の原因だな
余っているやつらから紙幣を効率的に回収して、実体経済に直接・間接投資させる
妙案はないものか

考えてみれば英吉利の金融ビッグバンが余剰貨幣の原点

205 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:42:29.17 ID:tajiEcwU0.net
>>204続き
例えば一定期間に一定割合以上、実体経済に投資しないと、動いていない資産に資産課税
されるとか

206 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:46:57.31 ID:fggXFzeh0.net
何が性感だ。
嘘だらけのこの国を八つ裂きにするまで終わらんぞ。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:24.92 ID:sVxkdtWo0.net
みーてーるーだーけー

208 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:59.41 ID:l7N4ZOaT0.net
「諦観を」

209 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:59:11.63 ID:qf8f98Ge0.net
>>148

なんじゃそりゃw
静観だって一つの「手」じゃんw

210 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:49:38.44 ID:/0FvIhW70.net
身内でゼニ回すだけの官制相場
国を挙げてイカサマバクチしてんだしお笑いだ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:55:23.25 ID:jWy9Idcs0.net
もうお前らの年金全部無いわメンゴメンゴwww

212 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:56:34.32 ID:KOTWAPCz0.net
静観でいいの?

そんな感じで超円高作られたけど

213 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:02:25.06 ID:KTJxnk/Q0.net
リーマンショックの時は静観している内に取り返しのつかないところまで行っちゃって、ついでに野党に政権
まで取られちゃいましたよねw

214 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:16:35.24 ID:e5gNe2wG0.net
麻生さんがんばれーーー(^O^)/

215 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:02:09.20 ID:Wy4HkZxY0.net
>>209
静観してくれた方がいいよな、政府が手を出すのが手遅れになるくらいまで円高にすればいいだけだからな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:18:28.04 ID:cSsrIZFv0.net
東証暴落ヤッホー
HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201601/article_72.html

217 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:26:52.38 ID:KOiL5x130.net
FX組の中には酷い目に遭ってる人がいるみたいね。
朝起きてみると強制決済されててー2000万円の借金になってたなどの
伝説にことかかない。数千万円の含み損をもってる人とかザラにいる。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:29:56.60 ID:dnY9owin0.net
催促相場に突入しているというのに何のアクションも起こさないとは…

219 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:40:58.02 ID:eQWjDoJL0.net
>>158
安心しろよ
製造業の雇用は今のがもっと少なくなったからなwww

220 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:58:45.18 ID:zC+QgiUP0.net
>>1
今更どうやって内需主導にするんだよ、この馬鹿ww

221 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 06:59:32.98 ID:d8vPE8dQ0.net
チャイナショックがリーマン級って認識がだんだん浸透してきてるじゃん
衆参同日の理由が出来上がりつつあるのは、自民にとって朗報だな

222 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:01:40.55 ID:U1CngZ+P0.net
麻生のいう通りじゃねえか
ガタガタ騒ぎすぎ
ミニチュアピラニアどもが踊ったとことで
相場は行き着くとこにいっちまうんだ
景気よくなってきてるやん?
どんと構えとけよ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:04:54.03 ID:zC+QgiUP0.net
無策を静観とはこれいかにwww

224 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:06:50.49 ID:zC+QgiUP0.net
>>209
うむ、無能も能力の一つとww

225 :モデル論と馬鹿とインフレ政策と:2016/01/13(水) 07:09:32.12 ID:zC+QgiUP0.net
>>205
相変わらずの馬鹿の計画経済の開陳ご苦労wwww

226 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:17:15.20 ID:LzV1kH890.net
>>225 馬鹿じゃなくて精神病でしょ?

227 :バズーカとてつぽう:2016/01/13(水) 07:17:40.08 ID:zC+QgiUP0.net
麻生に関しては経済よりてつぽう撃つ方が得意なんだから
責めても仕方ない。せいぜい株には満期が無いことを
学習してくれればよし。それと財務省のロボットは
馬鹿の代表選手みたいだからそろそろ卒業しようかww

で、日銀の馬鹿総裁の武装解除状態を得意のてつぽうで
なんとかしてやれよww2014年10月の金融緩和の失敗が怖くて
インフレ政策推進の原動力たる金融緩和チキンに成り果てて
いるからなwwwwwwwwwwwwwww
バズーカどころかてつぽうも撃てない状態らしいからwww

経済オンチ麻生が活躍できるチャーーーーーンス!!!!

228 :なるほど静観しかねーなw:2016/01/13(水) 07:30:42.85 ID:zC+QgiUP0.net
>>186
株価が下落したらますます黒田の頓珍漢の金融政策の
幅がなくなるんだよwwwwww

消費が落ちれは落ちるほど金融緩和は難しくなり、
株価が落ちれば落ちるほど出口のあるかどうかわからない
出口戦略、金融引き締めが難しくなる。

円安にも円高にもできず、金融緩和も引き締めもできず、
金融政策から広報機関と化した中央銀行の未来や如何に????

ところで、静観と傍観とポカーンの違いは??

229 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:33:27.62 ID:zC+QgiUP0.net
>>202
神輿は軽くて馬鹿がいい。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:34:23.68 ID:zC+QgiUP0.net
>>214
うん、クレイ射撃でww

231 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:39:49.06 ID:qpTkXb/C0.net
この発言が出たってことは、そろそろ落ち着くのかな?

232 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:41:31.58 ID:qpTkXb/C0.net
>>12
恐慌はないよ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:47:04.20 ID:XV3P7r9J0.net
必殺!サーキットブレーカー!!

