2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森で震度5

1 :cafe au lait ★:2016/01/11(月) 15:32:52.29 ID:CAP_USER*.net
こわいいい

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:17.70 ID:JV30qPhg0.net
ありゃ。大丈夫過?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:29.91 ID:SesP9dv00.net
>>1
これだけでスレ立ててよくなったのか

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:34.98 ID:CLLLcFYg0.net
不倫は文化

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:35.71 ID:RQokDiV10.net
5なら大丈夫だろ。

6 :cafe au lait ★:2016/01/11(月) 15:33:47.17 ID:CAP_USER*.net
発生時刻2016年1月11日 15時26分ごろ震源地青森県三八上北地方
最大震度5弱
緯度北緯40.4度経度東経141.3度
深さ10km
マグニチュード4.5

情報 この地震による津波の心配はありません。
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/earthquake/?1452493845

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:50.43 ID:Hz1RmnWW0.net
南部か

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:56.90 ID:u7w7XDOZ0.net
人工地震に関する新聞記事
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/004/131293797333613206237_20110406094217275.jpg
http://blog.daychi.com/wp-content/uploads/2011/07/2-1024x920.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/19840312-1.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/201104060941035b0.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/20110406094217d4c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/04/78/d0061678_18201934.jpg
http://hopi.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/03/12/133138180291013113501.jpg

http://daidaikonn.blog27.fc2.com/blog-entry-416.html
http://megalodon.jp/2012-0202-1034-10/daidaikonn.blog27.fc2.com/blog-entry-416.html

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:05.12 ID:ZkSMBLF+0.net
最近地震少なかったな

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:10.09 ID:OS+FP68q0.net
1のソース無しわろた

11 :cafe au lait ★:2016/01/11(月) 15:34:11.49 ID:CAP_USER*.net
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1452493860/310081_00000_0000_yhrg99g-4-20160111152645.jpg?t=1452493914

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:12.74 ID:mev5SRSC0.net
グラグラ・・・
支那ちょんで震度5って、どんな具合?

13 :cafe au lait ★:2016/01/11(月) 15:34:20.36 ID:CAP_USER*.net
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1452493860/310081_00000_0000_yhrg99g-4-20160111152645.jpg

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:23.80 ID:vfsNS82J0.net
>>1

ここは、嫌儲板じゃねーんだよ。
ソースくらい貼れ、ボケ!

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:34.80 ID:6B+81DdD0.net
おれ岩手  まったく揺れてねーぞw

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:37.42 ID:uCS3l1JB0.net
震源が浅いね

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:34:52.76 ID:9xJq1/tB0.net
5弱は4の後半

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:04.10 ID:aEI8JnK90.net
運命の日

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:05.14 ID:OS+FP68q0.net
これ地上にミサイルでもおちたんじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:12.53 ID:DPd6v0aY0.net
ずすんだーずすんだー

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:42.45 ID:f8FJ2ajJ0.net
核実験か?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:42.68 ID:vUhPh+8s0.net
なんかドスーンって一瞬で終わった

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:50.94 ID:dJx1naOo0.net
ニュー速+には震度8以上でスレ立てろ
震度5弱とかゴミクズ速報でテロップ入れて画面汚してんじゃねーぞ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:36:05.26 ID:Rztoo+OA0.net
111

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:36:08.73 ID:iuFL+XOL0.net
青森まで行ってきたよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:36:12.08 ID:JauC7z/g0.net
>>15
震源地でも規模=マグニチュード4.5>>1

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:36:28.64 ID:MtdPWkNW0.net
水爆か・・

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:36:46.45 ID:RmGbNO5r0.net
マグニチュード4.5 とかショボすぎんだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:36:55.53 ID:fP3zmmR/0.net
青森とか誰も住んでないだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:08.52 ID:FB/uRWXf0.net
青森市内だがいきなりドカンとゆれてすぐ収まった

