2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★19

1 :海江田三郎 ★:2016/01/11(月) 13:01:24.02 ID:CAP_USER*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/abe-part_n_8942104.html

安倍首相が1月8日の衆院予算委員会で、「安倍家の収入」の例え話をした際に、
パートで働き始めた妻の月収を「25万円」と述べたことに対して「社会の貧困の実態に無理解すぎる」などと批判する声が出ている。

予算委員会の国会中継によると、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」
と民主党の山井和則議員に指摘された安倍首相は、次のように答えていた。
「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。
私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)
働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」
2015年11月分のパート労働者の平均月収は、厚労省の毎月勤労統計調査によると8万4000円。
年収にすると100万8000円だ。年収130万円未満のパートは年金や健康保険料を負担しなくても済み、
103万円以下だと所得税がかからず配偶者控除が適用される。これらの優遇を受けるため、
自ら働く時間を抑えている人は多い。「130万円の壁」「103万円の壁」と言われている。

■ネット上の反応は?
今回の安倍首相の「25万円発言」について、「こうした条件の企業はまずない」
「フルタイムの自分よりも給料がいい」などと批判する声が相次いでいる。
その一方で、「あくまでたとえ話」「話を単純化するために出した数字」と擁護する声も出ている。


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452470579/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:14.06 ID:WO4eLGZ40.net
うちの嫁は年収800万円だけどね(笑)
不労所得だが。

3 :アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!:2016/01/11(月) 13:03:18.35 ID:KqM0+R6f0.net
.
安倍首相は「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大変大きな効果を見込んでいる。
しかし、大きな問題点がある。それは、女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、
その副作用や「負の側面」を“全く考慮に入れていない”というが問題である。

どちらも「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
“天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。

そこでは、日本の『専業主婦』はあたかも日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
しかし、現実には専業主婦はそのような「遊休資源」ではない。

その多くは、家事や買い物、育児や介護、社会貢献活動など、
“専業主婦”は、市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。

その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
(家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。

女性が「家事生産」に従事できなくなれば「外部の家事・育児代行サービスを購入」を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統計上GDPに含まれないのに対して、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからであって、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。

例えば、女性が労働に出て稼いだ給料を、御手伝いさんやベビーシッター、保育園の保育料に全て使うことになれば、
そ の 家 庭 は 全 く 、 「 豊 か に な っ た と い う 実 感 」 は、“ な い ” だ ろ う 。

女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。
(男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、
経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にもかかわらず、今回、多額の補助金がこの為に予算化される。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
(〇一一一一二五一)

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:03:34.48 ID:AC+UDUe90.net
無知をさらけ出した安倍晋三

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:03:59.43 ID:GD6+twxi0.net
ヤスはあっちの人

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:03.59 ID:V/dOBtAg0.net
安倍終わった
国民激怒だわこれ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:22.60 ID:FJFcwM5T0.net
マリーアントワネットかよwww

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:49.81 ID:RmGbNO5r0.net
単なるものの例えにここまで噛み付くって余程余裕がないんだろうね

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:57.83 ID:+j2P9mLM0.net
こんな奴が首相やってるのか
麻生もカップラーメン500円連呼してたしクソだわ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:05:00.89 ID:I5ImCsFp0.net
カップラーメンの時と同じ手ですかwwwww追い詰められてんなブサチョンよおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:05:36.51 ID:V/dOBtAg0.net
まず例え話としても、景気が良くなったから妻がパートに出るって意味がわかんないし、
数字も現実とかけ離れてるし
アウトーーーーー

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:05:43.82 ID:oA5Y7kL/0.net
朝鮮!!
朝鮮!!
朝鮮!!

新年からチョンに掘られた
国賊安倍チョン
あそこが壊れる(笑)

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:05.37 ID:NeFTh25GO.net
ここにあるスレ、無断転載してあるんだろ?
運営はハクチ?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:21.93 ID:a9VQiL8m0.net
>>10
むしろ麻生の時に国民はこいつら駄目だと気づくべきだった
思えばあの頃からすでにネトサポが2chに張りついていたんだろうな

15 :アベノミクス『待機児童対策の費用』は一人当たり“年間705万円”:2016/01/11(月) 13:06:52.09 ID:KqM0+R6f0.net
.
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだバラマキが、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。

しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ「支出で出てゆく方が多い」ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。

結局、「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚たちは、
増えた財源を、そのままばらまいて浪費してしまうのである。

今年度の概算要求で、特に目に余るのが厚労省であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの過去最大の予算要求を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、先日の社会保障国民会議で決まった
「社会保障の充実策」と称するバラマキも加えるという。

この概算要求がいかに焼け太りで、効率化努力を怠ったものか、
その象徴的な予算として「待機児童対策」の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
(日本の保育政策を例えて言います)いま、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
今日もとても暑く、私はこのミネラルウォーターを120円で買える事に心から満足をしておりますし、
他の人びともやはり満足して買ったに違いありません(そうでない人はそもそも買わないから)。

ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの価格を低く固定する「価格統制策」を実施したとしましょう。

しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
そこで、“中・高所得者”向けの価格も30円と、「大幅に安く」してしまいました。

まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”する事でしょう。

しかし、当然、供給業者はすぐには対応できませんから、行列ができてしまうことになります。
まさに「水待機者」の発生です。また、あまりに行列が長くなれば、すぐには買えそうにないとして、
あきらめて行列には並ばないものの、水を買いたいと思っている人びとも多くいる事でしょう。
この人たちは「潜在的水待機者」です。

しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
明らかに効率性に劣る経営をします。 何しろ、大量の待機者がいるわけですから、
つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。
“補助金漬け”の上、“経営努力無視”で客はいくらでもくるという状態ですから、
だんだんと「非効率で高コスト構造」に変わってゆきます。

こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
直ぐに200円、300円のコストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。

【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】(〇一一一一二五一)

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:03.97 ID:fvUaOsrP0.net
>>8
政治家の現状認識がずれてるのって大事ですよ。
庶民月収を知らない奴が経済いじるんだぜwww

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:09.16 ID:WWJ2slgs0.net
>1
丑だよなこいつ?
でこいつが建てたスレにわらわらとぱよくが集まるって例の構図かw

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:25.83 ID:6ZIiYj9O0.net
>>11
奴隷願望のあるマゾの主婦がデリヘルかソープで働くことを前提としていると思うよ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:52.02 ID:RBK6NaYs0.net
>>11
求人が増えたからって事だろ
大学出てんだろ?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:11.98 ID:hNidaLjB0.net
>>14
小泉の時からだろw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:15.01 ID:X2vMWb92O.net
>>916

Ebk6x3Oo0←いかにもガチの国会議員さんっぽくない?

この人の書き込み内容がぜんぶが国会議員さんっぽい怪しい

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:27.27 ID:6ZIiYj9O0.net
>>17
そういうお前は上級国民か上級国民に洗脳されたカルトかね?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:58.79 ID:qMsY51tW0.net
テンプレにいれちくり

昨日書き込み1位の自宅警備員

昨日の書き込み
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160110/UThnUGEzUWsw.html

今日の書き込み
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160111/V080ZUxHWjQw.html

年収800万の妻もキーエンスの友人も子供も実はいません

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:31.01 ID:IJ67KVtl0.net
世帯収入も実質賃金も下がってます
http://i.imgur.com/BZ8c5Yb.jpg
http://i.imgur.com/GWmykX5.jpg

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:33.89 ID:H2bxaB0M0.net
パヨクは今後、仮の話で例え話作るの禁止ねw

普通の人「まるで、どんぐりの背比べ。」
パヨク「どんぐりは背比べをしない!」

普通の人「今、雨が降っているとすると…」
パヨク「空は晴れているニダ!」

普通の人「法的強制なき法規は、自己矛盾であり、燃えざる火、輝かざる光である。」
パヨク「燃えざる火なんてないニダ!」

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:51.86 ID:IhpeEPXQ0.net
勘違いして勝手にパートを定義してるアホが居るんできちんと定義しよう

まずフルタイム労働とは所定の事業所において所定の労働時間を満たしている場合のこと
パートタイム労働とはそれより少ない労働のこと
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0605-1e.html

フルタイムは事業所によって変わる定義だが、上限は労働基準法の日8時間、週40時間
これに達しているのにパートタイム労働というのは、違法であるか例外

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:10:15.69 ID:V/dOBtAg0.net
>>19
職選ばなきゃ以前から求人はあるよ
介護とかな
給料が増えないからやらないんだろ
給料は実質ではまったく増えてないから
減ってるから
例えになってない

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:10:22.10 ID:hNidaLjB0.net
>>25
それ安倍にも言っとけw

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:15.59 ID:X2vMWb92O.net
現実味のない言葉遊びやってるのは国会議員さん

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:17.67 ID:V/dOBtAg0.net
安倍の脳内だと女性のバイトは基本的に水商売ってことだな

31 :「配偶者控除廃止論」の背景に“家族解体”を目論む「フェミニズム思想」:2016/01/11(月) 13:11:19.11 ID:KqM0+R6f0.net
.
“専業主婦”は単なる扶養家族ではなく、家事・育児など家庭生活の中心となって、
夫が心置きなく勤労できる為の働きをしており、夫が所得を得る為に大きな貢献をしている。
『配偶者控除』は、“日本型福祉国家”を目指す『家庭基盤充実政策』の一環として、
こうした「家庭における妻の働き」を“尊重し”“評価”する立場から導入された。

「対価の支払われない家事」に従事している女性に税制面で配慮し、
税制上、「妻の役割」を“認めた”ものである。
事実上、「在宅で育児や介護」等を行っている専業主婦世帯を“支援する”役割を果たすと同時に、
「法律婚制度を保護」する機能をも有している。


専業主婦あるいは準専業主婦は、正規社員の女性に比べて働いていないのではない。
労働市場を介さないため統計上、GDPに換算されないが、
多様な家事労働を通じて「社会の基本単位」である“家庭の機能”を守り、
女性として“重要”な役割を果たしている。

米国の人材情報提供会社の試算では、専業主婦は年収11万8905ドル(約1200万円)に値するともいわれている。
これを外部化し産業化しても、実際の母親や妻と同じように子供や家族に愛情が注がれるわけはなく、
総じて弊害の方が大きいことは明らかだ。


『配偶者控除廃止論』の背景には「女性労働の中立性」を大義名分に“価値中立”を装いつつ、
その実、「家庭の価値」を“否定し”「専業主婦の消滅」と、
「結婚・家族制度の解体」をもくろむ過激な“フェミニズム思想”の影響がある。

『男女共同参画』に謳われている“中立的”という用語は、専業主婦をなくし、
すべての女性を男性と同様の“賃労働者”にして、「結婚・家庭制度の破壊」をもくろむ思想、
および政策意図を、実現するための巧妙に仕組まれた“政治的用語”と言ってよい。

そこで提案されている内容は、個人の選択に“中立的”であるべきとして、
あたかも「価値中立」を装っているが、その実態は「家庭の価値」を“否定”し、
「個人」単位社会を志向したものである。
それは、「専業主婦の撲滅」と「結婚・家族制度の形骸化」、
「家庭機能の弱体化」を狙った“家庭破壊政策”と言ってよいのである。


配偶者控除の廃止は、専業主婦あるいは準専業主婦世帯への“増税”を意味しており、
増税によって“無理やり”専業主婦の就労を拡大しようとするものである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも、配偶者控除の廃止は0歳児からの保育を促し、
「母子関係の希薄化」と「子供の健全な育成を阻害」する危険性が高い。
それだけでなく、保育園や高齢者の介護施設を増やすことになるため、
「財政支出」が“増え”、「財政健全化」にも“マイナス”になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何より、子どもが幼いため、妻の家事・育児時間の市場価値が比較的高い
家事労働に「比較優位」を持ち、労働効率のまだ低い女性までを、
「本人の意向を無視」して労働市場への進出を促すことは、
家庭と社会をトータルで見た場合、実質的1人当たりの「労働生産性を低下」させるだけでなく、
「厚生レベルを低下」させることにもなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

真の『女性の労働力活用』の意味は、「個人の特性を無視」して、
すべての女性を“無理やり”に「賃労働者」にすることでは決してない。
「妻や母としての女性の役割」も十分に尊重し、
「主婦業に比較優位」を持つ女性には、その希望が叶うように支援するべきである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
所得税制を改革するなら、“家庭基盤充実”に資する『世帯課税制』の導入を検討すべきである。
『世帯課税制』は家族の絆強化だけでなく、少子化対策にも有効である。
【専業主婦・子育て世帯を狙い撃つ“配偶者控除見直し論”の背景と問題点】http://ippjapan.org/archives/652 (〇一一一一二五一)

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:37.07 ID:VBOK+sSUO.net
民主党政権時代は自民党支持者だったけど
政権奪還して安定多数だったのに草加を切れなかった時点で実限ったよ

こんな批判の出るような例え話は野党に話の矛先を変えられてしまう失態でしょ

麻生のインスタントラーメン400円と同じく全くヘタクソだとしか思えないわ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:50.52 ID:meghi1/30.net
誰にでもチャンスがあったのに
勉強する向上心も、リスクを取る勇気もないくせに
もんくだけは一人前w

円安だの株価は庶民に関係ないだの、無知丸出しに騒いでも、
その恩恵を受けてる庶民も多数いるのだから、まったく的外れなんだよなあ
僕は恩恵を受けてないから、みんなも恩恵を受けてないはずだとでも思ってるのかねえww

結局は成功してる人への妬みや嫉妬なんだよねw

積極的に行動した勇気と知恵がある人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:52.29 ID:a9VQiL8m0.net
ネトサポの反論が頭悪すぎてもはや哀れ・・・

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:03.45 ID:GVK7Ty7I0.net
>>27
生活保護をもらったほうがマシなレベルだよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:22.97 ID:6ZIiYj9O0.net
>>30
安倍ちょんはインポテンツじゃなかったわけかな?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:33.24 ID:63lbsATt0.net
>>19
求人増えたところで、旦那の給料が高いなら働きにでないだろ?

