2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】トヨタ労組 ベア要求月額3000円 去年の半分に

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/11(月) 21:01:33.13 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

1月11日 20時44分

ことしの春闘で、トヨタ自動車の労働組合は、グループ全体で賃金の底上げを図るためとして、ベースアップの要求額を去年の半分にとどめ月額3000円とする方針を固めました。
トヨタ自動車の労働組合は11日、執行部が協議し、ことしの春闘でのベースアップの要求額を組合員平均で月額3000円とする方針を固めました。
トヨタの労働組合は去年の春闘で6000円のベースアップを要求しましたが、ことしはその半分の水準にとどめることになります。
これは、トヨタグループの労働組合で作る「全トヨタ労連」の中心であるトヨタの労働組合が、中小の組合も要求しやすい額とすることで、グループ全体で賃金の底上げを確実に図るねらいがあります。
また、トヨタの業績は、円安の効果によって、ことし3月期の営業利益が過去最高を更新する見通しになっているものの、国内では新車の販売の低迷が続いていることなどを踏まえたものだということです。
トヨタの労働組合は、こうした方針を今月28日に開く評議会で組合員に正式に提案することにしていて、春闘の相場づくりに大きな影響を及ぼすトヨタの労使交渉の行方が注目されます。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160111/k10010368031000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:02:47.04 ID:DO8FSNVc0.net
もっと強気で行けよ!

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:03:56.14 ID:+5GwUlrk0.net
てすてす

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:05:28.69 ID:aJgg8QJM0.net
どうでもいいけど、トヨタの労組は飼いならされすぎてないか?w
っていうか一流会社の労働組合は飼いならされてるか、普通の一般サヨクみたくふっかけないよな・・・

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:05:57.28 ID:bWiMbNzz0.net
日本労働組合は、大人だのう。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:06:25.26 ID:Q6Nfv4jp0.net
なっ
ズブズブ何だよ所詮

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:07:04.51 ID:XPQL+Z0C0.net
組合の専従役員は夜中まで頑張ってるよ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:07:21.09 ID:98w9/EGR0.net
どうせ、労組関係ないとこがあがんねーんだろうし。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:08:12.54 ID:3gqUxPdO0.net
ベアの流れが減速

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:08:35.79 ID:Q6Nfv4jp0.net
マスゴミ含めズブズブ
ばっからしいね

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:08:42.37 ID:ez1xSLuD0.net
>3月期の営業利益が過去最高を更新する見通しになっているものの、国内では新車の販売の低迷が続いていることなどを踏まえたもの

ほんと御用組合だな

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:08:47.30 ID:box1w/wP0.net
自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場を持っている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながら儲けを上げ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払い過ぎている様な顔をしている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:09:01.49 ID:ug99wz0F0.net
GMもこんな感じで傲慢になって米国民に嫌われていった
オイルショックが契機になって日本車を買うようになった。

トヨタも傲慢なことばかりやってる輸入車にやられる日が来るかも知れんぞ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:09:16.99 ID:4lXROJflO.net
トヨタが3000円なら電機連合は1000円〜1500円要求の0〜500円回答だな
絶対に電機連合から参院出馬の高卒女には入れない
まあ最初から売国民主に入れる気なんて無いけど

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:10:16.97 ID:kzTUC7pF0.net
>>2
これまで労組はいつも増額要求を出してきたが、その環境にないと突っぱねてきたのが経営陣。

トヨタ経営者の奥田が経団連会長をしていたころは酷かった。
キャノンの御手洗がやってときなんて、安倍と組んで残業代ゼロ、解雇自由化を掲げて労働ビッグバンと言ってた。

単なる国民奴隷化だったんだけどな。

自民党=経団連=悪

自民党と経団連を絶対許さない。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:10:30.41 ID:lBWRkxgC0.net
労組なんか第二人事部だよ。
経営陣と仲良しクラブだよ。
付けは全て、非正規雇用へ回せばいいだけ。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:11:29.52 ID:97kLD99e0.net
アカの集団するなら
辞めちまえよ。

迷惑。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:11:31.58 ID:+vDlwEKg0.net
やってる仕事は同じなのに、悲しいかな企業内組合 w

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:11:46.73 ID:JdKFmJvk0.net
>>1
そりゃそうだろ?
最高益を叩き出した所で
国内で儲けた金じゃないからな

むしろ
国内工場は閉鎖及び減給しなきゃおかしいくらいだ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:12:30.51 ID:XPQL+Z0C0.net
>>16
よう共産党

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:13:17.07 ID:ug99wz0F0.net
そんなに儲かってるならなんで減税なんてしてるの?