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:11.43 ID:OS+FP68q0.net
>>29
イタコがおるやろ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:12.70 ID:60AK3rbO0.net
あまりにも局所的すぎる

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:27.19 ID:8E/x46Mj0.net
この寒いのに
明後日でかいの来る?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:33.16 ID:N22Y50dd0.net
日本人がかわいそうw

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:45.23 ID:8R3zn+Yl0.net
秋田の青森寄りだけど

気付かなかった

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:54.72 ID:+ERoV+j+0.net
青森が終わったか

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:04.95 ID:8E/x46Mj0.net
六戸町ってあるのね

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:12.15 ID:FB/uRWXf0.net
核実験でもしてるのか?
地震とは思えない変な揺れ方だったぞ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:18.77 ID:J9Vi69+g0.net
震度5とかいう雑魚

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:21.87 ID:RWyYI1780.net
原発逝ったな・・・

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:35.84 ID:hCnsK1Q80.net
青森を局部的に狙った地震か?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:56.08 ID:M02C6q3W0.net
青森の奴に何人か会ったことあるが、どれもろくなやつじゃなかった

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:12.78 ID:e88hYI+E0.net
りんご大丈夫か?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:12.86 ID:8E/x46Mj0.net
青函トンネル大丈夫かね、埋まってない?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:16.96 ID:LwxD0CUb0.net
屋根の雪落ちたかと思った

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:26.69 ID:dJx1naOo0.net
バカッターの地鳴り厨はやく来いよwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:39.04 ID:HScl/yqr0.net
>>42
どうせ二人とかだろ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:43.12 ID:piFoSTCT0.net
青森って核絡み多いから嫌な感じだなー
伊方周りも、最近小さい地震が時々起こる。震度1とか2どまりだがね

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:05.18 ID:WsOA3+G90.net
いま、トン!って来なかったか?東京

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:09.03 ID:O58WhnzH0.net
>>43今の時期ないだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:21.53 ID:lcZVnpqP0.net
>>31
大川がなんだって?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:25.56 ID:exPO1+HG0.net
新郷村です。
揺れた後に緊急地震速報がきました。
揺れ自体は細かな振幅が強く、グラグラというよりブルブルって感じでした。被害はほぼないかと思います。
青森で陸上部に震源って初めてのような気がする。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:33.83 ID:3ujFK6we0.net
雪崩…

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:34.05 ID:JN8T6mJ0O.net
>>42
くっ!否定できないw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:43.41 ID:5I9Xgto60.net
もっと大きいやつがこれば面白いのに

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:48.01 ID:OS+FP68q0.net
国立よかサッカー専用スタジアムのほうがやっぱええね

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:52.20 ID:8E/x46Mj0.net
ジョンウンまたやったな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:54.63 ID:M02C6q3W0.net
>>47
3人だ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:54.84 ID:6SmaiW+60.net
>>1
板違いもいいところだな糞記者

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:11.30 ID:5S5OjaGdO.net
おお、きたきた
青森だったか
場所はわかんねーな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:12.38 ID:OS+FP68q0.net
>>56
誤爆

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:25.45 ID:dJx1naOo0.net
>>42
とうほぐ人は陰湿だからな
日本一の自殺率だ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:27.83 ID:HScl/yqr0.net
>>58
そうか。同意しとく

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:49.19 ID:2KzZEyqR0.net
>>52
三八上北地方って地震でよく聞くけど、今回のは珍しいの?

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:51.33 ID:/DrmgAui0.net
大間の漁師は大丈夫か?

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:42:09.72 ID:x6voeRxF0.net
>>42
お前の方がろくでもないと思われてる可能性は

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:42:12.28 ID:iluWl2lS0.net
twitterでもあんま騒いでないし
たいした地震じゃねーなこのやろー!!

