2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】東証、一時300円超安 年初から6営業日連続下げ[01/12]

1 :野良ハムスター ★:2016/01/12(火) 11:38:08.39 ID:CAP_USER*.net
2016年1月12日 

連休明け12日午前の東京株式市場は、投資リスクを回避しようとする売り注文が広がり、
日経平均株価(225種)は大幅続落した。下落幅は一時300円を超えて約3カ月半ぶりの
安値水準となった。中国経済の先行きに対する懸念が強く、世界の金融市場で不安定な値動きが続いている。
11日のニューヨーク原油先物相場は一時1バレル=30ドル台に急落した。

平均株価は今年に入り6営業日連続で下げ、昨年末の終値からの下げ幅が一時、計1600円に達した。

午前11時現在は前週末終値比312円06銭安の1万7385円90銭。
東証株価指数は27・90ポイント安の1419・42。

http://www.daily.co.jp/society/main/2016/01/12/0008715308.shtml

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:38:29.48 ID:sr1iv/c70.net
またさげてんの?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:39:00.04 ID:SJoswunW0.net
安倍チョンオワタ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:39:36.97 ID:v3p8HwIf0.net
おかねかえして!

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:39:40.82 ID:9L4Emoz0O.net
今後の傾向は下がるのは当たり前

ま、下がりまくればよい

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:40:12.35 ID:holoBwL90.net
アベノミクス=子供のお年玉でさえ株式投資に回し株価操作する政策。

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:42:20.84 ID:HZNbHyQa0.net
「結婚生活って...」 既婚者なら共感できる14のツイート)
https://t.co/AcdzP1z4zQ

363

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:42:24.15 ID:d8GjI2a+0.net
選挙イヤーで春闘前にこの下げに対応しないのはまずかろうに

9 :野良ハムスター ★:2016/01/12(火) 11:43:34.02 ID:CAP_USER*.net
ごめんなさい重複しました

【株式】日経平均、一時340円安 6日連続の値下がりとなり、年明けからの株安に歯止めかからず(1/12)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452566047/

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:43:54.75 ID:8RznEHc/0.net
つうか日経の下げが地味に大きい
反発もほとんどないし、なんでここまで振り回されんとならんわけ?
答えは円高進行だ
円高による決算下方修正が出ると見越した売りだと思う
ってことは日本の企業に真の実力なんかない全部円安のおかげ。もろいもろい
安部は役に立たんので黒田が緩和しない限り日本株はおわり
つかもう日本は終わってるから、黒田はさっさとドーピングを打って俺に儲けさせろや

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:44:19.83 ID:w0r+nbha0.net
視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=エモット氏

<労働力不足の今なら改革の痛みは小さい>

日本の経済発展と社会調和にとって、最大の障害は、労働市場の深刻な分断だ。日本の賃金労働者は約60%のインサイダー
(正規雇用労働者)と約40%のアウトサイダー(非正規雇用労働者、多くはパートタイマー)に二極化している。

前者が、高いレベルの雇用保障と福利厚生など賃金・給与以外の経済的利益(ベネフィット)を享受している一方、
後者の大多数は低賃金で、そうしたベネフィットも皆無に等しく、不安定な雇用を余儀なくされているのが実情だ。

日本は迅速に労働法制を調整し、フルタイム、パートタイムに関係なく、働くすべての人が同等の雇用保障とベネフィットを
受けられるようにする必要がある。

むろん、これは、インサイダーにとっては雇用保障のレベルが下がることを意味する。したがって、失業者に対する保障制度の
改善や再就職への公的支援の拡充が必要になる。

ただ同時に、アウトサイダーの権利と雇用保障のレベルを引き上げる必要がある。大企業は当然、こうした変化を阻もうと
政治に強く働きかけると思われるが、アウトサイダーの権利を向上させることは、インサイダーの権利を引き下げるのと同じくらい重要だ。

労働市場の分断を解決しなければ、日本は家計需要の慢性的な低迷、生産性上昇の停滞に悩まされ続けるだろう。そして、
増加し続けるアウトサイダーの人的資本は着実に蝕(むしば)まれていく。技能習得にもっと投資しようというインセンティブが、
会社側にも個人(非正規雇用労働者)側にも、働きにくいからである。

日本経済が完全雇用状態にあり、現実として労働力不足に直面しているにもかかわらず、この人的資本の劣化と家計需要の低迷が
継続しているということは、労働制度改革の喫緊の必要性について十分な根拠を示している。

完全雇用と労働力不足の状況下では本来、このような改革に伴う社会的な痛みは小さく済むとも言える。

http://jp.reuters.com/article/view-bill-emmott-idJPKBN0UM0TI20160112?pageNumber=2

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:44:48.64 ID:LQ2s/dSi0.net
ジュニアニーサ(笑)

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:45:51.58 ID:yaQ0UHUz0.net
バブル崩壊時と似てるね

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:47:15.90 ID:db1kfY3L0.net
安倍不況だ!

