2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ホテルサニー志賀170人大量盗難、監視カメラに不審者映らず - 長野★10

1 :おかわり君 ★:2016/01/12(火) 11:41:18.53 ID:CAP_USER*.net
ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず

長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが
盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの
映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。
警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど
捜査を進めています。

警察によりますと長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」では8日、
スキー合宿に来ていた川崎市の高校生およそ170人分の財布や携帯電話などの貴重品が
なくなっているのが分かり、警察で窃盗事件として捜査しています。ホテルの関係者に
よりますと貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを
感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。
監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。
こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されて
いなかったかなど捜査を進めています。
このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html

※前スレ ★1:01/10 05:38
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452531073/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:41:37.75 ID:RwRP490y0.net
「結婚生活って...」 既婚者なら共感できる14のツイート)
https://t.co/AcdzP1z4zQ

343

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:43:00.80 ID:P6p7jPWCO.net
内部犯行だろ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:43:57.35 ID:lJAkZSGP0.net
携帯の通信記録がどうなってるか、マスコミ取材してるのかね

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:43:59.87 ID:YzuU0JXa0.net
不思議な事件だ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:44:13.14 ID:E/NRzcZR0.net
犯人はドラえもん

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:44:30.60 ID:QIcKkF110.net
あらかじめ空のダンボール容易しておいたとか?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:05.99 ID:jnIB+8tA0.net
携帯追跡できんの

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:18.54 ID:/YUWGFJV0.net
新情報はなし?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:23.46 ID:OSUkd3390.net
そんな不思議なことあるかいな

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:34.19 ID:1yzIoOGD0.net
一度大量盗難事件あったホテルに人様の子を預けて
前回と同じことする高校ってアホだろ
社会に出てないボンクラ教職員がやりそうな愚行

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:37.93 ID:UBPyvVF60.net
天井の点検口から。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:49.83 ID:6zAIdRWq0.net
無能長野県警wwwwwwwwwww

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:46:14.48 ID:i8YSg5Yk0.net
もう犯人の目星は付いてるんでしょ。

ただ、物的証拠となる無くなった財布等が発見出来ていない。
取り調べするにも容疑者がアレだから… 


って展開?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:47:31.41 ID:EBYdVvB00.net
客室の金庫に入れておけば被害は最小で済んだのに
一箇所に集めて盗人の手伝いをしたようなもんだな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:47:35.06 ID:gO5Ee1tW0.net
>>14
170人分の財布って、隠すのも捨てるのも大変だよねえ。
どこかに埋めてるのかな。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:47:39.55 ID:hZQUymKw0.net
二度と泊まらん!よそのホテルにするや!

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:05.91 ID:S8zr+g1I0.net
ホテルも盗難保険入ってるから誰も損しないな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:14.41 ID:/SKBNk4c0.net
無能じゃなくて腐敗だな
長野県警には何も出来んよ
犯人グループが判っていても逮捕出来ないのさ
だから腐敗している

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:16.98 ID:Mcc9K0TU0.net
段ボール保管場所の食い違い


1月9日
顧問弁護士「(保管場所は)フロントの奥の事務所です」
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/09/170.php

1月12日
>フロント内の足元に保管していた
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160112/KT160111FTI090002000.php

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:47.07 ID:8wB03y3V0.net
人感式監視カメラは電源切ればいい。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:48.93 ID:0Upk1wHE0.net
まだ解決しとらんのか?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:05.72 ID:6zAIdRWq0.net
HPで謝罪もなしに新たな宿泊客募集とか終わってるぜ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:07.80 ID:Cu5Ny+n20.net
「密室」のようなフロントの見取図が公開されてるけど
エレベータも客室への出入り口も外部への出入り口も書かれてない。
まともな見取図はないのかな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:54.27 ID:TJdESLey0.net
信濃のコロンボマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

26 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:58.40 ID:yEeDNO2L0.net
>>18
保険屋が定めたことをやってないからおりないだろこれ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:50:41.79 ID:MpZEeJnA0.net
ホテル側の弁護士が状況説明とかの対応をしてるんだよねぇ
何で経営者や従業員が出て来ないんだろう。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:50:58.95 ID:kIOGBnYs0.net
内部犯以外ありえねーんだから関係者全員調べてさっさと逮捕しろよ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:50:59.79 ID:stjsYCdz0.net
最初から段ボールには何も入ってなかった 空の段ボールを保管してたとかかな?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:51:14.08 ID:Ign2qLKiO.net
信濃のコロンボwww

31 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:51:20.07 ID:3R74Ig5f0.net
激録・劣等警察24時でやって欲しい

32 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:51:46.39 ID:0MzUuAJO0.net
ボルサリーノ滋賀

33 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:16.92 ID:hX5ZpL2w0.net
このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
携帯電話などが盗まれていて、


前科があるのかよ・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:32.58 ID:kmLMFUCu0.net
>>16
川にでも落としたらこの時期の長野ならおしまいじゃないか

35 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:36.11 ID:hriWlwCs0.net
誰かビデオカメラ持って泊まりに行けよw
布団とかでうまいことカメラ隠してさ
机の上におもちゃの札いれた財布放置してさ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:56.14 ID:jqN5/5Pn0.net
>>27
社長はもう拘束されて取り調べ中かもな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:53:20.16 ID:joUXK3Q90.net
最速なブラウジング体験がほうしいですか?Yahoo!からのニュースや話題のキーワードなどの新しいコンテンツ追加!ドルフィンブラウザをダウンロードして、「設定」ー「二ユースコンテンツを有効にする」をタップするだけ!https://goo.gl/3yoy0L

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:53:28.91 ID:DU8LbInt0.net
なんにせよ防犯カメラは単なる飾りで見つからずに盗む方法は
なんぼでもあるんだろう

39 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:53:57.44 ID:UTAznXlj0.net
7日午後11時半よりも前の時間も調べたほうがいい。
管理がずさんな時点で、社長さんが最後に確認したのも信じられないし。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:09.68 ID:fmq7fhMc0.net
犯人簡単に見つからないのが不思議でしょうがないな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:32.82 ID:iEGw8HK+0.net
また長野土人がやらかしたか

42 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:36.44 ID:CzZVHlCz0.net
朝鮮人は犯人じゃない。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:44.54 ID:EWjC7pdY0.net
財布を預けたときのホテルはこのホテルに似せた別のホテルで
生徒が寝ている間にこっそりこのホテルに生徒を移動させたんだろう

44 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:56:33.91 ID:zqy3h0um0.net
内部だもの

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:58:06.81 ID:csU5NXg70.net
>映っていたのは、貴重品を確認するホテルの社長

ほう

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:58:59.82 ID:gdV58B/X0.net
1時の教師、5時の板前、7時に社長が盗難されたことを確認か

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:59:46.21 ID:yEeDNO2L0.net
>>38
しかし、防犯カメラを知ってる人間じゃないとこんな大量に盗めないわ
前回の件もそうだけど

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:59:51.90 ID:A+Zrz52S0.net
『ゴミと思って捨てたわwwwメンゴメンゴwwww』
で済ませる気かな

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:00:25.53 ID:TdDkPsyD0.net
信用して預けた方が、悪い  リスク管理・危機管理能力の、低いヒトが悪い
大事なものは、自分でまもるのが、基本中の基本です

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:00:43.91 ID:Cu5Ny+n20.net
キーは社長と奥さんが「持っている」で、事務室のは「保管」って
書いてあるところを見ると、事務室のはスペアキー。
何日も持ち出して合鍵作成可能。
普段使わないスペアキーを事務室保管なんてありえんだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:02:52.87 ID:Bf1KmQ240.net
横溝正史もビックリだな、長野。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:04:02.57 ID:Mcc9K0TU0.net
農業研修生と称する窃盗団が常駐している可能性

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:04:43.59 ID:OSUkd3390.net
この犯人は策士だわ
女子高生が2日の夜まで楽しく修学旅行
そして3日目の朝、最終日に女子高生を奈落の底へ突き落とす
女子高生3日目の気分を考えてみろ
計算されてて、かつ非常だわ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:05:53.64 ID:LuAfoTuQ0.net
そろそろ捕まった?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:06:16.97 ID:qOmFUlwG0.net
これ個人的には面白い話題だけど
世間の関心具合だと進展や解決があっても続報なさそう

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:07:06.47 ID:30pLpQ4n0.net
四ヶ月ぶり二回目

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:07:40.91 ID:jdtknmIP0.net
内部犯が監視カメラを一時的に止めて不審者はいませーんとかしてたんだろどうせ。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:08:04.25 ID:Pxj0ngEY0.net
既に財布は山奥に隠して捨てられていそうだな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:09:45.62 ID:yb5pKpRl0.net
犯人は志賀高原で仕事をしていたことがある中高年のおっさん。
社長とも知り合いだろう。社長が情報を世間話として話しちゃってるはず。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:10:09.88 ID:0Upk1wHE0.net
警察官が、
高校生に変装して、
おとり捜査すれば、
簡単に捕まるよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:10:46.54 ID:B8GIyNz80.net
多分金庫用意してても同じ事件起こっただろうなと思えるくらい不思議

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:12:06.26 ID:Mcc9K0TU0.net
警察に通報する前にホテル関係者全員で証拠隠滅しただろ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:12:30.80 ID:ghONof0A0.net
ここの従業員&バイトらしき
ツイみたけど
見事にDQNばかりでワロタ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:12:41.32 ID:+fK8B8oZO.net
一番疑問に思うことは…


なんでこのサニー志賀ってホテルは二度も大量盗難事件をおこしといて、社長なり上の役職の奴が出てきて謝罪会見の1つもおこなわないわけなのか…
質問は捜査中だから答えられないとしても、頭の一つぐらい下げたらどうなんだ!


どうせすべて弁護士任せだろ?
もうホテル自体腐ってるな。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:12:52.35 ID:ZVrvnMOJ0.net
社長や、従業員の顔見知りの犯行の線もあるな…

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:13:05.70 ID:vBBRC+sV0.net
>>60
その時はホテル関係者にも秘密にしないと

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:13:13.57 ID:tj3IePPj0.net
学校に気持ちを向き直さすためにだろうが
冬休み開けにいきなりスキー合宿やるのか
スキーがスキじゃない子はいないのかな
せめて安心して泊まれる宿にしてやれよ私立なんだからさ
スキー嫌いが増えそうだ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:13:34.27 ID:iUMvH180O.net
犯人は20〜40代、若しくは50〜60代の男性。
場合によっては男性でないことも考えられる

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:14:05.69 ID:85rIn3vU0.net
つうか前回の340人のも未解決なのがすごいわ。
警察なにしてんの

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:14:17.69 ID:saiV7zP1O.net
何でダンボールなんかに入れておいたの?
バッカみた〜い!

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:14:20.50 ID:1fd+w/Cq0.net
まだ捕まってないのかよ!

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:13.97 ID:lPtLrjAh0.net
まあ、笑えるのは、「何故か」皆が皆
「鬱屈した連中が暴発せずに唯々諾々と困窮した生活続けて、かつ法令も秩序も遵守し続ける」
てなお花畑想定してる、てこったなw
仮に暴発しようが自分には対岸の火事で、直接被害は一切蒙る可能性は無いって思い込んでるこったなw
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を作為的に増やしてる訳だw
「実例」見れば誰でも解る話だよね?
年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。

その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」
てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのはどっち?

新幹線テロの老人、もし彼が元ゴキブリ公務員で、極太共済年金受給「してても」やったと思う?www

まあ、ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において合法的に勝ち逃げ階級」の上級国民様は
今後も毅然と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
皆が皆「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ周囲に迷惑かけずに自滅してくれる」
て連中なんだろうから、さwww
あ、「ふざけんな誰にも迷惑かけず勝手に死ねよ」なんて「理性前提の行動」なんて無理だろうね?
くどいようだけど「もう理性保てる状態にない」て連中の話、だしね?
空腹で発狂寸前の犬猫に「待て」なんか通用しないし、そういう状況で「待てに従う」訳無いって
「判断できなかった側の自己責任」だよね?
ちなみに言うと諸外国みたいに経済悪化、貧富格差拡大→治安悪化、だの、
移民増加→治安悪化、だの、「当たり前」だわな?
日本は倫理秩序重んじる国民性で「進行が遅い」だけであって、
表面化してない水面下で「進行そのもの」は確実にしてるからな?(笑)
まあ、なる様になるんじゃない?
///

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:32.74 ID:j3xz/eT00.net
どうしてこのホテルはまだ営業できるの?
他にもホテルなんてあるでしょ?
すぐ潰れそうなもんなのに変なの

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:15:43.73 ID:7sO1UPG60.net
携帯の中身のヤバイ画像流出マダカヨ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:16:58.79 ID:eyww1YOuO.net
さいふよりJKのパンツ盗むだろ。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:18:26.47 ID:d8us76440.net
しかし半年で2回やられるってなあ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:19:19.50 ID:hHCAAP/D0.net
                    彡 ⌒ ミ
                    (´・ω・`)  JJサニー千葉のJJって何?
         彡⌒ ミ  /     ヽ
         ( ´・ω・)  | l ,.-、l | ,.-、_
        /   ヽ  ̄ ̄(;■) ̄(;■) \     彡⌒ ミ
        |  | |ヽ\             \    (・ω・` )
        |  ヽ ヽ\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /ノ  (⌒つ
        |  `ゝ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   | |
        ヽ___ ノ/        彡 ⌒ ミ  \ >―‐し'
       と⌒__ソ____∠つ´・ω・)つ __Y

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:20:10.11 ID:GNHVFuXDO.net
被害者が未成年なのに
何も助けない長野県警
長野県の未成年学生も被害にあえばいいのに

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:21:11.15 ID:fOMBL13V0.net
社長「キツネにつままれたようだ」
キツネ「お前が犯人だろ俺のせいにするな」

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:21:13.84 ID:UTAznXlj0.net
>>77
禿げとるやないかい

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:21:15.15 ID:SNCtdp+C0.net
不審者じゃないヤツは映ってるだろ?
社員は自首

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:22:01.42 ID:iUMvH180O.net
さすが快盗キッドやでえ!!

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:22:04.22 ID:aCc6kluR0.net
>>33
三連休何処かにお出かけしてたの?

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:22:48.58 ID:IIpJIo0+0.net
高校生にもなって大人数じゃないとスキー合宿出来なくて

さらに貴重品管理すら出来ないとか笑えるんだけどwwwwwwwwwwww


貧乏人の私立ってみんなそうなの?


スキー場ぐらい自分で手配して、行きつけのホテルで個室は当然だと思うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
川崎国の学校だと思うけど、犯罪率は高いくせに
長野の原住民に丸裸とかバッカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:23.37 ID:CPNat3k60.net
自分も高校の修学旅行は長野でスキーだったけどいやだったなあ
雪が積もらない地方なのにスキーなんてしたくなかったわ普通に観光のでよかったw
スキーホテルと高校って癒着でもあんの?w

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:39.76 ID:3RCcSOsC0.net
財布だけじゃなくてスマホも一緒に盗られてんの?
なら位置情報ですぐわかりそうなもんだが。一台や二台じゃなかろうし。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:52.26 ID:0Tl0NYt70.net
セロハンテープと糸があれば余裕

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:24:01.40 ID:aCc6kluR0.net
>>64
社長も従業員も容疑者で、取り調べ中なのでは

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:24:49.18 ID:ye+eAkKT0.net
※ホテル関係者、宿泊客は映っていても不審者にはカウントされません

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:25:07.10 ID:9fBTx/zg0.net
サニー千葉さんから一言

91 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:25:18.49 ID:TPk2PVLM0.net
サニー千葉

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:25:34.31 ID:8mbx7cRh0.net
>>86
スマホ1台のみって散々かいてあんだろうが

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:25:35.01 ID:Mcc9K0TU0.net
社長は犯人じゃない、でも犯人が誰か知ってると思う

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:25:56.11 ID:VHIw+Uw90.net
>>76
そして前回も未解決と言う
長野県警ってなんのために存在してるですかね(´・ω・`)

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:26:37.72 ID:yEeDNO2L0.net
>>84
だから、親御さんから反対が出てたらしいよ
前回の件があったからね

96 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:28:30.47 ID:NIyAEHoo0.net
>>1
長野県警は無能かよ、なにしとんじゃ。はよ犯人ぱくれよグズが。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:29:16.98 ID:ye+eAkKT0.net
>>95
長年使っててキックバックも結構あったんだろうな

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:29:20.22 ID:3RCcSOsC0.net
>>92
一日中ここに貼り付いてるわけでもなしそんなん知らんわ・・・
つか何でそんな上からなん?病気?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:29:22.85 ID:gHB/GZDB0.net
犯人がホテル関係者だとしたら、なんで現場を密室にする必要があったのか。
疑いの目が自分に向いちゃうじゃん

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:30:04.81 ID:y6mwH63C0.net
高校生よりも社会人団体の方がお金持ってるだろうに
なんで狙うのがことごとく子どもの財布なんだろ?
単価低くても量が集まればいいってか?
それならスタバの先頭に椅子を並べて106袋買い占める方が安全で簡単だな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:30:41.33 ID:iYFfdrYE0.net
>>94
雪道の事故処理が忙しいんだよ 察してやれよ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:31:17.18 ID:/SKBNk4c0.net
>>54
まだ捕まっていません
つうか判っていても逮捕出来ません

103 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:31:45.60 ID:CPNat3k60.net
>>100
教師ってクズが多いからホテル側より学校側に犯人のニオイがする

104 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:32:17.24 ID:blDqnHKRO.net
警視庁や大阪府警は無能ではなく悪として

新潟
神奈川
滋賀
長野あたりが無能かな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:32:18.17 ID:0uNdqI5L0.net
社長はデメリットしかないから犯人ではない
外部の人間の可能性はゼロ
犯人は従業員しかないはずなのになんでこんなに時間がかかるのかね?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:32:38.87 ID:rwOxPkdV0.net
長野県警は浅間山荘事件から成長してないのかな?

否、衰退してるのかな?

長野県警の山岳救助隊員は認めるけど、365日の勤務に感謝してる。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:32:40.27 ID:q7jV6+Fp0.net

監視カメラを停止させりゃ
何も写るわけないわなw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:33:11.07 ID:vj2eqicBO.net
延びたねぇ〜実質18ぐらい〜
ホテルサニー志賀の悪名が広がってよかたよかた!
ちなみに早稲アカの時は何スレいったんだろ?

109 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:33:30.79 ID:5lRTPRv10.net
大人の財布盗むと騒ぎが大きくなるし、警察に被害届けだしちゃうからな。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:34:43.35 ID:rQiOqIx90.net
JKとの思い出写真の中にはパンチラやお風呂で撮った写真があるんだろうなぁ・・・。
いいなぁ・・・

111 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:35:11.05 ID:+fK8B8oZO.net
>>103
どうやって鍵のかかったとこから教師が盗み出したか方法を書け!

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:35:53.11 ID:Mcc9K0TU0.net
外部に共犯がいないとブツを持ち出せないでしょ
内通者からすぐに脚がつかないようになっていると思うわ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:35:53.33 ID:BBU2s8o/0.net
まだ見つからないの?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:36:20.59 ID:b+n7ripbO.net
>>104
高知県警、愛媛県警の支配する四国は別格の悪

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:37:33.00 ID:S/TlOTfT0.net
志賀高原よく行ってたけどホテルの従業員も感じ良さそうだったなあ。
個人でよく行ってたから貴重品は常に持ち歩いてた。フロントには預けなかった。
ただ各地から来ている色んな客がいるから、盗人でも常人の見分けわ付かないなスキーウェアだらけやし?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:37:36.65 ID:Ks6KxdFe0.net
>>97
キックバックが入るのは学校ではなくて旅行会社

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:38:06.76 ID:aqtmWvF80.net
>>53
いや初日から盗まれるほうが酷いだろ
残りの日数泣いて過ごさなきゃならないとかどうな拷問よ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:39:04.62 ID:/SKBNk4c0.net
地元DQNとホテル従業員がおこずかい稼ぎでやったんだろうけど、シナ系解体業者が高く引き取って暮れる携帯電話が少なくてがっかりしている最中だな
財布の金はほとぼりが冷めた頃に山分けだ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:39:16.85 ID:b5lCyM5F0.net
カメラって、セコムとか、第三者に管理させてたのかなあ?

それとも、このホテルが管理してたのか?

第三者が管理していたら、電源切ったりとか簡単にできないよね?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:39:40.07 ID:9FquezIl0.net
カメラの電源をオンオフできる人間が犯人ってだけなんじゃ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:40:20.47 ID:kmLMFUCu0.net
>>100
社会人団体の財布を集めてホテルフロントで段ボール箱に入れておくなんてないわー

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:40:28.06 ID:0V7Tky030.net
ホテルぐるみの犯行だったりしてなw

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:09.37 ID:9FquezIl0.net
感知式って内部の人間が全員信用出来ないと意味ないよね

124 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:14.52 ID:VBIim7cm0.net
>>116
旅行会社が学校というか教師にキックバックすんだよ
ホテルが旅行会社に賄賂渡しても意味ねえだろ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:28.87 ID:BBU2s8o/0.net
なんで感知式のカメラなんだろ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:49.13 ID:BCaQLYQO0.net
多分逮捕できないやつが相手なんじゃなかろうか

127 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:42:34.30 ID:FTO3Lnef0.net
ホテル従業員の国籍は?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:42:44.66 ID:lXt8pfJw0.net
財布なんて最初から無かった

129 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:15.09 ID:nUnzCscq0.net
>>122
それだと共犯多くて足が着くの早そうだ
内部に1人、外部に共犯者、そんな感じかも

130 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:21.00 ID:qBsTF2/30.net
今時のカメラって常時録画式だと思ってたけど違うんだな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:28.39 ID:gwNgBe/p0.net
犯人はJKマニアなのかな

132 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:29.20 ID:Ks6KxdFe0.net
>>124
学校にはキックバックは無し
学校の旅行を手配する旅行会社がホテルからキックバックをもらって
その見返りに、来年も同じホテルを学校側に斡旋する
学校の旅行は利益が大きいから、ホテルにとってもありがたい
保護者が盗難の不安を学校に訴えたのに学校側が強引におしきったようだが
それは、旅行会社にホテルを替えてくれと無理を言えなかったせい

133 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:34.68 ID:blDqnHKRO.net
>>114
あー白バイか
あれはひどかった

134 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:44.38 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>119
いわゆる遠隔であればカメラは常時、録画されると思うんだがな

警備会社と繋がってれば、後足かなり探れるけど

135 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:44:17.58 ID:hRsCqvu80.net
もう内部の人間の犯行1200%だな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:45:09.11 ID:nUnzCscq0.net
>>134
普通なら警備会社と契約してるよ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:45:20.36 ID:sI96TOhi0.net
常時だと電源落としたらわかるけど
感知式なら電源おとしても人が来なかったって事にできるからな
関係者以外ないだろ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:45:23.08 ID:a8GY0gxf0.net
状況的には完全にホテルの従業員が犯人だと思える
でも地元のつながりで「証拠見つけられませんでしたー」で終了の可能性も高い

139 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:45:36.01 ID:uKJ2AW3y0.net
仕方がねぇ。
おれら少年探偵団が出動するかな。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:45:44.29 ID:Mcc9K0TU0.net
検索しただけでも、このエリアのホテルで貴重品盗難はちょくちょく起きているようだし、窃盗団のカモになっている節がある。
組織的に内通者を送り込んでおり、連携して犯行に及んでいる。
そんなシナリオを考える。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:47:18.95 ID:ngUGfR950.net
貴重品の保管場所を知ってて、なおかつ防犯カメラの場所を知ってて映らないように犯行できたか、もしくはカメラに映ってても不審と思われない人物、となるとだいぶ絞れると思われ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:47:30.44 ID:VBIim7cm0.net
>>132
学校には複数の旅行会社から売り込みがある
教師はキックバックで旅行会社を決める
そのくらいは知ってんだろ?