1960年代の絶好調だったGMそのまんまじゃん。
尊大、傲慢な企業は必ずしっぺ返しを食うぞ。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:13:41.64 ID:Q6Nfv4jp0.net
まあこれからは
対赤って図式じゃ無いぞ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:15:22.32 ID:Q6Nfv4jp0.net
対韓国っていう図式でも無い

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:16:46.97 ID:DO8FSNVc0.net
>>15
まぁ、その環境に無いって言われたら
どの環境になったら幾ら上げるのかくらいの言質はとらんと駄目だよね

25 :よかよかペリカン文書:2016/01/11(月) 21:17:01.01 ID:hyMlwoUUO.net
>>4
トヨタやら自動車関係労組はストを前提に交渉はあり得ない
要求額丸飲みだって聞いてる。逆に言うと労組がそれだけ強い

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:17:36.83 ID:wYywz7U30.net
トヨタはアメリカでも企業内組合だけどな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:17:59.54 ID:97kLD99e0.net
こいつら内部留保に不利なことは理解しないので
朝鮮人決定な

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:18:30.24 ID:n3EqL2W70.net
ストやれよスト
良いぞストは

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:19:28.70 ID:knglmW/b0.net
2年前と比べて年収10万円アップするのか…

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:19:51.89 ID:XPQL+Z0C0.net
ハイブリッドの補助金がなくなったらトヨタは潰れる
そんな会社です

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:23:30.58 ID:j43SCNv2O.net
でもトヨタの期間工時給上がってんだよな

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:23:38.40 ID:R/0IXoWA0.net
トヨタ労組、ベア要求
経営側、下請け圧力で経費削減


なかなかやるなw

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:25:17.96 ID:uAsamgG50.net
トヨタ関係労組は連合の主力だから民主支持をそれこそ指示される
違和感強いと知り合い

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:26:39.79 ID:Xsmy93280.net
グループ全体の底上げね
株下がっても必ずやってくれよ
自動車以外の全産業も見てるんだからな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:28:37.92 ID:48LxmNmK0.net
トヨタ経営者 対 トヨタ労組じゃないぞ
トヨタ経営者+労組 対 世間の目
とにかく世間の目が気になる

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:31:39.10 ID:UKJ07tSh0.net
下請けから絞るだけ絞り取って
ゲリノミクスの恩恵を最大限に受けてるヨタがこの有り様
トリプルダウンなんか夢のまた夢だな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:31:58.99 ID:ug99wz0F0.net
トヨタの為になることは日本国家の為になること。www

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:33:53.96 ID:Lc1tbdvZ0.net
トヨタがんばってくれんと、
うちの休日があがらん。
電機連合は1000円くらいかな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:34:44.43 ID:Q1iw52An0.net
トヨタが渋ると他の企業も右に倣えだから
安倍ちゃん今年も実質賃金は上がりそうにないね

40 :よかよかペリカン文書:2016/01/11(月) 21:37:20.85 ID:hyMlwoUUO.net
>>31
> でもトヨタの期間工時給上がってんだよな

42歳正社員 夏のボーナス120万円あるで 20年以上前の話
現在、24H操業やってんのはトヨタだけみたいだ。ざっと見ただけだけど

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:37:49.35 ID:Gt7fsamT0.net
パヨタ労組wwwwww

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:34.35 ID:4VWw3Y//0.net
トヨタ労組がどうかは知らないけど、
今年の春闘では、
一部の労組はわざと低めに要求する、と言われてる
それが「今年の夏に参院選があるから」、
という理由だと聞いて笑った

春闘で大幅賃上げが実現すると、選挙で自民有利・民主不利になる、
そんな話だそうだよ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:51.77 ID:LNEDXjtV0.net
円高だからねぇ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:39:02.91 ID:NzZuu+Dd0.net
アベノミクス来てんのかよ笑

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:40:33.77 ID:ggJaAN4y0.net
日本からトヨタを追放して
労働者が安心安全の働ける社会を構築すべき

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:41:16.13 ID:Lc1tbdvZ0.net
>>42
ちょっと納得してしまった。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:41:42.26 ID:P/v2/AMG0.net
アベノミクスで賃上げ順調だな(白目)

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:43:37.96 ID:xJUiKKzV0.net
>>42
どうであれ民主はもう無理だろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:44:59.65 ID:BLUKF07H0.net
>>15
で?
残業代ゼロになったの?

