2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米/政経】トランプ氏:ウォール街に課税する−米株急落受けアイオワ州で発言

1 :ナス八 ★:2016/01/11(月) 13:51:11.39 ID:CAP_USER*.net
トランプ氏:ウォール街に課税する−米株急落受けアイオワ州で発言
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0RPVJ6K50XV01.html

(ブルームバーグ):2016年米大統領選の共和党候補の指名獲得争いで
トップを走るドナルド・トランプ氏が、「ウォール街への課税」を明言した。
同氏はアイオワ州オタムワで9日開いた集会で、米国株の急落という機会を捉えて
有権者に新たな不安の種を植え付ける働き掛けを行った。

トランプ氏の集会での発言は、共和党大統領候補の指名を争う資産家というよりも、
民主党の大統領候補の1人でウォール街を批判してきた
バーニー・サンダース上院議員に近い響きがあった。

トランプ氏は米株式市場の混乱に言及し、このような困難な時期こそ
自分の金融に関する経験が生きてくると発言。
「それは私の得意分野だ。私はウォール街とそこで働く人々を熟知しており、
最高の交渉人を得ることができるだろう。だが私はウォール街の逃げ得を
許すつもりはない。ウォール街はとてつもない問題を引き起こした。
われわれはウォール街に税を課すことになろう」と述べた。

原題:’Tax Wall Street,’ Trump Pledges After Worst Market Week Since 2011(抜粋)

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:52:06.00 ID:V/dOBtAg0.net
それは良いけど、上がらない株に税はかけられらないぜ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:52:49.09 ID:KAT8cFlA0.net
ウォール街よりもアマゾンappleに課税しようぜ
appleには中国から撤退して、工場を米国内に造らせよう

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:17.46 ID:enNFYhLJ0.net
この調子で行くと味方は残るのか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:55:14.58 ID:l9FkT0dT0.net
共和党って自由主義者の集まりで税金なんてやめてけれって連中やないの?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:56:17.96 ID:VxdkxXMcO.net
言うだけなら簡単だ。
オバマも当初は「強欲を原動力とする資本主義」を批判していた。

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:57:42.41 ID:lBWRkxgC0.net
ユダヤ人を締め上げ,WASPのアメリカを
取り戻すとはっきり言えよ。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:59:42.48 ID:n90qdkA80.net
それって株取引減ってさらに株価下落して大不況になるんじゃないの?
エロい人教えて!

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:59:42.69 ID:y2Dp0fbx0.net
これができれば、世界の歪みがかなり是正されるのだが、リーマンで
収監されるレベルの不正やったやつらがただの一人として、起訴さえされてないところから見ると、無理だね。
というよりも、トランプもそっち側の人間だろ。 ( ´艸`)

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:00:03.27 ID:/2rpP+300.net
資本主義は良い制度だが
規制が甘すぎる

デリバティブの利益の9割を課税して取ってしまえばよい

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:00:15.64 ID:OGG4zYbJ0.net
身内にも喧嘩売っていくスタイル

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:00.27 ID:JpUkoaqj0.net
バッフェット株が1年前から下降トレンドに入ってる
相場は厳しいことになるだろう

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:14.61 ID:5zx/ieiL0.net
>>6
もともと共産主義者だからなオバマ氏は

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:16.73 ID:wFQsBSUg0.net
あほ。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:27.77 ID:TE/0DQLO0.net
トランプ好き勝手言ってるなw

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:34.51 ID:oEdK4WPy0.net
ウォール街に課税するってねぇ
へえ〜

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:06.78 ID:PAe6Umcc0.net
トランプは演説前にてんぷら食べて
口がよくすべる

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:41.21 ID:G6C0L4Gu0.net
敵作りまくってますなあ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:14.23 ID:nzUkfLEY0.net
この人何かあると待ってましたとばかりに
言ってくるから場当たり的にしか見えないんだな
始めから自分はこういうこと考えていますとか
どうしたいとか言えよって

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:32.30 ID:lcs+1kXP0.net
中華に便宜をはかる企業に課税しろ

http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:46.49 ID:P2//07UJ0.net
金玉男尺八を味方につけることができればな。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:10:31.74 ID:+ryUP50u0.net
>>1

ブルームバーグが必死になりそうなネタだなwwwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:10:37.91 ID:8Sq6dGJi0.net
バーナード・サンダースはこれ系統にかけちゃ右に出るものはいねえ
左に出るものはいねえ、のほうが適しているかもしれないが


企業や金持ちの脱税が何よりも許せない人
アメリカ企業や金持ちの脱税がシャレになってないらしい
脱税で言うと日本もそうだが

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:11:06.27 ID:RB1XTcsx0.net
今回の大統領選挙はババ抜きに近い感じがする

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:11:32.34 ID:/JmRW+Dd0.net
>>1
具体的にそんなことできんの?
大統領は皇帝じゃないぜ、議会が反対すれば通らんだろう。
そもそも共和党内部でもイニシアチブ取れてる考えなのか、それは。
大丈夫かね、この人。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:11:54.24 ID:ULpGlUar0.net
GS・モルガン「賛美歌13番頼みます」

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:38.21 ID:nvcnBaqL0.net
トランプも役者やのう(爆笑)

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:46.05 ID:Ns5J8zNo0.net
国際金融資本を敵に回すと、アメリカ大統領は暗殺される。
リンカーンしかり、ケネディしかり。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:52.67 ID:RsEBZ/9m0.net
まあ金有る奴からカツアゲするのは正しいことだと思うけど
なかなか大変そうだな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:52.81 ID:NZTdOMgz0.net
>>1
トランプGJ
全方位で新自由主義に喧嘩売ってる素晴らしい

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:13:03.25 ID:uAOtixUc0.net
これ結構あちこちで言われてるね
自分も投資税作ったら金は消費のほうに流れるからいいんじゃないかと思う

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:13:21.13 ID:+Fcaki4l0.net
古き良きアメリカの復活
真のアメリカンスピリッツを感じる

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:13:33.68 ID:8Sq6dGJi0.net
アメリカ人はウォール街、銀行ってものに頭来てるからな


リーマンのときもそうだが
税金で助けてもらっておきながら莫大な役員報酬を盗んだ

「なんでそんなやつらを税金で助けないとならんのよ!」って

バーナード・サンダースは
「企業や金持ちは公の制度である税金を優遇されて生かしてもらってるんだから公に奉仕、還元しろよ!」

って怒りまくってた

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:13:49.81 ID:c5+V2OV20.net
んじゃ俺は、高層ビルの固定資産税課税の強化
を主張するわ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:08.13 ID:A1+vUIkW0.net
公約通り日米安保終了させてくれ
それだけでいい

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:09.99 ID:atTTIMjd0.net
ユダヤ、中国、イスラム、
どんだけ敵に回すんだよwwww

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:46.07 ID:YesOIRwl0.net
やるじゃんトランプ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:15:04.62 ID:/JmRW+Dd0.net
マケイン上院議員と比べると、うんこだよなあ。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:15:15.97 ID:Ac83lM5z0.net
富裕層には増税って姿勢もトランプ支持に一役買っていると思う

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:16:08.63 ID:squj3+2l0.net
アメリカ人はウォール街の事を毛嫌いしてるからまた支持率上がりそうだね
リーマンショックで助けたのは間違いとまだ言い続けてるし

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:16:11.28 ID:ULpGlUar0.net
アルゴ取引してるとこは儲けの有無に関わらず使用税を取れ。
あれあるとチャートの波も企業業績も全部関係なくファンドのやりたい放題になる。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:16:22.50 ID:EafH1Jrc0.net
マズは脱帽謝罪しなさいジジイ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:09.99 ID:8Sq6dGJi0.net
ま〜
人気取りのためであってもこういうこと言ってると
本選やっぱり出られないんじゃねえか

エクストリーム(極右、極左)は本選で勝てないから
党も出したくないだろ

今回のメンツで言うと
右のエクストリームはこいつ、左のエクストリームはサンダース


どっちも勝てそうにないなあ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:10.61 ID:nK6O/5Iy0.net
ほう、これは評価できる

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:15.54 ID:yCvtFo0Z0.net
献金がほしいだけだろ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:43.69 ID:bAfz1gZt0.net
>>11
だからこそ支持が上がってくんやろな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:47.81 ID:i83rqXGK0.net
公約も守られないのが多くなっているので まあいうだけだなと

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:21:27.82 ID:novbQOp30.net
あれ?民主党に寄せてきたってことはこの人本当に大統領になるつもりだな

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:22:16.23 ID:8Sq6dGJi0.net
破産寸前のところを立ち直るきっかけになった、エンターテインメント番組だったらいんだが
政治でやってしまうといかんことをやってきている

いやその通りにやるならいいのだろうが、政治は一人でやれるもんじゃないらしいから
しがらみや抵抗でやれないんだろうな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:22:26.24 ID:9AxsNwbv0.net
そこら中に喧嘩売りまくって
アメリカのネトウヨしか味方がいない状態で政治なんかできるのか

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:23:45.30 ID:+dkFQq3d0.net
>>1
自民党がTPP反対と言って選挙で勝ったのを思い出した。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:23:46.75 ID:+wwZGZlk0.net
>>19
対グローバリズムはずっと前からトランプの
テーマざん。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:23:53.20 ID:HasJMC8M0.net
共和党でトランプを支持しているやつはギャグでやってるんだろう

こいつが大頭領になったらアメリカ終わるぞ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:24:00.98 ID:wJiGxEQ70.net
>>45
献金がいらないから好き放題言っているんだろw > トランプ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:25:05.55 ID:8Sq6dGJi0.net
でもこいつ忘れてるよ

ビジネスそのもの、自分の収入源そのものを潰される可能性があるってこと

自分の収入源がなくなったらこの口もたたけなくなるんだぜ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:26:43.56 ID:8Sq6dGJi0.net
外から見てる分には面白いんだが、間違いなく日本にも絶対に
証拠もない、または歴史も知らんくせに言い掛かりつけてくる

そこだけ難点だなあ


ないことないこと言い掛かり付けて
退かせて
要求を呑ますのがコイツのスタイルだから

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:27:56.42 ID:JplBYfPN0.net
先日日テレの水爆ニュース映像もうヤラセ映像丸出しだろ、って指摘したけど日テレがまだやってる