143 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:47:59.13 ID:CPNat3k60.net
>>111
早稲アカは講師が保管してたから言うまでもなく
今回の桐光の件はホテル側に預けた段ボールは空だったんだろ
ホテル側もHPで貴重品は各自で責任もって管理してくれと謡ってるくらいだから
教師「これ預かっておいてください」ホ「あいよ」程度で中身まで確認せず
事務室内に置かせただけと思う
つまりホテル側は段ボールに指一本触れてない

144 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:48:32.68 ID:eImYVyEK0.net
三枝兄さんもサニーやでw

145 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:48:50.10 ID:jWqZVKgK0.net
カメラの方向が一方的
内部からのカメラがないのがおかしい

146 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:48:55.07 ID:zZtBqPgnO.net
>>107
従業員が何十人いるか分からんけど「従業員の誰かなら容易にできる」なんて理由で全員の逮捕状なんて出せねえよw
数百人の社員がいる総合商社で内部犯っぽい窃盗があったら数百人全員任意同行で取り調べとか聞いたことあるか?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:48:58.67 ID:QYAYltso0.net
来季は逆もバイトも集まらないな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:21.16 ID:aQyJqC+j0.net
社長・・・・・・

149 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:23.79 ID:UTAznXlj0.net
>>143
学校側とホテル側で話し合いが行われたうえで、預けてるよ。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:42.31 ID:uI5QOCsi0.net
なぜ貴重品の置いてあるのが分かったのか
どうやって鍵を開けたのか
なぜ監視カメラに映らなかったのか

151 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:50:00.72 ID:iYFfdrYE0.net
感知式防犯カメラって、早く動くものにもゆっくり動くものにも反応しにくいという、本来は補助的に使うもの
メインの防犯カメラとして使うことに無理がある

152 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:50:44.26 ID:cTyEFeA/0.net
2か所の施錠もされており、監視カメラもはたらいていたとすれば、当該箇所から朝の7時までは持ち出されていないのではないか。
だから消えたのはその前後かも。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:51:18.55 ID:A+Zrz52S0.net
>>64
長野だからなぁ。
今回の件で客が来なくなるのが嫌だから
有耶無耶&穏便に済ませたいんだろうネ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:51:56.14 ID:WUysr+5+0.net
犯人わかっちゃったんですけど

155 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:52:17.46 ID:Y7dGf366O.net
170人分の現金ってどれぐらいあったんだろう?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:52:26.45 ID:nUnzCscq0.net
GPS携帯あるで・・・

157 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:52:36.52 ID:Ks6KxdFe0.net
>>142
売り込み自体は複数あることもあるが、
たいていの学校はよほどのこと(今回のような件)
が無い限り、ほぼ毎年同じ旅行会社に決める
というか修学旅行やこういう大きな合宿旅行は二、三年前にすでに
担当旅行会社を決めているけどね
学校旅行関係は大手旅行会社しか扱わないので多くの売り込みがあるなんて
ことはない
学校へのキックバックはいっさい無いよ
四十年ほど昔はあったような話も聞くが、今は全面禁止
昔は夜の教員打ち合わせに旅行会社がビールを差し入れることも
あったが、今はそれも禁止

158 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:52:51.60 ID:bF9gxXZv0.net
次回春休みか夏休みだろうからGPSと盗聴器仕込んでオトリやれw

159 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:53:05.14 ID:Bf1KmQ240.net
>>64
長野県民はまあ〜責任感が無い奴ばっかりだったわ。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:54:39.42 ID:nUnzCscq0.net
>>157
禁止されて本当に禁止してればね

161 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:54:46.08 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>147
小説書く合間に仕事したい人とか、人間観察したい人とかもHPで募集してたり・・・
もしかしたら名探偵がホイホイ集まるんじゃね?

162 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:55:47.54 ID:A+Zrz52S0.net
不良従業員2、3匹のせいにして
収束しないといつまでも尾を引くだろうな。ww
流石に2回やらかしたらもう誰も来なくなる

163 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:55:49.24 ID:ikPVRKX10.net
本当に宇宙人の仕業だったらお前らどう責任取るんだ!

164 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:56:44.24 ID:vj2eqicBO.net
ビーディーセブン♪ビーディーセブン♪ビーディーセブンは♪

165 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:57:04.13 ID:nUnzCscq0.net
鬼女がもう犯人特定してるかもね

166 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:57:16.03 ID:OSUkd3390.net
で、半年前の盗難事件のときは
おまいらって誰を責めてたの?

167 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:58:05.12 ID:r8xO+s3A0.net
犯人からの書き込み↓

168 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:58:43.96 ID:ERA1maIP0.net
山ノ内町なぁ
8年くらい暮らしてたが普通の田舎だわ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:00:29.02 ID:m+cE9yKn0.net
170個の財布ってかなりの量になるんだが
それを入れ物から出して移し変えている映像が無いってこと?

170 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:00:30.49 ID:nUnzCscq0.net
>>166
内外部犯の可能性をだな

171 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:01:25.22 ID:RvhPt6Ej0.net
ならカメラに写ってても不審じゃない奴が犯人なんだろ
簡単な話だ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:01:25.50 ID:wpwJbiPS0.net
あのサニー志賀での山田義塾の夏合宿も、もう30年も前か・・・(遠い目)

173 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:01:57.33 ID:bPI8lhin0.net
関係者の中のニダ。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:03:43.79 ID:ERA1maIP0.net
山ノ内に唯一ある中学の体育館でさ
小澤征爾が年に1回来てコンサートしてくれるんだわ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:05:32.27 ID:ye+eAkKT0.net
>>157
禁止になってるとおっしゃるが教科書のニュースあったばかりだろ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:05:43.87 ID:UklDeAGr0.net
何回も起こってるんだから内部だろ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:06:07.61 ID:0xY86/P10.net
高校生170人の財布をなくした「ホテルサニー志賀」の従業員がTwitterで愚痴りまくって炎上
http://girlschannel.net/topics/600083/

178 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:10:49.94 ID:l5lE4NC+0.net
>>1
ホテルの人間以外に犯人は考えられない

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:33.83 ID:CoIcPiLV0.net
あれ?
ニュースで窓から侵入した可能性がどうとか言ってたぞ?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:34.10 ID:oSl3KAQsO.net
>>177
犯人はそいつで決まり

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:11:41.75 ID:0YD70leQ0.net
運び出された財布が見つからないから証拠がないんだろうね。

車のタイヤ跡は調べたのかな。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:12:51.17 ID:Duq/G1r60.net
長野県警
本部長「平成始まって以来の難事件だ、迷宮入り確定だな」
警部「県民逮捕するわけにゃあいかねえだよ」
警部補「怪しい人物誰も映ってねえしな」
巡査部長「指紋よーく拭き取っただよ」

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:13:01.09 ID:0YD70leQ0.net
>>179
外部の人間がどうやってダンボールに貴重品が入っていること分かるんだ。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:13:22.20 ID:nwAGpNxE0.net
>>122
だよね。
前回も、結局犯人や続報もうやむや。
今回は、ホテル関係者が一切顔を出さず
顧問弁護士がコメントとか。
なんだかな?

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:13:43.68 ID:lzJa1B+H0.net
掃除係だろうな

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:43.32 ID:0YD70leQ0.net
>>185
深夜に掃除はしないからそれはない。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:48.98 ID:yb5pKpRl0.net
犯人は地元のおっさんだよ。
志賀高原のホテルの様子を熟知してるオヤジ。
インストラクターもやったことがあるし、ホテルで働いたこともあるオヤジ。
社長の知人か友人な。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:15:44.18 ID:BSCcadIy0.net
>>187
部屋の鍵はどうやって

189 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:16:23.91 ID:aNcW1vKs0.net
>>19
やはりB絡みか?

190 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:17:15.27 ID:6tI+aiWX0.net
潜入捜査

191 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:17:43.08 ID:hX5ZpL2w0.net
名探偵諸君、謎は解けたかね?

192 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:18:05.38 ID:vj2eqicBO.net
また貼っておこう

志賀高原 高天原スキー場 サニー志賀
サイフを盗まれたと社長から告げられた女子高生からは返せ!の怒号と吐き気を催したり不安で眠れない生徒さんも出て教師が付き添い寝ずの番をした
 中にはファンクラブの会員証と大事なコンサートチケット、プリクラも入ってた 金よりも大事な想い出も盗まれた

193 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:18:11.85 ID:VE2h6IBL0.net
盗まれた場所の前提自体が間違ってるか内部の犯行だな

194 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:18:19.69 ID:0YD70leQ0.net
真夜中に外部から浸入してダンボール5箱を物音立てずに盗めるはずなくない?
中には夜勤がいて気づくでしょうから。

それとも夜勤を貸切だからおかなかったとか?

195 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:43.89 ID:bF9gxXZv0.net
学校休みのバイトが犯人かと思いきや付き添いの教師か他の宿泊客だったり

196 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:20:04.80 ID:eGsBs1RAO.net
長野県って貧乏だから治安悪いよ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:20:45.52 ID:eOccTopq0.net
>>188
あくまでも推測の域をでないが、以前務めたことのある職場なら
隙を見て鍵の複製なんていくらでもできるわな。
ホテルの建て替えでもしない限り20年前に鍵のコピー作っていても
いまだに使えるってわけだ。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:20:51.15 ID:aNcW1vKs0.net
>>178
>>1
>ホテルの人間以外に犯人は考えられない
関係者だわな。
前回はナアナアで終わったみたいだけど今回はっきりさせんとこのホテルはおわる。
県警の顔もあるし今回は捕まるだろ。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:21:16.84 ID:nUnzCscq0.net
>>195
評判悪いから他には居なかったんじゃないのかね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:21:17.77 ID:S8zr+g1I0.net
よく見たら映ってましたってよくある事だろ。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:22:15.47 ID:Mcc9K0TU0.net
季節アルバイトの住み込み部屋の位置が知りたいものだ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:22:18.59 ID:nUnzCscq0.net
>>198
前回はナアナアって・・・
ww

203 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:22:20.36 ID:f+s1/HrB0.net
>>143
場屋経営者のリスクが高いのにそんなわけあるかい

204 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:24:12.97 ID:/dk7slNR0.net
ルパン〜逮捕だ〜!

205 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:24:35.20 ID:iGKcodCyO.net
従業員が怪しい

206 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:25:10.99 ID:yb5pKpRl0.net
裏の非常階段と窓をしっかり調べるべき。
事務室と応接室からはドアで非常階段へ出られる構造?

207 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:26:55.48 ID:oSl3KAQsO.net
>>206
どっちにしても犯人は内部の奴だよ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:27:58.94 ID:54xvUAJo0.net
>>182
コントはやらなくていい。長野県警は本気を出せ。

209 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:28:12.59 ID:vIoTAraK0.net
>>192
財布無くすと金より免許証やカード類がめんどくさい。
再発行で警察行くにも田舎だと車じゃないと行けないし。
免許ないと仕事になんない。

210 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:29:03.86 ID:4RExDej00.net
長野県の隠蔽体質

長野オリンピック招致にあたって、ヤミ会計帳簿の内容を知られたくない長野県庁
記者会見で、伝説の名言

「帳簿は紛失するおそれがあったので、焼却した!」


この発言は隠蔽事件として、海外マスコミによって世界的に報道された

211 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:29:28.19 ID:AtdPZDbL0.net
>>191
謎も何も、、、
錠もドアも壊されてない。 (映って当然の人間以外)不審者は何も映っていない。
客は全く違うのに、前回と同じ犯行。 なんだろ?

212 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:29:44.45 ID:w/jAHQyy0.net
>>182
わかった。犯人は巡査部長だ。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:31:14.08 ID:yb5pKpRl0.net
もうそろそろ犯人のところに警察が向かっているのでは?

214 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:31:21.28 ID:BSCcadIy0.net
>>211
前回は塾が保管してた。今回はホテルが保管してる
もしかしたら犯人の足元だったのかもしれん

215 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:31:47.86 ID:Mcc9K0TU0.net
>>206
非常階段や地面に痕跡が無いなら、窓からロープで運び出してるとみるがね
応接室の直上下階にバイトの住み込み部屋があれば、ほぼ間違いないのでは

216 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:23.92 ID:biEThD7n0.net
新たな展開はないのか?

長野県警はほんと無能だな

217 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:26.48 ID:Iw4riIU10.net
そもそも、フロントに財布がまとめて合って
真夜中にフロントに無事に入っても大丈夫
これを知ってる奴は多くない

218 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:35.53 ID:q7jV6+Fp0.net
光学迷彩を使ったな(-_-;)…

219 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:34:07.37 ID:bF9gxXZv0.net
フロントにカメラあるんじゃ宅急便に化けて持ち出すか裏口からだよな

220 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:34:35.63 ID:AdpQEb4GO.net
どう考えても従業員だろw

221 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:35:06.01 ID:Oxda7ZNU0.net
内部犯じゃねぇの?

222 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:36:41.26 ID:LMNQUUT00.net
財布の入った段ボール箱と
同じ形の空の段ボール箱をすり替えたのかな
それなら素早く盗める

223 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:36:57.65 ID:OSUkd3390.net
税金ムダする輩や
他県のお客様のカネを盗むとは・・・
とんでもねえ盗人県だな。長野県って

224 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:37:13.84 ID:hMBHzmHF0.net
何か新しいネタ無いの?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:38:43.69 ID:ikplZOjt0.net
>>210
鼻水でたwww
おもしれー

226 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:03.05 ID:ZupFKtDn0.net
えっなんでこんな伸びてんのw
謎が多い事件なん?

227 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:21.50 ID:hMBHzmHF0.net
>>210
言ってる事は正しいのでは?
紛失した帳簿が表に出るとまずいから焼却したんだろ?
証拠を確実に消したかったんだろうなw

228 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:22.96 ID:GNHVFuXDO.net
犯人とホテルと長野県警が悪いのは前提として
×貴重品を預けた生徒が悪い
○犯人が見つかってもいないホテルに
丸投げした学校が悪い

昨年の塾とは違った方法で
学校が預かれば良かったんだよ
何かあれば責任は学校と分かりやすくなる
ようは学校は生徒の貴重品というか
責任をホテルに丸投げしただけでしょ
この学校の教師の貴重品もホテルに預けろよ
自分の貴重品を預けられないところに
他人の貴重品を預けるなボケ

229 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:43:58.98 ID:tEs+Ucue0.net
不審者じゃなく犯人が映ってたんだろ
どうやって隠蔽するか必死で考えてるんだよ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:28.98 ID:YwYpfVMn0.net
そもそも段ボールは密封すらしてなかったのかねえ?

231 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:34.12 ID:8ej/LS+LO.net
>>226
最大の謎
なぜこんなわかりやすい事件が解明されないのか

232 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:46:58.56 ID:d9p8CHMN0.net
>>226
警察の捜査能力に対する疑問。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:48:21.61 ID:vIoTAraK0.net
>>228
それより高校生の財布を自分で管理させずに預かるほうがおかしいだろ。
もう社会に出る年齢だよ。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:07.78 ID:uflcu4eT0.net
バカッターで自爆してたバイトたちの一覧ない?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:50:02.23 ID:BqmD+bSs0.net
学校はカメラ付けろと8月にごねたんだろ
盗難事件知ってるな ありゃ

236 :◆l2.NWrKO3. :2016/01/12(火) 13:51:38.19 ID:2BCXX+EJ0.net
財布は全て建物内に隠されている

237 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:51:39.24 ID:Do2LVliC0.net
警察の捜査能力もあるとは思うけど、
ホテルの防犯体制や管理能力がザルすぎるのも問題なんじゃ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:51:53.12 ID:zo0gyfY/0.net
>>192 たぶん同じ内容のニュースをみたけどたしかに女の人って財布にいろんなもの入れてたりするんだよ。
財布そのものが代わりにはならないものだったり、ほんとに再発行なんかじゃすまないものとかさ。
バカにしてるやつらとかこんなホテル側の不手際で紛失されたらかなわんわ。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:53:19.39 ID:QYAYltso0.net
積雪のある場所で正確なタイヤ痕取れるの?

240 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:53:30.40 ID:rDGRRxpe0.net
まだ犯人捕まらんの??
どんだけ無能なの?長野県警。
冤罪だけは得意なくせに。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:55:21.85 ID:BqmD+bSs0.net
社長が犯人なら 全てが無駄な話だわ
嘘発見器掛けてみませんかと告げろ
京都府警 出番だぞ〜榊真理子を呼べ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:55:34.07 ID:J/nsNRY50.net
貴重品はフロントに預けるサービスはホテルの普通のサービスじゃなかったっけ?
学校関係者や宿泊客よりホテルのほうが得意ってのは一般的な認識じゃないのか?

状況が状況だから、ファンクラブ経由ならコンサートチケットも会員証も低くない確率で再発行される
あれだけ報道されてるんだから、盗難届とセットで掛け合えば応対してくれるだろう

243 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:56:07.05 ID:Myu4+PBpO.net
確実に従業員が犯人

244 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:56:17.83 ID:yQHvDS1D0.net
さっきの県内のラジオでは
警察はホテル関係者から事情をきいているとかしか言ってなかったな

245 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:57:33.51 ID:FeJ/8Eaa0.net
盗人ホテル

246 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:58:11.19 ID:nUnzCscq0.net
>>236
だよな、そうだと思う
隠し通路とかありそうだよ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:59:48.98 ID:P/FSDj/y0.net
今はサニー志賀だけの問題だけどさ、アベノミクスで一億総貧乏に成ると、
此れが通常運転に成るんだろうな

248 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:00:21.68 ID:Do2LVliC0.net
また唐突な

249 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:00:34.77 ID:YBwFBsTGO.net
>>242
今回のケースと同種で、今回はわからないけどフロントに預けてホテル関係者が盗難やレイプは過去にもある話ではあるよ。
室内金庫もトラブルがある。

トラブルを放置していた日本の教育現場も別件で問題なんだけど、集団行動の難しさがある。
難しいだけで解決策は講じられるんだけどね。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:00:49.88 ID:yb5pKpRl0.net
ここだけじゃなくて周辺のホテルもやられてるんでしょ?
出入りしても不自然なじゃない人物がやってるんでしょうね?
たまたまこのホテルの管理が杜撰で大金になったということ。
業者や元業者、あるいは同業者も考えられる。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:01:52.32 ID:nUnzCscq0.net
>>250
周辺ホテル?

252 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:01:57.78 ID:/05aLCX40.net
なんのこたあねえ
カメラに映らず裏口から簡単に入れるらしいぞ
日テレでやってた

253 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:12.58 ID:LMNQUUT00.net
神隠しじゃああ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:36.02 ID:sI96TOhi0.net
ちゃんと訴訟した方がいい
学校側もグルだったらなあなあで済ますんだろうな

255 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:55.43 ID:J/nsNRY50.net
>>249
フロントでトラブルがあるのはわかる
でも、基本的に貴重品管理はフロントの仕事だろう

たまに客の横領があるからといって、金融機関に金を預けるのは危険だから止めようってのは極論だろう
フロントに預けておくってのは、預けないよりはリスクが低いという認識で良いと思う

まあこのホテルに限っては、前の事件があるからちょっと微妙にはなってくるけどさ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:03:25.48 ID:XPDgzOk50.net
社長が怪しい

257 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:05:01.52 ID:zwPFBayEO.net
カメラに映ってないじゃなく
カメラの位置や死角を知ってる事だろ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:06:26.94 ID:eWmMlRrK0.net
まだ捕まってない、判っているが捕まえることができない。
までは察してやる、だけど何で非行を止めさせることができない
の?ここが全然理解できないんだが…
警官が来て全国ニュースになるようなことをやらかして良く同じこと
を繰り返せるよな、知将なのか?

