2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国株また急落、5.3%安 市場の不安ぬぐえず★2

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/11(月) 21:33:59.74 ID:CAP_USER*.net
中国株また急落、5.3%安 市場の不安ぬぐえず
2016年1月11日17時51分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1C5FTYJ1CUHBI00Q.html

 中国の株式市場の動揺が続いている。11日の取引でも全面安となり、代表的な
上海株価総合指数は5・33%下落して取引を終えた。年明けに2度の取引打ち切り
を引き起こした「サーキットブレーカー」制度が中断されたあとも、市場の不安は
ぬぐえていない。

 11日は前週末に米国市場が大きく下落したことや、週末に発表された中国の
物価についての統計で改めて国内景気の減速が示されたことで、売りが止まらない
状態が続いた。この日は深?市場も代表的な指数が6・2%下落した。

 中国の株式市場は年明けから導入した取引停止措置のサーキットブレーカーが
投資家の投げ売りを生む裏目の効果を生み、世界市場にまで動揺を広げた。
当局は7日夜に急きょ、始めたばかりの制度の見合わせを発表したが、
市場に自信は戻っていない。年明けの6営業日で、5%を超える下落が早くも3
度目という異常事態だ。

 上海総合株価指数の終値は年明けから約15%落ち込み、昨年9月以来
約4カ月ぶりの低水準となる3016・70ポイントまで値を下げた。「昨夏急落した
際の底値の2800ポイント台まで落ちるかを試す状況になる」(中国のネットニュース)との
悲観的な見方も出ている。(北京=斎藤徳彦)

★1:2016/01/11(月) 18:17:45.00
前スレ
【経済】中国株また急落、5.3%安 市場の不安ぬぐえず©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452503865/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:34:20.42 ID:aU2BkQk10.net
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      / ̄ ̄ ̄\__
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      / _  __/ ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li     / /  `´    ヽ  |
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!     V        |  |
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙     /  ノ ) ヽ   V )
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      |    (_      丿
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il:: `'ヾ、,  |  ノ __)    |
  ゙i、            ::li:il /    `'ヾ|    \/     |
  ゙li、      ..........,,ノ;i´       人  ヽ_ノ   ノ、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'`'ヾヾ;;、、,,/  \____/  \
     `~''''===''"゙´
■■    ■          ■■       ■■   ■    ■
■  ■  ■         ■ ■     ■   ■  ■   ■
■  ■  ■         ■   ■   ■        ■  ■
■■    ■        ■    ■   ■        ■■
■  ■  ■       ■ ■■ ■  ■        ■ ■
■  ■  ■       ■       ■  ■    ■ ■   ■
■■    ■■■  ■        ■   ■■   ■     ■

■■  ■■     ■■    ■    ■  ■■      ■■   ■        ■
■  ■  ■   ■    ■  ■■  ■  ■ ■    ■ ■   ■     ■
■      ■  ■     ■ ■ ■  ■  ■  ■   ■   ■     ■  ■
■      ■  ■     ■ ■ ■ ■  ■  ■  ■    ■      ■
■      ■  ■     ■ ■  ■ ■  ■  ■ ■ ■■ ■     ■
■      ■  ■    ■  ■   ■■  ■ ■ ■       ■     ■
■      ■     ■■    ■     ■  ■■  ■        ■    ■

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:34:27.56 ID:RmGbNO5r0.net
まあ2000切ったらやばいかな

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:34:53.11 ID:W20vnKxu0.net
奇跡の3GET\(^o^)/

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:34:53.32 ID:8DQSr9io0.net
赤い月曜日

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:02.41 ID:Zt2oXJkE0.net
もう市場閉鎖かねw
一国二制度は成熟したのでやめるとか言ってw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:11.50 ID:uFI2g6QK0.net
そろそろ円高準備しといた方がいい?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:17.92 ID:ug99wz0F0.net
3000ライン防衛できてるじゃん。
2700まで下がったら慌てろ。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:34.53 ID:NCytARBr0.net
赤いきつね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:39.81 ID:O9V5GTE70.net
面子丸潰れwww

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:58.53 ID:SQOYiuJ+0.net
ヨーロッパは面白い値動きだな
http://sekai-kabuka.com/

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:36:03.10 ID:Y4k/JA0j0.net
いくらぶっ飛んだの?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:36:16.12 ID:+WEz91WE0.net
中国は株下落大国ニダ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:36:18.45 ID:bk8F7F9J0.net
日本のバブル崩壊と似てるな、3000は死守するんかねぇ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:36:19.24 ID:ADS/MYEW0.net
AIIBは死産か。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:37:20.00 ID:4VoG6Cng0.net
上がる要素無いだろ
どうするんだ、また市場閉じるのか?

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:24.37 ID:LoyCjH550.net
規制も好き放題にできるし
通貨の印刷発行もいくらでもできるし
ある程度のことはすぐに回復できるでしょう
しわ寄せが中国奥地の貧民に行くでしょうけれど

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:32.27 ID:eq+7thpg0.net
3000元って48000円だろう。まだ高過ぎるだろう。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:51.33 ID:O9ek1OVU0.net
下がるのみだな
政府の介入あっても下がるのみだ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:38.57 ID:jXOS0YiM0.net
毛沢東の再来か

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:39.94 ID:paRonKv40.net
ドーンと逝こうや

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:43.67 ID:4VfrZxZE.net
まるでアベノミクスを見ているようだ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:50.52 ID:NooM6jv60.net
まあキンペー砲なんて末期癌患者に輸血するようなもんだよな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:40:14.12 ID:NxUtg07k0.net
中国は終わってない
まだまだボロボロになる
理由は政治もボロボロだからだこれは日本にも言えることだ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:40:32.04 ID:kNIP6QJC0.net
国が直接買い支えているぶん日本のほうが滅茶苦茶

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:40:41.88 ID:V/FdFMmk0.net
なにしてたら儲かる?
全力金買いでいいのか?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:42:01.25 ID:SQOYiuJ+0.net
>>25
支那は誰が買い支えているの?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:42:07.16 ID:xof8L4ue0.net
明日はさすがに多少は持ち直すやろ

本番は今週末じゃないかな?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:43:21.20 ID:aAD63uNx0.net
ギリシャの時並みに下げるねこれは。
買いに入るのはもっと後でいいや。
現ポジションは真っ赤だが半年は死んだ振りだな。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:43:21.28 ID:NooM6jv60.net
国破れて山河ありじゃねーけど
中国の国土と人民が消えてなくなるわけでなし

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:44:03.10 ID:DKsP+SAl0.net
旧正月の爆買いに向けて高額商品を大量に仕入れた小売りは死ぬの?w

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:44:31.75 ID:rkEmMvm40.net
今日休みじゃないの?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:45:13.81 ID:NooM6jv60.net
春節の爆買いはあるだろ
この3連休も中国人だらけだったし

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:45:44.29 ID:SQOYiuJ+0.net
>>31
小売りがテト攻勢をかければ面白いのだが

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:46:26.35 ID:0vGciTVE0.net
アメリカが仕掛けてるから今は仕方ないんだよ。今は耐えろ。
凌げば勝てる。ま、凌げるんだけどさ。(笑)
中国は南シナ海で油田も見つかった事だしな。まだまだ頑張れるだろう?(笑)

1月10日の朝のフジテレビの報道2001で、木村って学者が他人事の様に不安定な合意とか言っていて笑い転げました。(笑)
SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)
マジでジミー大西レベルの知的障害者だよな?SMAPの木村拓哉って。(笑)
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
東京に居るクズ犯罪者達を擁護する者達もクズです。それが分からない連中は単なるバカです。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:46:27.27 ID:jtML0p5d0.net
爆買いが減ると言っている奴はシナ人がなぜ爆買いをするかが分かっていない

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:47:40.87 ID:nna105vk0.net
>>36
単純に船旅しても日本で買う方が安いし、品もいいし種類もあるからだよな
ただの生活防衛

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:47:44.93 ID:u3ezdjUm0.net
>>36
増えるよな
ありゃ貨幣資産を現物資産に逃してるだけだから

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:49:36.33 ID:rbibXgiE0.net
この国って周りがどんなにがんばってもハードランディングしか選択しなさそうだよね。
それも最大限に巻き込むように選んで

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:50:56.61 ID:NooM6jv60.net
>>38
中国の製造業も土建も潰れてるみたいだし
ぶっちゃけ爆買いによる転売は数少ない金儲けの手段だろ
円高が進まない限り続くのでは

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:51:08.54 ID:vFsRDtEL0.net
規制がなきゃ不動産は崩壊してるし、株式も崩壊してるし、残すは為替だけ。
外貨準備も順調に減ってるようだし、為替が崩壊したら、雪崩うって国がたおれるだろう。
最悪、天安門事件のような事もおきるし、軍事クーデターもあるかもしれない。
穏やかなのは民族ごとに再度中国を分割することだろうね。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:51:08.55 ID:i8CL48nu0.net
韓国とスワップ結ぶ前に崩壊してくれ!
一ヶ月以内に頼むわ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:51:42.63 ID:nna105vk0.net
家族や職場の人間に頼まれることもあれば転売することもある
それで船代が浮くんだから、普通の買い物でも転売益分で無料で旅行できるくらいは可能

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:52:19.45 ID:h30zg2PJ0.net
元安で輸出増やす気なのかな。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:52:30.38 ID:+m29bdFUO.net
>>3
成長率7%ベースで金利決めてたのに失速しちゃって、そのままだと借金返せなくなるから、最後に中国政府が賭けたのが株バブル。

株だけを見れば、バブル前の2500まではOKのようだけど、上がり続けないと中国経済が破綻するという恐怖の相場だった。

海外の投資家は、バブルは弾けるものと考えてるから大半は去年売り抜けてて、今は逃げ遅れて損切りしてる人が売ってる。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:52:55.31 ID:LR2zYpGG0.net
実経済が落ちてきているのに、株価だけ対応したって駄目だろう。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:24.85 ID:Jz5Vrhzj0.net
大阪 大丸心斎橋店屋上から女子高生が飛び降り自殺 心斎橋筋商店街のアーケードが血まみれに
血だらけの横に人の形したものが横たわってる
https://t.co/2jndkFdr0a
実景

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:37.83 ID:nna105vk0.net
半年分の生活必需品の日本での買い物代+3泊4日の飲み食い無料の船旅旅行
=中国での半年分の生活必需品の買い物代だったら、どっちを選ぶかって話だわ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:55:34.65 ID:NooM6jv60.net
航空機じゃなくて船かよ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:56:30.05 ID:r/GEmrbq0.net
>>42
そんな予定ないだろ?

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:56:53.95 ID:nna105vk0.net
>>49
船は持ち込み無制限&目的地まで寝てるだけで行ってくれる
飛行機は15sくらい&移動費がかかる&めんどくさい

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:57:06.27 ID:pK+krro7O.net
アベノミクス崩壊のための中共の攻撃だあ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:57:08.72 ID:r11YS+dA0.net
安値世界一に挑戦

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:58:24.58 ID:Q5nTxmgI0.net
そちらはまず全員がアフリカに戻るから、悪あがきしても無駄。

天皇(悠仁=中村ドボズ)が本当の地球ができる前の過去へタイムトラベルした時間を過ぎたのだから、再び時間の檻に閉じ込められ、自然淘汰で
明日を失ったから、滅びモードで過去へ戻り、無に還るからな。

このまま続けて、これまでの悪事も清算せず、こちらが幸せになる邪魔をするのならば、どんどんそれが早くなる。

それでいいのだな?
返事しなくても行動で示さないと駄目だぞ。
こういう戦い方もあるのだよ、つんく。歌詞にするなよ。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:58:27.86 ID:NooM6jv60.net
>>51
どうりで関空のホテル日航がガラ空きなわけだw
大阪の中心部のビジホは取れないがあそこは直前でも余裕

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:59:39.34 ID:tkXAyaYK0.net
安部ちゃん、明日の為に年金砲の準備をちゃんとしておけよ!w

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:59:51.52 ID:953cvsjP0.net
定期的にさらしage

「バスに乗り遅れるな」AIIB礼賛な皆さん
http://togetter.com/li/803100

維新 江田代表「中国外交の勝利」
民主 岡田代表「大きな失態だ」蓮舫代表代行「アジアで努力すべきだった」
共産 志位委員長「アメリカの顔色だけをうかがう自主性のなさ」

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:00:57.81 ID:vzKhvehqO.net
もう株式市場を閉店するしかないな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:01:46.01 ID:reO2T8Hp0.net
中共は上海どころではないだろう、もうすぐ台湾総統選挙がある。台湾独立派が政権を取りそうだ。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:01:55.94 ID:sbbucpeM0.net
中国国内の企業ですら外国の銀行で口座作ってドル取引だけしてる記事ワロタ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:02:23.43 ID:P/G4diFF0.net
これってバブル崩壊って言うんだよね
知ってる?

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:03:15.18 ID:IWylHdeA0.net
株価が下がるよチャイナ♪
いきなり止めるよチャイナ♪

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:04:06.04 ID:8SXyGiN/0.net
次は租界だろうな
もう直接国土と人民売るしかないだろ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:04:39.94 ID:Qftxi6fg0.net
共産主義者は資本市場から出てけ 迷惑だ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:04:53.65 ID:jwZ/KrjW0.net
もはや

市場じゃあ―りませんw

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:06:35.81 ID:AxVLVfYjO.net
>>63
あんだけ汚れてしまうと国土の価値もほとんど無いがな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:06:44.51 ID:kDmhMwDF0.net
>>1
こんなタイミングで、なんとたまたま祝日で
週明けの下落を逃れた国があるとのこと

1日他国を眺めて、火曜日からゆっくり市場が開く

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:07:09.57 ID:4N0fY7kI0.net
3000とか2000とか、短期的な防衛ラインでしかない。
1000割れてからどこまで行くのかが問題。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:07:34.57 ID:buyIrnjl0.net
ここ何日か、大阪で中国人が少ないなと思ったんだけど…

やっぱり、これのせい?
それとも時期的なものかな。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:08:57.52 ID:bJTL0zqA0.net
>>61
夏にIMFが中国はバブル崩壊したって宣言してますが何か

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:09:01.57 ID:NooM6jv60.net
>>69
そう?京都も阪急京都線の梅田行きも相変らずだったけど

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:09:32.27 ID:kDmhMwDF0.net
>>69
旧正月にどーんと休むから
今は年末みたいなモードで働いてる

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:09:32.84 ID:rwNlzXUE0.net
アベノミクス失敗を中国のせいに出来るから安倍は大喜びだな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:10:01.53 ID:LNK2L03v0.net
赤い株

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:10:02.83 ID:rg+T7MqFO.net
ソ連やベルリンの壁の崩壊だって
え?っという間のことだったさ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:10:04.87 ID:8glBv/Fs0.net
まだまだ米国債全て売り払えば安泰だろ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:11:31.35 ID:reO2T8Hp0.net
経済成長で信用創造しながら、バブル崩壊で信用縮小ってなるのかな?

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:11:36.70 ID:10Uvtk0U0.net
結局、アメリカの一人勝ちだな。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:11:48.84 ID:YTHfeNRA0.net
まだ100%まで余裕がある

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:11:57.92 ID:NooM6jv60.net
前スレで見たけどドルだって1兆ドル以上持ってるんだろ?
まだまだ余裕じゃん

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:12:24.65 ID:gorLqWuR0.net
中国のバブル崩壊もさることながら、
日本は、サウジvsイランのほうが心配なんじゃ無いの?
ロシアから原油、ガス買えればなあ・・

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:12:30.17 ID:GV5JBzGn0.net
中国が結婚後数年で破産する年商数百億のアパレルIT企業の元社長で
韓国がセレブの夢が崩れ去った男を見る目がないモデル出身の芸能人みたい

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:12:50.09 ID:r11YS+dA0.net
>>79
戸愚呂弟かよw

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:14:06.91 ID:t+E0WkiC0.net
ぬぐぐ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:14:34.05 ID:yp/hFkEU0.net
>>8
3000は去年の夏に切った

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:14:48.76 ID:aU2BkQk10.net
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      / ̄ ̄ ̄\__
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      / _  __/ ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li     / /  `´    ヽ  |
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!     V        |  |
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙     /  ノ ) ヽ   V )
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      |    (_      丿
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il:: `'ヾ、,  |  ノ __)    |
  ゙i、            ::li:il /    `'ヾ|    \/     |
  ゙li、      ..........,,ノ;i´       人  ヽ_ノ   ノ、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'`'ヾヾ;;、、,,/  \____/  \
     `~''''===''"゙´
■■    ■          ■■       ■■   ■    ■        ■          ■   ■
■  ■  ■         ■ ■     ■   ■  ■   ■         ■           ■  ■■■■■■■
■  ■  ■         ■   ■   ■        ■  ■          ■■■■    ■  ■      ■
■■    ■        ■    ■   ■        ■■            ■           ■   ■■■■■■
■  ■  ■       ■ ■■ ■  ■        ■ ■           ■                ■   ■   ■
■  ■  ■       ■       ■  ■    ■ ■   ■         ■           ■ ■■■■■■■■
■■    ■■■  ■        ■   ■■   ■     ■       ■           ■  ■   ■   ■
                                                      ■           ■   ■■■■■■
                                                ■■■■■■■■  ■         ■

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:15:05.18 ID:Y4QnkNlWO.net
>>78
イエレンが魔女に見える

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:15:28.04 ID:XWDXfRmK0.net
>>81
原油安すぎてどーでもいいや、状態

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:15:53.95 ID:WBkHncKe0.net
やっぱアメリカって怖いよな
外資の引き上げと航行の自由作戦で中国追い詰めた結果が大幅な株安
原油輸出実施で原油安招いて中等やロシアは青色吐息
移民受入とテロで欧州は混乱
全部アメリカのシナリオ通りなんだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:16:07.46 ID:MjIn6cN00.net
本来の中国(株)の価値は計算上250分の1だそうだ。
250分の1の底をうってから買わないともうかるはずない。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:16:41.88 ID:8a35VBmk0.net
>>81
原油ならそんなに心配しなくていい。
去年の暮れにアメリカが原油輸出を解禁したから、アメリカが売ってくれるよ。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:16:43.33 ID:Cfi5Ri9E0.net
このままいくとサーキット無礼講ってのが復活するの?

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:16:56.19 ID:NsELConv0.net
おまえら愚民度たかすぎてワロタワ

中国が堕ちても日本が無事でいられるわけねーだろ

中国が風邪をひけば日本が瀕死になる

中国はもはや資本主義と西洋科学への順応に成功してしまったのだ

つまり古来からの定位置である経済世界トップクラスの地位に完全に復帰した

無駄なあがきは止めておけ ますます自分がみじめになるだけだ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:17:26.83 ID:5hmHn1yw0.net
共産党が一元管理する国家資本主義が成功すれば、第3の新しい経済システムが誕生したことになると思っていたが。

これじゃ中国人のノーベル経済学賞の受賞は期待できないな。
何千年間の間の経済活動の中で、自然に進化した経済システムを、
ハーバートでサミュエルソンやスティグリッツ、クルーグマンから学んだだけで、実際の現実経済で揉まれた経験のない中国経済官僚の智恵で、
人為的に計画経済的発想で統御できると考えたことが間違っているかも。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:17:54.66 ID:Y4QnkNlWO.net
>>89
つTPP

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:18:19.89 ID:vSgh7ese0.net
全ての統計がでっちあげ、なんでもイカサマ経済なのに
なんで株価だけは律儀に真面目にやるんだろう?
あがったとか適当に嘘つけばいいじゃん?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:18:54.02 ID:hdiaZk9P0.net
ついにアベノミクスも崩壊か、株みたいにハイリスクで不安定なもんに
頼り切ったやり方がいつまでも通用するわけねえじゃん。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:19:42.71 ID:NooM6jv60.net
>>96
そうだよな
大きな嘘も小さな嘘も嘘には変わりないんだから
大々的に盛っとけばいいのに

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:20:17.28 ID:bMunk5H10.net
こりゃまた来ちゃう?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:20:29.83 ID:WBkHncKe0.net
>>95
TPPってどっちなんだろうな
加盟国内域を中心に経済を回していくつもりなのか
単に食い物にしていくつもりなのか

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:22:25.28 ID:kDmhMwDF0.net
ラッキーだったと思うこと

今の時点までに株価を二万円まで引き上げておいたこと
もし、7000円台とかで、ここ最近の状況になっていたら

今日が祝日だったこと。何気にこれ大きい

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:22:44.74 ID:UDG0DFtc0.net
おまえら、株持ってないから、嬉しくてしょーがなさそうだなw

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:22:54.68 ID:2qwJ2fBG0.net
キンペー涙目、ざまーみろ!