これな
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/11/10319463.html

国営放送の番組で映像から中国高官が削除されてるって言うけどその国営放送の番組自体が我々にはわからないからどうとでも話は造れる

こうやぅてインチキをコツコツ積み重ねて情報操作しているのが今のマスコミ

そしてこれが前回指摘した日テレインチキ水爆ニュース

http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/07/10319158.html

なぜか平壌のスクリーンの前の人のインタビューが無い。
だからこの映像は別の時の市民の様子とスクリーンを合成すれば簡単に造れる。

中国の駅を映したあとに女のインタビューシーンになるけどバックが柱だけになってるから本当にその中国の駅かどうかわからない。この映像は別のそこら辺の建物の前でそこら辺の人間に芝居をさせれば簡単に造れる。

最後の帽子をかぶった男のインタビューでは男の声はなくアナウンサーがそう言ってるだけ。この映像も別のインタビューの映像を流用すれば簡単に造れる。

アメリカ地質調査所とこのニュースそして下のページで書いたこと

水爆実験もヤラセ確実

下のページの【水爆ニュースもヤラセ】を追加しておいたよ読んでね
北に関する核報道は明らかに周辺国のインチキだから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth?overridemobile=true

4

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:28:29.45 ID:Yb7Om7or0.net
>>53
大丈夫。大統領になるとなぜか中道になるのが
アメリカ。そうじゃ無いやつは暗殺されるw
ひょっとしたらこいつが次期大統領かもな。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:29:54.99 ID:YB6r7sz+0.net
ふーんどこまで本気なんだが

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:30:22.13 ID:E31wYfdD0.net
一回休みだと思って好きにやらせてやって下さい

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:31:07.07 ID:8Sq6dGJi0.net
根本が支那や下朝鮮と同じ


支持率下がると、日本やイスラムに言い掛かり付けて盛り返そうとする


日本はトランプの支持率のために生きてるんじゃねえぞ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:31:35.46 ID:OujxmKoo0.net
宗教にもかけろとは言えないだろうな

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:32:25.26 ID:alOdL/Mh0.net
トンラプ氏ってのはどういう層の支持を得たいのかよくわからんな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:32:28.72 ID:tbk3CtEH0.net
言っちまったな
ウォール街の住人が1番憎む言葉だ

課税

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:32:58.20 ID:PuNDt2ZR0.net
その日に買った株や先物は一か月売れない事にしたほうがいい。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:33:03.87 ID:vGM8iVKF0.net
トランプって誰かに似てるなあとずっと思ってたんだけどやっと思い出した。

朝日がー 文春がー 慰安婦は日本だけではなかった 米兵は風俗に行け トコーソー

こいつだw

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:33:19.46 ID:0vGciTVE0.net
>>19
断る。(笑)
なんで敵に手の内を見せる必要があるんだ?
先に結果だけ教えてあげてるだけ有り難いと思え。真顔

1月10日の朝のフジテレビの報道2001で、木村って学者が他人事の様に不安定な合意とか言っていて笑い転げました。(笑)
SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)
マジでジミー大西レベルの知的障害者だよな?SMAPの木村拓哉って。(笑)
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
東京に居るクズ犯罪者達を擁護する者達もクズです。それが分からない連中は単なるバカです。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:33:58.46 ID:pBW4Tf8g0.net
不動産にも、ガッツリかけろや

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:01.00 ID:6EkPxUF+0.net
株が下がったら課税する?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:17.72 ID:+25wTw4F0.net
ネトウヨ「共和党は親日(キリッ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:21.40 ID:AhWo/ah20.net
これが本当にできるなら苦労は無いわな

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:38.34 ID:swK57i8O0.net
>>10はネトウヨを拗らせて精神疾患を抱えるようになった気の毒な方のようですね。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:38.99 ID:TmbejTKZ0.net
>>1
素晴らしいとしかw
日本にもこういうこという政治家が欲しいw

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:45.80 ID:zrhJtTup0.net
典型的なポピュリストだな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:53.26 ID:N5KAKBdo0.net
>>69空売りしかけてる奴等にだろ
正論

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:57.44 ID:0vGciTVE0.net
>>66
それジャニーズ事務所の知的障害者のアイドルだよ?(爆笑)

1月10日の朝のフジテレビの報道2001で、木村って学者が他人事の様に不安定な合意とか言っていて笑い転げました。(笑)
SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)
マジでジミー大西レベルの知的障害者だよな?SMAPの木村拓哉って。(笑)
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
東京に居るクズ犯罪者達を擁護する者達もクズです。それが分からない連中は単なるバカです。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:36:20.38 ID:pkkLjM6Q0.net
それよりも日本は独占禁止法でAppleから5000億位取れよ。日本企業が散々やられてきただろ。やり返せよ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:37:04.50 ID:zrhJtTup0.net
アメリカの小沢一郎

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:37:34.16 ID:swK57i8O0.net
>>63 ティーパーティー。

ティーパーティーはウォール街やFRBを敵視してきた。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:39:08.35 ID:2Oth0QvJ0.net
共和党は、
大統領選でこいつ担ぐのか?
また、日陰になりそうだな

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:40:01.74 ID:pFEZw0bx0.net
トランプに好き放題言わせておいて、土壇場で穏健右派の大統領候補に差し替える
→圧勝

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:41:19.32 ID:8Sq6dGJi0.net
共和党は、必死こいて下ろそうとしてるらしいよ
あまりに右過ぎて勝てない可能性が高いからって

ただ、民衆の支持が厚いやつを下ろすときは一手間必要
支持を失わせるような大スキャンダルがな
それを今必死こいて探してる

仲間のはずの共和党が

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:41:20.60 ID:g85iesMX0.net
これは当たり前だろ
不労所得には80%ぐらい課税で問題ない

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:42:07.10 ID:bAfz1gZt0.net
ヒラリーと接戦になりそうだしくトランプ潰しで民主党と共和党の共闘しそうだな
大阪市長選みたいに

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:42:44.54 ID:N1pkSsA/0.net
なあなあで手を出せない癌なとこへ直球投げる
恐るべしトランプ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:43:01.37 ID:oXXlSmfU0.net
原爆の謝罪と賠償もお願いします。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:43:27.37 ID:/JmRW+Dd0.net
>>82
そりゃ、共和党の支持層には受けがよくても、アメリカのどれくらいの割合が
有色人種だったり移民だったりするのか考えると、本選では濃い連中しか
彼に入れなそうな気がするけど。
ただ、それにしたって多母神さんんをさらにキチガイにしたみたいな人やんけ。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:44:14.47 ID:c+dbqUEy0.net
どうせ抜け道つくるだろう

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:45:32.76 ID:/ZYXbIda0.net
すばらしい
トランプ大好きだわw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:46:17.43 ID:8Sq6dGJi0.net
仮に女問題があったとしても、このキャラだから痛手にはならない
「まあこいつはそんなのもあるだろHAHAHAHAHA」
で、許されてしまう

税金のことを散々言ってきたのに自分は脱税していた、だと良い線行くが
あいにく脱税はないらしい

となると、支持層である貧乏白人にとって裏切りである行為が必要だ
「強いアメリカを取り戻すとか言っていたのに裏では支那と繋がっていた」

とか、そのくらいが必要なんだよな

でも今のところ見つかっていない
だから共和党も困ってるらしいよ

党が困るから下りてくれ言っても
「何が困るんだ、俺はアメリカ人が望むことを言ってるだけだ むしろアメリカ人の望むことをやれないやつがクビになるべきだ」
とかで下りてくれないらしいし

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:46:23.59 ID:QGxT9j/K0.net
トランプ大統領なる気ないだろ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:47:53.10 ID:N5KAKBdo0.net
リーマンショックで公的資金に助けられた奴等が空売りしかけて
投資家の利益を棄損してる
こんなの当たり前過ぎる

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:48:11.78 ID:swK57i8O0.net
公金で救済された分に臨時の懲罰課税だろう。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:48:53.12 ID:8Sq6dGJi0.net
やはり外から見るぶんには面白くていいんだが、

日本人にとっても良くないからなあ


何言い出すか分かったもんじゃねえぞ
本当の事ならまだしも、

「人気取りのため、かつ」
「思い込みによるウソ」

をもって言い掛かりつけて来る可能性が極大だろ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:49:35.53 ID:57lvPUqW0.net
落選しろや、右翼野郎

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:50:09.49 ID:1yZrxpvh0.net
課税する事によって自分が儲かる策略でもあるのかな?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:50:14.34 ID:/ZYXbIda0.net
>>82
トランプの場合、暴言放言で支持率落ちない
スキャンダルも、女性問題では支持落ちないだろうし(イケメンさ、清潔感で支持得ているわけじゃないので)
金銭スキャンダルはないだろ
自分が大金持ちなんだから

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:50:54.01 ID:nami5U+w0.net
>>90
ホンマにそうならやらせたらいいよ
そういう相手なら話し合えるんでない?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:53:31.57 ID:8Sq6dGJi0.net
トランプが大統領になって、アメリカ人だけが痛い目見るなら好きにやったらいいが

その場合、ぜってえ日本にもトバッチリ来るからよ

そこだけやめてくれーや

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:55:17.75 ID:y2Dp0fbx0.net
とりあえず。野村が逝っちまうだろ どうでもいいけど

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:56:43.85 ID:/ZYXbIda0.net
>>99
いい面も多いから
TPPが潰れる、とかね

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:57:40.48 ID:g85iesMX0.net
ユダヤに反旗を翻したってことでいいのか?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:57:49.97 ID:5S5OjaGd0.net
核ミサイルの発射ボタンをトランプに一任するって
アメリカ人はギャンブラーだな

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:58:22.92 ID:8Sq6dGJi0.net
うーん
まあなんかあるだろ
これは


でも土壇場で下りられてもな
「あれ?他のやつは何を掲げてたんだっけ?」ってなるんじゃねえの

こいつの言ってることしか頭に残ってねえじゃねえか

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:58:35.25 ID:gHbPg1kp0.net
ティーパーティーには嫌な発言だけど
それ以外の関心を引けたなら上手いな。
でもこんなこと言っても信用されないだろうけど。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:58:59.39 ID:XqZpgOM90.net
「ポピュリズム」という概念が服着て歩いてんなwwwww

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:59:29.30 ID:WWUlUNDX0.net
>>99
ウォール街が影響受けてアメリカ国内の問題で済むと思うか?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:59:56.61 ID:xBda71qu0.net
>>16
カッコE

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:05.26 ID:vU4TMOKs0.net
>>73
昔からみんな言ってるよ。実際やらないだけで。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:05.89 ID:aJeBNsN60.net
金融屋への大幅な規制は世界中の市民にとって有益だよ
ただ、アメリカのどの政治家もやれなかったね
メディアも大金もらってるのかウォール街はほとんど批判しない

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:22.98 ID:sNO642Ux0.net
>>1
あぁ〜これでトランプ氏が日ごろやっている発言の真意が判ったわ
マジでこの人大統領をやるつもりないな
他の良い候補はよって言うメッセージと見た