259 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:08:29.63 ID:r8FeZWgP0.net
2回目だし内部犯行濃厚だしこれ保健屋は拒否るだろ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:08:53.37 ID:eQHTFxE00.net
>>11
同じ学校じゃないだろ?
ホテルも「以前ここで盗難があった」なんて言う訳がない

261 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:09:41.91 ID:9LIly0gO0.net
内部熟知者に違いない。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:10:53.56 ID:YBwFBsTGO.net
>>255
預けることが悪いんじゃない。
厳しい言い方して悪いけど、そのレスにあるとおりだけなら教師が仕事や責任の放棄しているだけ。
預かる以前の部分でね。

危機管理能力や意識、知識や責任感がないのが問題。
ここが欠如しているから教師の性の乱れや傷害などにも繋がったりする。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:11:33.81 ID:yaq/KPhfO.net
サリンの時と言い、長野県警カスだな。終わってる警察だ。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:11:45.76 ID:qwVlRSqF0.net
これ今ちゃんと解明しとかないと、誰も泊まらなくなるんじゃね(´・ω・`)?
ホテルは頑張れよ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:12:24.48 ID:EBYdVvB00.net
>>260
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160109-OYT1T50130.html
>被害生徒が通う高校は、10年以上前から毎年同じホテルを利用。
>教頭は「合宿前に保護者からの不安の声が上がり、現地で防犯対策を確認していた」と悔しさをにじませた。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:12:36.88 ID:BIg0aTAr0.net
ホテル側は被害者に被害額を弁済しないの?
多分、しないんだろうな
ホテル関係者の犯行のクセに
そもそも管理者責任があるけど弁済しないのかね

267 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:13:25.38 ID:bX/ZHV1b0.net
しょうもない窃盗事件を防ぐために貴重品を一時的に学校が預かるのは分かるけど
そのままホテル側に渡しちゃうのが理解出来ん
人の金を集めて、他人に管理を任せるとかありえんのか

268 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:14:13.60 ID:J/nsNRY50.net
>>262]
貴重品を預かるプロであるフロントに外注に出しましたは、普通の判断だろう

269 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:15:30.21 ID:BqmD+bSs0.net
総重量が80kg〜100kgだからなぁ
片手でバックに隠してなんて通用しない
箱は置いていってるんで 準備万端
車がないと無理だな その上で
カメラに写らずに犯行を行えるとは思えない

270 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:15:43.15 ID:p8mgd0bA0.net
もうホテル関係者全員がグルなんじゃねーの

271 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:17:05.00 ID:UTAznXlj0.net
>>269
せいぜい10キロほどだろ。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:17:06.05 ID:ipeZIp9R0.net
常時録画式ならカメラの電源切ったらその時点で切断されたことが分かるが、
感知式はカメラの電源切った状態と動体無しで動作し無い場合の区別がつかないからな
ホテル側でカメラの電源切ればやりたい放題

273 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:19:08.59 ID:xAgvYkKh0.net
クラス分けのため5箱になってたけど中身は殆ど無い状態でしょ

274 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:19:33.14 ID:OSUkd3390.net
>>271
お前の財布って軽いんだな
高校生より軽いのか?w

275 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:20:17.72 ID:LMNQUUT00.net
>>271
財布一つ500グラム(0.5kg)としたら
170個なら85kgになるよ

276 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:20:24.07 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>251
現金関係じゃなくても、スキー板とかやられてそうだな
このホテルは貴重管理があれだけど、他のホテルも同じならどうしようもないわな

277 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:20:35.48 ID:GNHVFuXDO.net
フロントに預かるサービスに
文句を言っているのではない
「昨年の犯人が見つかってもいない」ホテルに
預けるなと言いたいだけ
別に他のホテルならホテルに預けたかったら預ければいい
その他のホテルでも事件が起きたら
それは別の話

278 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:21:24.32 ID:0RYIrd3Z0.net
監視カメラじゃなくて、監視亀をつかってるらしい。(´・ω・`)

279 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:22:59.04 ID:Jv2/j58Y0.net
「調べ直したら被害額は300万円でした」って発表して、
「ふざけんな! そんなに入ってなかったわ!」って文句言ってきた奴が犯人

280 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:23:11.90 ID:YBwFBsTGO.net
>>268
そのレスみたいなことを言う人は、教師に限らずゆとりに限らず意外に多いんだよね。
仕事関係ならちゃんと教えるけど、はっきり言って掲示板で説明するには面倒臭い話。
日本の戦後教育そのものが駄目だった結果ですな。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:23:18.05 ID:ephnr0LJ0.net
カードがぎっしり詰まってる長財布でも250gもなかったわ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:23:53.20 ID:UTAznXlj0.net
>>274-275
ないないw

283 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:23:58.05 ID:6tI+aiWX0.net
半年前の事件では、
半々の確立で、
塾側に犯人がいると思われてた。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:24:13.93 ID:hOoGVfWMO.net
長野だけに犯人は座敷わらし

ソースは柳田國男

285 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:24:41.05 ID:ye+eAkKT0.net
>>275
財布に何入れてんだ????

286 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:25:08.73 ID:SjaF+O6t0.net
不審じゃない人が犯人wwww

287 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:25:34.70 ID:YBwFBsTGO.net
>>269
その重量はどこから?
10キロもないと思うよ。
スキーバック1つでいけると思う。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:25:36.84 ID:gs6tKL9d0.net
財布500gて

289 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:25:59.46 ID:gVLHtGEV0.net
とにかくこのホテルの対応がお粗末過ぎる。財布を預って段ボール箱に入れるって
あり得ないわw 「どうせ大したことにはならんだろ」という甘い考えだったんだな。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:27:48.69 ID:Opn7uzfP0.net
>>279
バカッターのやつが引っかかりそうで困る

291 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:25.55 ID:iYFfdrYE0.net
>>282
200グラムで35キロ弱 女が使う分厚い財布ならそれくらいはあるよ 小銭も入ってるだろうし
バリバリっていうマジックテープの軽い財布なんて、今時小学生でも使ってないよ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:28.50 ID:UNYZt/e2O.net
事件2回目で前回の犯人もまだ今回も犯人逮捕じゃないのに現在も普通営業してるし予約も受けてる事自体がホテルには何の責任もありませんって感じだわよね?不信感だわ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:42.85 ID:SjaF+O6t0.net
大量盗難は二度目
つまり、たまたまじゃなく狙っていた
宿泊時期を知っていたってことだよな
そうなるとホテル関係者しかいないだろ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:56.65 ID:jXcUaTAE0.net
早稲アカ→貸し切りだからと油断してフロント前の喫茶スペースに作った詰め所に貴重品置きっぱでパクられる

ホテル→人感センサーという気まぐれ撮影カメラ設置したしへーきへーきと思ってたがまたパクられる

桐光学園→保護者から不安視されてたが現地で安全確認したしへーきへーきと思ってたらまたパクられる

295 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:30:07.72 ID:dl4tsmXB0.net
通りすがりだけど、

ドラマなら
社●の愛●兼従●員
が犯人

296 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:30:31.22 ID:YBwFBsTGO.net
>>289
段ボールに入れても良いんだよ。
それ以外が事件当日の社長の行動含めて、社会ではあり得ないことばかり。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:30:43.02 ID:OSUkd3390.net
>>291
言ってやるなよ かわいそうに
マジックテープの財布使ってるんだよ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:30:43.25 ID:J/nsNRY50.net
なんにでも戦後教育の結果、という単語を出して来るのは勘弁して欲しい…
戦前教育受けてる奴なんて、今の80代以上だろ
このスレの大半は該当しないのになにいってるのか

299 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:31:29.48 ID:BqmD+bSs0.net
俺の財布でも450gだからなぁ 170個で76kg
警察情報が105kgだろ 
女の子の財布で一個60gはないだろ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:32:28.28 ID:KeesVsTQ0.net
こんな事件があったのか。で、犯人は誰なの?

301 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:34:41.49 ID:LMNQUUT00.net
段ボール箱に入れるのは雑すぎる
ケースに入れてホテルの金庫に保管すべきだった

302 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:34:52.96 ID:KNPzBIvt0.net
吉田沙保里を雇ってれば安心だったのに

303 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:35:12.82 ID:KcEH+r0s0.net
>>192
あーあ
コンサートチケットとかスキー合宿に持って行っちゃったか
盗難の可能性考えて旅行に行くときは財布の中身を整理していくのが一番なんだがな
嫌な話赤の他人の盗人より出来心が起きやすい級友のほうが危険

304 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:35:14.84 ID:2YHSGBbj0.net
単純に監視カメラに写っていても不審では無い人物が犯人だな。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:35:27.60 ID:SdxEJ3Ga0.net
むしろ段ボールに保管って、台車1台あれば楽に持ち運べるんだけどね
エレベーターに乗るときは何か、毛布を被せればわかんねえからw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:36:21.49 ID:LMNQUUT00.net
長嶋茂雄「セコムしてなかったんですか?」

307 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:36:39.42 ID:Ks6KxdFe0.net
>>294
学校はホテルに安全確認して預けたというが
どんなふうに確認したのだろうな
ホテルが厳重な大型金庫を見せて「この中に貴重品を収納します」
と言ったので学校側は安心した、ところがホテルは金庫など使わず
ダンボール箱に入れるという安直な方法で対処した、
とかならばホテルが全面的にわるいが
学校側がもしダンボール箱を見せられて安心したのならちょっと学校が
迂闊すぎる
この学校は何年も前からスキー合宿にこのホテルを使っているそうだけど
以前から生徒の貴重品をホテルのダンボール箱に一括収納で預けていたのかな?
もしそれで何年も何事もなかったにしても昨年盗難があったわけだし
もっと慎重になるべきだった

308 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:37:07.08 ID:ye+eAkKT0.net
>>306
あんたはセコムしてたくせに空き巣に入られただろ

309 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:37:20.37 ID:KNPzBIvt0.net
>>305
ホテルならシーツとか布団とか被せて台車押してても怪しまれ無いしね

310 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:38:07.30 ID:zjCUabKw0.net
従業員かどうかはともかく
内部事情に詳しい人物と警察は思うやろな

311 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:38:50.61 ID:YBwFBsTGO.net
>>291
夜の通販のババア財布をパンパンにしているんじゃないからw
計算するなら平均して50グラムで良いと。
重く計算しても良いけど、スマホが120グラム前後。
最近の重くて大きいスマホで190グラムくらい。
スマホより重い財布は女でも使い勝手悪いってw


まあ、そのレスを尊重してもたかだから30キロ。
スキーバック1つ、もしくは登山リュック1つで済む。
巾着袋に小分けされているから、効率良く運べる方法は他にもあるけどね。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:38:58.94 ID:UNYZt/e2O.net
前回の盗難事件が未解決なのにホテル側に預けたっていうのもねぇ それ以前にこのホテルにした事もねぇ まぁ普通のホテルでは有り得ない事だから… ホテル側の対応が誠実じゃないわよ

313 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:39:24.54 ID:hPnwCjXL0.net
>>307
10年以上毎年この高校はここ使ってるみたいだし色々融通効いたから使ってたのだろうよ。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:39:52.45 ID:ye+eAkKT0.net
>>310
少なくともその日フロントに段ボールに入った大量の財布がある事は知ってる奴だからな

315 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:40:25.71 ID:adpuLgUv0.net
まとめておいたわけか

316 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:40:37.04 ID:uCLrmF1D0.net
楽天トラベルでまだ予約可能だな。
今週末1名予約10万円w

317 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:29.38 ID:nJe1MKne0.net
カメラつけても金庫用意してないのがなあ
二度と起こらないようにします(←二度起きてるだろ)

318 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:43:10.93 ID:YBwFBsTGO.net
>>298
無能が無知に教育して無能が教師になる。
その無能が無知に歪んだ知識を植え付けて、歪んだ無能が教師になる。
リピート!
この繰り返しで今の状況だよ。
ゆとり教育は教師もゆとり教育でしたの深い言葉があるようにね。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:08.00 ID:cTyEFeA/0.net
段ボールを用意したのはホテルなんだろうか、学校なのだろうか。
あと、中身だけ盗まれたという未確認情報が早期のスレであったがどうなっただろうか

320 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:54.79 ID:UNYZt/e2O.net
どんだけ無能なのかしら長野県警って!

321 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:45:41.57 ID:/66PTqlg0.net
>>319
早稲アカの時も段ボール5箱
ホテルだろうね用意したのは

322 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:46:06.93 ID:fBX9bA7E0.net
>>250
ホテルで盗難なんて大なり小なりどこでもある話

323 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:46:11.31 ID:xOjTsIaj0.net
もう泊まる奴いないだろうから3回めは起きないな
よかったね

324 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:46:43.19 ID:Pdz6KErq0.net
カメラをつけたから盗まれないということでは無いんだよな
記録するだけなんだから

325 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:47:12.84 ID:c1Jwq5VC0.net
変な事件だよなぁ、内部犯なんだろうけど
学校もホテルもわざわざ生徒の貴重品を一か所に集めて
盗みやすくするようアシストしてる感じが…

盗みに加担してるとまで思わないけど、学校側もコンパニオンとか呼ばれて
接待(性的なもの含む)とか受けてそう
あと、貴重品だけじゃなくて盗撮とかもされてそう

326 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:47:21.58 ID:cTyEFeA/0.net
>>321 ありがとう。いまだ情報としては未確定なんだね。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:06.69 ID:6tI+aiWX0.net
桐蔭女子はここ10年間このホテルを利用していたらしい。
だとすると社長から見たらお得意様。
今更、信用失うことはしたくないだろう。
今までは問題起きなかったようだし。
だとしたら、
やはりここ数年で入った従業員、
もしくは最近辞めた従業員が怪しいのではないか?

328 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:18.97 ID:68yKqbLA0.net
これさぁ、いま最盛期だし今年は暖冬で去年から苦戦してるから「配慮」で最盛期すぎてから発表されたりしてね…

329 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:24.04 ID:BqmD+bSs0.net
事務所も荒らしてない奴が カウンター下の
ダンボール箱なんか見るかよ
しかも その日情報だぞ 外部の線はないわ
フロントはシャッター 下りてるんだろし

330 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:32.18 ID:kcdoWoH10.net
箱のすり替えか?

331 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:09.06 ID:d9p8CHMN0.net
>>324
外部だったらなおさら意味ないしね。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:21.06 ID:QcPj697Q0.net
段ボールにこだわってる奴は木箱ならいいのかw

333 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:21.15 ID:Zf8Yonjb0.net
透明人間あらわるあらわる〜♪(´・ω・`)

334 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:23.83 ID:UNYZt/e2O.net
>>323 どんないい加減なホテルか宿泊する人はいそう 団体客はないでしょう

335 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:52.82 ID:J/nsNRY50.net
>>318
戦前教育がマトモだったの根拠が謎

336 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:07.43 ID:YBwFBsTGO.net
>>313
それまともな会社のまともな上司なら
優しく叱ってくれると思う。
取引先なら冷徹無言で切るw

「ああん?融通だ?勝手が良いだ?てめぇが楽したいだけって言うんだ。仕事しやがれ!」
内心思いながらね。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:18.55 ID:iYFfdrYE0.net
>>328
早期解決しなきゃ、余計に客減るだろ

338 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:37.98 ID:Ks6KxdFe0.net
>>327
このホテルに怨恨のある人間の仕業じゃないかな
二度もこんなことがあればまず学校など子ども関係の団体は来なくなる

339 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:17.49 ID:gbFVfTxO0.net
続報がない。
鍵かかっていたんだろ。鍵が壊されていたとかの情報が
全く出てこない。おかしすぎる。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:23.97 ID:7ss/O2zJ0.net
なら不審でない奴が犯人だな

国籍調べてみようぜ
従業員が半ライダイハン民かもしれない

341 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:21.94 ID:oSl3KAQsO.net
>>338
そいつが、財布まとめて入れた箱があることをどうやって知る?
やはり内部の人間以外にありえないんだよ。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:45.47 ID:VzVZDp7A0.net
財布の重さでモメているので、中年主婦だけど女子高生のようなスヌーピー財布使っている自分が計ってみた。

320g。現在小銭がほとんど一円玉だし、わりとこまめに財布の中整理するほうなので、
小銭がいっぱいで整理しない子だと500gはラクショーだね。
基本的に女の子が使ってるサイフは、中のお金の額には無関係に大きめで重い。
イロイロはいってカワイイが優先。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:50.20 ID:LMNQUUT00.net
>>330
箱が残ってたんならその方法が効率的だな
財布を移し替えるには時間がかかるから
盗んだ箱は
ホテルの備品が入っているように見せかけて
台車か何かで運んだか

344 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:53:49.16 ID:Pdz6KErq0.net
>>327
前回盗まれて以降
新しい防犯体制になってからの従業員だな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:53:49.86 ID:YBwFBsTGO.net
>>335
おい、ゆとり教師w
どこに戦前教育が良いと書いてあるんだ?
戦後の教育が間違っていたと書いたんだよ。
そして今もその呪縛と過ちで日本は危機的状況にあると感じる。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:43.66 ID:Ks6KxdFe0.net
>>341
内部にこのホテルに怨恨のある人間がいるかもしれないし
外部の人間(元従業員)などが怨恨を持っているとして
内部の人間と通じて盗ませることは可能でしょう
もちろんあくまでも可能性の話

347 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:59.03 ID:AEuh5+p40.net
犯人は社長の身内しかないだろ
みんな知ってるけど言えない人物

348 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:55:50.38 ID:J/nsNRY50.net
>>345
戦後教育が間違ってるなら、なんの教育ならあってるの?

349 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:55:57.67 ID:Do2LVliC0.net
とりあえず容疑者くらいは何人か絞れているのだと思いたい

350 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:02.32 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>344
前回起こってから、四カ月だもんな
ちょうど忘れた頃だから、従業員も社長も緩くなるわな

351 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:21.75 ID:3SblUz2iO.net
建物の裏側、駐車場には監視カメラは設置されているのだろうか。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:40.42 ID:fBX9bA7E0.net
俺のプロファイリングによると犯人は内部事情に詳しいやつで18〜35才までの車を所持している男

353 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:46.89 ID:6srRsDvY0.net
社長が犯人に1万ペリカ…


ざわ・・・
ざわ・・・

354 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:56:54.30 ID:OSUkd3390.net
>>341
夜で見えないしな
怨恨だったらホテル側も警戒して万全を期して客を向かい入れるべきだった

355 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:57:18.82 ID:Q9eC1Ojj0.net
>>323
ホテルのホームページのオンライン予約
の空室情報けっこう埋まっているな
これからキャンセル出るかどうか
わからんが

356 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:57:30.68 ID:VzVZDp7A0.net
>>311
それじゃサイフの重さにもならん。
女の子の財布なんて見たこともなさそうだな………

357 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:57:41.94 ID:VxQ1wHxk0.net
そりゃ身内の犯行なら映らないよ

長野の人間は閉鎖的で自分本位なクズ多いからね

358 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:39.50 ID:LMNQUUT00.net
>>344
手口が同じだから
前回と同一犯でしょ

359 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:58:42.95 ID:6Gav8Mbv0.net
社長や支配人が謝罪コメントしないで弁護士がまず出てくるところが臭い臭い

360 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:00.44 ID:Ks6KxdFe0.net
学校の団体旅行は利益が大きいので
担当旅行会社にとっても宿泊施設にとっても旨味が多い
それがいっさい来なくなると、ホテルにとっては大打撃になる

361 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:04.57 ID:meZSxOVx0.net
社長やフロントの前を通り過ぎる人

362 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:59:22.08 ID:d9p8CHMN0.net
いつまで茶番やってるんだよ。いい加減飽きたよ。

363 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:02.33 ID:PthJLc4P0.net
・監視カメラの動作しない速度で移動

・ダンボール箱を運送中にすり替える

・天井か床下の点検口から出入り

・実は従業員や夜警さんが犯人

・実は最初からダンボールには何も入っていなかった

・犯人は手品師

・犯人は幽霊

どれ?

364 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:04.22 ID:RuDLgl+10.net
お前なら確定できると思ったんだが

365 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:12.37 ID:gHWmf3ST0.net
>>339
言っても盗難事件だぞ
被害額もそう多くないし
優先順位としては低いだろう

366 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:40.62 ID:YBwFBsTGO.net
>>348
まず反日教師はいらない。
これだけで良い。

なぜなら反日とは教師という仕事に情熱や責任感を必要ないから。
愛国である必要はないが、日の丸と君が代に最低限の敬意は必要にも繋げていいかな。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:01:50.74 ID:LMNQUUT00.net
>>333
犯人が透明でも
財布は透明にならないよw

368 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:02:00.63 ID:gVLHtGEV0.net
犯人が大喜びするようなこと(全員の財布を1箇所に集める)をやっておいて
盗まれるって、ホテルや学校の人間はどこまで間抜けなんだよ www

369 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:03.39 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>359
そんな費用があるんなら、従業員の貴重管理の教育と防犯レベル上げとけばいいのに
弁護士だけがおいしいだけだな

370 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:29.12 ID:QcPj697Q0.net
>>366
思い付かなかったんだな
主張するなら勉強しないと

371 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:30.13 ID:d9p8CHMN0.net
めったにない大事件なんだから長野県警はちゃんと捜査しろよ。
もしかしてあえて見逃すことによって治安を悪化させて手柄を上げようとか考えているのかな?

372 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:58.67 ID:iWOwruIj0.net
この同人エロゲーなんか笑える
ttp://4.gigafile.nu/hea207116f10edc4a335f9ef2852429fe-0119

373 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:04:03.23 ID:S+VjJHre0.net
>>368
集めてホテルに預ける理由が分からん。
普通代表者(先生など)が携行して、学外の人間にさわらせないものだと思うけどな。
俺が高校のときは、体育のときなどそうしていたぜ。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:04:34.93 ID:6tI+aiWX0.net
被害額が少ないという認識が間違い。
現金が少なかっただけで、
他県の学生500人以上の貴重品、
サイフやスマホそのものの金額、
金で買えない貴重品も入っていた可能性もある。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:04:36.92 ID:p8mgd0bA0.net
>>369
普段から揉め事多いんだろ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:05:02.88 ID:gHWmf3ST0.net
大事件でもないだろ
どちらかというと珍事件だ
2ちゃん的には盛り上がるがね

377 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:05:10.04 ID:S+VjJHre0.net
>>373
体育は、学外じゃなくクラス外だった。

378 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:05:55.27 ID:QcPj697Q0.net
>>373
ホテルに貴重品預けるって普通のこと
理由も糞もない、普通すぎて

379 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:06:22.26 ID:BRbCmSZ60.net
DQNくさい従業員が犯人だろ
ツイッターも掘られてたし

380 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:06:37.94 ID:Pdz6KErq0.net
>>358
前回と今回が今も働いてる同一従業員なら分かりやすいんだよな

381 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:06:43.35 ID:S+VjJHre0.net
>>374
一番は合宿がつまらなくなったのと家族へのお土産が買えなかったこと。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:06:46.39 ID:iYFfdrYE0.net
>>311
彼女どころか女友達もいないのか?女の子の財布見たことないだろ
amazonで 女物の財布検索して、重量確認してみなよ
50グラムなんて定期入れじゃないんだから

383 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:06:59.67 ID:YBwFBsTGO.net
>>356
ババアの財布しかイメージ出来ないようだなw

JKの財布を多人数見たことあるか?
本財布とサブ財布も違うのを知っているか?
JKが学校に預けた財布であり、その中身で考えてみたら良いかもね。

平均にもなるから賢く札しか入れてない薄い財布の子も一定数いただろうから、そこらも加味した平均で考えるのもあり。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:07:15.41 ID:gHWmf3ST0.net
>>374
婆さんが1000万騙し取られたオレオレ詐欺のほうが被害額は大きいw
そういう話だ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:07:17.52 ID:Rj4qdEib0.net
ホームページ見ても、お詫びも何もないな

386 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:07:36.03 ID:6uxRW8w40.net
集めて管理って被害が簡単に拡大するな。
自分のものは自分で管理させたほうが被害は少ない。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:07:45.91 ID:YBwFBsTGO.net
>>370


388 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:08:12.25 ID:S+VjJHre0.net
>>378
そうなの?
古き良き日本の伝統か。
ホテルの従業員を疑うことないもんなあ。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:08:16.08 ID:J/nsNRY50.net
>>366
貴重品をフロントに預ける(外注する)のは普通と考えるのはおかしいというところから、
日の丸と君が代に最低限の敬意、っていくのは風が吹けば桶屋が儲かるみたいな無理のある展開

390 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:09:43.14 ID:HscuyZdJ0.net
>このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
>携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

どう考えても…

391 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:09:53.03 ID:OSUkd3390.net
>>383
で、その平均値が50グラムなんだろw
ぷwwwww

392 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:10:27.54 ID:ng55Xyl50.net
>>388
まあそのうち違うようになるだろな

393 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:10:37.67 ID:VzVZDp7A0.net
>>378
まぁ日本常識ではね。

海外は自分で保管したほうがいいよ。
一番信用できないのがホテル従業員だから。

そろそろ日本常識も海外常識に近づいてきたということかもね。
客とあまりしゃべらなくていい仕事場に、国籍が違う人が働いてるケースは少なくない。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:12:04.24 ID:Mcc9K0TU0.net
段ボール保管場所の食い違い

1月9日
顧問弁護士「(保管場所は)フロントの奥の事務所です」
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/09/170.php

1月12日
>フロント内の足元に保管していた
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160112/KT160111FTI090002000.php

395 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:12:51.91 ID:YBwFBsTGO.net
>>391
重量を大きくとりすぎている人がいたから、比喩と考え方で少なく最低限で言ったけど、プッされる重さではないのだが?