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:23:28.86 ID:Y4QnkNlWO.net
>>100
いろいろある。ただ、中国は外部、ベトナムは内部は、日米ともメリット大きい。衣料、コメ。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:23:35.84 ID:GNxrLrYv0.net
今までの流れだと、明日は2%ほど上げるんだわ。
少しずつゆれながら、上海は落ちていくんだわ。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:23:37.25 ID:ZY+staL20.net
俺の予想では
500〜1000くらいの間まで落ちると予想。
その後多少持ち直す

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:23:40.15 ID:AVuWW+jB0.net
人口ボーナスでバブってる時は、どんな政治でも上がる事が証明された。
問題はバブルの処理

社会主義国には無理

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:24:10.40 ID:DD5LkD9I0.net
禁じ手の為替介入を株価を材料にやってくるとは
こんなんで基軸通貨入りとか本気で言ってんのか
真面目な話、入った瞬間に国ごと崩壊するぞ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:24:23.78 ID:LkXL+swdO.net
殺人鬼の中国国家がどうなろうとしったこっちゃない さっさと潰れろキチガイ国家 日本は日本で関係なく買うから

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:24:34.21 ID:Y4QnkNlWO.net
>>102
上海A株は誰も持ってないだろW

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:24:42.48 ID:nGzjzxHy0.net
かつてネトウヨが「韓国経済は崩壊する」とか「昇竜拳!」とか言ってたけど
中国のこれは本当でっか?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:25:33.72 ID:CJ/n8lcQ0.net
>>106
そうなったら嬉しいが2000まで落ちればいいほう

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:25:48.29 ID:TFX8U4fo0.net
まあ2000割る付近が適正価格だったからな 20142013年あたり見ると

でも今の政府の 売買禁止と市場ブレーカーのおかげで2000すら適正価格とはみなされない死んだ市場になってしまった

あの時無理やり株価を維持せず自然に任せたり 買い支える程度にして置いたらこうはならなかった

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:26:20.53 ID:dOizVo9t0.net
>>107
日本はかなり馬鹿正直にバブル処理してきたからな、無理矢理ながら民間の1500兆円の不良債権を国の借金に付け替えた。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:26:37.44 ID:KIlz4xiS0.net
日経今日休みでよかった、明日は少しは戻すだろ。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:26:57.54 ID:p4DTaW/P0.net
中国抜きでやれとあれほど

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:27:05.24 ID:UUz/Ys9V0.net
>>1
爆心地は、中国(大陸)だけんども、これは対岸の火事(他人事)なんかでは無く、飛び火も爆風も相当だんべから、なんとか消化作業をして軟着陸させてあげないと日本も酷い目に遭うべな。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:27:13.58 ID:ROWTu5UF0.net
*         ,, -──- 、._
.      .-"´         \.プギャー チンク&富裕層w
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:70兆以上ふっとんだんだww
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l: もう戦争するしかないねぇw
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

アジアミリタリーサイト/中韓の最新軍事記事
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

◇中国海軍100隻演習と日本失墜運動

◇強まる対決色! 台湾 VS 大陸中共 

◇戦闘機墜落事故が多発する中共航空事情

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:27:22.39 ID:SQOYiuJ+0.net
とうとうドイツは+1%を超えた
http://sekai-kabuka.com/

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:27:39.60 ID:iii2tMTq0.net
>>15
今更AIIBのバスが一台ぽっち発車してもなあ。
あと100台ぐらいないと救えないと思う。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:28:14.43 ID:ii3rAZ0d0.net
中国経済は水増し経済だったからな。
地方政府が少しでも中南海からの評価を上げようと統計をごまかしてたしな。
そういう意味でも中国経済は砂上の楼閣だったと言っていい。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:28:22.43 ID:nna105vk0.net
>>114
資産をばぶらせれば簡単に解決するのにね

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:28:46.04 ID:G9sADlsn0.net
中国とはなるべく距離をとっていかないとな

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:29:07.14 ID:dOizVo9t0.net
>>117
ソフトランディングはもうない。
あとはいかに爆発を爆縮に誘導するか?ってのがテーマ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:29:20.24 ID:dtUBiRw60.net
資産を大事にしたいなら
爆買いなんてやめてビットコインでも買うほうがよい
日本で散財するなんて馬鹿げてる

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:29:54.01 ID:eOCT3Eu50.net
>>115
それは無いw

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:30:11.39 ID:/DwV8n9J0.net
サーキット・ブレーカーってさ

 プ チ ・ デ フ ォ ル ト

と言うべきじゃないのww

128 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:31:24.05 ID:dOizVo9t0.net
>>122
財務省はそれは不味いと判断したんだろ、実態との乖離をなるべく減らす方向なんだろうな。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:31:58.98 ID:TFX8U4fo0.net
本当にビットコインに 元から流れていそうな値動きだよなあ

自国の通貨が信じられず外国の通貨やバーチャルマネーみたいなのしか頼るものが無くなったら 貧乏で貨幣価値が崩壊した頃のロシア以上に悲惨だな

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:32:02.49 ID:5RTq5vlq0.net
年金資金で上海株買ってないよね。

買っていたら、安部政権の利益ぶっ飛ぶぞ。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:32:28.92 ID:a0KA56Ll0.net
>>114
ちなみに中国は国営企業の負債が1900兆あるん
だよね。
これを国の借金に付け替えると日本以上の赤字
大国になる。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:32:54.19 ID:2qwJ2fBG0.net
チュンコロ大発狂!(笑)

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:11.53 ID:5g0LAMRU0.net
>>131
何それ怖い

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:30.62 ID:olRueVWZ0.net
中国株賭博場w

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:43.96 ID:iJqQMbqm0.net
>>129
中国政府はビットコインの売買を規制してるそうだ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:48.87 ID:reO2T8Hp0.net
12億人いるから偽資本主義でもそこそこいけるだろ。イギリスやアメリカみたいに中国には投資せずに中国に投資させる方がいい。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:34:58.33 ID:SQOYiuJ+0.net
ドイツに続いてフランスも+1%を超えた
http://sekai-kabuka.com/

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:35:14.32 ID:ckGFVg9q0.net
>>117
あげないとって、いかにも中国人が成りすましたときの言い回しだな。
こうなってはもう日本がやれるのは自衛だけ。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:35:31.20 ID:GV5JBzGn0.net
@サーキットブレーカー発動!売買停止
A大口の売り注文出してる金融機関や投資家見つけ出して
恫喝して注文引っ込めさせる
B売買再開
C株価つるべ落とし
@へ戻る

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:15.73 ID:AjkxAgrT0.net
シナオワタ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:16.86 ID:P/v2/AMG0.net
ハードランディングすらない。カタストロフ必定w

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:21.87 ID:nbqggEvW0.net
中国株の暴落をざまぁwwwとばかりにネタにしてるネトウヨだが、

そんな中国市場に容易に翻弄されて年明け早々、
市場もとい史上初の6日連荘続落の日本市場の脆弱性を直視したほうがいいんじゃね?"( ´,_ゝ`)プッ"

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:50.87 ID:ycmKCHjS0.net
>>80
それすらも1千億ドル/月ペースで減ってきてる
こいつはヤバいと、そういう話

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:37:52.53 ID:GgZsIY760.net
>>142
日本の心配をする暇があったら中国の心配したほうがいいよ
中国は四の五の言ってられる状況じゃなくなりつつある

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:38:07.93 ID:IGFvzsy+0.net
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ   
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K      あっはっはーーーーwww
  l ゝ | xxx    '   xx | }     中国に投資した奴www
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'        
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、        
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二つ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:38:23.45 ID:yp/hFkEU0.net
>>142
株購入経験ゼロの在日テヨンさんw

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:38:23.75 ID:IujGQ5sC0.net
そろそろ米国市場始まるね

148 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:38:52.12 ID:NooM6jv60.net
>>143
まだ1年ぐらい猶予があるじゃんw
溜め込んだ資産を全部吐き出すまで相当時間があるぞw

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:39:10.41 ID:LyS9unR/0.net
中共の断末魔だな。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:39:20.49 ID:eyVuxuJF0.net
証券会社の連中葬式モードだろうな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:40:16.12 ID:1f8ecxYS0.net
中国が今にも陥りそうになってる経済的カタストローフはまだ見たことも聞いたこともない
日本はどーすりゃいいんだ??
対岸の火事ではすまん

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:40:26.55 ID:SQOYiuJ+0.net
>>148
来年の旧正月は越せないなwww

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:40:30.15 ID:kDmhMwDF0.net
>>142
そこで、事前に、二万円まで上げておいたのが効を奏してるよね
まだまだ気持ちに余裕がある

仮に同じ状況を株価8000円とかで迎えてたら
ちょっと余裕が無い状況だった気がしますが

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:40:40.29 ID:5+0t80Nj0.net
中国へ留学して帰国後日本の有名TV局へ就職した人が
数年前、「絶対に中国経済は崩壊しない!」
「中国は経済をどんなことをしてでも支える!」と飲み屋で
なぜか中国を代弁するかのようなことを大きな声張り上げた人がいる。
アンタは中国の何なん?

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:41:08.03 ID:CFsvy/qp0.net
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /          |
    \_______________/

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:41:35.06 ID:KRp07C640.net
片岡卓也しねファインボーイズ 脱退しろ「」

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:42:04.49 ID:KRp07C640.net
http://i.imgur.com/vBLmRpG.jpg「」

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:42:42.75 ID:tD0Tsuu+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:42:55.08 ID:BF+BgvOU0.net
オセアニア系に通ししてたけど、中国がもうやばそうだから円に替えた。
中国を静観しながら、アメリカへ今度は逃がす

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:43:11.06 ID:eyVuxuJF0.net
このままだと安倍に全部責任なすりつけて次の総理を決めるんだろうか
自民党は

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:43:35.85 ID:0ZRMziAL0.net
>>131
裏の帳簿も含めたらどんな事になるんだろ…w

162 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:04.86 ID:wJiGxEQ70.net
>>154
ファシズム国家には、国家の強権で経済をどうにか出来ると信じている馬鹿者が
少なからずいる。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:19.51 ID:rf+CaJqj0.net
「日本はアジアインフラ投資銀国(AIIB)に参加すべきだ」と
朝日新聞など左翼マスコミは盛んに報道していた。
また、TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
TBS関口、岸井などの左翼は「食の安全が大切」と、お経の様に唱える。
主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。

古舘、TBS関口、岸井などはFTAがあり、TPPは不必要と解説する。
中国とFTAを締結したミヤンマーは食料輸出検査が2週間以上放置され輸出不能状態。
中国は国際法を守らない。また、賄賂天国、略奪すら扇動する独裁共産国である。
日本はお花畑の無防備主義者の香山リカが洗脳・拡散します。FTAは不可能です。

TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素が多く含む。
TPP賛成はアメリカ(民主主義)経済圏を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日反日新聞社、左翼評論家などは中国の侵略に協力するだろう。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:23.36 ID:Wj9HGeMV0.net
>>142
ネトウヨがざまーって言ってるの?
中国をざまーってバカにするとネトウヨなの?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:35.32 ID:a5RmywH/0.net
中国の本格的な崩壊は来年か再来年だろうけど
安倍ちゃんは逃げ切れるん?

166 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:45:09.05 ID:nbqggEvW0.net
>>146
なんの反論にもなってないぞw
そんな中身の無い脊髄反射なお約束のネトウヨレスしか返せないからおまえらバカにされるんだよw


俺は客観的な事実を指摘したまで。(って、一つタイピングミスってた。6日じゃなくて5日連続ね。5日でも史上初には変わらないがw)

というわけで、年明け早々史上初の5日続落の現実を直視しような。おめでたいバカウヨくんw"( ´,_ゝ`)プッ"

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:46:02.80 ID:SQOYiuJ+0.net
>>165
その前に7月に衆参ダブル選挙がありそうだな

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:46:12.42 ID:KfERXhSl0.net
支那人が死滅すれば上がるよ。誰からも支那人からも信用されてないって気づいてるだろ。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:46:35.91 ID:85/o48yM0.net
韓国や中国のことを悪く言う人はネトウヨらしいw

それがたとえ真っ当な意見だととしても

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:46:36.82 ID:uUWvQyjq0.net
>>151
日本がバブル崩壊した時に、欧米がどう対応したかを
研究して下さい

そして私に教えて下さい

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:46:46.50 ID:UUz/Ys9V0.net
>>138
そうなのか?
果たして中国人にだんべは使いこなせるだんべか。

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:46:58.98 ID:9tnp6sc90.net
バブル水増し分を取っ払った、
実態経済を反映した適正価格がどんなもんなのかが分からん。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:48:16.55 ID:Vir1srlF0.net
中国株は、底が1700といわれてて、日経は、18000〜15000だな
こういうざっくりした値ってのは結構あたる
結局、どんな株価も落ち続けても、(市場は)どっかで反転したいわけだから

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:48:22.40 ID:oyN9Su9T0.net
中共道下り、右寄り走ってるのを
ちょっと左に寄るだけで
済むんだろうなw

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:48:43.27 ID:+gSC5vgl0.net
お願い事は短冊に書けよって奴が多すぎ

言っとくけど中国は今、市場である事を止めている
これでもしも中国政府が国外からのEC禁止なんかにしたら
最後に残ったネット金融やECバブルも崩壊する
経済を悪くなってから囲い込んで通過操作するとどうなるかなんて結果がハッキリしてる

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:49:01.90 ID:NooM6jv60.net
今回のチャイナバブルは
欧州が首までどっぷり漬かってるから
仮に日本が中国から逃げたとしても欧州からドミノが波及してきそうだ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:49:30.91 ID:45v+tnJH0.net
 │   \ あなたは日本国の総理大臣           /    |
 │     | 隣国が・・・.                 /     |
 │     |                             /       |
 │     |____                     /        |
 │     |       |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
 │     |     .|| 経済が上手く回らず火病っています.   |  |
 │     |       |\_______________/ │
 │     |       |.     \        /               |
 │     |       |      |:::::(⌒⌒):|                   |
 │     |       |      |:::((⌒⌒))|                    |
 │     |       |    ファビョ━ l|l l|l ━ン!.            |
 │     |       |    /   ∧_,_,∧   \               |
 │     |       |  /    ∩#`Д´>'')  \              |
 │     |____|/      ヽ     ノ     \           .|
 │     |              (,,フ ノ         \        |
 │     |                レ'            \       |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| どうしますか?                               |
| 1.靖国参拝 ▽                            |
| 2.経済制裁                               |
| 3.人糞付与                               |
| 4.国交断交                               |
| 5.完全放置                               |
\_________________________/

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:49:33.51 ID:hwuW4s+C0.net
>>166
よお、中国人のネトウヨ

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:49:43.36 ID:Vir1srlF0.net
ただ、中国株ってのは誰が売ってるのかがわからんなw
もう売れないんじゃなかったのかい?w

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:50:15.99 ID:wJiGxEQ70.net
>>170
日本が高値で買った海外資産を安値で買い戻してウハウハだっただろうなw
中国の場合は、デフォルトしてでも海外資産は死守するかもしれん。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:50:41.31 ID:iii2tMTq0.net
>>151
どうにもならないんじゃね?
中国の負債はもう巨大すぎて、2000兆円か?3000兆円か?本当の額すらよく分からなくなってる。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:50:48.35 ID:aDED+jE30.net
すべての分野において世界の敵だな中国は
さっさと滅べばいいのに…

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:51:09.41 ID:UUz/Ys9V0.net
>>124
中共の溜め込んで来た資産全部吐き出してもダメなんだべか?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:51:40.32 ID:NooM6jv60.net
>>180
高値で掴まされた絵画が日本で一度も日の目を見ずに
安値で海外に売られていったんだぜ

185 :リフレが正しい:2016/01/11(月) 22:53:07.11 ID:sEJwi69S0.net
上海株
雪崩に消えて
小夜静かなり

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:53:46.95 ID:uUWvQyjq0.net
>>166
悪材料探しと、昨年末の連続高騰記録疲れだよ
中国人の現金化もあるし。
有事の円買い円高に加え北朝鮮だ


下がって当然だろ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:53:53.03 ID:5+0t80Nj0.net
TPP妥結してよかったね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:09.79 ID:+HIk2QjD0.net
東京のベイエリアのマンションを中国人が買いあさってるけど
中国のバブルが崩壊して中国人がそれらを手放したら
日本が不動産不況になりそうで怖い

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:31.68 ID:gNSigmo50.net
ついにバブル崩壊か?

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:37.52 ID:Vir1srlF0.net
資本主義経済は、とっくにバブった後は、
(駄目)企業を潰さなければいけない
ところが、中国共産党経済は、
企業=共産党人員だから、潰せないというか、抵抗が凄い
だから駄目化が進むだけの不治の病になっちゃってる

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:49.18 ID:wMnGHShR0.net
マネーゲームに景気が左右されるなんてな

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:50.50 ID:TOWO1xJ00.net
>>167
リスクが大きいだろ
衆院3分の2という大勝をもう一度起こさないと負けなんだし

193 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:50.72 ID:5+0t80Nj0.net
ソ連崩壊の25年後に、

やっと中国も崩壊?

???

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:54:58.67 ID:+kK6se6D0.net
伊藤忠商事が6000億円で買った中国の会社が、ゴミになったな

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:55:09.78 ID:oyN9Su9T0.net
幕引きはカーテンで糸冬了w

196 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:55:51.73 ID:5+0t80Nj0.net
中国人は日本の不動産を売り逃げしません!

だって、中国から逃げたい一心だもの

197 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:56:12.28 ID:eJ/MMG+c0.net
>>184
ゴッホのひまわりを買った上場企業のおっさんが自分が死んだら棺桶の中に一緒に入れてくれって言って顰蹙を買ってたw

198 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:56:17.89 ID:UDP4+qxD0.net
キンペーが投資家を処刑しだすかもなwww

199 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:56:19.05 ID:NooM6jv60.net
>>194
そんなの最初から分かってたんじゃないの?

200 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:56:36.78 ID:SQOYiuJ+0.net
疑問なのは株は購入する奴が居ないと値がつかないはずだが、価値がなくなっているものを購入する奴が支那にはいるのか?
共産党が買い支えているのだろうかな?

201 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:56:41.13 ID:wJiGxEQ70.net
>>188
国内資産が総崩れになったからと言って、優良な海外資産を手放して負債を返すような
殊勝な真似はしないだろうよ > シナ人

202 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:56:44.84 ID:nbqggEvW0.net
>>164
俺は、「中国株の暴落をざまぁwwwとばかりにネタにしてるネトウヨ」について言及してるだけで、
「中国株の暴落をざまぁwwwとばかりにネタにしてたらネトウヨだなんて言ってないけど?
論理のお勉強してから出直して来てね"( ´,_ゝ`)プッ"



それにつけても世界経済はつながってるのに、
そして、今や日本市場は中国市場にも容易に翻弄されてしまう脆弱な市場なのに、
中国経済の暴落を喜んでるネトウヨは、言わば安倍流の言葉で言えば、「天にブーメランを投げてる」ようなもんだな"( ´,_ゝ`)プッ"

203 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:57:57.32 ID:NooM6jv60.net
>>201
普通は国内の借金を踏み倒して海外逃亡だよなあ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:58:05.21 ID:KSbmOkxN0.net
ダウは僅かながらプラ転したぞ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:58:19.31 ID:YjLovPLU0.net
>>196
あんなマンションにずっとは住めない
いずれ売って、池袋北口みたいな貧民窟に引越しするのさ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:58:24.22 ID:ii3rAZ0d0.net
まあ中国の場合は、バブル崩壊よりも、共産党が経済や庶民の財産に与える影響の方が恐いからなw

207 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:58:41.75 ID:Vir1srlF0.net
>そして、今や日本市場は中国市場にも容易に翻弄されてしまう脆弱な市場なのに、
だから、これが嘘なんだろwまーーーーーーーーーーーーーだ、いうかwww
欧州はダメージ受けるけど、日米は大したことねーよ
貿易量、投資総額の数字から、最近は高校生でも知ってるじゃねーかw

208 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:59:23.52 ID:UUz/Ys9V0.net
>>192
ダブルやったら、衆参でバランス取ろうとする罠。

209 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:59:48.47 ID:8SI2mjvJ0.net
>>165
東京オリンピック需要で沈下を免れる絶妙な仕掛け

210 :リフレが正しい:2016/01/11(月) 22:59:49.84 ID:sEJwi69S0.net
>>198
キンぺーが逆に処刑されたりして、。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:00:44.14 ID:evI78Ewx0.net
韓国がますます日本に摺り寄って来る。
安倍ちゃんがそれを恋人のように抱き入れる。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:01:37.28 ID:aLBk+sbR0.net
北京オリンピックからもう7年以上経つもんな
よくもった方だよ、本当に

213 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:02:05.81 ID:SQOYiuJ+0.net
>>211
選挙が近いから無理だろ。 9月以降はわからないが

214 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:02:31.20 ID:+VJRGTxL0.net
中国って面白れえ
統計誤魔化して経済危機の規模すら把握できない
こりゃあ見ものだな

215 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:03:13.91 ID:UUz/Ys9V0.net
>>1
仮に中国(大陸)が崩壊したとして、その時に経済難民がいっぱい生まれる訳だんべな。
んで、もし石破の言ってる移民政策何かが通っちまったら、、
後はどうなるかわかるべな?

216 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:03:25.48 ID:Wj9HGeMV0.net
>>202
実況板で海外で活躍してるサッカー選手を応援してたらネトウヨと言われた事あるんだけど
どういう括りでネトウヨになるん?

217 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:03:30.41 ID:g94cJ8s40.net
明日は上海上がるからw
3000切ったら謎の買いが入るよ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:03:46.63 ID:NooM6jv60.net
>>214
実際の数字が分かったら欧州あたりは即死しそう

219 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:04:25.65 ID:HlJA6U/u0.net
>>207
リーマンショックのときもそんな感じだったね
日本は一番影響が少ないと当初言われてたのに
実際は一番影響がでかかった
そして今だに立ち直れてないという笑えない話

220 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:04:29.22 ID:lkGO9XUw0.net
>>2
やめろwww

221 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:04:33.87 ID:UUz/Ys9V0.net
>>210
それ何てフランス革命だんべな。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:04:59.68 ID:uPxZQeG20.net
中国が統計上の嘘を半分にすると努力目標を掲げれば
海外からの信頼も少しは戻るだろう 
 文化として数字盛る文化なんで、その辺修正できないのかな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:05:35.18 ID:0JNsAyHh0.net
>>216
中国をdisる奴は全部ネトウヨになるw

224 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:06:29.86 ID:ogya62XZ0.net
>>219
あのときは円高がきつかったな
世界経済が悪くなるとリスク回避で信用力のある円に殺到するのが困ったもんだ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:06:40.07 ID:h/s+AEC00.net
世界文化遺産に登録予定してるから

226 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:06:47.49 ID:NooM6jv60.net
>>222
欧米が市場欲しさに許しちまったからもう無理だべ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:07:49.69 ID:zfG7Um6i0.net
智子さんとライダーのいない上海スレなんて

228 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:16.33 ID:5+0t80Nj0.net
中国からの移民は、一人当たり、10億円以上の資産を
日本に持ち込むこと。
これでよし。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:17.64 ID:6xneQO4Z0.net
>>219
http://i.imgur.com/9ttNtcE.jpg

230 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:46.81 ID:G5pfTA/w0.net
ダウは今日は休みなの?

231 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:49.01 ID:8SI2mjvJ0.net
>>225
中国のゴーストタウンか?あれはすごいよな

232 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:54.30 ID:ii3rAZ0d0.net
>>224
>世界経済が悪くなるとリスク回避で信用力のある円に殺到する

んなわけねーだろw

233 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:55.42 ID:e0ovmyia0.net
中国の嘘つき文化だけは日本に輸入したくない
中国は政府からして嘘つきらしい
中国人もみな嘘つきなんだろね

234 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:08:56.85 ID:kWKQOS1V0.net
まだまだ大丈夫、余裕余裕楽勝っすよー(棒

235 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:09:02.72 ID:7g8gmrRr0.net
嘘で嘘を塗り固め過ぎて実体掴めなくなっているのでは
二重帳簿が維持できなければ崩壊する

236 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:09:09.56 ID:nbqggEvW0.net
>>153
ネトウヨお得意のアクロバット擁護キタコレw

その二万円まで日経つり上げるためにつぎ込んだ、年金、郵貯等の公的資金はどうなっちゃうんだろうねぇ"( ´,_ゝ`)プッ"

公的年金、わずか3か月で8兆円損失 過去最大 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/12/01251974.html

で、こう言えば(脊髄反射なワンパターンのネトウヨの返しはお見通しw)、

「2001年度以来の年金自主運用開始以来の累積黒字は45兆円以上ある!」キリッだの、
「2013年の安倍政権発足以降、33兆円もプラスだ!安倍ちゃんGJ!」ドヤッ

だののレスが返ってくるんだろうけど、
でも、それだけの長期間で貯めこんだ利益のうちわずか3ヶ月間で、8兆円も損失出せるって、
いったいどんだけ高値づかみしてるんだって話なわけだがw
結局、それ以前の黒字額も自作自演で株価吊り上げた結果でしか無く、今後も公的資金で吊り上げていけば行くほど、
その上で公的資金以外に買う投資主体が現れなければ、さらなる天井づかみ以外のなにものでもなく、
今回の中国株の暴落(ま、その根底にはアメリカの利上げによる資金引き上げが影響してるわけだが)ような、
あるいはかつてのリーマン・ショックのような外的要因による大暴落が起きれば、
とたんに日本の年金等の公的資金はかつてない損失を抱えることになるわけだが、
アクロバット擁護すること自体がお仕事のネトウヨにはなに言っても無駄か"( ´,_ゝ`)プッ"

>>162
日銀、年金、共済、簡保、いわゆるひとつの”5頭のクジラ”こと公的資金総動員で、
株価を強引に吊り上げ官製相場やりたい放題の安倍政権のことですねwわかります"( ´,_ゝ`)プッ"

237 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:09:31.33 ID:Vir1srlF0.net
>>219
リーマンはアメリカが発祥だからだろ
立ち直りが遅かったのは、金融緩和って発想がなかったのと
消費税増税だな
このへんも高校生でも最近は分かってそうだな

238 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:10:24.95 ID:ogya62XZ0.net
>>232
現に中国経済減速で円高が進んでるだろ
あほか

239 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:10:44.21 ID:GYRbZoUZ0.net
>>236
たったあれだけで吊り上がるんだww  経済音痴wwワロスww

240 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:10:52.37 ID:nbqggEvW0.net
>>216
論点がズレてるよw

俺はなにを以ってネトウヨとするかの話なんてしてないが、
そうやってまともに相手の主張内容自体に反論できないと見るや、そういう論点そらしに走るというのは、
”ネトウヨ”の一つの属性ではなるだろうねw"( ´,_ゝ`)プッ"

241 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:11:16.55 ID:Wj9HGeMV0.net
外貨準備がどれくらい残ってるんだろうか
元の切り上げ、切り下げで右往左往してるが外貨準備が尽きたらどうするんだろうね

242 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:11:38.62 ID:UUz/Ys9V0.net
>>237
民主党政権だったとかは関係無いんだべか?