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:02:31.75 ID:gorLqWuR0.net
インターネットが普及して、
多国籍企業もたくさん、
逆に、世界各地で、反グローバリズムの波、って不思議な現象だなあ。

昨日のNHKのドキュメンタリーだと、今でしょ!って感じで
プーチンが勝負に出てる、みたいな話になってたけど。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:03:20.36 ID:Xp0WECrh0.net
トランプ最高や

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:04:44.34 ID:+wwZGZlk0.net
>>87
トランプは基本貧乏人に優しいからそうでもないぞ。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:05:59.16 ID:JkK8oDx00.net
トランプは一貫してリベラルだからな

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:06:52.01 ID:3SzTj1+Q0.net
>>10
お前デリバティブのことなんも分かってないだろ
オプション、先物でヘッジが出来無かったら危険過ぎて誰も投資なんかしなくなるわ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:28.08 ID:WiqHcaWR0.net
民主党、共和党「どうやったら支持率落ちるんや」

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:31.48 ID:M4YjCy/i0.net
>>116
賭け金を下げればいいんじゃね?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:39.67 ID:lZUzH6bQ0.net
世の矛盾を突く義賊といったところか
中国を敵とし、ロシア北朝鮮とは融和を図る
構わんやってくれたまえ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:48.04 ID:Zy2flS/U0.net
一回トランプになっても面白いと思うよ
日本の国会議員みたいに特定層のための政治をしない可能性がある

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:08:01.08 ID:eWrSPb3+0.net
つか、今まで非課税だったのかよ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:08:04.13 ID:/ZYXbIda0.net
富裕層増税と
それを財源にした大規模公共事業(メキシコ国境に万里の長城w)で
雇用を産み出し
貧困層を救済すると同時に
不法移民を禁じて
アメリカ国内の治安を守るのが
この人の政策でしょ

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:09:46.33 ID:XwY2ZC3D0.net
一見過激な金融街政策にみえるが実は通貨発行権(FRB)に手を出さなければ安パイと言う
絶対触っちゃいけないとこはちゃんと避けている狡猾な候補。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:09:55.09 ID:h0dJxe1p0.net
ネトサポがトランプ上げを一切止めてやがんの

お前ら本当のにユダヤの犬だったんだなwww

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:09:59.94 ID:Yt+DRmAu0.net
アメリカは領土拡大の野心がないから
トランプ大統領になったら
侵略戦争しないヒトラーみたいな
もしかして理想の独裁者?

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:13:11.72 ID:mn/QaGVg0.net
この人がきっかけで、アメリカ分断したりするのかな
ロシアが揺さぶりかけてきそうだね

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:16:18.73 ID:swK57i8O0.net
>>123 次は、FRB廃止を繰り出してくるよ。

ティーパーティーは、大恐慌の原因はFRBが余計なことしたからだって言ってるくらいだから。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:17:25.04 ID:BHnR9lbW0.net
2001年に発生した9・11同時多発テロ。 
マスコミを信じ、NHKの伝えるニュースや学者の言うことは全て正しいと
信じ込まされている我が国の国民は、今でもなお、あのツインタワーの崩壊はア
ルカイダのビン・ラーディン一派が起こしたテロと信じて込んでいる。 
「闇の勢力」配下の計画の下に、ブッシュやチェイニー、ラムズフェルドなど
時の政権と手を組んだ武器商人たちが、金儲けと中東の混乱を狙って起こした、
計画的な犯罪であるなどとは夢にも思っていない。 

そんな中、先月15日に行われた選挙討論会の席でドナルド・トランプ氏は、
IS(イスラム国)に対する対応を巡り舌戦を繰り広げている最中、
ブッシュ候補に向かって、あなたは大統領選に立候補する資格はないと、
同時多発テロ事件にいついて、その 真相を語ったことを、ご存じだろうか。
ドナルド・トランプ氏は同時多発テロ当日に、当時の大統領であった
ジョージ・W・ブッシュが米国にいたビン・ラーディン一族を機密に国外に
逃亡させたことを明らかにし、これまで、陰謀説とされてきたブッシュと
ビン・ラーディン一族との関係を明らかにしたのである。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:23:12.77 ID:ah4TDJ1s0.net
わけわからんw
左側が言ってきたことだろ。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:30:42.88 ID:/KNdJT1K0.net
俺、基地外893トランプが米大統領になったら世界の終わりだと思うぞ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:31:42.58 ID:XwY2ZC3D0.net
>>127
通貨発行権を手を出したら死亡フラグだな。シティの連中がほっとくはずが無い。
リンカーンもジェファーソンもガーフィールドもケネディもその念願の権利を取り戻そうとして散って行った

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:21.54 ID:dcJMSLm00.net
刹那でウォール街の連中に取り込まれそうw
アメリカ様は実際はウォール街が動かしている国だからね

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:49.39 ID:swK57i8O0.net
>>132 ウォール街への公金投入と金融緩和が自由主義経済を歪めた!ってトランプ支持者たちは言ってるの。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:03.00 ID:B6Kpqnly0.net
トランプから目が離せない

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:38:49.74 ID:0cnfugLN0.net
パンキッシュな爺さんカッコいい!

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:36.28 ID:TmbejTKZ0.net
>>109
> みんな言ってるよ
聞いたことないw
聞いたことあるのは法人税減税だけw

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:11.80 ID:bMOsS8th0.net
>>5

保守派だから斜陽産業からの支持も多いよ。
だから自分以外の産業から税金取れよてのも多い

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:04:13.97 ID:t9TPSyyw0.net
仮に大統領になったとしてもそのうち路線変更するだろうw
馬鹿やってると暗殺されるお国柄だし

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:11:11.41 ID:/ZYXbIda0.net
>>138
途中で路線変更するような人なら
何度も破産したりしない

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:13:55.83 ID:wFtaARQD0.net
トランプは本気でやると思う。こいつは多分相当なばら撒き好きだから
富裕層からいっぱい課税して給付金をばら撒くと思う。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:15:00.97 ID:so+dIZ5o0.net
タブーなしで発言しまくるから人気上がりそうwwwww

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:18:21.32 ID:9Vp9Sosh0.net
ウォール街狙い撃ちで課税なんてするわけない
トランプタワーから人がいなくなるぞ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:17.17 ID:t9TPSyyw0.net
基本的にあっちは租税アレルギーが半端ないからな
こいつは共和を内から瓦解させる為の毒だと思ってるw

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:46.54 ID:252fzcEE0.net
>>111
大統領にはなれないというか、共和党代表に選ばれることもないと思うが
国民はこのメッセージを聞いてウォール街にこれまで以上に批判的になるだろう
そこが重要なわけよw

しかし民主党のサンダースと似た主張なので、もしヒラリーが共和党候補に勝ち次期大統領になった場合、
民主党二番手の候補サンダースが副大統領になるはず
サンダースはメール問題やベンガジ問題をチラつかせて親ウォール街とも言われるヒラリーに
圧力をかけることが出来る

次期大統領が誰になるにしても、
この発言はその喉に刺さった小骨のような役割をはたすだろう

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:21:47.54 ID:aJeBNsN60.net
古き良きアメリカの気質を持った候補ってもうこの世代で終わりだろうな
仮に大統領になったとしても、とっくに民主主義の死んだ現代世界じゃあ何もできまい

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:24:11.63 ID:cksZQ4HR0.net
ズバズバ言うのは爽快なんだろうけども政治力とはまた違うからどうなんだろうねえ

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:30:04.25 ID:252fzcEE0.net
>>145
>とっくに民主主義の死んだ現代世界

むしろ逆の動きが起こってるから、こんなに混乱してるんだよ
イラク戦争が失敗するまで「我国は最高の民主主義の国だ」と思い込んでたアメリカ人が
騙されていたことに気づいて激怒してるのが今
しかもベビーブーム世代を凌ぐ最大数の票田の若い世代で、驚くような価値観の転換も起こっている
彼らは冷戦時代以後に生まれてるからロシア=悪という考えがない
一方で自分の政府には騙されていた

アメリカの若い世代(ミレニアル世代)の特徴↓

●ベビーブーマーを凌ぐ過去最大数
●物心ついた時からコンピューターがあったデジタル・ネイティブ
●多人種
●リーマンショックの洗礼を受け続けてて、立身出世金儲けより自分の暮らしの平和や
人との繋がりを大事にする
●政治的に圧倒的にリベラル、つまり民主党支持か第3極支持、
共和党支持でも65歳以上の二倍も同性婚支持者が多いなど

148 :ドクターEX:2016/01/11(月) 16:33:59.59 ID:ryCFeaex0.net
「金が金を生む」ことが嫌いなんだろうな。
特にユダヤが嫌いだろうね。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:34:31.00 ID:RbWF/plc0.net
大規模固定資産税も増税してみろ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:37:25.32 ID:t9TPSyyw0.net
あっちは老害が組織力あってかなり厄介だったんだよね
良くも悪くもカオス化で先が見通せないのが現状

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:37:32.59 ID:WyhvtgFZ0.net
>>146
少なくとも経済学はオバマより↑だから国民も安心できるのですよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:39:35.31 ID:252fzcEE0.net
あとは若い世代が投票所に足を運ぶか、という問題だけ
だがこれが難しい
それは日本と同じ
ハナから政治に何も期待してないので
だからこそ若い世代の票をゲットすれば、
確実に大統領になれるという分析もされている

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:42:29.25 ID:QmR0upps0.net
>>124
ネトサポってなんだよw

だったらトランプ叩いてるのはネトパヨかよw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:43:53.86 ID:hW9uFSV20.net
思いつきでしか話してないだろう

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:44:52.69 ID:wGPNycjH0.net
この人の言動はプアホワイトには受けるだろなぁ。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:45:05.07 ID:y2Dp0fbx0.net
民主も共和も、ウォール街の金の中で動いてるだけだから、絶対にできない。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:45:15.65 ID:so+dIZ5o0.net
聖域を気にせず言いたい事いてるから、何気に受けはいいんじゃね?