396 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:12:53.39 ID:6tI+aiWX0.net
昨年は塾の奴が疑われてたが、
そもそも旅行先で340人分のスマホなんか盗まないよな。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:13:17.57 ID:S+VjJHre0.net
まあ、まともな感性をもっていたら、今時ホテルの従業員は信用しない。
ビジホでちょっとコンビニに行くときでも、無くしてはならない手帳などすら貴重品ボックスに入れたり、スーツケースにいれて鍵をかける。
従業員にまともな奴がいると思うのが間違い。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:13:20.75 ID:VzVZDp7A0.net
>>383
だから女子高生が買うようなスヌーピー財布が320gと書いたというに……

買う時店の7割はJKJCって店で買ってるんだから間違いない。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:14:13.40 ID:vIoTAraK0.net
>>378
ホテルに貴重品なんて預けたことないな。
普通は部屋のセーフティボックスに入れるだろ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:14:25.30 ID:0vOLx0CM0.net
これ合鍵持ってる奴いるよな。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:14:41.53 ID:S+VjJHre0.net
>>392
もうなってるよ。
居酒屋のお釣りは確認したほうがいいし。
店主がまともでもバイトくんが千円札一枚意図的に少なくするとかあるよ。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:15:00.31 ID:Pdz6KErq0.net
まあ貴重品を一括で管理しとけば
生徒同士で盗んだ盗んでないのトラブルは回避出来るかな

403 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:15:07.78 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>388
車の鍵ひとつでも預け方を客がちゃんとしないとだめなんだろうけど
いつ、誰に、所持本数、なくした時用に携帯のカメラに保存
ホテル側の直筆の預かり表とかあれば信用できるね

404 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:15:09.40 ID:R0qoZQVx0.net
警察は何をやってるんだ
俺が代わりたいぐらいイライラする

405 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:16:00.04 ID:eImYVyEK0.net
温泉なら財布と時計はジップロックに入れて一緒に風呂に入るよw

406 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:16:15.35 ID:dqNXt5kj0.net
これは天狗による単純な窃盗とみた

407 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:16:29.45 ID:S+VjJHre0.net
>>393
国籍が違う奴がいるのはもちろん、日本人も劣化している。
たいていの日本人はまともだが、一人おかしな奴がいるだけで、被害に遭うわけだし。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:17:27.62 ID:S+VjJHre0.net
>>403
めんどくせえよ。
そこまでするなら、一泊2万越えるホテルにとまるわw

409 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:17:49.71 ID:iYFfdrYE0.net
>>391
平均値50グラムだから、20〜30グラムの財布もあるとw
100円玉1枚4.8グラムあるんだけどね

410 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:18:08.15 ID:YBwFBsTGO.net
>>398
それはあなたの今時点の財布でしょう?
セクハラしても良いですか?ネタだから怒らないでね。絶対だよw

思い出すのも大変だと思いますが、学校行事で持っていく財布はどんなので中身は何と何?
JKの頃を思い出して!
怒らないでね チラッ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:18:10.40 ID:HI8SfRAy0.net
これってもしかしてしゃ・・・いや何でもない

412 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:19:19.05 ID:aFyVVuWJ0.net
社長のいうことを信じればミステリー
社長を疑えばだれでも犯人がわかる

あとはわかるな

413 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:20:34.34 ID:h9cbJ3fn0.net
社長でてこいよ
弁護士がコメントとかどうなってんだよ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:20:55.62 ID:swxaKaeQ0.net
犯人まだですか

415 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:21:49.80 ID:YBwFBsTGO.net
>>409
書いたとおり、賢い子は札だけのザブ財布で出していると思うのでもっと軽いかもw

416 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:21:56.34 ID:1yzIoOGD0.net
>>260
> >>11
> 同じ学校じゃないだろ?
> ホテルも「以前ここで盗難があった」なんて言う訳がない

お前もボンクラかよ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:22:00.80 ID:ng55Xyl50.net
>>400
状況的に誰でも持ち出せる状態で鍵もあったらしいしな

418 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:22:24.80 ID:3nggIw7g0.net
>>64
仮に社長が容疑者として身柄拘束されたとしても、たった五ヶ月以内に
二度も大量の窃盗事件が起こったことを、サイト上ですら謝罪してないには異常

社長の嫁とかいうのも屑だし、他にも社員いるんだろうが
全員が全員心底まで腐りきったド屑しかいないのは確実だな
社長には社長の女とやらいうのまでいるそうだしなw

419 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:23:37.84 ID:iYFfdrYE0.net
>>410
被害者の高校生たちがみんな、コンサートチケットや、定期券、学生証、診察券まで盗まれて困ってるって言ってるじゃん
普通に普段使いの財布だよ 学校行事用に50グラム以下の財布用意するヤツなんているのか

420 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:24:48.23 ID:end4PU200.net
>このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
>携帯電話などが盗まれていて

ああ、これはホテル関係者の仕業だなw

421 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:25:06.42 ID:mJDqkAl00.net
この際、高校生たちは話を盛っておいたほうがいいんじゃね?w

422 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:25:54.14 ID:Q0XCZKWQ0.net
>>376
どうも、前回未解決といい、ホテル+県警に外務省,官邸辺りから圧力
中国人従業員らの犯行を握りつぶしているように思える
移民政策にマイナスな要素、事件を公表させないようにしているのではないか

423 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:25:55.27 ID:Opn7uzfP0.net
重さで議論しててほっこりする
サニー安泰だな

424 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:26:15.91 ID:V8jxOhi30.net
前の盗難事件が解決してないのにまた大量に貴重品を預かるのが不思議
教師もなぜホテルに預けようとしたんだろうか

425 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:26:20.80 ID:nt2FspXi0.net
>>25
--------------------------------------------------------------------------------
               捜査のプロが分析

               ,;-==≡==-、
    元         シ         ミ,
    警         シ  ,i~⌒''~''"''-⌒、;`、
    視       シ  /        '、ミi
    庁      シシシ ,;           ミミ
 田 ..捜       シ l, / '"""'''、l  ,.==-、|ミミ
 宮 ..査       || ,|/  ----、  ,___、 |/
 榮 ..一       `6   `"--'/  、___ノ. |
 一 ..課        |    /l、__)、  ノ
    長        'l、   ',__,、,、  \/
 氏            ノ|\Y 'l、 ̄^" ̄_ノ
            /.l  \\ 、__/  \
        _/   .ヽ、 ヽi/ ̄\ / |. \_
                  \ /
      『20代から30代もしくは40代か50代の犯行』

426 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:26:41.78 ID:LMNQUUT00.net
>>413
やましい事があるから
出てこられないんだろうな

427 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:26:51.89 ID:KxYaatBP0.net
生徒の中に探偵オタクがいて、財布の中にに遠隔カメラ仕込んでいれば
一発解決だったのにな。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:27:10.60 ID:EPoYosV20.net
社長が犯人知ってるだろうね

429 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:27:13.52 ID:BRbCmSZ60.net
>>378
お前の糞の役にも立たん常識とかどうでもいいよ
従業員は信用できん、ここのぞいてこい。

http://netgeek.biz/archives/64308

430 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:27:26.08 ID:Kv0yC7P00.net
従業員だとすると 
社長がいつ点検するかわからないから
危険が多すぎるね

431 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:27:39.96 ID:2AP+e+5N0.net
ドロボーホテル

432 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:28:23.74 ID:Ul0qgPC60.net
>>426
AAまであるのか・・・w

433 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:28:24.26 ID:gHWmf3ST0.net
さすがに50グラムというのは無いな
1円玉から500円玉まで硬貨が一枚ずつ入っていたとしても25グラム越えるんだから

434 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:28:28.76 ID:qLvnWo2x0.net
監視カメラのオフにして映らずに出入りすることとか出来たら監視カメラの意味ないよね
その辺どうなんよ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:28:35.68 ID:VzVZDp7A0.net
>>410
別になんにも怒ってないから心配無用。

ところで君は私が「女子高校生のお母さん」という可能性は、何も考えていないんだね。
現在進行形で学校関係で宿泊する子供のサイフの保管方法に神経とがらせてるかもしれんよ。

とはいえ、娘が欲しかったー。(息子の財布でも50はありえんな……)

436 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:29:43.31 ID:2AP+e+5N0.net
>>428
表に出てきて迂闊なことを話せない、記者からの質問に答えられない、嘘を言うと後々まずい、だから弁護士がガードに入ってるって感じがするよね

437 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:29:56.84 ID:gHWmf3ST0.net
>>422
考えすぎだと思うが

438 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:07.30 ID:gwNgBe/p0.net
結局犯人見つからずに闇のままか

439 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:09.64 ID:N8QS4RAYO.net
長野県警じゃ無理なんじゃね
前回すら捕まってないんでしょ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:27.80 ID:TxZHhRCJ0.net
本件は金目当ての窃盗ではないな、夏の塾にしろJKにしろ大金を持ってる訳が
無いのに犯行に及んでる、そして転売目的でスマホを盗むにしても足が付きやすい

目的は社長に恨みを抱く何者かによる、信用失墜を狙った犯行とみるか
単なる愉快犯かいずれかなだな

441 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:31.79 ID:PthJLc4P0.net
【長野】園児の育てたサツマイモがごっそり盗まれる 「焼き芋、楽しみにしてたのに…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351655180/
【大阪】市立中学の職員室ロッカーからノートパソコン1台だけ紛失 全校生徒の口座番号情報を含む個人情報入り…長野市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264088714/
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209224660/
【長野・聖火リレー】警察、チベット旗を積んだバイクには注意、でも中国国旗を掲げた中国人らの車には何もせず(動画)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209295336/
【社会】[聖火リレールポ]その裏で中国人による暴行事件などが多発…犯人を見送る警察 - 長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209907954/
【長野・聖火リレー】 中国人による暴行、日本の警察は事実上黙認…「暴徒化恐れ、刺激避けるためだった」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209951119/
【長野・聖火リレー】中国人に女性が顔を殴られ、作者が手を噛まれた…mixiで日記「世界最低の国、日本」が話題に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209517929/
【長野/汚職】教員採用で長野県教員幹部14人が口利き等の「働き掛け」を経験
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216950047/
【社会】"半年間の療養休暇を取得" 塩尻市職員、病気療養中に陸上大会で優勝…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345131/
【社会】長野県年金基金横領、複数のタイ人女性に現金貢ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383515241/
【社会】 長野県内最高齢の110歳とされる男性の所在わからず 民生委員からは「実態把握にも限界がある」との声も 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280881997/
【社会】 「いじめ、解決していません」 高校生、首吊り自殺→学校「いじめなかった」とコメント…長野★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134059913/
【裁判】いじめが原因で息子が自殺と提訴した母親にも賠償命令 「他の生徒たちに精神的苦痛を与えた」…長野地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236336448/
【長野】参事が首つり自殺? 知事側近の右近氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235486190/
【社会】 長野県知事の元秘書が電柱にロープをかけ首つり自殺に、西松建設事件で参考人聴取数回した地検は「聴取の方法は適正だった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235609202/
【長野】 山ノ内で民家を放火した韓国籍の金永化容疑者を逮捕 [07/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183873856/
【社会】頭部切断の猫の死体、半径15キロ圏内に3体−長野
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374917718/

442 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:47.23 ID:YBwFBsTGO.net
>>419
なぜ軽めに言ったかというとね。
スレがホテル関係者もしくは犯人と思える人が印象工作みたいなことを繰り返しているから。
カメラにしてもそうだし、この財布の重量と持ち出し方法も発表されてないから幅広い可能性を考えないといけないのに
決め付けて考えを1つにする誘導があると思っているから。

前回の350人分で5箱、今回の170人も5箱
170人が箱の限度いっぱいみたいな感じで誘導が出ているのはおかしいと思わない?
そこで軽い考えも出してみた。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:30:59.01 ID:e1RsSvVD0.net
既出かな?
http://hot-fashion.click/2016/01/09/post-3956/
ここよく読めよ
このホテルやばすぎるんだよ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:31:21.69 ID:Jg7pkCxF0.net
一方、学校では保護者説明会とかあったのかな。
さすがに説明責任あるだろ。保護者が危惧していたことが現実になったわけだから。
キックバックと安全とを天秤にかけた結果、どうっだったのか。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:32:25.95 ID:Ul0qgPC60.net
ホテルも弁護士を雇う資金を捻出できるなら金庫くらい買えよ

446 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:09.45 ID:84kNpo+p0.net
中の人が手引きして…

447 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:22.12 ID:Jg7pkCxF0.net
とりあえず、犯罪したいなら
ゴー長野
が合言葉だな^^

448 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:24.56 ID:8ej/LS+LO.net
>>436
もしかすると社長は警察に事情聴取されているのかも

449 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:32.31 ID:gHWmf3ST0.net
>>444
担当者はたっぷりしぼられているだろうよ
まあ当然だけれども

450 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:37.91 ID:KcEH+r0s0.net
>>383
JKの財布は長財布が多いよ
うっかりすると筆箱みたいな厚みのあるものを持ってる子もいる

451 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:41.55 ID:T1inDAK+0.net
地下トンネル発見か!!

452 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:34:05.03 ID:3nggIw7g0.net
>>355
まともなホテルなら、空き室状況に空き室はどこタイプの部屋があと幾つって
残量が表示される
そんなのないこの盗人宿ホテルサニー志賀は偽装、誤魔化しし放題

453 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:34:23.73 ID:Kv0yC7P00.net
まあ、観光客で成り立ってる志賀高原だから
犯人が不明で その後起こらなければ
問題なかったんだろうな

警察もおそらく力を入れなかったんだろう

454 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:35:14.76 ID:e1RsSvVD0.net
客の貴重品管理もできないんだから
ごはんとかも何されてるかわかったもんじゃねーやな

455 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:35:18.04 ID:84kNpo+p0.net
実は野生の猿が…

456 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:35:22.19 ID:OmiPW+o90.net
言っとくわ。
3人揃わないと開かない重機でしか動かせない金庫みたいなの用意しないとまた起こるからな。
ちょっと考えればわかる

457 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:35:23.66 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>451
ホテルだと別館とかあるんだけど、他の所から抜け道ないんだろうか
今のところフロント周辺だけしか表に出てないしな

458 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:35:31.55 ID:BszXs/I+0.net
>>399
信頼している者同士の旅行なら部屋のセーフティボックスにいれて誰か一人が鍵なり暗証番号を管理すれば安心できるけど
学校の修学旅行のように信頼出来ない関係の者同士が相部屋に割り当てられる事もあるだろうし、
それでトラブルが起こる可能性を考慮すればホテルに預けた学校の判断は間違いでは無いよ。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:35:50.81 ID:vIoTAraK0.net
おまいら田舎の安ホテルに高望みしすぎw

海外行ったら身ぐるみ剥がされるぞ。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:37:18.16 ID:eNJQEc7U0.net
預けてたんだから弁償してもらえるんでしょ?

461 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:37:34.86 ID:iYFfdrYE0.net
>>442
盗難が発覚した時に生徒がパニックになって罵声が飛びかった って情報は最初から出てるでしょ
あなたの言う通り、盗まれてもいい、ダミーの平均値50グラムのサブ財布に最低限の札しか入れてないのなら「生徒のケアにスクールカウンセラーを」なんて話は出てくるわけがない
あなたの話は最初から破綻してるのよ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:37:42.39 ID:Jg7pkCxF0.net
夏の事件を知っていながら、個人の客が泊まるのは自己責任で自由だが
本人の意思に反して強制的にこのホテルにされた生徒とその保護者には
納得いく対応をしろよな!!

463 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:37:51.15 ID:VSaHM9bY0.net
通報も報告も遅くて段ボールの置き場所とかカギの状況とかも二転三転
怪しまれてもしょうがないでしょ
それに加えて教師が保管するとか言ってホテルが保管してるとか必要の無い嘘も生徒についてるって
おかしすぎでしょ
さらにバイトか何かしらんけど従業員はツイッターで客に暴言w
馬鹿だろ

464 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:38:06.59 ID:AZigez6I0.net
>>450
今は長財布の子多いよね、そういう子はオシャレの一環だから
旅行には軽い別の財布ってことしないと思う
高校の頃から使ってる2つ折りの折りの財布はかったら300g越えてるし
旅行に際してカード類は抜くかもしれないけどそれでも結構重いと思う

465 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:39:23.38 ID:BSCcadIy0.net
しかし、こんなんあっという間に捕まりそうなのに未だに手がかり得られずとかあり得んな

466 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:40:08.71 ID:Rj4qdEib0.net
そんな大量に盗んでどうするのヤフオクで売るの?

467 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:40:15.58 ID:YBwFBsTGO.net
>>461
犯人が誘導して決めごとしているように思っている。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:40:26.03 ID:uI5QOCsi0.net
単純そうな事件ほど難しいとホームズもよく言ってるしな

469 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:42:00.70 ID:V8jxOhi30.net
ホテルHPの部屋の写真を見るとテレビの下に大きめの金庫があるから
JKのサイフとスマホ10人分くらいは入りそうなんだけどな
ホテル側はそこに保管してください、って言わなかったんだね

470 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:42:12.13 ID:gHWmf3ST0.net
>>458
ただ、保管の仕方を確認しなかった学校側にも落ち度はあるね
事前に下見をしていれば貴重品の預り方を確認できたはずだから
もっともホテル側が金庫に保管する等の虚偽を働いた場合は別だが

471 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:42:15.04 ID:3nggIw7g0.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313312.html
女子高生の怒号と悲鳴と泣き声の飛び交った修羅場を伝える証言

かわいそうにな…
親御さんだって去年の大量盗難があったからやめろって学校に言ってたらしいのに
盗人宿の「万全」発言を鵜呑みにした池沼責任者は教頭か?
まずは教頭が訴訟対象だな

472 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:43:42.92 ID:qOmFUlwG0.net
ルールなんだから預けた奴が悪いなんて言うつもりはないし預けなきゃダメなんだろうが

実際、小遣いの上限金額が決められた上に合宿中に預けるのがわかってたんなら
泣くほど大事なモン入った女特有の生活感ガッツリつまったパンパンの財布なんか持っていっちゃダメだろ

海外旅行にスーパーのポイントカードやら小さな病院の診察券もっていかないのと同じじゃね?

473 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:43:45.08 ID:6tI+aiWX0.net
>>443
なんか情報が古い。
経営者の名前が出てないって書いてあるが、
社長の名前は出てるし、
サニー志賀ってのもNHK以外のテレビで何度も名前出てる。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:44:28.03 ID:0QJU4gvA0.net
ホテルの空室状況見たら満室がほとんどだぞ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:44:49.00 ID:uI5QOCsi0.net
>>472
いくらなんでも窃盗にまでそんな自己責任論持ってくんなよ
2chのやりすぎだぞお前

476 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:45:23.26 ID:XlnPDzX40.net
>>464
旅行に行くときは以前使ってたような無くなっても構わない財布を持っていくが
さすがに高校生はそんなこと考えないか?

477 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:45:58.51 ID:V8jxOhi30.net
合宿を受け入れるような大きめのホテルなのに支配人ていうのがいないんだね
ブログのスタッフの写真って金髪の兄ちゃんばかりじゃん

478 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:46:38.39 ID:uTZLehZQ0.net
折れだったら高校時代貧乏で財布自体もっていなかったから
被害にも合わなかっただろう
いい気味ってところだね

479 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:47:53.26 ID:5wnfHWw10.net
>>472
それなら事前に生徒たちに
普段使いの財布は使用不可です
万一盗まれてもいいものだけを
盗まれてもいい入れ物に入れて来ましょう
という指導をしなかった学校側が悪いな

480 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:48:01.02 ID:iYFfdrYE0.net
>>472
その年頃だと女の子同士の見栄もあるし、いくら課外授業に持ってく財布でも最大限のオシャレしてくんじゃないかな
若い頃は実用性よりファッション性優先だし

481 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:49:00.80 ID:nt2FspXi0.net
>>478
根性まで捻じ曲がったんだな

482 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:49:13.39 ID:YBwFBsTGO.net
>>464
部が盛な学校だから、それに付随するのも預けたりもあると思う。
何にしても考え方は広く持たないと、変な先入観の誘導されてしまうと感じる。

家の鍵が入っていたら、住所が割れている可能性があるので鍵交換とか大変そうだよね。
当然、鍵は重いということでw

483 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:49:28.16 ID:7s0ZISNV0.net
それはそうと
文化財油のようなもの掛け事件はどうなったんや?

484 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:49:41.00 ID:gVLHtGEV0.net
>>463
>教師が保管するとか言ってホテルが保管してるとか

  ひど過ぎるな。ホテルが最初から嘘ついていたのか、あるいは無責任教師が
 ホテルに丸投げしたのか、どっちにしろあり得ないね。日本人、もう相当劣化
 しているのでは。

485 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:50:01.02 ID:gHWmf3ST0.net
財布の種類は関係ないよ
生徒が個人で保管して盗まれたわけではなく
学校側が回収したのだから

486 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:50:14.25 ID:Kv0yC7P00.net
普段はそんなに 盗難起こってなかったんじゃね
だから 保管状況もあれで大丈夫と思って
たかもしれないね

結果的にはだめだったから やはり想定外なんだろうね

487 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:50:42.66 ID:0YD70leQ0.net
今後財布に貼るかカード式のGPSができるといい。または、金具に埋め込み式で分からないタイプ。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:51:01.11 ID:Ks6KxdFe0.net
>>469
各室の金庫に収納させると、万一紛失した場合
生徒のだれかに窃盗の疑いがかかる恐れがあるから
学校側が避けたのだろう
>>470
学校は事前の下見(学校用語では実踏という)は必ずやる
毎年来て手慣れている施設でも、変化があったりするし
交通機関と経路の確認があるので、引率教員のうち一人か二人が実踏をする
そのときに安全確認は当然やった筈だが、ダンボールに収納してフロントだか
フロントの奥の事務室?だかに入れて鍵をかけ、カメラも設置、で
大丈夫だろうと考えてしまったのだろう

489 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:51:07.25 ID:Mcc9K0TU0.net
>>471
フジテレビのナレーション気持ちわりいよ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:51:09.39 ID:Zg6rUGLJ0.net
>>473
NHKでもサニー志賀って出てた気がするけど?