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:42:16.58 ID:CVzztCO20.net
9.11
3.11
1.11

・・・来たな。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:42:56.81 ID:HScl/yqr0.net
>>64
震源地内陸は珍しいねぇ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:42:57.25 ID:0DWYQ6VwO.net
【悲報】四戸 消失

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:04.13 ID:4LnklCsm0.net
震度5なら大丈夫だ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:05.39 ID:F6KGiy4X0.net
>>1
【国際調査】今年訪れるべき地域 大阪・中央区が世界1位に★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452490365/

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:34.26 ID:9Q+T1dLk0.net
マグニチュード4.5とか雑魚じゃん

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:55.70 ID:jYbWZQlzO.net
震源浅いな
しかし個人的には種子島東方はるか沖というか足摺岬南方はるか沖というかが地味に揺れ続けてる事の方が気になる

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:58.05 ID:QwXqOMNK0.net
震度5程度でソースも無しにスレ立てとか

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:44:13.82 ID:8E/x46Mj0.net
三連休の午後に来る地味さ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:44:35.11 ID:ZXMZX2o30.net
震度5程度で立てることか?

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:44:38.10 ID:/BC3X+c60.net
やる夫が震えるAAが見たい

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:44:48.79 ID:YpZq5Rk50.net
地震は印度6以上になるとヤバイ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:44:58.86 ID:exPO1+HG0.net
>>64
地震自体は少なくないんでしょうが、内陸に震源ってのは記憶に有りませんね。太平洋側に震源って事がほとんどなので。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:45:31.73 ID:2pbnYN/C0.net
なんとか山じゃねーの震源

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:46:38.13 ID:5S5OjaGdO.net
>>75
いや、地震板のやつだから
たぶん
ソース出さないやつ多いよ
見てきてみ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:48:16.95 ID:JN8T6mJ0O.net
東北大震災が強烈すぎた
あんときは長時間揺れて、酔ったもんなぁ
おまけに信号も電気もみんな死んじゃって大変だったよ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:48:36.04 ID:w5k3W6FF0.net
東京は地鳴りだけでニュースになるのにボロクソに言われる青森不憫過ぎ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:48:49.04 ID:fNMwLtQa0.net
こんなところに原発を建設するなよ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:49:44.73 ID:495SnLLE0.net
20代女性の95%、自分の身体に後ろめたさを感じていた(調査結果))
https://t.co/C5KcXP3NL9



87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:01.54 ID:NRTVdYwz0.net
>>81
名久井岳の麓になりますね。
地元付近にしか知られてませんが、ぼたん公園のそばになります。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:05.54 ID:7IUAZn9q0.net
また水爆実験とかどこの田舎だよ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:21.74 ID:Ogru8mCt0.net
       |┃>>1
       |┃
       |┃
       |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
       |┃    ,イ/〃        ヾ= 、
       |┃   N {             丶
       |┃  トl ヽ               }
    ガラッ! |┃ 、ゝ丶        ,..ィ从    |
       |┃  \`.、_   _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
       |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | 六ヶ所再処理工場が爆発する!
       |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \_____________
       |┃      l    r─‐-、   /:|
       |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
       |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
       |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
       |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:27.45 ID:OjvM2dlm0.net
安倍に対する神罰だな

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:51.18 ID:B7mCplWF0.net
六ヶ所村のプルトニウムが漏れたら日本壊滅だからな

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:58.27 ID:qKls4WJe0.net
>>1
そのまま氏ね
おまえの日記帳じゃねぇんだよここは

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:58.40 ID:19w/EFPi0.net
ソース無しだからデマだろ
多分震度4ぐらい

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:50:59.60 ID:zqHL5rKJ0.net
だがあの辺は震度5なら慣れてる

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:51:18.51 ID:7Z3OWk0M0.net
これは5年前の割れ残りが発振するのではないか

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:41.56 ID:IWj2vOm30.net
>>70
マジじゃねえか
Googleマップからも消えてる!