というか、この国で専業主婦が増えた要因は
高度経済成長期に夫が激務で日常生活を送るのに介助が必要立ったからだよ?

景気が良くなると、専業主婦が増えるのが普通?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:41.97 ID:LBlMHupM0.net
>>23
トシヲといい、こいつといい

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:46.15 ID:H2bxaB0M0.net
>>32
パヨクって、ホッケの煮付けしか政争の道具にできないのか?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:48.26 ID:X2vMWb92O.net
>>27
ヘルパー二級資格持ち介護パートで月給10万円だってよ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:08.72 ID:RBK6NaYs0.net
>>27
求人を見てやる気になるんだから
金額に見合った仕事なんだろ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:09.54 ID:xmqHK8bV0.net
アベノミクスを全然理解していないのが分かるわ
神輿にすらなれない糞政治家

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:28.95 ID:hNidaLjB0.net
>>33
馬鹿の一つ覚えか?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:35.05 ID:KY/IoyTb0.net
>>2
は? それはパートじゃなだろ。死ね。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:37.00 ID:6ZIiYj9O0.net
>>38
在特会の池原利運のことか?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:54.41 ID:Q4y7WcXr0.net
正社員でも20万貰えないなんてザラだぞ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:57.51 ID:hhGsIrph0.net
それで、 (パートで) ってなんで括弧ついてんの?>>1

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:32.69 ID:4tlfyXO90.net
痴呆公30歳男だけど
残業代抜き各種手当て込みで22万です

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:59.82 ID:qMsY51tW0.net
>>38
子供いる(嘘だがな)のに連休ずっと2ちゃんやっている父親なんか
ありえないよな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:04.14 ID:meghi1/30.net
何かに似てると思ったら
麻生の時のカップラーメンを狂ったように叩いてた時と似てるな

バカパヨとかマスゴミって
ホントにバカのひとつおぼえなのなw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:03.98 ID:V/dOBtAg0.net
>>40
ひでえ
なんでそうなるんだか

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:15.04 ID:RBK6NaYs0.net
>>37
所得が高い公務員様でも共働きしてますけど?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:39.50 ID:IhpeEPXQ0.net
>>47
例が主婦だからだろ
家事子育ての時間が取れない雇用形態で主婦shineしてる鬼畜総理にしたいのか?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:58.69 ID:vUkdiyOG0.net
>>16
お前はこれをちゃんと説明しろよ。www

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

あとさ、
>941 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 12:54:03.01 ID:fvUaOsrP0 [7/10]
>>899
>労働人口減ってる現在、賃金増えましたか?
>これに同意出来れば説明する必要ないし、同意出来なければ説明しても無駄。

これについては、
生産性が向上しないと、賃金は増えない。
極端な話、労働人口が半減しても生産性が2倍に向上したらGDPは維持できて賃金も上がるけど、
半減して生産性が一切向上しなければ賃金はそのままだな。
ワークシェアリングではない限り、労働人口が増えればGDPが伸びるから税収も伸びる。

こっちはきちんと説明したからお前の超絶理論の説明よろしく!!!

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:03.61 ID:MHmTb0M80.net
例だから別に25万でも100万でもいいんだけど
ガチでそんぐらいと思ってるからなー

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:10.78 ID:6ZIiYj9O0.net
>>47
(パート)を取ったとしても説明は支離滅裂なものだぞ。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:27.89 ID:hNidaLjB0.net
>>50
政治家も進歩してないよね。少しは学習したら?w

58 :「男女を低賃金」で働かせ“保育”に「莫大な税金」を払せるアベノミクス:2016/01/11(月) 13:16:48.92 ID:KqM0+R6f0.net
>>15
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  ねんがんの女性が輝くパッケージを手に入れたわっ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____________
  li   /l, l└ タl」/l´女性はSHINE!`l
  リヽ/ l l__ ./  |__________________|
   ,/  L__[]っ /           /




::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : ::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) /  / ̄ ̄ ̄ ̄~7l:::::: :::::::::::::::::::
::l          /イ/| /もっと税金納めろ! :: ::::::::
/          / ||/ /(安倍内閣)/ /:::::::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/低賃金奴隷になれ! :::::::::
      l    人  / (経団連) / /::::::::::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ家族は解体して不幸になれ!
     l  /il  |   ) (フェミ) / /:::::::::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ ̄ ̄ ̄ln/:::::::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \ ̄ ̄/⌒〉:::::::::::::::


アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは、「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで 専業主婦 でやっていけた 妻 までも、
「家計を維持」 するために、働きに出なければならなくなる。

そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが 資本家 たちの “本音” である。

1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】(〇一一一一二五一)

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:01.93 ID:VBOK+sSUO.net
>>23

うわあぁぁぁ!!!

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:28.85 ID:Ebk6x3Oo0.net
早く賞与抜いた国民の、
平均”月収”を出せ。
揚げ足取りの人たちは、
これで崩壊する。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:33.85 ID:6ZIiYj9O0.net
>>57
上級国民にはバカでもなれます。
ソースは安倍ちょんです。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:09.36 ID:FJxvuOBa0.net
アベ「え?ボクの昭恵ちんなら余裕ですが??」

オマイラ「ぐぬぬ…」

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:23.04 ID:X2vMWb92O.net
Ebk6x3Oo0


[746]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:11:47.50 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
いつまで自民党を貶めようと、
民主党及び民主党と変わらない考えの人たちが、
参議院選挙の邪魔をしようと、
無理やり揚げ足取りをしようとしているのか?
はっきり言って幼稚かつ愚かでしかない。


[796]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:23:50.51 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
安倍総理が言われたのは、個人所得が減ったといわれたことへの、
論理的帰結を説明したのみであり、金額は何ら関係ない。
100歩譲ってあげて金額が重要だとしても、
本当にみるべきところは、最初に提示した金額の半額がパート代である。
つまり国民の概ねの月収の2分の1をパート代とすれば、 25万批判者の息の根は止まる。
ただし国民の概ねの月収を示すのはあなた達がする必要がある。
なぜなら俺は100歩譲ってあげた場合の、もともと安倍総理の発言に、
何ら異議などないからであう。


[826]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:30:42.27 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
で、どうなんだ?
国民の平均月収は出たのか?
そこから2分の1のパート代にすれば、
安倍総理はそれを言ったことになる。
そもそも考えよ。
総理は安倍家と言っている。
内閣総理大臣が月収に換算して50万なわけなかろう。
人間は身分がある。分を知ることだ。

つまり安倍総理は国民に近づいて発言していることが、
誰でもここからわかる。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:32.51 ID:IhpeEPXQ0.net
>>60
お前が出せば良いじゃん

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:01.13 ID:YesOIRwl0.net
こんな景気いいなら消費税10%にするのも納得だね

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:30.37 ID:IhpeEPXQ0.net
>>65
IDからしてYes過ぎる

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:32.25 ID:xMysgf6H0.net
慰安婦問題からして安倍にはコリゴリ。
個人的には、もう二度と自民党に票を入れる事は無い。
今朝の読売新聞によると、慰安婦合意の評価は49%で、
評価しないが36%だとか…。
嘘臭い、こんなので日本人の真の気持ちが分る訳ない。
今回、安倍と自民を見限った人は凄まじく多い。
気付かないのが、安倍と安倍の取り巻きの自民党議員達のみ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:48.84 ID:8ku4EZ/f0.net
今年の秋になったら103万円から106万円に扶養所得の制限が変わるんだろ
ひとまず大企業からスタートするらしいが
会社側では社保を支払いたくないために
いろいろ約束を作って、社保を取得しにくくし始めている
うちの会社で言えば
社内検定の上級に合格並びに
規定のレポート等提出→1年以内に10セット以上
近隣の支店への転勤可など
パート兼業主婦がスルーしたくなる要素ばかりで
人材流出と新人が来ない現実

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:11.66 ID:X2vMWb92O.net
国会議員さんっぽい

Ebk6x3Oo0


[826]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:30:42.27 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
で、どうなんだ?
国民の平均月収は出たのか?
そこから2分の1のパート代にすれば、
安倍総理はそれを言ったことになる。
そもそも考えよ。
総理は安倍家と言っている。
内閣総理大臣が月収に換算して50万なわけなかろう。

人間は身分がある。分を知ることだ。

つまり安倍総理は国民に近づいて発言していることが、
誰でもここからわかる。

[865]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:37:46.21 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
逃げるなよ。国民の平均月収を出して来い。
そうすればその2分の1がパート代だ。
100歩譲ってやっているんだ。

ありがたいと思え。


[916]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:48:30.03 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
揚げ足取りさんよ。
揚げ足してる責任もって、
早く国民の平均月収を出せ。(賞与は含まない。当然すぎるが)
そら見ろ。
揚げ足してる者は、何ら証明さえできない、

民主党的お花畑が露呈されるのだ。


[954]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:55:58.21 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
安倍総理が言った論理は伝えた。
早く国民の平均月収を出せ。(当然賞与は除く)
揚げ足ばかりして、それさえできないようじゃ、
あなた達が政治のがん、経済のがんなんだよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:20.85 ID:VBOK+sSUO.net
>>39
サヨクの事を聞かれてもわからないわ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:25.86 ID:RcBk3ru50.net
キチガイがわいてるな
近寄るな

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:28.25 ID:dtz1ubyH0.net
>>62
じゃあアベは50万以上は没収で

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:49.40 ID:xhdUK9m60.net
"アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452071745/

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:51.49 ID:1w+2f5Uv0.net
>>63
安倍総理が言われたのはってww
ゲリゾウがぬかしたのはって意味だな?
ネトサポ乙

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:55.18 ID:QdXOPDm80.net
>>32
カップ麺はどうでもいい
ココナッツオイルいくらする?とかと同じようなもので
知らなくても別に政策に関係無さそうだし

でもパート主婦の一般的収入は知っておいて貰わないと困る

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:39.82 ID:RcBk3ru50.net
まあ民主以下のマイナス成長だし
こんなものじゃない
アホの認識とか

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:22:02.32 ID:IJ67KVtl0.net
貯蓄が減りまくってます 

安倍政権の前(12年11月)と「現状」(15年9月)の比較
・「貯金ゼロ世帯の割合」は26%→30・9%に大幅悪化。(4.9%増加)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171810/1 
貯金ゼロ
http://imgur.com/blEdSNR.jpg
http://i.imgur.com/OAltU0Z.jpg
貯蓄額
http://imgur.com/lARIV1p.png
貯蓄率
http://i.imgur.com/yKBB7eI.png

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:22:36.55 ID:o5YJ07wE0.net
>>54
>生産性が向上しないと、賃金は増えない。
>生産性が一切向上しなければ賃金はそのままだな。
何こいつww
日本の技術を衰退させた安倍をディスってるの?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:05.19 ID:X2vMWb92O.net
Ebk6x3Oo0

誰かの国会議員さんの口調なんだけど思い出せない

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:32.11 ID:QdXOPDm80.net
>>60
お前はその前に、何故夫の収入の半額が妥当だと思うのか説明しろ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:45.98 ID:hhGsIrph0.net
>>53
俺は別に女も働く社会を悪いとは思わないし、むしろ専業主婦なんてニートもどきはなくなればいいと思ってるから気にはしないが、
(パートで)って部分ばっかり叩かれてるがそれがただの付けたし部分ならそれでこんなに必死に叩かれるのはおかしいだろ。
要は数字に意味なんてなくて、平均の話をしたいだけだから例に出てくる二人の人間の数字に差があればいいんでしょ。
最初の50万という数字に対してただただ「その半分」ってだけじゃないの。
対象が安倍と安倍夫人だったのは女性雇用促進してるからだし。
感覚がズレてるとかいう批判はちょっと違う気がするし、その表的が実際発言した部分でないのもおかしい気がする。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:50.98 ID:V/dOBtAg0.net
たとえ話でも頭が正常に機能してる総理大臣なら
月収40万の夫にパート10万の妻って言うだろ
これたとえでも言えない時点で
アウトーーーーーーー

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:03.01 ID:1w+2f5Uv0.net
>>69
まさか議員が国民のことを
政治のガンとか経済のガンとか言わないよな〜

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:49.91 ID:ClW6tx3Y0.net
                  ,ィZ三三二ニ== 、、
                ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
                ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミ
              /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミ
             ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三ミヽ ヾミミ
             jlリイ彡! :,ィ彡"´ :.  :. .:'   `゙'ヾミミ
             l{i{l{lノリ ,'fi´  _, i :. ';=―一   ',ミミ!
             {lilili/{  ',.-‐'"´,:,  ' 、ー-‐ '   lハ|
             |lilifリハ .: '、 _,.ノ,'  ,. }、     tf{i,|       そんなことより
             Wリ小! .:   ,ゝ^ ::  ヽ    `!)vl        ゴルフしようぜ!
  ,,,,,,,______ ゞ干ミ} :  /  _J_ 丶    }''/  _ _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  '、Yヾ :. l  /ィ三三シ'^    /|=(_久ケに二0
 ', __.!ノ            ヾ.f'、::  '´ '"~"'     / |./ /| ̄ |
                 ヽ._):: 、      ,. '  /  /┘  |
                    ヾ:.. 、  _,. - '  /   /\_.ノ
                      <>    /     \
                       \    /        >
                        \      _ノ⌒ ヽ
                         ヽ__∠(x)___ _.)
                           }(( [   ]  )){|
                           \. ̄ ̄TT ̄ ̄  }
                            \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
 今年もよろしくたのむぜ!