お前関係ないじゃんw

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:46:12.01 ID:YesOIRwl0.net
安倍ちゃん曰く、バブル以来の好景気なのにしょぼすぎじゃね?

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:47:56.28 ID:w12xCRot0.net
出た!関係あるから。年収は関係ねーから。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:49:33.71 ID:ZavOm0QQ0.net
平成27年12月24日
日本経済団体連合会 審議員会
「先月開催された『未来投資に向けた官民対話』で、榊原会長から、経済界を代表し、大胆な、そして大変前向きなお話をいただきました。
『賃上げは、今年を上回るよう呼びかけたい。』もう1回申し上げます。『今年を上回るよう呼びかけたい。』」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201512/24keidanren.html

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:00:20.49 ID:WYwK2cbg0.net
>>1
んん?権利権利いうのはいいけどGMみたいになりたくないだろ
抑えるところは抑えないとな元も子もないぞ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:15:31.17 ID:FAGpNkk20.net
日本政府が給料上げろと企業に頼み企業も同意してるのに
労組が上げる必要ないと言ってるのだから世の中狂ってる。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:17:49.36 ID:FAGpNkk20.net
>>52
日本政府も経団連も給料を押し上げるで一致してるのに
労組がそれに反対してる。
給料が上がらなければデフレの完全脱却はないで官民が
一致してるのに労組だけがその方針に猛反対中・・・。

労組が反対する理由はアベノミクスは失敗だかららしい。
まったく意味がわからない。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:36:59.23 ID:2k1lZUnO0.net
ちゅちゅちゅーるちゅちゅちゅるっちゅー
ちゅちゅちゅーるちゅちゅちゅるっちゅー
ちゅちゅちゅーちゅるちゅちゅーるー
ちゅるちゅーちゅちゅちゅちゅるっちゅー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:57:31.18 ID:bHect9df0.net
>>1
御用組合w

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:59:06.82 ID:bHect9df0.net
>>7
がんばってるって何を?
ああ、接待かw

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:29:12.79 ID:W7OtOw5r0.net
現場の工員だと 19歳冬37万 20歳夏45万 25歳夏65万 27歳夏72万 30歳夏83万 34歳夏95万 
36歳夏103万 37歳冬110万 高卒現場だとこんなもん 給料はだいたい年齢+10万かな 新聞やニュースの報道は平均値だから
大卒の総合職と高卒現場だと差があるよ 夏と冬も賞与はそう変わらん 現場の高卒だとCLか課長級が限界だな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:29:27.91 ID:HAS+I4tL0.net
トヨタ労組の古本伸一郎(愛知11区)は今や民主党組織委員長w

>>7
古本と磯崎に投票するように
全組合員に圧力をかけているんですね

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:39:06.09 ID:475QY74g0.net
また内部留保が増えるわー(棒読み)

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:43:18.97 ID:1qOo0Qbz0.net
>>28
ストできるだけの罷業資金はあるのかね?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:52:25.41 ID:flr8oQrL0.net
>>6
ミンスの支持母体だしな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:26:22.67 ID:XIFvMisW0.net
>>62
大抵の労組はスト用の資金を給料天引きで集めてる

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:53:41.21 ID:8m9lqvciO.net
中途入社57歳の平社員、勤続32年で月給60万の明細を見た
年収900万以上になるみたいだ
当たり前だが班長など役職者だともっと貰える

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:23:16.83 ID:JKKDdkdd0.net
>>65
25歳入社で20年以上中途とか言われ続ける会社って・・・

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:35:06.82 ID:c3CC4QGE0.net
あると逆に全員不幸になる
不要な特権だ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:39:50.13 ID:rYSNzb3G0.net
>>42
だったら会社側が5000円にするって提案したら
組合はすっ飛ぶだろうな
ジョークで良いので、揺さぶるためにも云ってくれないかな
いずれにせよ、組合改革は国益のためにも、絶対に必要だからな