234 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:47:27.30 ID:57/gAgEB0.net
そら中国じゃないから
株価は見守るのみよ
中国みたいなアホな介入しろとか言うのかよw

235 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:03:05.18 ID:/JwutwbR0.net
さすがに先物は介入した方がいいと思う

これでも、昔に比べたら制度整備されてるけど
さんざん痛い目あってるから

236 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 01:05:18.55 ID:ztdpMdD8O.net
資金回収の為の下げ
上げる為の下げ

守る気あれば下げてない

237 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:55:00.17 ID:D6N/bxgF0.net
日経平均株価17000円割れだが麻生財務相は「騒ぎすぎではないか。静かに見ておいたほうがいい」と言い続けるのだろうか

238 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:58:25.71 ID:sQx3j3Cq0.net
みぞうゆうの危機かな!

239 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 17:17:53.31 ID:u1/aFj8JO.net
安倍ちゃんはイライラ、麻生はいつまでも静観

240 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 19:44:15.31 ID:yTAcEYIB0.net
見てるだけ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:16:29.45 ID:CiEjO2110.net
【経済】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減 [無断転載禁止]©2ch.net
2016/01/14(木)

http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_U6A110C1000000/

 日本工作機械工業会が14日発表した12月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比25.8%減の
1070億7200万円と、5カ月連続で前年実績を下回った。

 内需は11.5%減の426億2000万円と4カ月連続で減少。外需は32.9%減の6445億5200万円と
7カ月連続で減少した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

                    日本オワタワ。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 21:14:45.44 ID:kY1WeZnm0.net
買いだ買い
年内に2万越えするから

243 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:05:34.76 ID:UJh48tM80.net
買え買えと騒いで何も買わない、いや買えないネトウヨ

244 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:04:30.86 ID:qlgbC2oM0.net
>>6
アメリカも別にそんなに振り回されてない
あっちは利上げがどうなるか次第

245 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:12:12.02 ID:64TWaC2F0.net
下落は当然

>>51 のような、ネトウヨ本レベルのペテン師に騙されてはいけない。
 

246 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:13:21.45 ID:CdoY8C1l0.net
実体経済20年も上がってないのに逆に悪いような気もするのに
株だけ上がるとか詐欺だから下がって当然

247 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:39:08.58 ID:x76k43mo0.net
年金基金は逃げてーーーっていう財務大臣がいてもいい。

経済学の本を読んでいてああ 401K(米の株で運用する年金)ってなんだろうとおもったら労働者に資本家の財産を守らせるもので
経営者よりはどうやっても労働者の方が景気判断が遅いので 年金は逃げ遅れるってので始めた何かのわなっておもう。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:47:23.43 ID:x76k43mo0.net
日本の年金は外人が売ったら年金で運用している組織が株を売るって展開にすると少しの損害でおわりそう。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:51:45.73 ID:x76k43mo0.net
日本のニュースが日経平均の株安は中国要因というので、
日本ではそう考える人が多い。

日本のニュースを情報源にすると 小さく負けるだろう。

日本のニュースでもいうけど原油安もでかい。


紙に 縦に線を引いて 左に 悪い要素 右に良い要素 とかいて

景気にマイナスのことと プラスのことを 列挙していくと あんがいはっきりわかるかも。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:47:05.73 ID:+hRizQ5m0.net
落ち着いてみてたら
追証きたでござる

251 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:05:32.86 ID:PJ8ZamkZ0.net
安倍内閣がその経済政策における判断指標のひとつとして株価を掲げて年金など多額の金を注ぎ込んだ以上、少なくとも
自分の任期中は株価安定について責任を負うべきだろう。それは共犯者である黒田日銀総裁も同じこと。
静観するという選択はありえない。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:06:44.54 ID:l3zjeMx50.net
ダルマになったな

253 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:09:48.87 ID:U13BD5j3O.net
>>251
御託はいいからさっさと切れw

254 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:11:51.43 ID:U13BD5j3O.net
株も為替も上で掴まってる奴多数なんだろうな〜
いつまでもロングで儲かる相場なんかありませんよ〜

255 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:13:29.25 ID:GhLObHSC0.net
麻生政権でも急落してたよな
静観してたの?

256 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:13:48.35 ID:PVU9K66L0.net
株価連動政権の終わり

257 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:15:43.64 ID:uppTjr+L0.net
.
 ずぅ〜っと、静観してるのかな?

 【国際】 米国株、急落で始まる ダウ一時400ドル安、1万6000ドル割り込む (日経新聞)★2 ©2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452933353/

 【株】日経平均先物、17000円割れ 原油安とともに総崩れ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452899039/

 【株式】上海株、総合指数が一時3000割れ©2ch.net
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452567327/
.

258 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:16:06.71 ID:EA73QRfP0.net
>>254
そもそも、こんな高値で買う奴はあほw
俺は去年の6月に全部売って、今は様子見。
それでも遅かったと思うくらいだ。
さて、今年のニーサは何買おうかな。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:17:50.06 ID:PrJbNQkq0.net
麻生政権で日経12000円→7000円、ドル円80円台突入だからな。
安倍の民主=円高・株安キャンペーンでなかったことになってるけど。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:18:49.59 ID:R15OvyhN0.net
>>251
投資は自己責任でどうぞ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:19:46.95 ID:L6skGQpJ0.net
>日本経済が外的な影響に振り回されないよう、
>体質強化の作業を進めている

年金で外国株購入する様にしておいて何を言っているのかw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:34:10.05 ID:R15OvyhN0.net
麻生「今の下落は放置するしいくら下がるか知らんけど、7月の選挙前には対策して上げるから黙ってみとけよ」

総レス数 262
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200