491 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:52:13.06 ID:BRbCmSZ60.net
>>477
客商売だし髪くらい黒に染めさせろよって思うけどな
碌なバイト先がない田舎のヤンキーの働き口なのは分かった

492 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:52:19.05 ID:L3NmHOfh0.net
もう許してやろうぜ
むしろ泊まって応援してやろうぜ
風表被害すぎるよ

493 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:52:44.28 ID:cSOccVhQ0.net
>>468
それは、単純だけど誰もが見落とす盲点があるって場合に使われる言葉だけど、
今回の場合は内部犯行なら普通に説明つきそうだしなぁ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:52:51.49 ID:BSCcadIy0.net
今回も迷宮入りに成りそうだな
このホテル潰れるだろ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:53:39.05 ID:vIoTAraK0.net
繁忙期のスキー場の安宿に170人分の財布預けるなんてありえないけどな。
従業員はバイトばっかだしどんなやつが出入りしてるかもわからん。

496 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:53:42.69 ID:XlnPDzX40.net
何で常時録画する防犯カメラにしなかったんだ?
HDDでいくらでも保存できるだろ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:54:59.95 ID:Mcc9K0TU0.net
相変わらずNHK以外のマスコミはホテルの裏側写さないのな
何が密室のミステリーだよw窓も避難階段もあるじゃねえかよw
つーつーだっての

498 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:55:00.88 ID:vj2eqicBO.net
>>490
出てたよ
てか、ホテルサニー志賀と名出ししたのはNHKが最初。その後各社が追随

499 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:55:23.96 ID:Xkp6t/UE0.net
数年前、このホテル所属のサニースキースクールに行ったことがある。
ホテルは若者向けのボリュームある食事等、サービスが良く、暖かい対応で
親切だった。
スキーイントラの人たちも、とても面倒見が良く、レッスン終了後は
イントラ自らもトレーニングして、技を磨いていた。
杉山スキーの娘さんが嫁いでいるような話も聞いていたので、
本当に残念でならない。
1日も早く事件が解決することを願うばかりだ。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:55:52.96 ID:VzVZDp7A0.net
>>469
学校が心配しているのは「外部の窃盗」より、「生徒同士の窃盗」。
実際のところ、それが起こるのが一番やっかい。
外部の窃盗ならとっとと警察届けて「早く捕まえてー」と言ってりゃいいんだから。
(まぁ、今回は外部の窃盗でも量が大量すぎて悲鳴なんだが。)

501 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:56:15.07 ID:2AP+e+5N0.net
>>496
センサーなんて反応とかのトラブルもあるし、あんまりここの用途には合わない感じ

なんらかの意図があったように思えるよね

502 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:56:40.92 ID:0YD70leQ0.net
内部犯行だからこそ、証拠がつかめないとか。
外部浸入なら分かりやすい。

財布を仲間に渡して県外に持ち出せば、証拠が残らない。
しかし、前回もだけどGPSや携帯電波が使えないとか長野の山奥の電波のない地帯に運んだとか?

503 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:57:17.28 ID:6tI+aiWX0.net
>>494
それはもう長野県警の許されない失態だろう。
被害者が長野県民ならどうでもいいが、
他県の学生に迷惑かけてるし。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:57:35.75 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>486
普段も何もホテル館内で2回も大量窃盗は起こしちゃいけないだろ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:57:53.49 ID:gHWmf3ST0.net
>>488
そもそも貴重品を段ボールに入れて人目(従業員)のつく場所に置いておく
というのが間違っているからなwトンデモな保管方法を目にして「大丈夫だ問題ない」と
判断した教師がいたとすれば危機管理能力が著しく欠けているので
他人の貴重品を預かる立場にいること自体が間違いだよw

506 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:58:17.95 ID:BRbCmSZ60.net
>>499
こんなところで工作してないで
早く自首しろ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:58:23.35 ID:vj2eqicBO.net
>>492
まずは風評な
で風評の意味を調べなさい

508 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:58:50.45 ID:un+XUZ2W0.net
>>500
あぁ、学生寮で手癖が悪いと噂のやつがいたなぁ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:59:08.53 ID:e1RsSvVD0.net
なんで記者会見開かないの?
ここの社長、やる気あんのけ?

510 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:00:10.55 ID:dHAKAq5h0.net
>貴重品を確認するホテルの社長
他に近づいた人が無いならそういう事じゃね?

511 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:00:11.01 ID:YzLj4dhf0.net
センサー式なら従業員だって知ってるだろうからコンセント抜いて犯行してからコンセント刺しなおせばいいだけじゃん

512 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:01:16.75 ID:2AP+e+5N0.net
>>509
ホムペ見ても会社情報そのものが掲載されてないのな
求人のとこにも担当者名がない

こんな会社珍しいというか、はじめて見たかも

513 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:01:18.75 ID:6tI+aiWX0.net
サニー志賀が記者会見やらないなら、
長野県警が記者会見やれや。
被害者がこれだけたくさんいて、
何の発表も無しか?

514 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:01:21.61 ID:XlnPDzX40.net
>>501
麹町の弁護士?が即座に現場で会見するなんてトラブルに慣れてたのかな?
普通はホテルの責任者が出てきて会見すると思ったが

515 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:01:25.83 ID:GNHVFuXDO.net
こんな犯人が見つかっていないホテルに泊まる客
キャンセルしない客
には同情できない
三度目の大量窃盗がこのホテルでおきて
犯人、ホテル、長野県警、長野県が
終わればいいのに

516 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:01:27.43 ID:VzVZDp7A0.net
>>476
いや、そりゃ親の立場としちゃ、「財布は一番安いのか、もう使ってないのに取り替えて、
お金もお土産代だけ入れなさい。」って言うけど、

なにせ、このサイフの重さネタが始まったきっかけが
「財布の重さ平均が50g」って言い張る人がいたせいなので、
仮に財布を100均一のバリバリに取り替えても50gは超えると思う。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:01:56.42 ID:ngCcrIpz0.net
サニー志賀なんて、昔から修学旅行大量受け入れの安宿の代表格、セキュリティなんてなんもないでしょ

夕食の鍋料理が「おでん」だった衝撃は忘れないw

518 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:02:07.67 ID:0YD70leQ0.net
だけど、防犯カメラがコンセントタイプだと停電になると作動しないから意味ないよね。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:02:13.46 ID:vj2eqicBO.net
>>499
いくら褒めようが、未解決事件がありながら杜撰な営業続けてたり
二度目の事件おきたりじゃどうしようもなくないか?

520 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:02:18.31 ID:Kv0yC7P00.net
ホテルの従業員みんな お客様を気持ち良く
迎えて 送り出す仕事に誇りをもってるだろうから
やはり 内部犯人説は考えにくいな

521 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:02:21.64 ID:V8jxOhi30.net
>>488
鍵の金庫だったら先生に鍵を預ければいい

あるいは
Q早く着いてもいいですか?
朝7時から館内にお入りいただけます。
お荷物置き場(無料)や駐車場(無料)、貴重品ロッカー(無料)のご案内を致します。
お荷物置き場は当館で管理出来ませんので、盗難に注意するなどご自身で管理をお願い致します。
コインロッカー(有料)もご利用ください。

ロッカー利用を勧めるとか(カギは先生が保管)
ほかには宿泊客はいなかったようだから生徒たちで使っても問題ないでしょ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:02:33.33 ID:qOmFUlwG0.net
小遣い上限3000円だか5000円で最終日前にみやげ買わせた後で再回収した財布を盗むって
金目当てじゃないのかな

523 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:03:21.63 ID:gHWmf3ST0.net
>>517
くっそわろた

524 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:03:24.19 ID:2AP+e+5N0.net
>>514
違和感だらけだよね、
会社の経営からして匿名で行われてきてる感じ
だから興味がどんどん湧いてきてスレのスピードも落ちない

525 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:03:29.32 ID:Mcc9K0TU0.net
>>1
このリンク先のNHK動画が全て
ホテル裏側には避難階段(梯子)と窓がある
避難階段はおそらくフロント横、EV裏手のスペースからアクセスできる
また、事務所奥の応接室の窓からは、貴重品をロープ等で吊るして上下階の窓越しに受け渡すことも可能
内通者が手引きすれば、余裕の犯行であり、防犯カメラなんか最初から意味無し

526 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:03:29.66 ID:Ks6KxdFe0.net
>>505
それは確かにそう思うが、おそらく十年前から毎年ここで合宿を
やっていて、毎回その方法で保管を依頼し
過去には盗難がなかったんじゃないの
(もちろんそれは単に今までがラッキーだっただけで、こんな危ない方法を
信じるのが間違いだが)
このホテルに厳重な大型金庫やセーフティボックスがあるのかどうか知らないが、
もしあるのならそっちに入れるよう学校が申し入れるべきだし
客の貴重品保管用のセーフティボックスがないのならホテル側が非常識

527 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:03:37.61 ID:ROoRbLOm0.net
????

要するにダンボールに入れてそれを

フロントに置いてただけってこと??????

ニュースで施錠が2つ破られたとか言ってたのは何????

528 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:03:45.36 ID:KwOwIG4B0.net
何よりも生徒の命が無事でよかったじゃないか
あまり問題にしないほうがいい

529 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:04:27.98 ID:iQJCfugN0.net
サニー千葉に見えた

530 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:04:37.28 ID:T4Mju9Cp0.net
>>468
杜撰な管理で単なる置き引き事件になったでござるの巻

531 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:04:53.96 ID:OSUkd3390.net
>>499
サニー志賀HPの飯の写真見てきた?

532 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:26.54 ID:un+XUZ2W0.net
>>517
まじかよ。
志賀高原のホテルは押しなべてひどかったな。昔話だと思いたい。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:32.92 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>517
飛び込み宿泊した民宿みたいだな
ここら周辺のホテルは料理は期待しない方がいいらしいね

534 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:36.12 ID:ubM2KLni0.net
>>522
土産を買わせて要済みになったから盗んだんだろ

535 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:41.61 ID:0YD70leQ0.net
>>525
なら、車のタイヤ跡があったはず。足跡とね。雪だから分かりやすい。

雪国にいたら泥棒は靴跡つくから窓から浸入とかないでしょ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:44.27 ID:vj2eqicBO.net
ID:Kv0yC7P00
もう
従業員おつ
としかいいよう無いな

537 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:48.77 ID:YzLj4dhf0.net
夏の学習塾の時って中国人従業員の犯行とか言われてなかったっけ?
迷宮入りなの?

538 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:05:53.88 ID:RMmLpyl70.net
>>520さすがに2度めでそれは無いね
擁護のしようがない。お前従業員か?犯人じゃね?

539 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:06:04.57 ID:6tI+aiWX0.net
確かに。
女子高生がお土産を買った後にサイフを盗んでる。
しかもスマホは一台だけ。
犯人は貴重品のある場所は知っていたが、
あまり具体的なことは知らなかった?

540 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:06:28.26 ID:BRbCmSZ60.net
>>520
その気持ち悪い空白はなんなんだ?
早く自首しろ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:06:30.00 ID:ngCcrIpz0.net
>>532
高天ヶ原の前に並んでる安宿群はどれも信用できんw

542 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:06:35.10 ID:LMNQUUT00.net
>>492
あなたひょっとして社長さん?

543 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:06:46.47 ID:bDPrK1Yo0.net
>>174
サイトウキネン?

544 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:06:48.20 ID:0YD70leQ0.net
ツイッターの繋がりも調べて時間がかかっているのかな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:02.61 ID:AAtNr/FF0.net
ホテルの従業員だよ。
凄く簡単。
一人一人調べ上げればすぐ見つかるよ。
もし見つからない場合は次もあるからね。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:02.72 ID:H9Tt3iMHO.net
つまりどういうことだってばよ

547 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:03.12 ID:VSaHM9bY0.net
今回が初めてならわかるけど田舎だし
半年も経って無いんだぞw
しかも未解決

548 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:18.62 ID:YBwFBsTGO.net
>>516
バリバリは50より軽いw

俺は横から入ったから始まりじゃないぞ。
過去スレから妙に重量を過大にしたり、巾着袋に小分けを無視したり
スキーバックや登山リュックみたいなものを無視したり

変な先入観の誘導が目立つ中で重量の話になって決め付けていたから、50グラムの考え出して参入したまでw

549 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:28.11 ID:Ul0qgPC60.net
>>517
>夕食の鍋料理が「おでん」だった衝撃は忘れないw
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:29.81 ID:v/3ao97W0.net
犯人映ってるんじゃないかー?

551 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:07:39.98 ID:p3fXXtyO0.net
ホテルに預けに行った教員の犯行

552 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:08:18.86 ID:di9NNzC+0.net
>>164
とびだせおお!走ろうおお!
の方が燃える

553 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:08:37.09 ID:0YD70leQ0.net
>>520
外部の方がありえないでしょ。
ダンボールに貴重品が入っていることを知ることができない。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:08:39.00 ID:MWiJ9D2I0.net
これホテルの従業員のツイッターがすげーDQNだったやつ?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:09:09.75 ID:bDPrK1Yo0.net
>>303
よこだけど、近所の入浴施設いくようの札と小銭しか入れてない財布別に用意してるw

556 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:09:42.31 ID:YAy/2+ZF0.net
社長じゃないの?

557 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:09:59.35 ID:29t7pJoH0.net
>>528

558 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:10:12.69 ID:XlnPDzX40.net
期間バイトの犯行か?

559 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:10:12.81 ID:ngCcrIpz0.net
>>549
安ツアーだったけどな。
腹減った夕食の鍋の蓋あけたら「おでん」

orz

ちなみに朝食の鮭の塩焼きに見える小さな切り身は「鱒」

orz

560 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:11:10.73 ID:BRbCmSZ60.net
>>554
イエス。捜査中なのにペラペラ歌う口の軽い従業員も糞だが
そいつらを教育してこなかった社長も責任重大だよ
被害者500人超えてるのに

561 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:11:17.90 ID:JnCuLDAHO.net
>>1
ここの脳内コナンどもの中では、犯人は従業員に確定してるのか。

俺もそう思う。または学校関係者か。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:11:30.23 ID:YAy/2+ZF0.net
てか従業員が防犯カメラの電源落とせばいいだけじゃね?
そしたら動作してないのと同じだろう
セコムが監視しているタイプのじゃないだろうし

563 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:12:07.85 ID:LMNQUUT00.net
>>520
そのお客様が
どんなに気持ち悪くなって帰ったか分ってるの?

564 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:12:25.87 ID:M8TkfLhw0.net
>不審者映らず

そりゃ、「不審者」は映ってないだろうな
「内部の人間」なら、「不審者」では無いからな。(単なる従業員)

565 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:13:00.89 ID:KxYaatBP0.net
弁償するらしいけど額はどれだけ?
まだ土産を買ってない生徒もいるだろうし
最低でも学校が決めたお小遣いの上限分返金しないとおかしいわな

566 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:13:33.14 ID:iJuTa/XM0.net
こんなんtwitterのバカ従業員がやったに決まってる他に誰がいるんだっていうね

567 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:13:51.01 ID:kmLMFUCu0.net
>>365
田舎の警察なんか暇してるんじゃねえのか

568 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:14:54.35 ID:Mcc9K0TU0.net
>>535
だから、上下階にいるであろう仲間にロープで受け渡せばどこにも痕跡つかないだろ。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:15:06.28 ID:VzVZDp7A0.net
>>548
だから、硬貨の重さを書いてくれた人もいたろうに……
100均のバリパリが50g以下で、それに何もいれない設定で話するのは無理だから。

細かい話をすると「盗まれたのは土産を買った後」だそうだし、
10円や50円・100円が数枚入ったサイフだ。
一円以外の硬貨だけ数枚で計量してみたらいい。

570 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:15:24.13 ID:vj2eqicBO.net
確か経緯は
・初日に生徒から集める
・中日にいったん生徒に返却(お土産など購入)
・再度生徒から集める
・その夜無くなった(のを社長が発見)
※この時点では学校側に知らせず
・翌朝、学校側に知らせる※この時点でもまだ警察には知らせず?
・昼過ぎ生徒に知らせる。同時に警察へ通報
合ってる?

571 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:15:35.64 ID:OSUkd3390.net
>>559
安かったな文句言うなよ
おでんだって腹いっぱい食えば満足感あるだろ

572 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:15:59.36 ID:7/i73oDE0.net
追加した2台も人感センサー型か。
常時録画にしないのは理由がありそうだな。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:16:16.67 ID:gHWmf3ST0.net
>>526
そうだろうね。ホテル側がトンデモないのは言わずもがなだけれど
学校側の危機管理意識の低さは糾弾されるべきでしょう
盗難事件と無関係ではないのだからね
トンデモホテルと生徒のパイプ役を果たした学校側の責任は問われるよ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:16:23.54 ID:iYFfdrYE0.net
>>548
自分のレス、全部読み返してみたら?

575 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:17:35.27 ID:SdxEJ3Ga0.net
>>520
そんなの当たり前だろ
サービスとして、お預かりしたモノをなくすホテルは最低だ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:17:52.52 ID:cIAjTbjG0.net
>>476
旅行の時にわざわざ安い奴とか汚いのに変える発想はないなあ
なんだ、それ

577 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:18:06.93 ID:y8V3EC6b0.net
内部の人間だな。
車で出勤してる奴調べて張れば。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:18:08.19 ID:KcEH+r0s0.net
>>508
貧乏で手を出す子もいるが本当に手癖が悪いとしか言いようがない子がいるね
級友のを盗んでおきながら堂々と見せびらかしたり不気味としか言いようがない

579 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:18:27.26 ID:YAy/2+ZF0.net
そもそも学校が管理しないでホテル任せにするのも問題だけどな
俺なら絶対ホテルなんて信用しないけど
どこに泊まっても貴重品は自分で持ってってねって言われるじゃん

580 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:18:48.28 ID:XlnPDzX40.net
>>573
旅行代理店からキックバックでも貰ってるのかな?
当然、ホテルから旅行代理店にも同じように

581 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:19:01.93 ID:d9p8CHMN0.net
田舎の警察って普段何やってるの?

582 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:19:02.70 ID:wEEtl6Vb0.net
従業員の任意同行ktkr

583 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:19:32.52 ID:iYFfdrYE0.net
>>570
夜にはあるのを確認 翌朝6:30にフロント開錠 7:00に盗難確認 午後に学校に報告と警察に通報
早稲田アカデミーの時は、朝に盗難発覚、生徒と保護者に報告したのは22:00

584 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:06.02 ID:vj2eqicBO.net
>>581
お茶飲んでる

585 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:26.02 ID:dSNrYFA60.net
迷宮入りするような事件じゃないだろ
長野県警なにやってんだ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:35.37 ID:YBwFBsTGO.net
>>569
おたくは財布だけの話で50グラムと言う意味合いで、取って付けた硬貨。
硬貨、硬貨うざい。
そんな話なら1箱500キロで考えても良いよ。
考えられる可能性は広く取らないとさ。

犯人ぽいのが誘導しているのだからね。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:47.30 ID:5wnfHWw10.net
つか何でこのホテルは未だに謝罪会見とかしないの
仮に、客観的に見て「これってホテル側も被害者だよねかわいそう」みたいな内容だったとしても
半年足らずの間に2度に渡って500人を超える被害者を客から出してしまったら
一般的には社長やら支配人やら総出で謝罪会見やってるもんなんじゃないの

588 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:53.92 ID:84kNpo+p0.net
>>582
ソースは?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:55.97 ID:ZTSsfM5W0.net
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        r ⌒:::::::::r‐‐‐ 、:::、:::::;::::::::,'
        i:::::::´::::::::::ー―゚′::`:r --v
         ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ゚ー/
         >:::::::::::::::__:::::::::::::::::__>リ
        /::::ヽ:::::::::::::‐--- 、::::::/   < ちきしょう!犯人は誰なんだ!
       ./::::::::::::ヽ:::::::::`  ̄´:::::/
       人:::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::/
  _____/::::::i:::::::::::::::::::\::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー<´

590 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:20:58.65 ID:6tI+aiWX0.net
弁償って誰が?
ホテル側が弁償しないとおかしいだろ。
前回の早稲田アカデミーも。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:21:04.58 ID:L0sURlaC0.net
>>581
直線道路でネズミとりや、
宴会に行くと署長さんが女の乳揉んでるとかだぞ。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:21:17.30 ID:VSaHM9bY0.net
>>580
面倒くささと生徒の安全を天秤に掛けた結果面倒くさいのが勝ったんだろう

593 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:36.12 ID:PsTdbiQB0.net
内部に詳しいものの犯行じゃんw
従業員か元従業員だろ

594 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:37.43 ID:BRbCmSZ60.net
ベッキーですら記者会見開いたのに
オイ!社長!見てるんだろここ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:50.86 ID:vj2eqicBO.net
>>583
修正ありがとう
生徒への報告が遅れて生徒が怒りをあらわに とのtwitterもあったような

596 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:23:03.13 ID:CteaUIKZ0.net
普通に従業員が犯人じゃ?
ほかに説明つかない
夏の盗難のときから今回まで働いてた従業員だろ

597 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:23:08.58 ID:2AP+e+5N0.net
もうさ、貴重品は身につけて離さない
風呂に入るときは防水ポシェットに入れてクビから下げて入る

598 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:24:46.22 ID:L0sURlaC0.net
女子高生の使った財布が目当てだったのか。
犯人はお前らの中にいる!

599 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:03.80 ID:iJuTa/XM0.net
信用商売なのにこんな事件ふたつも起こしといて悪びれもしない時点でもうやってけないね

600 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:05.06 ID:ngCcrIpz0.net
名前はホテル、でも、あくまでスキーロッジ的な宿だからなあ、、、

601 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:16.71 ID:gHWmf3ST0.net
>>580
どうなんだろうねwそもそもホテルを吟味するという発想自体なさそうだけれどw

602 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:48.57 ID:VBIim7cm0.net
ミステリーでもなんでもないよな
監視カメラは反応しないエリアがあって余裕で通れる
カギの管理はザルで従業員は誰でも使えた

おそらく真相はこんなんだぜ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:52.26 ID:iYFfdrYE0.net
>>590
前回の早稲田アカデミーは、早稲田アカデミーが生徒から預かった貴重品を一時的に置いておく場所に、置きっ放しにしたからホテル側に責任はあまりない
本来は早稲田アカデミーが一時的に集めた場所から、別の場所に移動して保管するのを忘れたため
だから弁償したのは早稲田アカデミーで、ホテル名も出なかった

604 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:26:40.28 ID:VzVZDp7A0.net
>>578
入学祝に親からプレゼントされた腕時計(学校の更衣室)、
海外住いの親戚からプレゼントされたネックレス(これは家)を盗まれた悲哀は忘れない。

しかも誰から盗んだのか良く覚えていないらしく、
その手癖悪い友人の家に行くと、堂々と盗品が置いてあった。
(ので、友人間の情報交換でバレた。)

605 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:26:42.93 ID:Rj4qdEib0.net
>>598
犯人は財布をクンカクンカして興奮する変態か( ・`д・´)

606 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:27:56.74 ID:qOmFUlwG0.net
>>475
盗るの盗らないのって話なら窃盗犯が悪いのは議論するまでもないこと

第3者に見られる可能性を考えたら必要なものしか入れないんじゃないかって話
人に見られて困るようなもん入れたまま預けるもんかね?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:28:21.64 ID:LMNQUUT00.net
>>594
このホテルの社長は「ゲスの極み」だなw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:03.04 ID:QSSTvJks0.net
これ知ってるぞ
ハッキングして録画した同じ映像見せてるアレだろ
映画で見た

609 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:03.25 ID:CguWWT4E0.net
外部犯行じゃないんだから不審者は映ってないわね
盗みを働いた従業員が映ってるだけで

610 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:30.38 ID:g+XaHFAe0.net
>>500
うちの母が学生時代に、いつも誰かの財布の金がなくなる事が起きていた。
そしたら犯人はクラスメートの女性であることが判明し辞めちゃったらしい
こういうのが起きたら気まずくなるよな

611 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:40.43 ID:Mcc9K0TU0.net
ロープが不自然なら、浴衣の紐を何本もつないで窓から垂らしたんじゃないかな。
これなら証拠も隠滅もラクチん。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:30:24.27 ID:XlnPDzX40.net
>>608
織田裕二のアマルフィか?