日本で宗教法人やパチンコに課税しろって、首相候補が叫んでるようなもんだし。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:46:48.34 ID:252fzcEE0.net
>>156
大転換期=盤石だった組織が弱体化する、なので組織単位で考えるのは頭が旧い

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:55:26.77 ID:TME7rlwR0.net
格付け会社「それは困る!困るのはアメリカだ!」

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:00.63 ID:t9TPSyyw0.net
まあ課税なんて大統領になるより無理だから
空転させてなんぼの資本主義を否定してどうするよw

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:59:16.60 ID:y2Dp0fbx0.net
>>158
弱体化したって、他に受け皿無いだろ 笑

162 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:52.79 ID:M4kRqEXX0.net
>>90
これが本当ならトランプ側に回るぞ
ヒラリーじゃ次世代は役不足だパンチが足りない

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:10:31.35 ID:M4kRqEXX0.net
習近平の中国は次世代のチェックメイト来てる
プーチンは変わらないだろう
クネは恐らく再選する
この辺の役者は、絶対に替えが効かない

日本は誰でもいいからな
ヒラリーよりトランプだ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:19:38.39 ID:y2Dp0fbx0.net
劇場政治の役者としてはトランプが面白そうなところは、衆人の認めるところだな

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:27.93 ID:Z56LZEXE0.net
こいつ共和党だよなww

166 :ドクターEX:2016/01/11(月) 17:28:00.25 ID:ryCFeaex0.net
この人のすごいところは選挙資金200億を自前で用意
できるのに、選挙対策には一週5億円程度のCMを打っただけ。
選挙事務所には人がいない上に、強力な選挙団体ティーパーティ
にも出ていないらしい。
完全な橋下型選挙。
マスコミの話題になる発言をして注目を集める作戦。
さすが金持ち、一切余分なものに金を出さない主義。www

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:30:18.30 ID:lQt6H2ls0.net
株に税を掛けて不動産買えって事か

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:32:08.56 ID:lZOUNX2m0.net
えーと、初歩的な質問になるんだろうけど。
ウォール街に課税するというのは、ウォール街の金融系の企業は税金を納めてなかったってこと?
タクスヘブンとか言うけど、アメリカで活動しながら税金を納めないなんて可能なの?

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:33:22.39 ID:3FHseKzd0.net
風穴を開けまくるおっさん、それがトランプ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:33:29.22 ID:190rRR4Y0.net
ただの冷やかしのつもりが、まさか共和党候補レースの先頭になるとは本人も思わなかっただろう
あとは放言し放題で、米国民の良心にどこまで訴えられるか
民主党候補にとってはこいつが頑張ってくれるほうが都合がいいかも

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:34:29.94 ID:iykaIHkS0.net
この人おもろい
演説で、自分は金持ちだーとか
自分のお金を使うんだーとか言ってんのw

顔も悪役
好きだ。頑張って欲しいw

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:34:44.29 ID:M4kRqEXX0.net
>>164
そうだな、世界的な密室密約政治で、この世界経済状態だからな

日本国内はどうでもいい
世界的には劇場型政治をしないと保たれない
選択肢は無い。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:37:57.42 ID:udKQWFiE0.net
トランプ「株を売ったら逮捕じゃ!!」

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:38:05.38 ID:M4kRqEXX0.net
2chは密室密約型政治の、一番腐った所を拾ってるメディアだ
ここに慣れきった奴は、何も読みとけんよ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:38:06.02 ID:t9TPSyyw0.net
一般的なアメ人はかなり馬鹿だからトチ狂って選ばれそうでマジで危険w
党内も頭痛いと思うぜ。選ばれても降ろしても批判が共和党に向く
存在自体が民主党に利してるんだもんw

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:39:33.48 ID:z6dAzwJF0.net
トランプさんも役者やのぅ〜

共和党代表になったら、激変して王道的な発言をするよ、絶対に!(⌒▽⌒)

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:40:13.37 ID:OaSiW9+X0.net
日本の安倍ちゃんとトランプ大きな差があるな
トランプを日本の総理大臣にしよう

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:41:28.90 ID:M4kRqEXX0.net
>>177
日本人は憲法9条と引き換えに「黒子日陰の道」を選んだ

トランプはアメリカを統治できても日本では下の下の下の政治家

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:41:43.83 ID:so+dIZ5o0.net
トランプは日本で言う、ハマコーみたいなものだぞwwww
権力のある立場につけたら私利私欲むさぼりそうで怖い気もするww

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:42:54.74 ID:/fWMsOTh0.net
>>2
株で納めさせればええやん

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:43:19.67 ID:M4kRqEXX0.net
>>179
また絵面だけでしか判断できないゴミが来たな

ハマコーは財を回した事が無い

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:43:36.07 ID:z6dAzwJF0.net
>>179
ハマコーと比べちゃ可哀想。
同じタヌキではあるが、トランプの方が百倍賢いよ!

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:45:03.51 ID:yUXIR4Lo0.net
トランプは単なるネオコンだろ
ネオリベだったらアメリカ崩壊だったのに
おしいなw

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:47:27.13 ID:sj3pK2rx0.net
やっぱこいつ神だわ
シナからの輸入禁止を宣言して上海株を破壊してもらおう

185 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:48:19.17 ID:3FHseKzd0.net
>>183
従来のコンサバには見えないww

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:48:54.67 ID:z6dAzwJF0.net
>>183
それ違う。
経済界からの人望厚い。
今のトランプ氏は、わざと悪役を演じてるんだよ(笑)

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:49:03.79 ID:CkWQJAJZ0.net
トランプが選挙に勝てば戦争起こりそうだな
日本には思いやり予算1兆円とか言ってるし
色々敵作りすぎだ

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:49:53.75 ID:E7VDrU1y0.net
鳩山みたいな不労所得は九割課税で

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:22.09 ID:reYcHj4+0.net
ハンパねーなこの人w
大丈夫なのかよw

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:51.61 ID:y2Dp0fbx0.net
プーチンに対抗するには、これくらいのキャラクターが必要だ
小浜レベルじゃ、話にならんぞ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:54.46 ID:QTFAJtMg0.net
就任した瞬間核ミサイルのボタンを1秒間に16回くらい押しそうだな

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:51:52.31 ID:z6dAzwJF0.net
>>187
今のトランプ発言を間に受けているのは、教養のないうすら馬鹿(笑)
日本の政治家も含めて、トランプ氏の本音を探っているところだろ。

クリントンよりトランプの方が、日本にとっては良さげ(⌒▽⌒)

193 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:52:42.94 ID:IJimUuaS0.net
なんかネタで立候補しちゃったら意外にウケちゃって、今はどうやって落選しようか思案中ってとこじゃない
無理な政策掲げたり

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:53:22.48 ID:q4T6WwaqO.net
証券業の高額な手数料を規制することから始めてほしいね

ゼロサムで税金取ると株価は延々と下がり続けるよ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:54:50.47 ID:Us261+lX0.net
日本人の目を覚ますためにも大統領になってほしい
アメカス白人は日本人を憎み大量虐殺したクズ野郎だってことを思い出そう
こんな奴らに国防は任せられない

196 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:20.56 ID:K46zMbZw0.net
「高速道路を無料にしますニダ!」とかウソ言って支持を稼ぐよりもマシなんだろうと思うけど、
既に大統領になる気なんてなくて、その後の自分の存在感を確保しようとしてるだけに見える。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:24.81 ID:JLNahwcJO.net
>>191
た、高橋名人

198 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:54.24 ID:yUXIR4Lo0.net
>>186
トランプ氏の支持層は共和党の保守層なんだからこいつは明らかにネオコンだろw

199 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:58.93 ID:xve9T8cV0.net
オバマアメリカが軍縮政策とってる間プーチンロシアは軍拡を実行しらた
核戦力だけで比較すると(戦略核・戦術核共に)ロシアはアメリカの100倍以上
それでも>191みたいなアフォが湧く

200 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:56:57.02 ID:jCITo8xIO.net
大統領になった途端、大人しくなるよ
あるいは、側近や議会がブレーキかける

201 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:56:57.62 ID:t9TPSyyw0.net
ニューリベのような中道左派みたいな主張するから全方位混乱
ディベートの賛成、反対の作法守らずに好き勝手に主張してるようなもんだw

202 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:57:30.91 ID:+EmjJ8YB0.net
>>168
違う、要は課税強化
簡単に説明すると、株や債権を売買する度に税金が発生するようになる
超高速取引手法が得意な投資銀行ほど利益率が目減りすることになる
詳しくは「金融取引税」でググれ

ちなみに、米民主党候補は
ウォール街への課税強化に
ヒラリー・クリントンもバーニー・サンダースも
賛成の立場なので、金融屋に逃げ場はない

締め付け度合いに多少の差があるだけ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:58:57.66 ID:Z7M9CCx60.net
トランプさん最高です
あなたこそ世界のリーダーだ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:12.05 ID:wKQsLW1G0.net
不動産関係者と金融関係者は別に一枚岩じゃないからってだけだろこれ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:59.39 ID:rL8muj4j0.net
つーかトランプのバックにいるのは誰なんだ?
世界経済どうしたいんだ?

206 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:01:19.50 ID:MZ0wmjjj0.net
支持者は非ムスリムでミドルクラスから貧困層までの保守派ってトコかね

207 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:02:25.27 ID:2trqwzV40.net
トランプって目が朝鮮人のように細くて吊り上がってるよな

208 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:04:08.54 ID:/N790rjD0.net
トランプはケインズ派か

209 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:05:45.21 ID:oitsvx4d0.net
トランプは偉い 大統領になってもらってズケズケ言いたい事を言わせればよい

辛口コメントでたるみきった日本も正気に戻ることだろう

210 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:13:14.62 ID:tmPi9o1s0.net
イエレンもヒラリーも投機には課税した方が良い派
ヒラリー対トランプの構図はユダヤが仕組んだプロレスということがハッキリしたな。
ネオコン油のブッシュ家や共和党保守派がホワイトハウスから遠ざけられてる
投機の代わりになる供給源が必要になる。これが途上国の発展なんだろう。
原油安、TPP、最近のアメリカの行動が全て合致する。
やはりマルクスやシュンペーターが真理だったな。時代がやっと追いついた。
安倍ちゃんも3本も矢はいらんよ。3本目だけで良いんだよ。いずれ分かる。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:13:58.99 ID:8QDQDYPc0.net
うーん予想外だな。こいつ自身は金融じゃなく、不動産売買で儲けたから関係ないのか
それとも関係あるけど課税しろというポーズなんか?