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:31.94 ID:holoBwL90.net
>>65
悪魔に魂を売った社畜

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:45:13.11 ID:CESobO+v0.net
連合はアベノミクスを失敗させたいからな

共産主義もここまでくるとキチガイじみてる

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:09:18.20 ID:Kd/FaOWG0.net
>>42
電機連合なんて2011年春闘で
「震災の被害は甚大だが、闘争は闘争だ(キリッ」
と言い放ったクズだからねw

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:42:08.88 ID:j38+H51x0.net
労組はクズしか居ないな。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:49:58.23 ID:KhXx/+EH0.net
>>42
アベノミクスがてんでうまくいってないからついにこんなこと言い始めたか
民主のせい、消費税のせい、天気のせい、労組のせい
次はどんなクソみたいな言い訳してくれるんだか

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:00:37.94 ID:mdR4Vm0Z0.net
>>59
高卒正社員のライン工だけど2015年26歳夏91万だったで
ちなみに去年の25歳夏は88万だった

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:07:04.16 ID:fVp1yR2B0.net
トヨタは税金の補助金であれだけ儲けているのに
なんでユーザーにもっと還元しないんだよ?
いい加減にしろ!!

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:08:21.58 ID:RA5DlwDT0.net
トヨタですらこのレベル
日本終わってるな

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:13:26.14 ID:hO4QzQlB0.net
>>42
良く分からんな
豊田章男は安倍とズブズブじゃないのか
そしてトヨタ経営とトヨタ労組はズブズブで自民じゃないのか
経団連はトヨタだろう
違うのか

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:29:16.94 ID:fVp1yR2B0.net
>>42
北海道の連合は千歳基地に米軍との共同訓練を止めろと抗議してる
連合って労働者の為の組織だろ
賃上げに関係ない事が最大の目的になってるなんてなー
日銀総裁や総理大臣が賃上げの為に経団連などにお願いしてるなんて
いったいどーなってんの?
共産党や野党や労働組合のやるべき事だろ!

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:29:49.24 ID:j38+H51x0.net
ゴミンスを勝たせるためなら日本経済がどうなってもいい。
労組のクズっぷりはどうしようもない。
一家郎党まとめて地獄に落とすしかないな。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:41:20.56 ID:6Su/+Tn00.net
>>36
トリクルダウンだろw

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:07:55.59 ID:vJ0JzUIn0.net
日本で一番利益を出してる企業でこれ。これで消費税増税とか革命を起こすレベル。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:09:35.68 ID:IKk5NY310.net
>>1
要求に対する回答ってゼロサムじゃねーだろ。
労使馴れ合いの分際でつまんねえ言い訳
すんじゃねーよ。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:13:24.07 ID:BWCBmLGJ0.net
物価上昇分ぐらい要求しない組合っておかしいだろう

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:08:55.18 ID:e3h0BMnz0.net
物価上昇してないでしょうに

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:14:35.00 ID:cLAqznLc0.net
連休明けの東京市場の株価、

開始10分くらいでもう250円以上値を下げてますわw

これじゃあね・・・w

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 18:10:21.03 ID:CLvrrhsA0.net
このままじゃあ、ゴミンスの為に経済が破綻する。
なんとか、賃金で需要を引っ張れる労組を組織しなおさないと、
日本の経済はゴミンスのせいで破滅するぞ。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:02:16.23 ID:YOkFggjZ0.net
空気読むな御用組合。
トヨタの労組が率先して要求しないと、周りに波及しないんだよ!

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:13:30.49 ID:syHECFvW0.net
労組が今一番縦割りで古い体質なんだよな。

企業ごとの労組だろ。関連してるからって業績が一律じゃねーじゃん?