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:47:24.20 ID:holoBwL90.net
>>12
子供たちにはいい勉強になったのではw

金融屋=悪ということが。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:47:34.87 ID:2c7w3WrO0.net
アベノショックで年金溶ける

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:02.52 ID:0gJEZsxl0.net
買いだよ、買い!

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:13.26 ID:KGplhw4j0.net
参議院選挙前に上げる演出が必要だから
1-3月は下がるよ
4-6月は上がる
15000円まで下がって22000円まで行くよ
安倍が指示すれば操作できるんだから

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:43.16 ID:0SS6wT4R0.net
もうダメだろ
黒田砲も尽きたし、打つ手なし

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:48:52.28 ID:srKwXlE90.net
中国経済の先行き不安で
世界同時株安なのに、、
安倍が〜〜ってのお前ら宗教の念仏かよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:06.16 ID:FUaOun3l0.net
まだまだ下がるよー


これからだよ地獄の釜がひらくのわ

安倍のミクスハイパーインフレ地獄が待ってるよー

株は下がって円は上がるよ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:49:29.79 ID:jkJ1Grvq0.net
下落記録更新してしまうのか

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:50:09.28 ID:GKOw8OKC0.net
狼狽売り
投げ売りだな
完全に買い場、今買って大儲けできるチャンス

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:18.78 ID:srKwXlE90.net
>>23
狼狽売りで大チャンス
その通りだよ
最大のお年玉仕込み相場
仕込めない、安倍が〜〜って奴は沢山只のアホ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:26.82 ID:sKXSbK0o0.net
ニュー速+民大はしゃぎwwwwww

26 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:34.29 ID:98Kdr25q0.net
>>23
買う買うって何の銘柄買うんだよ?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:52:36.23 ID:SJoswunW0.net
>>20
ダウの株価が上がって連動してるだけなのに、安倍ノミクスの成果とか言ってたのにwww
下がった時は関係ないとかwww

28 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:53:01.31 ID:P8npzfHl0.net
>>24
12,000までは落ちるよ。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:53:15.91 ID:1zaWWBei0.net
完成相場

官製相場

??

30 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:02.02 ID:srKwXlE90.net
>>27
んなこただれも言ってないだろ
部屋で一人妄想してろよ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:04.87 ID:Exzk2ON3O.net
>>20
題目屋と組んでいる自称愛国者様には負けますわ(´・ω・`)

32 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:54:59.27 ID:qDDnAwyo0.net
売り方の俺大儲け‼

33 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:55:19.41 ID:2c7w3WrO0.net
まさに官製相場だ金融政策やりすぎで危機時に打つ手なし

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:55:37.67 ID:0MzUuAJO0.net
ここは次スレとして使われるとともに
安倍ちゃんが下痢しちまっておしめ買いなどの糞ダジャレで使えば良いのじゃ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:57:10.74 ID:4YgMTdhc0.net
今日は下げ過ぎだから
明日は上がるよ

ダウが夜中ダダ下がりしなければね
あと、円高がむっちゃ進行しなければ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:57:30.34 ID:E7x2uoxF0.net
不景気になるとマズイな… 戦争マジくるで

37 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:58:15.04 ID:aWyn3c8i0.net
チョンに10億プレゼントの
国賊安倍チョンは終わったってことだよ
言わせんな恥ずかしい

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:01:13.74 ID:pxYPeiig0.net
8回連続で下げたら次から全部クリティカルだお

39 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:04:10.52 ID:S5vViNPL0.net
【株式】上海株、総合指数が一時3000割れ©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452567327/

あっさり割ったな
シナシボンヌ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:04:14.80 ID:ERAwwCQn0.net
>>1
____________  17000
     <○√
      ‖    くそー!!売り圧力が強すぎる!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!





 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・・





________________________________20000
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
           ‖\
   <○>     ‖/  
    ‖    /│
    >>    \│
 来てくれたんだね!年金さん!





 _________________________________8000
     <○√  <○√
      くく     くく 

41 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:23:28.26 ID:jzgIcaH80.net
株価がいくら下がろうが本業が悪化するわけでは無い。
日本で株を保有している人は15%ほどだから、多少下がったとしても影響は小さい。
損するのは海外のヘッジファンドや短期売買中心の投機筋。

株価下落して、円高になると輸入物価が下がり中小企業や庶民にとっては今より楽になる。
アベノミクスが失敗した方が庶民にとっては良いと言う皮肉な結果だ。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:26:02.61 ID:FUaOun3l0.net
あああああああああああああああああ
終わったーーー
オワタよ
大暴落大暴落
大恐慌が来たおー
安倍の恐慌が始まった

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:27:14.23 ID:D7HZN3Ws0.net
完全に鳩山越え、それでも選挙圧勝で問題なしw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:32:57.17 ID:tXKmXeqg0.net
これ黒田と安倍が作った100%官製不況なんだけど
地獄の坂を自民党とともに転がり落ちるしかないというのが辛いところ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:33:14.58 ID:TnoGB/fb0.net
   