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:04.44 ID:bPR+cYDv0.net
サポ必死杉www

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:06.16 ID:QdXOPDm80.net
>>81
だから、なんで「半分」?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:34.41 ID:MSptE+DZ0.net
夫50万円、妻25万円稼げるのなんて実際は上位4割くらいだよね
それを最底辺だと思ってる
それじゃ残り6割の人間のための政治なんてまるっきりできっこないわな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:45.85 ID:hNidaLjB0.net
>>83
本音と建て前というのがある。政治家は使い分けできなければ生きていけない

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:57.69 ID:X2vMWb92O.net
>>83
いかにも自民党国会議員さんっぽいねw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:59.70 ID:495SnLLE0.net
第73回ゴールデン・グローブ賞授賞式 レッドカーペットを彩る華やかなファッション(画像集))
https://t.co/zHdlewtAGV



91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:22.04 ID:H2bxaB0M0.net
仮にの話で例えたのに、本当の話かどうかが問題になるなんてわけわからん。

いつから、日本は仮の話で喩を造ったらいけない国になったんだ?
今年からか?

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:38.86 ID:Ebk6x3Oo0.net
Ebk6x3Oo0の俺は、
元派遣の現在しがない経営者だ。(従業員2名)
昨日からそれは書いている。
そんな元貧乏人の俺だからこそ、
アベノミクスの恩恵を証明し、
今回の安倍総理の発言には何ら瑕疵はなく、
批判している方々を、前回の民主党的愚かさと断罪しているのだ。
つまり俺は苦しい一般的国民側にも、
安倍総理の手腕が行き届き、
アベノミクスの否定も、単なる一部の中の一部ということを、
証明するのだ。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:47.52 ID:IhpeEPXQ0.net
>>81
パートだろうがフルタイムだろうが安部ちゃんがおとぎ話で答弁誤魔化したのは変わらんよ
景気が良いから働こうなんていう根拠も世帯収入が増えてる根拠もまったく無い

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:54.97 ID:X2vMWb92O.net
>>88

いや、本音も本質も丸見えだからw

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:13.34 ID:hhGsIrph0.net
>>86
なんで半分? というよりは なんで半分じゃだめなの? といった感じ。
別に半分でも半分じゃなくても話の内容に影響しないんだからどうでもいい事だろ。

「パートの収入」の話をしてるわけじゃないんだからな。

ましてや安倍が「パートで25万」といったわけじゃないし。
もしかすると安倍夫人は働こうと思えばすぐに月収25万で働けるようなコネがあるのかもしれんw腐っても総理夫人だし

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:13.69 ID:Q2Le8zKQO.net
妻がパートで月25万円稼ぐと、平均月給は上がるのだが。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:39.96 ID:zYUQLRBe0.net
チョットエサまくと、サヨが食いついて、その異常性を露呈する。
サヨの異常性が認知されればされるほど安倍内閣の支持率が上がる。
そろそろ気づけよな。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:45.20 ID:lDGGOQ9I0.net
正社員男でも額面で25万もいかないのが多いのに、
パート女が25万とか頭おかしいのか?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:28:04.81 ID:VBOK+sSUO.net
>>75
そうだよね
配偶者控除廃止の議論をしてる当人が突拍子もない数字を出したらだめだわ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:28:08.29 ID:QdXOPDm80.net
>>91
本当の額を知らない疑惑がある
まぁ多分本当に知らないw
知ってたら>>82くらいになるでしょ
そんなアホ認識では困る

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:28:51.99 ID:H2bxaB0M0.net
>>87 >それを最底辺だと思ってる

仮にの話だったのか、なんで実際の最底辺という具体的で狭い定義の話になるんだ?

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:15.20 ID:qMsY51tW0.net
>>69
日本会議

私は子どもの頃、少年の頃に近くに中央官庁の局長さんの家があった。
その頃の局長さんは 今の局長さんより余程偉い。
だいたい内務省の局長さんをやると次は必ず県知事になった位ですから、県知事さんくらい偉かった。
その人と私の母親とが同じ地方の出身地なもので仲が良くて、始終遊びに来たんですけれども、

彼が言うには「自分たち夫婦は魚を行商しながら、 子どもを育ててきた。
子どもの成績が良かったもので、無理して東大を卒業させ、役人にしてしまった。

だけどあなた、まかり間違っても子どもを東大法学部に入れるもんじゃない。
それだけで親とは全然別の世界の人間になってしまって、あのぐらいならむしろ学校の成績が悪くて、
魚の行商の仕事を継いでくれるた方がどんなに良かったか知れない。」と始終こぼしていました。

だからそういう家にはそういう家の不幸せがある。
でも学校の成績とか、良い学 校に入るというのは、社会での次元の、社会のモードにおける良い事である。
それと家庭の モードにおける良い事とは別だという事を考えて、社会の上のモードという事を次に考えてい きたいと思います。

https://web.archive.org/web/20040308004749/http://www.naraken-pta.jp/kouen/miura.htm

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:21.22 ID:LcHSBfCT0.net
動画見てこの記事書くって馬鹿だと思うわ
理解力無いのか、ただたんに批判したいだけだろう
まぁ普通の頭でも理解は出来るので、批判したいネタを探して動画見ているんだろうと思う
 
安倍ちゃんの言いたい事は、昔は働く人の平均月収は50万円だった
でも景気が良くなって仕事が増えたので、無職の人が働き出した
で、その無職の人の給料が25万円、でも一人あたりの平均月収は75万÷2で37.5万円に下がった
 
この数字のマジックを簡単に略して説明しただけ
簡単に説明したから50万円とか色々と適当だからな、これくらい理解しろよって思う

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:27.43 ID:hhGsIrph0.net
>>93
答弁は誤魔化してないでしょ。単に誰かが働き出したら平均値は下がって当たり前って言いたかっただけだし。
(パートで)ってつけたし部分のことをそこまでいうのなら、誤魔化してるのは>>1の記事を書いた奴本人では?

というか(パートで)って部分しかお前ら叩いてないから、肝心の安倍が言いたかった内容は正しいってこと?ってなっちまう

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:29.52 ID:Q2Le8zKQO.net
国民の平均月収は20万円ですが、何か?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:54.19 ID:rwNlzXUE0.net
たとえ話だとしても25万はあり得ないだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:57.61 ID:1w+2f5Uv0.net
>>92
あっ
証明しなくていいっすから
信じてあげておいてください

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:59.64 ID:RcBk3ru50.net
実質賃金はダダ下がりですよ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:09.60 ID:hNidaLjB0.net
>>97
安倍批判が全てサヨと見えるならお前は病気。病院行って診てもらえ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:25.14 ID:zmhj9B3N0.net
892 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/01/11(月) 12:43:21.14 ID:Ebk6x3Oo0
国民の平均月収が出せないのか?
安倍総理のいわば2分の1がパート代の論理の真実。
これが明るみに出るのが怖いのか?
そりゃあそうだ。
揚げ足取りが露呈され、単なるお花畑民主党の頭を、
”再び”露呈してしまうだろうからな。

--
こういうネトサポって生きてて恥ずかしくないの?

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:25.34 ID:FJxvuOBa0.net
>>95
まあ、簡単な話だよな

アベ「無能なお前らと昭恵ちんを一緒にするなよwww」

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:29.40 ID:v3y8TZgw0.net
パートで、ってのが()書きなのが気になる
どういう文脈だったのかしら

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:30.68 ID:o5YJ07wE0.net
>>92
経営者乙

大半の国民は被雇用側だから
お前の嫌いな民主党の再生も近いんじゃないかww

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:59.60 ID:1w+2f5Uv0.net
>>92
どうせ俺達って
政治のガンで経済のガンらしいからww

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:03.18 ID:VBOK+sSUO.net
>>81
実際に安倍は『パートで』とは言ってないの?

フルタイムで働きに出た設定かも知れないってこと?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:10.95 ID:Q2Le8zKQO.net
給与所得者の平均月収は20万円。
サラリーマン世帯の平均月収は35万円。
世帯なので、主婦のパートや子供の所得も含まれます。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:31.28 ID:hhGsIrph0.net
>>109
そういうのは安倍を支持したらネトサポかネトウヨにしか見えない病人にいってやれよ。もっとうじゃうじゃいるだろ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:38.96 ID:H2bxaB0M0.net
>>106
例え話で事実じゃない事を云えないなら、諺はほぼ全滅だなw

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:49.38 ID:QdXOPDm80.net
>>95
半分に設定する根拠があるでしょ?
無いの?
適当?
適当に言うくらいなら、現実に近い数字が出てくるでしょ?
知ってればだけど

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:51.61 ID:X2vMWb92O.net
Ebk6x3Oo0

[916]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:48:30.03 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
揚げ足取りさんよ。
揚げ足してる責任もって、
早く国民の平均月収を出せ。(賞与は含まない。当然すぎるが)
そら見ろ。
揚げ足してる者は、何ら証明さえできない、

民主党的お花畑が露呈されるのだ。

[959]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:56:27.91 ID:9lmq8ZYA0
AAS
>>916
世帯平均年収は520万ほどだけどな。
それぐらいのソースぐらいぐぐれよ?


[979]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:59:38.80 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
>>959
それは賞与も含まっており、年収だから、
賞与を除いた月収を提示しろ。


[826]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:30:42.27 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
で、どうなんだ?
国民の平均月収は出たのか?
そこから2分の1のパート代にすれば、
安倍総理はそれを言ったことになる。
そもそも考えよ。
総理は安倍家と言っている。
内閣総理大臣が月収に換算して50万なわけなかろう。
人間は身分がある。分を知ることだ。

つまり安倍総理は国民に近づいて発言していることが、
誰でもここからわかる。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:55.72 ID:zmhj9B3N0.net
>>103
実質賃金の話なのになんで平均賃金の話になるの?
アホを露呈してるのはお前なんだけど。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:32:04.56 ID:qMsY51tW0.net
>>92

http://3.bp.blogspot.com/-3qs4aw37Sqs/VYlRF8Iqn5I/AAAAAAAAMPs/b_K1R3a3p0Y/s1600/hiroyuki4.jpg

老害は若い奴の足引っ張んな

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:32:13.73 ID:RcBk3ru50.net
アベサポがついに発狂したのか

かわいそうに
いい病院入れるといいな


無理もないか
現実は民主以下のマイナス成長
3年トータルでも半分しか経済成長してなかったし

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:32:50.29 ID:Q2Le8zKQO.net
派遣だと時給1000円として1日8000円で20日勤務で月収は16万円。
パートで25万円としたら、デリヘルかソープのパートだな。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:00.01 ID:LbWWj5j50.net
金持ちのおぼっちゃまは市井の暮らしの実情が判らない
そんなことでは駄目だ。知らなかったのなら勉強しろよ
トップが無知なのは罪だよ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:01.05 ID:PcjlgrqN0.net
問題
 
スーパーでりんご1個500円、バナナ1本を250円で買いました。
あわせていくらでしょうか?