212 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:19:21.80 ID:9+2cF7Y20.net
>>155
以前からプアホワイト向けの講演をやってたそうだ

213 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:22:34.75 ID:t9TPSyyw0.net
課税強化は世論を省みてのポーズだから言質が慎重なのに
このおっさんが左ストレートでガンガン殴ってるから困ってる

214 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:24:10.38 ID:tmPi9o1s0.net
投機を誘発することがバブルを作りユダヤ支配の強化に繋がってた
しかしこのやり方は古くなって機能しなくなった。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:05.30 ID:yUXIR4Lo0.net
>>212
アメリカの中流層の立て直しか
当選するかもなトランプ氏

216 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:32:20.91 ID:252fzcEE0.net
>>161
どんな組織も最初からあったわけじゃないんで、、

217 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:33:46.84 ID:252fzcEE0.net
アメリカは右傾化したのか。いや違う。アメリカはむしろ、どんどん左傾化しているのだ ・・・
トランプ氏高支持率の秘密 アメリカで何が起こっているのか
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/donald-trump-america_b_8892664.html

声ばかりで力がない「右派」
過去半世紀ほどの米政治を分析する上で重要な投票者集団として「アメリカ中産階級ラディカル」を指摘する。
時に有権者の4分の1を占めるほどの大集団だ。学歴は高卒以下、所得は中から中の下、工場労働者か、
あるいは営業・事務職のホワイトカラーだ。政治意識は右翼左翼(従来の保守・リベラル)では単純に割り切れない。

政府は金持ち階級と貧困階級だけを相手にし、「(下層)中産階級は無視されている」という強い不信感を持つ。

●日本も同じ傾向だよね?

この中産階級ラディカルこそが、今トランプを支持し、過去にはたウォレス元アラバマ州知事を、
また1992年や1996年大統領選で共和党あるいは無所属(第3党)候補として旋風を巻き起こしたブキャナンや富豪実業家ロス・ペローの支持母体となった。

●しかし過去の上記政治家は全員落選している

218 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:35:41.03 ID:TY4NC+CG0.net
トランプにしては良い考え
今の資本主義は金融に関して徴税が甘すぎる

219 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:36:04.33 ID:OBwlxny90.net
発想がジンバブエの大統領と同レベル

220 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:36:19.87 ID:wOXTqor10.net
特定利益者の追随に終始する日本の政治家とは格が違うね

221 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:38:34.33 ID:Jnv+h7ndO.net
本気で言ってるなら殺されちゃうんじゃないの?

222 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:40:47.60 ID:PCTySRnm0.net
結果はともかく、完全に今回の主役だな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:40:57.11 ID:lZOUNX2m0.net
>>202

ありがとう。
金融取引税でググると国際的な取引の話題が多いようだけど、
トランプが言うのは、アメリカ国内については取引回数に応じて課税して税収を増やそうという政策かな。
日本でいう有価証券取引税みたいなものに見えるけど、そんなものにまでウォール街は反応するのか。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:41:59.77 ID:yYxgKmVV0.net
売却益に課税じゃなくて、持ち株すべてに税金を課すって事だ。
これで経営者の溜め込んだ資産と、企業の内部留保を吐き出させる。

課税したら流動性の高い株だけ売れてくる。
売れない株は経営者と企業で買い支えろ。それが出来なければ市場から出て行け。って意図だね。

トランプ大統領になったらケネディ暗殺やUFOについても公表されるらしい。

225 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:47:06.61 ID:9+2cF7Y20.net
>>215
何故か人気があるって報道が多いけど、以前からテレビや講演でウケてたんだから人の心を掴むのが上手いんだろうね

226 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:49:37.78 ID:T11lz6V30.net
自身も痛いところがあると思うけど大丈夫だろうか
どうなるか興味あるから是非当選して欲しい

227 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:50:19.27 ID:K3fp0mQa0.net
>>2
株がダメなら大根を上げればいいじゃない(御陀仏)

228 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:52:12.68 ID:zCq1gIpe0.net
安倍みたいな奴だな

229 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:55:38.32 ID:u/ctZ2pJ0.net
トランプって大衆受けしそうなことしか言わないな
ところで街に課税するってどういうことだ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:57:02.05 ID:yYxgKmVV0.net
>>225
選挙資金パーティーを開いて集まった資金の同額を 自費で慈善事業団体に寄付したり
ホームレスに食事提供している教会に匿名で食材を寄付したり。 イメージらしくない善行を
陰でやっているのが評価されている。「それが持っている者の使命なんだ」ってサラッと有言実行。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:59:13.86 ID:t9TPSyyw0.net
ただの衆愚政治の典型だと思うけどなw
こいつが選ばれるような事態はないと信じたいが
アメリカの迷走は始まってると思う

232 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:25:11.23 ID:252fzcEE0.net
>>231
ここのグラフ見ると解りやすいけど
http://www.nytimes.com/interactive/2016/us/elections/presidential-candidates-dashboard.html?partner=IFTTT&_r=0
要は共和党がグダグダになりすぎてるんだよ
候補者が乱立して票が完全に割れてしまってる

上の図もおもしろいことが解る
トランプが#10と書いてあるNational Endorseとは国内政治家の支持のこと
それが低いのに較べ、予備選挙が行われるニューハンプシャー州の一般党員の支持率はTOP
つまり、職業政治家と一般人との意識が完全に乖離しているということ
普通に(不正なしに)予備選をやったらトランプが選ばれそうなので、
共和党主流派やウォール街は必死になってるとこ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:45:37.82 ID:H/zoC6/Z0.net
ここへ来てクリントン陣営に翳りのような物が
見えてきたがやはり彼女では力不足かな 
サッチャーのような剛腕さが無い 売りは
史上初の女性大統領というだけではさすがに戦えない
気はする

234 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:46:19.64 ID:252fzcEE0.net
同じ茶会派のルビオとクルーズが一本化すればいいんだが、
アメリカにとって重大問題の監視政策で意見が違い、お互いをネガキャンしてる始末

235 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:51:20.75 ID:GKyuuG490.net
>>2
平成の初め頃には
「有価証券取引税」ってのがあったんだよね。
取引高に応じて消費税の様に課税する従量税。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:54:24.78 ID:DQ56cdGF0.net
トランプ=極右、サンダース=極左だから意見が被るのは当たり前。
極右極左、ファシズムは実質同じ。
トランプは勝ちたければサンダースと組めばいいと思う。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:54:33.36 ID:GKyuuG490.net
>>229
「比喩」ってものを知らんのか。
金融業界、特に証券業界に課税強化するって話。
コレが商品市場をターゲットにすると、
シカゴに課税するって言い回しとかになる。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:05:28.86 ID:qg+x+A9rO.net
今年の参院選で自民党が圧勝しトランプ大統領なら来年には日米安保条約破棄カードを使ってフルの集団的自衛権を迫るから晴れてフルの集団的自衛権が可能となり日米安保条約も完全な双務条約となる。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:08:15.73 ID:TLY0zv+h0.net
やっぱ、トランプはいいやつだよ〜w 純粋なのさ… オバマのようなズルさがない。
そりゃ〜支持率高いのは当然だよ…

安倍首相とトランプ大統領とおおさか維新がタッグを組めばおもしろいことになる!

アベノミクス支持!トランプ支持だな。

240 :ドクターEX:2016/01/11(月) 20:10:18.95 ID:ryCFeaex0.net
核ミサイルのボタンを連射できるのは彼だけ。
高橋名人の上を行く。www

241 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:11:07.25 ID:GKyuuG490.net
>>238
で、具体例として、日本が新たに行う「義務」ってナニよ?
米軍に中国共産党政府が武力攻撃するって?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:13:25.49 ID:qg+x+A9rO.net
>>241
まずは中東への全面展開だな

243 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:15:05.16 ID:GKyuuG490.net
>>242
お前は日米安保を理解していない。
まず、ちゃんと理解できてから、モノを言え。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:23:06.66 ID:Iowmt6aX0.net
安部も就任前は勇ましかった
まぁそういうことだ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:24:59.72 ID:Z0hGXfMC0.net
ウォール街叩きはリーマンショックの時に散々やっただろ
インパクト弱いんだよ 貧困層に訴えるには弱いわ
なんかいちいちズレてんだよなトランプは

246 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:28:19.46 ID:1UUh3+3n0.net
不動産にも課税する

247 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:29:15.14 ID:qg+x+A9rO.net
>>243
完全な双務条約にするって、そういうことだよ。本格空母や戦略爆撃機だって作るかもよ。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:29:53.63 ID:nB4iTjMs0.net
シーン親子「困ったな」

249 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:31:26.97 ID:qg+x+A9rO.net
>>247
日米安保条約を完全な双務条約にするって岸信介の悲願だったからな。ようやく岸の予言通りになるかもね。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:36:07.49 ID:TLY0zv+h0.net
>>244 〜? ちょっと無理があるなw
アベノミクスは実効性があったし、現在も進行中だ。

>就任前は勇ましかった
これはむしろ、民主党のほうだよ〜 
なにもできなかったどころか、国民と国益にマイナス、首相も数ヶ月たつと、ダメだなってのがわかった。
民主党だけは絶対に許せないわ〜無い。 損害賠償請求したいぐらいだ。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:36:55.45 ID:252fzcEE0.net
>>245
ウォール街以上に富裕層の象徴ってあるの?

252 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:39:32.46 ID:nB4iTjMs0.net
暇つぶしと売名で出ただけで大統領になる気なんかサラサラないのに当選しちゃいそうだから必死だなこいつ。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:41:35.96 ID:+SXg1c2m0.net
>>131
だな。トランプってただの馬鹿だったんだな。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:42:43.23 ID:g4DAGw4/0.net
さすがヘイトスピーチ王
ヘイトネタが絶えない

255 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:42:50.64 ID:3r3ExEeh0.net
>>67
死ね

256 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:44:01.81 ID:Hj5ybaeK0.net
空売りしたらその額の10倍課税しろよ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:45:20.24 ID:ASjAfa3D0.net
よし!兜街は非課税にしよう。これで大勝利確定だな。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:48:13.87 ID:LhpmBFCq0.net
本人は指名争いからそろそろ足を洗いたいのだが勢いが付き過ぎて降りられなく
なっている、そこで批判を受けそうな発言をして逃げようとしてる。ところが目論み
に反して人気は逆に上昇していくwww

259 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:48:16.74 ID:yYxgKmVV0.net
トランプ氏は圧倒的に計算が早い。5ケタ×5ケタの掛け算でも5秒ぐらいで正解を出す。
証券会社で出世が早かったのはコネでは無く計算能力と読心術。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:48:25.57 ID:g4DAGw4/0.net
全イスラムの入国禁止
中国は2分で滅ぼせる
韓国は守って欲しければ金よこせ

プーチンさんに褒められた、光栄すぎる ←ここ注目w

261 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:50:33.02 ID:wFjGIgEm0.net
ウォール街は今頃ブルームバーグに泣き付いてるなwww

262 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:51:16.16 ID:nI/cq0Ne0.net
これは素晴らしい。日本も是非兜町に課税しよう!!