日銀金利を、アメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。



金利を上げれば、利回りがよくなるので、

中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。



金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので

日本から中国・韓国・台湾へカネが出て行かなくなる。



中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を

はじめとした経済日本負けの状態から

かつての日本経済復活へと、移行していく。

   

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:35:14.20 ID:vJ0JzUIn0.net
俺の持ち株3月落日に配当12万
変わらなければの話だが

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:37:15.57 ID:31/qcCAr0.net
秘書官「総理!大変です!株価の下げが止まりません!!」
安倍チョン「妻がパートで25万なんて言ってましぇーん」
秘書官「ダメだこりゃ・・・」

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:30.48 ID:6ULfwlcf0.net
個人投資家の売り買いは3割ぐらい
胴元を含む7割側が株価を操作してんだよ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:42:40.10 ID:J6zLfK7X0.net
クソノミクスわろたwww

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:56.22 ID:J7mspok+0.net
    |┃三 ガラッ
    |┃     // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    |┃三   彳丿       lヽ
    |┃    入丿ー□-□ーヽミ.  
    |┃ ≡   l : .: (_:.::::._) :.:: :)    
    |┃      ( ::..∴.ノ3(∴: ノ  
____|ミ\____\_____ノ
    |┃=___         \
    |┃ ≡   )   人  \
            

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:44:43.09 ID:bLKhVFJx0.net
戦後初記録また塗り替えたかやったねタエチャン

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:47:11.92 ID:oWeQNA1T0.net
ナンピン買いは危険
上がりそうになったら買えば良いだけ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:50:20.85 ID:BNvbctCI0.net
もう今年で年始連続下落記録を
作っちゃおう!
これまでの日数記録分からないけど、
後何日下落したら良いの?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:53:33.50 ID:L4ADXdNw0.net
>>53
4日かな?すでに更新中

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:58:13.06 ID:BNvbctCI0.net
>>54
サンクス
じゃあ次は連続下落の記録か!
100円単位じゃなく
毎日10円づつでも下がれば良いんだけどな。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:58:20.00 ID:d8GjI2a+0.net
>>53
更新中ですぜ!
春闘前なのにな…賃金の伸び、どうなるやら

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:00:11.24 ID:tKnQcqTRO.net
ぬおおお
中国プラスなのに日経逝ってるなぜ?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:05:47.79 ID:wRTgEQmv0.net
いよいよ始まったか世界恐慌が
株価も2〜3年は下がりっぱなしなんだろうな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:06:34.77 ID:7CLnZvlk0.net
>>57
上海の戻りが中途半端だから
こんなんで買うわけない
円高傾向も崩れてないし

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:42.42 ID:PcwFXR6/0.net
>>59
とはいえダウも持ち直してるし
欧州各国も下げ止まりの傾向は見られる。
不甲斐ないとしか。

17000までは
いつも偉そうなネトサポざまあって感じだったが
これ以上下がるのは日本にとってマズイだろう。
円高が進んでくれるとしても16000が限界。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:16:50.12 ID:wMDAsGi30.net
>>60
じゃあuもネトサポになって、サポートしてあげなよ。
口だけが嫌なら、指数ETFを買って日銀をサポートしてあげて?うまくいけば離液も出るよ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:31.25 ID:UuO4XjZ10.net
現在の日経平均株価17315(前日比-384)

やばくね?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:19:44.37 ID:X4eoEeK90.net
まー結局、企業の業績がいいと言っても円安で見かけの利益だけだものな、
その証拠にGDPはマイナスだ、株価もGPIFなどの公金を何十兆円も
投入して見かけ上つり上げてきただけだよな、無理やり上げたものは
何れ、こうした歪は自然と元に戻る、今までの株価が異常だったのだよな。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:24:01.19 ID:d8GjI2a+0.net
>>63
業績悪いと賃金下げてくるぞ?
円高になると業績悪くなるぞ?
水増しなのはわかってるけど、良いのか?

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:29:00.66 ID:PcwFXR6/0.net
>>64
110円位までは大丈夫でしょ?
生活必需品の値段も下がるしな。
賃金なんて簡単には下げられない。
ただスピードが速すぎるのは問題だな。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:29:51.96 ID:jWXn/PIE0.net
これは買いですわ…

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:53:53.69 ID:7CLnZvlk0.net
>>61
何にせよ、中国の事態収集を待つのが得策
彼らは、やる。こういう事態になったからには流血沙汰だ。殺してして奪って、穴を埋める
果たして天津は偶然だったのか?