243 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:12:06.69 ID:byc2Y7hA0.net
もうひと踏ん張りした後は大崩壊かな。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:12:06.95 ID:Vir1srlF0.net
金融緩和しないのは日銀が原因だったし
消費税増税するのは財務省が原因だな
*あとは財政均衡主義もあるけど
後者次第では、日本はまた不景気になるのは確か
でもまあ中国クラッシュは関係ないよ、あくまで内政問題だな

245 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:12:13.74 ID:2Jbvqarc0.net
>>237
今回も日本は消費増税やるからねえ
また不況に逆戻りさ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:12:57.00 ID:UUz/Ys9V0.net
>>240
半島人のスタンスは、大陸人に対してどんなスタンスなんだべな?

247 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:13:13.37 ID:wJiGxEQ70.net
>>236
中国では株式よりも理財商品の方が数等ヤバいのだが、韓国は外国で唯一理財商品に
突っ込んでいるそうだね。しかも年金や保険を。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:14:04.09 ID:NooM6jv60.net
>>245
なんか結局公務員と一部上場企業のリーマン以外
ずっと景気悪かったよな

249 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:14:06.13 ID:ewOLGWdI0.net
>>228
それいいよな モナコと一緒で金持ち歓迎!貧乏人は来るな!だよね

250 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:14:47.46 ID:nbqggEvW0.net
>>239
なにを以って「たったあれだけ」と言えるのかな?

「たったあれだけ」だとして、その「たったあれだけ」で、

7−9月期のわずか3ヶ月だけで約8兆円もの巨額損失(ちなみに言うまでもなく過去最大)を叩き出せるほど高値で買い上げてたということなわけだが、

もし、それでもなお「たったあれだけ」とするなら、今後さらに年金等の公的資金をつぎ込んだら、その挙句に大暴落するような事態が起きたら、どうなってしまうだろうねぇw

さぞかし、経済通らしいから、是非ともレクチャー願いたいところだな。
無論、経済通である以上はちゃんと論理的に根拠を示してね"( ´,_ゝ`)プッ"

251 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:14:53.31 ID:ogya62XZ0.net
中国は矛盾だらけでどうにもならんよ
仮に景気を上向かせたとしても環境破壊で死ぬ
どのみち無理だけど

252 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:15:28.30 ID:UUz/Ys9V0.net
>>228
現実的な話、移民法にそんなフィルターって掛けられるんだべか?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:15:50.74 ID:ewOLGWdI0.net
>>236
いいから左翼は
だいたいお前ら嘘しか言わないだろう?

254 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:15:55.73 ID:lg1OmqG90.net
3000切ってからが本番

255 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:16:08.31 ID:MSZ8csdZ0.net
中国が衰退したら日本が発展するのかよ
寧ろ逆だろ
ここは喜ぶべき所じゃない

256 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:16:14.79 ID:XI3j5J6M0.net
日本のネトウヨ「中国やべえ!!」
中国のネトウヨ「日本のほうがやべえじゃん!!」

世界「やばいのはどっちもだよw」

257 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:16:29.83 ID:ogya62XZ0.net
>>228
非現実的
1億くらいが妥当なとこだろ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:16:49.12 ID:ZF2dozZ30.net
>>250

うん。じゃあどうすれば良かったのかな?
批判では無くて対案が聞きたい

259 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:16:53.86 ID:G5pfTA/w0.net
>>251
日本みたいに環境も商売にすれば良い

260 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:17.00 ID:h/s+AEC00.net
あれは大丈夫、中央政府が裏打ちしたから
シャドウバンキングの債権は全て国債に化けた

261 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:28.98 ID:UUz/Ys9V0.net
>>256
朝鮮はどうなんだべな?

262 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:31.79 ID:I9gkLvdK0.net
>>36
制度的に上限が絞られてきてるよ
金の持ち出しもデビットも
それだけ政府も必死ってことだけど

263 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:35.08 ID:gQ30t6xF0.net
トンキン湾の海底油田がらみでベトナムとドンパチやってうやむやにするんじゃねーのw

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:45.22 ID:ogya62XZ0.net
>>259
エコビジネスは金持ちの道楽
中国には無理

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:49.09 ID:lWNU8/0K0.net
支那経済が依拠していた成長モデルがぜんぶ破綻したんだから下がって当然
下がらなかったら詐欺

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:49.72 ID:SQOYiuJ+0.net
>>254
あと⒗70しかないよ。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:17:54.56 ID:dp7dtYNT0.net
お?明日日経死亡か?

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:18:02.76 ID:ug99wz0F0.net
>>255
> 中国が衰退したら日本が発展するのかよ

ネトウヨは馬鹿だから中国は米国に並ぶ日本の最大輸出先だとか知らない。w
安い家電や雑貨を輸入してるだけの国だと思ってる。

だってネトウヨだもん

269 :ピーナッツ21:2016/01/11(月) 23:18:06.19 ID:Wegps6V50.net
中国はバランス悪いな

270 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:18:12.25 ID:u4gS3ROF0.net
そろそろ余剰人員と余剰設備でモヒカンと肩パッドの
大量生産を始めとけよチャンコロ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:18:32.21 ID:2qwJ2fBG0.net
キンペー、もういっちゃっていーよー(⌒▽⌒)

272 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:18:41.14 ID:UmUo5p6i0.net
ここんとこ災厄続きのドイツが
最大の被害者になりそうな予感

273 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:20.65 ID:wDA0QKwZO.net
連鎖倒産あるねw
ってか、世界経済崩壊w
中国を救済出来る国は無く、巻き込まれて多数の国が崩壊w
仮にも、世界の5人に1人が中国人なんだからなw
それが崩壊となるとw

274 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:21.36 ID:AMTTVPDl0.net
中国崩壊したら、まず膨大な移民が発生するだろ
そしたら、間違いなく日本にも数千万〜億の移民が押し寄せるだろ
すると石破が今言ってるように、移民法をすぐ作らなきゃ、って話になるだろ
そんでもって、ヘイト法案やら日本国民を縛る法律が山のようにできるだろ
んで、日本は外国人のものになるわけよ
これ、中国崩壊したら一瞬で起こるよね

275 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:26.71 ID:UUz/Ys9V0.net
>>262
爆買いの理由ってやっぱ転売目的なんだべか?

276 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:31.65 ID:h/s+AEC00.net
挑戦は安倍ちゃんが面倒見る

277 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:35.32 ID:NooM6jv60.net
下馬評通りドイチェバンクが爆発したらドイツも終わるな

278 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:39.99 ID:ogya62XZ0.net
公式の経済成長率が3%を切ったら第3次天安門事件になる
そこは覚悟しとけよ在日

279 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:40.90 ID:dp7dtYNT0.net
>>272
ドイツって賢そうに見えて、いつも墓穴掘るよね
なんでだろ、国民性?

280 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:19:42.10 ID:lSYeqvKH0.net
個人的には中国も日本も仲良く沈没してくれたほうが面白い
もっと楽しませてくれ中国

281 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:20:19.73 ID:HybgyEDDO.net
少々日本の景気が悪くなってもシナには死んでもらう。
まあ大した影響はないんだけどな。笑

282 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:20:31.11 ID:9PcHM/+t0.net
いやいや、まだまだ大丈夫w 
だってマスコミさんが中国爆買まだまだイケるって言ってたじゃないですかーw

283 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:20:37.26 ID:wJiGxEQ70.net
>>275
そりゃ、同じ炊飯器や掃除機を何個も買っているのを見かけるし、自分用のはずは無い。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:21:05.49 ID:ug99wz0F0.net
http://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/country.html

中国が沈むと日本経済も沈む。w
日本の輸出の約2割は中国向け。wwww

285 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:21:15.38 ID:ogya62XZ0.net
>>283
情けない国だよなw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:21:45.25 ID:dbAejsGB0.net
NHKで富士通総研のひとが
2000-2500 POINTが 正解と言っていた
まあ あす 3000 われるやろ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:05.75 ID:/d488XRH0.net
中国なんてどうなってもいいんだけど、為替やってると邪魔くさいんだよな。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:07.62 ID:XSiLdnvr0.net
さすがにネトウヨですら中国が崩壊すれば日本が発展するとは思ってない
単に他人の不幸を喜んでるだけ
それ以上でもそれ以下でもない

289 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:11.43 ID:6TEdfxMJ0.net
領海侵犯を繰り返す悪の枢軸国め!
没落して分裂しちまえ!

290 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:37.17 ID:ogya62XZ0.net
>>284
経済が危機的な状況下になって人件費が下がればまた投資は増えるよ
結構先の話だが

291 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:39.59 ID:NooM6jv60.net
いや、明日はキンペーが弾薬仕込んできて少しは持ち直すだろw

292 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:46.92 ID:SQOYiuJ+0.net
>>283
幾度となく国家が滅亡したDNAは日本人とは違い持っているからな。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:22:49.63 ID:nbqggEvW0.net
>>247
理財商品って言うなれば中国版サブプライム問題みたいなものなわけで、別に俺はそれらが問題ないなんて言ってもいないけど?
そもそも俺の論点は中国経済のヤバさを嬉々として喧伝しつつ、その影響が日本経済にも及ぶことに無頓着なネトウヨ層のおめでたさであって、
別に中国経済がヤバくないなどと言ってないし。

同時に日本自体も、年金運用先として”ジャンク債”を認めたり、大きなリスク孕んでるのに、
そのことには無頓着なネトウヨのダブスタぶりにツッコミ入れてるまで"( ´,_ゝ`)プッ"

GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前 | 日刊ゲンダイDIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165262

シェール企業のジャンク債を支るGPIF?・・・消える年金 | 人力でGO
http://green.ap.teacup.com/pekepon/1714.html

公的年金(GPIF)が抱え込んだ新たな問題〜ジャンク債の罠=近藤駿介 | マネーボイス
http://www.mag2.com/p/money/6740 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


294 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:03.47 ID:UUz/Ys9V0.net
>>280
それだと朝鮮も沈没するべな。
死なばもろともなんだべか?

295 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:03.74 ID:lWNU8/0K0.net
回復の方法は一つだけで、使える人間を増やす事だけど
今この瞬間に始めたとしても人材作りには30年かかるんだ
言い換えれば、支那は【最低でも】30年間は地を這うということだよ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:05.06 ID:2oy4qPgb0.net
日本市場がお休みで助かったね

297 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:14.02 ID:l+gf3cfd0.net
もう中国は助けようがないんだから、
黙って静かに死んでいけwww

298 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:14.52 ID:ckGFVg9q0.net
>>256
いや、あのさ、
「日本人として」「外的要因の一つである」中国の状況を観測するのに
なんで日中比較の話になるんだ。
中国が観測対象だとなぜかとたんに主客が並列化するって、在日中国人
ぐらいちゃうのそれ。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:25.97 ID:XSiLdnvr0.net
>>284
日本はもう沈んでるよ
この20年間ずっと

300 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:45.27 ID:MSZ8csdZ0.net
>>288
中国の崩壊は対岸の火事で済むの?
傍観者気取ってる場合ですかね

301 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:23:56.15 ID:vUI1JD4y0.net
>>288
いや、むしろ糞支那の崩壊を
喜ばない人間は世界でもまれだし

あんな糞袋が存在して嬉しいのは
おまえらネトンスルと共産党大幹部だけだろうな

302 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:03.95 ID:ii3rAZ0d0.net
>>238
2008年の秋から冬にかけての円高と、今回の中国バブルの円高を一緒にするな、カス。
円高になった理由が全然違うんだから。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:10.23 ID:ogya62XZ0.net
>>294
朝鮮半島は生かさず殺さずしかない
主要国から見れば暇つぶしの調整弁にしかならない

304 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:14.01 ID:1zf32WvZ0.net
「結婚生活って...」 既婚者なら共感できる14のツイート)
https://t.co/AcdzP1z4zQ



305 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:20.89 ID:Vir1srlF0.net
>>286
それでも遠慮した数字だよ
(行く時は)1700はまず行く。市場がそれを求めてる

306 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 23:24:26.16 ID:Q7lri2fC0.net
>>284
GDP全体における輸出依存度は15%程度世界のなかで144位の低依存度です。
http://www.globalnote.jp/post-4900.html

その輸出低依存度の中の2割なので、大したことありません。

残念でした。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:41.55 ID:wJiGxEQ70.net
>>293
理財商品なんてトンデモを買っているのは韓国だけと書いたはずだが、日本語が読めないのかな?

308 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:24:59.27 ID:9PcHM/+t0.net
>>274  日本は法治国家ですからw 
とりあえず参議院選挙があるからw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:13.75 ID:UUz/Ys9V0.net
>>283
親戚や友だち配るってのは、やっぱ嘘だったんだべか?

310 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:18.63 ID:NooM6jv60.net
>>300
でもぶっちゃけ日本に出来ることないですしー
だったら観察してあーだこーだ言って楽しむぐらいしかできることないですしー

311 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:18.93 ID:Xyd0M9ou0.net
日経平均も1万5000円くらいまで落ちちゃいそうだな
自民党は参院選やばくなる

312 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:19.34 ID:ogya62XZ0.net
>>302
リスク回避という点では同じ
あほなの?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:37.88 ID:NgYSrCrd0.net
>>176
中国は国債なんて発行してないし
具体的に欧州が中国に何してるわけ?
もう外資は逃げてるけど?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:25:50.09 ID:7/D/o6tmO.net
>>268
チャイナへの依存率は其ほどたかくねーよ、GDP比3%も無い。w

315 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:26:10.41 ID:mKn+I0470.net
>>3
前回。夏の下げは3000切ったらやばい。だったよ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:26:10.93 ID:vUI1JD4y0.net
>>300
悪臭を放つ糞袋がハジければ汚物が飛び散る

汚物を掃除した後は
皆がスッキリ幸せになるだろうな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:26:56.74 ID:Vir1srlF0.net
つーか、先ずは、安全保障から考えないと。
中国はファシズムでナチズムなんだから、(誰にとっても)崩壊が是なんだよ
これは中学生レベルの議論だな

318 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:27:03.59 ID:QmV8E1Mi0.net
でもさー、仮に1700になったら物価が倍になるってことだよね?





中国人生きていけるの?

319 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:27:06.36 ID:xmXT1mPf0.net
>>300
俺たちは日本がこれまで以上に没落することをすでに覚悟しとるから全然問題ない
日本には今よりよくなる希望がほとんどないんだからw

320 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:27:23.10 ID:ogya62XZ0.net
中国はまだいい
成長のための努力を一応するから
朝鮮半島の乞食はどうにもならん

321 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:27:28.68 ID:NooM6jv60.net
>>313
逃げてねーよ
最近だってVWが日本に元決済持ちかけてきたろw
あいつら山ほど元を抱え込んでるぜw

322 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:27:49.14 ID:ogya62XZ0.net
>>321
いらねえなw

323 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:28:27.38 ID:SQOYiuJ+0.net
>>311
残念ながら政権を自民党とかわるだけの野党がないな。 民主党政権で懲りてから時間はそれほど経っていない

324 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:28:29.45 ID:wJiGxEQ70.net
>>309
さすがに家電製品となるとタダで親戚に配るには負担が大きいし、出資金を集めて買っているなら
転売目的の買い出しと変わらんな。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:28:38.34 ID:gIfyd17p0.net
>>300
助けようがないからね。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:28:52.33 ID:gQ30t6xF0.net
>>321
まじか・・・ドイツ終わってるな

327 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:29:02.20 ID:bJ1nXMUe0.net
>>315
やばいな
今週中に確実に3000切るぞw

328 :sage:2016/01/11(月) 23:29:04.05 ID:ZcrTnzvH0.net
>>306
お前バカか?(´・ω・`)
世界は日本と中国だけじゃないぞ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:29:30.02 ID:iMNFBom60.net
年初からの暴落で完全に安倍発狂

330 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:01.25 ID:Xyd0M9ou0.net
>>323
自公で過半数はとるだろうけど
改憲できるほど大勝は難しくなる
橋下が出ないかぎり

331 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:05.48 ID:ogya62XZ0.net
>>327
また跳楼が増えるだけ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:26.31 ID:fUtlnfVs0.net
>>321
とことんアホな会社だなw
おまけに天津では大爆発で車を大量にパァにされたのに。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:38.06 ID:ii3rAZ0d0.net
>>312
2008年の秋から冬にかけての円高は、リスク回避じゃなくて、
たんなる借金の返済だよ。
「バブル崩壊で円高になればリスク回避」などと馬鹿の一つ覚えを繰り返してんじゃねーよ、カス。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:43.00 ID:8G9NiRaj0.net
シナほど馬鹿にされるクニって珍しいよな
北チョン以下
迷惑だから株式から手を引けや
イナゴが雑草に群がっているのとどこが違うんだよ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:05.60 ID:7fG8WDh40.net
金持ってない国に用はない
これからは中国をどんどんはずしていこうぜ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:11.64 ID:ogya62XZ0.net
>>329
日本なんて平和なもんだよ
外食の回数が減る程度

337 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:34.44 ID:vUI1JD4y0.net
あんな糞体制を維持して誰トクなんだっつー話

てめえを戦車で踏み潰す山賊一味をマンセーする支那人って
奴隷根性が染み付いた家畜だ

今どき公民権も無いってキング牧師もびっくりだろ

338 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:38.41 ID:sVjuKhW90.net
中国の人民はそろそろ暴動起こしたらいかが?
敵は日本ではなく中国共産党だろう。無知蒙昧で哀れに感じますなぁ

339 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:39.95 ID:NgYSrCrd0.net
>>274
なんでそうなるんw
共産党が崩壊するだけで
大陸がほうかいするわけでもないのにw

340 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:44.88 ID:mucyNeDe0.net
国土も大気も水も汚染させて周辺国には威張り散らして
その報いが返ってくるんじゃないんですかね

341 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:55.01 ID:AMTTVPDl0.net
>>308
それを言うなら、「民主主義国家ですから」でしょ

342 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:05.90 ID:lg1OmqG90.net
金の切れ目が縁の切れ目っていうしね

343 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:13.55 ID:UUz/Ys9V0.net
>>324
かつての日本人が欧州のブランド品を買い漁ってたのと似てるんだべか?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:37.36 ID:wCPkrGId0.net
中国がいつ戦争するんだって笑ってたやつ
中国がいつ崩壊するんだって笑ってたやつ
今息してるのかな?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:43.77 ID:ogya62XZ0.net
>>339
中国人の移民は少ないだろうな
問題は朝鮮人

346 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:52.69 ID:wDA0QKwZO.net
>>272
ドイツの終わりは欧州の終わりw
イスラム国が大量に出来るわなw

347 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:57.53 ID:UUz/Ys9V0.net
>>324
バブル成金がやってたやつなんだけんとも。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:32:58.25 ID:YX7MOGbc0.net
ダウが+で始まってる
明日こそ日経も+で終れるかな?

349 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:33:33.63 ID:VlsCJcF20.net
twitterもfacebookも禁じられた国
それが中国

350 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:05.28 ID:c/Dc4QFm0.net
で、なんで中国株って下落してんの?

351 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:19.18 ID:NooM6jv60.net
明日のキンペー砲次第だな

352 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:25.07 ID:fzLQAFU50.net
>>274
中国共産党政権が倒れて何故難民が発生するの?

353 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:26.32 ID:B7UEuQ9b0.net
>>274
泳いで来るの?
戦時動員法があるから、無理っすよ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:52.91 ID:ogya62XZ0.net
>>340
可哀相なのは子供
大気汚染が原因で昼夜逆転する子供が増えてる
昼と夜の区別がつかないのだとさ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:34:55.26 ID:NgYSrCrd0.net
>>321

そんなの単なる自動車会社
しかも倒産まじかのVWじゃん
そこと欧州全体と何の関係があるわけ?

356 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:35:09.47 ID:lw4jK1H00.net
>>343
バブル当時、転売目的でブランド品を買いあさるとか聞いたことなかったな
日本人は自分で消費するために買ってたと思う

357 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:35:10.67 ID:AwPRCTsD0.net
中国というブラックホールに成りつつある縁側に、日本がいるって事だな
VW問題で頭が痛いドイツは、ドイツ銀行が破綻寸前らしいし、中東はゴチャゴチャぐちゃぐちゃ・・・
どーなるんだろうね

358 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:35:16.68 ID:mKn+I0470.net
>>327
どこまでテコ入れするかなんだと思うんだけど、アメリカも微妙な時期だから水面下で協調すると思うんだけどね…
わからん…

359 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:35:35.05 ID:NvJZH/Di0.net
まだ個人で株持ってた人がたくさん居たんだな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:36:06.88 ID:ogya62XZ0.net
>>350
インチキがバレました
汚職をやめます
環境破壊をやめます
と中国のえらい人が決めたから

361 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:36:31.24 ID:UUz/Ys9V0.net
>>1
かつて日本が通って来た道とはいえ、中国(大陸)だと爆風の規模は単純計算で日本の10倍は有ると想うんだけんども、果たして日本は無傷で居られるんだべか?