263 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:52:15.31 ID:f9zwxUEB0.net
これは正しいんじゃないのw

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:53:11.63 ID:gtcRvsBv0.net
配当数万程度の零細から数百億みたいな投資家までいるわけで
日本みたいな同率の課税も意味ない

所得税みたいに累進課税にしろ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:53:22.66 ID:Nm4QUnD50.net
>>230
かっこいいじゃん、トランプw

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:56:20.31 ID:5fbsIOzZ0.net
何て言うか、悪党が政治家になったらこんな感じを地でいくタイプだな

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:59:48.53 ID:R1x2GN4S0.net
トランプ「映画の話してんだけど」

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:59:59.98 ID:DSNgUzho0.net
金持ちを擁護する政党が人気があり、金持ち批判する政党は人気がないのが日本

269 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:02:16.04 ID:nI/cq0Ne0.net
トランプは、次はどんなカードを切るんだろうなぁ。ワクワクするぜ。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:02:18.03 ID:/ZYXbIda0.net
ヒラリーもトランプもTPPには反対だからね

271 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:02:28.07 ID:pQIWbqbQ0.net
>>2
売り豚の利益から

272 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:03:39.03 ID:ez1xSLuD0.net
>>268
金持ちを批判する政党が尽く外患誘致の売国政党というか
特アの前線司令部なのに、人気でるわけないだろ

273 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:04:43.75 ID:252fzcEE0.net
>>272
自民党もそれ大差ないとわかってきてるじゃん

274 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:09:01.35 ID:TUPLUSD10.net
>>170
やっぱそれだけイラク戦争のダメージが大きかったんだろうね
他の共和党候補は信用取り戻すのは大変だわ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:11:48.37 ID:WWUlUNDX0.net
>>268
そんなに擁護されたいなら金持ちになればいい

276 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:11:48.95 ID:nI/cq0Ne0.net
日本の政党名は消極的なんだよな。

脱新自由主義党とか、大東亜共栄圏実現党とか、ロシア支援臨時政党とかさ。
新米英党とか、アリラン党とか、渋沢栄一親インド政党とかさ。
もっと露骨に名称変更しても良いだろ。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:15:19.23 ID:LsR67m8r0.net
大爆笑w 
こんな末期癌な事業をシャープに押し付けてIGZOある液晶を強奪しようとか
キチガイじゃねーのか産業革新機構と東芝はw 
   
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1451687648/657-663n

657 :山師さん@トレード中:2016/01/11(月) 01:54:17.00 ID:2HbUbs1R
東芝ライフスタイル株式会社 決算公告

2016-01-08 21:48:26

テーマ: 未上場企業 財務情報
東芝ライフスタイル株式会社   
第24期決算公告(2015年3月期) 2016.01.08官報より
資本金135億円 資本剰余金616.21億円 利益剰余金-1405.37億円
売上2673億 営業損失604.49億 経常損失593.83億 当期純損失846.72億円

東芝グループ100%出資
事業内容:テレビ、生活家電などの開発、製造、販売
---

こりゃひどいw

278 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:15:31.95 ID:g4DAGw4/0.net
ということで、ロシア株を買う準備しとけば
投資家的には勝利の道ではなかろうかw

279 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:17:08.51 ID:nI/cq0Ne0.net
>>278

投資の方向性が、ロシアに流れるかインドに流れるかが解らんのだよなぁ。
一ついえるのは、これから中国語を習うより英語を習って居た方がマシというレベル。
ロシア語は難解すぎる。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:20:11.95 ID:Ps0FXgH40.net
こいつの毒舌コメントって結構面白いから、芸人になった方が面白いんじゃないか?

281 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:21:42.66 ID:MfVRhJju0.net
シナチクを潰すし、ユダヤに課税。
こいつ、神じゃないか!

282 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:24:26.13 ID:nI/cq0Ne0.net
これは是非ともウォール街と兜町の相互主義という事で採用して欲しいね。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:25:38.03 ID:E1S+tnfd0.net
トランプはアンタッチャブルがないのが凄いねw

284 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:27:31.02 ID:3xmLydW50.net
共和党でできるわけねー

285 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:31:02.08 ID:Gd6j0+GE0.net
トランプが殺されても武装を伴った市民の大反動が起きそうである

286 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:38:08.70 ID:G4a/WxgL0.net
この人面白い人ではあるな。

287 :ドクターEX:2016/01/11(月) 21:38:55.79 ID:ryCFeaex0.net
>>279

Русский не сложно.

288 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:49:22.84 ID:PUSgEqmX0.net
この人結構正論言ってるよな
何でもグローバルとか利権側じゃもうもたない時が来てるわけだし

289 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:49:40.12 ID:eJ/MMG+c0.net
どうせ当選しないと思ってるからほんと言いたい放題だな
メチャクチャなこと言っても有権者も芝居と思ってみてる

290 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:52:36.38 ID:cmGzXc//0.net
アメリカは株とか金融の税率が凄く安くて、普通の労働者の半分位しかかからないんだよ。
だから、大儲けしててさらに税率も低いって問題になってるから、それを変えるって
話だろ。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:53:51.60 ID:QmR0upps0.net
>>234
ルビオがルピ夫に見えたwww

292 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:54:50.92 ID:V/dOBtAg0.net
これはヒラリーも言ってること

293 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:55:13.78 ID:V/dOBtAg0.net
ウォール街は税金低すぎた

294 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:55:46.22 ID:J1n5yUE60.net
実体経済で財を成したトランプが金融成金をつぶしにかかるというのは評価していいのでは

295 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:55:46.28 ID:CdGlW3L30.net
この人はやく自分の支持者いなくなってくれって思いながらやってない?
それで逆に支持が増えてるが

296 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:17:29.47 ID:97+mo4Zp0.net
>>1

メディアや民主党支持者からだけではなく同じ共和党候補からも叩かれ
四面楚歌状態でよくやってるよトランプ氏は
依然共和党員の支持率はトップだしな

浅薄な知識や挑発的な態度は問題だが、有能な側近がつけば
これはひょっとするとひょっとするな

297 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:23:49.76 ID:252fzcEE0.net
共和党はいっそのこと次の大統領選は諦め、仕方ないがまた最低4年民主党に政権を渡し、
その間死ぬ気で党改革を進めたほうがいいんじゃないかな
このまんまじゃ予備選でトランプが選ばれるけど、
トランプではヒラリーに勝てないという予測が強いがそれでいいじゃないか、票の操作なんかして
唯一勝てる可能性が残ってるルビオを選んでも、票操作がバレたら本当に共和党は立ち直れなくなるし、
バレなくても、一般の共和党員から大量の見限り組が出て、
ヘタすると怒れる共和党員による暴動やデモ頻発など、国内の治安がさらに悪化する

298 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:26:33.61 ID:V/dOBtAg0.net
共和党ってのは共産主義が消えたら党の軸がなくなって
ようするに自己消滅しているんだな

299 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:30:40.96 ID:FVA4mP5A0.net
ニューヨークの株が下がるのはどうでもいいけど、
暴落すると日本経済が大不況になるからやめて欲しい。
ニューヨーク株が暴落して喜んでいるような人が一番被害を受け、
経済を動かしてるやつらは日本株を空売りして円を買い上げて大儲けするんだろう?

300 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:33:01.51 ID:VNKoeqEO0.net
共和党大統領候補選をメチャクチャにしたうえで
最後に実は民主党支持者でした!騙された気分はどうだい?とかやって欲しい

301 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:33:22.18 ID:M4kRqEXX0.net
トランプは別にいけど、トランプ族の嫁共が全員気に食わねえんだよ

302 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:41:13.61 ID:FpaiivTZ0.net
>>269
全部で53枚もあるからいろいろありそうだ

303 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:44:46.45 ID:252fzcEE0.net
トランプが強い理由は、自民党が強い理由と同じだよ
他の共和党候補が多すぎる上に、そいつらがお互いを攻撃して纏まれないから支持が分散
野党が多すぎて結集できないでいるのと同じ力学

304 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:59:41.51 ID:qg+x+A9rO.net
>>297
共和党は分裂しているが民主党もポストヒラリーが育っていない。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:04:36.67 ID:252fzcEE0.net
>>304
アメリカの若い世代では共和党も民主党もダメだから第三極に入れる人も増えてるとか

306 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:10:51.06 ID:Fx/2CokcO.net
為替取引に0.01%程度の課税をしたら、
税収が半端なく入ってきそうなんだが。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:30:12.13 ID:TLY0zv+h0.net
>>306 検討されてる トービン税 国際的に強調しないと意味ないよ〜
為替税のかからない通貨同士の取引が増えるだけ。

現在の為替は、実需が少なく、投機がほとんど!
投機的為替取引にこそ税金かけるべきだよw FXとかさ〜

308 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:31:23.73 ID:TLY0zv+h0.net
ヒラリーは売国的やで〜 確か、国務長官時代に、アメリカの大きな利権を何個か手放した。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:50:11.11 ID:we8pAvCI0.net
>>297
前回の負けでかなり辛辣な分析がなされた検死解剖とも言われた報告書がある
それを基にこの四年で対策を練りに練って共和党重鎮たちが擁立した候補がジェブw
大統領選で敗北原因となった女性、マイノリティ票を取り込むはずがそれらに最も支持されないトランプがトップで重鎮たちは頭を抱えてるw
今回を捨てても次の四年後も回復は無理だよ

310 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:51:39.39 ID:EAlLIpBq0.net
保身ばかり考えてリップサーピスぱかりする嘘つきよりは好感が持てる
正直でよろしい

311 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:53:05.95 ID:K/xQyNKb0.net
家賃を上げるんだろうな
店子は大家さんに逆らえない。しかもその大家が大統領ならなおさらだ。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:57:23.01 ID:/ZYXbIda0.net
>>309
今のアメリカは

反ワシントン
反ニューヨーク
反エリート
反既得権

だからね

共和党幹部wは完全に読み違えた

313 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:59:11.03 ID:3ZLuC2NR0.net
トランプ△

314 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:07:49.95 ID:sVQ0ff460.net
トランプは威勢はいいんだけど、言ってることの半分でも
実行できるのかなって疑問が。
特に金融周りは反発が大きすぎるだろう。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:10:51.79 ID:bKQzaS1u0.net
できるわけないだろw

316 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:14:58.25 ID:ulmslMGg0.net
実業家だから虚業には厳しいんだな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:17:59.21 ID:bKQzaS1u0.net
土地転がしだから虚業に近くね?