サヨクの答え: バナナ1本250円は高すぎる。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:21.09 ID:hNidaLjB0.net
>>117
安倍を支持できる奴は普通の人間じゃないと思っているから安心しろw

128 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:31.39 ID:zmhj9B3N0.net
ここでもう一度復習しましょう。

6 名前:名無しさん@1周年 :2016/01/10(日) 02:43:56.42 ID:cmiBxHff0
ここ重要

>それより問題は「パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出る」という安倍さんの答弁がまちがっていることです。
実質賃金率というのは指数ですから、月収が半分になっても1時間あたりの賃金が同じなら変わりません。
つまり平均賃金が下がったのは、労働者全体の時給が下がったことを示しているのです。
http://agora-web.jp/archives/1666251.html

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:55.57 ID:QdXOPDm80.net
>>115
パートが増えたから平均収入下がっても仕方ないじゃん
という答弁だよ
見てくれば分かる

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:13.68 ID:IhpeEPXQ0.net
>>104
だが実際には平均が下がってる上に世帯収入も下がっている
くだらないおとぎ話を語っただけで、平均が下がった要因について何の弁明にもなっていない

それを誤魔化しという、平均と全体の間には、安部ちゃんの考えている因果関係が成立していない

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:25.70 ID:Ebk6x3Oo0.net
なるほど。
誰も国民の平均月収(賞与除く)を出せない。
仮に30万としようか?
そうすると安倍総理が言っていた比率からして、
パートの賃料は月15万となる。
この金額は都内ならば普通であり、
都内に国会がある限り、
安倍総理は何ら世間から離反していないことが分かる。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:31.42 ID:AC+UDUe90.net
ハローワークで月収25万円のパート紹介してもらおう。それまでは生活保護だな。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:38.10 ID:nuaXG/XH0.net
派遣業=ピンハネ業

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:02.41 ID:hhGsIrph0.net
>>115
括弧がついてるってことは>>1の記者が勝手に補填した単語なんでしょ。

そもそも、ただ数字をあげてるだけで背景も設定も何もないんでしょ。
だから最初の50万の単純に半分。
それが実際の月収だとか国民との感覚のズレだとかそういう話に発展してるのは(パートで)って文言があることが大きいことは否めないな。

あえていうならお子様でも平均がわかりやすいように夫人の月収は30万にすればよかったのに。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:11.62 ID:vUkdiyOG0.net
>>118
まさにその通りだと思う。

パートで働きに出た妻は月に25万円稼げますといったわけじゃないし、
それを示唆したわけでもない。
夫>妻の条件を満たしていれば、
数字はいくらでもいい。
夫1万円妻5千円でも問題ない。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:16.34 ID:qMsY51tW0.net
このスレって老人ネトサポの介護スレになってんな
安倍信者って痴呆か糖質しかいないの?

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:35.65 ID:ne5fisdl0.net
パートで25万とか、単なるたとえ話じゃん

そこは、私が月40万 妻がパートで月10万 平均して25万に下がるのであります

て言うべきところだったってだけじゃん

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:36.59 ID:IJ67KVtl0.net
実質賃金を減らし、世帯収入を減らし、貯金も減らし
生活が苦しいと答えた世帯は過去最高で、仕方なく共働きしてるのに
よくこんな事が言えるわ

> 「 景気が上向いてきたから働こう」

http://i.imgur.com/Hd0oOQg.jpg

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:36:07.98 ID:V/KLW8BkO.net
>>117
安倍がネトウヨなんだからどうでもいい
ネトウヨを支持するような奴が自分はネトウヨじゃないとか言い張るのに付き合う義理はない

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:36:18.24 ID:ijxoasFR0.net
パートで25万は流石に厳しいとは思うが
社員とか派遣なら稼げる額だろ
って事で働けババアども

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:04.76 ID:V/KLW8BkO.net
>>118
江戸っ子狩りがあったのかどうかなんて気にすんな
マナー教育のためだ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:05.14 ID:zYUQLRBe0.net
日本人離れした口汚い罵倒を繰り返して、その異常性を露呈するためのスレだろ。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:07.58 ID:6jAY06pM0.net
>>2
旦那は朝からはりついて工作か
お前みたいなバカばっかしか擁護してなくてかわいそう

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:12.57 ID:o5YJ07wE0.net
>>131
おい、安倍は「半分の25万」といったんだ
何で「半分の15万」だから合ってることになるんだ?
数字が読めない池沼か?

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:32.59 ID:V/dOBtAg0.net
>>137
そのまえに景気がよくなったら、妻がバイトにでるって言うのが意味不明だから

意味不明の前提のうえに、現実と掛け離れた賃金モデルのたとえ

この総理大臣は経済のことまーーーーーったくわかってないなって如実にわかるって話

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:34.54 ID:gdvH6++K0.net
>>131
実質賃金の話をしてたのに平均賃金の話にすり替えたことに対する弁明にならない。
実質賃金が下がったのは主婦のパートが増えたからー、
ってどういうことよ?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:35.17 ID:X2vMWb92O.net
人間は身分がある。分を知ることだ。

つまり安倍総理は国民に近づいて発言していることが、
誰でもここからわかる。
[865]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:37:46.21 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
逃げるなよ。国民の平均月収を出して来い。
そうすればその2分の1がパート代だ。

100歩譲ってやっているんだ。

ありがたいと思え。

[746]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:11:47.50 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
いつまで自民党を貶めようと、
民主党及び民主党と変わらない考えの人たちが、
参議院選挙の邪魔をしようと、
無理やり揚げ足取りをしようとしているのか?

はっきり言って幼稚かつ愚かでしかない。

[796]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:23:50.51 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
安倍総理が言われたのは、個人所得が減ったといわれたことへの、
論理的帰結を説明したのみであり、金額は何ら関係ない。

100歩譲ってあげて金額が重要だとしても、

本当にみるべきところは、最初に提示した金額の半額がパート代である。
つまり国民の概ねの月収の2分の1をパート代とすれば、

25万批判者の息の根は止まる。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:37:37.44 ID:H2bxaB0M0.net
問題

偉大なる同志キム・ジョンナムが、人民の敵アメリカ軍と闘い、
昨日一万人、今日二万人殺しました。合計何人のアメリカ軍を
殺しましたか?

パヨクの答え
 偉大なる同志キム・ジョンナムの御尊顔をもっとかっこ良く描くニダ!!!

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:07.05 ID:hhGsIrph0.net
>>119
根拠なんかないでしょ。
実際の状況を語ったんじゃなくて単に平均賃金が下がるメカニズムを語りたいだけなんだから。

たとえ話が必ずしも現実味がなければいけない憲法があるわけでもないし、
ただ数字を出してるにすぎないからな。

ま、後の25万は単に半分を言っただけだが、最初の50万はなんか根拠というか何かしら理由があるんだろうな

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:11.89 ID:gdvH6++K0.net
>>135
実質賃金の話はどこに消えたんだ?

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:27.51 ID:V/KLW8BkO.net
>>136
安倍ちゃんが三万円くれるんじゃろ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:34.48 ID:MKqFTPHy0.net
竹中派遣業パソナ組
これも消されるのかな
政策批判したら消すなんて中国と同じ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:38.11 ID:RlmruzH40.net
>>137
その現実的な数字が全く分かってないから世間知らずって言われてるんだろう
たとえでも25万は出てこないわ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:39.34 ID:vUkdiyOG0.net
>>130
そういう批判なら理解できる。
まさに安倍総理が説明しようとしていたことが間違っているんじゃなかということだから。

今回の答弁の肝はパート主婦月25万円ではないからな。
たとえ話の中で仮に妻の収入が夫の半分だとするとという仮定で挙げた数字なのに、
25万円に異様にかみつく連中が理解できない。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:41.53 ID:BYZ4za8b0.net
稼ぎの悪い旦那なんかさっさと見限って
風俗で働いて金持ちの男と再婚しろ、ってことだよ
安倍さんに言われないと、その程度の事もわからないの?

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:38:48.79 ID:g2s+jxLj0.net
月収20万ぐらいしか貰えてない
もう死ぬしかないのか…

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:39:07.41 ID:V/KLW8BkO.net
>>142
にっきょーそにっきょーそ
早く質問しろよ
いいじゃんそんな事

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:39:18.11 ID:gdvH6++K0.net
>>149
実質賃金の話が何で平均賃金の話になるのかを聞いてるんだが、
お前も答えてくれないんだな。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:39:18.84 ID:X2vMWb92O.net
Ebk6x3Oo0←いかにも国会議員さんっぽい書き込み、ぜったい有名な国会議員さんだ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:39:39.74 ID:QdXOPDm80.net
>>135
でもそうしなかった
安倍的にありそうな額を設定して言ったわけで
その安倍的にありそうな額が問題だって言ってんの

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:39:40.68 ID:IhpeEPXQ0.net
>>154
純粋におとぎ話だからでしょ
例え自体もメルヘン過ぎる

162 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:39:57.44 ID:LcHSBfCT0.net
>>121
だから新しい雇用が生まれると最初は賃金低いだろ?
なので実質賃金は下がるのは当たり前だと言ってるんだよ
なんで理解できないのかなぁ
 
アホを露呈しているのはマジおまえだよ
よく考えて見ろよ

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:40:07.43 ID:V/dOBtAg0.net
賃金が増えたから、金を稼ごうとバイトに出るってならわかるぜ
でも実質賃金はずっと下落してんだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:40:22.93 ID:l3QMMPZV0.net
女性のパート給与の実態を何も知らないくせに何が「女性が輝く社会」だよwww

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:40:27.40 ID:Y0Wej9oO0.net
風俗なら25万円は可能
さりげなくアドバイスする安倍チョンGJ

166 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:40:36.36 ID:H2bxaB0M0.net
普通の人「まるで、どんぐりの背比べ。」
パヨク「どんぐりは背比べをしない!」

普通の人「今、雨が降っているとすると…」
パヨク「空は晴れているニダ!」

普通の人「法的強制なき法規は、自己矛盾であり、燃えざる火、輝かざる光である。」
パヨク「燃えざる火なんてないニダ!」

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:40:40.13 ID:V/KLW8BkO.net
>>147
じょじょじょ上級国民ちゃうわ
滅私奉公日本精神議員枠

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:40:47.45 ID:/Uf1EVrF0.net
げり脳内は高度経済成長期

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:41:13.08 ID:RmGbNO5r0.net
>>146
企業が支払う賃金の上昇率よりも労働人口の増加速度のほうが速いって話なんだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:41:18.91 ID:1jWscYUV0.net
政治家と公務員の年収を普通の感覚まで下げるべきw

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:00.94 ID:VBOK+sSUO.net
>>129
実際にパートでと言ったんだね

>>134
パートは記者の付け足しなんだね


動画見るしかないのか…

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:07.36 ID:gdvH6++K0.net
>>162
だから実質賃金の話が平均賃金の話になってしまった理由に対する弁明になってない。
そもそも世帯収入が減っているのだから、
総理の言ってることは最初から最後まで間違ってる。

実質賃金って何なのかわかってんのか?

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:08.97 ID:V/dOBtAg0.net
以前より賃金は減ってるけど、無理にでも働きに出ろやー
一億総活躍奴隷社会ーーー

あ、辻褄あったな
これが安倍の本音だ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:11.41 ID:RBK6NaYs0.net
>>163
実質賃金てそこで使う言葉?

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:18.92 ID:zYUQLRBe0.net
夏の参院選が楽しみだな。選挙権ない奴の意向は反映されないからな。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:23.88 ID:vUkdiyOG0.net
>>160
安倍総理的にありそうな額としていったかどうかはわからないだろう。
たとえ話の中で夫の半分の金額としての流れで出した数字だし。

配偶者控除の廃止を検討しているくらいだから、
パート主婦が月10万以下ということは認識してるような気がするけどな。

いずれにしろ、今回の25万円はパート主婦の収入実態として挙げた数字ではないから、
これをもって安倍総理が実態を知らないと決めつけるのは無理がある。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:42:57.47 ID:63lbsATt0.net
>>52
最初から共働きの場合は、パート云々には関係しない。

それと、平均値が高いだけで、公務員の所得はそんなに高くない。
国家公務員は平均年齢約43歳、中央値は約40歳。
地方公務員はもっと高齢化が進んでいる。

ちなみに、中央値の40歳だと国家公務員の場合、年収は500万強。
高いか?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:43:00.93 ID:iEs4f5II0.net
>>2
これがあるか見に来たw

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:09.89 ID:xzh+5+sg0.net
安倍は富裕層だけが国民だと勘違いしてるバカ脳の持ち主

結局、政治家は貧乏人がならなければいけない
金持ちが政治家になるから国が衰退していく
常に経済は一番下を中心にして考えていかなければいけない
金持ちは政治参加してはいけない、これが日本を良くする為に必要

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:10.02 ID:H2bxaB0M0.net
パヨクは、仮の話で例えるのがダメだよ言うのなら
アドルフ・ヒトラーと安倍総理が同一人物だという
証拠を持って来いよwww

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:26.86 ID:+nJNzrwy0.net
>>68
社保はパートだろうが勤務時間で加入させなければいけない
加入条件を満たしてるのにそんな条件をつけて加入させないのは違法
ブラック企業だな
そういうブラック企業は労基に通報すればよし

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:28.05 ID:t+9GIEeZ0.net
安倍の年齢くらいの世帯年収平均って735.9万円だからな
そんなに的外れでもない
このスレの住人が底辺の自覚がないだけという…

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:31.65 ID:hNidaLjB0.net
>>176
矛盾だらけの書き込み乙ですw

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:32.76 ID:MKqFTPHy0.net
安倍ちゃんは国民がバカだから自分の階級に例えてそれでも
給料を低く言っておられるのだぞ
安倍ちゃんの世界では男は月給50万で女性のパートがちょこっと
稼いで25万

185 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:39.29 ID:RBK6NaYs0.net
>>177
近所の先生38歳で800万あったわ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:44:43.40 ID:V/dOBtAg0.net
>>174
そらそうだろ
名目給与が100円増えても、食い物とかの値段が100円以上に上がってるなら
実質賃金は減少
小学生じゃねーんだから価格変動ぐらい世間話のたねだろ
最近やさいが高いわねーみたいな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:45:11.49 ID:gdvH6++K0.net
>>169
労働人口増えたか??

