2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】印刷する 新幹線札幌延伸「29年秋」浮上 冬季五輪30年招致なら[北海道新聞]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/11(月) 20:08:35.74 ID:CAP_USER*.net
01/10 06:30、01/10 14:19 更新
 2030年招致が現実的とされる札幌冬季五輪に合わせ、北海道新幹線の札幌延伸が現計画の30年度末(31年3月)より1年半程度早い29年秋に前倒しされる可能性が浮上している。
首都圏などから五輪の観客を大量に送る重要な交通手段となるほか、主会場の札幌とアルペンスキー種目の有力候補地の後志管内ニセコ地区に近い倶知安駅が約20分で結ばれる。実現には工期短縮の財源確保や札幌駅位置問題の早期解決が課題で、官民一体の取り組みが求められそうだ。

 札幌市は26年招致を目指しているが、冬季五輪は18年が平昌(ピョンチャン)(韓国)、22年は北京に決まっており、3大会連続での東アジア開催は難しいとみられている。26年の開催地が決まる19年は、日本オリンピック委員会(JOC)が20年東京五輪の準備に忙殺される時期で、冬季五輪招致に本腰を入れられない事情もある。このため、札幌招致は「30年が現実的」(全日本スキー連盟関係者)との見方が一般的だ。

 北海道新幹線の新函館北斗―札幌(211キロ)は12年に認可、着工した。当初は35年度開業予定だったが、15年1月に政府・与党が30年度末に前倒しした。ただ、30年2月ごろ開催される冬季五輪に間に合わない。そこで浮上してきたのが札幌延伸のさらなる前倒しだ。

 新幹線の歴史は1964年10月の東京五輪に間に合わせて開業した東海道新幹線が始まり。97年10月には、翌年2月の冬季長野五輪に合わせて長野新幹線(北陸新幹線の東京―長野)も開通し、五輪との縁は深い。
22年度末までの前倒し開業が決まっている北陸新幹線金沢―敦賀も、金沢―福井の開業を20年の東京五輪に間に合わせるよう、さらに前倒しすることが与党内で検討されている。

 札幌も30年冬季五輪の国内候補地に決まり、JOCを含めた「オールジャパン」の招致体制が整えば、政府・与党内で延伸前倒し論が強まるのは必至。新函館北斗―倶知安(141キロ)を先行して25年度ごろ開業するよう政府・与党に働き掛ける方針の北海道商工会議所連合会の高向巌会頭は「30年五輪に決まれば、札幌までの前倒しも要望しやすくなる」と期待する。

引用元:http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0221460.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:09:17.30 ID:lMiyL/HJ0.net
ページ右上の語句がスレタイにコピペされてっぞw

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:09:48.93 ID:JplBYfPN0.net
先日日テレの水爆ニュース映像もうヤラセ映像丸出しだろ、って指摘したけど日テレがまだやってる

これな
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/11/10319463.html

国営放送の番組で映像から中国高官が削除されてるって言うけどその国営放送の番組自体が我々にはわからないからどうとでも話は造れる

こうやぅてインチキをコツコツ積み重ねて情報操作しているのが今のマスコミ

そしてこれが前回指摘した日テレインチキ水爆ニュース

http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/07/10319158.html

なぜか平壌のスクリーンの前の人のインタビューが無い。
だからこの映像は別の時の市民の様子とスクリーンを合成すれば簡単に造れる。

中国の駅を映したあとに女のインタビューシーンになるけどバックが柱だけになってるから本当にその中国の駅かどうかわからない。この映像は別のそこら辺の建物の前でそこら辺の人間に芝居をさせれば簡単に造れる。

最後の帽子をかぶった男のインタビューでは男の声はなくアナウンサーがそう言ってるだけ。この映像も別のインタビューの映像を流用すれば簡単に造れる。

アメリカ地質調査所とこのニュースそして下のページで書いたこと

水爆実験もヤラセ確実

下のページの【水爆ニュースもヤラセ】を追加しておいたよ読んでね
北に関する核報道は明らかに周辺国のインチキだから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth?overridemobile=true

x

4 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/11(月) 20:09:50.54 ID:CAP_USER*.net
>>1
すみません。スレタイをコピペするときに不要な文字列が混入しました。
「【交通】新幹線札幌延伸「29年秋」浮上 冬季五輪30年招致なら[北海道新聞]」に訂正します。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:11:21.39 ID:lfjEfG3S0.net
冬季五輪とか冗談やめろって
国民の支持が得られるわけ無い

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:14:20.72 ID:r/2GQnGF0.net
印刷する 新幹線

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:14:36.79 ID:/hTeXVlk0.net
だろwwwww
印刷する って意味わかんねって思った

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:14:56.34 ID:Iowmt6aX0.net
札幌は中国領土に変わったんじゃなかったか?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:15:02.97 ID:pPdnL5ui0.net
印刷する???