318 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:25:27.38 ID:XlESJmaVO.net
トランプおもしろいな。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:25:28.14 ID:Z+0NoJzD0.net
アメリカは戦争まで商行為にしてしまったのが、今の共和党サゲの遠因
第2次大戦もベトナム戦争も民主党政権の時だったのに、
ブッシュがイラク戦争でやらかした大失敗はあまりにも大きかったので
共和党エスタブリッシュメントなら相対的に民主の方がまだマシに見えるということになっている
なのに共和党はほぼ完全に自浄能力を失っていて、
よりによってまたもブッシュ王朝を大統領候補にたてるという空気の読めなさで
さらに混乱を深めている

320 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 00:58:58.16 ID:g5A/DRcb0.net
>>319
戦争もやる理由が大事だよね
その点でイラク戦争は本当まずかったわ
なんであんな半端な理由しか用意しなかったんだろうね
この流れ作るためだったのかもしれないけど
ちょっと適当すぎたよね

321 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:03:29.82 ID:F+wacU6V0.net
全方位攻撃だな

322 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:15:09.94 ID:2g2j9+JN0.net
>>319
ジェブが振るわないのは兄ブッシュの影響もあるけど、いい意味で共和党らしいからじゃないかね?
トランプは過激な主張が目立つけど支持されてるのはこのウォール街批判も含めて民主党以上に左寄りな発言の部分だと思う
ジェブはパパブッシュから兄より期待されてたほどの生粋の共和党エリートだから左に方向転換できない

323 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:50:17.36 ID:LAY/IljQ0.net
銃狩り貫徹するまでオバマが続けろよ

324 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:53:13.73 ID:/yw62hI10.net
他人の銭でギャンブルやってるだけのカスからは税金とりまくれ。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:58:00.16 ID:qp5DYJoj0.net
この手の話はウォール街に課税をした後のディスパッチの話になるね。
不法移民に福祉なんていう論者は全滅しただろうね、流石にアメリカでもw

個人的には”過剰な利益ばかりを煽り経済の活性化には才能を発揮しない拝金主義者”への懲罰とする前提ならうまく機能するかもしれませんが、
政府が用意する”素人の官製投資家”が何十年も投資を扱ってきた優秀な投資家以上に活躍するとは思えませんね。

>>322
エリートだろうが何だろうが、ダーティーなイメージがついたら終わりですよ。
しかもチャイナとコリアと関わったでしょ?

残念ながら短期間でそれを拭い去る方法はありませんね。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:59:36.57 ID:fUzljBiT0.net
こんなんがアメリカ大統領候補なんか
チョットありえんのだけど

327 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:59:45.06 ID:ZGGS8k9h0.net
本人はもう、降りたいんだろうなw 周囲の思惑があって担ぎだされ
ちゃって。降りるに降りれないので、滅茶苦茶な発言連発してるように
みえるわ。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:00:54.51 ID:4/hxGjuD0.net
どうせヒラリーに負けると思って無茶苦茶言っていく戦略

329 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:02:35.23 ID:BWCBmLGJ0.net
こいつの支持者のほとんどが「そこにしびれる、あこがれるゥ」状態だからな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:05:16.17 ID:qp5DYJoj0.net
徴税分を全部軍事にまわすとか、そういう話なら機能するかもしれませんがね。

世界の事例を見渡しても”官製投資組織”がまともに機能している所はありません。

ロシアや中国なんて酷いものです、外貨準備金を持って逃走とか、開発資金を横領して逃亡とか

そういう話ばかりです。

331 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:08:52.81 ID:B+Vz7fd70.net
自分たち共和党が推し進めてきた新自由主義路線がレッセーフェールの名の下にこれまでさんざんウォール街を甘やかし、
一握りの金貸し金持ちが暴利を貪るむき出しの資本主義社会をもたらしたくせに、
その結果、大衆不満が拡大し、このままだと資本主義ヤバいかも?みたいな空気になってくると、
こうやって左派リベラル的な政策を何食わぬ顔で都合よく取り込んで、大衆が左派に靡くのを阻止せんとする口先パフォーマンスに打って出るわけだが、
それただのマッチポンプでしかないからw"( ´,_ゝ`)プッ"

その手の政策なら、トランプみたいな胡散臭い”ならず者”じゃなくても、
とっくの昔から民主党系の候補者が、特に今度の大統領選ではヒラリーと人気を二部、
あるは心情的には凌駕するとされるバーニー・サンダースみたいな叩き上げの左派掲げてきたから"( ´,_ゝ`)プッ"

332 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:08:54.54 ID:3LDhlr0BO.net
トランプ(誰か止めろ!)

333 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:09:31.22 ID:qp5DYJoj0.net
東京大学もその例に漏れません。

東京大学の”投資機能”が健全に働いているとはとても思えない。

そしてぱよぱよちーん♪ですからね。東大は間違いなく”酷く腐敗”しています。

W大が目立ちすぎているだけで、TSUNAMI詐欺の朝鮮義塾も汚染されているのです。

M大なんてW大の後を追ってますね、チンピラを量産しているようですし。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:12:19.98 ID:qp5DYJoj0.net
東大に与えられる”投資資金”は飛びぬけていますからね。

そして、それに見合う活動をしているかというと、疑問にしか感じませんね。

川島教授という方を初めて知りましたが、東北大の校舎建築に全額寄付されたらしいですね。

そういう人物が東大にいるとはとても思えない。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:18:28.66 ID:NiPIXbNB0.net
>>33
アメリカ人だけじゃないよ
世界の庶民と企業がな

>>58
政府紙幣のあたりからとっくにカラクリは割れてるよな
今は投資とか言って都合のいいルールを押し付けて搾取してるけどな
相変わらず金融緩和しちゃ一般から搾取・円刷らせて資金洗浄するし

336 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:18:57.20 ID:ij1riCYr0.net
プア白人に優しい人気者と聞いて

337 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/12(火) 02:24:31.30 ID:Dqyd4eQM0.net
>>7

White
Anglosaxson
Silly
Poor

338 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:24:38.34 ID:qp5DYJoj0.net
私は前もって言ってますが、「才能に見合う程度の資産を得てささやかな幸せくらいは欲しい」と思ってる人物です。

それはなぜか? みなさんにもよくご理解いただけたと思いますよ?

もし私が黒田藩の人々と協力して福岡に”お城”を建てていたら戦えるでしょ?政府が朝鮮人に乗っ取られても。

自由に発言も出来るんですよ。

私は12年間を無駄にしましたしね、なお更です。

そんなの当たり前の話であり、全体主義に洗脳されている人間がおかしい。

最悪ですよ、この国は。クソの乞食ばかりでクソと絡まないとまともに知性を換金すらできない。

日本人は今後の日本の展開にある程度の覚悟を持って望まなければならない。

将来、私にヒーローとして登場されないように、頑張って頂きたいですね。

そして、移民にご協力ください。では。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:40:22.87 ID:pwkGRdEK0.net
大統領が共和党だろうが民主党だろうが、実はほとんど大差ない。大統領選は文化祭だ。
大統領選には膨大な金がかかるので、その資金を誰が出してやるのかが問題。
その金を出してやった者が大統領に就任した人間を裏から操ることになる。
歴代の大統領はその支配者、FRBの株主である国際銀行家の意向に沿って
仕事をしてきた。シリアもイラクもウクライナもその混迷はすべて金儲けを企む
国際銀行家に操られたアメリカ政府による陰謀なのである。
フセインは虐殺された。プーチンとアサドはまだ持ちこたえているが、さてどうなるか?

340 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:45:59.61 ID:qp5DYJoj0.net
信じられますか? 私は十二分に日本に貢献しましたし、チャイニーズプロットも潰しました。

デビルビッグバンも合わせたら、恐らく貢献はお金に出来ないレベルだと思いますがね。

その見返りが”社会的迫害状態の放置”と”朝鮮組織への誘導”です。

僕がアメリカの知性ある方々にSOSを求めて移民するのは当たり前の話です。

本当にこのしょぼい乞食の国は洒落にならない。まともなブレーンから逃げ出される朝鮮文化に汚染された国です。

アメリカのみなさんにご協力いただいてまともな国に戻すしかなくてね。

日米同盟だけは最悪確保できて本当に一安心ですが、連中はずるがしこいからね、

油断大敵です。アジア主義思想工作とか仕掛けてますからね。

トヨタさんも、”恩を仇で返す行為”だけはやめていただきたいね。

損正義や竹中平蔵なんてNO THANK YOUです。では。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:48:57.77 ID:zLvxuFMY0.net
このオールレンジ攻撃には
敬意を表したい

342 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:54:02.63 ID:NiPIXbNB0.net
タイゾー臭はするがな

343 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:54:36.89 ID:zxjG4FJM0.net
コンピューター使った時間差取引には重税かけてもいいと思うけどな
儲け生み出す装置は認めちゃいかん

344 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:59:46.93 ID:DGb/nU2o0.net
共和党は次点にクルーズがいてこいつも変。
トランプが候補になれてもなれなくても醜い選挙戦になるよ。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:06:37.21 ID:2jYUhmgo0.net
越えちゃいけないラインを踏んできたな。

がんばれ、トランプ、共和党!

346 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:30:59.70 ID:NiPIXbNB0.net
>>343
そもそも通貨なんか賭けに使っちゃいけないだろ
国際経済だけでなく国際政治の操作に利用できるじゃん
大体働きもせずに金を増やす、しかも金融緩和と連動できるっておかしいだろ
政府紙幣を発行しようとして暗殺された時代より経済モラルが悪化してるんだぞ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:52:44.64 ID:FKqZEljt0.net
★ジェフリー・サックス(米コロンビア大の経済学者)


▼株式のキャピタルゲイン(譲渡益)や配当には、もっと税金を課すべき。
 そうしないと格差は広がり、社会はダメになる。

『(株式の)キャピタルゲイン(譲渡益)や配当への課税が低いと、
 「持てる者」への税金が引き下げられるので、貧富の格差は拡大する』

 『問題は、「分離課税の税率が、収入金額に関係なく一律」ということ』。
  つまり、高所得者でも低所得者でも、同じ税負担割合。
  キャピタルゲインや配当への税金は、累進課税になっていない。
 『どれほど利益を上げても、10%(日本2012年 2014年は20%。米国は15%)の
所得税しか課からない。
  数十万円の所得しかない人も、数億円の所得がある人も、税率は同じ』。
 「キャピタルゲイン課税や配当課税が、金持ち優遇」と言われるゆえん。

348 :名無しさん@十一周年:2016/01/12(火) 04:27:42.16 ID:mS/NmO6m0.net
わざと一人こういう変態パフォーマーを出馬させとけば注目集まって選挙は盛り上がるだろうし、
そういう役の請負人なんでねえの?トランプとやらは。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:49:44.85 ID:IhMxYWye0.net
>>348
二位にダブルスコアつけて
ぶっちぎりの首位なのだから
文句なく共和党から指名受けるだろ?