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:45:12.06 ID:qMsY51tW0.net
>>171
景気が良くなってきたからで破綻してんだよ

470 :名無しさん@1周年[sage]:2016/01/11(月) 04:28:40.19 ID:hhGsIrph0
(パートで)
↑この括弧って何?

朝4時から安倍のサポートお疲れ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:45:36.04 ID:hhGsIrph0.net
>>146
元々50万貰ってるところに25万貰う人間が出現したら平均は50万から下がるのは当たり前でしょ、って話。

働いてる人間が増えると実質賃金は下がる。
なぜなら実質賃金は平均でしかなく、元々ゼロは換算してないし、働き出した人はそれまで働いていた人よりも給与が低いのが当たり前だから。

民主党政権の時は実質賃金があがりつつ離職率もあがっていた。
なぜ失業が増えてるのに実質賃金があがるのかというと給与が低い人がどんどんクビになってたから。

実質賃金 という言葉はあたかも庶民の懐具合を表してるように見えるが、
実際は平均値でしかなく、国民の平均の給与の上がり下がり以外にも労働人口にも当然影響されますよって話。
それを知らずに実質賃金という響だけで給与が下がってると叫び続けてる奴らの醜態よ・・・


まあ、実質賃金が下がってる原因が本当に労働人口があがってるから、なのかはまた別の話だけどね

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:46:08.78 ID:qMsY51tW0.net
>>180
そりゃ世紀の大発見だな

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:46:29.81 ID:gdvH6++K0.net
>>174
質問が実質賃金の話だったから平均賃金で弁明するのはおかしい。
そもそも世帯収入話減少してるのだから、何の弁明にもならない。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:46:43.69 ID:g2s+jxLj0.net
そりゃ将来に悲観して死ぬやつ増えるよな
まぁ日本国民減ったら移民だのなんだの言って法制化した奴隷増やすんだろ?

193 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/11(月) 13:46:44.04 ID:rEjjutqD0.net
安倍ちゃん


地方だと
 

電気工事正社員て  

月20万なんだが



5万足りないよ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:46:58.64 ID:IhpeEPXQ0.net
>>189
例としては当たり前だが現実に反することを例に挙げても意味がない

現実が例に擦り寄ってくれるわけじゃないんだから

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:47:06.95 ID:RBK6NaYs0.net
>>186
野菜が高くなったけど賃金が安いから働かないわって事?

196 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:47:13.06 ID:o5YJ07wE0.net
>>179
一億総活用のためには
男女平等とともに富貧平等を達成すべきだな
貧乏人にもポジティブアクションや
議席割合目標を設けるべきだ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:47:32.09 ID:hhGsIrph0.net
>>188
>朝4時から

その時間帯に書いて以来、この時間にきただけなのに「から」はおかしいんじゃない?
そういう印象操作が好きなのかちゃんと見てないだけなのか

198 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:47:35.21 ID:/QRUtM2f0.net
>>189
何この人
話しがわかりやすいんですけど

199 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:47:39.24 ID:Ebk6x3Oo0.net
総理が個別的国民の月収など普通言わない。
だから安倍家の例として発言した。
内閣総理大臣が月収50万と言うには、
それ相当の謙虚さが必要である。
すなわち安倍総理がまず50万と言ったのは、
自分の立場さえも超えた、国民寄りの謙虚な証である。
そしてパート代を出すにあたり、もちろん常識的に50万以上のわけがなく、
ちょうど2分の1という比率を出した。
俺がさんざん国民の平均月収を出せと言った理由はここにある。
つまり安倍総理はパート代に関して、仮に国民平均が30万ならば、
大事なのは比率であり、15万と言ったことになる。
揚げ足取りの方々は、総理の現実乖離性を批判している。
だが問題は比率であるから、そこから計算し安倍総理は、
何ら現実乖離しておらず、むしろ国民に寄りそった、
総理という高い立場からぎりぎりの温情を示し得たことになる。
揚げ足取りの民主党的な人間は、自分を恥じよ。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:48:43.78 ID:NxUtg07k0.net
つまらん
情けない
こうして日本は滅びゆくんか

201 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:48:55.90 ID:gdvH6++K0.net
>>189
実質賃金の計算方法わかってないのはお前では?

202 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:48:59.69 ID:nMgU7LsD0.net
夫50万、妻パートで25万
こんなモデルで経済労働政策されてもこまる

203 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:49:20.86 ID:OjJ1EjhU0.net
そういえば、鳩山も凄い事言ってた覚えがあるな。
政治家先生は、平均値位は意識しておいてほしい。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:49:33.35 ID:V/KLW8BkO.net
>>196
一億総活躍=法人税減税
こんなもんに付き合う義理はない

205 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:50:01.02 ID:euLJo5lI0.net
>>192
当たり前。
日本製品が新興国に負けてるのは人件費の差だからな。人件費を新興国並みに落とせれば、質がいい日本製品が売れるに決まってる。

ただ現状の労基法では当然そんな賃金で働かせることは無理だから、移民する際に抜け道作ってタコ部屋にするんだろうなというだけ。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:50:14.44 ID:H2bxaB0M0.net
>>194
仮にの話なんだから、現実に即して無くてもよい。あんたは
仮の話で例え話をしたり聞いたりした経験が無いのか?
sssp://o.8ch.net/5uog.png

207 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:50:26.60 ID:4KwzGky80.net
で、いつになったら実質賃金は上昇するの?

208 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:50:37.89 ID:QdXOPDm80.net
>>171
みておいで
()内は記者の付け足しだけど、
話の流れからはパートについて言ってることが分かると思う

209 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:50:44.57 ID:oA5Y7kL/0.net
キムチの食い過ぎで年々おかしくなっていく安倍チョン

210 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:51:00.13 ID:g2s+jxLj0.net
>>199
誰に向かって言ってるんですか

211 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:51:04.73 ID:BYZ4za8b0.net
日本は資本主義の国だからな?
稼げない夫は捨てて当然だろ?
妻だって、こんな発言で怒ってる暇があるなら風俗行って稼げばいい
中国人の相手を一時間するだけで、チップ百万貰えるんだぞ?

212 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:52:21.19 ID:63lbsATt0.net
>>185
なんで近所の人の懐事情を知ってるんだよwwwwwwwww

教諭なら教頭、大学教官なら若くして准教授になった准教授。
もしくは私立の先生だろ。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:52:23.20 ID:jf0dSowQ0.net
安倍晋三はフルタイムとパートタイムの違いが理解出来ない低能ボンクラだと言うことが証明された

214 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:52:59.57 ID:ClW6tx3Y0.net
適当な事言ってると街宣車だすよ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:26.30 ID:zYUQLRBe0.net
内閣支持率50%超え。夏の参院選にも反映されるだろう。
選挙権ない奴はここで騒いでストレス発散してくれ。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:33.29 ID:MKqFTPHy0.net
>>180
俺パヨクじゃないけど
国を売る安倍とヒトラーなら
自国の為にしたヒトラーの方が凄いわ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:39.95 ID:4OKQop4j0.net
増税で税収GDP減りアメリカに金が行くだけwwwwwwwww
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

218 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:41.09 ID:RBK6NaYs0.net
>>189
仕分けして仕事が減ったら
元請けが仕事確保して
孫受けがどんどん死んで行ったの思い出されるな

219 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:44.35 ID:1cQkOPc10.net
パートで25万円なら
景気も回復しただろうね。
さすが3流大卒バカ丸出しw

220 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:52.51 ID:qMsY51tW0.net
話し変わるけどネトサポって東京新宿からの書き込みが多いけどなんでだろう
時点で神奈川横浜

221 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:53:53.83 ID:euLJo5lI0.net
>>211
風俗業界も過当競争でフルタイムでも月収20ない奴がかなりいるのにな。
もう風俗AVでも一般社会と同じで一部の有能以外は駄目コンテンツになってるよ。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:05.11 ID:1Rh1i8Ug0.net
これは妻を25万で働かせる見返りに
公共工事とかで便宜を計りますよってことだろ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:05.75 ID:gdvH6++K0.net
>>205
工場を海外に移していた日本のメーカーが何で負けたんだ?

224 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:10.92 ID:o5YJ07wE0.net
>>199
>大事なのは比率であり、15万と言ったことになる。

>>144

225 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:24.96 ID:6ZIiYj9O0.net
>>193
これでも実はハードル高いよ。

うちの会社の電験2種と第一種電気工事者資格持ちの40代ベテラン社員をリストラせざるを得なくなって、取引先に紹介したけど、基本給月18万円なら引き受けると言われた。

こっちは月20万円で交渉したけど、結局は本人にも納得してもらっての円満退社となった。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:25.91 ID:ClW6tx3Y0.net
>>215
安部氏ね

227 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:33.74 ID:6jAY06pM0.net
>>182
そんな狭い基準でしかみてないようなバカか安倍は

228 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:44.23 ID:gdvH6++K0.net
>>206
いい話だから江戸っ子大虐殺もたとえ話で使っていいのか?

229 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:54:52.01 ID:hhGsIrph0.net
>>194
例の内容が言いたいことに関係ないなら別になんでもいいだろう。

分かりづらいんだよ!リアルな数字で説明しろや!説明下手だな下痢安倍!
という批判ならわかるが、

その喩が安倍が実状を述べようとしたことを前提で叩くのはやっぱりなんか飛んでる。

そんなことしてるから肝心の話の内容自体への正当な批判が隠れちゃうんじゃないかな?
安倍の感覚が庶民とズレてる話よりも
平均賃金の話のほうが重要だろう。

ましてや「パート」という文言は付け足された部分なんだから、
そこを支点に批判するのは話の内容に反論できないだけとしか受け取れない。

もっと内容について語ろうよ

230 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/11(月) 13:55:01.49 ID:rEjjutqD0.net
安倍ちゃん



統計局て サイトがあるから


まずここにあるデータを覚えような

231 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:55:01.59 ID:V/dOBtAg0.net
安倍「妻をバイトで風俗に出せ」

こうですね

232 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:55:06.46 ID:RBK6NaYs0.net
>>212
いや普通の高校教師
家を建て替える時に親が自慢してた

233 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:55:30.79 ID:s9DcTvy10.net
>>1
また反日勢力が選挙に向けてうごめき始めている。

こんな工作に負けて日本を破壊されたくない。

政権支持というよりも、反・反日勢力の意思表示として、与党を支持したい。

反日勢力の勝手は許さない。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:55:30.86 ID:3VGeJi4b0.net
今日の朝方には、年収二千万超えの人で、アベノミクスで自分の周りは景気良くなってる!
って人が何人もレスしてたんだが。

昼間に投下してくれってお願いしておいたが来てくれたかな。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:56:14.76 ID:H2bxaB0M0.net
>>228
ためしに「江戸っ子大虐殺」とかいうので例え話を作ってくれw

236 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:56:39.32 ID:IhpeEPXQ0.net
>>206
つまり就労者が増えたせいで平均が下がった、というのはウソだったということね?

237 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:56:41.99 ID:MKqFTPHy0.net
>>211
そうだね、バ韓国では世界に出て売春で稼いでいるね

238 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:56:42.28 ID:63lbsATt0.net
>>215
50%だと、うまくやらないと自公単独2/3はキツいな。

仮に勝っても、下手すると公明比率が上がって、自民党の主導権が危うくなる。

239 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/11(月) 13:57:05.31 ID:rEjjutqD0.net
>>225
電験2種あればプラント管理とか行けるやん

ちなみに、リストラ理由は?

240 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:57:07.58 ID:BYZ4za8b0.net
>>221
仮に無能だったり、ブサイクだったりして稼げないとしても
それは自分の先祖や両親の遺伝子上も問題であって
政府や国家を恨むのは間違いだと思うんだけどなぁ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:57:32.14 ID:qMsY51tW0.net
>>234
ルーター変えたり機内モード変えたりで
二度と出ないIDだろうから出てこない(これない)んじゃないのかな?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:57:49.13 ID:xzh+5+sg0.net
>>223
工場を海外に移転したから負けたのさ
国際ルールはイコール欧米ルール、日本が欧米ルールで勝てるわけが無いでしょ
バカみたいにグローバル化なんて言葉に騙されて
海外に工場を作ったら日本国内がボロボロになった上に
欧米を上回れないから業績も大してよくならない
日本は日本国内で作ってるからブランドになってるだけであって
海外に出てしまったらそれでブランドイメージもなくなり
戦う武器がなくなる、だから負ける

243 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:57:53.63 ID:CIeAKg2F0.net
記者は自民党の出す政策は
収入がどの位の世帯でシミュレーションをしているか
確認すればいいだけだろ
数値で出させれば今後の指標にも使えるし

244 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:40.23 ID:IhpeEPXQ0.net
>>229
ちなみに「パートで」が追加されないと余計に実質賃金の低下は深刻な気がするんだけど

245 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:42.03 ID:V/KLW8BkO.net
>>233
勝共勢力、日本会議勢力、幸福の科学勢力が親日勢力かな?

