2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】生保受給者の過剰受診・投薬防止へ薬剤師、看護師が巡回・指導 16年度から

1 :きゅう ★:2016/01/11(月) 21:34:52.24 ID:CAP_USER*.net
 一部の生活保護受給者が同じ病気で必要以上に医療機関を受診する「頻回受診」や
過剰に薬剤の処方を受ける「重複処方」が問題となる中、厚生労働省は平成28年度から
新たな防止策を導入する。薬剤師や看護師が受診や処方の頻度が高い受給者の自宅を訪問し
健康状態や薬の飲み方をチェック。不要な受診や処方があれば改善を指導する。

 受給者の医療費は「医療扶助」として公費で全額負担。自己負担はなく、生活保護費の半分を占める。
病気で働けなくなったために保護を受ける人が多いこともあるが、制度を悪用して大量に処方された
向精神薬などを不正転売するケースも問題となっており、増える医療扶助費を適正化するのが狙い。
対策費として来年度予算案に2億1千万円を計上した。

http://www.sankei.com/politics/news/160111/plt1601110044-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:39.97 ID:/n4SPC3j0.net
マイナンバーで何とかならんの?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:37:02.11 ID:8DQSr9io0.net
>>2
なんでこんなののためだけにマイナンバーがいるんだ?
生ポナンバーとカード(必携)つくりゃよかっただけじゃね?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:37:37.99 ID:RqLZnuhN0.net
薬物中毒者って事だろうから、ドラッグ常用者の改善方法を当てはめる方が良いのでは?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:01.71 ID:xvrBRKEO0.net
893がバックについてるような奴らばっかりだろ
定年退職して暇な元警察官もボランティアで同行させろ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:30.36 ID:ggJaAN4y0.net
これは明らかに人権侵害

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:44.12 ID:BGRGQWNX0.net
もうやってる自治体あるね
テレビで放送されてた
家宅捜索さながらのような感じで
ドカドカと薬剤師が入ってきて、あちこちの引き出しを探し回り
余ってる薬を全部見つけ出して、数えて
余分な分は全部回収、飲み忘れが酷い場合は強制入院措置だった
あくまで放送されてたのは対象が年寄の人ばかりだったけど

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:18.60 ID:MpSZhH270.net
せめて18歳以下の子供がいる受給者以外は全額負担止めろ
ポンコツ人間に医療費使っても無駄だろもったいない

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:19.86 ID:oMN/45qY0.net
甘いな〜
あれは商売でやっとるんやで

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:36.90 ID:6kdLzzeg0.net
公金詐欺だろ
警察は仕事しろ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:40:21.65 ID:box1w/wP0.net
Z・バウマンは、新自由主義が支持を得ていくとともに、「福祉供給は、市民の権利の行使
から、無気力な者、備えのない者の烙印(スティグマ)へと転換」したと述べる。
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%A1%D6%B0%C2%C1%B4%A1%D7%A4%C8%A4%CF%B2%BF%A4%AB
Z・バウマン「消費時代のよそ者/福祉国家から監獄へ」訳:入江公康

ヘーゲル(ドイツの哲学者)
「対立するものを与えて、それを高みから統治せよ」
http://img.booklog.jp/B81C3D20-2CDF-11E3-81E8-6325FFDA975F_l.jpg
◆「社会保障の増大は、生活困難者の自助努力の不足によるものである」
というコンセンサス(世論合意)
がメディアの暴力によって形成され、大幅な削減が実践されようとしているのだが、
そもそも生活保護費は特別会計の1.5%にも満たない額である、
OECD加盟国中2位まで上昇した貧困が、労働派遣法の改正によって構造化されたことは明らかだ。

◆2012年、生活保護受給者が212万人を突破したことを受け、爆発的な社会保障支出を危惧する日本国政府は、
テレビ媒体を主軸とする宣伝工作を実践した。
高額給与を得るタレントの親族が生活保護を不正受給したとの醜聞を過熱報道させ、
低所得者層と中間所得者層の二項対立を煽り、生活保護費の削減を国民合意として、
厚生労働省は年間100億円ベースの抑制策を打ち出す。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:41:03.34 ID:4LnklCsm0.net
医療費自己負担にしやがれ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:42:01.36 ID:1ppC37kn0.net
見つけたら一度に全部飲ませろよ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:42:21.27 ID:lg1OmqG90.net
闇が深いな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:42:41.61 ID:PtoDpKFA0.net
外国人に 生活保護出すなよ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:42:52.96 ID:nqFz+qpC0.net
焼石に水レベル医療費の大半は老人医療