613 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:30:34.26 ID:CguWWT4E0.net
前回は8月、今回は1月
学生の休みに合わせて事件が起こっている
すなわち犯人は学生
このホテルの関係者の息子か娘が犯人なんじゃないの

614 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:05.73 ID:gHWmf3ST0.net
>>602
ミステリーでも何でもないよほんと
フロントに通じる事務室や応接室に窓はあるだろうし
表のルートから運搬しなくても事足りるでしょう

615 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:27.73 ID:tYEe75UV0.net
まあ,2回もやっちゃったら終りだろ。
1回目で事態の深刻さを理解できなかったのが悪い。
金はかかるが大型金庫を用意するべきだった。

外部犯だとすれば,ここのホテルはそれ以外にもいろんなものが盗まれているはずだし,
何も盗まれていないので金庫は不要というなら,どう考えてもホテルそのものが怪しい。

いい人だって話の書き込みはチラホラ見かけるが,
俺の知る限り,そういうのはまったく当てにならない。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:36.94 ID:IUmJNFG40.net
進展なしか

617 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:55.24 ID:YzLj4dhf0.net
かまいたちの仕業だな
バナナの皮を剥かずに中身だけ切るトリックで説明がつく

618 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:32:33.23 ID:d9p8CHMN0.net
>>591
巡査とかだと揉めない?

619 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:32:49.70 ID:LMNQUUT00.net
>>613
夏と冬限定のバイト従業員かもな

620 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:32:57.27 ID:YBwFBsTGO.net
>>606
人を裏切るよりも人を信じて裏切られる方が良いとしか、日本の教育は教えない。
疑う、疑問を持つ、不信に思うことは悪と刷り込む。
教師としては楽な生徒になるけど、未来ある若者の人生の教育としてはバランス悪いよね。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:33:07.42 ID:vj2eqicBO.net
実は別の場所に保管されていました。勘違いでした。テヘペロ
めでたしめでたし
と ならんかなぁ〜
それには時間経ちすぎたけど

622 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:33:44.27 ID:CguWWT4E0.net
前回の事件はホテル側が過失を認めなかったんで預けた予備校講師が全額弁済したんだよね
過失が無かったと思い込んでるからホテルは何の警戒もしていなかったというクズな話

623 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:34:37.24 ID:fmG1mC290.net
>>615
良い人でもバカじゃなw

他人に損害かけるバカは下手な悪人より被害がでかくてタチが悪い。

つかフロントにはレジもあるだろに、こじあけようとした形跡すらないってのが笑える。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:34:47.97 ID:P/FSDj/y0.net
こう言うのを 個人で防ぐには、提出用のダミーの携帯と財布が必要だね
170人も居たら一つくらい電源入って無いのかね。GPSも役に立たんのん

625 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:34:51.28 ID:YzLj4dhf0.net
犯人jは「みきもと」

626 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:35:37.38 ID:wEEtl6Vb0.net
犯人はJKの心を盗んでい

627 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:36:16.29 ID:O2iOcRFG0.net
やっと発売されたけどマジスゲーな
二日半しか動かしてねーのにもう十五マソ稼いでらwww

自動ネット収入システム★Auto WebMoney LAST UNLIMITED
auto-webmoney.コムだったか

100名限定であと70人くらいか
早く買っとけよおまえら
もう二度と手に入らねープレミア製品だかんな
エロ動画見ながら日給七マソwwww

628 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:36:20.88 ID:UrCCnry90.net
謝罪会見も何もせず都合悪い事は弁護士に丸投げで良い人と言われるようなもこは何も感じられないが

629 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:37:05.93 ID:VzVZDp7A0.net
>>613
繁忙期だけ呼ばれる人の可能性が高いとは思うけど、
最近ソレ、学生バイトとは限らない。

いくらも入ってないだろう学校旅行の子供のサイフを、
お土産買った「後」に盗む等、
どーも「日本の旅行事情を良く分かってない」か、
「子供の小銭でも価値があるように思う」人の犯行な気がしてしまう。
(差別主義者と言われそうなので、××人とは言えないが。)

630 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:37:10.60 ID:Eo1JoHoY0.net
>>622
それで味占めたんだろうな

631 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:37:15.48 ID:SdCc43Ot0.net
泥棒ホテル

632 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:38:17.61 ID:5wnfHWw10.net
>>624
今回に関しては預けられた携帯(スマホ)は1つだけだったから無理だろう
前回は被害者数ももっと多かった上に数台あったみたいだけど

633 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:39:03.23 ID:oLEqNp4u0.net
カメラのON/OFFなどの操作はフロント奥の事務所でやるんだろうし
カメラに写ってないのはあり得ない
もし全て正常に作動してたなら
カメラの無い場所から侵入してるんだろ?
実際盗まれてんだから

634 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:39:19.19 ID:fmG1mC290.net
>>628
確かにそのとおりw

誠意を持ってきちんと謝らないといかんよな。説明も。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:42:12.51 ID:5WB73/j40.net
犯人は10代から70代の男性、または女性の犯行

636 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:43:16.05 ID:KcEH+r0s0.net
外部の人間がスキー場のホテルに侵入して窃盗ってどうかなあ
まずそこまで来るのがだるいじゃないか

637 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:44:52.94 ID:ZzafNSeE0.net
保護者が不安感訴えてたのになんで桐光学園はホテル変えなかったんだよ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:45:08.90 ID:iyxFSjYO0.net
カメラ止めましたね?

639 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:45:18.37 ID:BSCcadIy0.net
外部って言ってもタイミング良すぎる
しかも痕跡も全く無い

640 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:45:54.18 ID:Wc3gfOa50.net
社長以外に鍵持ってる家族ってのが犯人だろ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:47:49.53 ID:KcEH+r0s0.net
>>637
170人プラス付き添いの教師何人か分の部屋なんかそんな簡単によそを探せない
だいたいどこの学校も似たような形で次年度押さえてるし

642 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:48:38.61 ID:qaoofRa10.net
>>637
ここ安いから
予算浮けば教員のお小遣とかありそう

643 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:48:52.17 ID:fBX9bA7E0.net
とにかくあそこに出入りできたやつ全員集めろ

644 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:50:09.96 ID:zjCUabKw0.net
去年8月と今回の大量盗難以外にも報道されてない小さい盗難が度々起きてんじゃねーの?

645 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:52:18.86 ID:5wnfHWw10.net
>>628
「いい人」なんて人の限られた一面だけを見ての印象なだけで全くあてにならないもんな
ベッキーの事をいい子だからと擁護してる芸能人共にとってはベッキーは本当にいい子なんだろう
しかしその「いい子」がやった事は略奪不倫に保身目的の嘘吐き会見だ
ゲス男の妻やベッキー使ってたスポンサーなんかにとっては全くもっていい子ではない
このホテルの関係者も同じなんだろう

646 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:53:51.71 ID:qOmFUlwG0.net
>>644
近隣のホテルでもあったらしいし地域全体の問題もあるんじゃないか
近隣ホテルにも出入り自由な外部業者とか
短期バイトとして内通者を送り込んでるグループとか

647 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:54:27.12 ID:gVLHtGEV0.net
多分警察も従業員が臭いと見当はつけているだろう。「○○さんについて話を
聞かせてください」で情報を集め、容疑者を絞り込んだ上でアリバイを調べるん
だろうな。田舎だから監視カメラなんか少ないから都会と違って裏を取るのは
難しいが、それでも全員がクルマで通っているはずだから、帰宅時間が本人の
証言と違うヤツが怪しいということになるだろう。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:54:59.29 ID:kmLMFUCu0.net
>>622
えっそうだったの?酷い話だなそれ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:55:16.21 ID:CkwBdqy70.net
犯人は社長かよ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:55:22.67 ID:CguWWT4E0.net
監視カメラに映ってないってことは監視カメラを窃盗の時間に止めて
盗みが終わってからまたスィッチを入れたんだろう
人の動きを感知して作動するカメラだから動いてない時間があっても人がいなかったからだと思わせられる
と言うか24時間録画を続ける普通の監視カメラじゃなく人の動きを感知するカメラをつけたことで
犯行を容易にしている
このカメラを取り付ける時にいろいろアドバイスしたやつが犯人だろう
内部犯行でなければ監視カメラを止めるなんてことは出来ない

651 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:55:37.11 ID:ZTSsfM5W0.net
つーか夏休み冬休みで犯行するって元従業員の学生バイトって確定してんじゃんw

652 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:56:37.57 ID:bR8ZyI//O.net
>>637
十年前からのお付き合いだからじゃね?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:05.84 ID:Eo1JoHoY0.net
>>642
教師がホテルから接待受けてるんだろ
で、接待費を捻出するためにホテルが…という永久機関

654 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:10.84 ID:ye+eAkKT0.net
>>650
監視カメラには誰も映っていなかったわけじゃないんだぞ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:57:11.04 ID:qOmFUlwG0.net
>>647
ここの短期バイトの募集見てない?
ホテルの中に住んでるんだよ。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:58:52.44 ID:CguWWT4E0.net
感知式の監視カメラの存在を知っていて
なおかつ犯行の時間に監視カメラを止めることが出来る人物が犯人
監視カメラに映っていないことで逆に極めて容疑者が絞りこまれている
これで犯人を捕まえられなければ捜査してる刑事は警察官を辞めろ
捜査能力が著しく劣っていて警察官には向かない

657 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:08.19 ID:vkbu+CjXO.net
まだ解決しないの?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:08.67 ID:k8gyRvlJ0.net
長野なのに滋賀とはこれいかに

659 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:14.15 ID:RKmdJZMV0.net
俺が貴重品の担当者だったらこんな間の抜けた対応はしない
過去にも盗難の被害があったんだから
2重3重の罠を仕掛けておく
@偽装の財布のなかにGPSを仕掛けておく
Aパソコンに赤外線カメラを繋げ荷物を映し
自分の部屋にあるパソコンで遠隔で見えるようにしておき
録画する
まだあるかな・・

660 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:15.17 ID:Wc3gfOa50.net
下見の時に接待されてるんだな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:47.22 ID:XlnPDzX40.net
>>646
短期バイトが盗んで外部の知り合いに渡せば証拠と共に消すことは出来るか?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:59:58.51 ID:77JPLghH0.net
>>545
調べるだなんて差別

663 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:00:01.68 ID:gHWmf3ST0.net
ホテルを変えないのはいいとしても、貴重品の管理の仕方を徹底していればよかったな
>>521が書いているような方法であればリスクを分散できた

664 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:00:41.45 ID:gVLHtGEV0.net
>>655
そうだったのか! となると、悪のグループ犯行の可能性が高くなるな。
そいつらの口裏合わせでアリバイ工作。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:00:52.46 ID:oJT6r7O90.net
ホテルサニー志賀。
一年以内に五百を超える財布が紛失しても、
サイト上で何も謝罪文を載せないホテル。
現実のミステリー。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:01:10.98 ID:yCaeq6eA0.net
>>653
接待費用って幾らなんだろうね
こういう窃盗して接待費回収してるとかw

667 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:01:38.12 ID:CguWWT4E0.net
>>654
人の動きを感知して4回作動している
つまり監視カメラは壊れていないしちゃんと動いていたということ
にも関わらず犯行が映っていないということは
犯行時間に犯人が監視カメラを止めて犯行後また動かしたということ
こんなことが出来るのはホテル従業員の中でもかなり限られているはず

668 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:03:03.51 ID:IUmJNFG40.net
>>667
カメラ止めなくても夜間はフロントのシャッター下ろしててカメラには映らないんだが

669 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:03:42.82 ID:rkRlI6Da0.net
社長「この度は想定外のことが起きてしまい弁護士と相談中です。」
JK「先生! なんで大事に保管するといってホテルなんかに預けたりしたんですか!」
先生「すすすまん! まさか鍵がかけれる倉庫がないなんて思ってなかったんだ」
JK「弁償してください! 同じ財布を買ってきて私たち一人一人にちゃんと返してください!」
しんじ「窃盗犯は財布以外の大事なモノを盗んでいったよね。君たちの大事な思い出を作る時間だよ。本当にごめんね」
--ざわざわ--
JK「しんじ、関係ないのに謝ってくれるだ……ありがとう」ジュン

670 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:04:31.13 ID:+fK8B8oZO.net
長野県警は何をチンタラチンタラしてんだよ。

使えなすぎだろ!

671 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:04:57.18 ID:CguWWT4E0.net
>>668
中に入って盗むためにはシャッターを上げなきゃならないわけで
その様子がカメラに映っていないとなればその時間カメラが止まっていたという証拠

672 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:05:01.95 ID:vj2eqicBO.net
>>665
さらに旅行サイト(じゃらん楽天トラベルなど)の口コミ評価が☆4以上から下がらないミステリー

673 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:05:19.01 ID:VzVZDp7A0.net
>>663
どー考えても「従業員(正社員じゃないけど)」なので、
「いつも身につける」以外の注意方がないかと。

集合ロッカーの類は、管理側は全部開けられる鍵もってるし。
客がロッカー鍵無くすなんてよくある話で、
それを従業員が管理用の別鍵であけてくれるのもよくある話。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:03.45 ID:I6YC8Ez00.net
今頃、従業員を事情聴取しているところだろ。それに逮捕出来なければ、
このホテルが潰れるだろ。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:12.22 ID:O2BYpcID0.net
昔合宿で北志賀高原ベアーハウスってところ利用してた。
これはその手前の竜王かな?それとも北志賀?

676 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:25.53 ID:Do2LVliC0.net
要は防犯カメラの動作になんらかの細工を仕掛ける方法があれば、
それを実行可能な人間が容疑者に変わるわけだけれど、
実体はどうなんだろうね

677 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:39.95 ID:oLEqNp4u0.net
>>650
それだとしてもカメラの操作をするために
事務所へ出入りしたのは記録されてるはずなんだよなあ
中で消去したとしても出るとこは記録されてないとおかしい

678 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:52.11 ID:gHWmf3ST0.net
>>667
ネットに出ていた見取り図やフロントの画像を見る限り
フロントのシャッターを降ろせば遮断されるので犯行は捉えられないんじゃない?
カメラを操作する必要すらなさそうなんだけれど

679 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:59.29 ID:p8mgd0bA0.net
>>670
弁護士が邪魔してるんだろ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:48.28 ID:IUmJNFG40.net
>>671
見取り図出てるだろ
ろくにニュース見ずに妄想して楽しそうだな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:49.58 ID:Eo1JoHoY0.net
カメラに映ってないって時点で死角に熟知した奴の犯行だしな

682 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:09:09.51 ID:EfLaKecK0.net
素早く動くと映らないカメラわろすw

683 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:09:13.16 ID:CguWWT4E0.net
>>677
監視カメラの電源を切ればいいだけだからコンセントを抜けばいいだけ
犯行が終わった後にまた刺しておしまい

684 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:09:26.22 ID:y77q1MKA0.net
なんか色々怪しいホテルだな
だれももう利用しないんじゃねーの

685 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:09:45.57 ID:DzBuWBeH0.net
連休モンハンしてたからわかったけど
オオナズチの仕業だな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:11:02.19 ID:ye+eAkKT0.net
単純に「合鍵持って非常階段から出入りしました、ここは監視カメラに映らないし」という可能性も

687 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:11:30.22 ID:8UMt1f1P0.net
教師もグルなんじゃねーの?!
って疑いたくなるレベル

688 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:11:54.75 ID:PQdAtHMJ0.net
このホテルって夜中は従業員誰もいないのか
誰か一人くらい宿直しろよ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:12:05.22 ID:Eo1JoHoY0.net
>>683
それだと電源が寸断した跡が残りそう
てか、内部犯ならカメラの死角突くのは簡単だろ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:12:05.85 ID:ROsvqcp20.net
もともと、空箱をしまっただけ。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:12:08.58 ID:Ign2qLKiO.net
やるな!!カンタダ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:13:00.97 ID:IyTr7nuO0.net
監視カメラって途切れずに映像が記録されていたのか?
実はダミーカメラってオチはないよな?

693 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:13:19.29 ID:gHWmf3ST0.net
>>673
まあ言ってしまえばそうなんだけど
生徒同士の盗難の防止という目的を重視する場合においての
リスク管理の話だよ。そもそも生徒の持ち物なのだから
生徒に任せるのが一番いいとは思うが

694 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:13:33.77 ID:3RObn0290.net
東北の出来事だから、座敷童の犯行ではないだろうか?

695 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:13:42.12 ID:ndRf+aC/0.net
応接室側の出入り口(常時施錠)ってカメラの死角っぽいけどどうなんだろうな
ここの合い鍵を持ってる奴がいないのかどうか

696 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:14:05.73 ID:PQdAtHMJ0.net
名前変えて営業続けるんだろ
ボッタクリバーと同じ手口

697 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:14:07.73 ID:VzVZDp7A0.net
>>692
人感センサーのカメラだったそうで、録画できてない時間だらけ。
しかもすばやく動いてると感知できないそうだ。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:14:07.89 ID:oJT6r7O90.net
>>672 そうなんだ。
そのミステリーをとくのは誰?

699 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:14:24.67 ID:iYFfdrYE0.net
続報ないし、もう今回は解決無理で、犯人が次の犯行でミスして今回の事件も自白ってパターンかな

700 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:15:05.22 ID:3EDuBTrt0.net
>>499
杉山スキーって、皇太子んとこの娘にスキー教えてるよな?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:15:19.20 ID:OSUkd3390.net
生徒の親御さんが弁護士雇えばいいのに
あっさり捕まったりしてw

702 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:15:24.48 ID:IyTr7nuO0.net
>>689
360°映るから死角はないはずなんだけどね。実は天井とか床下から侵入したとか?
貴重品を入れる金庫くらい入れろよ。

703 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:15:56.26 ID:WL7XtauT0.net
どんな監視カメラなんだろうね?
電源オフしてたとか言うけど、本体に記録するタイプなら、停止・起動はどこかにログが残っていそうだし、
サーバーと通信するタイプならなおさらそういう痕跡は残るだろ?

704 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:17:11.38 ID:P6BK91xv0.net
こんなの犯人が自供しない限り解決しないだろ

705 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:17:21.50 ID:bR8ZyI//O.net
>>688
ホテルの中に寮があるでよ。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:18:05.86 ID:IyTr7nuO0.net
>>697
人感センサーか。24時間監視してるわけじゃないのか?
監視カメラでも何でもなくて単なるWebカメラじゃないのか?
金ケチりすぎ。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:18:08.42 ID:VzVZDp7A0.net
>>688
だからその宿直が、だな……

708 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:18:31.07 ID:oLEqNp4u0.net
死角は無いと思うけどな
特に施錠されてる出入り口付近は

709 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:19:04.75 ID:CoIcPiLV0.net
なんだよ、ホテルの裏側に避難階段と窓があるじゃん。
カメラかんけーねーだろw

710 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:19:18.81 ID:fAEcNKCC0.net
熊とかニホンザルの仕業だと思うわ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:20:04.33 ID:Q0XCZKWQ0.net
>>425
『20代から30代もしくは40代か50代の犯行』wwwwwwwwwwww

こんなのが捜一課長とは!? おどろきもものきさんしょのきw

712 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:20:20.02 ID:qZxrcWHg0.net
事務所の上の階の従業員が(ry

713 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:20:58.49 ID:fmG1mC290.net
まあ、普通に窓とかから侵入したんだろうな。

監視カメラの電源を一時的に切っててもわからなそうだけどな。
感応式なら。

店長自らそれをやった可能性も十分あるわな。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:21:09.71 ID:rkRlI6Da0.net
ヒント:サイフ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:21:39.17 ID:LMNQUUT00.net
>>672
盗難がなければ
いいホテルなんだろw

716 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:21:45.41 ID:qOmFUlwG0.net
なんかループし始めたな

717 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:21:54.42 ID:PQdAtHMJ0.net
殺人事件じゃないと有能な警察官は動かないから解決は無理だな
防犯カメラのシステムも分からないようなお爺ちゃんとおっさんが
数人で捜査するくらいだと思う
窃盗事件は前科者が指紋や足跡など残してないとほぼ捕まらない

718 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:23:08.73 ID:d9p8CHMN0.net
警察って事件たくさん解決した方が出世できるの?

719 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:23:44.41 ID:ye+eAkKT0.net
>>710
監視カメラではなく罠を仕掛けておくべきだったか!

720 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:23:56.88 ID:pOKFtMZQO.net
サイフをまとめて段ボールって、まとめて盗んで下さいって言ってるようなもんだろ
おそらく校長もグルだな

721 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:24:53.87 ID:IRJuJVhD0.net
警察もホテルもダメだねぇ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:25:51.06 ID:TdDkPsyD0.net
女子高生が泊まっているんだから、ホテルの監視カメラは女子浴場の更衣室に
移動してたとおもお

723 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:26:01.27 ID:kmLMFUCu0.net
>>688
ホテル内に寮はあるみたいだが、1人はフロントにいろって思うよねー

724 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:26:23.29 ID:X8EZZE430.net
Welcome to the Hotel サニー志賀
Such a lovely place
such a lovely place

725 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:26:59.87 ID:LMNQUUT00.net
>>718
昇進試験に早く合格した方が出世できるらしい

726 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:27:49.25 ID:60+aE+LYO.net
無能警察24時長野県警

727 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:27:53.89 ID:VzVZDp7A0.net
>>721
駄目っていうより、「なんとなく犯人の検討はついているんだけど、
そこ突っ込むと、安い給料で働いてくれる奴隷を収集するアテがなくなる」
っていう話じゃないかなー?、と思ってる。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:28:09.80 ID:kmLMFUCu0.net
>>718
踊る捜査線見た限りだと、試験に合格したら出世する感じかな?
あとは、しくじらない

729 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:28:27.24 ID:LMNQUUT00.net
>>723
それならフロントにいた奴が犯人だってすぐ分かるのにねw

730 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:28:55.41 ID:55RqDBMt0.net
今頃天津あたり

731 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:30:35.30 ID:PQdAtHMJ0.net
従業員が事務所の窓の鍵開けといて仲間を手引きしたか
構造や勤務状況を熟知してる元従業員の犯行かな
夜中に電気がついてなくても
進入した部屋に客や従業員が寝てる可能性が高いから
何も知らない奴の犯行とは考えにくい

732 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:30:46.39 ID:d9p8CHMN0.net
>>726
警察24時で長野県警ってやってたっけ?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:31:56.85 ID:obxJsLLh0.net
>>728
昇進試験があるからな
両さんが巡査長なのは試験受けてないから

734 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:32:31.77 ID:oLEqNp4u0.net
>>721
おっかしいなあ〜不思議だなあ〜
じゃ済まないのにな

735 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:32:36.47 ID:x/kRoEnn0.net
記事内に貴重品を確認してたやつがいる!