68 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/01/12(火) 13:55:52.73 ID:6ft1+4sz0.net
いま、中国で韓国のかわりにテレビの大量生産に入ろうとしてるが、それを韓国で妨害
電通もいろんなファンドもからんで妨害

それで混乱しているだけ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:58:48.68 ID:d8GjI2a+0.net
>>65
120円だよ。
企業の平均為替予約の額は120円だから、それよりも円高になると損失だよね。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:58:50.01 ID:Qyg6WwIy0.net
民主時代の9000までは問題無し

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:59:24.41 ID:qTdtffCs0.net
次のラインは17150

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:59:31.66 ID:W+Ia1gmL0.net
あれマザースはSBないのか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:59:50.13 ID:XE9XZkGC0.net
年金様、その節は高いところで買って頂いてありがとうございました。
おかげでまた老後資金を蓄えられそうです、ほんとうにありがとうございました

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:00:24.33 ID:PKaK7hNF0.net
もう一回民主にやらせよーや

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:00:50.24 ID:G4pOjt/z0.net
中国株下落の影響を心配してのことか
やっかいだなあ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:00:53.31 ID:a+cOVtlh0.net
上げるとオモタけど
あかんやつか
つうかエグいことなっとるやんw

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:01:00.57 ID:1dwjDOxB0.net
日経はユニクロ使って釣り上げてるからまだマシだな

相場全体のTOPIXは1400割れそうだから
実態は1万4000円だろ日経平均

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:01:33.36 ID:uI5QOCsi0.net
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |   ┌┐      |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | |    .    |
 ┃      /    /         ヽ   | |         |
  ・    /     /          /ヽ | └――┐    |

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:06.10 ID:+LFykiba0.net
日本市場単独崩壊wwwwwwww

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:34.21 ID:wMDAsGi30.net
>>70
いやいや、ここまで来たら阿呆自民時代の6000円台まで行こうよ♪

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:44.84 ID:D0x+S2860.net
チャンコロは今日かなり下げたんだから半値戻しくらいしろや、ダウは昨日意地見せてパワープレイで上げてたし
日経なんで知らん、全く主体性がない動き

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:02:47.69 ID:4QtvfiQg0.net
8000円台が妥当だしぃ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:03:07.44 ID:1dwjDOxB0.net
・個人→トンズラ
・外資→トンズラ

・年金→ひたすら塩漬け

安倍「子供NISAで支えろ!」

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:03:10.21 ID:/YqpFhG80.net
(日) 12月 消費者態度指数・一般世帯 42.6 42.4 42.7

V字回復キターーー

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:03:24.55 ID:etdjps0T0.net
今日で連続6日下げ、戦後初めての年初からの6連続下げ!

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:04:41.34 ID:/YqpFhG80.net
また下痢が滴り落ちてキター

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:04:46.33 ID:+LFykiba0.net
アベノメッキがはがれるwwww

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:05:19.41 ID:pKE7kGnN0.net
年金投入時点で既に日経平均16300円ぐらいあったから、
トントンで運用しても1000円分の利益しかない。

下手くそな運用してたらもう利益吹っ飛んでてもおかしくない。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:07:48.06 ID:LpV8uvb80.net
【政治】石破大臣 将来的に移民の受け入れを検討 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452563333/
 
【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452561368/

【国会】安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452574264/

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:07:59.76 ID:w1zfYoc60.net
ネトウヨ「中国株が暴落してるのに日経強えぇwww」

バブル崩壊を上回る戦後最悪の年初6日連続下げ

ネトウヨの逆法則発動

91 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:08:31.89 ID:Qm7t6Kdh0.net
いつだか、NHKでユニクロのダウンを紹介してたな。

つまり、そういう事かw

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:11:10.61 ID:KaTQVfO70.net
 公務員ピンはね経済で経済没落 

スパイ天国じゃ国際競争力ない スパイ官僚スパイ公務員  
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/shuin2012/tokyo/CK2012121702000077.html

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:11:56.92 ID:kMCfTE5L0.net
>>80
たろう:「呼んだ?でも俺今も財務大臣wワイルドだろ?」
筑豊経済を押さえているから、俺を政治的に殺すことは出来ないぜ?

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:12:07.28 ID:JPH51afJ0.net
日本経済は順調だよ
外部要因で下がってるだけだから安倍政権のせいにするのは間違ってる

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:12:21.21 ID:1kP/64kQ0.net
これだけは言える
民主党が正しかった、株価も含めて

96 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:13:03.44 ID:kMCfTE5L0.net
前スレ>>857の命題が真であるなら、
●は「何もしなかった(出来なかった)」「彼らは故意に有権者を欺罔した。なお欺罔行為と利益の侵害との間の(相当)因果関係の有ることに争う余地は無い」ということになる。
ついでに「リスクヘッジ」という概念を理解出来なかったことも。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:14:18.75 ID:Awt5J95d0.net
>>94
日本経済が好調?
じゃあ、消費税20%くらいにしても大丈夫ですね(白目)

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:14:34.66 ID:rbb1ExYZ0.net
これはもうだめかもわからんね