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:43:20.88 ID:lmWo4fBn0.net
処方する医者が悪いんだが
そっちは怖くて行けないからなw

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:43:43.73 ID:z8UMxK9D0.net
医者や薬剤師もグルやん
真面目に調査なんかするはずが無い

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:43:58.95 ID:nqFz+qpC0.net
ヤクザを取り締まるほうが先

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:44:22.37 ID:5jaFbSuX0.net
こんなもん役所がちゃんとレセプト管理すればいいだけ
それかかかりつけにして1箇所指定にしろよ
他行くなら紹介状

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:44:31.10 ID:3tN3DnbQ0.net
自民党のお友達「医者」に配慮

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:46:26.96 ID:I4nZaCNP0.net
ヤフオクで転売?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:46:56.57 ID:r0UP3suE0.net
医者 「余計なことすな」

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:47:03.18 ID:7/eUWNab0.net
生保、障害者が セレブ化して行く まぬけ日本wwwwwww

母子家庭は貧困化して、健常者は、こういう役立たずのゴミども
のせいで保険財政が圧迫される現実w
年金者はいままでまじめに労働してきたのに、こういう税金泥棒
の障害者、生保、ザイニチのために、金を使われる現実。
なんで健常者がバカを見て、こういう犯罪者が恵まれるのか?
これは、そうかあ犯罪組織のせいなんだよw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:48:33.61 ID:4VfrZxZE.net
嘘つきは自民盗のはじまり

http://i.imgur.com/TMnmuGo.jpg
http://i.imgur.com/DLS081I.png

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:49:42.24 ID:CZXlT61F0.net
タダって本当にダメだなってつくづく思うよ。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:50:40.06 ID:Dr8B3qwH0.net
5%でも10%でもいいから金取れば解決するんじゃねーか?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:51:04.69 ID:QtOorkDJ0.net
生活保護受給者じゃなくても、保険が適用される医療行為は全部チェックしろよ。w
差別で問題になるぞ。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:51:32.47 ID:EqvCtv730.net
なんでいつまでも生活保護関連の問題に手をつけないの
自民党は何やってんの

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:51:54.00 ID:JdUUwV040.net
病院に指導しろよ 貰う方が指定なんか出来ないだろ?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:52:48.19 ID:taf3D2ch0.net
投薬って明らかに転売目的だろうが

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:52:59.26 ID:bKA0Znby0.net
>>17
医師が処方箋を書かなければ、薬は出せないのにね

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:53:04.91 ID:sVa2sZYl0.net
> 薬剤師や看護師が受診や処方の頻度が高い受給者の自宅を訪問し
> 健康状態や薬の飲み方をチェック。不要な受診や処方があれば改善を指導する。

何で薬剤師や看護師がそんなことしなきゃならないんだよ
そもそもタダでいくらでも受診できるふざけた制度が問題なんだろう

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:53:16.76 ID:ss/HByTR0.net
マジかよ。
生活保護って年間5兆円だろ?
その半分が医療関係ってスゲー市場じゃん。
自民党にその既得権に切り込めんの?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:02.17 ID:FCElj7xQO.net
バカみたい
生活保護受給者の医療費自己負担をゼロにするから
不正受給者が仮病で通院して貰っ薬を893に横流しするようになるのよ
特に精神科な
生活保護受給者にも医療費は普通に負担させろよ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:03.85 ID:cB+Om4bkO.net
人として最後のプライドを捨ててナマポ受給者になったら、楽勝過ぎて社会復帰出来ないだろ…

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:52.52 ID:1vDH8YFH0.net
>>29
先進国基準にしたらもっと手厚くしないといけないからだよw

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:59.62 ID:nqFz+qpC0.net
転売ヤーを逮捕するのが先だなあ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:55:28.73 ID:NcNNMzFN0.net
決めたわ、俺もナマポになるわ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:56:58.33 ID:nqFz+qpC0.net
ヤクザのナマポピンハネ小屋摘発はよ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:57:40.67 ID:z3kPkLB40.net
マイナンバーで強制管理すればいいじゃん