246 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:44.53 ID:o5YJ07wE0.net
>>235
俺の聴いた話だと、道徳教育で
「昔、江戸しぐさというものがあったが、
 江戸っ子大虐殺で廃れた」
と教えてるらしい

247 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:50.26 ID:FJxvuOBa0.net
>>213
日本では、フルタイム並に働いても
パートはパートですよー

248 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:54.18 ID:GVf0nMAP0.net
下痢ピー「パートで25万ぐらい稼げんだろwなに?稼げねーとかオメーらどんだけ無能なんだよwww」

249 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:56.89 ID:6ZIiYj9O0.net
>>239
大手に電気設備関係の仕事を奪われたから

250 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:58:58.59 ID:hhGsIrph0.net
>>228
それは道徳観という別の視点が発生するから別の話でしょ。というかそういうのが極論っていうんだろ。

251 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/11(月) 14:00:19.32 ID:rEjjutqD0.net
>>249
なるほどなるほど

252 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:00:54.88 ID:IhpeEPXQ0.net
>>247
またそういうウソを言う

253 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:01:05.09 ID:Ebk6x3Oo0.net
アベノミクスとは大げさな豊かさではない。
たとえば俺のように、
民主党時代は従業員を一人しか雇えず、
月額25万(年400万)を支払っていた。
自民党になり、今や従業員を一人増やし、
月額30万(年500万)支払えるようになった。
こういうささやかな俺のような小さな経営者も、
成長し、こつこつと稼げることの豊かさ。
つまり一般国民の豊かさ。それをアベノミクスという。
元派遣の貧乏で小さな俺でも、
アベノミクスの恩恵を受けており、俺の周りもそういう人が多いから、
アベノミクスが一般国民に恩恵がないという言葉は、
今後何ら意味のない言葉になる。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:01:24.65 ID:X2vMWb92O.net
国会議員さま↓まとめ


ありがたいと思え

人間は身分がある。

分を知ることだ。

お前らが経済のガンなのだ

つまり安倍総理は国民に近づいて発言している

民主党のお花畑めが

いつまで自民党を貶めようと

民主党及び民主党と変わらない考えの人たちが

参議院選挙の邪魔をしようと

無理やり揚げ足取りをしようとしているのか?

はっきり言って幼稚かつ愚かでしかない


25万批判者の息の根は止まる

255 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:01:34.84 ID:MNAkHxTN0.net
馬鹿議員はパートで25万とかお気楽なもんだな。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:14.74 ID:26yv3tCA0.net
この問題をよく「アホウのカップ麺500円」問題と列挙しミスリードを誘うネトサポがいるが
全く別なのでご注意を。
カップ麺は「庶民が買うような商品の物価を知らない金持ちのボンボン」で済む話だが
この問題は「扶養控除やパートタイム労働問題などの税制を全く理解できてない政治家」
と言うことであり、貧乏人のやっかみなどとは全くの別問題となる。

自分たちで決めたことすら理解できてない政治家が日本のトップ。
こんなに恥ずかしいことがあるだろうか。
愛国がどうとか言うんなら、この「日本の恥」を排除することから始めるべきでは?

257 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:21.79 ID:gdvH6++K0.net
>>235
江戸っ子大虐殺を知らないの?

258 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:22.69 ID:lcs+1kXP0.net
くずホルモンはバカですから

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

259 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:02:50.50 ID:3VGeJi4b0.net
>>249
ふむ。じゃあ今朝、地方で30代電設関係で年収一千万越えで景気いいよ、
俺の周りは少なくとも^^ アベノミクスは間違ってないね!

って言ってた人は大手の社員なんだな。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:03:13.66 ID:63lbsATt0.net
>>252
フルタイムパート
パート(ナー社員)

美しい国日本

261 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:03:22.83 ID:gdvH6++K0.net
>>250
働き始めた主婦がいきなり月収25万円というありえないかて設定を持ち出すのは極論じゃないのか?

262 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:03:37.69 ID:V/KLW8BkO.net
やめてください、消費税上げるからって好景気設定やめてください

263 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:03:45.32 ID:F17z3Q8X0.net
安倍さんを批判する売国ブサヨどもの断末魔が実に耳に心地よい

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:03:51.68 ID:hhGsIrph0.net
仮に安倍が本当に「現実の話」を前提と設定にして話していたとしよう。

安倍夫人は本当にパートで25万で働けるのかもしれんぞ?
今回の安倍の話に出てきたのは「Aさん夫婦」じゃなくて「安倍夫婦」なわけだから
安倍夫婦が実際に可能なのであれば別に「破綻」はしてないなw

都合のいい部分は勝手に「パート」と補填して喩話を話の内容よりも重視するくせに、
その喩に出てきてるのは「安倍夫婦」なのに「庶民A夫婦」と受け取ってるのは都合がよすぎじゃないの?

総理大臣は確実に庶民ではないからなぁ誰がなっても。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:03:56.85 ID:qMsY51tW0.net
「妻が年収800万沖縄基地外じいさん」
「俺は経営者だけど改行が下手だから長文になるじいさん」
「おやつの値段にも文句付けるの」
「例え話だから」「パートって言っていないから」
こんな感じ?痴呆症かよ

こいつに至ってはキャラ設定途中から変えているし
ネトサポってほんと馬鹿
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160111/RnlkUGp3WWcw.html

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:04:12.13 ID:o5YJ07wE0.net
>>253
別に個々の例挙げられてもねw
こつこつって民主のときはサボってたの?
そして物価の上昇は何も感じないの?

そして>>144から全力逃亡ww

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:04:14.06 ID:kkDMTPkL0.net
まぁ、子育てすらしたことない子なし総理には、まともな政策は無理ということだな

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:04:30.03 ID:FJxvuOBa0.net
>>252
自分が知らないことは嘘ですか?w
フルタイム並に働いてるパートなんて
普通にいますよー

269 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:01.29 ID:H2bxaB0M0.net
>>257
その江戸っ子大虐殺とやらで例え話を一つ作れというの。
「パンが無ければケーキ」の話だって実話じゃない説が
あるが、例え話には使われるだろ。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:05.72 ID:IJ67KVtl0.net
日本人の生活は、ますます苦しくなっている  政権にすり寄る「御用メディア」に騙されるな

先日もある週刊誌のA記者から、「△△新聞を読んでいると、景気が良いように感じられるのですが、実際にはそうではないですよね。どうしてなのでしょうか?」という質問を受けました。
私は「それはAさんが読んでいるのが、まさに△△新聞だからですよ。△△新聞は、事実上安倍政権を支持していますよね。いわゆる「御用メディア」は、政権の支持率を下げないように、都合が悪い情報はなるべく流さないようにしているのです」と答えました。
このことは、複数の大手新聞を読んでいる者にとっては、すでに常識となっていること  
http://toyokeizai.net/articles/-/77376
http://i.imgur.com/chqPh4E.jpg  

271 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:20.95 ID:IhpeEPXQ0.net
>>268
それはパートタイム労働者ではありません>>26

272 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:22.93 ID:RcBk3ru50.net
まあ民主以下のマイナス成長
アホノミクスだし
パートの認識とかこんなものでしよ
多分実質賃金、名目実質、平均賃金の違いもわかってない

むしろカスなりにがんばった方かな
奴隷化とか搾取とか
大企業への横流しとか
年金使い込みとか

273 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:29.50 ID:BD6ph+/L0.net
世間知らずのアホなんだな

274 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:35.62 ID:euLJo5lI0.net
>>223
大企業だけじゃんそれ。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:38.57 ID:gdvH6++K0.net
>>268
フルタイム並に働いてるパートはいるけど、
掛け持ちしないと月に25万円は無理だろうな。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:40.87 ID:MT2xSCZV0.net
こんなとこでご託並べとるから
貧乏になるんや

277 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:05:41.81 ID:H8cSiVhc0.net
パートじゃなくて正社員かフルタイムって言えばまだマシだったんだけどな
安部の嫁もパーティ好きの資産家のお嬢って、デヴィがバラしてたな

278 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:06:16.43 ID:X2vMWb92O.net
>>131

パートの賃金平均9万ってデータがあるから

279 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:06:25.86 ID:UDwsZj1/0.net
とんでもないね
ふつうの金銭感覚とかけ離れすぎていて、例え話として不適切だし、
政策見てても社会や国民の生活わかってない馬鹿だとわかる
高級料理店で外食ばかりしてるし
こんな政治家達が国民に増税ばかり課そうとしてるんだから、とんでもない事だよ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:06:40.37 ID:6jAY06pM0.net
>>267
むしろ少子化推進だから

281 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:06:56.92 ID:FuFGc4kQ0.net
>>268
そういう雇用契約の人もいるね

282 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:07:01.67 ID:26yv3tCA0.net
>259
それ多分、30代独身職業自宅警備員だから。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:07:30.08 ID:FJxvuOBa0.net
>>271
>>26 はパートの定義の1つでしかないよー

残念ながら、一般的なパートの意味は違う
ほらフルタイムパートとかググれば
幾らでも引っかかるでしょ??www

284 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:07:43.51 ID:aaXLtdLF0.net
安部は正しいこと言ってるんじゃなくて、
支配者目線の話をいつもしているから、
ずれてるところもよく目立つわな。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:07:54.86 ID:V/KLW8BkO.net
安倍ちゃんが女性を活躍させるために外国から呼び寄せるメイドさんにお金払うと、結局いくら残るの?

286 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:07:57.13 ID:JEC2wHKJ0.net
パートが25万稼げるようにして下さい。
夫は最低手取り=年齢で

287 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:10.25 ID:gdvH6++K0.net
>>269
江戸しぐさはたとえ話として素晴らしい
→江戸っ子大虐殺を認めるのか?
→江戸しぐさは素晴らしい話なんだから、江戸っ子大虐殺だっていいんじゃない?たとえ話なんだから。

とネトサポは主張しまくってたことに対する皮肉ということがわかってもらえなかったか。
ネトサポのくせに江戸しぐさを知らんの?

288 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:16.05 ID:IhpeEPXQ0.net
>>283
法で定まっているのに定義の一つとはこれいかに

289 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:26.35 ID:H2bxaB0M0.net
>>256
カップ麺は「庶民が買うような商品の物価を知らない金持ちのボンボン」で済む話だが

庶民なら、カップめんの値段即答できるというのは差別じゃね?俺なんかぺヤングの
大盛りの値段しかおおよそでしか答えられんw

290 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:36.80 ID:kkDMTPkL0.net
パートなんて月10万円稼げればいいレベルだろ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:50.24 ID:63lbsATt0.net
>>269
(「パンがなければ〜」と同じ用法でいいなら)

安倍が言ってる月25万のパートなんていうのは、
江戸っ子大虐殺で亡くなったという
江戸っ子と同じ存在だろ?

292 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:55.28 ID:hYKq4KhE0.net
アベノミクス終了


周回遅れ→リタイア

293 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:59.06 ID:21dnrlZ40.net
男女共働きで双方時給2500円(ペア1h5千円)×5時間=25000円/1日
25万円/10日
公共代行免許新設
子ども、介護、リハビリ、地域福祉
など根本的にどうも・・大資産家より
すぎないかな

294 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:10.85 ID:zYUQLRBe0.net
北朝鮮によるネット工作は上手くいかないようだな。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:16.02 ID:euLJo5lI0.net
>>240
女は風俗なら誰でも大金を楽に稼げると思ってる奴が多いから書いただけだよ。
あとリピート客をどう掴むかが大金稼ぐ道だから、容姿より気だてやサービスの方が重要だけどな。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:17.92 ID:/zoPgBwi0.net
民主以下ってどういうこと・・・?

297 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:31.82 ID:MKqFTPHy0.net
子や孫に教育費を贈与したら1500万まで無税
3代で同居すると税金おまけする(広い家じゃないと無理)
今度は株を子や孫に口座を作って買ってあげたら配当金売買代金は
無税だってさジュニアニーサ制度
これは株をやっている独身者、普通人をバカにしている
まともな人間は子供をダシに株をするもんかね
株の売買代金にかかる税は結構大きいんだぞ
庶民は株をするなって事だな パチンコ上級国民様は優待ですか

298 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:09:34.79 ID:H2bxaB0M0.net
>>287
つまり俺はネトサポじゃないとて事だよ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:10:57.47 ID:epd7Dfpz0.net
安倍ちゃんの考えてる国民の平均賃金高すぎ
セレブしかつきあったことないんだろうな

300 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:10:57.58 ID:hNidaLjB0.net
>>289
いつもそこにしか目がいっていないデブだからか?