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:43.36 ID:E7VDrU1y0.net
山奥の雪が崩れただけじゃないの

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:46.40 ID:QnGOYlT00.net
ここまで恐山のたたり無し・・・

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:49.85 ID:NjiFX18y0.net
>>58
ソースとしては充分な試行回数だな
生物学上確定していい
とりあえず論文書いとけ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:56.28 ID:2pbnYN/C0.net
>>87
名久井岳かー。サンクス
小学生の時登ったわ
ここ震源にちょくちょく揺れるけど、噴火しないと良いな

101 :名無しさん@13周年:2016/01/11(月) 15:58:30.79 ID:/A3OkFIdU
震源時:2015/12/23 03:58:55.81
震源深さ:105.5km
マグニチュード:3.0

震源時:2016/01/06 22:55:34.57
震源深さ:90.0km
マグニチュード:3.0

震源時:2016/01/11 02:45:28.78
震源深さ:121.1km
マグニチュード:2.6

震源時:2016/01/11 02:58:37.26
震源深さ:98.5km
マグニチュード:2.9

震源時:2016/01/11 15時26分ごろ
震源深さ:10km
マグニチュード:4.5

次の大きいのは、13日か?

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:54:02.48 ID:IWj2vOm30.net
>>75
地震の多い静岡民だが5弱は充分恐いぞ
局地的にはもっと揺れてるところもあるだろうし
雪国ならなおさらだ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:54:27.44 ID:TqN3IlaR0.net
青森土人東京に出稼ぎにくるな本当に気持ち悪い

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:04.17 ID:FrM3Z9eh0.net
青森は沈没する!

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:06.67 ID:cN4E3Gom0.net
昔から政治が悪いと天災が起こる。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:19.91 ID:Cewrd3Cd0.net
震度6未満はスレたて要らないだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:24.52 ID:OS+FP68q0.net
チャイナシンドローム

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:41.67 ID:r6hbiwjx0.net
そこそこ珍しい震源だな。
この辺りで大きな地震といえば岩手の内陸とかを除けばだいだい海側だろ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:56:11.28 ID:8E/x46Mj0.net
十和田湖温泉
八甲田山

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:56:43.90 ID:JN8T6mJ0O.net
>>85
東京が我が身かわいさに本州の北東北のさらに北に追いやったんじゃないか
原子力発電による恩恵もあって青森県の中でも六ヶ所村や東通村は1位2位を争う給料の良さだから文句は言えまいが

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:57:25.56 ID:4fK339G30.net
>>15
直下だと揺れる範囲は狭い
震源地はヤバい

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:00:33.00 ID:tk1w5lFF0.net
水爆実験?

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:00:48.06 ID:K9jcz+du0.net
青森県民?
お前らは東京にくるなよ。生涯青森県民でいろ。とうほぐ人には、誰一人まともなのがいない。アル中しかいないから

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:01:17.28 ID:KzMbbFqb0.net
青森まで実験成功か?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:02:52.47 ID:vq6hlSjz0.net
雪あるからこわいな
上から塊落ちて来たら危ないね

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:03:19.81 ID:64QpSqpK0.net
>>113
それウソ。アル中でなくてもまともな奴はいないぞ。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:03:51.05 ID:FGvGFZ370.net
ショックで他界した

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:05:29.71 ID:/CGyoBEm0.net
ウゼえから画面にL字で地震情報出すのは止めろ
赤とか青のボタンは何のために付いてるんだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:05:51.29 ID:k30SYQLh0.net
ヤホーの防災アプリでお知らせが来たけど、兵庫で関係ないから
いちいち送るなよ、びびったわw

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:43.53 ID:K9jcz+du0.net
>>116
なるほど アル中関係なくバカしかいないという事ね 
確かに寒い地方は全員酒好きだから、アル中は関係ないわな 
結論→青森県民→全員バカ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:07:49.42 ID:Sn4+uGmR0.net
アメリカは、2週間前から知ってたはず
実験前後の衛星写真を早く

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:09:05.77 ID:NTSSRqdU0.net
変なとこが震源だな
速報聞いてまた東方沖かと思ってた