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:58:03.54 ID:1ppC37kn0.net
上限有りの2割自己負担でいいだろ
無料はダメだわ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:58:30.29 ID:Qk8ANisI0.net
>>1
なまぽ受診は病院側にFAX一枚送らせればすむはなしじゃん

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:58:47.52 ID:NQV7Az3X0.net
とても効果があるとは思えんのだが

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:58:51.67 ID:cWmzMtd70.net
薬沢山貰って横流ししてんだろ。
なまぽ受給者貰ってWIN
医者もWIN

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:59:05.10 ID:t2RA8Ir20.net
100円でも良いからお金は取るシステムの方が良い
救急車とかも

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:59:53.69 ID:pGRFEPMo0.net
無料だから
そりゃあ、病院に行くだろう当然じゃん

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:00:32.22 ID:/r/BF6uW0.net
痛くも痒くもないのに
不安な気持になると医者に行く
また不安な気持になって医者に行く
そしてまた不安な気持に

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:01:13.02 ID:bKA0Znby0.net
>>33
大部分は、患者ではなく、薬を出しまくる医療機関の問題だよ
特に相手が高齢者だと、年齢から来る治らない病気に、
説明もせずに必要以上の薬を出して儲けている
高齢なので、医師の言いなりになっている

生活保護受給者に限った問題ではないのに、
生活保護だとやりやすいから、やっているんだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:02:38.55 ID:pGRFEPMo0.net
精神なんかは
本人にしかわからないんだからねえ
無料なら毎日でも行くだろうな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:04:16.96 ID:ctBpz0wB0.net
鬱なんだもん
しょうがないだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:05:11.95 ID:box1w/wP0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71lRTZwhfdL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71pGw6Y2YaL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71%2BWBQoiSrL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71%2BYv4ubhXL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7122y-w0TVL.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Chn%2BBdMHL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/718VwHrhwEL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MCu9qU9KL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51FbjhTpluL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QqU6l4L%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nCxC3RssL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517MFRrqUpL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71htfIGaPeL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51js-zIhBQL.jpg

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:06:56.90 ID:GJIjmJII0.net
国の支払う医療費用だとわかると
高額医療の検査とかも必要以上に
やってると思うわ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:07:58.84 ID:FRyRQDOT0.net
どうせ公務員が手抜きすっから意味ねぇよ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:09:09.44 ID:zkP9P1NP0.net
生活保護者は勝手に病院にいけない形になっている訳で、把握できているのに、この問題が出てきている方がよっぽど問題であるのと
マイナンバー利権で捕まった厚生省案で、かつ薬剤師、看護師巡回などに2億1千万のお金を出すとなる中では、単に献金利権先への供与にしかみえない。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:10:15.79 ID:CJ0+pRUH0.net
マイナンバーも何も、これは従来でも区市町村で把握できた数字だよねえ。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:11:36.64 ID:PTo0UvwA0.net
ヤフオク側がザルなら売りやすいままじゃないのか?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:11:48.53 ID:Bz4ydWh70.net
アタマおかしいのが多いから薬剤師と看護師が気の毒

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:12:02.17 ID:zL1vJYoE0.net
通名が罷り通るからな無限だろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:13:32.15 ID:ug99wz0F0.net
薬剤師、看護士は簡単に転職できるから辞めるだろ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:14:03.59 ID:HbuKaegwO.net
>>23
これさ。
どうせ公費負担医療だと思ってるから要らない検査もするし、気楽にまた来いという。
薬も欲しがるだけ出す。儲けは増えるからな。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:14:07.23 ID:8Fyb3mp20.net
 薬剤師、看護師が巡回・指導って。
 いったいこの事業にいくら別予算組むの?
 また、薬剤師等の募集と管理の公務員像募集だろ。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:15:05.09 ID:DUwKaHXG0.net
ナマポ→眠れないんです
つ→睡眠薬(タダ)
ナマポ→転売