301 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:10.27 ID:S4tVfFsI0.net
完全週休2日制で祝日、夏期や年末年始の法定外休日の無いフルタイム労働の場合、
1年の労働時間は14種類ある暦パターンを計算すると2080時間、2088時間、2096時間の3パターンとなる。

※月収50万円×12箇月=年収600万円
年収600万円は時給換算で
約2885円、約2874円、約2863円。
これは日給にすると約23080円、約22992円、約22904円。

※月収25万円×12箇月=年収300万円
年収300万円は時給換算で約1442円、約1437円、約1431円。
これは日給にすると約11536円、約11496円、約11448円。

フルタイムである8時間を下回るn時間労働時間となると。
8時間÷n時間労働=倍数×時給

8時間÷4時間=2倍
時給約2885円、約2874円、約2863円。

8時給÷6時間=1.33倍
時給約1923円、約1916円、約1908円。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:14.11 ID:3VGeJi4b0.net
>>289
まあでも、カップめんが大体500円ってのはちょっとレベルが違うわなあ。

日本の国民経済、国家の経済状況の把握、その感覚って点では、完全に落第だ。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:28.39 ID:rgqiZyRp0.net
安倍夫妻アニメ化って誰特だよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1284853879/

304 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:35.18 ID:VBOK+sSUO.net
>>26
単純計算で時給1500円もらえる仕事って限られるよね
一般論ではないわ

だから例え話には向かない

305 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:07.02 ID:FJxvuOBa0.net
>>288
じゃあ、昭恵が働いて25万ってことで問題ないんじゃね?

世間一般至上主義で、世間では25万も稼げない
って主張してるのに、世間のパートの定義を否定するん?www

306 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:07.74 ID:H2bxaB0M0.net
>>300
庶民というだけで、なんでコンビニの棚卸に精通してなきゃならねんだw
好きなもんしか値段知らねえよ。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:16.29 ID:Ebk6x3Oo0.net
まあこの揚げ足取りは、
俺に言わせれば偏向的な記事かつ掲示板であると思われる。
来たるべき参議院選挙にさして影響はないとは思われるものの、
やはり選挙上いかに言論の自由が許されるといえど、
わざと間違った偏向性を助長している本件のようなものは、
規制の対象に入れるべきだと思う。
何も自民党うんぬんではなく、
こういう揚げ足取りを、本気で進めようとする悪党がいるからな。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:14:27.06 ID:kgQTD+H20.net
「パートタイム労働者」
パートタイム労働法(「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」)の対象である「短時間労働者(パートタイム労働者)」は、「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」とされています。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0605-1e.html

309 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:15:34.09 ID:MKqFTPHy0.net
パソナ派遣会社会長竹中様がこう言えと教えたんだろ
非正規推進するのは竹中様の為

310 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:15:35.77 ID:meghi1/30.net
何だかんだ言って、麻生のカップラーメンや漢字の読み間違いを
執拗に叩いてたバカが、あの民主党のの暗黒時代を生んだ
張本人だったからなあ

自民にお灸を据えるとか言って、結局民主党に火炙りにされたけどw

結局、マスゴミや、ぱよぱよちーんが安倍ちゃん叩くということは
いつものように、次の選挙も安倍ちゃんが正解なんだろうな

311 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:15:43.85 ID:RcBk3ru50.net
民主以下なのは
日本は内需の国で家計消費が6割で大きい
ここを完全につぶして貧乏人だらけの奴隷にして北朝鮮化したから
トータルマイナス
その分、奴隷使い放題パケ放題の大企業や資産家富裕層はウハウハでんがな
アホノミクスマンセー

円安で大企業は大儲け
原材料仕入れの中小や購買層は大損
マイナス成長へ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:16:22.58 ID:kgQTD+H20.net
>>307
揚げ足とりというけど、一国の首相が一般市民の実情を理解していないというのはどうかと思う

313 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:16:26.37 ID:26yv3tCA0.net
>305
週一で地方講演会とかやってたら、余裕でその数倍もらってるんじゃね?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:16:37.30 ID:IhpeEPXQ0.net
>>305
とりあえず嘘ついたことは反省しろよ
パートかどうかは雇用主が勝手に決めて良いことじゃない

パートのつもりで雇っても、同じ事業所で一番働いていればそれは法令上パートではないんだ

315 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:17:08.05 ID:63lbsATt0.net
>>310
振り返れば、民主党の時代の方がマシだったろ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:17:12.22 ID:o5YJ07wE0.net
>>307
そうだね、
軽減税率を認められた新聞や
国会で予算承認されたNHK、
総務省傘下で自民党の聴取を受けた民法のほうが
不偏不党の公平な報道が期待できるねwww

317 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:17:14.03 ID:FMnRxOck0.net
   ._______________,-----.__
  │ └─┘                 . ̄ ̄ ̄   │
  │┌──────────┐      ⊂ ⊃ ..│>>1
  ││   \__    __/     │□       Ο │
  ││  ̄(tワ)>  <(tワ)¨.フ  │□  ,. '  ̄ ` ヽ │カメラはいいぞぉ
  ││ ` ̄ ̄      ̄ ̄´   │□ /  , - .、  ',..│
  ││           l      │  !   i    !  .l..│お前もカメラになれ
  ││     _____     .│   、  ' - '  ,' .│
  ││      `ー―‐'′    .│ ○ ヽ . _ .. '○│
  │└──────────┘            │
  . . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

318 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:17:30.39 ID:26yv3tCA0.net
>310
安倍や麻生がバカなのが一番悪いんだよw

319 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:17:47.95 ID:X2vMWb92O.net
>>307

安倍さん?

320 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:05.75 ID:xNqox5z10.net
正に尊師が神の安倍正宗だな、アベサポの皆さんは。
キミ達は基本何をしても構わないけど、保守を自称するのだけは止めてね、穏健な保守(地元の氏神様を大事にしてるじいさんとか)が迷惑するから。
出来ればウジ虫サヨクと対消滅してね

321 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:08.33 ID:5/hQQDS80.net
週5フルタイムで働いてる派遣の男でも月25万いかないだろう
下手すりゃ月20万もいかない

322 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:12.66 ID:yLVt+YVU0.net
>>1
34歳正社員で手取り25行ってないんですが・・・

323 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:17.88 ID:/zoPgBwi0.net
>>311
いやあのデータで示して?
どこがどう民主以下なのかというデータを

324 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:29.03 ID:63lbsATt0.net
>>319
安倍がこんな長文書けるわけないだろwwwwwwwww

325 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:30.38 ID:3VGeJi4b0.net
>>313
現役の総理婦人だったら講演料一回25万どころじゃないだろ。
まー月何回講演やらやってるかしらんけどさ。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:33.33 ID:kgQTD+H20.net
確かに首相の妻だならパートで25万円もらえるかも
賄賂だけど

327 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:18:44.26 ID:hYKq4KhE0.net
,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',.
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった その話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ.!! やめやめやめやめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:29.61 ID:ahFYjXwM0.net
税金ばっか上がって暮し向きが一向によくならないのは
これくらい感覚にギャップがあるってことだろね。ちょっとパートすりゃ25万とれるだろみたいな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:31.73 ID:FJxvuOBa0.net
>>314
涙拭けよw
世間一般を根拠に否定しようとして
自滅するって楽しいですか??www

330 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:35.23 ID:epd7Dfpz0.net
ファーストレディーだから
首相扱いで講演料とかでるんだろう
庶民の主婦といっしょにされてもな

331 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:38.42 ID:3SJEXecw0.net
麻生の時とは話が全く違うね

こんなお粗末な認識だから
竹中とかを「愛国者」と言って経済のブレーンに置くんだろうな
「女性の活躍」とか耳障りの良い事を言ってるが
やってる事は完全な売国奴じゃねーか

332 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:19:51.72 ID:HPs+IlhW0.net
>>11
そうそう

それにふとパートに出て25万稼げるって感覚とか、
そもそも夫月収50万ってね…


そういう感覚の人が、バンバン増税しまくり、海外にばらまいてるんだもの

恐ろしい………

333 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:20:15.65 ID:IJ67KVtl0.net
>>323
マシなのは官制相場の株価と、雇用(求人)を切り売りした増加だけ

GDPはマイナス成長とかやるし
男性の就職者数を減らすし
外国人労働者を増やすし
実質賃金は暴落させるし
世帯収入も減らすし
エンゲル係数は上げるし
貯蓄ゼロ世帯を増やして、貯蓄額や貯蓄率を下げるし
出生数を減らすし
生活が苦しいと答えた世帯は過去最高だし
国民の豊かさランキング(国連開発計画)は10位から20位に落とすし
生活保護世帯も過去最高にするし
あれだけ円高デフレ批判しといて、海外生産比率を上げるし

どうみても民主党のがマシでした

334 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:20:22.61 ID:o5YJ07wE0.net
>>307
>やはり選挙上いかに言論の自由が許されるといえど、
>わざと間違った偏向性を助長している本件のようなものは、
>規制の対象に入れるべきだと思う。

世帯収入が減っているにもかかわらず
さも増えてるような答弁をした安倍のことか

335 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:20:26.21 ID:RBK6NaYs0.net
>>315
建設業を壊滅的に壊した民主党?
オリンピックの工事どうすんだよ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:20:58.70 ID:WO4eLGZ40.net
>>143
私が誰の擁護してるって?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:21:45.66 ID:WO4eLGZ40.net
>>178
暇なんだね(笑)

338 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:21:47.64 ID:VTHuKPLS0.net
なんでムキになって擁護している奴がいるのか、よく分からんな
実質賃金を下げさせ、さらに下げようとする政策を画策する(例:配偶者控除廃止他多数)政権のトップが、あんな浮世離れした数字を挙げたら、そりゃ国民が怒るのは理の当然だろう
だが、報道したのはこのハフィントンポストだけだし、支持率にもさほど影響はなかろう
神聖にして不可侵な安倍陛下が批判されると死にそうなほど苦しくなる病気か何かにかかっているのかね?

339 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:21:52.82 ID:26yv3tCA0.net
安倍一派の政策で一番評価できるのは、扇動と情報管理だな。
政権交代時にパクった官房機密費を惜しげもなく投入し、子飼いの右翼を総動員してネット扇動部隊を作った。
それがココまで勢力を拡大するとは思ってもいなかったよ。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:21:57.92 ID:MKqFTPHy0.net
幾ら景気良いとマスゴミではやしても
実態は庶民の給料は追いついてないよ
食料が凄く高くなっている
ま、独裁で突っ走れば良いと思うよ 選挙が楽しみだね

341 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:22:04.77 ID:63lbsATt0.net
>>335
コンペねじ曲げて、新国立を大成一社にまかせるような自民党も大して変わらんだろ

342 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:22:26.76 ID:X2vMWb92O.net
>>324

そんな長文書いてるかな?

343 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:22:47.88 ID:9i4dt9X60.net
「(仮に)であったとしたら」を前提とした話だから、そこで挙げた数値は問題ではないんだよな。
「共稼ぎ状態になって世帯所得が増える事」の説明だから、正確な世帯所得や平均値を出さないといけない理由がない。

アタマが悪い例であるのは確かだけど(安倍はアタマが悪い)、
「パートで25万円」をあげつらうのは、日本語が不自由や民族でしょう。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:22:52.08 ID:3VGeJi4b0.net
>>335
建設業は安倍チョン政権になってからも叩かれ続けてるっての。
オリンピックの工事は自民の言うとおり移民入れてやるんだろ。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:24:03.39 ID:o5YJ07wE0.net
>>338
>神聖にして不可侵な安倍陛下が批判されると
>死にそうなほど苦しくなる病気か何かにかかっているのかね?