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:09:20.45 ID:QUjpsHO50.net
六ヶ所村はだいじょうぶか

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:10:01.44 ID:sW/E1qqL0.net
>>31
キリストもいる

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:10:11.67 ID:lcs+1kXP0.net
クズ家屋め・・・

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:11:41.92 ID:zqHL5rKJ0.net
六ケ所なんて震度1とかそんなもん

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:18:53.32 ID:VLmb1/kU0.net
青森がやられたようだな

128 :ドクターEX:2016/01/11(月) 16:19:03.68 ID:ryCFeaex0.net
震度5なら青森なんて壊滅だろう。www

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:22:03.15 ID:aiFcWymB0.net
>>大間の漁師達よ、
今からでも遅くないから、大間原発に反対しろ!
放射能で汚染されたマグロなんて誰も食べないし、大幅値下げ確定だ。
僅かの補助金で魂まで売ってしまったら次世代の子供達が泣くぞ!

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:22:46.19 ID:r6hbiwjx0.net
>>128
高層ビルとかバンバン崩れてるだろうな!

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:24:21.44 ID:rL8muj4j0.net
マグロの山本さんは無事か?

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:24:37.66 ID:Sn4+uGmR0.net
怖い感じで喋る
おばさんアナウンサー早よ!
親愛なる〜

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:24:51.53 ID:+uHr6FJe0.net
震度5弱って結構な揺れなのにこのスレの伸びないことといったら

いかにこの辺に人か住んでないかわかる

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:26:56.79 ID:Sn4+uGmR0.net
人がいないか
壊滅状態の何れか

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:27:02.89 ID:RRMDoIv40.net
>>42
それは津軽人だよ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:27:10.91 ID:kAu13fh/0.net
大都会青森

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:29:16.73 ID:W+yUgPEM0.net
津軽が六戸町で人工地震起こしやがった!

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:30:37.08 ID:irNZ1ib00.net
>>1
かわいいじゃんww
>>133
住んでるのも高齢の2ちゃんやらない層だろうしね

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:31:00.79 ID:rOBjBEiu0.net
六ケ所村が逝ったら北半球壊滅

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:31:24.98 ID:81VJjqP30.net
白頭山噴火する気がする やべえよ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:37:33.45 ID:OJxmcv4G0.net
安倍になって震災が無い

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:37:48.56 ID:xwsmq7tg0.net
なまずの鏡開きか

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:39:16.11 ID:MHYmjle60.net
地震速報板だと、揺れたが一瞬とあるが
怪我人とかなし?
余震に気をつけてね?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:42:23.03 ID:NTSSRqdU0.net
>>133
青森の中でも田舎だしな
八戸だったらもう少し騒がしかった

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:43:52.75 ID:GVt/zGEzO.net
函館からだけど たいした揺れなかったなぁ…

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:45:30.31 ID:5S5OjaGdO.net
青森県警に電話して
「揺れました?」
って聞いたら
「はい、揺れました」
だってよw

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:48:16.38 ID:IpuLP6m60.net
反応なしか。水爆食らった?

148 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:48:39.98 ID:HrYTwO6h0.net
>>146
のどかさにワロタwww

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:48:44.31 ID:exPO1+HG0.net
>>133
割と大きな地震が多いから、これくらいなら騒がない。今回は震源が珍しいからねぇ。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:49:23.15 ID:9GWtCG2h0.net
>>1
fack you

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:52:44.68 ID:pcgdcQrP0.net
ソーラーパネルだから停電しても余裕だよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:56:06.87 ID:k+hWCxAy0.net
俺が人生で体験した震度は最大5なんで、それ以上は心臓が耐えれるか自信ない。
理屈抜きで勝手にバクバクしやがる。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:18.12 ID:I0Ic4Rvf0.net
>>42
本当最悪、陰湿さにびっくり

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:09.14 ID:PrGXKo2s0.net
六ケ所 狙ってるわけね

