2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ホテルサニー志賀170人大量盗難、監視カメラに不審者映らず - 長野★10

1 :おかわり君 ★:2016/01/12(火) 11:41:18.53 ID:CAP_USER*.net
ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず

長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが
盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの
映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。
警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど
捜査を進めています。

警察によりますと長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」では8日、
スキー合宿に来ていた川崎市の高校生およそ170人分の財布や携帯電話などの貴重品が
なくなっているのが分かり、警察で窃盗事件として捜査しています。ホテルの関係者に
よりますと貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを
感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。
監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。
こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されて
いなかったかなど捜査を進めています。
このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html

※前スレ ★1:01/10 05:38
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452531073/

582 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:19:02.70 ID:wEEtl6Vb0.net
従業員の任意同行ktkr

583 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:19:32.52 ID:iYFfdrYE0.net
>>570
夜にはあるのを確認 翌朝6:30にフロント開錠 7:00に盗難確認 午後に学校に報告と警察に通報
早稲田アカデミーの時は、朝に盗難発覚、生徒と保護者に報告したのは22:00

584 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:06.02 ID:vj2eqicBO.net
>>581
お茶飲んでる

585 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:26.02 ID:dSNrYFA60.net
迷宮入りするような事件じゃないだろ
長野県警なにやってんだ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:35.37 ID:YBwFBsTGO.net
>>569
おたくは財布だけの話で50グラムと言う意味合いで、取って付けた硬貨。
硬貨、硬貨うざい。
そんな話なら1箱500キロで考えても良いよ。
考えられる可能性は広く取らないとさ。

犯人ぽいのが誘導しているのだからね。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:47.30 ID:5wnfHWw10.net
つか何でこのホテルは未だに謝罪会見とかしないの
仮に、客観的に見て「これってホテル側も被害者だよねかわいそう」みたいな内容だったとしても
半年足らずの間に2度に渡って500人を超える被害者を客から出してしまったら
一般的には社長やら支配人やら総出で謝罪会見やってるもんなんじゃないの

588 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:53.92 ID:84kNpo+p0.net
>>582
ソースは?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:55.97 ID:ZTSsfM5W0.net
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        r ⌒:::::::::r‐‐‐ 、:::、:::::;::::::::,'
        i:::::::´::::::::::ー―゚′::`:r --v
         ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ゚ー/
         >:::::::::::::::__:::::::::::::::::__>リ
        /::::ヽ:::::::::::::‐--- 、::::::/   < ちきしょう!犯人は誰なんだ!
       ./::::::::::::ヽ:::::::::`  ̄´:::::/
       人:::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::/
  _____/::::::i:::::::::::::::::::\::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー<´

590 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:58.65 ID:6tI+aiWX0.net
弁償って誰が?
ホテル側が弁償しないとおかしいだろ。
前回の早稲田アカデミーも。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:21:04.58 ID:L0sURlaC0.net
>>581
直線道路でネズミとりや、
宴会に行くと署長さんが女の乳揉んでるとかだぞ。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:21:17.30 ID:VSaHM9bY0.net
>>580
面倒くささと生徒の安全を天秤に掛けた結果面倒くさいのが勝ったんだろう

593 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:36.12 ID:PsTdbiQB0.net
内部に詳しいものの犯行じゃんw
従業員か元従業員だろ

594 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:37.43 ID:BRbCmSZ60.net
ベッキーですら記者会見開いたのに
オイ!社長!見てるんだろここ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:50.86 ID:vj2eqicBO.net
>>583
修正ありがとう
生徒への報告が遅れて生徒が怒りをあらわに とのtwitterもあったような

596 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:23:03.13 ID:CteaUIKZ0.net
普通に従業員が犯人じゃ?
ほかに説明つかない
夏の盗難のときから今回まで働いてた従業員だろ

597 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:23:08.58 ID:2AP+e+5N0.net
もうさ、貴重品は身につけて離さない
風呂に入るときは防水ポシェットに入れてクビから下げて入る

598 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:24:46.22 ID:L0sURlaC0.net
女子高生の使った財布が目当てだったのか。
犯人はお前らの中にいる!