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:16:02.69 ID:Uu7NIO9g0.net
過剰受診なんかしても受給者自身には何の得もない。
誰の懐に金が入ると思ってるんだ。
弾劾すべき真犯人は医者の方だろ。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:17:20.25 ID:043Ph7UP0.net
>>34
貧しい生活をしてた人が病気で倒れるだろ
貯金や持ち家などがあるなら売って生活する
金も尽きる、働けない、そして生活保護を受ける
病気や障害で治療は継続する場合、生活保護の医療扶助はずっとかかり続ける
別に健康な人が軽い病気で病院に行ってるわけじゃいんだよ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:19:16.64 ID:Y2Uaann90.net
法律がおかしい。議員官僚ってあほなの?
生活保護者も国保加入させた上で保険料免除。1割負担位にすれば
過剰診療しないだろ?
大体生活保護以下の所得に税と健保料かけるのは法の下の平等に反してると思うんだよ。
生活保護って1人月額73000円と家賃だろ。
ボロアパートで家賃3万円としても年収入123万円。
課税最低限超えてるよね?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:19:18.21 ID:DUwKaHXG0.net
>>64
1週間に数人程度しか来ない内科の病院とか
どうやって暮らしてるんだろ?

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:21:00.09 ID:K4+2Vrto0.net
ナマポは基本自由に病院に行けない。
行く時は事前に役所で医療券を貰う事になってるから、
役所は把握出来てるはずなんだが、
こんな問題が起こるって事は、役所がまともに仕事してないとしか思えない。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:23:49.67 ID:Ni5dUYVG0.net
悪人はナマポの金であちこちで薬貰って、麻薬替わりに売りさばいてんだよ
中韓製の混ざり物だらけのジェネリックは生意気にも嫌がるらしいぞ

70 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/01/11(月) 22:25:18.49 ID:nNY6zdx+0.net
 
とにかく、デジタル化したらいいんだよ。

医療は、免許事業かつ、税金商売なんだから、
政府が強制すべきなんだよ。

「手術の全過程の録画」も義務付けるべきだ。

そういう本質論を真面目にやれよ。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:27:04.36 ID:Try7FGeP0.net
毎晩救急車で夜間救急センターに来る生保がいるんだけど。

殺処分にしていただきたい。是非。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:27:59.20 ID:j+loPDvC0.net
>>41
無意味
生活保護受給者の受診は、全て役所に申請書を提出して審査の上発行される医療券が必要
つまりは、過剰受診だろうが多重受診だろうが、全ての通院先、通院回数を役所は最初から把握している
問題は、役人は役人であって医療従事者ではないので、
過剰なのではとは思っても確実にそうと断ずるだけの知識や資格を持っていない事
だから>>1みたいに助っ人ぞろぞろ引き連れて訪問、という事になる

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:32:04.27 ID:J7GWHSKA0.net
>>68
不正受給の問題も同じ
べつにマイナンバーなんかなくても、
従来の制度をきちんと運用していれば、金融機関に照会したりできるし、
不正として上がっている件数の大部分は、小額の収入の報告もれとか
不注意によるもので、役所がちゃんと指導していれば防げるもの

役所の調査が及ばないのは、外国人とか、893関係ぐらいだと思う
生活保護費の削減とかピントはずれもいいところ
わざとやっているんだろうけど

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:32:37.67 ID:TQBD89zr0.net
これさ
処方する方は取り締まらないの?

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:04.09 ID:GVVoXYFv0.net
ナマポの受診・投薬の無料自体やめるべき

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:06.03 ID:TQBD89zr0.net
あと余った薬を引き取るような仕組みに出来ないの?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:35:35.82 ID:8DQSr9io0.net
>>74
ハシゴされるんだから取り締まり様がなかったんじゃね?

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:35:50.33 ID:h9zlmttC0.net
>>3
現存するものを有効活用したっていいだろw
ついに実現しなかった、おまえの言う「ナマポナンバー」を、更に新しく設けるより簡単そうだけど?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:00.14 ID:pUWk90KD0.net
ナマポ受給者としては精神病の状態でい続けなければならないからな
健常者になってしまうとケースワーカーからの早く働きましょう攻撃が始まる