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:15:04.17 ID:2NdjtnKb0.net
この文章はアタリです

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:16:26.79 ID:hM0oQ9/c0.net
印刷する ワロタw

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:17:48.91 ID:SIXf8j4w0.net
印刷する 新幹線札

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:20:25.91 ID:zLzpYork0.net
何を印刷するんですか?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:21:57.23 ID:L8P9ZPsk0.net
印刷する だけで1000まで行くスレになりますた

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:24:54.99 ID:TOeKw8Aq0.net
印刷する試された大地

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:27:18.88 ID:Y1xzFP1f0.net
テツの人はこれが実現したらうれしいの?

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:28:02.22 ID:PIkVz5/e0.net
印刷する

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:29:22.46 ID:exPO1+HG0.net
ひとまず先に長万部まで伸ばせよ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:30:56.90 ID:8gkXcnOx0.net
3Dプリンターで新幹線を印刷する

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:33:11.21 ID:DO8FSNVc0.net
印刷するwwwwwwwww

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:33:44.66 ID:53uLPDL00.net
印刷する大地

〜北海道〜

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:34:03.19 ID:E1cmNCg00.net
ミスターが新幹線のイメージキャラクターやってて吹いた

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:35:28.39 ID:P9JqiqoQ0.net
印刷する新幹線
sssp://o.8ch.net/5vpu.png

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:35:36.43 ID:yENhf9I+0.net
Ctrl+P

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:37:01.43 ID:d7og59sm0.net
>>22
だべさ〜だべさ〜

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:38:17.47 ID:g6UzxNqq0.net
文通を印刷するのかと思った

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:39:42.84 ID:+k8S0QDG0.net
印刷されちゃうのかー

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:40:15.93 ID:nWLuRxdX0.net
はるか未来の特急券でも印刷するのかと思ったw

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:43:34.69 ID:+C0d+cWXO.net
国民新党の4コマ漫画を思い出した

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:44:37.68 ID:y7+6WT2Z0.net
印刷するwww

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:46:28.19 ID:Rie5frEk0.net
>>23
www

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:47:53.38 ID:mRoFWDLG0.net
15年後ともなれば確実に日本は破綻してる

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:53:30.57 ID:dFiWpyPM0.net
オリンピックやるのはアジア三馬鹿国家

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:53:52.15 ID:RD36jB7L0.net
新幹線札を印刷するとかわけわからんぞ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:10:31.53 ID:0VwBtOM20.net
>>23
あんた絵上手すぎやろwww

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:13:35.24 ID:Msm6w7RL0.net
印刷する?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:16:05.08 ID:Cewrd3Cd0.net
どうみても2034年だろ
前倒しは不要

2018韓国
2022中国
2026北米 
2030欧州
2034日本

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:31:55.44 ID:lGqU58ly0.net
もうオリンピックなんてやめろよ、ほれ国威発揚したい国があるだろ
支那とか韓国とか支那とかで繰り返せばいいんだよ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:55:40.37 ID:mOVpsrLP0.net
>>23
JRのノベルティで有りそうだな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:01:29.37 ID:UbS/KI9u0.net
釣られたわ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:19:51.22 ID:YSDb000e0.net
いっそのこと倶知安でオリンピックやったら?
有名なニセコもあるし周辺の人口も平昌と同じくらい

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:52:41.01 ID:dFiWpyPM0.net
>>38
日中韓三馬鹿で持ち回り

43 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:20:07.20 ID:ISwWMKd70.net
東京から5時間もかかって、ぼったくり料金とか
誰が利用するんだよw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:23:24.23 ID:W0fOUvZt0.net
新幹線開業で記念紙幣でも発行するのかと思った

45 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:25:09.75 ID:nVeEltbe0.net
>>1
無駄な税金使うなアホ。現状飛行機だけで北海道は大盛況だ。
日本人でも8時間かけて新幹線で札幌に来る馬鹿はいない。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:41:50.80 ID:DsPZj8920.net
オリンピックまで持つかどうかが問題だわ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:05.94 ID:Zmwh5skKO.net
札幌〜新千歳空港を新幹線で連絡せよ!