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:14:42.23 ID:Qs+jtrCn0.net
コイツいつも暴落してんな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:15:23.52 ID:wMDAsGi30.net
>>93
彼の健在は日本国民の恥だと思うw 民主の龍の名がついたチンピラと変わらないw

101 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:20:56.90 ID:irrIOu/U0.net
ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっ
ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっ
ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっしゃ、ジャップよっ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


102 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:24:11.82 ID:H1kFRCPW0.net
17200割ったな

103 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:25:30.86 ID:wMDAsGi30.net
上海もまいてんの悪寒w

104 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:27:31.67 ID:kMCfTE5L0.net
>>100
あそこは、死都の住人さえも必要がなければ近づかない。全盛期の工藤会の幹部級くらいなら何とか。
もう1つの都の住人も手が出せない(死都より状況が悪いにも関わらず)。
バラライカさん位の暴力を行使できないと(自身を含む)。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:28:53.60 ID:pKE7kGnN0.net
>>95
民主党はアホすぎて何も出来なかったけど、
日本を壊す事も出来なかったからまだマシだったな。

安倍は「無能な働き者」の典型で、日本を壊す能力が半端無い。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:13.76 ID:d8GjI2a+0.net
>>94
外的要因が変化して、目標達成できないのに何もしないのはダメだろう

107 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:29:47.65 ID:+LFykiba0.net
上海はほとんど下げてないのに日経だけ暴落ww
もうだめだろこれw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:30:35.82 ID:uI5QOCsi0.net
明日は電車止まるなwwww

109 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:30:40.12 ID:+LFykiba0.net
一週間ほどでどれだけ下げたんですかね?

え?2000円!!!!!!!wwww

110 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:31:03.42 ID:wMDAsGi30.net
>>104
筑豊か…

>>107
上海:弾薬残あり
日経:弾薬尽きた

これだけの違いだと思うぞ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:31:38.22 ID:kMCfTE5L0.net
ネトサポが頼む上海も減速中!勧告もマイナス!香港さえもマイナス転落!インド&台湾も沈黙!今夜のNYは祭りだ!

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:32:12.97 ID:+LFykiba0.net
>>110
つまり国力の差ってことだな

日本にもはや余力は皆無

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:32:52.90 ID:pKE7kGnN0.net
上海チャートって、他と比べて「細かいジグザグ」が無いよね。
数分間上がり続けて、数分間下がり続ける。
上下動の幅は様々だけど、間隔はほぼ一定。
わかりやすい。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:33:13.55 ID:Vi4UMJMM0.net
明日も暴落

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:33:33.66 ID:rTi456Js0.net
光通信ていう株なんか20営業日連続でさげたことあんねんで!
それと比べたらたいしたことあらへんねんで!

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:33:44.37 ID:PcwFXR6/0.net
>>69
120円はそもそもとして円安過ぎるよ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:34:28.52 ID:LRdIEI1N0.net
え?債務超過??債務超過なの??


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1451687648/657-663n

657 :山師さん@トレード中:2016/01/11(月) 01:54:17.00 ID:2HbUbs1R
東芝ライフスタイル株式会社 決算公告

2016-01-08 21:48:26

テーマ: 未上場企業 財務情報
東芝ライフスタイル株式会社
第24期決算公告(2015年3月期) 2016.01.08官報より
資本金135億円 資本剰余金616.21億円 利益剰余金-1405.37億円
売上2673億 営業損失604.49億 経常損失593.83億 当期純損失846.72億円

東芝グループ100%出資
事業内容:テレビ、生活家電などの開発、製造、販売
---

こりゃひどいw

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:34:37.60 ID:FILFgvZt0.net
>>107
もう死んでて半年コールドフリーズしてた上海と比べんなよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:35:59.35 ID:kMCfTE5L0.net
なお原油も下落傾向が止まらない!石油卸売りに告げる!!買っておけ!勝手な値上げは許さんぞ!
商品も軒並み撃沈!金のみ健在!光り物は強い!

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:36:07.89 ID:qTdtffCs0.net
暴落だな。どうすんのこれ。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:36:19.96 ID:PcwFXR6/0.net
>>116
失敬円高。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:37:06.94 ID:G4pOjt/z0.net
オイルショック時のトイレットペーパー騒動みたいなもんか

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:38:20.90 ID:wMDAsGi30.net
>>109
勢いはついてるけど、率でいえば1割程度でしょ。調整とネトサポのみんながサポートできないこともない。

投資で重要なのは絶対値じゃなくて、比率。対数値とでも言えばいいかな。
麻生自民の6000円だいからまだ3倍くらい高い。これの自然対数を取れば、1.1。

一方、一割減は0.9だからこの対数は-0.1。だから、長期的な下落余地のまだ1割程度しか落ちてないんだよ。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:40:13.88 ID:wMDAsGi30.net
>>112
国力の差もあるけど、何よりも、日本はQE始めて長いでしょ。
あれはカンフル剤のようなもので長くやればやるほど消耗するから。