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:47.95 ID:xt9qoNer0.net
>>1
いや処方するところで取り締まれよ?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:37:19.05 ID:FSpsIdkl0.net
こんなことしたら看護師がころされたりするんじゃね?
なんで性善説で決めるんだろ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:37:20.04 ID:/FDiPnSW0.net
>>43
そのファックスの管理は誰がやるんだよ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:38:03.01 ID:SBtpO2ax0.net
無料と言うのをやめればいいだけだよ。
乳幼児や小児も無料のところがほとんどだろうけれど、
そういうのから母子家庭、生保家庭、障害者、老人でもなんでも、
現在無料の場合は最低100円とかにすれば無駄はだいぶ減るよ。
どんなに生活が苦しくても他人の手を煩わせるわけだから100円くらいは負担したほうがいい。
その100円も払うのが嫌なら医者に行かないのもその人の人生だろう。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:38:50.30 ID:h9zlmttC0.net
>>74
ほんそれ。
薬剤師どもも、わかっててばらまいてんだから質が悪い。
あいつらにしてみりゃ、ナマポだろうが非保険だろうが健保だろうが、金さえもらえればいいんだもの。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:40:25.44 ID:h9zlmttC0.net
>>71
うっかり用法間違えてしまえ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:41:59.57 ID:TQBD89zr0.net
>>77
医療券で把握出来てるはずなんだよね
病院も一つにまとめなさいって指導はできる

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:42:28.21 ID:hrDeHiNe0.net
生活保護だけ医療費無料などありえんわ
数パーセントでも自己負担させろ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:42:37.04 ID:h9zlmttC0.net
>>67
ローカルの医師会に加入してれば、ちゃんと金になるイージーな仕事が回ってくるって死んだじいちゃんが言ってた

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:43:04.30 ID:FRVs2XLB0.net
>>84
生活保護叩きって、そういう後ろ暗い事をやっている人達が、
自分達が追求されるのを防ぐために、
批判の矛先を受給者に向けさせるためにやっているんだよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:22.28 ID:IGFvzsy+0.net

sssp://o.8ch.net/5w0m.png

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:55.47 ID:kZWv6BQ20.net
1割負担にすればいい。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:47:08.69 ID:KyrJEHjG0.net
薬剤師とか看護師って女が多いんだろ
レイプ事件が発生しそうじゃね?

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:47:17.17 ID:fOkrJM+v0.net
街の薬局、調剤薬局の薬剤師は不要
IT化で対応してコストカットすれば
医療費削減できるよ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:52:05.07 ID:iOF/PJDO0.net
>>91
同意
何で無料にするんだ
わずか1割負担させるだけでも抑制効果は期待できるだろう

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:52:10.75 ID:aj6Pp8fm0.net
昼間の受診を嫌って夜間救急受診するんだよ
で寝れない不安だを繰り返すんだよ
入院はさせられないから薬出して帰らせるしかないんだよ
病院側はどうしたらいいんだろう

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:52:16.81 ID:MSB56VUm0.net
>>76
残薬は基本処分してるよ
どんな状態で薬を保管しているかわからないものだからね

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:55:03.16 ID:bHect9df0.net
>>10
公金詐欺って
それのプロが公務員ですやんw

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:55:51.09 ID:KyrJEHjG0.net
>>95
そういうときこそ偽薬とかいうのを使うんでないのか?
偽薬って実際にはないの??

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:58:27.35 ID:/3K/9+fV0.net
女性にこれは酷

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:59:19.51 ID:qkbVwRc10.net
>>1
民医連の患者は吸入の為に毎日来ますよww

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:59:28.12 ID:rohmOFO80.net
薬剤師や看護師に任せちゃうんだw

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:00:10.70 ID:F1FTREzK0.net
医者を指導するんだと思って読んでたら患者(受給者)を指導かよ。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:00:22.07 ID:WT5o3J0V0.net
>>99
1人で行くわけじゃねーだろ
ゴツいの同行させて恫喝しながらやれば良いんじゃないの?w

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:01:20.79 ID:etyZIenc0.net
生活保護受給者の受診を制限しろよ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:20:01.58 ID:+gSC5vgl0.net
つーか保護受給者の医療費は、第三者機関が後で請求もチェックしてる
それでも出てくるのは最初から偽の病気で受給してるやつとか
ヤクザが声をかけて必要ない薬を貰わせてるパターン
内科だと誤魔化しが効か無いが、精神科とか心療内科だとレントゲンや血液検査じゃ見え無いから
向精神薬の不正が圧倒的に多い訳で、医者連れて踏み込むとかになる
後は一人暮らしのボケ老人を入居させて操って小遣いやって貰わせてるパターンな
だから内科外科に来る患者から金とっても解決はし無い

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:01.48 ID:1zf32WvZ0.net
「結婚生活って...」 既婚者なら共感できる14のツイート)
https://t.co/AcdzP1z4zQ



107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:39.67 ID:S9ZXM9WY0.net
生活保護制度廃止してしまえば全て解決

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:28:05.47 ID:v6+aZXUE0.net
薬剤師看護師、貴重な資格持ちにやらせるような仕事じゃないだろ。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:45.98 ID:YqtxX3kz0.net
タダなら遠慮なく使うのは底辺なら当たり前!

