2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】鎌倉の大仏 清掃などであすから2か月拝観不可に[NHK]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/12(火) 07:33:36.32 ID:CAP_USER*.net
1月12日 5時00分
観光名所として知られる神奈川県鎌倉市の大仏が、清掃作業のため、13日から2か月間にわたって拝観できなくなるのを前に、11日、作業の無事を祈願する法要が行われました。

国宝に指定されている鎌倉の大仏は、1252年に鋳造された青銅製の仏像で、風雨にさらされて汚れやさびが目立つため、13日から2か月間、傷み具合を調べる調査や清掃作業が行われ、この間の拝観ができなくなります。
これを前に、大仏がある寺の高徳院では11日、大勢の参拝者が見守るなか、法要が行われ、関係者が作業の無事を祈願しました。
鎌倉の大仏が拝観できなくなるのは、昭和34年から36年にかけて大仏に補強や耐震対策を施した「昭和の大修理」以来、55年ぶりです。
訪れたオランダ人の男性は「大仏が大きくて驚きました。鎌倉に来た大きな理由の一つが大仏だったので、見られなくなる前に来ることができてよかったです」と話していました。
調査などを行う、東京文化財研究所保存修復科学センターの森井順之主任研究員は、「建立から750年が経過した大仏様を傷つけることがないように、慎重に作業を進めます」と話していました。

引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368141000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:37:35.22 ID:7RCrjGdH0.net
森井さん頑張って!

3 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:38:40.47 ID:9xhFcSJ00.net
以下、偶像崇拝者のコメント

4 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:39:03.61 ID:H95EHuaH0.net
奈良の大仏 建設当時の色彩を復元
http://blog-imgs-26.fc2.com/b/o/n/bonryo/daibutu.jpg
http://miracle-wheeler.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a90/miracle-wheeler/20100321_07-3cd5c.jpg

四天王もこんなにカラフルだった
http://livedoor.blogimg.jp/musashipws/imgs/b/d/bd501e37.jpg

5 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:46:37.88 ID:lpid/pwZ0.net
だったら大仏殿を建ててやれよ、野良大仏じゃあるまいし

6 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:57:25.27 ID:jMtEogrR0.net
周りに塀を作ることなく隠さないで作業しているのなら観に行く

7 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:57:56.75 ID:6nIp8ICY0.net
確かに欧米はアジアを植民地支配したが

ジャップと違ってアジア人2000万人を虐殺などしていない(ㅋㅋ_ㅋ

大東亜共栄圏(=残酷な猿が支配する)ㅋㅋ_ㅋ

http://i.imgur.com/vtGqEMu.png
http://i.imgur.com/7qjPNAq.png
http://i.imgur.com/hqaZrO1.png

8 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:03:04.48 ID:CZybl2n90.net
鎌倉の大仏は顔に手術痕あるよな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:03:23.92 ID:62V4Vqc10.net
大仏返せよw

10 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:09:25.33 ID:S8Sc0CDZ0.net
2.11

11 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:34:12.78 ID:E7xRSFDJ0.net
うんうんポクポク

12 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:37:20.55 ID:cW+BZhWeO.net
まだ、中入って背中の窓から外を見れるようになっているのか?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:47:22.64 ID:k3tmT3Ld0.net
津波で流された大仏殿再建しろ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:58:15.58 ID:XOGVKmKV0.net
後ろから 前から 銅像〜

15 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:05:47.28 ID:bxUdOwd20.net
大仏の近所に住んでるけど小学校の遠足で一回行ったきりだわここ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:07:20.81 ID:Mc/2qPpn0.net
>>5
大仏殿は当初あったが、津波で流された
あの場所まで到達して大型建築を壊す破壊力を紹介するには、無い方がうってつけ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:20:34.53 ID:2vL48cOWO.net
ぶつぞー
どうぞー

18 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:50:01.30 ID:l0rYUCF60.net
大仏殿が津波で「破壊」されたっていう文献はないんだよね
鎌倉を津波が襲ったとされる明応地震よりも前の文献には既に大仏殿が無いw
大仏殿は地震や台風被害であぼーんしたという説が主流

鎌倉が度々津波被害にあったのは間違いないけどね

19 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:32:28.75 ID:fuSdX7bV0.net
酸性雨で錆びて首がもげる前に大仏殿建ててあげて。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:34:15.51 ID:xCaIGDGK0.net
大仏殿なんて邪魔
定期的なメンテナンス利権のほうが大事

21 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:34:32.50 ID:MeSUm6WB0.net
それより津波で流された建物を何とかしろよ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:36:57.83 ID:5HJieJYa0.net
大仏に興味はないが、鳩サブレーは旨いな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:37:39.25 ID:YbBx4pME0.net
大仏の後ろにある朝鮮から移築した観音堂は修理しないのかな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:02:31.45 ID:hKZT6JJu0.net
消防車で水かけとけばいいやろ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:48:19.77 ID:E7xRSFDJ0.net
仏に興味はないが、仏のお隣はポクポク

26 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:11:40.31 ID:tdUZGkv20.net
日本の大仏ってさ、どれもこれもキモくない?
螺髪が蓮コラみたいとか、贅肉が付いてだらしないとかってのはまあ置いといて、
目が死んでたり、人を見下したような表情や、周りが何にも見えてないような無表情で
よく「慈愛に満ちた〜」なんて言われてるけど、嘘吐けって
「見る側の人の心持ちを反映してそれぞれ違って見える」なんて巧いこと言われそうだけど、
もしあんなヤツがリアルで向こうから歩いてきたら、道譲っちゃうわ
性犯罪種や薬ボケにしか見えないもの
彩色済みのフィギュアにしてブッディスト以外に見せたら、嫌悪感しか感じないんじゃないかな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:21:19.69 ID:tdUZGkv20.net
オウムの法螺吹き上佑や殺された村井にも似た、どよ〜としながら他人様をナメ腐ったような、
ある意味シューキョーにハマってる風でもある

28 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 22:52:12.20 ID:fIf82p4i0.net
型とって溶かして流し込めば終わりじゃん
3日で終わる話

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200