日銀が異次元緩和()とか言ってた頃、ああ、黒田は歴史に残る売国奴になったなぁと思ってたよ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:40:37.89 ID:kMCfTE5L0.net
>>113
その市場は、国家によって統制されているからね。勿論「法規制」レベルのモノでは無い。
指導者の意思に背いた(機関)投資家は物理的にアンインストールされる恐怖の市場。
最後の大隊レベルの暴力を行使できないときのこれない。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:41:41.00 ID:kMCfTE5L0.net
>>121
間違っていない。1j=100円くらいが暮らしやすい。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:42:33.89 ID:3k9XePZH0.net
いやーw
予想より早く落ちてきましたなぁw

もうどうせなら早いうちに10000を割って膿を出した方がいいんじゃないかとw

128 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:43:02.91 ID:kMCfTE5L0.net
>>124
大量殺人犯でも間違いでは無いと思う。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:43:17.66 ID:+VlAdeeR0.net
ぶっちゃけ賃金が物価上昇に追い付かないから円高で買い物安い方がいいわ
収益上がったと言ったってここ3年企業は溜め込むばかりで世間に回らないし

130 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:16.03 ID:932AKd600.net
株式運用比率倍増
http://l.kzho.net/s/1452577006243.jpg

年金が溶けてる〜

ソース:GPIF channel
GPIFの運用方針〜年金財政の安定に向けて〜(基本ポートフォリオについて)
https://www.youtube.com/watch?v=alpc-Qh6cfk

131 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:44:20.79 ID:wMDAsGi30.net
>>128
さっきから発言が不穏だが、uは筑豊の住人なのか?

132 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:48:47.64 ID:kMCfTE5L0.net
>>127
それでも良いと思う。そして全資産を失った香具師が福祉事務所に泣きついて「不支給」の通知をもらえば良いw
自分たちが声を上げて支持した支持した「福祉切り捨て」「不正受給の防止」の結末がそれだから。
あとは、少しの優しさとして、サンポール&無糖発布&1人用テントを貸与すれば良いw

133 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:49:29.69 ID:sPFG7ADf0.net
どゆこと?日本の中国依存度は他の先進国より低く大丈夫じゃないの?

134 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:50:41.88 ID:kMCfTE5L0.net
>>131
修羅の国の死都住まいです。なお、今年8月以降修羅達の活動が過激化することがほぼ確定しています。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:51:50.19 ID:3k9XePZH0.net
>>133
いやいや

世界同時株安ですから

不安要素は中国だけじゃないしね

136 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:47.56 ID:wMDAsGi30.net
>>134
福岡か…ご自愛を

137 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:52:51.66 ID:3k9XePZH0.net
>>134
ん?8月に何かあったっけ?

138 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:54:19.47 ID:kMCfTE5L0.net
>>135
以外だが文字通りの修羅の国のメキシコ&サウジはそこまでがたついていない。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:55:46.91 ID:kMCfTE5L0.net
>>137
聞き書きですが、生保支給額が相当削られるとか。

140 :名無し@1周年:2016/01/12(火) 14:56:19.68 ID:/opb+/am0.net
年金どうするつもりだ?

妻のパート25万では埋められないぞ。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:57:07.58 ID:3k9XePZH0.net
>>139
なるほどねぇ

北九州の方はかなり荒れてるからね
不正受給の人たちが暴れそう・・・

142 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:29.80 ID:d8GjI2a+0.net
>>116
通常のファイナンス行動として、クオーターでの為替の予約を先物で急な円安に備えて仕掛けるんだよ。そうすると時期は12月の中旬なんだ。
あの時は124円とかだったんだよ。
4円もマージンとってたのにそれがヘッジにならないでコストになってるのさ。
その分、春闘や設備投資に響く。

来季は最高益(円安の差益)が見込まれてたから、その分上方で賃金の伸びとかが見込まれていたんだよ。
そうすると、どうなるか…わかるよね

143 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:00:57.61 ID:kMCfTE5L0.net
今晩のNYは見物だ。ウォール街の実力とやらを見せてもらおうか。
金融工学の実力も分かる。
尤も、ヘッジの中の人は政権と結託していることはどこも同じだけど。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:02:26.93 ID:d8GjI2a+0.net
>>142
最近こういうの書くと、消されるんだよね…

145 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:08.68 ID:88zCDICM0.net
先物ww

146 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:03:18.61 ID:pKE7kGnN0.net
戦後最長の大発会からの続落があって、海外は堅調に推移してて、
どう見ても上げ圧力が強そうな中での意味不明な大暴落だからなあ。

最近の相場にはちょっとついていけそうに無いからROMってるわ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:06:39.08 ID:0C34Cza50.net
まだ吊るところまでは来てないがつまらん相場だな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:08:17.26 ID:R6XBQj240.net
今年はアベノミクスの幻想が解ける年
14000まで下がると見た