599 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:03.80 ID:iJuTa/XM0.net
信用商売なのにこんな事件ふたつも起こしといて悪びれもしない時点でもうやってけないね

600 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:05.06 ID:ngCcrIpz0.net
名前はホテル、でも、あくまでスキーロッジ的な宿だからなあ、、、

601 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:16.71 ID:gHWmf3ST0.net
>>580
どうなんだろうねwそもそもホテルを吟味するという発想自体なさそうだけれどw

602 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:48.57 ID:VBIim7cm0.net
ミステリーでもなんでもないよな
監視カメラは反応しないエリアがあって余裕で通れる
カギの管理はザルで従業員は誰でも使えた

おそらく真相はこんなんだぜ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:52.26 ID:iYFfdrYE0.net
>>590
前回の早稲田アカデミーは、早稲田アカデミーが生徒から預かった貴重品を一時的に置いておく場所に、置きっ放しにしたからホテル側に責任はあまりない
本来は早稲田アカデミーが一時的に集めた場所から、別の場所に移動して保管するのを忘れたため
だから弁償したのは早稲田アカデミーで、ホテル名も出なかった

604 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:26:40.28 ID:VzVZDp7A0.net
>>578
入学祝に親からプレゼントされた腕時計(学校の更衣室)、
海外住いの親戚からプレゼントされたネックレス(これは家)を盗まれた悲哀は忘れない。

しかも誰から盗んだのか良く覚えていないらしく、
その手癖悪い友人の家に行くと、堂々と盗品が置いてあった。
(ので、友人間の情報交換でバレた。)

605 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:26:42.93 ID:Rj4qdEib0.net
>>598
犯人は財布をクンカクンカして興奮する変態か( ・`д・´)

606 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:27:56.74 ID:qOmFUlwG0.net
>>475
盗るの盗らないのって話なら窃盗犯が悪いのは議論するまでもないこと

第3者に見られる可能性を考えたら必要なものしか入れないんじゃないかって話
人に見られて困るようなもん入れたまま預けるもんかね?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:28:21.64 ID:LMNQUUT00.net
>>594
このホテルの社長は「ゲスの極み」だなw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:03.04 ID:QSSTvJks0.net
これ知ってるぞ
ハッキングして録画した同じ映像見せてるアレだろ
映画で見た

609 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:03.25 ID:CguWWT4E0.net
外部犯行じゃないんだから不審者は映ってないわね
盗みを働いた従業員が映ってるだけで

610 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:30.38 ID:g+XaHFAe0.net
>>500
うちの母が学生時代に、いつも誰かの財布の金がなくなる事が起きていた。
そしたら犯人はクラスメートの女性であることが判明し辞めちゃったらしい
こういうのが起きたら気まずくなるよな

611 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:40.43 ID:Mcc9K0TU0.net
ロープが不自然なら、浴衣の紐を何本もつないで窓から垂らしたんじゃないかな。
これなら証拠も隠滅もラクチん。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:30:24.27 ID:XlnPDzX40.net
>>608
織田裕二のアマルフィか?

613 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:30:34.26 ID:CguWWT4E0.net
前回は8月、今回は1月
学生の休みに合わせて事件が起こっている
すなわち犯人は学生
このホテルの関係者の息子か娘が犯人なんじゃないの

614 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:05.73 ID:gHWmf3ST0.net
>>602
ミステリーでも何でもないよほんと
フロントに通じる事務室や応接室に窓はあるだろうし
表のルートから運搬しなくても事足りるでしょう

615 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:27.73 ID:tYEe75UV0.net
まあ,2回もやっちゃったら終りだろ。
1回目で事態の深刻さを理解できなかったのが悪い。
金はかかるが大型金庫を用意するべきだった。

外部犯だとすれば,ここのホテルはそれ以外にもいろんなものが盗まれているはずだし,
何も盗まれていないので金庫は不要というなら,どう考えてもホテルそのものが怪しい。

いい人だって話の書き込みはチラホラ見かけるが,
俺の知る限り,そういうのはまったく当てにならない。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:36.94 ID:IUmJNFG40.net
進展なしか

617 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:55.24 ID:YzLj4dhf0.net
かまいたちの仕業だな
バナナの皮を剥かずに中身だけ切るトリックで説明がつく

618 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:32:33.23 ID:d9p8CHMN0.net
>>591
巡査とかだと揉めない?