362 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:36:41.77 ID:nbqggEvW0.net
>>307
サブプライムショックからの〜リーマン・ショック後、
日本の金融業界は当時、サブプライムローン等を原資産とする金融派生商品には欧米諸国に比べればほとんど手を出してなかったにも関わらず、
その後日本経済、日本株式市場は先進諸国の中でダントツの落ち込み、暴落を演じたわけだが?"( ´,_ゝ`)プッ"

>>293で俺は、、
>理財商品って言うなれば中国版サブプライム問題みたいなものなわけで、別に俺はそれらが問題ないなんて言ってもいないけど?
>そもそも俺の論点は中国経済のヤバさを嬉々として喧伝しつつ、その影響が日本経済にも及ぶことに無頓着なネトウヨ層のおめでたさであって、

と、指摘したように、理財商品に韓国だの日本だのが手出してる出してないに関わらず、その理財商品の孕むリスクが顕在化し、かつてのサブプライム・ショック、リーマンショックのような本格的な金融危機が中国で起きれば、その影響は、日本に(韓国にもね)及ぶことを、
そしてそのリスクに無頓着なネトウヨのおめでたさにツッコミ入れてるだけだけど?"( ´,_ゝ`)プッ"

363 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:36:46.51 ID:lIRLJNUu0.net
>>220
俺は年末に利益確定売りした。持ってる株全部、400🈵ってレベルだけど。
もっと下がってほしいな…

364 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:36:55.27 ID:Q7y1VM2V0.net
戦争が起きて中国の全国土が焦土と化す、ぐらいにならないと
わざわざ海を越えて日本に難民が来るとかないよw

365 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:37:01.41 ID:vUI1JD4y0.net
>>357
ようするに支那が元通りになるだけだ
支那は昔から暗黒大陸と言われていた

366 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:37:08.39 ID:Qv9Ga5eJ0.net
中国の海外ブランド品って異様に高いんだよな 関税だかのせいか知らんけど
商魂たくましいから日本の方が安いと見ればすぐ友人知人に頼んで買って来てもらう傾向が強く
中国の公式ブランド店が閉店に追い込まれてるで話題になってた
ってことで旧正月の爆買いは期待できると思う

367 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:37:49.09 ID:NooM6jv60.net
>>355
VW潰れたらドイツアカンやんw
関連企業が山ほどあるのに欧州の雇用どうするだw

368 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:38:11.44 ID:mKn+I0470.net
>>360
ある意味あたってるからたちが悪い(笑)

369 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:38:13.94 ID:NOnNnENT0.net
>>338
暴動起こしても何も変わらんし、普通だったら武器は無くとも
火炎瓶ぐらいでも準備できないアフォ。
肥料から火薬作るとかそんなことすらできない。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:39:16.52 ID:UUz/Ys9V0.net
>>360
中国(大陸)人も成長したべなぁ。
ちゃんと過ちを認めて反省をして正しい方向へ向かうと宣言出来る様に成ったんだべから。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:39:50.71 ID:G5pfTA/w0.net
>>367
大丈夫。トヨタとホンダが作るから

372 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:40:07.58 ID:ogya62XZ0.net
>>369
そこなんだよなあ
天安門事件のあった頃とは豊さが違う
ネットもあるから暴動の拡大は凄まじいことになるかも

373 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:40:20.69 ID:gNHh+8Gw0.net
また尖閣と沖縄近海で中国船がちょっかい出してくるよ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:40:30.00 ID:9PcHM/+t0.net
>>344 中国大陸は永遠にあるんだよ。これから先もw
その上っ面に生きてる民族がどうなるかはこれからのお楽しみだねw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:40:32.94 ID:ug99wz0F0.net
>>306
じゃあ民主党政権の時の1ドル90円でよかったジャン。

つうかアベノミクス完全否定してるし。www

376 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:41:25.29 ID:vUI1JD4y0.net
>>370
宣言とか計画とか、糞支那は昔から得意やん
結果が大躍進政策の飢餓地獄だったりするだけで

377 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:41:27.89 ID:/myeJ0CC0.net
問題になってたゴーストタウンやら理財商品やら積み上がった鉄鋼の生産力過剰がこれから負債として吹き上がるのか?
失われた10年突入だぞ…

378 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:41:33.94 ID:NooM6jv60.net
>>371
日本は困らないけど日本車ハブってる欧州は雇用も売り上げもなくなって困るだろw

379 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:41:41.18 ID:OmJsDkmy0.net
>>362
「中国ざまぁあww」といっても日本の経済がよくなるわけではないけれど
「日本のほうがまずいじゃん」といったところで中国経済の困難が去るわけでもないよ

いい加減不毛なことはやめれ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:41:45.17 ID:mKn+I0470.net
>>370
ギリシアで、真面目な首相がクソ真面目に「借金がで借金を返せばokとibから言われました。アホだと思ったので断りました。」
と言ったのがきっかけだけどな

381 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:41:54.21 ID:ug99wz0F0.net
>>306
そうか 民主党支持だったのね。w

それだったらあんたの言うとおり、金融緩和で円安にする必要なし。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:42:18.33 ID:NsELConv0.net
>>306

長年の謎がついにとけた

日本はG7の中で一番実質的輸出依存度が高い


欧州のEU内輸出は、日本で言えば輸出というよりも、国内移出という感覚で、つまり北海道と近畿、九州と関東の間の移出も輸出にカウントしているようなものだ。
欧州経済圏以外での輸出額を大雑把に3割とすれば実質的輸出依存度は12%ということになる。
日本より少ない。
カナダに至っては、その78.9%がアメリカというお隣さん。
アメリカ以外の輸出依存度は何と6%になってしまう。


つまり、日本はG7の中で一番実質的輸出依存度が高いのだ。

383 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:42:45.52 ID:fUtlnfVs0.net
>>372
賢い中国人は天安門事件以降「殺された・投獄された・海外に移住した」かのどれかでしょ。
今残っているのはアホと中共の犬のみ。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:43:01.56 ID:ug99wz0F0.net
>>378
ここにもアベノミクスを否定してる鳩山支持者がいる。w

困らないなら円安にする必要ないよね。wwww

385 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:43:41.89 ID:hA74IjBg0.net
中国人民が打倒共産党で立ち上がるなら我々日本人は喜んで共闘するんだがな

386 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/11(月) 23:44:03.21 ID:SLFEmrSt0.net
>>382
何馬鹿なこと言ってんだよw

387 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:44:21.34 ID:ziRte+Pb0.net
   


日銀金利をアメリカのようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利をゼロ金利のままにするのならば、
アベノミクスは失敗。



金利を上げれば、利回りがよくなるので、

中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。



金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので

日本から中国・韓国・台湾へカネが出て行かなくなる。



中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を

はじめとした経済日本負けの状態から、

かつての日本経済が復活する。

   

388 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:44:33.11 ID:HZpKOmKS0.net
あの借金の膨らみかた見てたら誰の目にもやばいのは分かる

389 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:44:35.42 ID:pegryv9d0.net
>>385
するわけないわw

390 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:44:52.25 ID:NOnNnENT0.net
中国バブルが日本のバブルと圧倒的に違うのは、
不動産について言えば、日本は贅を尽くしたモノを作り、値は下がっても
売れるものを作った。中国は膨大な資金で大量のゴミを作り転売はおろか
処理費用がかさみそうなどうしようも無い鬼城を大量に作った。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:45:09.16 ID:ug99wz0F0.net
中国への輸出など減っても困らない。

なら円安誘導にしてるアベノミクスも必要なし、
民主党が正しかったってことになるが?

392 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:45:16.32 ID:nbqggEvW0.net
>>379
>「日本のほうがまずいじゃん」といったところで中国経済の困難が去るわけでもないよ

俺がいつ「日本のほうがまずいじゃん」なんて言ったの?w

不毛なのはそういう言ってもいないことをさも言ったかのようにして反論した気になってる藁人形論法じゃなくんて?w
そんなレスしかできないなら、おまえの程度の低さが露呈するだけだから、意地になってレスしなくていいぞ。不毛だから"( ´,_ゝ`)プッ"

393 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:45:23.24 ID:9PcHM/+t0.net
>>360 www

394 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:45:47.29 ID:dQxUq7Hl0.net
とーぜんの帰結

395 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:45:48.70 ID:e1yDqESw0.net
>>379
他国の経済スレで必ず日本モー!日本ガー!ってすごい勢いでまくしたてる人がわくんだけど
なんでなんだろうな?
日本経済オワタスレで思う存分叫べばいいのに

396 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:46:12.51 ID:UUz/Ys9V0.net
>>364
石破の移民法が成立しても大丈夫だんべか?

397 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/11(月) 23:46:32.70 ID:SLFEmrSt0.net
中国バブル崩壊だろ

日本のバブル崩壊と同じ

これからが本番

398 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:46:35.15 ID:Rgbgtwjb0.net
さすがにごまかしきれなくなってきたか

399 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:46:52.77 ID:ug99wz0F0.net
半導体関係は壊滅的な打撃を蒙りそうだな。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:47:05.19 ID:Mcb2lyv50.net
何やらせてもダメなキンペー

401 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:47:08.93 ID:ogya62XZ0.net
>>383
ググれば出てくるけど最近中国でとある事件が起きた
簡単に説明すると
息子が川で自殺
両親が遺体を引き上げようにも費用を捻出できず、川に浮かぶ遺体を三日間泣きながら見続けたそうだ
それほど中国の格差はヤバいし
貧困層は切れたら何するか分からない

402 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:47:48.29 ID:B7UEuQ9b0.net
>>350
家をローンで買って、その物件を賃貸して儲けようとしたら
怒られて最悪、家を取り上げられるって知ってる?
貸す側は投資をやってるのだから、支払能力や融資の使い道を
厳格に調査し、リスクを分散させなきゃならない。

中国も一緒で、不動産融資なら不動産にしか使えないのだが
ここでモラルの低さが災いした。
例えば、生産設備の増強といって融資してもらいながら、そいつが
他人に又貸ししたり、不動産投資に使っちゃったんだよ。
たしか、アメリカで使われた100年分のコンクリートを
中国は10年ぐらいで使っちゃったらしい。
実物大の映画のセットみたいなのがそこらじゅうに出来ちゃった。
そんなもん誰も借りないし、転売して儲けられる価格帯に上限がある。
で、ローンだから返済期限があり…

403 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:48:14.97 ID:ycmKCHjS0.net
>>361
日本もなったけど、みたいな比較はこの場合ほぼ意味が無いんじゃなかろうか
なぜなら中国の場合、バブル崩壊に直面してるタイミング・背景がまた最悪だから
同じ風邪の症状でも、健康体なら3日寝込んで何とかなるが
体力が極端に衰えた状態だと生き死にの問題にまでなってしまうのと一緒

404 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:48:20.07 ID:SQOYiuJ+0.net
>>396
永久的に鳥取県内しか移動出来ない限定なら良いのじゃないの。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:48:23.36 ID:mKn+I0470.net
>>399
外食、ソフトもきついと思うわ

406 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:48:46.36 ID:YN0hFtIO0.net
>>350
2000くらいだったのが1年と少々の期間で3000あたりなので爆上げだよw
まあその間に6000という急騰があって、そこから下げているだけのこと

中国は投資に偏った経済成長をしてきたのでバブルが必要
次から次へとバブルを作り出してきて行き詰まり株に辿り着いた
そして株バブルを作り出したら、あっという間に出来て、あっという間に崩壊した
次のバブルはなんにしよう?、もうあてがない、目処が立たない ← いまここ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:49:05.22 ID:kWltJi8w0.net
>>359
中国をただただ擁護したいんだろうな
この劣悪な状況で擁護する気になるってだけでも大したもんだがw

408 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:49:09.91 ID:G9sADlsn0.net
今はなるべく他人のふりをして全力で逃げ、中国にすっかり青空が戻った頃合いを見てまたバブルを仕掛けるがよろしい

409 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:49:37.25 ID:c3rfJpqO0.net
北朝鮮も水爆配備で

最終戦争にまた一歩近づいたな

410 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:49:59.19 ID:vUI1JD4y0.net
>>390
日本と諸外国では「不景気」のレベルが違う

日本の
 好景気:完成品も部品も製造機械も売れまくり、消費もさかん 失業率3%程度
 不景気:完成品が売れず、部品や製造機械しか売れない 失業率8%程度

例えば韓国の
 好景気:完成品が売れる(部品は輸入) 失業率5%程度
 不景気:何も売れない 失業率20%以上

411 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:50:05.48 ID:NooM6jv60.net
>>406
まだまだあるよビットコインとかカナダの空気とかw

412 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:50:22.31 ID:sRaLtVC80.net
ダウ上がってるな

413 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:50:38.96 ID:ug99wz0F0.net
不動産バブルはどこかで弾けるからそっちがヤバイだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:50:49.47 ID:mKn+I0470.net
>>409
さっきテレビでヘリウム検出されないって騒いでたな…
水爆はヘリウムが出るそうな

415 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:51:11.53 ID:ogya62XZ0.net
ググッたわ
これが中国の現実な

中国の絶望的な貧困の現実 「タクシー運転手の自殺」に衝撃 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/11023165/

416 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:51:38.05 ID:fzLQAFU50.net
ビットコイン?はぁ?

417 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:52:06.50 ID:8havPZvq0.net
日経がもう一押し連れ安してくれれば、いい買い時になるんだが。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:52:15.42 ID:ug99wz0F0.net
>>410
それは日本が解雇規制が厳しくて社内失業してるからだろ、
さっさと人員整理した方が回復基調に戻るのも早い。

日本は20年も停滞してるのはそれだよ。

419 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/11(月) 23:52:28.36 ID:SLFEmrSt0.net
結局金融機関の連鎖倒産までいくから

不良債権処理に何十年もかかる

日本のバブル崩壊と同じ

420 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:52:48.18 ID:SQOYiuJ+0.net
>>412
ダウは下がり気味だがヨーロッパみたいになりそうだな
http://sekai-kabuka.com/

421 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:52:56.33 ID:QaOFcLDf0.net
ビットコインはどうなんだろう?
あれを投機で利用するのはちょっと危険すぎる

422 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:53:39.03 ID:1fknRnil0.net
法的に「売るな」と言われると、安くなったから買うって事できないからな。

完全な自由経済なら整理ポストで1円なんて株、2円になるかもって買う奴いるんだが

423 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:53:49.05 ID:h45VEGQu0.net
>>299
まだそんな寝言いってんのか?

424 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:54:38.84 ID:3HfzN22a0.net
>>420
宣伝したいならもっと慎ましくやれよ。
しつこいよ。

425 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:55:05.12 ID:byc2Y7hA0.net
全部が嘘で出来た国、虚構の国なんだ。
消えて無くなるのは時間の問題かも。
しかし、シナのあの愚民は現実にいるんだよね。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:55:28.23 ID:NZVsTrMc0.net
>>392
こいつ共産党スレの荒しだろ
中身のない反論しかしないからまともに相手する価値がない
他人事のようにを語るな、オマエはどうなんだという具合に
具体的な話に持ち込むと逃亡する
行動パターンが朝鮮人と一致するんだよな

427 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:55:44.25 ID:UUz/Ys9V0.net
>>403
つまりは、想像以上の爆風になって日本も無傷では居られないってことだべか?

428 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:55:59.24 ID:E+HSqQUM0.net
中国のバブル崩壊を共産党政府がどうやって強権的に収めるか?
独裁国家の腕の見せどころだな
じっくりと見物させてもらうぜ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:56:05.31 ID:gorLqWuR0.net
>>2 部落問題?

430 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:56:10.31 ID:SQOYiuJ+0.net
>>424
宣伝も何もないよw アホな書き込みやレス乞食よりましだろ

431 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:57:35.36 ID:9Ntg6jEA0.net
SBはいつ使い始めるの?

432 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:57:38.71 ID:PLY5yjuw0.net
だいたい売買もまともに出来ないのに
なんで株式市場作ったのか

433 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:58:04.43 ID:gorLqWuR0.net
>>420 なんか全体微妙な線いったりきたりだね。エゲレスは−になっちゃってるし。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:58:32.94 ID:ogya62XZ0.net
>>428
命をかけたチキンレースだよ
政府批判は粛清
黙って自殺のほうが幸せかもな
中国はそういう国

435 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:58:41.78 ID:vUI1JD4y0.net
>>427
そりゃ糞袋が破裂したら汚物が飛び散るわな

後は汚物を処分したら、皆がスッキリサワヤカ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:58:46.32 ID:UUz/Ys9V0.net
>>432
カネ(資金)が欲しかったとかだんべか?

437 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:58:47.14 ID:fzLQAFU50.net
ビットコインが普遍的な決済通貨として普及することは絶対にない、断言できる

438 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:58:46.96 ID:rlhRTC6f0.net
なんかみんなバブルの発生地である2500〜2700ぐらいを見据えてる気がするなあ。
そのぐらいまでいったら俺もぼちぼち拾おうかと思う

439 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:59:48.18 ID:ogya62XZ0.net
>>438
そこで落ち着かないよ
一旦2000は間違いなく切る

440 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:00:18.34 ID:/DAFco6G0.net
SDR入り取消って可能性はあるの?
決定事項じゃなかったっけ?

441 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:00:47.53 ID:qBJvo4iK0.net
>>439
スタートラインに戻るってことかい?

442 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:00:47.57 ID:ZEup+ypZ0.net
>>428
農村戸籍の貧民から紅衛兵を組織して、資本家狩り。
すべて国営化。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:01:30.31 ID:/vMGtHBc0.net
ダウはどう?

444 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:01:33.67 ID:ExC1xp8J0.net
>>441
信用取引の反動
実体よりも一旦は下に落ちる

445 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:01:45.67 ID:Ptuf8X+N0.net
中国は都市戸籍と農民戸籍があり格差がすさまじい、しかも移動の自由がない
田舎では生活できずに都市に出てきた人々は野良人間となっている
公的なモノから存在をけし浮浪者とならないと都市にもぐり込めない
(子供に教育を受けさせることすら不可能だ、公共サービスを受けるということはバレてしまうということ)

一方の都市戸籍は貴族のような生活だ
野良人間の弱みに付け込み奴隷のように扱って優雅な生活を満喫している
この層も中共に反感を持っていると言われるが暴動はないな
今の生活を捨てることになる

446 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:01:47.92 ID:ojok0gz00.net
>>439
0になる可能性もあると思う
つまり市場経済自体をやめて共産体制に戻るパターン

447 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:04:36.81 ID:ixyuQL0h0.net
この前、麻生が中国の外貨準備金が1000億ドル溶かしたとか言ってなかった?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:04:47.80 ID:ExC1xp8J0.net
>>446
市場はともかく、不動産価格はどうなるか分からない
大気汚染がひどい場所でも地価が高いのは明らかにおかしいから是正されると大幅に崩壊がはじまる
もうめちゃくちゃで誰にも予想できないところまできてるよ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:05:07.50 ID:VELd9wzB0.net
>>1
中国は環境問題で工場止めてるんだから
絶対に業績は良くならない
だから株価はさがる
これ当たり前
日本は安倍が根拠のない異常妄想政策
やってるから
絶対に業績は良くならない
だから株価はさがる
これ当たり前

450 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:06:02.13 ID:z3O++Oi10.net
日本は今週は緊急祝日でもよろしくてよ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:06:29.62 ID:qBJvo4iK0.net
上に、中国(大陸)人が東京の湾岸マンションを買い漁ってるってあったが、かつての日本のアメリカの物件の買い漁りと似てるんだんべか?
あと、やっぱり東京オリンピックを視据えての投機目的なんだべか?

452 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:06:45.07 ID:p10+Cwtx0.net
売った利益から95%程度の税をかけるぐらいのことも支那共産党ならやりかねないな。
これなら売買は難しくなる。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:07:20.78 ID:rEZY5jD80.net
>>451
逃げた先の住まいは必要だろ?

454 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:07:24.21 ID:WYEuMkWh0.net
中国のダメージ20

日本のダメージ40

ネトウヨは知的障がい者なもんで勘弁してつかーさい

455 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:08:09.20 ID:Q73thDJS0.net
いつの間にかまた3000の攻防戦やってたのか

456 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:08:09.20 ID:sBQ0MgxO0.net
延命すればするほど被害が増大していく

457 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:08:10.71 ID:i3jOVIZm0.net
明日は上げるんだろうな。
世界がわーわー言ったら意地でも上げるからな。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:08:34.44 ID:NmsjyocJ0.net
>>453
日本で暮らしていくだけの経済力があれば可能だが
そういう中国人は少ないんじゃね?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:09:08.63 ID:VELd9wzB0.net
>>452
それは自民党はやっても
そんなこと中国がやるわけないだろ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:09:30.15 ID:1OG9htEA0.net
中国経済のフリーランチ、終わりの始まり
世界連鎖株安は中国の市場封鎖で下げ止まる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45735

中国想像以上にやべえな
在支資産の事実上の凍結くるかもな
そうすっと中国に工場持ってる会社やべえな

461 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:09:48.60 ID:OWZ/GDw90.net
>>458
少ないっつっても母数が桁違いだから結構な人数いると思うけど

462 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:10:10.72 ID:2eLpuFI+0.net
>>454
日本のダメージが中国のそれの2倍か
クソワロタw

463 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:10:15.50 ID:ExC1xp8J0.net
>>457
で、その次の日は下がる
去年からずっとそういうパターン

464 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:10:21.19 ID:BaftMq2E0.net
前回の時点で既に相当の”余分な元通貨”が流通しただろうからね。

今回はどう捌くのかは知らないけど、基軸通貨とかそれどころの話じゃないですよ。

私も冗談抜きでSOSレター書かないと。そしてさっさと心身の回復と英語のリカバリーをしたいですね。

2年後には英語で作詞できるようになってるね。今でもちょっとはできるし替え歌くらいなら作れるけどねw

ついに私も”完全オリジナル曲”を書けるレベルになってきたからね。

これからはとにかく日本語以上に英語を書かないと。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:10:35.21 ID:Sk9/MjoCO.net
【とうとう人民元の大暴落がはじまった】
宮崎正広
http://blog.kajika.net/?eid=1011226

466 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:10:45.92 ID:OKUnl1aL0.net
>>457
ココで煽れば反応しますwww。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:11:18.78 ID:VELd9wzB0.net
>>454
ネトウヨは
日本が何を売ってるか
よくわかってないからな

468 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:11:19.81 ID:YyG6YWBN0.net
>>451
少なくとも、中国は建前は共産主義ですからね。
不動産は使用権で有って私有財産じゃないんですよ?
逆に固定資産税みたいな物は無いらしいですけど。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:11:53.74 ID:Ete2qJqU0.net
CMEの急落っぷり半端ないな。中央線止まるぞ・・・

470 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:12:52.57 ID:ExC1xp8J0.net
>>467
景気がどうなろうが中国人は日本製品を買うよ
情けない話やな
むしろ日本が中国でなにを買うのか考えろ馬鹿

471 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:13:08.24 ID:fTsLi+oqO.net
下がろうが上がろうが近付いてすらない。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:13:14.23 ID:xU3GcTFR0.net
日本はガードを固めてチャイナショックに備えるべきでしょ
誰にも止められないんだからw
手を出すと濁流に手を持っていかれるぞ
AIIBはうまく避けられてよかった

473 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:13:33.68 ID:aduMZ5lu0.net
>>452
共産党はまず発生した利益に課税して
その後に株の損失が出ても利益を帳消しないで課税そのままとか言ってなかった?

474 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:14:11.55 ID:Xgc2x21e0.net
>>93
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

475 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:14:14.35 ID:Ete2qJqU0.net
45分くらい前は17560あたりまで戻してたんだ・・・それが17400割ったーー

476 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:14:50.78 ID:Ptuf8X+N0.net
>>441
もう数値に意味ない
信用買いで上げたから屍の山というのはあるんだけど・・・
それはそれとして別の大問題が起きていて民間に買い支えまくらせた追加爆弾がやばい

企業が自己資金で大量にジャンピングキャッチしているわけですよ
商売にまわす資金が市場に吸血されて景気低迷要因なうえに
買い支えた資金はすべてマイナスとなっていると言えるわけで下方修正要因だ

株価下落すると→下方修正となり→さらに株価下落→さらに下方修正という
終らないスパイラルの構造が作られてる

企業は資金ショートの危機にもなりやすい状態だし倒産の嵐までありえる
もうインチキするしかないかなw、そういう意味では何が起きるか不明だけどね

477 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:14:58.24 ID:z3hRX7dA0.net
>>470
シャオミの格安スマホを買うたれよ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:15:19.50 ID:ixyuQL0h0.net
>>475
水は上から下に流れるもんなんだよ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:15:23.36 ID:BaftMq2E0.net
だから言ったでしょう、本当なら前回の時点で”デビルビッグバン”は発生していたんです。
それをムリに伸ばしてめちゃくちゃな対応をしたから、さらに酷い事になります。

この3ヶ月は”命の3ヶ月”であり、ヨーロッパの主要国もかろうじて最低限のヘッジはできたみたいだね。
HSBCもアメリカ移転で正解だったという事です。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:15:34.92 ID:Jssmm/d90.net
そろそろ中銀砲ぶっ放すよ。

日本と同じ轍は踏まんらしい。

日本もぼちぼち日銀砲ぶっ放すよ。

たった5日で15兆円吹っ飛んだからね。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:16:20.89 ID:OWZ/GDw90.net
>>479
イギリスはほんと汚ねーよな

482 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:16:24.54 ID:nD+jUqa00.net
中国人民は不安になって、ますます日本製品買い込んじゃうな〜

483 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:16:28.35 ID:ExC1xp8J0.net
>>480
馬鹿?
人民元の切り下げを連発する年になるよ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:17:15.67 ID:J4ZG2ZfZ0.net
おかげで今日はたくさんナンピン買いできた

485 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:17:45.39 ID:yLWCihfc0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

道重さゆみ 最新DVD 「SAYUMI+」ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=iSf-UjagjcY

http://i.imgur.com/RT6zErp.jpg
http://i.imgur.com/KgYIK8x.jpg
http://i.imgur.com/EtjX9JC.jpg
http://i.imgur.com/35I8e32.jpg
http://i.imgur.com/VBjCLhI.jpg
http://i.imgur.com/nTu2e9U.jpg
http://i.imgur.com/1zQbSBO.jpg
http://i.imgur.com/8kUNqCQ.jpg
http://i.imgur.com/ao5G0TH.jpg
http://i.imgur.com/XEllj0c.jpg
http://i.imgur.com/VuvlrcJ.jpg
http://i.imgur.com/qHcTzbw.jpg

486 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:17:48.94 ID:Dtb+yau50.net
中国株なんてどうでもいいじゃん
有力企業は国営ばっかで上場してない国なんだから

487 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:18:35.98 ID:c3ctXvJR0.net
原油また安くなってきたからダウも下がりそう

488 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:18:56.61 ID:aduMZ5lu0.net
>>482
人民は昔から行くところまで行ってから跳楼するから不安になるやつは少ないと思う

489 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:18:59.06 ID:jjOS6WeT0.net
あ〜これは中国版ブラックマンデー確定やな
西欧投資家はとりあえず逃げまるな

490 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:19:07.73 ID:Vrt1/FS70.net
出口が見えんな‥世界

上手くいってる国、ないじゃないか

オーストラリアとかか?