149 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:09:27.79 ID:PcwFXR6/0.net
>>142
上海危機以降、常に円高のリスクは高かったはずだがなぁ。
不安定化すると円高ってのは経験則だ。
まぁ為替は安定してる方が良いのは間違い無い。
俺は最終的には110円位が良いと思ってるが。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:10:01.38 ID:5puMLyQE0.net
あれ上海あげてんのに日経何で爆下げしてんの

151 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:10:18.10 ID:kMCfTE5L0.net
>>141
てか、各種障害、疾病等で労働/事業活動等をする能力が無い香具師達も修羅となる可能性ありと言われています。
特に内臓障害/精神障害については極めてステルス能力が高いです。そして知性は一般人を超える可能性もあります。

152 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:10:34.85 ID:kcRhnk9o0.net
今日は、ほんとに死人でてると思うぞ

ゲリゾー甘く見てたわw
お金かえしてーw

153 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:12:06.78 ID:kMCfTE5L0.net
>>150
また下がっているよ。わざとらしいwNYの実力を試したいのだろう。
こんな中共に誰がした(涙)!しかも公金で!

154 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:13:19.61 ID:d8GjI2a+0.net
>>149
昨年の後半から言われてきた、最高益になるというのがハゲる。その最高益を元に選挙でブーストして設備投資やらを増やして、雇用を良くして、というのがシナリオだったんはずなんだよ。
てことは、円高になると、そのシナリオが崩れるということなんだ。すなわちアベノミクスに対して疑問符がつくということさ。

そうしないためには、なるべく早く節目の円安に持っていかなくちゃいけない、だよ。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:14:15.69 ID:eOtq2C5D0.net
確変継続中
おめでとう!

156 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:14:31.58 ID:kMCfTE5L0.net
日本が終わったとたん下がり始めたw中共もやるなwやはり爆発するのならばNYも巻き込みたいのだろうw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:19:29.89 ID:XE9XZkGC0.net
だいたい年初から6連続下げってどれだけ異常事態か分からんのかね?買ってる奴まじ頭おかしいわ

158 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:19:46.69 ID:kMCfTE5L0.net
最終的には、極端な結末の終了を避けつつ、各国の博打打ちたちを巻き込みたいのだろう。
官製相場ほど外部から読みにくい相場は無い。しかもアンインストール機能付きw

159 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:21:03.20 ID:PcwFXR6/0.net
>>133
どうしてそう思った?w
対中投資額はG7では最高だぞ?
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/aa02ecf9856d0557/20150109.pdf
減ってはいるが今までが多すぎた事と
円安が影響してる(ドル表記)

160 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:21:48.53 ID:DhRTyWhk0.net
今日も派手に下げたな。
終わりかもしれん。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:21:58.25 ID:g2LZufDS0.net
安倍と黒田は下げ日の連続記録を功績として残した

162 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:23:29.53 ID:Cx5sQxOf0.net
世界は民主党の円高株安政策を望んでるってことか
政権後退あるぞ!

163 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:25:05.38 ID:uI5QOCsi0.net
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||

164 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:25:31.21 ID:PcwFXR6/0.net
>>154
そんなアホみたいな博打を官邸が考えてたと?
安倍を評価なんて全くしてないが流石にそれは…
精々うまくいった場合のシナリオの一つ程度でしょ。
財界のお歴々に至っては話程度にしか受け取ってないかと。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:26:34.38 ID:kMCfTE5L0.net
>>154
リフレ派の主張する政策は基本的に誤りで、それにMOFは消費税でターボをかけている。それがよく分かる年始だった。
20年以上いじめられ/騙され続ければ、それは人間不信にもなるからね。
リフレ派の基本的な思想;「期待」というモノは脆く、そしてこの国の住人の90%はそれを持っていなかった。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:29:52.75 ID:MAw3gVLV0.net
またアベノミクスで上げたらええやん
アベノミクスやったら株価上がるんやろ?

167 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:31:05.55 ID:MAw3gVLV0.net
アベノミクスやっても株価は上がらんのか?

168 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:32:35.88 ID:wmnQGQrr0.net
先物ガリガリ下がるゥー

169 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:32:53.82 ID:FoUW+akZ0.net
これはマジで29日が決戦になるね

170 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:31.46 ID:XE9XZkGC0.net
安心してください
「長期的には年金給付額が下振れるリスクは小さくなった」