48 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:49:28.63 ID:Kn3ttGNlO.net
オリンピックとか、もう罰ゲームだろwww

49 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:52:28.78 ID:0kEL8Kg10.net
印刷する新幹線www
そういや整備新幹線て言葉最近聞かなくなったね。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:47:05.23 ID:ihplgw2m0.net
遅くて高い新幹線()

51 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:26:34.95 ID:EXrMijPZ0.net
ほんま建設せんでいいから印刷だけにしとけ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:38:29.31 ID:1wCnvbkf0.net
オリンピックってババ抜きだろ
いいことないじゃん

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:53:09.84 ID:jevlPWac0.net
ま〜〜た札幌はバカの一つ覚えのようにオリンピック オリンピック オリンピック・・・

それしか能ない都市なんでしょう。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:12:44.44 ID:Q82Zza6U0.net
印刷する




しろ。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:28:30.99 ID:ZcwHyfA30.net
>>53
72年のオリンピックの前後でまったく別の街ってくらい発展したからな
しかし今は時代が違う

56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:43:19.17 ID:X/osnItL0.net
札幌オリンピックの{虹と雪のバラード}は名曲だ。もう札幌にオリンピックは来ないでくれ。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:46:04.06 ID:DnV27+CB0.net
おいスレタイクリックしても印刷できねーぞ!!

58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:46:04.79 ID:qd0YKDui0.net
まぁ印刷するんだろうね

59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:48:51.91 ID:gYhy55P40.net
>>23
くそわろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:50:45.58 ID:KgQD845O0.net
東京オリンピックまでに造るべきでしょ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:59:57.04 ID:bkmPnfKL0.net
JR東海みたいなリニア新幹線をJR東も作らないうちは飛行機で飛んでった方が
時間的に近く繋がるのでわざわざ新幹線を札幌まで延ばす意味はそれほど無い

62 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:04:45.57 ID:Cb/ELRsc0.net
長野なんかいつ始まっていつ終わったかもよくわかんなかったのに、また冬季やるつもりなのか。もうオリンピック開催は新興国にやらせろよ。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:17:45.04 ID:W2VSGZ4j0.net
でもぶっちゃけ冬季五輪のが面白い
カーリングとボブスレー、スケルトンが特に

夏季五輪は野球も無くなったし、柔道も弱くなった
男子サッカーは知らない奴ばかり
陸上は走ってるだけだし、
女子サッカーとレスリングくらいしか見るものがない

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:18:48.20 ID:ffovSFK+0.net
ミスにとりつかれる「ためさえる大地」。
>>スレタイ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:24:51.58 ID:/VDGAa790.net
上越オリンピック 

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:40:29.32 ID:/424NZ4/0.net
>>37
南米も追加で+4年だぜ!

67 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:59:18.95 ID:9dLFJvdK0.net
いまや千兆を超えてる借金は64年の、東京五輪の始末から始まってること知ってるかね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:17:24.85 ID:B0dYRcSbO.net
>>4
何を印刷かとソースを読み込んでしまったw
ドンマイ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:25:04.93 ID:fmiKAO3Z0.net
その時には日本が経済破綻している

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:25:51.28 ID:dCqh2tGe0.net
印刷しない

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:38:29.60 ID:whtpFgxc0.net
新幹線開業すると並行在来線がJRから切り離されて運賃が以前より
3〜4割位高くなるのが最近の流れだがそれで地元の人間いいんかな?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 08:41:45.06 ID:6mG5jedJ0.net
欧米でもいやがる冬季五輪を
なんでやりたがるんだろうなあ。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:48:53.53 ID:dz8ZQoMa0.net
スレタイが新しいなw

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:58:58.49 ID:weGyFtIU0.net
日本語の不自由なスレタイ勘弁してくりょ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:09:55.09 ID:cmgSRyOx0.net
オリンピックと田舎の新幹線という要らないものの
双璧にいつまでもしがみつく昭和政治()