491 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:19:09.76 ID:ExC1xp8J0.net
>>486
その国営の株を買った中国人投資家が大損して自殺しまくりなんだがw

492 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:19:44.70 ID:3kOqgUmk0.net
>>284
対中国主要出品
1.半導体等電子部品
2.有機化合物
3.科学光学機器
これらはを使う製品は、中国が沈んでも別の国で生産するので
そちらに輸出することになる。
中国国内での消費分は減る事になるけど、貿易統計とを含めてみないと分からないけど、
単純に二割が減るわけではない。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:19:54.27 ID:YyG6YWBN0.net
>>475
今日の資源国通貨の暴落で、オーストラリアドル、トルコリラ、南アランドなんかを買ってた人は
追加証拠金回避の為、株売るやろうね。
それに、中国人が海外資産の投げ売りするやろうって誰でも想像しますし?

494 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:20:06.39 ID:qBJvo4iK0.net
>>481
何を今更って感じだんべ。
イギリスっていう国は世界をフランスと競いあって奪い合った(植民地化した=資源供給国化した)国だんべな。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:20:23.94 ID:aduMZ5lu0.net
>>490
アメリカは順風満帆
ライバルのヨーロッパが破滅してくれた

496 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:20:36.68 ID:XJeS2c9O0.net
これはジリジリとどうにもならない感じなのかな?もたない?

497 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:20:43.53 ID:+7Qp4SUV0.net
資本主義の実験は失敗した
やっぱり共産主義は偉大だw

毛沢東、ポル・ポト、スターリンを見習い、社会を立てなおそう!

人民の、人民による、人民のための政治だ!
習近平バンザーーーーイ

498 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:20:51.69 ID:qHxOP2pm0.net
まーた日本はアホの1つ覚えみたく年金ぶちこんで
安心してください下がりませんよ
とかになるんだろ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:21:13.10 ID:ApzCNQR00.net
フィナンシャルタイムズが大丈夫って言ってた
から 多分駄目

500 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:21:37.84 ID:ExC1xp8J0.net
>>495
シェールもあるし
アメリカは無敵だよなw
あとは中東から綺麗に撤退すればより無敵だなw

501 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:22:04.88 ID:ukz2IWpV0.net
>>78
ミンス党時代の時はネトウヨ連呼がこれからは中国の時代とか言ってたのは恥ずかしいよなw

502 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:22:07.13 ID:bi8S5Rug0.net
>>485
ニュー速+って検閲して削除しまくってるくせに
こういうのは削除しないんだよなw

503 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:22:52.05 ID:Ptuf8X+N0.net
元の切り下げはないだろうな
必死になって通貨防衛してるしね

米ドル建ての借金が急拡張しだすし
中国は資源と食糧の輸入国だから通貨安になると厳しいね
アメリカが利上げだから元も利上げしないと本来は不味いわけだし大ピンチですね

504 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:23:06.85 ID:ukz2IWpV0.net
K5が削除されてるだけでしょ

全然問題なしだわ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:23:09.59 ID:w7u8fAxo0.net
>>76
もう結構売ったっぽいしな
まだ潤沢にあるんだったら、年明けからの惨状はない
元を買い支える資金があとどの程度残っているか

506 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:23:16.30 ID:ExC1xp8J0.net
>>501
民主党政権下のウヨは今の左翼だろ
馬鹿はおまえだ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:23:19.68 ID:1W6Gz0tD0.net
もう駄目駄目だな
どこまで延命できるかな?
国内でさえ統制取れてないんでしょ?

508 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:23:31.91 ID:VELd9wzB0.net
>>502
金貰ってからだろ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:24:00.57 ID:k/pwaUM10.net
こっちの方が成人式で暴れるより面白いだろ。
子供NISAからでもやって、早く現実の社会に入らないとダメなんだよ。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:24:24.63 ID:+7Qp4SUV0.net
>>500
アメリカが強い理由は内需だろうな……

CPUもソフトも独占
アホみたいなアメ車作っても売れる
テロが起きたら銃を買いまくり

ガラケーなんてメじゃないな

511 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:24:36.98 ID:qBJvo4iK0.net
>>1
ここに居る者達に聞きたいんだけんども、移民法成立→外国人参政権成立のコンボをされた状態で、
中国(大陸)崩壊が起きたとするべな。
そうするとナチュラルに(正当に)日本が乗っ取られる事に対してどう想うべか?

512 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:24:44.45 ID:ukz2IWpV0.net
>>503
米国に紛争しかけたらジンバブエまっしぐらだな

>>506
人民元切り下げ? ばかかよwww 必死に守りに入ってるのに

513 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:24:59.33 ID:YFNHiQZ30.net
新聞でもさんざん騒いでるのに今更対策せずに爆死しましたってところもさすがにないでしょ

>>477
他の中国メーカーが台頭してシャオミはもう格安ってほどでもなくなった 日本から見ればどっちも安いではあるが

514 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:25:10.91 ID:CGnKHTvW0.net
銀行の外貨取引制限きた?

515 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:09.19 ID:ExC1xp8J0.net
>>512
おまえ…この一年で何回切り下げたか知ってるか?w

516 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:14.88 ID:D8vzUB7k0.net
>>511
中国崩壊と日本乗っ取りとの間にはすごいギャップがあると思うが

517 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:21.97 ID:QosV09Ey0.net
南シナ海や尖閣から手を引かなければ地の底まで叩き込まれるよ。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:29.29 ID:BaftMq2E0.net
>>481
イギリスは何をやってるのか時々よく分からない時があるけどね、
”知性集団”はしっかりしてるんですよね。

よく分からない時は大体”よからぬ事”をやってるんでしょうがね、
だから知性集団が逃げ始めたらイギリスは本当にやばいですよ。

RBSも確か逃げようとしてたね。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:48.10 ID:VELd9wzB0.net
>>509
まるわかり工作員
nisa にメリットなんてないだろ

520 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:55.97 ID:Ptuf8X+N0.net
>>497
三段階で成熟しゴールを目指してる
資本主義→社会主義→共産主義

中共による資本主義導入は種まきであり過渡期でしかないよ
共産主義を実現するために日々、前進しているはずなんだw

521 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:27:01.27 ID:OKUnl1aL0.net
>>509
「ナメんじゃねーぞ!」って言ってるのはキンペーw。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:27:12.31 ID:qBJvo4iK0.net
>>500
シェールが不発ってのはやっぱりガセだったんべか?

523 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:27:46.94 ID:ukz2IWpV0.net
>>515
切り下げ た?w  アホかw

元売ってj買いに走る馬鹿が増えすぎて手数料20%超えしてるの知らないミンス党政権時にネトウヨ連呼してたのお前だろwww

524 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:27:53.81 ID:w7u8fAxo0.net
>>513
伊藤忠という会社があってだな…

525 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:28:41.39 ID:OWZ/GDw90.net
>>518
AIIBとキンペー訪英で煙幕を張りつつちゃっかりHSBCを逃がしてるし
ほんとひどいわ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:29:21.11 ID:ZGGS8k9h0.net
>>507
戦略ミスだよ。資本主義経済、株式相場を導入したのに。感覚的には
共産主義のままなんだ。

バブル崩壊後、軟着陸を目指すなら。徹底擁護する銘柄、産業を絞る
べきだ。中国は市場が大きすぎて。全体を守ることは事実上不可能。

なのに全体を買い支えようとしてる。鉄鋼なら鉄鋼、発電や石炭なら
それだけに資金投入して買い支えて。基幹産業のみに絞ったほうが
良かっただろ。外国人投資家にも参入できるようにして。

外資も入らない、買ったら売れない。そうなったら「全体がまんべんなく」
下がってく。戦力の順次投入。水位が下がろうとする海岸線を細い堤防一本
で何百kmも何年も支えようとするに等しいよ。

共産党の派閥争いがあるから。どれかを見捨てる判断ができない。全体に
資金投入してジリ貧に陥ってる。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:29:28.50 ID:ukz2IWpV0.net
>>524
伊藤忠は中国と心中するんだろ

一方、三菱はアメリカ資本になってるからなぁ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:30:29.18 ID:ExC1xp8J0.net
>>523
8月に三日間連続で人民元は切り下げられた
知らなかったの?w

529 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:30:41.05 ID:/J33v+LY0.net
>>511
日本で迫害されたら誰が助けるんだろうね?

530 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:30:52.00 ID:OWZ/GDw90.net
>>527
伊藤忠はなんかもう別のものだよなあ
関西の企業がまた一つ消えるな

531 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:31:11.73 ID:BaftMq2E0.net
イギリスという国全体で語る事自体がおかしくてね、

ネイチャーはいまだに伝統も権威も維持してますし、オックスフォードは健在ですし、

ヘンリー・ストークス氏もジム・オニール氏もイギリス出身ですよ。

だがしかし、おかしな人も結構いるのかもねという話です。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:31:32.40 ID:ukz2IWpV0.net
>>528
半年近く前の話してるの? 情弱くん

533 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:32:14.43 ID:cfb8o5C30.net
>>519
税金かかんないじゃん
メリットあると思うけど?

534 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:32:19.32 ID:+UKGfp3M0.net
伊藤忠の幹部が中国お得意のハニートラップにかかったとかかな?
なんであんなに中国にのめりこんだんだろ?

535 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:32:25.48 ID:ExC1xp8J0.net
>>532
ここ一年で、と書きましたが?
ちなみに今年も切り下げられるよ?馬鹿?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:32:33.87 ID:ukz2IWpV0.net
>>528
いや ネトウヨ連呼君w 半年前の話かい?w

537 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:33:27.88 ID:p10+Cwtx0.net
露助の700攻防戦も面白いな。スターリングラードと違い陥落するのだろうな

538 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:33:35.85 ID:ukz2IWpV0.net
>>535
切り下げられる ×

きり下がっちゃった ○


メンツでも立たないの?w  ネトウヨ君w  いやw ネトウヨ連呼君かw

539 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:33:56.39 ID:GBoeptWb0.net
昨日は中露韓のレッドチームの下げが際立ってましたね
やはり嫌われものたちは誰も救ってくれないということでしょうね

540 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:33:58.10 ID:iTapOq9V0.net
はいはい。中国より日本のが被害大きいと思いたければそう思っておけば?

どうせ、半年前は中国は崩壊しない
世界一の経済大国になると
嘯いてた輩だろう?

中国は国がなくなるかもしれない危機。
日本はたとえ不景気になっても国は無くならない程度の危機だよ。笑

バブル崩壊やサブプライムで、国が崩壊したか?

541 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:34:39.35 ID:maCNeTCb0.net
>>538
中銀の決定なんだがw

542 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:35:05.35 ID:IrLl9LKX0.net
実際問題、中国経済が崩壊して、共産党政権が倒れた場合、
中国人は大陸にとどまると思うか?
もちろん、全部が海外に逃げ出すことはありえないが、
何割かはボートピープルになって日本に来る可能性は高い
混乱に乗じて、という奴もいるだろうし
そのとき、水際でちゃんときっちり阻止できるか、というと
今の政権の方向性だと、受け入れる方向にいくだろ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:35:08.64 ID:+7Qp4SUV0.net
>>540
国破れてサンガリア
果てしなく自然飲料を追求するサンガリア

って奴か……

544 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:35:21.82 ID:ukz2IWpV0.net
>>541
中国大本営発表を信じる奴は救われるんじゃね?w

545 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:35:22.85 ID:OWZ/GDw90.net
しかしアメは二正面作戦どころか
いろんなとこ相手に無双してるよなあ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:36:07.48 ID:iyZ7j/hZ0.net
>>534

20-10年くらい前は、金のなる木に見えたんだよ。
それで、共産圏の怖さを知らないバカがみんな押し寄せたんだわさ。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:36:08.21 ID:X1vvKEap0.net
>>540
さすがに中国経済を賛美するのはしなくなったね
そのかわり、日本のほうが危ないを連呼する戦略に切り替えてきた
連中もさすがに今回はヤバいと思ってるんだろう

548 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:36:16.98 ID:qBJvo4iK0.net
>>516
思考の余地を残して簡略化したんだべがダメだったか。
んだば、中国崩壊→中国移民どっと流れ込む→中国人の息の掛かった人を擁立してそこに組織的に投票させる(例えばかつての民主党が政権をとった感じ)→中国人に有利な売国法をつくる→さらに日本中中国人だらけ。
ってのはどうだんべ?

549 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:36:20.51 ID:maCNeTCb0.net
>>544
まあ中国政府のやることは信用できないわなw

550 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:36:22.61 ID:ukz2IWpV0.net
>>542
崩壊っても ジンバブエだってギリシャだって どうにかなってるから どうにかなるべw

551 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:36:44.49 ID:DoMQzvwN0.net
あと200下げて2800になると 安値更新というとき  

数%の下げでそうなるなら 政策で何とかするしかないだろうなと

で政策が不足すると 安値更新で そこから下げが加速→世界株安ってかんじになりそうだ。

ってなると 買う人は世界中で株を買わないでおこうとおもうので さらに下がるが どこかで買いが始まってV字回復って感じになるか

ずるずる半年くらい下げるかってのは どっちになるかわからないので 今年は様子見したほうがいいだろうなと。

日本株では原油安で儲かる企業の株とかあがるのではないのか。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:37:35.66 ID:8wgh5lP00.net
俺が売り抜けるまで買い支えてくれよシナゴキ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:37:53.88 ID:OWZ/GDw90.net
それでも漢民族は中原から離れられないと信じたいw

554 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:38:17.46 ID:QGMBw5Bb0.net
中国は10━15%の元安必要、政策顧問が急落容認求め人民銀に圧力

http://jp.reuters.com/article/china-markets-yuan-policymakers-idJPKBN0UL2EU20160107

555 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:38:46.26 ID:RIUIDYPb0.net
なぜかダウは回復
中国をきりすてたか

556 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:39:05.89 ID:Ptuf8X+N0.net
>>542
飢饉が起きるだろうから移動は無理だな
資源と食料を外国から買えなくなる

557 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:39:19.39 ID:DoMQzvwN0.net
これから株が安くなって世界のいろんな企業の株が 激安になるので あんがい日本企業が今年も何かの外国企業を買収する気がする。

っていう明るいニュースもあるかも。円高で食品とかで量が増える気がしてきた。おかしとか。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:39:27.73 ID:aJSjF1a+0.net
不安とか不景気とか、そーゆーのじゃなくて
単に上の連中が切羽詰って順番に逃げてるだけだろ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:39:28.77 ID:xU3GcTFR0.net
中国が危なければ日本にも被害が及ぶ
どうするの?

だからといって助けませんし助けられません
日本は自分の身を守るだけです

560 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:40:34.24 ID:OWZ/GDw90.net
>>556
いや飢饉になったら移動するだろ
ジャガイモ飢饉のときのアイルランド移民とか

561 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:40:37.46 ID:VELd9wzB0.net
>>533
馬鹿か
税金はかからない代わり損失の控除がないんだよ
しかも株式の利益は20万まで申告義務はなし
実質非課税

その条件で80万使って20万以上儲けれるやつがどれだけいる?
そんな簡単に儲けれるのなら
銀行がもっと儲けてお前の預金の利息を厚くしてるから

562 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:40:42.36 ID:ExC1xp8J0.net
>>558
途中でなぜか行方不明になるけどなw

563 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:40:44.29 ID:kV6Rt31K0.net
サーキットブレーカー導入したかと思えば直ぐ廃止したりいい加減な市場だから余計に下がる

564 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:41:31.40 ID:BaftMq2E0.net
ヒッグス粒子のヒッグス博士もホーキング博士もイギリスですよ。

それだけに今回は特にイギリスも警戒すべきですね。

高度な知性を有した方々が難民移民のおかしな暴動に巻き込まれないように特に警戒すべきです。

オックスフォードはもともと城砦学園ですからね、なぜ城砦だったのかを省みるべきです。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:41:49.22 ID:USVJdt990.net
中国がどうなるか知らんがまあ頑張りんさい
どうなろうとわしらは知らん
都合のいいときだけ頼るんじゃないわい

566 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:42:13.88 ID:qBJvo4iK0.net
>>476
中国はデフレに入った(突入した)で合ってる?

567 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:42:56.32 ID:DoMQzvwN0.net
中国が通貨を10%以上切り下げると 中国市場の縮小で 中国への輸出の多い企業が ダメージくらって
波及効果で日米欧経済成長が減速になるはず。

商品市場の安値はそのために続く。でも通貨安で中国の輸出がもちなおすなら、商品市場の回復になるのか。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:43:49.06 ID:yMa76KXL0.net
ダウは今んとこチョイ上げか…

569 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:44:03.65 ID:6pyMIn1p0.net
あしたも続落なんかな、6日続落晋三

570 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:44:07.32 ID:DwhHc9Pa0.net
中国を助けられる国なんて世界中のどこにも存在しない。
(中国の経済規模がでかすぎるから)

だから、中国には独力で頑張ってもらうしかない。
下手に支えようとしたらこっちまで沈んでしまうからな。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:44:21.80 ID:Zfr5w3qF0.net
>>556
船さえあれば食い詰めた民は外に出てくるぞ、今の欧州みたいに

572 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:44:28.12 ID:I+xjYzyl0.net
うわ
明日1000円以上下げるの確定じゃんw

追証地獄始まったなw
電車また止まるんだろうね・・・

573 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:44:34.26 ID:k/pwaUM10.net
ベッキーの不倫より共産党の崩壊の方が面白いだろ。
ニュー速も前は朝鮮スレばかりだったけど、経済のスレが増えて健全だ。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:44:56.26 ID:+0xMVhSK0.net
八月から支那ショックばっかやん
好い加減にしてくれ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:45:15.13 ID:QWVmjUcs0.net
前回のNHK「これでわかった!世界のいま」でこのネタやってたけど面白かったわ
出演者(生徒役)の坂下千里子がかぜひいて声が出なくて、ほとんど質問なし
解説者の主張だけを一方的に聞かされたような気がするけど、きっと気のせいだよな

576 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:45:23.03 ID:VELd9wzB0.net
>>567
中国の通貨はドルに連動して下がってるだけ
問題はドルにある

577 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:45:24.26 ID:Ptuf8X+N0.net
>>540
中長期視点だと中国は滅ぶだろう
水不足と水源を大切にしないのが致命的すぎる

景気が傾くと、さらなる国土の荒廃と砂漠化が進行するだろうしね
金融面をどうにかできたとしても先行きは暗い

578 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:46:13.14 ID:9NUnT21r0.net
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ 労働・医療分野他  TPPと中韓や安全保障の影響等
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41

579 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:46:16.91 ID:DoMQzvwN0.net
この5.3%の下げは、サーキットブレーカーなしで起きているので実力の下げだろうから
政策で対応しないとあぶないとおもうけど、次期大統領候補のトランプの対中姿勢が強硬であるとか なにかの制裁が発動されるとか
なんかの警戒感とかもあるかもしれないけど 日本のニュースでトランプの発言とか明日あたり扱って米中関係の2017年以後を読み解いてほしい。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:46:45.88 ID:w7u8fAxo0.net
日経はダウに引っ張られるから、中国一人負けの可能性も出てきたな

世界同時株安と一人負け状態、どっちが下げ幅加速するんだろう

581 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:47:37.50 ID:BaftMq2E0.net
もちろんイギリスの一般市民も巻き込まれないようにすべきでね、
その辺りは一致協力されるべきですね。

アメリカヨーロッパはイスラム移民が改宗に応じてくれるのが一番なんですがね。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:47:43.64 ID:Ptuf8X+N0.net
>>560
国内でまずは暴動が起きるから軍隊が鎮圧するよ
人民解放軍は国軍ではなくて共産党の軍隊だ
共産党員のための農場とかあるそうだし、そこも襲われるだろうしね

583 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:18.21 ID:elUvb4Bm0.net
中国バブル崩壊w
自業自得やw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:48.19 ID:GBoeptWb0.net
>>571
大丈夫です
日本海は波が高いうえに神風が吹きます
漢民族をボッコボコにしたモンゴル帝国元でさえ
日本海に沈み海の藻屑となりました
漢民族の泥舟が日本海を渡れるはずもありません

585 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:48:55.59 ID:p10+Cwtx0.net
>>580
露助を甘く見ないほうが良いようですな

586 :名無しさん:2016/01/12(火) 00:49:01.16 ID:EHBiiA5h0.net
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      / ̄ ̄ ̄\__
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      / _  __/ ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li     / /  `´    ヽ  |
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!     V        |  |
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙     /  ノ ) ヽ   V )
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      |    (_      丿
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il:: `'ヾ、,  |  ノ __)    |
  ゙i、            ::li:il /    `'ヾ|    \/     |
  ゙li、      ..........,,ノ;i´       人  ヽ_ノ   ノ、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'`'ヾヾ;;、、,,/  \____/  \
     `~''''===''"゙´
■■    ■          ■■       ■■   ■    ■
■  ■  ■         ■ ■     ■   ■  ■   ■
■  ■  ■         ■   ■   ■        ■  ■
■■    ■        ■    ■   ■        ■■
■  ■  ■       ■ ■■ ■  ■        ■ ■
■  ■  ■       ■       ■  ■    ■ ■   ■
■■    ■■■  ■        ■   ■■   ■     ■

■■  ■■     ■■    ■    ■  ■■      ■■   ■        ■
■  ■  ■   ■    ■  ■■  ■  ■ ■    ■ ■   ■     ■
■      ■  ■     ■ ■ ■  ■  ■  ■   ■   ■     ■  ■
■      ■  ■     ■ ■ ■ ■  ■  ■  ■    ■      ■
■      ■  ■     ■ ■  ■ ■  ■  ■ ■ ■■ ■     ■
■      ■  ■    ■  ■   ■■  ■ ■ ■       ■     ■
■      ■     ■■    ■     ■  ■■  ■        ■    ■

ブラックフライデー(英語: Black Friday)はクリスマス・セールが始まり、小売店が大きく黒字になることからこう呼ばれる。
伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日である。

Black Friday=黒字の月曜日

587 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:01.79 ID:OWZ/GDw90.net
中国は人類史上最大のバブルこしらえたろw
そんなものの処理なんてどんな国もできるわけないはw
束になってかかっても無理
文字通りブラックホール

588 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:25.68 ID:Yz4mFTXS0.net
NHKの「中国経済大丈夫」報道はなんなのか・・・
株が下がったとは伝えるものの、異常な株式運営につては、まったく触れず
 
公共放送として腐っている
NHKは解体しろ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:43.42 ID:oPT9Vsxc0.net
なんでマンデーって書いてるのにフライデーの説明なん?