736 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:33:02.35 ID:1f3l4WNPO.net
被害者「通報するぞ!!」

警察「困る!無理!!」

737 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:33:03.27 ID:PQdAtHMJ0.net
普通のホテルって夜中でもフロントの奥に絶対誰かいるようにしてるよね
急病人が出たりしたらどうするんだろうねこのホテル
フロント行っても誰もいないわけ?

738 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:34:52.84 ID:0rlxRojR0.net
ヒント

見取り図
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

写真
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2016/01/c0921114be5c94191c63da94c7b57069_4251.jpeg

739 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:35:53.72 ID:LMNQUUT00.net
>>737
客が自分で救急車を呼ぶのかな?

740 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:35:59.10 ID:N8qEtiMA0.net
すぐに解決すると思ったけど意外に時間かかってるな

741 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:36:20.53 ID:Jve/Ak3y0.net
防犯カメラを預かった品物の方に向けとけよ!

そしてフロントでたえず確認して異常がないか見張れ!

742 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:37:04.27 ID:VSaHM9bY0.net
>>737
死んでから通報するんじゃないかな

743 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:37:50.85 ID:KCsxStPXO.net
不審者は映ってないって…映ってる者は最初から真っ白白で除外かw
大丈夫なんですかぁ?ホントに真っ白なんですかぁ?

744 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:38:37.66 ID:0YD70leQ0.net
>>568
足跡つくでしょ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:38:39.81 ID:VzVZDp7A0.net
>>737
チェーンのビジネスホテルとか、
もっと大規模の「会社組織化が進んでいるホテル」ならそうだろうけど、
社長:オヤジ 部長兼おかみ:カーチャン 課長:娘婿 女中頭:娘、
後は派遣とバイトとワケアリの住み込みみたいな家族経営宿だとかなりいい加減。

で、地方のスキー宿なんでそんなもの。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:38:50.02 ID:bQmpnZ730.net
山形マット
長野シャッターさんな

747 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:39:05.46 ID:iYFfdrYE0.net
>>737
会社としての実態もわからないようなホテルだから
実際には個人経営の旅館みたいなものっぽい
社長が23:00にフロント施錠帰宅 翌朝6:30に出社フロント開錠だから

748 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:39:23.67 ID:yN1NRkQC0.net
社長か社長の嫁が関わってるのは間違いない。当人に盗癖があるのか、嫁の浮気相手のバイトが面白半分でやったのか、、、

749 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:40:15.41 ID:KcEH+r0s0.net
>>738
あれっ?
見取り図を見る限り預かった貴重品はフロントに置かれてる気がするが

750 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:40:42.14 ID:IFFRghBu0.net
防犯カメラ設置した電気工事会社の社員とかも取り調べた方ががいいんじゃね

751 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:41:31.23 ID:Mcc9K0TU0.net
>>744
床の素材による
なんなら拭けば良い

752 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:42:36.40 ID:qOmFUlwG0.net
>>737
近所に繁華街のないようなホテルはこんなもん
夜中にコールしたら仮眠室から眠そうに起きてくる

753 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:42:38.30 ID:d9p8CHMN0.net
結局長野県警は容疑者の目星もついてないのか。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:42:51.68 ID:PQdAtHMJ0.net
俺がよく行ってた家族経営の温泉旅館でもフロントの奥に部屋があって
そこで寝てるというか生活してたぞ
なんでこのホテルはそういう部屋があるのに
そこに誰もいないでどっか行ってんだよ馬鹿かよ

755 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:42:58.83 ID:ye+eAkKT0.net
>>738
見取り図の夜間施錠出入り口って写真奥の非常階段の事か?
他にそっちの壁にはドアあるようには見えないよな
もしロビーじゃなく階段の方からフロントに入るドアあるなら防犯カメラの件は全く意味のない論議では

756 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:43:33.12 ID:cTCYu+nS0.net
犯人は誰だ?
答えは、4択!!


@ キャッツ・アイ

A ルパン三世

B 怪盗キッド

C 内部者

757 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:43:37.29 ID:R38++wEW0.net
長野県警「これは自殺です。捜査終わり」

758 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:43:37.40 ID:6zAIdRWq0.net
逮捕まだああああああああああ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:44:03.47 ID:oSl3KAQsO.net
>>750
電気屋は財布がそこにあることを知らないから白

760 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:44:18.90 ID:cTCYu+nS0.net
犯人は誰だ?
答えは、4択!!


@ キャッツ・アイ

A ルパン三世

B 怪盗とんちんかん

C 内部者

761 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:44:58.40 ID:obxJsLLh0.net
>>749
最初は奥の事務室という報道だったがどうやらフロントにあったらしい
しかしフロントはシャッターが閉まるしフロントと事務室の間に鍵のかかるドアもないのであまり問題ではない

762 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:45:04.98 ID:2u2fIg430.net
>>705
箱を宅急便で他所に送ったとか?

763 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:45:15.00 ID:PQdAtHMJ0.net
>>747
火事が起こっても施錠されてるしフロントに誰もいないから
玄関からは逃げられないのか なんか怖いな

764 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:46:31.72 ID:iYFfdrYE0.net
>>749
最初、社長が事務所内で管理って証言したけど、その後フロント下の床に放置に修正された

765 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:46:38.28 ID:Mcc9K0TU0.net
>>761段ボール保管場所の食い違い


1月9日
顧問弁護士「(保管場所は)フロントの奥の事務所です」 (動画)
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2016/01/09/170.php

1月12日
>フロント内の足元に保管していた
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160112/KT160111FTI090002000.php

766 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:47:18.59 ID:wh8SRwZI0.net
あの〜、犯人わかっちゃったんですけど・・・

767 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:47:37.10 ID:JytemtsH0.net
監視カメラの前で何も写ってないビデオ流したのとちゃうか?

768 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:48:19.89 ID:gHWmf3ST0.net
>>738
見取り図と画像を見比べて思ったんだが
見取り図にあるフロント手前の出入口は、画像で見るところの
階段部分にあたるのかな。事務室や応接室は階が違うのか
だとすれば監視カメラのあるエントランスホールを通らなくても
階段を経由してフロントへたどり着けてしまう

769 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:48:21.46 ID:OSUkd3390.net
>>764
社長さん、自分で動かして分けわからなくなってるやん

770 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:48:31.20 ID:oSl3KAQsO.net
>>766
みんなわかってるっつーの

771 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:48:34.78 ID:0rlxRojR0.net
>>749
ヒント(最新版)

見取り図
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

写真
ttp://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/M/5/5137003/51370030001231610.jpg

772 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:48:51.56 ID:dCOi83Tj0.net
こういう時はまず身内を疑うもんだ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:49:13.02 ID:MmaOg6PH0.net
>>18
仮におりたとしても免責が少なからずあるし誰も損しないということはない
それより信用問題なのでそちらのほうが深刻

774 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:50:12.39 ID:tYEe75UV0.net
監視カメラを止めたか
監視カメラに映った奴が犯人か
そもそもフロント下にはなかった(事務室で盗まれたあと,ダンボールだけ移動していた)か。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:50:17.57 ID:Wm3lYdAT0.net
>>520
つまんねーぞ
レス乞食のくっせえジジイ

776 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:50:39.90 ID:Mcc9K0TU0.net
段ボール保管場所はかなり重要だよ。
事務所内なら、フロント施錠前でも防犯カメラに映らず巾着袋を裏から運び出すことが可能。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:51:58.37 ID:tYEe75UV0.net
>>773
170人からの2泊3日の宿泊費をかんがえたら,80万なんて問題にならないからな。

ただ,ホテルの経営状態にもよるだろうな。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:53:01.46 ID:gHWmf3ST0.net
>>755
だよね。まったく意味がないw

779 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:53:34.55 ID:PQdAtHMJ0.net
事務所の窓から入れば防犯カメラには映らないと言っていたが
そうなると窓に鍵がかかってなかったということになる

780 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:55:05.72 ID:PixnN4jA0.net
どっからどう考えても内部の犯行としか考えられないけど、長野県警ってこんなに無能なのか・・・・
改めて認識するわな。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:55:56.13 ID:KcEH+r0s0.net
ていうかこんなところに置いたのなら監視カメラがあってもフロントデスクの陰に隠れて運び放題なのでは
しかも施錠してようが階段から入れるような

782 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:56:03.57 ID:RKmdJZMV0.net
普通に考えたら奥の常時施錠の出入り口だろうな・・
しかし・・なぜ全部のドアのカギをかけて持ち去ったのだろうか・・
内部の者の仕業だったら外部から来た様に見せかけとくのにな・・・

783 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:56:10.35 ID:qOmFUlwG0.net
>>771
これ最新版とか言ってるけど
見取り図には写真に移ってる奥のEVもこれまでのスレで言われてた奥の階段も
事務所の窓も描いてないし縦横の縮尺おかしいからカメラの位置くらいしかあてにならないんだよな

784 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:56:16.60 ID:yq2LWcdR0.net
泥棒なら一番に狙うであろう、
レジの金には全く手を付けない泥棒www

785 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:57:43.88 ID:mAwWPbLt0.net
>貴重品を確認するホテルの社長

こいつがルパンだろ

786 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:57:44.21 ID:PQdAtHMJ0.net
まだ外部犯か内部犯かも分かってないんだろ
やっぱり田舎の警察じゃ無理かな
進入の形跡あるのか調べろよ
調べ方分かってんのか

787 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:58:04.97 ID:qOmFUlwG0.net
>>781
だから夜間フロントにはシャッターがしてあるから
フロントの奥なんかたっても踊っててもカメラには映らないんだって

788 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:58:23.34 ID:yq2LWcdR0.net
前回だけでは学校側かホテル側かわからなかったが
今回のでホテル側の犯行とはっきりしたな

789 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:58:25.25 ID:OwjKAvAWO.net
まだ捕まってないのかw

790 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:59:00.60 ID:zZtBqPgnO.net
>>782
内部犯行説はそこが引っ掛かるよな
あまりにも内部犯丸出しで逆に信じられないレベル

791 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:59:02.43 ID:Am8KyH8J0.net
4回作動した監視カメラに映ってないとか意味不明
センサー式じゃないカメラも設置しておかないと駄目じゃん

792 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:59:15.74 ID:IGAn+jWQ0.net
早く2ちゃん探偵の出番なんだから犯人を見つけて

793 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:59:18.38 ID:tw9M9wOh0.net
社長の逮捕まだー

794 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:59:34.94 ID:1fd+w/Cq0.net
ホテルの従業員に警察の身内か、触れちゃいけない出身の人でもいるの?

795 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:00:17.11 ID:YBwFBsTGO.net
>>787
脱いでも大丈夫?

796 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:00:57.59 ID:VfAm8t+40.net
ひどいホテルだね 管理はずさんだわ身内に泥棒がいるわ

797 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:01:13.09 ID:cSOccVhQ0.net
内部犯の可能性はかなり高いと思うが、それならそれで、一度やって大騒ぎになってるのになんで二回目やったんだよっていう疑問が生じるな
内部犯+ホテルなり社長なりに怨みがあって大騒ぎにしたい奴が内部にいるとか?

798 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:01:50.06 ID:gHWmf3ST0.net
>>790
鍵の閉め忘れは過失になるのでやりたくても出来なかったんじゃないか
つまり

799 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:03:01.38 ID:LLuJeAMA0.net
■学生ホテル サニー志賀 料金表

1 お食事無し素泊まりプラン
¥3,800 素泊まり オール込
2 外観訳アリ部屋格安1泊2食付プラン
¥3,800 1泊2食 オール込
3 朝食バイキング1例です 夜中着半泊プラン(朝食サービス)
¥4,300 1泊朝食 オール込
4 夕日 2食付エコプラン
¥4,800 1泊2食 オール込
5 和室 1泊2食付スタンダードプラン
¥5,300 1泊2食 オール込

※入浴料・サービス料込み
※リフト券: 1日券 1,000 2日券 1,500円 3日券 1,800円

800 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:03:06.10 ID:Bf1KmQ240.net
8時だよ全員集合か!
志村〜うしろ〜うしろ〜。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:03:38.43 ID:266Corte0.net
犯人はヤス

802 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:03:42.26 ID:c3lnQ5h70.net
>>753
ホテルの責任者である社長が一度も謝罪がない
預かったのも社長wないのを発見したのも社長なのに

連日、取り調べでも受けているのかな
8月の学習塾中学生340人紛失で疑われていた職員が気の毒すぎる

803 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 18:12:16.18 ID:gojtUtXVu
ダルシムがテレポートで

804 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:05:10.71 ID:VzVZDp7A0.net
>>794
触れちゃいけないほうじゃないか?

たぶんこのエリア全体で、繁忙期にだけ呼べる便利な「人寄せ」を使っており、
そこから派遣された季節従業員またはその経験者が犯人なんだけど、
ソレを声高に言うと、「エリアの皆が困る」状態で、
「なんとかウヤムヤで」って方向で地域全体で無言の圧力。

と、無関係の立場から勝手推理中。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:05:28.33 ID:cSOccVhQ0.net
>>802
社長が病的な盗癖持ちって線か

806 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:05:51.40 ID:4AtInuXo0.net
だれかの管理鍵から合鍵作られてんだろ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:05:52.01 ID:GLQHypLA0.net
犯人は影の軍団

808 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:06:12.19 ID:3k+Luidf0.net
>>86
その話はどこかの塾の夏季合宿での話のはずだ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:06:21.51 ID:VSaHM9bY0.net
通報までの遅さが致命的すぎるでしょ
どうにでも出来る

810 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:07:13.98 ID:Hpigwj2S0.net
不審じゃないやつが犯人だ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:07:41.94 ID:qOmFUlwG0.net
>>797
内部内部っていうけど

内通者による外部というかその逆というか
組織的に狙われてるんじゃないかと思うんだが

そういう施設を狙う専門のグループなんじゃないかなぁ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:07:47.77 ID:YBwFBsTGO.net
ダークコンドル・・・

813 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:08:09.66 ID:8iRqvn4y0.net
必然的に防犯カメラの位置や存在を知っている者の犯行であり
ドアの鍵を持っている、もしくは保有可能な人物。

コナン君あとはよろしこ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:08:31.52 ID:YQo22r1W0.net
創価学会=電通(マスコミを牛耳り、ネット掲示板を監視・世論誘導)=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪 の最大の実行犯なのです

815 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:08:40.63 ID:KYMWRPr10.net
修学旅行等でこの冬このホテルに予約を入れているところはまだあるだろうけど
今更他のホテルはみつからないから予定通り泊まるんだろうな。
犯人がまだ逮捕されていない中、犯罪者が近くをうろついているであろう中泊まるのか。

何らかの事件が起きるとおもしろいな。
学校火達磨状態だろwwww

816 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:08:47.22 ID:D/EjfQ8v0.net
犯人は生徒だろ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:08:52.78 ID:E2SFmsTB0.net
おい頼むよ、長野県警さんよ。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:09:05.32 ID:OGeObty6O.net
ポッチを押すだけで閉まり、ナイフ突っ込んで回すと開くような
簡単な鍵だったのでは?
家(築50年)のトイレがそういう鍵だ。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:09:30.48 ID:OSUkd3390.net
>>804
そうなんだけどさ
なんか予想が傾いてきたんだよな

820 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:09:38.61 ID:WcOHBAEu0.net
社長が浮気して内部に愛人がいるみたいだから、奥さんが怒ってホテルの株下げるためにやったとか?

でもまあ、バイトの人間レベルが低いからバイト説が高いな

821 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:10:37.22 ID:Ko1Uresa0.net
サニー千葉(ボソッ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:11:49.64 ID:c3lnQ5h70.net
>>811
レジは手付かずで
土産ものを買った残りの残金
しかも、中学生の財布ばかりで

823 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:12:16.71 ID:BszXs/I+0.net
昨夜このスレ見て楽天のこのホテルのレビューを見たら
早速楽天トラベルから「あなたにおすすめの宿」でこのホテルが一番上に紹介されたメールが届いた。
もうちょっと空気読もうぜ、楽天!

824 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:13:08.03 ID:YBwFBsTGO.net
>>820
それなら離婚慰謝料に株が高いときの方が有利だからw
離婚慰謝料は年収や資産によって大分違うからね。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:13:21.54 ID:dFddyzFP0.net
>>802
> ホテルの責任者である社長が一度も謝罪がない

さすがに社長は謝罪してると思う

826 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:14:12.09 ID:H1O7pgc60.net
防犯カメラの影像を差し替えたんだろ前日の分とかに

827 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:14:15.60 ID:VSaHM9bY0.net
建物の中にいる人だと何かしらの方法でパクった物を外に出すか隠さないといけないよね
外と出入りする人はどうにでもなるけど

828 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:14:17.17 ID:Q0U0EOcj0.net
犯人がいた↓

829 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:15:21.04 ID:RKmdJZMV0.net
( ^ω^)

830 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:16:07.53 ID:cSOccVhQ0.net
>>811
ありえなくはないと思うけど、二度も、ここまで大げさになることをやるのは組織犯罪としてはリスク大きすぎると思うなぁ
リスクを度外視して、犯人は最悪捕まってもいいやと思ってやってるような気がしてしゃーない

831 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:16:28.04 ID:LMNQUUT00.net
「泥棒ホテル」も面白いじゃないか
一度泊まってみようかな
財布を盗まれるか犯人を逮捕できるか・・・

832 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:16:42.28 ID:SYiuHOIh0.net
内部の犯行

833 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:16:57.49 ID:TehHGZzt0.net
>>50
急用で戸締まりに来れなかった時の為に、スペアキーで従業員が戸締まり出来るようにしているんだろ。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:16:58.76 ID:0YD70leQ0.net
>>827
夜勤がいれば、誰もいない深夜に自分の車に持ち運べる。だけど貸切だったから夜勤いなかった可能性もあるのかな?普通はいるけど。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:17:56.48 ID:Rekz1B6i0.net
不審者は映っていません
映っているのは 鍵を持ってる社長だけです。

一般市民(その社長が………いゃなんでもない)

836 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:18:22.78 ID:PIjRTUcr0.net
結局客室保管が一番安全
フロント預けとか怖すぎるだろ

サウナのオーナーが捕まったの見てから
人は信用しちゃダメだって誓ったわ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:18:32.29 ID:h8nEMYqP0.net
以前に盗難があったことを知っていた犯人はフロントに空箱を預けた

これならば防犯カメラに写らない

フロントが預かる時に箱の中身を確認したかな

ただ空箱だと軽いな、置いたのも犯人か?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:19:00.02 ID:YBwFBsTGO.net
>>825
テレビのインタビューで答えたのかしか知らない。
あれを謝罪とするならちょっと無理。
それに想定外や万全だったと、僕ちゃん悪くないもの的だったのも不愉快になっている人が多い原因かもね。
スレに出ている通り、どの口で想定外や万全の言葉が出るんだと思っている人も多いと思う。

839 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:20:08.28 ID:LuAfoTuQ0.net
今長野のテレビでニュースで続報やってるけど、進展ないみたいやね

840 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:20:12.88 ID:VSaHM9bY0.net
>>834
社員とか通勤してる人がどれ位いるとか全然わからないよね
もちろん全然関係ない窃盗団みたいな可能性もあるわけで

841 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:20:42.78 ID:LMNQUUT00.net
このスレにも
楽天の「ホテルサニー志賀」の広告が出てる

842 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:20:51.12 ID:Rekz1B6i0.net
そもそも人を感知したら動く監視カメラなんてありえないわ
それに部屋の中にも監視カメラを入れるべきだろ
この監視カメラを設置したヤツが一番あやしいわ

843 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:21:17.14 ID:eyww1YOuO.net
さいふだけじゃないだろ。JKのパンツも盗まれてるだろ。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:21:54.63 ID:XpQaxX6m0.net
>>822
だいたいホテルのフロントなんか、売上そのまま置いてないだろうに
客だってほぼ予約した人数がわかるんだから、従業員は手を出さないと思うよ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:22:22.08 ID:VSaHM9bY0.net
広告打つ前に金庫買えって感じ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:22:45.69 ID:LMNQUUT00.net
>>843
パンツもまとめて預けてたの?w

847 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:23:02.80 ID:g4kvtVRn0.net
社長の息子だろ、犯人は

848 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:23:10.90 ID:ovao5FAZO.net
こんなホテルに女子高生が合宿って大丈夫か?
何こそされるかわかったもんじゃない。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:23:19.36 ID:y77q1MKA0.net
そんな大量の財布すぐ見つかりそうなのにな
警察も何してんだよって話

850 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:23:38.69 ID:Msprviz50.net
パンツだけの話じゃない。しんじにいたってはハートまで盗んでる。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:23:41.58 ID:YAy/2+ZF0.net
安いからってこんなところで合宿するのがアホ
早稲田アカデミーといい固定費削減しか考えられないバカ集団は危機管理ができない

852 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:24:54.57 ID:LLuJeAMA0.net
>>799
くそ安っ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:25:33.39 ID:LMNQUUT00.net
>>843
パンツを盗んだのは
財布ドロボウとは別の犯人かもなw

854 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:25:49.12 ID:YAy/2+ZF0.net
勉強とかスキー教える前に社会常識を学べよ^^

855 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:26:08.45 ID:Q0U0EOcj0.net
Nhkきたー

856 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:27:01.24 ID:60+aE+LYO.net
キンコメ高橋なら間違いなく制服だけを盗むだろうな

857 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:28:13.80 ID:XR5Vp87CO.net
犯人捕まるまで ここ使っちゃダメだな。
潰れるしかない。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:28:43.35 ID:Msprviz50.net
まてよ。
しんじ
しんいち
くどうしんいち!?

859 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:28:54.35 ID:l7kokU9b0.net
イリュージョンだな犯人は限定出来るだろ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:29:17.07 ID:bDPrK1Yo0.net
電子マネーのカード盗まれた奴とか一人もいないの?