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:34:12.08 ID:i9OV/x6f0.net
冬季五輪誘致を言う知事や市長候補には投票しない。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:49:49.05 ID:cmgSRyOx0.net
オリンピック反対するのはチョン()

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:02:20.98 ID:/fCZUP6n0.net
今日の印刷スレはここですか?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:34:56.27 ID:iW0DTnsa0.net
>>33
東海道新幹線も、世界の三馬鹿って言われていたからな。
先見の明がない奴が使う言葉

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:39:02.94 ID:ys948UBk0.net
>>79
東海道新幹線は高速鉄道成功の条件が揃ってるが、
北海道にその成功の条件はないだろ。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:40:25.78 ID:r8oGWt/q0.net
>>1
sssp://o.8ch.net/5y08.png

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:51:57.88 ID:73M6fIMC0.net
>>1
2020に大赤字ぶっこくのに何夢見てんだよwww

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:19:55.12 ID:0vfJw2V50.net
>>80
年間流動人口1000万で世界一の国内線ルートなのにか?
成功の条件とやらを挙げてから文句言えやハゲw

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:22:42.23 ID:0vfJw2V50.net
>>61
悪天候その他航空機の代替、乗り換えの手間が不要、常に通信可能、
常に引き返し乗り換え可能、意味なんかくさるほどあるわ
意味がねーなら博多だろうが鹿児島だろうが航空機オンリーでいいだろうがタコスケw

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:23:29.20 ID:3YCO7TCE0.net
それまでに景気ムチャクチャ悪くなるよ

くずホルモンのせいで
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:23:53.38 ID:0vfJw2V50.net
>>45
8時間?お前の脳内新幹線の話はいいんだよw

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:24:29.12 ID:gtarO6PD0.net
用地買収が終わるわけない。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:25:06.04 ID:0vfJw2V50.net
>>53
ハイハイ、東京に負けた博多チョンコの僻みがウザいウザい
スキーの練習でもしたら?w

89 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:29:36.51 ID:0C34Cza50.net
その前に確実に日本破綻するな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:33:32.88 ID:aMkpkZLk0.net
2ちゃんって、感心するほど頭のいい人の書き込みがあるけど・・
汚い言葉遣いは「エラー」になるといいのに。。

>>84
タコスケがなきゃ、簡潔・論理的でナイスなのに。

91 :生まれ変わる〜♪ 札幌の地に〜♪ キミの名を呼ぶ〜♪:2016/01/12(火) 17:00:47.98 ID:jevlPWac0.net
.
札幌が冷遇されて氷結保存されてる間に、日本はこんなんなっちゃいましたwwwwwwwwwww


http://timetable.ekitan.com/cmn/globalimg/shinkansen/map_shinkansen.gif


.
(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

92 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:02:08.31 ID:jevlPWac0.net
>>83

●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日

●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円

福井以下でございますwwwwwwwwwwwwwwww

93 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:03:38.24 ID:jevlPWac0.net
>>83
おい! バカ道民!  ハゲとか言える立場なのか? モノモライ道民めが!

94 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:04:26.17 ID:jevlPWac0.net
◇ 北海道の恥

    「ヤッカイドウ」から「デッカイドウ」へ ・・・ 「北海道のモノトリ・モノモライ体質」

   http://www.alter-magazine.jp/index.php?%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E6%81%A5

95 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:05:33.28 ID:GRsz2mXQ0.net
印刷する
なにかのスラングっぽいなw
「おい、はやくしねえと印刷するぞ」みたいな

96 :眠っている♪北の空に♪:2016/01/12(火) 17:06:09.57 ID:jevlPWac0.net
生まれ変わる〜♪ 札幌の地に〜♪ キミの名を呼ぶ〜♪



・・・・ チンチン電車 ループ化 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/545/65/N000/000/011/144759922207761067179_DSCN1657_R.JPG
https://i.ytimg.com/vi/Lj1dxZS97RY/hqdefault.jpg
http://img.response.jp/imgs/thumb_h2/907304.jpg
https://i.ytimg.com/vi/qRZ59SGTicg/maxresdefault.jpg

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:06:59.75 ID:QlxDhKA10.net
印刷する


















新幹線札幌延伸「29年秋」浮上 冬季五輪30年招致なら

98 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:08:15.90 ID:jevlPWac0.net
実力のない他力本願都市 札幌

オリンピックとかにすがらなければ何も整備されない。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:09:20.36 ID:jevlPWac0.net
札幌は仙台の3倍も人口あんのか?