619 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:32:49.70 ID:LMNQUUT00.net
>>613
夏と冬限定のバイト従業員かもな

620 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:32:57.27 ID:YBwFBsTGO.net
>>606
人を裏切るよりも人を信じて裏切られる方が良いとしか、日本の教育は教えない。
疑う、疑問を持つ、不信に思うことは悪と刷り込む。
教師としては楽な生徒になるけど、未来ある若者の人生の教育としてはバランス悪いよね。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:33:07.42 ID:vj2eqicBO.net
実は別の場所に保管されていました。勘違いでした。テヘペロ
めでたしめでたし
と ならんかなぁ〜
それには時間経ちすぎたけど

622 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:33:44.27 ID:CguWWT4E0.net
前回の事件はホテル側が過失を認めなかったんで預けた予備校講師が全額弁済したんだよね
過失が無かったと思い込んでるからホテルは何の警戒もしていなかったというクズな話

623 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:34:37.24 ID:fmG1mC290.net
>>615
良い人でもバカじゃなw

他人に損害かけるバカは下手な悪人より被害がでかくてタチが悪い。

つかフロントにはレジもあるだろに、こじあけようとした形跡すらないってのが笑える。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:34:47.97 ID:P/FSDj/y0.net
こう言うのを 個人で防ぐには、提出用のダミーの携帯と財布が必要だね
170人も居たら一つくらい電源入って無いのかね。GPSも役に立たんのん

625 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:34:51.28 ID:YzLj4dhf0.net
犯人jは「みきもと」

626 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:35:37.38 ID:wEEtl6Vb0.net
犯人はJKの心を盗んでい

627 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:36:16.29 ID:O2iOcRFG0.net
やっと発売されたけどマジスゲーな
二日半しか動かしてねーのにもう十五マソ稼いでらwww

自動ネット収入システム★Auto WebMoney LAST UNLIMITED
auto-webmoney.コムだったか

100名限定であと70人くらいか
早く買っとけよおまえら
もう二度と手に入らねープレミア製品だかんな
エロ動画見ながら日給七マソwwww

628 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:36:20.88 ID:UrCCnry90.net
謝罪会見も何もせず都合悪い事は弁護士に丸投げで良い人と言われるようなもこは何も感じられないが

629 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:37:05.93 ID:VzVZDp7A0.net
>>613
繁忙期だけ呼ばれる人の可能性が高いとは思うけど、
最近ソレ、学生バイトとは限らない。

いくらも入ってないだろう学校旅行の子供のサイフを、
お土産買った「後」に盗む等、
どーも「日本の旅行事情を良く分かってない」か、
「子供の小銭でも価値があるように思う」人の犯行な気がしてしまう。
(差別主義者と言われそうなので、××人とは言えないが。)

630 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:37:10.60 ID:Eo1JoHoY0.net
>>622
それで味占めたんだろうな

631 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:37:15.48 ID:SdCc43Ot0.net
泥棒ホテル

632 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:38:17.61 ID:5wnfHWw10.net
>>624
今回に関しては預けられた携帯(スマホ)は1つだけだったから無理だろう
前回は被害者数ももっと多かった上に数台あったみたいだけど

633 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:39:03.23 ID:oLEqNp4u0.net
カメラのON/OFFなどの操作はフロント奥の事務所でやるんだろうし
カメラに写ってないのはあり得ない
もし全て正常に作動してたなら
カメラの無い場所から侵入してるんだろ?
実際盗まれてんだから

634 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:39:19.19 ID:fmG1mC290.net
>>628
確かにそのとおりw

誠意を持ってきちんと謝らないといかんよな。説明も。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:42:12.51 ID:5WB73/j40.net
犯人は10代から70代の男性、または女性の犯行

636 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:43:16.05 ID:KcEH+r0s0.net
外部の人間がスキー場のホテルに侵入して窃盗ってどうかなあ
まずそこまで来るのがだるいじゃないか

637 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:44:52.94 ID:ZzafNSeE0.net
保護者が不安感訴えてたのになんで桐光学園はホテル変えなかったんだよ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:45:08.90 ID:iyxFSjYO0.net
カメラ止めましたね?

639 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:45:18.37 ID:BSCcadIy0.net
外部って言ってもタイミング良すぎる
しかも痕跡も全く無い

640 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:45:54.18 ID:Wc3gfOa50.net
社長以外に鍵持ってる家族ってのが犯人だろ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:47:49.53 ID:KcEH+r0s0.net
>>637
170人プラス付き添いの教師何人か分の部屋なんかそんな簡単によそを探せない
だいたいどこの学校も似たような形で次年度押さえてるし

642 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:48:38.61 ID:qaoofRa10.net
>>637
ここ安いから
予算浮けば教員のお小遣とかありそう

643 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:48:52.17 ID:fBX9bA7E0.net
とにかくあそこに出入りできたやつ全員集めろ

644 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:50:09.96 ID:zjCUabKw0.net
去年8月と今回の大量盗難以外にも報道されてない小さい盗難が度々起きてんじゃねーの?