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:56.28 ID:I0Ic4Rvf0.net
て言うか青森人住んでるの?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:33.42 ID:98w9/EGR0.net
>>100
この山って火山ってより断層でできたんじゃねーかな

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:05:26.14 ID:5S5OjaGdO.net
>>154
いや、一ヶ所だけど

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:05:34.75 ID:98w9/EGR0.net
青森とかCOCO壱いってもアメリカ人しかいないんだぜ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:13:44.80 ID:5S5OjaGdO.net
>>158
おまえも行ってるんだろ?
韓国人もいるじゃん

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:15:11.88 ID:hefAfK+c0.net
青森市とか弘前は1なんだな
なんじゃこりゃ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:21:12.52 ID:3p3od1IJ0.net
これは核処理施設が爆発したやつだろ

162 :ドクターEX:2016/01/11(月) 17:22:36.03 ID:ryCFeaex0.net
そういや青森駅前のビル一棟が売りに出されていたけど
地震が来るなら買わなくて正解だった。
というよりいくら駅前でも値段が高すぎないか?www

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:44:48.74 ID:n0MoGBRJ0.net
青森県にいらっしゃる外国からの観光客の皆さん、お楽しみ頂けましたか?
日本人はこんな震度じゃ驚きもしませんw

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:46.65 ID:P0LwbCK80.net
六ヶ所村やられたら怖いな

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:09.95 ID:fUquJRm60.net
キリストの墓があるのにどうして?

166 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:04:05.36 ID:s9DcTvy10.net
>>1
M4.5w

北朝鮮に敗北ww

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:06:17.87 ID:xcePTZ8r0.net
本震はまだでしょ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:16:36.15 ID:Lumi1sh4O.net
>>153
だって太宰治を生んだ地だもん

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:41:55.97 ID:NoFub8VP0.net
自治スレで記者だけ納得済みのおかしなルールが決まったから
今後もこういうおかしなクソスレが増えるだろうな

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:15:35.34 ID:a4IWkfxf0.net
青森って何県?

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:22:13.41 ID:y42GM2Or0.net
りんご

172 :【B:114 W:60 H:115 (C cup)】 :2016/01/11(月) 19:27:43.60 ID:NrrgQn6E0.net
>>124
モーゼもいる

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:54:04.77 ID:AYGvpoyv0.net
>>42
武富士だもんな。

でも秋田は勿論、山形よりマシだよ。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:15:01.11 ID:WOKOYGjy0.net
>>1
こいつこんなスレばっかじゃん

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:04:03.92 ID:TGxd5T9n0.net
んん?ここ+だよね?選ばれし記者がニュースソースでしかスレ立てできない??
>>1
ソースは?

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:08:29.43 ID:hZzfigjm0.net
>>1
Twitterでやれ死ねゴミ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:55:18.88 ID:x/20MqS/0.net
>>1
ソースもねえのかよ?

178 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 00:26:11.29 ID:pYzoD55ny
10Kmとかめずらしい

179 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:33:36.59 ID:kGO7SJhW0.net
>>62
陰湿なのは京都じゃないの?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:34:51.43 ID:gcmLX7w90.net
地震を予知するには雲を観れば良い

79 : 地震雷火事名無し(禿) 削除
http://f.xup.cc/xup2kzweixv.jpg
AAS 2016/01/10(日) 07:41:13.12 ID:e9DkcJD/ 爆

181 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:57:35.44 ID:gcmLX7w90.net
雲を観れば地震が読める

http://f.xup.cc/xup2kxjeitw.jpg

182 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 16:02:22.97 ID:+4KNPY7S0.net
木村の代わりに森君入れれば良いんじゃね?
オリジナルSMAPとか名付けてさ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 09:57:12.89 ID:7E0/qb5r0.net
5なら日常

184 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 15:27:35.73 ID:bNsQB1Ee0.net
やっぱりきた

総レス数 184
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200