861 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:30:11.68 ID:weGyFtIU0.net
コナンくんが↓

862 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:30:37.74 ID:p8mgd0bA0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

863 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:31:31.60 ID:HlMRSOPx0.net
泥棒ホテルはさっさと廃業しろ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:32:38.93 ID:eyww1YOuO.net
170人分パンツあずけてあるダンボールあったら胸熱だな。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:33:52.27 ID:VzVZDp7A0.net
>>864
おまわりさーん

866 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:35:12.01 ID:pKYl37HJ0.net
>>864
どういう妄想よ
洗濯でか?

867 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:35:20.29 ID:LI/YdL2p0.net
社長の年齢は?

868 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:35:53.54 ID:D/EjfQ8v0.net
犯人はサニー志賀に足を踏み入れた奴の中にいる

869 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:36:08.96 ID:9FyJM93z0.net
警察なにやってんの?

870 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:36:16.40 ID:1ADEYDYX0.net
監視カメラがハッキングされていて、モードが勝手に変えられていたとかないのかな?
監視カメラが反応していない時間帯に盗んだんだろ

871 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:37:05.25 ID:d9p8CHMN0.net
>>869
捜査してるフリ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:38:16.33 ID:9FyJM93z0.net
オーナー夫婦の対応酷い

873 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:18.24 ID:zsLX8PMS0.net
サニーレタス盗難?おいしいよね

874 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:29.19 ID:Zg6rUGLJ0.net
>>799
ああ、これはまあ安いホテルかな

従業員もそれ相応になるだろうけど

875 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:41.63 ID:KcEH+r0s0.net
>>787
まるまる見えなくなるシャッターなのか
てっきり土産物コーナーに夜間降りてるようなパイプ式シャッターかと思ってた
奥が見えないのは防犯用途として良くないし

876 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:39:52.47 ID:Msprviz50.net
私なら少し水分を含ませてレンジで温め、蒸しパンツとして被る。
大体半年も楽しめる。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:40:01.53 ID:GsQ/+Ce/0.net
まだ捕まってなかったのww??  警察、仕事しろ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:40:09.65 ID:DopRXLz90.net
タイムマシンで過去に戻って
犯行のあったであろう時間に潜んで
犯人が現れるの待ってたんだけどさ
いつまで待っても犯人現れないし
仕方ないからさ
盗られないよう、念のため持って帰ってきた

879 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:41:30.36 ID:oSl3KAQsO.net
>>878
犯人はお前か

880 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:41:37.72 ID:hlFa1rBJO.net
>>811
組織ならビデオ写っても大丈夫だろう
だから写ってはいけない人物

881 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:41:51.31 ID:OGeObty6O.net
夜間じゃなく昼間の犯行ってことは、ないだろうか。
スキー中で客が留守、従業員も繁忙時間外で監視が手薄な時間帯の犯行。 箱があっても中身の有無は、開けるまで不明だ。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:42:51.58 ID:czPd7B5F0.net
もうマスコミはこの事件飽きたのかな
ニュースやらねーな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:43:58.06 ID:PQdAtHMJ0.net
1年くらい前に辞めた元従業員の犯行だと思うけど

884 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:16.37 ID:ndRf+aC/0.net
>>881
7日の午後10時に学校側が財布を集めてフロントへ→8日の午前7時30分になくなってる事に社長が気付く

だからそれはないよ

885 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:22.65 ID:4y74MiNt0.net
長野県警に期待するほうが間違っている。

886 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:55.23 ID:ZvzunZqW0.net
一度利用してみたいな

自己防衛で
手荷物に隠しカメラ仕込んで
素人探偵気分が味わえる

なんて素晴らしいホテルなんだ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:45:39.28 ID:aqtmWvF80.net
集めた財布をどうやってフロントに預けたかも報道しろよ!
教員が集めて段ボールに詰めて直接フロントまで持っていったのか?

監視カメラはフロントに誰もいなくなる時間から作動させた感じだから
それならその前後で盗んだんだろ、もろ内部犯

ホテル側は保身に走って色々隠してるな

888 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:45:44.21 ID:PQdAtHMJ0.net
女子高生の財布にチンコこすりつけてると思う

889 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:45:44.96 ID:/5i8PsO/0.net
貴重品を預かってダンボールに入れるとか冗談だろ?
マジなら部屋の金庫に入れた方が安全じゃん
(このホテルなら各部屋に金庫がない可能性も高いがw)

890 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:46:49.78 ID:ZaVw0cac0.net
盗んだ側が相当優秀なやつ
ホテル関係者が関わっている
警察が無能なだけ

どれだろう

891 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:34.00 ID:zsLX8PMS0.net
女子高生が犯人かもしれないだろ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:45.46 ID:pKYl37HJ0.net
>>889
防犯カメラと施錠で絶対侵入出来ないと思い込んでたんだろう

893 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:48:55.60 ID:Msprviz50.net
サイフをレンジて温めて、全裸になってお灸みたく体にそっと置くとか。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:49:09.94 ID:acbPG3hQ0.net
>>142
今どき一定金額以上の学習旅行は入札だよ
キックバックとか言ってるガキはすっこんでろ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:50:47.46 ID:VBIim7cm0.net
>>894
学習旅行www
オマエはニュースソースすら観ないガキだな

896 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:26.02 ID:+6DtCidK0.net
監視カメラは常時録画しとかないとな
作動時間をケチってたからこんな事が起きる

897 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:29.08 ID:P/FSDj/y0.net
夏に5個の段ボールの中身を盗まれ、今回も5個の段ボール
人数が違うのに、段ボールの数は一緒なんだな

898 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:51:58.43 ID:d9p8CHMN0.net
>>892
防犯カメラなんて所詮事後対策だよ

899 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:52:15.63 ID:VzVZDp7A0.net
>>890
だから、

「季節従業員が犯人なのは周辺全員がウスウス気がついてるが、
エリア全体で必死のウヤムヤ処理中」だって。

こんな団体宿なんて、身元不確なバイトや派遣を紹介してもらわないと、
繁忙期はまわらないんだよ。
閑散期は雇ってるわけにいかないぐらい閑散なんだし。

900 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:52:38.68 ID:end4PU200.net
センサー式の防犯カメラってところがミソなんだなw

901 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:53:36.38 ID:pKYl37HJ0.net
>>898
まあそうなんだけどさ
それぐらいしかやってなかったんでしょ

902 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:19.43 ID:yq2LWcdR0.net
犯人に都合がいい防犯カメラwww

903 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:54:42.34 ID:PQdAtHMJ0.net
女子高生の財布170個とか
マニアに数千万で売れるんじゃないか

904 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:57:23.74 ID:QvSmKVim0.net
そう、この監視カメラが、普通考える常時撮影型ではなく、熱センサー反応方式だから見落としてしまう。
撮影記録が残っていなかったら、その間、誰も付近にいなく映っていないと解釈されガチだが、
カメラシステムの電源プラグがひっこ抜かれていたら、その間、当然、作動していないんだから、記録されないわけだ。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:58:26.13 ID:zsLX8PMS0.net
番人はヤス

906 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:00:25.60 ID:gHWmf3ST0.net
そもそも犯行現場も侵入経路も捉えられない位置に
カメラが設置されている可能性が高いので常時撮影型だろうが意味ないだろう

907 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:01:28.47 ID:oK/mP/fG0.net
5万の財布買い換えるとかいってる生徒いたぞw
金持ち多いなwwwwww

908 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:01:33.31 ID:Msprviz50.net
マニアがいたとしても、一つに100万以上だす人はそうはいないだろう。
いや一人もいないはず。いや、分からない。最近はなんだか色々分からない。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:01:37.69 ID:vIoTAraK0.net
>>799
2はおそらく布団部屋か物置だろうな。
若いころ格安ツアーでそういう部屋泊まったわ。
帰りのバスが高速でオーバーヒート煙吹いて救援バスに乗り換えて
帰ったのも今となってはいい思い出。

910 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:01:59.42 ID:VnvYQRQ80.net
>>904
動き検知(モーションディデクト)は熱センサじゃなくて、
画像の変化に反応するんだよ。
だから夜間の完治エリアに車のヘッドライトが当たったりすると反応しちゃう。
精度はけっこう高いから取り逃がすということは考えられない。
しかもカメラの電源はレコーダやHUBから供給されるから、
カメラ単独の電源を切ることはほぼ不可能。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:02:44.34 ID:/F0TZB+90.net
進展なしですか?

912 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:03:05.55 ID:PQdAtHMJ0.net
キンコメ高橋だったら300万くらいで買い取ってくれそう

913 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:03:33.25 ID:QvSmKVim0.net
>>910
今日、昼のテレビ番組で、熱センサー方式だって言ってたぞ。
その動き検知って、ソースはどこかい?

914 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:04:37.92 ID:pWdjZKww0.net
暇人どもが喜びそうなニュースだな

915 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:04:39.60 ID:KE3sp9F70.net
>>897
いいところ突いたよ

916 :912:2016/01/12(火) 19:04:42.10 ID:QvSmKVim0.net
>>910
あー、ごめん。
ソースは>>1だな。すまん。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:05:41.42 ID:tBh9w0MW0.net
不審者は映ってないけど、映ってる人が不審なんでしょ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:05:43.26 ID:akZaJ89J0.net
弁護士が出てきて「不本意だ」だって。
何だか被害者面してたぞ。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:05:50.03 ID:yBs9rEf+0.net
塾の時に未解決だったんだな
GPS機能で簡単に解決済みかと思ってた
社長がやるメリットは無いがこんなの従業員か元従業員とか
関係者に決まっとるやろうに

920 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:05:53.16 ID:Msprviz50.net
>>915
最近はなんだかこの台詞すらいやらしく見える。

921 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:06:53.39 ID:PQdAtHMJ0.net
偏差値70くらいの女子高だろ
色々カードとかも入ってるだろうし
後々色々と使えそうだしな
そんな財布が170個だから相当価値は高い

922 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:07:38.70 ID:ERAwwCQn0.net
>>1
貴重品つめたダンボールに
監視カメラがないとか

意図的すぐるw

923 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:08:00.89 ID:QKVO/EiY0.net
あたいのパンテーかえせて!\(>_<)/

924 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:08:22.20 ID:d9p8CHMN0.net
もうこの事件は迷宮入り間違いなしだな。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:09:02.84 ID:W+q2huwq0.net
前回と今回の日程で雇われていた従業員をリストアップしたら簡単に特定できそう

926 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:09:07.15 ID:7LJFXF6/0.net
これ去年の学習塾の合宿のやつも犯人捕まってないんでしょ?
従業員が犯人としか思えないけどね

927 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:09:30.35 ID:ndRf+aC/0.net
>>921
セミナーといい、今回の女子高生といい、頭良さそうな学生を狙ってるって事はないだろうか

928 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:10:25.09 ID:gHWmf3ST0.net
ホテル関係者なら余裕でパクれる状況だもんで推理する余地がないんだよな
無理矢理に外部犯の線に絞ったら不可思議な点がいくつも出てくるしお手上げ

929 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:10:45.54 ID:sZmJg6A9O.net
さっきローカルテレビで「従業員15人から詳しく事情を訊いています」ってた明日には捕まるんじゃないかな

930 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:11:00.99 ID:1X2IWboI0.net
保管がずさんだったとかそういう事じゃ無いだろ
まるで第三者の犯行みたいじゃないか

931 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:11:43.99 ID:Msprviz50.net
15人だけか。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:11:47.18 ID:c1NjPHZhO.net
>>925
だよなー
周囲100キロ範囲のゴミ箱やゴミ収集所は確認したんかなー

933 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:12:31.37 ID:RKmdJZMV0.net
内部のものの仕業とみせかけてっ
実は昨年の事件で恨みをもったものの仕業というのも
ありえるのか?
そうだとしたら大成功なんだが・・

934 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:14:17.48 ID:K3xCT7Gm0.net
いい加減にしろよ盗人宿が
みえみえすぎるんだよボケが
警察もちゃんと仕事しろ、高給取りの税金泥棒が

935 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:08.00 ID:1YmE1a/50.net
今後はGPSを仕込んだ上で預けることになるな
全く信用出来ないんだし

936 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:32.16 ID:Br1rEaq10.net
>>42
犯人が朝鮮人なんだ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:37.45 ID:PQdAtHMJ0.net
女子高生だったら結構いい財布使ってるから
それを全部捨てちゃうとは考えにくいな

938 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:37.92 ID:6P6W3XJB0.net
無能警察24時見てオマワリサンに感謝せいや

939 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:26.13 ID:Mcc9K0TU0.net
>>929
そこから脚はつかないと思うわ
保管場所をフロント下に変えたのは従業員のアリバイを成立させるためだろう
ブツはフロント施錠前に外部に運び出されてるはず

940 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:37.69 ID:YO9ib3ap0.net
これ、また見つからねーなw

941 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:37.73 ID:1X2IWboI0.net
>>933
突発的にできる内容じゃない。
100人分以上の荷物だぞ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:54.23 ID:dxYNrRuu0.net
二度ある事は三度あるぞwww
それにしても長野県警は無能揃いだわwww

943 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:16:54.50 ID:/NiBijj40.net
名前がサニーなのが良くない

944 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:55.50 ID:pKYl37HJ0.net
盗まれないように預けた物が2回も盗まれてんだよな

945 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:17:55.52 ID:hlFa1rBJO.net
>>937
マジックテープのやつ使ってる女子高生とかいるのかな?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:18:05.98 ID:7BFWOpS00.net
同じホテルで短期間に同様な集団盗難が複数回か・・。
盗人が多いずいぶんアレな土地なんだろうか?

947 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:18:40.92 ID:Gl/lBSU90.net
どこかのレビューによると、一般客も盗難にあったらしいから内部の犯行に決定

948 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:18:46.89 ID:Msprviz50.net
何処からか風が種を運んできた
神様がくれた命の証

949 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:19:47.15 ID:XpQaxX6m0.net
>>947
それは別のホテルらしいけど、周辺は盗難が多いらしいよ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:20:22.81 ID:d9p8CHMN0.net
>>942
つぶれるので3度目はないです。

951 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 19:22:58.16 ID:7wwwdB9Cx
今日のNHKで見た間取りから想定すれば、2台の監視カメラに映らないように荷物を運び出す方法はただ一つ。

1.正面から合い鍵(又は複製)を使って入室する。この様子は監視カメラに映る。
2.入口の反対側の窓を開けて荷物を外へ落とす。終わったら窓にカギをかける。
3.何事もなかったように正面から退室する。監視カメラに映る。
4.ホテルを出て窓から落とした荷物を持ち去る。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:20:59.48 ID:BoS28qSeO.net
従業員に冬場と夏場はバイトのシナチョンが何人かいるんだよな。
前のは早稲田アカデミー、今回は桐光学園。関係者が警察から言われたってさ。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:21:38.93 ID:XREeaPtv0.net
ホテルとして
貴重品の管理が杜撰なのは致命的だろ。

なんで事務所に金庫用意しとかなかったんだ?
団体客だろ、一人当たり500円くらい上乗せして徴収して
金庫買えよ。また来年も利用してくれる可能性あるのに。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:21:57.41 ID:PQdAtHMJ0.net
俺が犯人だったら一つ一つ細かく確認して
カードとか住所とか全部調べるけどな
それで大切に保管しとく
従業員か元従業員の家を家宅捜査すれば普通に出てくると思う

955 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:23:12.36 ID:33ac64JT0.net
空室状況見たら満室がほとんどだぞ

956 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:23:54.89 ID:YO9ib3ap0.net
内通者と共謀したとしても電話の記録が残るから楽勝でしょ。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:01.55 ID:aWIunv5W0.net
>>64
ベッキーと違って広告代理店にあやまらなくていいからだろ

958 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:02.32 ID:yy8Grpp90.net
これはホテルの従業員複数による犯行だと思う
だって目立たず大量の財布などを運ぶのは不可能だろうし

959 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:10.75 ID:XREeaPtv0.net
>>954
今時の高校生ってカード持ち歩くの?

960 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:51.96 ID:Mcc9K0TU0.net
地元マスコミ、県警、業界、総ぐるみの隠蔽だな。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:54.11 ID:pKYl37HJ0.net
もしホテルを潰すことを目的にしてるなら
全部燃やしたり捨てるかもしれんな

962 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:25:59.87 ID:1X2IWboI0.net
>>953
昨年の事件知ってて利用してくれるような団体客が居た位ですし

963 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:27:22.10 ID:Dv3IJmKU0.net
ん?学校関係者じゃないの?
ホテル関係者というレスが多くて少し驚いた

964 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:27:48.43 ID:/yT3K8s+0.net
宇宙人の仕業

965 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:27:49.12 ID:0LK/x3k+0.net
脱衣所とか盗撮されてんじゃないかオー嫌だ嫌だ

966 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:06.74 ID:PQdAtHMJ0.net
>>959
会員カードとか病院の診察券とか色々入ってるでしょ

967 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:30.29 ID:zZtBqPgnO.net
>>954
普通の窃盗犯は証拠になるようなものをいつまでも持ってないで捨てるよ

968 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:45.00 ID:BfFUsGPZ0.net
普通の窃盗は常に発生している。DQN従業員がいるから

969 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:29:04.92 ID:d9p8CHMN0.net
>>965
ネットに流出してないかサイバー捜査官が調べる必要があるな。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:29:30.18 ID:1X2IWboI0.net
>>963
昨年とは別の団体なのに同じ事が起きたんやで

971 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:29:39.06 ID:7jNAMwPY0.net
犯人は幽霊か宇宙人か吸血鬼か妖怪だろ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:29:49.04 ID:yy8Grpp90.net
俺がホテルの従業員なら
絶対に誰もいない時間帯に女子の部屋に入って
クンカクンカ臭いを嗅ぐぐらいはするかも

973 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:30:06.14 ID:XREeaPtv0.net
>>962
教師へのキックバックだろうね。

教師がここで大丈夫と保護者に必死に説明していた姿が目に浮かぶわ。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:31:24.09 ID:AtdPZDbL0.net
>>920
大丈夫か?w 色々たまってるようだが、適切に解消しろよ。

昔々 半田溶助という奴がいて、そつは”娘”という字を見ただけで (以下略

975 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:32:00.03 ID:yMU00mSw0.net
記者会見始まるらしい

976 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:32:51.93 ID:JBi6LkJS0.net
犯人は在日

977 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:33:32.27 ID:yy8Grpp90.net
貴重品を保管してもらうのが一番危ないホテル

978 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:33:41.61 ID:4cl0OEgB0.net
テレビドラマ並みの推理じょうたいだな
まさか幽霊が?

979 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:33:43.79 ID:vIoTAraK0.net
>>953
どんな対策とっても内部の犯行だったら防ぎようがない。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:34:02.45 ID:AtdPZDbL0.net
>>975
どうせ5秒間+α頭下げて、後は捜査中でお話できません。 で終わりでしょ。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:34:08.23 ID:d9p8CHMN0.net
>>975
何時から?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:35:01.22 ID:o1VlWzCm0.net
>>968
ホテルサニー滋賀の住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ケ原7149

「高井郡山ノ内町 川戸狩平穏上条本」
でぐぐってみ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:35:03.12 ID:PQdAtHMJ0.net
昼間生徒がいない時に
部屋の掃除のフリして裸で女子高生の布団でゴロゴロする

984 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:36:15.10 ID:YO9ib3ap0.net
>>983
超楽しそう

985 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:36:15.41 ID:AtdPZDbL0.net
>>979
>どんな対策とっても内部の犯行だったら防ぎようがない。
それは無い。

完全に防げるわけでもないが、 人を使う経営者なら、内部の人間の犯行も
想定して対策をするのが普通。内部といっても色々あるからな。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:05.63 ID:yy8Grpp90.net
「犯人は一体どこから入ったんだ?
監視カメラがあるから不審者がいればわかるはず!」

だがそのホテルのフロントには屋根がなかった
や〜ね〜

987 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:28.57 ID:Msprviz50.net
財布を焚き火の中に入れて、良い具合になってきたら取り出して床に敷いて
裸になってその上を鉛筆ゴロゴロする。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:37:39.27 ID:HzZ+HuDT0.net
>>982
Wow

989 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:39:30.91 ID:yaq/KPhfO.net
警察24時間ではなく、こういう事件や未解決事件の原因は初動捜査の誤りにあった、と言う無能警察24時間をやれば視聴率取れるんじゃね。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:39:42.32 ID:d9p8CHMN0.net
もうこの話はやめ。
つまんないし。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:39:46.03 ID:kmLMFUCu0.net
>>949
工作員か窃盗団がいるのか

992 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:40:31.06 ID:o5Z75L8U0.net
1Rは華麗な動きでの盗みに繊細かつ大胆に逃げ切った犯人の勝利でした。
圧倒的なスピードに終始押された警察のギャフン!と聞こえてきそうな完敗劇。

そして2Rのゴングが鳴った。
警察をおちょくるようにまたもや同じ場所で同じ様な物を盗んだ犯人。
「時代は昭和じゃねーんだ。今は平成、2016年の捜査方法でリベンジしてみろよ」と言わんばかり。
まだ年が明けたばかりといっても過言ではないでしょう。
年内に決着が付くかっ!?

警察が勝利を勝ち取れるか否か、どう思います?小鉄さん?

小鉄「見てください。前回で見せてしまったブヨブヨの肉体が締まってますよ。まるで筋肉の固まりだ。」
   「汚名返上の為の凄まじい覚悟と行動力。これは長野県警中野署、年内といわず今月で終わらせても不思議ではありませんよ」
 

993 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:40:43.56 ID:j75qjonZ0.net
>>989
笑ってはいけない長野県警24時

994 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:40:46.48 ID:58kB1jaQ0.net
次スレはよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:40:51.13 ID:0k/IJLMNO.net
■制作・著作
サニー千葉
サニー千葉エンターテイメント
■作詞・作曲
亀石征一郎
■歌
千葉真一

服部半蔵…千葉真一
小栗上野介…夏八木勲
井伊直弼…成田三樹夫
村山大蔵…菅貫太郎

996 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:41:14.95 ID:Y6fmFkjW0.net
朝鮮893の黒魔術でした

997 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:41:51.62 ID:hAWxxC450.net
目的が金目的じゃなかったら、財布とか捨てられちゃってんじゃないのかしら?

998 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:42:39.75 ID:2YwzMuVd0.net
1000なら犯人逮捕

999 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:43:20.41 ID:WENjgdNq0.net
金庫くらい用意しとけあほ
できないなら預かるなぼけ

1000 :おかわり君 ★:2016/01/12(火) 19:43:36.52 ID:CAP_USER*.net
【社会】ホテルサニー志賀170人大量盗難、監視カメラに不審者映らず - 長野★11 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452595326/

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:11.13 ID:0k/IJLMNO.net
影の軍団幕末編
サニー千葉

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:44:43.28 ID:dVYBWHWU0.net
>>970
事案が全然違う
ワセアカのは講師か塾生が犯人だろ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200