645 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:52:18.86 ID:5wnfHWw10.net
>>628
「いい人」なんて人の限られた一面だけを見ての印象なだけで全くあてにならないもんな
ベッキーの事をいい子だからと擁護してる芸能人共にとってはベッキーは本当にいい子なんだろう
しかしその「いい子」がやった事は略奪不倫に保身目的の嘘吐き会見だ
ゲス男の妻やベッキー使ってたスポンサーなんかにとっては全くもっていい子ではない
このホテルの関係者も同じなんだろう

646 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:53:51.71 ID:qOmFUlwG0.net
>>644
近隣のホテルでもあったらしいし地域全体の問題もあるんじゃないか
近隣ホテルにも出入り自由な外部業者とか
短期バイトとして内通者を送り込んでるグループとか

647 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:54:27.12 ID:gVLHtGEV0.net
多分警察も従業員が臭いと見当はつけているだろう。「○○さんについて話を
聞かせてください」で情報を集め、容疑者を絞り込んだ上でアリバイを調べるん
だろうな。田舎だから監視カメラなんか少ないから都会と違って裏を取るのは
難しいが、それでも全員がクルマで通っているはずだから、帰宅時間が本人の
証言と違うヤツが怪しいということになるだろう。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:54:59.29 ID:kmLMFUCu0.net
>>622
えっそうだったの?酷い話だなそれ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:55:16.21 ID:CkwBdqy70.net
犯人は社長かよ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:55:22.67 ID:CguWWT4E0.net
監視カメラに映ってないってことは監視カメラを窃盗の時間に止めて
盗みが終わってからまたスィッチを入れたんだろう
人の動きを感知して作動するカメラだから動いてない時間があっても人がいなかったからだと思わせられる
と言うか24時間録画を続ける普通の監視カメラじゃなく人の動きを感知するカメラをつけたことで
犯行を容易にしている
このカメラを取り付ける時にいろいろアドバイスしたやつが犯人だろう
内部犯行でなければ監視カメラを止めるなんてことは出来ない

651 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:55:37.11 ID:ZTSsfM5W0.net
つーか夏休み冬休みで犯行するって元従業員の学生バイトって確定してんじゃんw

652 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:56:37.57 ID:bR8ZyI//O.net
>>637
十年前からのお付き合いだからじゃね?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:05.84 ID:Eo1JoHoY0.net
>>642
教師がホテルから接待受けてるんだろ
で、接待費を捻出するためにホテルが…という永久機関

654 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:10.84 ID:ye+eAkKT0.net
>>650
監視カメラには誰も映っていなかったわけじゃないんだぞ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:11.04 ID:qOmFUlwG0.net
>>647
ここの短期バイトの募集見てない?
ホテルの中に住んでるんだよ。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:58:52.44 ID:CguWWT4E0.net
感知式の監視カメラの存在を知っていて
なおかつ犯行の時間に監視カメラを止めることが出来る人物が犯人
監視カメラに映っていないことで逆に極めて容疑者が絞りこまれている
これで犯人を捕まえられなければ捜査してる刑事は警察官を辞めろ
捜査能力が著しく劣っていて警察官には向かない

657 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:08.19 ID:vkbu+CjXO.net
まだ解決しないの?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:08.67 ID:k8gyRvlJ0.net
長野なのに滋賀とはこれいかに

659 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:14.15 ID:RKmdJZMV0.net
俺が貴重品の担当者だったらこんな間の抜けた対応はしない
過去にも盗難の被害があったんだから
2重3重の罠を仕掛けておく
@偽装の財布のなかにGPSを仕掛けておく
Aパソコンに赤外線カメラを繋げ荷物を映し
自分の部屋にあるパソコンで遠隔で見えるようにしておき
録画する
まだあるかな・・

660 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:15.17 ID:Wc3gfOa50.net
下見の時に接待されてるんだな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:47.22 ID:XlnPDzX40.net
>>646
短期バイトが盗んで外部の知り合いに渡せば証拠と共に消すことは出来るか?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:58.51 ID:77JPLghH0.net
>>545
調べるだなんて差別

663 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:00:01.68 ID:gHWmf3ST0.net
ホテルを変えないのはいいとしても、貴重品の管理の仕方を徹底していればよかったな
>>521が書いているような方法であればリスクを分散できた