●一人当たり地方税納税額
(千円)
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000086/86441/6_siry...
01  大阪市   251.57
02  名古屋市  228.06
03  川崎市   206.06
04  横浜市   197.71
05  福岡市   186.26
06  さいたま市. 181.13
07  広島市   181.06
08  京都市   180.68
09  神戸市   179.89
10  仙台市   173.02
11  北九州市  171.38
12  札幌市   147.38 ←納税は最も少なく
人口97万以上の政令市

●平成23年度 普通交付税 (単位:千円)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000133456.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000124634.pdf

札幌市 97,499,300(キング・オブ・寄生虫ww)

参考
仙台市 25,631,498
大阪市 52,690,593
広島市 38,927,519
福岡市 39,740,918

100 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:10:53.20 ID:JqjvkNMP0.net
札幌〜幌延かと思ったじゃねーか
おじさんびっくりしたよう

101 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:12:18.06 ID:FBntjrCn0.net
2030年札幌オリンピックが現実的だなんて、腐っても新聞なんだから言うべきではない

102 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:14:22.27 ID:gYhy55P40.net
>>99
またおまえか

103 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:14:53.06 ID:gYhy55P40.net
>>101
北海道新聞が腐ってるだって?!
当たり前のことを言うな!

104 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:16:39.06 ID:jevlPWac0.net
こんな連中といっしょになってるようじゃオリンピックなんて無理よwww

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451719548/189

105 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:18:04.04 ID:2TNuxtxJ0.net
パクりのエンブレム発表したり
3500億円のスタジアムを建てるのかな?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:21:42.78 ID:jevlPWac0.net
秋元氏は上田氏の後継ですよね?

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451719548/190

107 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:23:24.16 ID:jevlPWac0.net
なるほどね・・・

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451719548/187

108 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:28:12.48 ID:jevlPWac0.net
ldblog.jp/archives/50350285.html

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/30(金) 19:44:22.96 ID:Y13tEvRy

一応、市議会自民党は反対しています。
札幌に限らないけれど、北海道は「赤い大地・赤旗より赤い北海道新聞」といった
表現があるほど左翼の強い土地柄なのですが、本人たちは思考が左傾している事に気付いていないと言う
厄介な土地なのです。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:29:44.10 ID:jevlPWac0.net
.


    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |ヤッカイドウ           | |検索| ← をクリック!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.

110 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:30:05.31 ID:wX5/3+Qt0.net
その頃にはロシアの植民地。青函トンネルが国境になっているはず

111 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:56.59 ID:1x+qvlaS0.net
面倒くせーから、金ぶち込んでとっとと作れや前倒ししまくって。
そうすりゃ気が済むだろ。結果もとっとと出てるだろうし。
ギャーギャーうるさすぎるわ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:40:37.08 ID:gtarO6PD0.net
>>110
稚内-樺太と根室-国後-択捉の新幹線希望
日韓トンネルは大反対。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:42:18.55 ID:3WHQ5Cpn0.net
昔、メールを全部印刷したから読む部長がいたなあ。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:43:32.77 ID:0xY86/P10.net
>>112
日刊トンネルとソウルまでのリニアが咲きだわ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:15:23.75 ID:jevlPWac0.net
.


    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |l
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |負けの大地           | |検索| ← をクリック!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:22:40.38 ID:aznjBeoF0.net
>>2
印刷する って何か悩んだ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:22:07.19 ID:2Nku2CdE0.net
霧の艦隊みたいにコア転送してプリントするんでしょ
乗客の生死までは保証できない

118 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 07:15:59.30 ID:F6R1xzDn0.net
北海道新幹線楽しみだな

できれば、札幌から作ってほしかったけど。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:13:25.70 ID:FIwZp4qD0.net
>>118
ヤッカイドーに無駄金使うくらいなら日韓トンネル掘って
ソウル-博多新幹線引いた方がマシ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:50.71 ID:F6R1xzDn0.net
大丈夫。
鯖江には新幹線は永遠に停車しないし、敦賀まで開通したら特急も廃止になるから。
頑張っても無駄だから。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:32:23.20 ID:XMvp0gce0.net
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452063911/

1 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 16:05:11.04 ID:jeJIJOlz

もう政令指定都市の看板下ろさんとダメだな?