590 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:04.55 ID:DoMQzvwN0.net
フライデーは金曜に発売される雑誌だなとふとおもった。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:06.64 ID:fHIAd9IZ0.net
なんか静か杉じゃね
もっと祭りになれよ
怖すぎ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:18.40 ID:3MV2ZhIo0.net
>>3
ハードル下げるなよw
普通に2500割ったら危険水域

593 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:43.54 ID:elUvb4Bm0.net
バブル崩壊で円高ときたら、爆買いも観光も諦めるしかないわなw

594 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:50:57.58 ID:ExC1xp8J0.net
>>588
反日は鬱陶しいから実質無視してるのと同じ
関わらないほうがいい

595 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:03.60 ID:OWZ/GDw90.net
>>591
だって去年の7-8月とかもっとひどかったもんw

596 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:05.82 ID:Dcg9xay40.net
共産主義の分際で何が株だよw

597 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:28.13 ID:kl6QNrYz0.net
>>580
時間差だろ。半年後か1年後か知らんが。
日米に全く影響なしはありえない。

リーマンショックの時もそうだった。
あの時も今回のように上海から逝った。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:34.73 ID:Xq+jpOLK0.net
>>1
ドラゴンボールのヘッチャラみたいによく急降下するな

599 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:47.93 ID:OolsDbiB0.net
■ヒラリー・クリントンの予言 中国は最も貧しい国になる?より。

1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに
(注:米国へ)移民申請を出した。またはその意向がある。
一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき責任と義務が
わかっていない。国際社会に対して負うべき責任は なおさら分かっていない。
受けた教育或いはメディアの宣伝は ほとんどが憎しみと他人または他国を
歪曲した内容で、 人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、 全国民が崇拝するのは
権力と金銭のみだ。利己的で愛心のない、 同情心を失った国家が国際社会の
尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。
このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは 何か全く
わかっていない。民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。
全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は 何個の
地球だと供給できるのだろか? 他国が危惧するのも当たり前だ。
中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、 自分の圧力を外部
に転嫁させようとするが、時代の流れと人類文明の趨勢に従い、 自ら変革を
起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。
でないと、中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現
し、 20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。これは全人類と災難であ
り、 米国の災難でもある。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:51:54.77 ID:By8DBuWY0.net
投資家基準の話で原油安で実体経済には影響はない 原油安でオイルマネーが減って景気が悪くなるというのも
投資家の話で実体経済は大した影響を受けない

601 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:52:22.38 ID:LuQCPuwg0.net
まーた日本が勝ってしまったか

602 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:52:40.86 ID:Ptuf8X+N0.net
>>567
商品市場はどうかな
中国はモノを作りすぎたので供給過剰が起きてる
これは整理縮小が必要だろう

生産設備が余剰なわけで原材料もだぶつくようになってしまう

603 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:52:56.76 ID:Kk/C35uP0.net
サーキットブレーカーやめても暴落

604 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:07.76 ID:cVN9jMOw0.net
>>31
日本では特に「中国やばい」報道されてたのに、
それでも爆買い期待で大規模な先行投資するような店は
根本的にリスク管理出来てないってことになるからなあ…

いずれにせよ遠からず潰れるような気がする

605 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:24.50 ID:OWZ/GDw90.net
とりあえず今日は意地で上げてくるだろ

606 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:48.72 ID:qBJvo4iK0.net
>>598
頭カラッポの方が夢詰め込めるってやつだんべな。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:54.83 ID:DwhHc9Pa0.net
>>595
あれで慣れちゃったからなあ。逆にまずいことになるかもしれん。

「こんなの去年の8月にもあったよ。気にしない。」→「あ、あれ?なんだか様子がちが・・」
→「ぎゃああ」みたいなw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:54:56.29 ID:scWIwz8E0.net
昨日のキンペー砲は弱々しかったなあ
今日は3000の攻防か
楽しみだ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:03.64 ID:Ezwfe/ibO.net
中期的に見たら株式取引は廃止ではないか
そして中共は社会主義計画経済へ戻る

社会主義と市場経済のいい所取りだけをするなんて、所詮無理だったのだ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:06.40 ID:kl6QNrYz0.net
>>607
たぶんその通りになる

611 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:23.73 ID:OWZ/GDw90.net
>>607
SDR実施までは意地で頑張るのではないか?w

612 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:55:27.64 ID:DoMQzvwN0.net
ワシントンポストにサマーズがなんか中国経済悪いってことを書いているようだから

かなり下げる展開なのかそうでもないのか。2008年みたいらしいから 

大統領選挙にも 経済政策が強い人が選ばれるってなると ヒラリーには中国の株安はマイナスかなと

613 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:56:51.50 ID:qBJvo4iK0.net
>>584
モンゴル帝国は草原の民(騎馬民族)だからでは?

614 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:24.66 ID:c3ctXvJR0.net
原油価格がやばい領域に突入しそう

615 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:00.83 ID:kl6QNrYz0.net
>>608
ずっと張り付いてたけど
キンペー砲、前場は結構頑張ってたよ
売られても売られても戻してた

後場で力尽きた

616 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:09.50 ID:wGXIo1EA0.net
ダウがマイテンしそう

617 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:34.51 ID:aduMZ5lu0.net
共産党が他国の市場に似せて作った集金システムか賭場にしか見えない

618 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:47.88 ID:+DSJ0Zrg0.net
>>588
そんな報道あったのか。BBCのラジオでも昨日
中国の株価の乱高下と中国の実体経済は関係ありませんというファンドマネージャーの
ポジショントークか何か知らんが垂れ流してた。

619 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:59:52.26 ID:p10+Cwtx0.net
>>614
32を切ったなw  もうすぐレギュラー1リットル100円になるかもしれないな。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:26.64 ID:qBJvo4iK0.net
>>612
トランプは確か不動産王らしいが、他分野の経済にも明るいんだべか?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:00:34.57 ID:kl6QNrYz0.net
WTI原油31ドルか
こいつが反発せんとどうにもならんな…

622 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:02:09.35 ID:qBJvo4iK0.net
>>604
ヤマダ電機のことだべか?

623 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:13.38 ID:qBJvo4iK0.net
>>602
つまりやっぱりデフレだんべか?

624 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:42.38 ID:i2VIMkMi0.net
もう市場じゃないだろw
逃げ遅れた奴はご愁傷様

625 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:00.42 ID:b5Q4YtCP0.net
ホント中韓って世界中に迷惑かけることしかできない。
完全封鎖しよう。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:36.04 ID:OWZ/GDw90.net
欧州www

627 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:47.66 ID:Dcg9xay40.net
もう地下に埋めようぜw

628 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:05:32.69 ID:cVN9jMOw0.net
世界の株価サイト見てると、
日経平均CFDとダウCFDとドル円が見事に連動してるな

ダウ→ドル円→日経平均という方向の影響なんだろうけど

629 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:05:33.21 ID:ukz2IWpV0.net
>>577
世界の工場自称するには 安定したエネルギー供給(原発)も足りん
工業用水も足りん

環境も足りん

何もかも足りん

630 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:06:28.92 ID:qBJvo4iK0.net
>>587
ブラックホールってのは、周りのものを飲み込んで行くんでねべか?
日本は大丈夫だんべか?

631 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:06:58.61 ID:ArfQJcUA0.net
何か落ち着きが無い動きだね。
ダウ今になってマイナスになってきた。
ナスダックもマイナスに。

632 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:06:59.11 ID:elUvb4Bm0.net
去年の株価急落の時に共産党は以下のことをやったな。

証券会社に株価が一定水準に回復するまで保有株を売らないと証券会社に宣言させた。
国費を投入して買い支えもやった。
悪意のカラ売りの実行者を逮捕すると表明もした。
企業創業者・幹部の株売却禁止。
一部銘柄の売買禁止。

自由市場とはほど遠い株価対策だったな。
こういうことを平気でやる中国市場で株の売買やる奴は馬鹿だよ。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:07:35.44 ID:qBJvo4iK0.net
>>629
んで最後にノータリンだべな。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:07:36.21 ID:58Gg7FDH0.net
半年の売り制限が解除された時点でこうなるのは既定路線
1年前の2000に向けてのフリーフォールをお楽しみください

635 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:07:38.96 ID:eO+CLMkh0.net
>>228
シンガポール行った方がええやんけ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:07:42.06 ID:fACNtPTE0.net
中国人って株売れないんでしょ?売れないのになんで下がるの?
持ってて配当とかあんの?株主総会とかあんの?
国営企業まで株発行してるらしいじゃん

637 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:07:43.61 ID:p10+Cwtx0.net
>>629
1番足らないのは知恵で、2番目が食料かな

638 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:07:57.20 ID:3MV2ZhIo0.net
>>599
これヒラリーの発言としてソースある?あるなら読みたい

639 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:08:17.48 ID:Ptuf8X+N0.net
>>599
ヒラリーは福沢諭吉の脱亜論でも読めば、なぞが解けるだろう

640 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:08:32.46 ID:/OlyU9Lj0.net
だから円高なんだな
めんどくせえですな

641 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:08:33.78 ID:Zfr5w3qF0.net
>>577
中国が一番ヤバイのは実は人口問題
人口ピラミッド見ればわかる、50年後は収拾つかん

642 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:08:54.36 ID:ukz2IWpV0.net
>>587
中国に破産法がない

つまり 崩壊したくても出来ない

つまりだw 膨らむ一方で終われないwww

643 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:09:03.69 ID:b5Q4YtCP0.net
中韓に関して言えば先進国ばりの気遣いって理解できないのよ。
歯に絹着せる言い方ってってのが。
ヤツらはどこ行ってもしゃべりまくってるだろ?
だからダイレクトに言ってやればいいんだよ直接的に。
じゃないと理解できないのよ。
オリの無い動物園の動物を法律で統治しようとしても無理。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:10:17.75 ID:58Gg7FDH0.net
>>636
売り規制はもう解除された
今は申請して15営業日経てば売れる

645 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:11:23.73 ID:qBJvo4iK0.net
>>641
大陸は何でもかんでも規模がデカイのな。
んで、マイナスの規模もデカイ。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:11:46.47 ID:ukz2IWpV0.net
>>644
ソレを規制解除と言うにはwちょっと

647 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:12:07.51 ID:p10+Cwtx0.net
>>644
朝令暮改だろうな

648 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:12:29.45 ID:j02utnBJ0.net
おいらは株なんてやらないけど親がやってんのが心配なんだよな
仮に紙屑になってゼロになったとしても貯蓄はこれだけあるって
通帳見せられても1000万程度だったのが笑えたけど、その10倍は
株で運用してるっつうから段々笑えなくなる

649 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:13:25.06 ID:lnFeIXiX0.net
下がったらまた取引停止だろ?

650 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:13:45.14 ID:scWIwz8E0.net
>>615
全盛期は悪意の善意のつばぜり合いが醍醐味だったのに最近善意やられっぱなしじやゃん、
そのまま 2000切ってくれ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:13:58.29 ID:ukz2IWpV0.net
>>648
株が儲かるうちは、大したインフレにはなてないって事だな

652 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:14:12.27 ID:p10+Cwtx0.net
>>648
配当金が多いから預貯金の利子・利息が馬鹿馬鹿しくなる

653 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:14:31.12 ID:Pq37Hiph0.net
原油がダダ下がり
底が見えません

654 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:15:17.38 ID:8wgh5lP00.net
>>648
内需関連は先週殆ど下げてないから。
たぶん配当金狙いで運用してるんだろうから心配いらないと思うよ。
地震の時の東電みたいに大暴落した銘柄もあるけど、結局持ち直す。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:16:38.35 ID:58Gg7FDH0.net
>>647
半月後にはまた新しいルールを作りそうで怖いわw

656 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:17:17.52 ID:jLDhLWiP0.net
>>7
もう400pはぬけてるんだが?

657 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:17:37.35 ID:p10+Cwtx0.net
露助は700を切るしヨーロッパは最終的に総崩れになったな。賑やかな1日だwww

658 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:17:48.55 ID:PYsyVdPR0.net
>>648
いや、あってるよ
株より円のが紙くずになるの濃厚だし、紙くずになる株もあるかもしれないけど、社会に必要な企業は残る
そういう企業の株は紙くずににはならない

659 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:17:53.52 ID:QWVmjUcs0.net
>>588
「これでわかった!世界のいま」でも色々きな臭かったわ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:18:03.76 ID:qp5DYJoj0.net
>>599
ヒラリー女史の予言も見事に当たりそうですね。

”本当の地獄の門が開く”んですよ、これから世界各地にね。

安倍がトルクメニスタンを訪れたのはその前触れだったんでしょう。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:18:27.40 ID:Pel6GIal0.net
勝者と敗者が誰になるのかよー分からん

662 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:18:29.42 ID:qOLSNJFv0.net
>>570
この際、破裂させて金を中国から流れ出させた方がいいんじゃね

663 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:19:39.47 ID:68aNrOHv0.net
欧州各国もマイナスだらけで撃沈。
月曜のダウ、今見たら何とかプラスを維持してるが、最終的にマイナスだろうな

664 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:20:07.46 ID:elUvb4Bm0.net
原油価格が下がったら、2%の物価安定目標が遠のくなw
せっかく日銀が株を買っても、銀行から国債を買っても原油価格の低下で吸収されちゃって、
2%目標が達成できないんだからなw

665 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:20:30.75 ID:ZPVCousB0.net
人口もこれくらい減りゃいいのにな

666 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:20:51.51 ID:SwYeDuYk0.net
>>661
みんな、はさーん

667 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:21:28.04 ID:qp5DYJoj0.net
恐怖を過剰に煽るのはよくないですがね、日本人も警戒はしないと。

自警を強化すべきです。

何も怒らなかったらお騒がせですみますが、

何か起こったらその時はとりかえしがつかない。

668 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:22:06.55 ID:68aNrOHv0.net
ああ、ダウ、またマイナスになっちまったw

669 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:22:07.57 ID:s7AiuFqP0.net
臭菌屁の失政。
責任とらせろ!

670 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:23:39.00 ID:pqkLQY+y0.net
今日の日経株価どうなるんやろ
最初下がって午後に上がるのかそれとも下がったままチーンなのか

671 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:24:05.23 ID:ArfQJcUA0.net
>>653
原油やばいな。
31台まで下がってきてる。
30切ったらえらい事だな。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:24:17.33 ID:vJ59xLza0.net
上海株はもう3000まで落ちているから、しばらくは3000辺りでウロウロだろ。次に大きく落ちるのは半年後あたりじゃね?

673 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:25:42.00 ID:YpwK+rlI0.net
>>658
>>社会に必要な企業

今の時点の話ならともかく、「未来の時点での社会に必要な企業」なんて誰にも分らない
未来がどうなってるかなんて誰にもわからんからね
急激な技術発展が今ある企業を淘汰するとかよくある話だし
10年20年30年と後の話になればなるほど尚更

674 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:26:34.06 ID:eO+CLMkh0.net
>>599
2から5はお前が言うなって気もするけど

675 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:26:42.81 ID:Pq37Hiph0.net
なんかもう原油は完全に30ドル目指してるな。。。
基本的には多くの国がそれを望んでなさそうなのにw

676 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:26:51.28 ID:a+2hNm460.net
>>671
原油止まりませんなw
一気に30まで当たりにいくかな?

677 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:27:20.72 ID:58Gg7FDH0.net
>>673
半世紀も経たずに世界のトップ企業になった例がごまんとある事を考慮したら逆もまたしかりだもんな

678 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:08.43 ID:elUvb4Bm0.net
日本は当分の間デフレが続きそうだなw

679 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:12.41 ID:9MFPOUi10.net
>>367
もう少しお勉強しましょうねw

680 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:19.54 ID:yMa76KXL0.net
上海はたぶん今年前半で2000付近まで落ちると思うな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:29:43.92 ID:ZGGS8k9h0.net
>>644
15日後にはまたルールが変わってるかw 売り注文を出した途端に
逮捕されたり。送金禁止って言い出すわ。

実際に何度、勝手にルール変更したり。海外への送金は許さないって
言い出したと思ってんだw

682 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:30.27 ID:p10+Cwtx0.net
>>678
年金生活者にとっては有り難いことだが、資金運用に行き詰まったら困る。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:33:37.18 ID:ExC1xp8J0.net
>>678
物価が上がってますが?w

684 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:34:04.30 ID:kl6QNrYz0.net
急に売り禁出すような国の株に買い手が付くわけないだろ
もう売りたい奴しかいない

詰んでるんだよ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:34:30.37 ID:GBoeptWb0.net
本当は原油安は日本にとっては好材料なのですけどね
そんなことお構いなしにNYが下げれば日経も下がるのでしょうね

686 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:34:53.06 ID:PYsyVdPR0.net
>>673
誰も一点買いしろなんて言ってないが?
まあ細々レクチャーする気もないし、銀行に預けとけばいいさ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:09.91 ID:UtvFgMyr0.net
不安だなんて
株式も元も売り一本だろ(売らせてくれる限りとなるが)

688 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:27.02 ID:0AvxtYJF0.net
>>66
鉱山など地下資源や主に沿岸部都市の自治権など欧米に売ると思う

689 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:38:29.65 ID:JwDRotUs0.net
市場のルールが無いも同然で誰が株を買うのかと・・・

690 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:30.23 ID:p10+Cwtx0.net
>>688
信用のない軍事大国の資産を買う国はないだろ

691 :名無しさん:2016/01/12(火) 01:42:56.13 ID:EHBiiA5h0.net
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      / ̄ ̄ ̄\__
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      / _  __/ ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li     / /  `´    ヽ  |
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!     V        |  |
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙     /  ノ ) ヽ   V )
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      |    (_      丿
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il:: `'ヾ、,  |  ノ __)    |
  ゙i、            ::li:il /    `'ヾ|    \/     |
  ゙li、      ..........,,ノ;i´       人  ヽ_ノ   ノ、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'`'ヾヾ;;、、,,/  \____/  \
     `~''''===''"゙´
■■    ■          ■■       ■■   ■    ■
■  ■  ■         ■ ■     ■   ■  ■   ■
■  ■  ■         ■   ■   ■        ■  ■
■■    ■        ■    ■   ■        ■■
■  ■  ■       ■ ■■ ■  ■        ■ ■
■  ■  ■       ■       ■  ■    ■ ■   ■
■■    ■■■  ■        ■   ■■   ■     ■

■■  ■■     ■■    ■    ■  ■■      ■■   ■        ■
■  ■  ■   ■    ■  ■■  ■  ■ ■    ■ ■   ■     ■
■      ■  ■     ■ ■ ■  ■  ■  ■   ■   ■     ■  ■
■      ■  ■     ■ ■ ■ ■  ■  ■  ■    ■      ■
■      ■  ■     ■ ■  ■ ■  ■  ■ ■ ■■ ■     ■
■      ■  ■    ■  ■   ■■  ■ ■ ■       ■     ■
■      ■     ■■    ■     ■  ■■  ■        ■    ■

ブラックフライデー(英語: Black Friday)はクリスマス・セールが始まり、小売店が大きく黒字になることからこう呼ばれる。
伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日である。

サイバーマンデー(英:Cyber Monday)は、アメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日を指す。
この日は、オンラインショップ等におけるホリデーシーズンのセールの開始日と考えられており、各社が大々的なキャンペーンを実施し売上が急増する。

Black Monday=黒字の月曜日

692 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:38.97 ID:scWIwz8E0.net
中国から外資は抜けまくってるから中国の外貨準備高は実はほとんどないって話はよくきくんだけどホントなのかなあ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:46:18.15 ID:/YqpFhG80.net
株価よりも原油がやばい。
原油輸出国、巨額のシェール投資がこの水準だと死んでしまう。
中国低迷と供給過多で更に価格下落は確定。
今の半額もありえる。
日本も円安で薄めて過去最高益を出していたけど
円高になればめっきも剥がれる。
今年は大不況の年になるだろう。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:49.53 ID:DXWL0hYG0.net
サーキットブレイカーブレイカーがブレイクしたんだろ
今どうなってんだ?
ブレイカーレス?

695 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:48:52.14 ID:Je4EoBbU0.net
これだけ原油が安かったら油使い放題じゃん
ばんばん無駄遣いしようぜwww

696 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:49:39.36 ID:elUvb4Bm0.net
>>692
共産党は都合の悪いことは隠すからわかったもんじゃないわな。
新幹線脱線事故でも事故車両をそのまま速攻で埋めたしなw

697 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:50:16.88 ID:DwhHc9Pa0.net
>>694
サーキットブレーカーがあると皆が急いで売りに走って逆効果だということが
わかったので、今はブレーカーをなくしてるよ。

中国のことだし、またいつ突然復活するかわからんけどw

698 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:50:17.28 ID:Pq37Hiph0.net
>>692
売ってるっていう話もあるけど
それでもまだまだハンパない米国債を持ってる筈

699 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:51:52.53 ID:nD+jUqa00.net
>>694
ヒューズが飛んだっぽい

700 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:52:22.10 ID:a+2hNm460.net
ああ、これはきっと毛沢東像を壊したから罰が当たったんだな

701 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:52:31.02 ID:cdBAkevh0.net
さあ、チャイナショックで安倍不況がやってきますwwww

702 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:52:43.06 ID:ExC1xp8J0.net
>>692
不正蓄財で国外逃亡した共産党幹部が何人もいるだろ
あいつらがドルに換金した額が桁違いにやばい
だから始めの時点で外貨の半分は不正で残ってないという話

703 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:53:13.80 ID:p10+Cwtx0.net
>>695
役所関係は予算を使い切らないとダメだから、燃料費を使い切るために窓を開けっぱなしにして重油暖房をフル活用するのだろうな。

704 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:55:24.95 ID:/YqpFhG80.net
ここでおさらいしておこう

株価上昇→アベノミクスのおかげ
株価下落→世界全体で下がってるから仕方ない

705 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:55:40.00 ID:0rX8muMJ0.net
笑い事じゃねえだろ
日本、ひいては全世界の株に波及するんだぞこれ
ネトウヨやネトサポは頭悪いからわかってないだろうけど

706 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:58:46.93 ID:7V760jg10.net
ここで問題です

Q.世界各国で経済低迷すればどうなりますか、答えは1つ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:58:50.02 ID:BWmsD62D0.net
>WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート、期近物)は一時1バレル31ドル台に下がり、約12年ぶりの安値を更新した。中国景気の先行き不透明感などを背景に、原油市場の需給緩和が強く意識され、売りが優勢になった。

中国関係あるの?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:59:36.22 ID:DdtkwBIY0.net
見事に総悲観
買い注文入れておくわ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:00:09.99 ID:ExC1xp8J0.net
>>707
需要が減るからねぇ・・

710 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:01:40.47 ID:kl6QNrYz0.net
>>708
どうぞどうぞ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:01:45.89 ID:Pq37Hiph0.net
>>707
中国の景気が落ち込むと資源需要が減るから相場は下がると考えられている

712 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:02:13.32 ID:SnyJkeuc0.net
中国は国家規模で粉飾決算をしてる。

外貨がそこをついたら、食料輸入ができなくなり、上海当たりでも餓死者が
出る事態になるだろう。

軍備増強を続けているが、国内が分裂して、百家争鳴の無政府状態に
なると予想しておく。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:02:41.45 ID:elUvb4Bm0.net
まあ、世界的な景気後退で、「今後、石油の消費が落ち込むだろう」という予測に基づいて原油価格が下落してんだろ。
中国は石油消費大国でそのうち石油の消費を拡大させることは明らかだから、原油価格もいずれ上昇に転じるだろうが、
中国のバブル崩壊に伴う世界的な景気後退が続く当面の間は、原油価格は低い状態で推移するだろうよ。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:02:59.94 ID:ExC1xp8J0.net
>>711
厳密には中ロにぶら下がってる新興国の需要も減るから
てか、原油価格の下がり方やばいなw

715 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:06:04.38 ID:DwhHc9Pa0.net
>>712
無政府状態になったら困るなあ。

政府が機能していれば、中国から押し寄せてこられても「お前らは経済難民だからお断り」
ができるけど、無政府状態になったら中国人が堂々と「おら、俺たちは戦争難民なんだ。
養えや。」と日本にやってくることができる。国際世論からも断りにくそうで困る。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:07:57.31 ID:58Gg7FDH0.net
>>713
鉄道貨物輸送量と発電電力量はもうマイナス成長に突入してるのに何寝言言ってんだ?w

717 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:09:15.01 ID:elUvb4Bm0.net
>>716
はあ?