でもご本尊の労組がこうだからグループ一同でこんぐらいってやるんだ。
おまけに自分の所は業績がいいんだからもっと、って言うと
高く要求して通ったら、ご本尊の企業から、ご本尊の労組から

ほー?お前らそんな稼いでんの?ほっほーいいねえ景気のいい話で。あ?
って圧力がかかる。

企業も労組もご本尊がこうだからグループ一同そのとおりって企業風土なわけよ。
それを真似して全国一律、今年はまあ半分ぐらいかな、ってなるんだな。

企業は自分の経営状況を見て従業員に還元する奴いないし、
労組は自分の企業の経営状況を見て要求もしない。

つまりバカばっかりになってるってことだ。本当の企業の姿勢、労組の姿勢じゃない。
だから御用労組、殿様企業って言われんだよ。最低の動きだねさすがトヨタ。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:15:09.01 ID:Lr/Q+b+n0.net
それより下請けにちゃんと金払えよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:18:03.47 ID:Kxmbun/80.net
>>59
高卒中途採用勤続26年
50歳夏194万

91 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:26:23.15 ID:OGTyB96p0.net
工員は早死多いよな

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:37:06.09 ID:Rp7TPY4o0.net
トヨタ現場ではこれで少ないほう
大学やめて期間工から社員になって40歳
今年収750万
同世代の高卒新卒組はみんな職制だから850万くらい
どうせなら大学なんか行かず新卒で入りたかったな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:38:22.50 ID:XZJJiMlB0.net
>>59
うわぁ・・・
棒自動車会社で開発やってるけどボーナスで100万超えた事ないわ
設計ライン工以下かよ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:45:21.75 ID:R9xGSfKe0.net
>>93
>>59
>うわぁ・・・
>棒自動車会社で開発やってるけどボーナスで100万超えた事ないわ
>設計ライン工以下かよ
三菱?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:53:34.16 ID:f2dutV5z0.net
トヨタがベア要求学をもっと上げてくんないと
他の労組の要求額にも影響すんだよな

96 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:14:36.65 ID:3YCO7TCE0.net
ショットガンエアバッグの未対策あと何台?

http://www.asahi.com/articles/ASGD57GG5GD5UTIL046.html
http://jp.reuters.com/article/2014/10/17/autos-takata-airbags-idJPKCN0I62G620141017
http://jp.autoblog.com/2014/11/10/takata-discovered-hid-airbag-flaw-decade-ago-workers-allege/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://diamond.jp/articles/-/12274

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:26:15.66 ID:wX5/3+Qt0.net
八百長春闘止めろ!!!

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:01:44.14 ID:F4MHKyqj0.net
トヨタでもこれではやっぱり景気悪いんだな。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:05:35.57 ID:ayYPa7xo0.net
トヨタって好景気でも渋い方じゃないの?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:06:25.81 ID:fL0p45Kj0.net
>>77
違うんだな、それが。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:59:57.03 ID:spyI55PHO.net
TPP決めたり景気判断無しの消費税増税確定させたり国内設備投資前の法人税減税の
前倒しをジタミに呑ませたりと要求通り放題なのに労組は高い組合費頂いておきながら
経営サイドに昨年より大幅譲歩するのか?wその通りなれば誰が経営側にスカウトされるん?

102 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:10:34.33 ID:spyI55PHO.net
>>42
大企業の労組の幹部は本社経営陣と繋がっているのは周知の事実だろw
経営陣が推すジタミ陣営の人間だわw

103 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:25:39.86 ID:iX7LBhAX0.net
>>8
逆に労組が無い会社が何で賃上げしなきゃいけないの?
何か賃上げしなきゃいけない法律でもある?
気に入らないなら辞めればいいだけだろ?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:30:42.26 ID:r4kzSyAvO.net
>>103
労組作るのが面倒なら、ユニオンに加入すれば済む話なんだよな。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:31:24.09 ID:60aGOHOB0.net
トヨタで3000円という事は、他産業は死亡確定
アベチョンどうするの?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:45:41.62 ID:QaZ6E+Zb0.net
>>102
御用組合は民主支持で全部ズブズブ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:01:09.26 ID:OeU9QdXv0.net
さすが連合労組

108 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:47:04.63 ID:mCaSsi1A0.net
新型プリウス

http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/a/6/a64ce79a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/b/e/be945fdb.jpg

109 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:42:55.75 ID:9l75ZgoT0.net
トヨタが上がろうが中小は上げないの分かってんじゃん

110 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:12:14.82 ID:JRZeCX1Q0.net
ベア分超える強制徴収金が課されたって去年聞いたな
退職時に積立金として戻るみたいだが、
結局は企業が一時金のプール増やしてるだけ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:14:38.52 ID:OZqg53uz0.net
トヨタが3000円要求ってことは、うちは半分の1500円要求だろうな
いっつもそんな感じ、トヨタの半分ほどww

総レス数 111
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200