.

122 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:33:06.24 ID:XMvp0gce0.net
北海道は「赤い大地・赤旗より赤い北海道新聞」

123 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:34:25.20 ID:XMvp0gce0.net
冷遇されるからアカになったのか・・・・

それともアカだから冷遇されたのか・・・・

124 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:35:50.41 ID:XMvp0gce0.net
www.konkyo.org | 部落差別の簡潔な歴史 browse

www.konkyo.org/Nihongo/ABriefHistoryOfBurakuDiscriminationInJapan

2013/08/23 - 長い時間の流れの中で発展して行く文化の他の要素と同じく、部落差別は短い文書で包括的に述べることのできない .....
しかし、封建時代の末期と現代国家の始まりの混乱状態に巻き込まれていた部落民の場合、残念ながら、結果は随分 ....
実際は、明治政府は北海道に移住する元「エタ」を10%未満にすることを決めました。

明 治 政 府 は 北 海 道 に 移 住 す る 元 「 エ タ 」 を 1 0 % 未 満 に す る こ と を 決 め ま し た

125 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:37:27.15 ID:XMvp0gce0.net
・・・ということは10%近くは●●なんですね

126 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:41:59.42 ID:6slZNPtp0.net
函館ー札幌より新千歳ー札幌の方がはるかに便利

127 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:47:54.49 ID:NagTht3V0.net
>>126 たかが15分程度の短縮、運賃倍額になるの分かってて新幹線造るバカはいない。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 21:48:51.97 ID:mpoIMPT00.net
印刷しません

129 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:39:16.02 ID:2Vhv8+Ap0.net
新幹線が開通したらますます札幌の一極集中が続くな

130 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 13:42:58.76 ID:HvDQWqZo0.net
印 刷 す る

131 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:14:11.48 ID:iCO2TTCp0.net
■北海道新幹線 道民に残されるのは、巨額の負債
http://www.mk2010.net/shinkansen.html

132 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:32:17.02 ID:9RIk4pN80.net
スレタイ意味不明。ゆとり恐るべし。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 14:48:33.29 ID:pfPqXvK50.net
印刷する パクリンピックとかもういいから

134 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 15:08:39.38 ID:uoGUDPT10.net
長野オリンピックの債務がまだ数年残ってるのにか
資産税でも導入して金持ちから取らないとどうしょうもない

135 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:00:46.20 ID:wXZNgTV60.net
淫殺する

136 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:47:42.43 ID:2Gt0J85T0.net
シューーーーー! 出発進行!!  ハヤブサ ! ハコダテ ! ハヤブサ ! ソレ ハコダテ♪ 300キロ出ちゃったよ〜 大丈夫か? ダイジョーブダベサwww

https://www.youtube.com/watch?v=Wkuz28OfX5E

137 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:49:56.14 ID:2Gt0J85T0.net
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1452063911/



スレタイ意味不明。黙殺する。  (道民)


.
 

138 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:51:03.92 ID:2Gt0J85T0.net
>>109

意味不明。黙殺する。 (道民)

139 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:52:04.89 ID:2Gt0J85T0.net
>>124

不愉快だ。 黙殺する。 (道民)

140 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:53:13.90 ID:2Gt0J85T0.net
>>99

意味不明。ゆとり恐るべし。 黙殺する。 (道民)

141 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 01:54:49.07 ID:2Gt0J85T0.net
>>96

いよいよ札幌五輪の再来確実だな

142 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:24:28.00 ID:EA2KxoP20.net
で、印刷したの?

143 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:26:04.52 ID:y0Lv1rkR0.net
タブレットの発達していないころはエロ画像を印刷して出張先のホテルに持って行ったものだ

144 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:26:04.93 ID:VMwkxVaa0.net
オリンピックはいろいろ邪魔だわ。
いらないね

145 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 16:33:13.65 ID:lNYqyeuR0.net
画面で読んじゃいけねーのかよ2ちゃん終わったな

総レス数 145
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200