718 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:09:19.32 ID:6aBJdMeB0.net
今日は何をカラ売ればいいのか内緒で教えてくれ!

719 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:09:22.33 ID:p10+Cwtx0.net
>>712
支那人・超汚染人の言うことを真面に信じる国は皆無だから問題ない。国策で押し付ける国はあるかもしれないが

720 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:10:22.31 ID:BWmsD62D0.net
>>716
中国がもう人口減少しているからだなあ。

721 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:11:06.57 ID:ExC1xp8J0.net
>>720
その発想はなかったw
初耳だわ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:14:08.84 ID:1+cRguvf0.net
ダイヤモンドと東洋みてるうううう?
嘘ばっかり書きやがってw

723 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:15:49.57 ID:ORiVPQVC0.net
土地バブルが弾けて株バブルが弾けて次は何がバブルになるんだ?また土地か?

724 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:16:20.91 ID:BWmsD62D0.net
>>721
まだ増えてるんだな。勘違いしてた。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:17:55.50 ID:ExC1xp8J0.net
>>724
人口減少に転じるのは2020年頃じゃなかったっけ?
だから一人っ子政策を廃止した

726 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:18:02.99 ID:fppjMmxI0.net
サウジアラビアも危ないらしくて、欧米が中国に賭けてるのは
まだ危険度がマシに見えるからだって。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:20:59.59 ID:2AP+e+5N0.net
売りたい時に売らせてもらえないからますます買わなくなる悪循環

728 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:22:15.62 ID:a+2hNm460.net
原油安はインドなど後進国で原油の純輸入国の経済成長を促進させるし
その成長でまた需要も伸びるんだから悲観的になる必要はないわな

729 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:23:04.27 ID:91XQEfCt0.net
チャイナの後釜としてインドと東南アジアがちゃくちゃくと育ちつつあるからな
ポストチャイナに向けた動きは加速する一方だ
これらが軌道に乗ればチャイナショックの被害を緩和することもできるしな

730 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:23:09.79 ID:ExC1xp8J0.net
原油価格やばいよ
http://nikkei225jp.com/oil/

まぁ日本としては嬉しいけど

731 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:23:15.15 ID:p10+Cwtx0.net
何か国が参加するか知らないが、AIIB総会を見てみたい。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:24:25.53 ID:ORiVPQVC0.net
原油がまたダダ下がってるのは何でや

733 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:29:32.38 ID:elUvb4Bm0.net
>>731
中国はAIIBを通じて、アジアの途上国に資金を貸し付け、
中国から鋼鉄やセメントなどの原材料を輸入させようと考えてるんだよな。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:29:47.33 ID:ExC1xp8J0.net
>>732
>>711

735 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:30:52.35 ID:vu4HoIpE0.net
原油安がこれ以上続くと産油国が破綻する可能性も0ではないとかどこかで見たが
実際産油国が破綻したらどうなるの

736 :名無しさん:2016/01/12(火) 02:32:03.65 ID:EHBiiA5h0.net
金持ちや資産家が更に大儲けする

737 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:32:44.64 ID:elUvb4Bm0.net
>>732
「原油価格がこの先下落する」とみんなが予測すれば、
その前に資金を引き揚げようという動きが加速。
これがさらに原油価格を引き下げてんだよ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:33:05.56 ID:ORiVPQVC0.net
>>733
中国の余剰生産量と途上国のインフラ整備需要が結んでwin-winになるのかね?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:39:48.42 ID:elUvb4Bm0.net
>>738
輸出で解消できる量にはかぎりがあるからな。
最終的には企業の淘汰や工場の閉鎖を通じて生産能力を適正レベルにまで調整することになるだろうよ。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:41:47.09 ID:yMa76KXL0.net
ダウが下げに転じましたね

741 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:42:51.52 ID:xQIsT7lOO.net
>>740

ヨーロッパも下げてきたね

742 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:43:37.96 ID:kD6SxJbY0.net
政府の発表がデタラメな国だから人民元がいくら発行されてるのかも怪しいものだしな

743 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:43:48.48 ID:68aNrOHv0.net
24時間市場もダメだこりゃ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:45:06.17 ID:a+2hNm460.net
>>735
別に産油国であろうがなかろうがデフォルトしたときの処理方法は変わらないよ
原油価格に影響するかどうかはその国の産出量にもよるので何とも言えない

745 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:51:22.00 ID:Pq37Hiph0.net
明日7%下げたらちょうど2800になるのか

ただ実際にはその手前でなんらかのPKOが発動されそうな気はするけど

2800まで放置だと日経も悲惨なことになりそう

746 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:54:09.07 ID:p10+Cwtx0.net
>>745
支那が崩壊するのなら日経が幾ら下げても我慢できるな

747 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:56:12.30 ID:KRVWRNeb0.net
むほほw
http://nikkei225jp.com/cme/

748 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:58:07.32 ID:xQIsT7lOO.net
>>745

ベッキーの話題で持ち切りのお陰で、
株価のニュースなんかは、明日さらっと流して終わりなんだろうなあ。。。

749 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:59:01.03 ID:ORiVPQVC0.net
政府が禁止に株の売却禁止とか株式市場としてどうなのよ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:59:05.27 ID:58Gg7FDH0.net
最低でも共産党が崩壊するまで頑張ってほしい

751 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:04:01.27 ID:9NoLzqhJO.net
たった一営業日除いて毎日五パーくらい下がり続けてるような印象

借金しまくって突っ込んでるの日本の比じゃないくらいいるだろ
社会不安の一因になるわ

752 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:04:07.02 ID:REH796HE0.net
>>750
党幹部や地方の有力者は国外脱出の準備はしてる

753 :名無しさん:2016/01/12(火) 03:04:37.79 ID:EHBiiA5h0.net
共産党が崩壊?

むしろアメリカやEUがやばいだろ。
中国は自分で色々決めることできるけれど、アメリカやEUはどうすることもできないだろ。

個人的には、共産党が健全に残っているほうが望ましい。
何故なら、中国が崩壊したとしたらどうなる?

膨大な数の移民が韓国、台湾、そして日本に、当然数億人もの膨大な中国人がアメリカへ渡るだろ、

そうなったら、早々と全世界の中国化が完了してしまう。

どのみち共産党には望ましい状態か。中国のすごさ。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:06:35.03 ID:Y2hTh0nW0.net
腐った中国を買い叩く!買い叩く!買い叩く!
http://dai.ly/xecunp

755 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:07:31.48 ID:a+2hNm460.net
>>749
資本なんて自由に動き回れるから入ってくるのにね
規制をかければ抜け穴見つけた資本は抜けていくし、また入っても来ない

756 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:09:03.77 ID:T1eGUwOk0.net
北、南とあるうちに、中国は崩壊してくれた方が
日本は有りがたい
というか、そのために、戦後70年、朝鮮に金つっこんでだからよwww

757 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:09:08.61 ID:EMJJWXH30.net
戦士で数を減らすべし>>753

758 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:09:30.41 ID:pqPewP5b0.net
買ったところで簡単に没取されるし
会長でも行方不明になるし
下手すりゃ革命だろ
そんなとこに外人のだれが金つかうの

759 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:11:47.07 ID:W8WttmvO0.net
共産党の信用と同じく、ゴミになるまで続けて頑張ってほしい

760 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:11:53.53 ID:T1eGUwOk0.net
なんやかんやアメリカが磐石というか
そもそも、白黒で内部分裂というか、(住居の)住み分けができてる
欧州は、イスラム街ができてきてるな
アメリカは、これにイスラム街ができると確かにややこしいな

761 :名無しさん:2016/01/12(火) 03:12:48.36 ID:EHBiiA5h0.net
中国の崩壊は物凄く嫌だ。

ただでさえ、町中に中国人が10%以上もいるのに
中国が崩壊したとしてその1/3の5〜7億人が難民になったとしたら
2-3億人の中国人移民で日本人のほうが少数民族になってしまう。

自民党的には大喜びだろうけれどな。
当然、日本は中国にのまれて消えるだろ。

762 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:13:37.10 ID:pqPewP5b0.net
尖閣なんかにかまってる
からこんなになったんだよ
しにさらせ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:16:05.33 ID:W8WttmvO0.net
中国の崩壊を歓迎する。独裁国は滅びるのが世界のためだ。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:16:13.72 ID:faUAWVUm0.net
チョッパリ、ちょっと相談があるニダ。

765 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:16:46.62 ID:REH796HE0.net
>>762
それは南沙諸島に拘ってる中共への皮肉?

766 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:17:42.10 ID:elUvb4Bm0.net
中国って2003年から2011年までの8年間で、
72人の大富豪が死亡してんだってな。
15人が他殺、17人が自殺、7人が事故、14人が死刑、19人が病死。
その平均死亡年齢が48歳だってよ。
平均寿命が70歳を超えた中国で若死にする大富豪w
2011年から2015年までも結構死んでそうだなw

767 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:18:09.26 ID:nRXHgH8f0.net
>>604
まあそうだわな。
メーカーにとっては小売に卸してしまえば売上になるだろうから
旧正月特需をもくろんで仕入れてくれた小売には感謝してるだろう。

768 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:21:43.31 ID:58Gg7FDH0.net
>>766
先進国の仕組みって実は独裁国家よりも支配層にとって優しいんだよな
転落しても命まで取られる事は殆どない

769 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:22:28.14 ID:BWmsD62D0.net
>>720
自己レスだけど、中国は生産年齢人口は減少しているんだ。
高齢者が消費をどれだけ引っ張るかは分からないが、原油の需要は伸びないだろうか。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:22:44.18 ID:Qx/CCIR70.net
持ち株がまじやばい くそ中国 くそ原油

771 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:24:09.26 ID:QWVmjUcs0.net
>>764
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (   ) 三
┃|⊂    \

772 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:25:31.40 ID:a+2hNm460.net
原油 30触りにいくのも時間の問題だな

773 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:26:57.59 ID:7M2nrfVF0.net
今朝の日本は 400円近く下落しまっせ

774 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:27:49.24 ID:REH796HE0.net
ちなみに、次の山場は春節の前後(バレンタインデー辺り)

775 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:28:49.48 ID:0AeGCyUL0.net
日経は先物につられて寄りが下がるのは確実、上海の動き次第臭いのが嫌すぎる

776 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:29:23.28 ID:Bp397hE90.net
なんだかんだ拘束を加えて加工市場にしても、ソフトに3000まで来たってわけだ。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:30:57.76 ID:xQIsT7lOO.net
>>774

今年の旧正月は2月8日だっけかな

778 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:31:05.29 ID:Eh4LGlwb0.net
いわゆるファンダメンタルズ的には、妥当な線は2000くらいか?
もしそうだったら、まだまだ自由落下するということだが。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:34:14.31 ID:ExC1xp8J0.net
>>772
31割ったよ
中国経済減速が想像以上みたい
リッター100円も割るわ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:34:56.99 ID:REH796HE0.net
>>777
指摘さんきゅう。

暇があったら春節の時期の福岡の市街地に来て欲しい。
シナ人と姦国人だらけで観光バスの壮絶渋滞になってるからw

781 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:35:05.76 ID:T1eGUwOk0.net
落ちだしたら、1700はいくよ
過去値でそれっぽい値があるときはそこは更新する
1600あたりから反発だろうな

782 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:36:10.83 ID:a+2hNm460.net
これもうベネズエラがデフォルトしかけたときに資金供給する余裕なさそうだなー

783 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:39:34.02 ID:42iZkXdH0.net
>>50
話は出てるだろ

784 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:42:24.12 ID:a+2hNm460.net
>>779
31一時割ったね
多少戻したところで原油が値上がりする要素がまったくないから
30行くのも時間の問題ですよね

785 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:45:01.32 ID:elUvb4Bm0.net
人身くるなw
中国人だったりしてなw

786 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:46:56.12 ID:BWmsD62D0.net
サウジアラビアの新しい王様はそんなに性格悪いのか・・・

787 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:48:41.88 ID:W8WttmvO0.net
ほとんど毎日が中国株式祭りだな。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:52:23.76 ID:NTHu8p5lO.net
十日で半分
民族性考えるとヌルいな

789 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:04:06.61 ID:elUvb4Bm0.net
2007年10月に原油の値段が跳ね上がったことがあっただろ。
あのときは、ブッシュが「第三次世界大戦を避けたければイランは核開発をやめるべきだ」と演説したんだよな。
その演説に答えるようにイランは「もし外国から攻撃されたらホルムズ海峡を封鎖する」と宣言した。
その結果どうなったか。
ヘッジファンドや投資家たちはこう考えた。
   ↓
ホルムズ海峡が閉鎖されたら、世界中に原油がいかなくなる。
そうなったら大変だ。
とりあえず原油はこれから値段が上がるだろう。
だったら、上がる前に買い占めよう。

で、原油の値段が跳ね上がった。

現在の中東ではスンニ派によるイラン包囲網やってるところだから、
イランがもう一度、「もし外国から攻撃されたらホルムズ海峡を封鎖する」と宣言すれば、
また原油価格が跳ね上がるような気がすんだけどな。
サウジをはじめとするスンニ派の連中は、それを期待してイランを挑発しているんじゃないかと思うくらいだよ。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:04:36.43 ID:WPBfThSj0.net
皆が投げれば下落が止まる
相場はそう言うもんだが
偉い人は理解してないから

791 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:06:42.63 ID:a+2hNm460.net
>>789
ホルムズ海峡が閉鎖とか今現在ペルシャ湾に米空母と仏空母が入ってるはずだけどw

792 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:10:54.98 ID:elUvb4Bm0.net
>>791
米空母がいようが仏空母がいようが、ホルムズ海峡でイザコザになったら石油タンカーなんか危なくて通れないんだからな。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:13:39.89 ID:ExC1xp8J0.net
>>791
ワロタ

794 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:15:28.38 ID:ORiVPQVC0.net
>>791
警察が居るからってヤクザが抗争中の町中抜けるの嫌やん

795 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:19:30.94 ID:7M2nrfVF0.net
日本がICBMを一瞬で無駄にできる武器を開発するば
日本人が世界を支配できる
世界の奴らに日本語を覚えさせて
ここ日本が世界の主流になる
はよ してんかあ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:24:12.13 ID:7M2nrfVF0.net
武器は拾った小石や木片から始まり
青銅や鉄器と変わり今ではICBMになった
これを瞬時に無意味にさせることが出来れば
その段階で対等だ
1秒でも早く放射線からエネルギーを作り出した国こそ
世界を征服できる
もう 白人にその立場を譲らない

797 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:26:45.40 ID:i1+3K16b0.net
早く日本とスワップ協定結ぶアル!

798 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:30:51.70 ID:a+2hNm460.net
>>792
いや、封鎖しちゃったら敵対行為になっちゃうじゃんと思ったんだけど違うの?

799 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:35:25.55 ID:elUvb4Bm0.net
>>798
実際に封鎖するかしないかは、実はあまり関係ないんだよ。
2007年10月に原油の値段が跳ね上がった時も、
封鎖なんかしていないんだから。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:40:09.37 ID:a+2hNm460.net
>>799
あーそういうことなんですか。理解しました
見当はずれなレスしちゃってすいませんでした
後説明してくれてありがとうね

801 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:40:55.24 ID:rPcTw4/c0.net
アヘノミクスwww

802 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:09:50.04 ID:REH796HE0.net
パロディ看板「進撃の共産党」
http://livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/9/d/9d55a65f.jpg

壁を乗り越えようとするイナゴ(=中国人)。
http://livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/f/8/f8bfc5d3.jpg
ワロタw

香港を守る3重の壁とそれを取り囲む共産党巨人。「文明道徳」「一国二制度」「人権・法治」
という3つの壁のうち、第一の壁はすでに陥落している。
http://livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/0/4/04780bdf.jpg

803 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:00:20.94 ID:9v5cOfIf0.net
>>1
ってこういうあほメディアで情弱を大量に生産してるのにおまえらどう感じてるんかねw
2015年の初頭と同じ株価なんですがw
いわばリーマンショック後に持ち直した株価と同程度の水準
中国の経済が崩壊するときは1994年の水準まで落ち込まんとありえんよw

804 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:17:32.39 ID:1c6rwxqJ0.net
上海地方管制株式競馬場

805 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:17:56.36 ID:LQN3h1pq0.net
中共は嫌いだけど爺さんが戦時中に上海の人と仲良かったから上海だけは頑張って欲しい

806 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:19:00.32 ID:ZzrTPu8V0.net
朝起きたら原油がたいへんなことに・・・

807 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:24:42.74 ID:I+xjYzyl0.net
今日ヤバいなマジで。。。。

808 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:29:06.82 ID:KB25krL+0.net
3000元ではまだまだだぞ。
300元まで落ちないと。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:31:32.54 ID:j8RtYSLY0.net
バブル崩壊だろ
サーキットブレーカーで誤魔化そうとしたから余計に雪崩
中国発世界同時株安は近い

810 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:32:40.99 ID:W8WttmvO0.net
中国株式がんばれよwwww

共産党がんばれwwwww

811 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:40:05.81 ID:y+smmogo0.net
>>803
レバレッジ効かせて金つぎこんでるんだぞ?
同水準に戻るから問題ないとかどこの素人だよw

812 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:42:37.29 ID:MTRt1lDP0.net
中国経済ブレーカー落ちっぱなしでボロボロの機能不全状態じゃん
またネトウヨの予言があたったじゃん
年始そうそう中国経済大爆発じゃん

813 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:46:13.94 ID:58Gg7FDH0.net
不動産バブルの崩壊を株式バブルで誤魔化してた訳だから
割とマジで中国経済大ピンチよ

814 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:49:24.51 ID:XpJ2LjyP0.net
売買停止しても意味ないしな・・・
どうすんだ 無理やり買わせるのか?

815 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:49:30.10 ID:wh5hc1ha0.net
それでも中国が世界の大工場であるということはこの先10年は揺るがないと思う

816 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:52:43.59 ID:2rLRMIxP0.net
大工場とか何年前の知識なんだろうか

817 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:59:38.94 ID:9MFPOUi10.net
>>789
やっと経済制裁を解除してもられるように
風が吹いているのに
ホルムズ海峡を封鎖とかしたら
超絶な制裁が待ってるだろ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:01:43.84 ID:UtvFgMyr0.net
>>786
かなりの高齢 だけれど認知症には罹っていない
と言う人がたまにいる らしい
実質皇太子が全てを仕切っている らしい
この人がかなりの過激派 らしい

819 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:04:21.16 ID:W8WttmvO0.net
>>815
ぷっ!
財産を中国株に突っ込め!

820 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:09:21.86 ID:Q19czV760.net
原油価格の高騰って
リーマン発生
→札束は価値が毀損しまくるせいぜいスイスフランか円しか信用できんで円高スイスフラン高
→札束信用できないからモノにいく
→金、原油が買われる
→中国需要も追い風になって100ドル超になったんだっけか?
それにしても1年半前の1/3以下なんてなぁ・・・

821 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:09:33.25 ID:plATZwxZO.net
そろそろ企業の売りも解禁だったような…

822 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:12:10.88 ID:wgU3n5rk0.net
その内、「そもそも社会主義国に株式なんてあるのがおかしいアル!」って、全株式の無効化とかやりかねない勢いだな。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:19:56.38 ID:r5YGE4Sn0.net
中国市場は個人株主が多いから制御が難しいだけ、日本のように法人株主主体で
金融機関を政府が統制してれば色々と手が打てるが、どちらもインチキ市場だから
大差はない。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:25:42.68 ID:ZbuSfYTa0.net
原油w23円w/wりwったーwwww

もうメチャクチャ

825 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:26:03.93 ID:Oo+N9Asc0.net
【決算速報】ファステップス、3-11月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過

時価総額がわずかに12億円。

今年に入って連続ストップ高している銘柄も、同じように時価総額10億円台だったものがちらほら。 

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160108-00000175-stkms-stocks

826 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:27:11.19 ID:aStq4jdw0.net
>>822
全く冗談になっていないのが恐ろしい

827 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:28:47.42 ID:KTuqVWu00.net
株価下落はアメリカの陰謀
こんなのがでてきたら面白そう

828 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:29:52.38 ID:KzjjyiA+0.net
昭和帝に輸血された血液って最後何リットルだっけなあ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:29:52.79 ID:KTuqVWu00.net
>>822
そんなことやったら共産党死んじゃう

830 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:30:41.84 ID:5Y+UnLEq0.net
高値で掴んでもう損切りしたいのにできない人がゴロゴロいるんだろうな…

831 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:31:21.67 ID:KzjjyiA+0.net
現物持ってんなら0になるだけで済むがな・・・

832 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:34:02.85 ID:g5A/DRcb0.net
>>813
ピンチなのは世界経済だよ
もう山にこもれ

833 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:35:48.14 ID:/EcR0W6r0.net
今日はトルネード来るで

834 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:37:03.31 ID:KTuqVWu00.net
しかし、結局1月8日も静かに終わったし
ジリジリと朽ちていくんじゃない?

835 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:38:00.78 ID:ojok0gz00.net
>>832
そりゃたいへんだ
ぜひおまえのゼニで支那の株価を
買い支えてくれ

836 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:39:13.81 ID:iLkLRTJt0.net
>>13
ヒトモドキが絡むと碌なことがないよな。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:39:20.19 ID:fTAPN6FO0.net
半値になって底をついたと思ったときが始まりです。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:44:04.56 ID:EoNZGRsG0.net
>>824
いやいや嘘だろ
確か昨日は30切る切らないの話をしていたはず・・・w

839 :名無しさん@1周年(地震なし):2016/01/12(火) 07:48:08.05 ID:KFh798GQO.net
>>812
今迄の中国政府の介入の仕方を見ていたら素人の自分でも中国バブル崩壊が近いのは判ったが!?
どちらかって言うと投資家の方が冷静に見れなくなっているんじゃないのか

840 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:50:38.96 ID:oKLmsk0r0.net
またかよ
3000は維持しろよ
絶対だからな

841 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:52:36.87 ID:58Gg7FDH0.net
しなちくの俺を殺したら世界も死ぬぞ詐欺にはうんざりw

842 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:52:51.14 ID:kBCcRxI6O.net
中国はまた貧乏に戻ればいい 日本に来るな!