171 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:36:06.52 ID:zD4+Ia1D0.net
民主ならもっと酷かったん?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:51:50.38 ID:kMCfTE5L0.net
>>171
株価は長期低迷。円高&新興国との競争により輸出は不振。が、食料、生活必需品は安く入手できた。
生保等の社会福祉を不正使用する香具師への対応はでたらめであった。が、本当にやばい人間が救済される確率も高かった。
各種改革は原始的不能。しかし問題提起は間違っていない(某スパコンについても、r4の知識不足により不発に終わったが、海外製スパコンは民生品を使用している/民生品に転用可能なもので構成されていた)。
xeon,phi,Tesla,titan等が有名。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:01:16.16 ID:kMCfTE5L0.net
いちろう&ゆきおちゃんが軍事関連知識が皆無だったから沖縄の基地移転がこじれた。が、これはそもそもアメリカが自分都合で基地を建造、運営等していたことが原因。
311については、なおとは不運だとしか言い様がない。1000年に1度の震災に的確に対応できる人間は今までも、これからもいない。福一については、じみん&GE&等電が利権共同体を完成させていた。
数十年かけて構築されたモノを1年程度で破壊できる訳が無い。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:02.62 ID:kMCfTE5L0.net
基本的に、1世紀を超える官僚主導利権構造&旧自民党(現ジタ三等)が60年かけて構築し、運用した癒着構造を数年で完全破壊出来るわけが無い。
なお、「埋蔵金」があることは●御一行様が逆説的に証明した。「法人税率の引き下げ」「各種控除の撤廃」という形で。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:18:27.81 ID:kMCfTE5L0.net
そして、無駄に誠実なよしひこがMOF&JBF&じたみに籠絡された。
「景気条項」は適切に運用されると考えたのだろう。が、それは誤りで有ることが判明した(「何があっても10%にする」)。
いちろうは、↑がまともに機能しないことを予知していたかも知れない(彼の政治屋としてのキャリアは旧自民党田中派から始まる)。
せんごくは、無駄に老獪すぎた。基本汚染度が低い人間の集団の中では「切れすぎる刃物」だった。
カネ&汚い担当をいちろうがやるのだから、役割分担を民主党ご一行は弁えるべきだった。
そして、よしひこが籠絡&純朴すぎて、税率が上がってしまった。本当の主犯は書き込むまでも無い。そして、党にはダーティー&無能というイメージが定着した。
汚いことができなくては政治屋では無い。汚いことしか出来なくても政治屋ではない。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:54:37.53 ID:lpIPW0KH0.net
株価下がりすぎだろ
2ヶ月前に買った塩漬け株が-30%なんだが

177 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:27:46.19 ID:dOTrJYyt0.net
暴落日6日目だな
世界記録だろ
安倍ちゃんもハナが高いね

178 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:42:37.62 ID:d8GjI2a+0.net
>>164
別に彼らは成否は気にしないと思うんだけどさ、そこまで行かないとアベノミクスのせいで落ちたと言われるだろうね。
それは誰も望まないだろ

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:33.38 ID:d8GjI2a+0.net
>>165
期待から安心に持っていくのが、緩和策の肝なわけでさ…
アメリカはそうやったわけじゃん。
安心したら投資は来るよ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:44:53.74 ID:d8GjI2a+0.net
>>176
郵政?

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:38:25.58 ID:bCLJBuEk0.net
NHK7時からのニュース、やるにはやったけど、事態の深刻さに比べると短かった。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:42:46.30 ID:d8GjI2a+0.net
>>181
深刻だよな…かなり…
アベノミクスの信任にもなってくるよな

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:14:57.47 ID:5puMLyQE0.net
むしろ7時のニュースは騒ぎすぎだ見たいな編集やった

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:49:12.33 ID:Bu5Keqor0.net
NHKはすでに安倍に
アンダーコントロールされてるからな

NHK経営陣、安倍首相カラー強まる本格化する次期会長人事、中立報道に懸念の声も
http://biz-journal.jp/i/2013/11/post_3360.html

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:37.00 ID:3YCO7TCE0.net
ゲリノミクスおわったねえ

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:24:29.91 ID:kMCfTE5L0.net
>>184
ネット環境ありの香具師からも須くカネを分捕る、という合意が籾&●の間でなされている。
日本以外の国ではオリンピック競技場を新造可能な価格での社屋の立て替えも認められている。
公務員では無いのでトップからペー(正規職員)までの報酬はお手盛りし放題。
みかじめ料から番組を製作→それの著作権等知的財産権はNHKに属する→関連会社で販売。勿論ぼったくり価格。
カネを徴収するが、出資者の意向はほぼ反映されない。
放送法で特別扱いされているが、その内容は「TV受像器を所有する者はNHKと契約を「締結」すること」のみ。
∴契約内容についてはTV所有者との間で交渉の余地がある。が、その点についての説明がなされたという書き込みを見たことが無い。
当然、「国営放送」ではなく「公共放送」であるから法律的には両者は別物。社団法人であるから、行政強制等は不可能。∵法的には私人間の契約だから。
従ってTV所有者との間で広義の争訟が発生した場合には、最終的には手続き法は「民事訴訟法」。行政事件訴訟法等は適用されない。私人間の契約だから「消費者取引法」等も適用され得る。
同法には、事業者の「説明義務」が規定されている。これは片面的強行規定。事業者がこれに違反している契約は多数有ると推測できる。
以上を全て「無かったこと」にしてもらえるのだから、安倍&籾は甘い関係。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:45:19.38 ID:ODyvkYseO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね、、

総レス数 187
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200