664 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:00:41.45 ID:gVLHtGEV0.net
>>655
そうだったのか! となると、悪のグループ犯行の可能性が高くなるな。
そいつらの口裏合わせでアリバイ工作。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:00:52.46 ID:oJT6r7O90.net
ホテルサニー志賀。
一年以内に五百を超える財布が紛失しても、
サイト上で何も謝罪文を載せないホテル。
現実のミステリー。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:01:10.98 ID:yCaeq6eA0.net
>>653
接待費用って幾らなんだろうね
こういう窃盗して接待費回収してるとかw

667 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:01:38.12 ID:CguWWT4E0.net
>>654
人の動きを感知して4回作動している
つまり監視カメラは壊れていないしちゃんと動いていたということ
にも関わらず犯行が映っていないということは
犯行時間に犯人が監視カメラを止めて犯行後また動かしたということ
こんなことが出来るのはホテル従業員の中でもかなり限られているはず

668 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:03:03.51 ID:IUmJNFG40.net
>>667
カメラ止めなくても夜間はフロントのシャッター下ろしててカメラには映らないんだが

669 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:03:42.82 ID:rkRlI6Da0.net
社長「この度は想定外のことが起きてしまい弁護士と相談中です。」
JK「先生! なんで大事に保管するといってホテルなんかに預けたりしたんですか!」
先生「すすすまん! まさか鍵がかけれる倉庫がないなんて思ってなかったんだ」
JK「弁償してください! 同じ財布を買ってきて私たち一人一人にちゃんと返してください!」
しんじ「窃盗犯は財布以外の大事なモノを盗んでいったよね。君たちの大事な思い出を作る時間だよ。本当にごめんね」
--ざわざわ--
JK「しんじ、関係ないのに謝ってくれるだ……ありがとう」ジュン

670 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:04:31.13 ID:+fK8B8oZO.net
長野県警は何をチンタラチンタラしてんだよ。

使えなすぎだろ!

671 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:04:57.18 ID:CguWWT4E0.net
>>668
中に入って盗むためにはシャッターを上げなきゃならないわけで
その様子がカメラに映っていないとなればその時間カメラが止まっていたという証拠

672 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:05:01.95 ID:vj2eqicBO.net
>>665
さらに旅行サイト(じゃらん楽天トラベルなど)の口コミ評価が☆4以上から下がらないミステリー

673 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:05:19.01 ID:VzVZDp7A0.net
>>663
どー考えても「従業員(正社員じゃないけど)」なので、
「いつも身につける」以外の注意方がないかと。

集合ロッカーの類は、管理側は全部開けられる鍵もってるし。
客がロッカー鍵無くすなんてよくある話で、
それを従業員が管理用の別鍵であけてくれるのもよくある話。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:03.45 ID:I6YC8Ez00.net
今頃、従業員を事情聴取しているところだろ。それに逮捕出来なければ、
このホテルが潰れるだろ。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:12.22 ID:O2BYpcID0.net
昔合宿で北志賀高原ベアーハウスってところ利用してた。
これはその手前の竜王かな?それとも北志賀?

676 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:25.53 ID:Do2LVliC0.net
要は防犯カメラの動作になんらかの細工を仕掛ける方法があれば、
それを実行可能な人間が容疑者に変わるわけだけれど、
実体はどうなんだろうね

677 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:39.95 ID:oLEqNp4u0.net
>>650
それだとしてもカメラの操作をするために
事務所へ出入りしたのは記録されてるはずなんだよなあ
中で消去したとしても出るとこは記録されてないとおかしい

678 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:52.11 ID:gHWmf3ST0.net
>>667
ネットに出ていた見取り図やフロントの画像を見る限り
フロントのシャッターを降ろせば遮断されるので犯行は捉えられないんじゃない?
カメラを操作する必要すらなさそうなんだけれど

679 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:59.29 ID:p8mgd0bA0.net
>>670
弁護士が邪魔してるんだろ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:48.28 ID:IUmJNFG40.net
>>671
見取り図出てるだろ
ろくにニュース見ずに妄想して楽しそうだな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:49.58 ID:Eo1JoHoY0.net
カメラに映ってないって時点で死角に熟知した奴の犯行だしな

682 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:09:09.51 ID:EfLaKecK0.net
素早く動くと映らないカメラわろすw

総レス数 1003
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200