843 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:53:05.26 ID:yzapU4dv0.net
もう、上海空爆でいいじゃん。
株も下がらないし。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:54:06.66 ID:OChg8HTT0.net
そもそも政府の介入以前に
インサイダーに対してガバガバなんだろ?

845 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:54:18.68 ID:yzapU4dv0.net
こんなもん、毎日下がっていればいいんだよ。
そのうち市場も慣れるし。
変なところで無理やり止めようとするからいけないんだよ。
日経上げようと思えば、「織り込み済み」とか言って勝手に株価上がるんだから。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:54:46.82 ID:Z5H1xnAu0.net
>>840元々、2500程度が妥当と言われてる
キンペーが作ったバブルだし、共産党幹部はもう、売り抜けてるだろ
オーバーシュートすれば2000近くになってもおかしくはない

人民元引き下げで、資金が逃げてるから今は2500の価値も怪しい

847 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:57:05.65 ID:TbKe2CM80.net
>>840
だからそうやっていくらで維持するってのがバレちゃうと取引にならないんですよ…

848 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:58:09.40 ID:F0YYI4ty0.net
>>822
普通にあり得る展開だな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

849 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/12(火) 07:58:46.46 ID:TwLi62f40.net
ザ バブル崩壊

850 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:59:04.20 ID:3QNOTx0h0.net
今日もまた日経平均大幅安。
昼のニュースでアナウンサーが「一時、700円近く下げる全面安となっておいます」と楽しげに伝える。
去年からこの繰り返しだな。
俺の蓄えも去年頭の半分以下になっちまったよ。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:59:21.85 ID:8AnP/v2b0.net
2000ポイントまでは落ちないと、急落とブレーカとの繰り返しが続くだけだろどうせ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:02:20.23 ID:vJi3fZIw0.net
日系は外国人が売るんだろうな
日本と中国は結びつきが強いと思ってるから
実際にはドイツのほうが影響でかいのに

853 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:03:36.08 ID:Zqa7oH3/0.net
売却禁止の株なんて誰が買うんだよ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:05:03.59 ID:XKb8PD1T0.net
2000ポイントまだ下がれるかどうかが問題で
現在の政治体制がそこまで保つかどうかってことですよ

855 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:09:50.88 ID:Q19czV760.net
ここで日経が今日の上海に引きづられなければ、
ある程度世界は上海とは隔離できるのかなとは思うが・・・・
欧州もアメリカもそこまで引きづられなかったわけだし・・・

856 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:11:30.55 ID:aKw6IrsaO.net
B株はさがることがあっても
あがることは二度とない

857 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:17:58.88 ID:EjWzA18/0.net
ロシアも逝ったか?

858 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:19:25.17 ID:wh5hc1ha0.net
>>819
突っ込みはしない
中国のファイナンスに問題があることは事実だから
ファイナンス的には中国はこれから荒れるだろう、となれば資金繰りに困った会社は潰れ、全体の利益も低下するだろう

ただ、世界の工場としては人件費と技術レベルの両方のバランスで中国を上回るところは暫くは出てこない
工場インフラや技術面で東南アジア諸国が中国に追いつくには少なくとも10年はかかるだろうということ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:20:44.38 ID:8AnP/v2b0.net
ロシアも今後の見通し真っ暗だろ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:23:15.77 ID:Z5H1xnAu0.net
>>858世界の工場としては人件費と技術レベルの両方のバランスで中国を上回るところは暫くは出てこない

出て来てるよ
それが日本、ダイキンは人件費の高騰する中国より日本の方が利益が上がると言って日本に工場回帰

861 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:27:28.42 ID:wh5hc1ha0.net
>>860
中国が傾けば当初は日本にもマイナスの影響が出るが
長い目で見れば日本国内の製造に関してはプラスの面もあるのはその通り

だが全体で見れば製造業に於いて中国の優位は動かない
仮に中国のファイナンスが弾ければその時は中国の人件費も下がる
個別の事業に於いて人件費×技術の状況が中国より日本の方が優位ということは有り得る

862 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:28:50.17 ID:86tPtBvF0.net
>>275
家族揃ってくるのは
飛行機で、できるだけ沢山の荷物を
タダで預けるためと、帰国したときの
関税対策
帰国時税関にはお土産で申告する

転売して日本への旅費を浮かせられたら、最低限の金で日本観光もできる


子供連れの中国人はめちゃくちゃ邪魔

こんな奴らを歓迎する必要なんか
全くない
家族旅行で微笑ましいなんてのは
日本人的価値で世界では通用しない

863 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:32:51.92 ID:Z5H1xnAu0.net
>>861新型プリウスも生産は日本国内だけにする
プリウス同じに見えて中国製と日本製でエンジンの出来が違うらしい
理由は知らんけどエンジンの製造番号で製造国がわかる
技術盗まれるリスクも減る

864 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:35:36.52 ID:bpt5e3nQ0.net
株を売る大口は、15営業日前の申告になったので
脅迫か失踪させてしまえばいい

865 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:37:52.78 ID:6tVCloIU0.net
てか中国がやばいのは一人っ子政策でその子が甘やかされて育ったことだろう
少し賃金高いとこでも働きに来ない状態になってる(特に男)

866 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:44:59.71 ID:pZUdm2dB0.net
日本企業全員撤収

867 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:46:01.24 ID:pZUdm2dB0.net
共産党と資本経済の同居は無理

868 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:47:08.93 ID:EAWzz9V10.net
>>865
小皇帝ってやつだっけ
あと、後々労働力や金を稼ぐ子供として男児が望まれたせいで
男女比率がおかしくなってんだよね(男が多い)

869 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:48:56.60 ID:/R7XLhkk0.net
今日も10時半以降が本番やねー。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:49:44.65 ID:s7AiuFqP0.net
臭菌屁の大失政

871 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:54:41.80 ID:Q82Zza6U0.net
後の世の記述では

2015年夏に株価大暴落、しばらくは共産党政権が買支えていたものの、2016年以降も下落が止まらず。
根本的な不良債権処理の遅れもあり現在に至る。
また中国の高度成長期は2015年までとされる。

みたいな感じかな?

872 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:56:26.20 ID:LHDqZZ5T0.net
さすがに今日は中国当局も3000を切るは死守しようと
思うんだろうなと予想してる。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:05:55.27 ID:CuUz6GXM0.net
大気汚染がよくなるならいいんだけど

874 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:06:37.82 ID:scWIwz8E0.net
今日の上海は謎暴騰と予想
3000は絶対切らない

875 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:08:52.36 ID:Ooe0+1+H0.net
>>873
北京を自転車しか走っていなかった時代でも空気は汚かった
という過去レスがあった

876 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:09:58.46 ID:bQXVP5GG0.net
   日本、2015年時点で、世界第2の「重税国家」に認定。世界最悪はアルバ。米ABCテレビランキング。

『チャイナショック第二段は今年中に必ずある。すでに不動産バブルは相当崩壊、これが発覚してかなり深刻になる』by 上念司
『中国の人口は10倍。日本も中国も、空き室率は大して変わらない。中国バブル、実はアメリカのプロパガンダ』   by増田俊男



               これからアホノミクス大恐慌に突入するのに呑気なだなバカウヨwww

               ローン難民に恨まれて自殺ぶっこくアベ様の心配でもしてやれよ(笑)



          マイトレーヤ 『 かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。 』


                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落


    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。


        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズ  > 親米ポチ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  サヨク    > 防衛省

               新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。              生活の党  > 自民党
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 山本太郎 > 安倍

         マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。        ニート   > 竹中&小泉
      自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。     農家    > TPP

               今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。              小保方  > 理研
              福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。             脱被爆  > 食べて応援

877 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:10:21.16 ID:oB4MHMmM0.net
2000くらいになったら落ち着くよ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:10:44.32 ID:SZ+Yrb+n0.net
今日は3200回復するから安心
日経も爆上げ
なお明日はまた暴落

879 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:12:14.01 ID:kxZJfI/90.net
日経-300

880 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:12:45.40 ID:It5l1lZ10.net
超絶上髭ぢゃーないすか!

881 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:13:17.24 ID:4V5IuQe30.net
日経陥落wwwww

882 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:15:09.67 ID:d9bvuSaS0.net
安倍晋三首相 地元後援会の会合で「来るべき参院選で勝ち抜かなければいけない
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1452524553/

安倍内閣の支持率53.8% 北朝鮮「水爆実験成功」に8割超が不安感じる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452515214/

GDPの計算方法が改定 「名目600兆円」達成に“貢献”か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452505869/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452516269/

政府は国内総生産(GDP)の計算方法を今年7〜9月期から変更する。
国際連合による計算基準の改定に伴うもので、企業の研究開発費が追加されるだけでも
GDPは15兆〜20兆円押し上げられる見通しだ。
安倍晋三政権は「平成32年ごろの名目GDP600兆円」を目指しており、
計算方法の見直しは600兆円達成に“貢献”する可能性がある。

GDPは、国内で生み出されるモノやサービスの付加価値の合計で、国の経済規模を示す。
計算は国連が出す国民経済計算(SNA)に基づいて行う。
内閣府は、国連が21年にSNAを改定したことを受け、計算方法の変更作業を進めてきた。
過去のGDPもさかのぼって、新しい方法で推計し直す。

押し上げ分のうち大きいのは、「資産」として設備投資に算入される「研究開発費」だ。
これまでは「費用」とみなされ、除外されていた。
規模は小さいものの、防衛装備費や不動産の仲介手数料、特許使用料なども付加価値に加わる。
http://www.sankei.com/economy/news/160111/ecn1601110011-n1.html

安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★21
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452523040/
  
消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452474077/

883 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:23:04.60 ID:LihmWO8j0.net
今日の日経は出だしは先日の中国市場に引っ張られて下げ基調だけど、
後半は今日の中国市場が反発するから上げ基調だろうな

884 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:28:25.93 ID:VE2h6IBL0.net
シナ株は完全に未来をたたれた
目先の下落を止めるために信頼を切り売りしてアホな対策立てたからな
買ってもまともに売れない株誰も買わない
買うやつがまともにいなけりゃ上げも無い、当たり前のこと

885 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:29:26.20 ID:PMWtIw3V0.net
>>875
でも今ほどではなかったぞw
天安門の直前に行った事あるけど北京も中心部のみ道路が舗装されている状況で
朝の通勤時の自転車の群れは凄かったw
雨の日でも黒いカッパ着て自転車通勤で凄い異様だった
どちらかと言うと空気が汚いというより乾燥がハンパじゃなく濡らしたタオルが
乾燥機なしですぐ乾く感じかな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:29:59.32 ID:QzvDGPwl0.net
今日の上海株は上がるぞ
明日また下落するんだろうけど

887 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:30:40.29 ID:8iZvdd+90.net
軍人が株突っ込んでるから下がるとキンペーの命が危ないので全力で介入するしかないんですw
それも限界があるから、粛清やってると、
その内、内戦という口減らしが始まるか、
人民の財産ボッシューして配給制度復活の美しき共産国家に舞い戻るかもなw

888 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:31:10.09 ID:XKb8PD1T0.net
PM2.5は北京のアメリカ大使館が観測して発表を始めて騒ぎになった
そのころ韓国にはPM2.5の観測装置はなかった

889 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:32:43.47 ID:LihmWO8j0.net
>>875
暖房に石炭を使っているのは今も昔も変わってないからねぇ
今は、質の悪いガソリンを使った車の排ガスも追加されているけどw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:34:16.36 ID:58Gg7FDH0.net
>>889
ガソリン云々以前にVWが人気な時点でなあw

891 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:34:25.86 ID:It5l1lZ10.net
キンペーになってから中国のダメさが際立ってるな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:37:33.91 ID:Uj07TOZw0.net
そもそも共産党独裁による社会主義で経済は自由競争
でも党が監視コントロールするよ
という大矛盾がある限り中国に未来はないわけで

893 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:38:47.23 ID:GeTKnDge0.net
株価も固定性にしろよ、無能キンページ

894 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:43:51.29 ID:EfLaKecK0.net
>>865
1人しかいない子供
金と手間かけて教育…まではしてるだろうけど
就職の時はほったらかし?

895 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:50:14.13 ID:Uj07TOZw0.net
>>865
その愚策も中国共産党の指導によるもの
歴史にifはタブーだが蒋介石が勝ってたら
中国はもっと栄えてたかもね

896 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:53:55.85 ID:9Xc6HARS0.net
ブレーカー入れたところで
強制ロスカット組が残ってる限り売り続けられるだろ

897 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:56:19.05 ID:LihmWO8j0.net
日本の内需がいくら回復したとしても、中国市場が巨大すぎるせいで影響をモロに受けるな
まぁ、中国が転べば影響は世界規模になるけどw

898 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:12:02.84 ID:wXMXWpSe0.net
売り禁と介入は未来永劫続けられるものではないからな

899 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:21:53.48 ID:wN4PI2LO0.net
今日はいったん上がってまた下がっていくのかな?

900 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:26:43.35 ID:Ymibri/+0.net
やばいよねぇ
こんなの序の口だよ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:27:32.75 ID:scWIwz8E0.net
今日は+0.31スタートか

902 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:28:26.05 ID:vJ0JzUIn0.net
印刷機が壊れるまでフル稼働して元をするアル!

903 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:29:01.51 ID:FkkFYTvp0.net
えらく少ないなプレ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:29:45.89 ID:Dhna4rUZ0.net
マーケットに混乱を招く経済音痴のシナ狂惨党政権の場当たり政策w

香港:人民元の翌日物銀行間金利、過去最大の上昇−中銀介入が影響か

(ブルームバーグ):香港で中国人民元を借り入れるための翌日物金利が11日、
過去最大の上昇となった。ストラテジストは、中国人民銀行(中央銀行)の介入を
疑わせる先週の動きの影響で人民元の供給がひっ迫した可能性があると指摘した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0RVYP6K50YM01.html

905 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:32:17.94 ID:Dhna4rUZ0.net
>>898

外貨準備が枯渇するまではやるんじゃねw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:32:44.41 ID:T43besqA0.net
>>894
親になると分かるが「子供に対しては盲目」になるんだよ。
子供の就職時は未だ親も現役バリバリで収入も確保されてるから
「お前の意に沿わない安月給で働かなくてもいい」
って本気で思っちゃうんだよ。後から来る地獄は見ないことにして。

中国に限らず、一人っ子の負の側面だ。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:33:57.05 ID:z5VSAQyE0.net
直滑降wwwww

908 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:34:36.39 ID:MLiT6s4c0.net
3000防衛隊

909 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:35:58.42 ID:rfTWiIM80.net
 
          奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:36:28.31 ID:v+CDF4nA0.net
まいてんか

911 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:36:32.63 ID:rfTWiIM80.net
さっそくマイテン

912 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:36:41.98 ID:Tf81ETnA0.net
売れ〜

913 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:36:44.31 ID:1TuGhSffO.net
夏頃は4700が防衛ラインとか言ってたのが嘘みたいだ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:36:47.84 ID:I7e3x+MQ0.net
さあ行こうか

915 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:37:35.27 ID:FkkFYTvp0.net
割るぞ

916 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:37:36.18 ID:v+CDF4nA0.net
3000があああ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:37:47.84 ID:VlVyJMKF0.net
あー3000きるー

918 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:10.45 ID:FkkFYTvp0.net
割ったー

919 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:11.01 ID:KzjjyiA+0.net
フリーフォーーーール

920 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:12.72 ID:kRGBptAo0.net
オラwktkしてきたぞ・・・いや、マジやばくね?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:12.93 ID:LihmWO8j0.net
キンペー砲はまだかw

922 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:17.10 ID:BYtseoyq0.net
数字すら操作できない独裁政権なんていらない

923 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:43.57 ID:RGyXn+Hy0.net
3000割った
まだ落ちている

924 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:51.93 ID:FkkFYTvp0.net
はい日経だだ下がりw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:38:58.97 ID:scWIwz8E0.net
あっさり割れた

926 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:39:02.43 ID:fO+W6cAY0.net
いっちゃうのおおおおおおっ

927 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:39:07.45 ID:z5VSAQyE0.net
割れるぅぅぅぅぅぅぅーーーーー
お尻が割れるぅぅぅぅ

割れたぁぁぁぁぁぁぁ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:39:09.40 ID:I7e3x+MQ0.net
キターーーーーーーー

929 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:39:31.05 ID:v+CDF4nA0.net
とまらねえ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:39:50.50 ID:JVNAXdo+0.net
これはいいナイアガラ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:39:59.30 ID:rfTWiIM80.net
落ち着いたか

932 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:04.91 ID:fO+W6cAY0.net
何気に日経もやべぇ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:12.92 ID:hy+x4WCB0.net
ヲイヲイヲイヲイ

934 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:12.92 ID:kRGBptAo0.net
やはり界王拳の反動がでかすぎたか

935 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:20.65 ID:Bp397hE90.net
止まった

936 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:23.41 ID:QzvDGPwl0.net
おいおい3000防衛線を簡単に破られたぞ
大丈夫か?
今日は上がるんじゃなかったのか?

937 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:46.09 ID:FkkFYTvp0.net
さこっから意地の√作戦

938 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:40:53.73 ID:LihmWO8j0.net
出来高300万ないのに介入しないのかよw

939 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:00.74 ID:3xveb6YW0.net
尻が4つに割れたー!

940 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:03.25 ID:wIzcoK0I0.net
キンペー砲やっと起動

941 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:18.60 ID:rfTWiIM80.net
一時3000割れって報道される
担当者逝くなこれ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:27.05 ID:v+CDF4nA0.net
なんだこれw

943 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:33.65 ID:T43besqA0.net
キンペー砲の威力にワクテカ・・・

944 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:46.93 ID:LihmWO8j0.net
いよいよ介入資金が底をついたかw

945 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:41:51.55 ID:FkkFYTvp0.net
盛り上がってまいりましたw

946 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:42:17.91 ID:rfTWiIM80.net
 

  キ ン ペ ー

  怒りのプラテン
 

947 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:42:29.34 ID:3xveb6YW0.net
外貨もうナイある……(´・ω・`)

948 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:43:10.84 ID:fO+W6cAY0.net
きんぺー砲炸裂したか

949 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:43:35.73 ID:DCTqo7tp0.net
デカいの来たなw

950 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:43:52.25 ID:3xveb6YW0.net
怒りのアッパー上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

951 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:44:01.50 ID:D03vkq370.net
3000割ったのは初?

952 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:44:28.82 ID:KcnqsAt8O.net
反撃はこれからアル

953 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:44:33.58 ID:z5VSAQyE0.net
>>951
2回目かな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:44:46.84 ID:FkkFYTvp0.net
人民の血で擦りまくれ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:44:51.83 ID:rfTWiIM80.net
また垂れてきたw

956 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:45:26.84 ID:fO+W6cAY0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1452219625/
このスレ終わったらこっち移動な

957 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:46:21.47 ID:Gre35Er+0.net
正直上海でプラスマイナス5%なんて普通のことなんだよな

サーキットブレーカーは−20%に設定すべきだった

958 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:46:41.79 ID:ysjWG4s40.net
まだ開始十五分なんだけどwwww

959 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:46:54.39 ID:aFoy3Rze0.net
昔はなかった不良債権(ゴーストタウン)が
最低限4000は必要
もう死んでる

960 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:46:54.40 ID:jTbgyYQI0.net
まだまだ逝くよ〜❤️

961 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:47:55.77 ID:rfTWiIM80.net
>>957
今日も乱高下してるったって±1%に収まってるしな
キンペーはよく押さえてる

962 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:48:52.30 ID:rfTWiIM80.net
+1%到達

963 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:49:04.85 ID:JVNAXdo+0.net
キンペー怒りの1%あげw

964 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:49:15.14 ID:ysjWG4s40.net
また出来高下げて省エネ上昇パターンにもってきたか
まあそれしかないけどね

965 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:49:26.73 ID:8AnP/v2b0.net
逝くんです、逝くでがんす

966 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:50:09.80 ID:YJQ58NQi0.net
15日前申告制にしたのになぜ乱高下するの?

967 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:51:02.27 ID:KcnqsAt8O.net
>>951
去年の秋にも3000砦攻防戦はあったような
割れた後、大反撃で死守したけど
うろ覚えだけど(遠い目モード

968 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:51:59.96 ID:D82yubr+0.net
あ、あ、あああー

969 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:52:23.82 ID:scWIwz8E0.net
>>966
中国は小口が多いからすぐパニックになる

970 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:53:05.34 ID:ysjWG4s40.net
おおボコりあってる

971 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:53:23.02 ID:D82yubr+0.net
割った

972 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:54:35.60 ID:JU+aDhq/0.net
中国経済復活のカギは戦争だ ジャップを滅ぼせ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:54:37.57 ID:Bp397hE90.net
深センA はみ出た

974 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:55:24.46 ID:3cn/S8Oq0.net
共産党員の給料も払えていないらしいぞ
キンペーここはもういいから給料払ってやって

975 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:55:44.01 ID:ysjWG4s40.net
午前に一回マイテンしそうだなあ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:56:45.67 ID:ysjWG4s40.net
まっさかさーまーにー♪

977 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:56:52.49 ID:RfAfQKjS0.net
再突入に備えよ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:57:53.85 ID:z5VSAQyE0.net
弾幕薄いよ!!なにやってんの!!

979 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:58:06.50 ID:FkkFYTvp0.net
こりゃ準備金全然足りてねーなぁ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:58:21.35 ID:7yn6DtNG0.net
弾切れある

981 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:59:22.86 ID:ysjWG4s40.net
おおおおおおー
きんぺーすてき塗れる

982 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:59:37.60 ID:JH8ROx1H0.net
きんぺー
まだ゜まだぁーー

983 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:59:55.86 ID:VE2h6IBL0.net
中共の財産がまた溶けていくなw
投資家の売買を事実上禁じてバブルを税金で「全部」補おうという狂気の沙汰
2重にシナの資産が溶けていくという

984 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:00:18.25 ID:58Gg7FDH0.net
防衛ラインは3000か

985 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:00:41.28 ID:JH8ROx1H0.net
きんペー様
メガ粒子砲のエネルギーまだ20パーセントですが


かまわんうてーーーーーーーーーーーー

986 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:00:52.07 ID:D82yubr+0.net
おっ、キンペー砲スゲー!

987 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:00:57.53 ID:ysjWG4s40.net
怒りのデスロードかっけーwww

988 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:01:08.76 ID:ssFYvYP60.net
>>506

意味不明

989 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:01:47.56 ID:JH8ROx1H0.net
きんぺー

数の恐ろしさをしるがいいー

990 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:01:59.16 ID:D82yubr+0.net
中折れしてね?

991 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:02:32.51 ID:JH8ROx1H0.net
バイアグラ 切れましたー

992 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:03:16.48 ID:Ol2pRFPF0.net
ダメです!売りが強すぎます!!うわーーーー

993 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:04:08.64 ID:RGyXn+Hy0.net
呑まれるな

994 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:04:52.19 ID:DRuY9dib0.net
毎度始まった瞬間ガクッと落ちたと思ったらすぐ上げるあたり
また砲弾打ち込んでるなぁ感が半端ない

995 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:04:56.07 ID:3xveb6YW0.net
死ぬアル……………

996 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:05:08.12 ID:JH8ROx1H0.net
ザク5億対ジオング1

997 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:05:45.88 ID:3xveb6YW0.net
キンペー砲のライフが怪しい

998 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:05:48.01 ID:D82yubr+0.net
再ボッキ!

999 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:06:08.49 ID:3xveb6YW0.net
ハッスルハッスル

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:06:25.55 ID:3xveb6YW0.net
逝けー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200