もはや盛り上げ要員なんて言う人はいない
他のすべての人が必死こいて引きずりおろそうとしている

350 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:06:04.29 ID:RSBEb8G50.net
自分は散々株で儲けて帝国を築いたくせに、自分だけ勝ち逃げする気か。
米国は日本とは比較にならないほど一般人の生活に株が組み込まれているというのに。
増税で格差解消なんてありえん。
雇用形態や賃金体系や能力の問題だろ。
そもそも自己責任でリスクをとって稼いだ金が、無リスクの雇われ社員の給料と同列に語られてたまるか。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:13:44.05 ID:QWVmjUcs0.net
なんというか不満をすくいあげるのがうまいな

352 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:18:13.15 ID:uzYgL2b10.net
こういう政治家が現れたら、
相場の終わりだよ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:23:16.07 ID:BDMKWw1a0.net
いや、オフショアに逃げてるグローバル企業に期待するのはもはや無理
大企業は資金力で小さな企業を育つ前に潰してしまうのでゾンビ化する
そのゾンビが資金を海外に溜め込んで自国に返さないのだから
課税する必要はある
世界が戦争になる前にグローバルに課税する事は必要だ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:27:03.81 ID:NiPIXbNB0.net
真面目に貿易をして牛肉を売りつけるのをやめマネーゲームをすることにしたアメリカ

金融緩和といいドルを刷りまくる→日本企業が都合よく不祥事→買収・技術開示

刷りまくったドルが暴落する→自民に政権を取らせる円を刷りまくってドルの資金洗浄をする

日本株を空売り→銀行と自民が年金財源を使ってでも投資→マスゴミを使って一般投資家をあおる

ハゲタカに利益をもたらす→上級国民のポケットマネー分は逃げ切り→企業は買収され、円は暴落し、年金溶ける←いまここ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:30:07.30 ID:8WkvU0LV0.net
そんな事したら金持ちが外国に逃げて
アメリカにお金がなくなっちゃうだろ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:38:52.56 ID:NiPIXbNB0.net
なぜか反米勢力()に狙われないウォール街

357 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:47:00.26 ID:vJ0JzUIn0.net
ユダ豚に喧嘩を売るとはますます気に入ったぞ

358 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:51:21.54 ID:+p0gDSXU0.net
富裕層減税を謳いながらウォール街課税か。よく分からんな
単に分かりやすい敵を作ってそれを叩けば良くなるアピールしているだけじゃないか
トランプは移民、イスラム教徒、アジア(中韓日)と叩いて支持率上げる手法を採っている

359 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:53:43.61 ID:vJ0JzUIn0.net
>>358
ユダヤも嫌いなんだろ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:55:31.14 ID:KxBdVoiy0.net
原油の落ち方も凄えな
リッター100円割り出すとこも増えていきそうだね

361 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:58:18.55 ID:vJ0JzUIn0.net
これで円高だったらなあ。自民は本当にクソ。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:37:36.36 ID:WRkS4Jkg0.net
トランプとサンダースは違う事といえば移民の受け入れに積極的か否定的かぐらいしかないな
外交姿勢も内向き志向のようだし
結局ヒラリーが一番マシだという

363 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:40:15.51 ID:vJ0JzUIn0.net
トランプは女性票ないしさすがにヒラリーだろ

364 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:42:10.23 ID:BWyokEem0.net
炎上で売名するネットコメディアンみたいだなこいつ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:42:40.61 ID:hADEJAgf0.net
これは実は正しいけど誰もできないこと
日本における公務員大幅給与カットみたいなものだね

366 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:44:14.41 ID:j3w6Qmnc0.net
>>2
株式手数料に課税だろ?普通に考えて

367 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:51:55.85 ID:RSBEb8G50.net
>>361
円高になったら経済の調整弁でしかない底辺のお前が真っ先にリストラで失業だな。
これほど経済好調の日本で一体どういう不満があるのか理解不可能だわw
もしも問題があるとすればお前自身の問題だろ。
戦前、戦時中、終戦直後、高度経済成長期、バブル時、失われた20年、民主党政権時、アベノミクス、
どの時点でもお前は底辺だろ。お前が栄えたであろう時代なんてあるわけないだろ。
あるなら根拠を教えてくれよw
いつの時代にもホームレスや負け組みはいたわけだが、
そんな連中はいないと頑なに否定し続けるお前こそがその一員なんだよ。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:00:44.83 ID:mFOnzc0I0.net
トランプ発言で隠されてるのが
富裕層への90%課税

財界と左翼は反トランプ

369 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:05:16.74 ID:O7H5DOwZ0.net
トランプが大統領になったら楽しいぞー。
鳩山なんて比較にならないハラハラドキドキ感。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:20:14.34 ID:haT/p/Hf0.net
仮想通貨で取引させて銭ゲバ連中の通貨だけ後で無効にしちゃうとか
全てのお金にシリアルナンバー付けるとか
アメリカならできる  わけねーか

371 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:49:19.24 ID:IhMxYWye0.net
>>358
富裕層大増税を唱えている
だから人気がある

減税唱えるブッシュは
トランプの10分の1の支持もない

372 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:56:10.79 ID:F5Bh10z70.net
>>2
絶対値にして課税すれば良いんじゃね

373 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:03:46.42 ID:1OSJkeBh0.net
リーマン仕組んだ企業全然罰せられなかったんだっけ?オバマが腰抜けで トランプいいかも
金融詐欺に手をつけれる唯一の政治家かも

374 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:07:56.52 ID:G9XRkrCr0.net
ボヘミアン・グローブでの悪魔崇拝の儀式に参加してるのかなw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:32:19.40 ID:Ln4JLnw40.net
>>371
でもこれは困った問題で、共和党支持層は本来金持ちだからなあ
発言すればするほど一貫性がなく支離滅裂だから、 特定のトランプマニアには受けるが 50%以上の票は無理よ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:30:00.62 ID:nrFePpWrO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:32:14.49 ID:YNLPOaAu0.net
この人1兆円の資産があるとか自分で言い続けてるけど
前から嘘くさいと思ってる

378 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:32:59.54 ID:FJhI21J90.net
どうせ次も共和党は勝てないから、共和党候補は好き勝手言ってるイメージ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:13:14.01 ID:Iqh+dVK10.net
トランプが大統領になったら
TPP白紙撤回で日本の内需が保全され、売国輸出企業倒産の嵐
日米安保破棄で媚米売国奴が干上がる
統一教会と創価学会が潰れてCIAゲリゾーが「あべしっ!」皇居前広場で逆さ吊り
チーム世耕は人民裁判で朝鮮半島に強制送還
いいことだらけだ(笑

380 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:32:37.51 ID:x+B3xS940.net
>>379
だから、トランプというか共和党は次も勝てないだろうな。
全部、アメリカが日本を食いものにするのに必要不可欠な政策だから。
ま、例え共和党が勝ったとして、都合の良いことは手のひらクルーするだろうけどな。
共和党というかアメリカの考え方は「俺様の都合の良い事が正義」だから。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:26:43.45 ID:RDPZV4v50.net
ヤフーも潰しちまえ

382 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:47:54.91 ID:RDPZV4v50.net
民主党は多様な奴が居る割には一枚岩だけど
共和党は大きく分けて二つある

反グローバリストとグローバリスト
反グローバリストは国内問題優先主義の右派で外国人嫌いと言うか外国の事より
国内の問題を解決したいと思ってる

グローバリストは民主党と同じだけど少し現実主義になった人たち
ネオコンもグローバリスト

383 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 07:27:11.98 ID:ccRp3nnQ0.net
予備選まであと3週間だけど、どうも共和党は立て直せそうもないね
また民主党大統領かな

メキシコ系アメリカ人はキューバ系候補に投票しない
‘He’s Cuban. I’m Mexican.’: Can Rubio and Cruz connect with Latino voters?

「8割のメキシコ系アメリカ人はキューバ系が好きではない。」
キューバ系アメリカ人のセルジオ・ペレス氏

”だからもし共和党がクルーズかルビオを候補にしたらそのリスクは?
白人票よりメキシコ系アメリカ人票をより多く失う”

”トランプを除きクルーズとルビオ(共にキューバ系)がNo2と3のようだけど、
大半のラテン系アメリカ人はメキシコ系であり、多くがキューバ系が好きではない”

https://www.washingtonpost.com/politics/2016/01/10/32d20f8e-b4bc-11e5-a842-0feb51d1d124_story.html?postshare=9671452521314178&tid=ss_tw

384 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 08:15:03.66 ID:MiKU2dGs0.net
>>383
今すぐ、ルビオにメキシコ系の嫁さんを用意して
結婚させろ、まだ間に合う。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:42:54.06 ID:cnBNhX1bO.net
ウォール害の悪魔どもが世界の癌だからバーニー・サンダースとの代表選に
なってくれれば初めて楽しく米大統領選を見守れるかもしれんw
実現性が本当に絶望的なのだけが本当に残念ではあるが

386 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:36:07.71 ID:RDPZV4v50.net
ウォール街にそんな力などあるわけない
政治家と教会の方が普通に力は上

十字軍や魔女狩りや異端尋問やスターリンや毛沢東を見ればそんなの分かるだろ
馬鹿か?

387 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:37:33.59 ID:ccRp3nnQ0.net
>>385
>実現性が本当に絶望的なのだけが本当に残念ではあるが

まだ絶望するのは気が早いかな?
クリントン圧倒的優位が今年に入って崩れてる

388 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:39:31.44 ID:ef984nGS0.net
>>386
政治家が金がないと選挙活動できないから、選挙資金出してくれるスポンサーには逆らえない。
建前では民衆に媚びて、本音ではスポンサーに媚びる。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:42:31.88 ID:ccRp3nnQ0.net
>>388
それで民主党からハーバード大教授が「カネの掛からない選挙の実現を」を公約にして
出馬したんだが、何と民主党派のCNNまでもが討論会からハブった。
教授はネット募金で1億円が集まったんだけどね、去年末に断念し出馬を取りやめた。
米大手マスゴミの正体をうかがわせる出来事だったよ。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:57:51.16 ID:w/VqRMg90.net
トランプが大統領になったら超絶ドル安になりそうな悪寒

391 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:08:24.94 ID:ShwI2KUb0.net
 少数の富裕層=資本家の利益を追求する
原始的な資本主義は、
本質的に最大多数の最大幸福を追求する
多数派原理の民主主義とは矛盾し対立する。

 資本主義体制下での民主主義は
建前上まさに民主主義を標榜していても、
現実の政治を見ればわかるように、
結局カネの力で政治もメディアも買収され、
一握りの資本家や大企業の利益のための
政策が優先されてしまう。


アメリカ人も↑の事に
うんざりしてるんだろうな。

総レス数 391
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200