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:04.94 ID:qf1JLbru0.net
生ぽのパチンコ中毒患者を何とかしようと、市職員がパチ屋を巡回して
叱られてた自治体があったな。同じことが起きなきゃいいけど。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:46:12.81 ID:zhGlynkl0.net
ヤクザを滅亡させれば全て解決

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:57:46.78 ID:Wm/Dvy0cO.net
処方箋って売れる?

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:43:39.36 ID:EIc/p1Qf0.net
生活保護者は基礎年金の半額で最低限度の生活が可能な場所に移転+自発活動
自発活動できない健康問題を抱えてる者は受給額を資産管財人に託させ
サービスとして不足な点は可能な範囲でボランティア頼り、不服の声には全て打ち切る制度とし
現行の年金受給者達には基礎年金の半額+年金を収めてきた分を上乗せる
尚、生活保護者に与えられてるという受給額以外の福利厚生的な過剰優遇サービスは全て廃止
とにかく生活保護者から制度変更にケチつけてくる者たち全て不正受給者扱いでいい
というくらいの改正早くしろよ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:53:29.65 ID:+8Ujs5XK0.net
なまぽ埼京線

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:10:44.27 ID:NV0YhzOnO.net
真面目に働く人がバカを見る社会にしたらアカン。生活保護なんか3万円でええんや。嫌なら働け。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:39:34.72 ID:reKvfxX/0.net
こんな夜中におまえが働け

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:12:15.35 ID:kSp4k0at0.net
>>95
ロシアみたく「ぶん殴って殺す」でいいんじゃね

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:20:43.84 ID:dnJD+Z490.net
【野糞】岩本勉『元野球選手はナマポ受給してます』
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1367962368/

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:39:09.55 ID:shEQ5dxl0.net
税をたくさん増やせば済む話だよ。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:40:02.83 ID:uJdsfuKV0.net
>>115
お前本当に真面目に働いている人か?
よくよく自問自答してみろよ。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:25:31.22 ID:YtfpQxca0.net
無駄無駄、老人が溜め込んでる量は
知れたモノ、転売に流れる量が大きいのでは?
当然本人の手元には残らない、どこへやった?
知らぬ存ぜぬで終わり
処方箋書く奴が悪いと言われても
心療内科行って、眠れないと言えば
誰でも山盛りで出してくれる
売れるのはメンタル系だろ?

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:18:07.86 ID:yfFqAQ0O0.net
結局役所で無駄でしょ!!ってやると人権侵害ガーっていい出す団体があるからナースか薬剤師に有資格者からみて無駄ですって言わせる制度だろ

介護認定みたいな話よ

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:30:45.31 ID:F5Bh10z70.net
公営の診療所の受診だけを認めろ
それ以外は自費だ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:49:13.33 ID:nrFePpWrO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:36:06.10 ID:fuSdX7bV0.net
また無駄な人件費をかけるのか、いいかげんにしろ
ナマポにも三割負担させれば解決だろ
年金よりもはるかに多い金を支給しているのだから
医療費無料・税金免除なんて不公平はやめろ。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:43:18.65 ID:a2kyfEzb0.net
本人負担がないのが元凶だな。
自己負担がないから「ジェネリック薬はいやだ」とごねたり、
大量に処方された睡眠薬を転売したりする。
本人負担1割、月5000円まででもいいから負担させるべきだな。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:47:52.40 ID:a2kyfEzb0.net
睡眠薬等は一度出せる量が決まっているので、複数の医療機関を回って
大量に処方を受けるやつもいる。
生保で受診できる医療機関を1地域1医療機関に限定するべきだな。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:52:59.64 ID:1qZnBIjU0.net
>>36
日本は日本にあった基準に沿って行えばいいだけじゃない?

なんで先進国に合わせないといけないのか謎

129 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:53:58.70 ID:1qZnBIjU0.net
>>46
これ

ただだとわかると人は過剰に使ったりする傾向にあるって心理学的に認められてるらしいな

総レス数 129
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200