安倍が降りるとネトサポ解雇になって
他は雇ってくれる当てがないから必死なんだよww

346 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:24:29.66 ID:xNqox5z10.net
「メディアや国民に揚げ足を取られないような現実的な数字を挙げた方が善いのでは?」
というアトバイスをしてくれる人間を自分の周りに置かなかった安倍さん哀れ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:25:01.10 ID:azp5+LZG0.net
あべちょんに限らず 麻生や鳩山もこんな感覚でこういう>>1のニュースを見てるとは思うw

    他人の不幸で今日も飯がうまい!!
         /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ   +
    +  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::ヽ
 +    ./::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    +
      i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
キタ━━━.|`:::|   " ノ/ i\   |:::::i ━━━━!!!!
       i ″   ,ィ____.i i   i //
       ヽ i    /  l  .i   i /    +
   +     ヽ ノ `'トェェェイ´ヽ、/
          ヽ  `ヽニソ  /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

               \(^+^)/
     \(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/
        | |    | |  < >  | |
       <  >  / >      / \  ニュース速報+

348 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:25:08.58 ID:epd7Dfpz0.net
橋下だったら
パートで10万っていうだろうな
橋下総理になってほしいわ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:25:32.04 ID:kgQTD+H20.net
>>343
「パートで25万円」にびっくりするのは普通の日本人の感覚

350 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:25:34.96 ID:RBK6NaYs0.net
>>338
祖国への仕送り減っちゃったな

351 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:26:36.86 ID:26yv3tCA0.net
>343
バカが国のトップで舵取りするのはどう考えても良くないのでチェンジで。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:26:37.88 ID:Ebk6x3Oo0.net
国民が選んだ国会議員は自民党が与党。
そして国会によって安倍内閣が指名された。
つまり安倍内閣も国民の意志を意味する。
議席数の数、今後の議席数もおそらく3分の2を衆参ともに切らない。
すなわちこの揚げ足取りは、国民の3分の2への反乱であり、
いわば公共の福祉に反しようとしていると、
解さざる得ない。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:26:45.74 ID:ZfRUCELf0.net
安倍しね

354 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:27:06.74 ID:qMsY51tW0.net
>>342
作家の三浦夫妻はそういう趣旨のことを書いて(後で削除している)から
統一教会と日本会議の考えは身分階級制度の導入だよ
だから安倍も同じ考えだとは思うわ
https://web.archive.org/web/20040308004749/http://www.naraken-pta.jp/kouen/miura.htm

355 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:27:13.55 ID:g5sREsP/0.net
ゲリサポが必死に擁護するスレw

356 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:27:15.49 ID:J1Ncz/8g0.net
まじ政治家って庶民の金銭感覚ゼロなんだな
ちょっと引くわ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:27:25.89 ID:3VGeJi4b0.net
>>346
いや、逆に50万の25万って数字も含めて、件のたとえ話()が安倍の創作だと思ってる人が多いのが不思議だ。

安倍にブリーフィングした官僚や御用学者の作文まんま使ってただけだろ。数字も含めて。
ただ、ドヤ顔で語った安倍が、その内容に納得してるのは間違いないだろうけど。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:27:48.44 ID:swK57i8O0.net
>>1 批判が的はずれ。

女性活躍は、女も働けば税収2倍!という自民党の浅知恵で30年くらい前から続けてる施策の進化形。
だから、25万円は安倍晋三の思いつきなどではなく、
政府自民党が女から徴収したい源泉徴収税額や社会保険の金額から逆算したもの。
働いてなくても月10万円は徴収されるようになるから覚悟しろ!って言ってるの。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:28:05.47 ID:o5YJ07wE0.net
>>346
そこだよな

こいつの周りみんな頭いいから何か言われても
すぐ癪に障って火病るんだろうな

ちょっと前なら認識不足だったと訂正しただろ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:28:08.74 ID:6ZIiYj9O0.net
>>348
情弱もほどほどにしろ!

橋下もやしきたかじんを介して安倍ちょんとつるんでいたじゃねーか!!

361 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:29:58.96 ID:kgQTD+H20.net
>>357
だとしたらバックも、それを鵜呑みにする首相もまとめてどうかしてるな

362 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:30:18.29 ID:vzaHmge10.net
契約社員でも25万ももらえないのにパートで貰えるか!
アホボンクラ御坊ちゃま首相の安倍ちゃんは世間知らずにも程があるわ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:30:50.57 ID:o5YJ07wE0.net
>>352
というのは詭弁
実際は事前にすべての政策を出したわけでもなく、
状況も時事変わっていく

個々の政策について国民投票が不可能なら
政治家は時々に国民の声に耳を傾けなければならない

それが民主主義ですが?

364 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:31:35.65 ID:LzNWdnJQ0.net
派遣より高給なパート主婦wwデリヘルかよ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:32:15.60 ID:9i4dt9X60.net
>349
説明の主旨=「世帯所得が増えれば」名目や数値は何でも構わない訳で。
パートタイマーや派遣労働者でもライン工で総支給30万円オーバーも普通に居るからね。

世帯所得が増える事を説明する時、パートタイマーが週20時間未満、
年収130万円以下で無ければならない前提の根拠もない。

増えれば良いんだから。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:32:54.16 ID:6ZIiYj9O0.net
>>364
しかもセックス有じゃないと月収25万円は無理だろうな。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:33:26.77 ID:epd7Dfpz0.net
安倍ちゃんの感覚だと
月給50万
パート25万
以下の国民は
税収に貢献してないって意味で
いてもいなくてもいい存在なんだろうな

368 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:33:58.88 ID:RBK6NaYs0.net
>>362
会社はもっと払ってるよ
間に業者挟んで契約するから悪い

369 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:34:46.11 ID:6ZIiYj9O0.net
>>367
言っておくけどな。
橋下徹も上級国民だよ。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:35:11.62 ID:vD9S1V160.net
景気が良くなったから妻がパートに出るとか
言ってる事があべこべ

371 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:35:28.24 ID:21dnrlZ40.net
>>311
大企業でも社員は儲けてるとこそんなに
ないだろ年間900万円としても
社保税、所得税、住民税、消費税
手取りいくらか
そして生活のため
物価税、消費税、増税包囲網
生活必需高騰
みんす時代な国際通貨比 給与半額くらいじゃないの?

さらに
社会保障収縮
雇用高度プロ制度不安
結婚介護育児不安
老後年金、戦争不安
対外国信用不安など

372 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:35:42.52 ID:vzaHmge10.net
>>365
自分は以前パートで時給890円くらいの所で9時から6時半まで働いていたが社会保険引かれて手取り11万から12万だったわ
25万の収入があるパートなんて売春でもしないと無理

373 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:35:43.60 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>363
本件は何ら国民の声ではない。
なぜなら仮に総理が100歩譲って、
あなた達が言う世間知らずな発言をしたとしても、
当然にあなた方の現実的営利の因果とはならない。
いわばそれは感情を害された(妬みから)という、
単なる反射的、事実的なものにとどまるからである。
貴方は間接民主性を理解しなければならない。
貴方たちの妬みや揚げ足の声など、
重要な政治家が聞く必要はない。
なぜなら耳は各自2つしかないからだ。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:35:44.13 ID:26yv3tCA0.net
>360
ハシゲは権力欲の権化だから、自分にとって利があると思えば誰とでもつるむよ。
あいつに利他精神はない。自己愛の塊だから。

375 :ななし:2016/01/11(月) 14:36:55.28 ID:qej/8iD80.net
367
でも実際は月給15万 パート7万

376 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:37:19.96 ID:MKqFTPHy0.net
安倍を批判したら逆らうなと言うのはバ韓国在日なんだろうな
バ韓国では政権批判も出来ないから。
戦後になってから済州島事件や保導連盟事件で共産主義者は
韓国軍に虐殺された、バ韓国では思想で自国民を
何百万と殺してきた歴史があるからなあ

377 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:38:18.60 ID:6ZIiYj9O0.net
>>370
そう。庶民感覚では、景気が悪いからパートに行くじゃないと話が通らない。
やっぱり上級国民と庶民とではぜんぜん背負っているものが違うことがよく分かる。

378 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:38:40.01 ID:LBbv7H0l0.net
これからの主婦は家事子育てしっかりしながら
パートで25万稼いで1億総活躍社会に貢献し
三世代同居の古きよき日本を取り戻すためにダンナの両親と同居して
ダンナの両親がボケたら共助の精神で下の世話をしろという
美しい国を目指すんですか?

379 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:39:55.76 ID:o5YJ07wE0.net
>>373
>貴方は間接民主性を理解しなければならない。

説明して見ろよ
どうせ何かと言い訳して説明しないだろww

380 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:40:28.84 ID:2AzI/UM40.net
>>378
間違いなく全国で自殺する主婦が続出しますね
そうでなくても今は殆どの主婦がパートで働いて子供の塾代やローン代の手助けしてる
その上でこの頓珍漢発言
腹たつわ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:40:31.35 ID:kgQTD+H20.net
>>365
実質賃金が増えないことを説明するなら、妻の収入が低い方が都合がいい

382 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:42:14.02 ID:R44kM/BGO.net
景気がいいからパートってウケルね。これを擁護しているのはもっとウケル。何もわかっていない。

383 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:42:48.07 ID:/zoPgBwi0.net
>>333
だから民主の時と自民の時の政策で「民主のがマシ」って明確にわかるデータどこなの?
ぽっぽの悪行を払拭できたようなことあったっけ?マジで教えて

384 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:43:13.48 ID:xNqox5z10.net
>>357
答弁をしたのは安倍さんだもの“レクチャーした奴が悪い“は言い訳にならないよ。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:43:41.10 ID:21dnrlZ40.net
>>383
自分で統計立てて考えられないの?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:43:41.43 ID:LBbv7H0l0.net
>>380
ダンナの月給が50万あったら
ボーナスも沢山でる超大企業だろうし
子供の教育費や塾代のために家計の足しにパートなんて出ないよね

387 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:44:18.73 ID:epd7Dfpz0.net
平均じゃなくて実数みると
給与所得者の
4500万人中2700万人は400万円
つまり
60%が400万以下
不快に思うのも理解しようね

388 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:44:28.87 ID:HPs+IlhW0.net
>>256
そうそれ!

そんな人が、増税バンバンしまくってることが問題!!!

389 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:44:37.96 ID:o5YJ07wE0.net
>>373
てか要は

庶民「われわれは月25万も稼げない、きちんと現状把握しているのか?」
      ↓
安倍「妬み乙」

ってことだな?
だから安倍は今回のことを問題にしてないということでいいんだな?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:44:50.14 ID:RBK6NaYs0.net
>>382
首切りが仕事だった民主党時代とは違うねww

391 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:45:09.81 ID:MKqFTPHy0.net
安倍批判を妬みと言う人はどれだけ上級国民なんだよ
政治は庶民の為にしなくてどうする

392 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:45:11.48 ID:0y9GY2RA0.net
>ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
>パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。

実質賃金が減少したのは、平均賃金が減少したためって聞こえるが
消費者物価指数の計算は、どこへ消えたのだろう

393 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:47:11.67 ID:duGAzw960.net
>>386
旦那に関しては勤続年数次第だろ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:47:23.85 ID:epd7Dfpz0.net
資本金10億円以上の大企業
400万円以下は35%
半数以上が400万円以上

自民支持は裕福層なんだろうな

395 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:47:53.08 ID:dVDW56YN0.net
まあ、税金たくさん払えないなら国民じゃない、ってのが本心じゃね

396 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:47:58.27 ID:xjtJVo9g0.net
例え話でもこの国の時給の低さ知らなすぎだろう
公務員の派遣基準に話されても困るんだけど
だから簡単に税率上げたらするんだな
ぼんくら頭のボンボンは町工場にでも修行に行けよ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:48:06.39 ID:/zoPgBwi0.net
>>385
どこをどう考えても民主よりマシだとは微塵も思えないんで・・・
「民主よりマシ」っていう主張が絶対的に正しいならネトウヨだまらせるのなんてわけないと思うんだけど

398 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:48:14.80 ID:Ebk6x3Oo0.net
政治は庶民のために存在しない。
政治は国民のために存在するのであって、
一部の庶民や低所得者のためでもないし、
高所得者のためでもないが、
それらも総合的に含まれるがゆえに、
何らかを前景に出した国民性は、
国民の概念としては成り立たないのだ。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:49:08.09 ID:R44kM/BGO.net
ホントに景気がよいなら旦那の月収が上昇するからパートになんかでる必要ないのだが。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:49:36.12 ID:26yv3tCA0.net
>383
見た目の就職率(正規が減って非正規が増えた事による微増)と円安による株価上昇
以外に、自民党になって良くなったデータってあるのか?

401 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:49:39.93 ID:kgQTD+H20.net
実際のところGDP、実質賃金、消費支出の総てがマイナスだったからな
2015年はどうなることか

402 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:49:58.07 ID:6ZIiYj9O0.net
>>398
結局は上級国民のための政治だろ!

403 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:50:20.19 ID:/T4EGvLR0.net
パートって慰安婦なの?

404 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:50:28.30 ID:dK/zAJcm0.net
本気で政治家なんて 相手にする時代では ないだろ。 生活をまもれよ。 戯言なんて無視すればいい。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:50:56.63 ID:gWrzAiKmO.net
妻がパートで25万稼ぐようにならないと、生きていけない程、物価を上げると言う事か!

406 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:51:01.67 ID:6ZIiYj9O0.net
>>403
結果的にそうなるでしょうね

407 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:51:06.60 ID:o5YJ07wE0.net
>>398
まじかよ、上級国民(大企業、公務員、経営者)を
前提にした安倍は退陣すべきだな

そういえば
トリクルダウンって知ってる?
あれ先ず上級国民にお金を注ぐんだよww

408 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:51:34.75 ID:IJ67KVtl0.net
>>397
三年で11兆円成長するのと、三年で30兆円成長するのはどちらがいいか分かるよね
分からないなら仕方ない

409 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:51:47.21 ID:RBK6NaYs0.net
>>399
民主党って節約好きだよね
後ろ向き過ぎるわ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:52:17.05 ID:I7/gyTolO.net
だから実質賃金が下がったよな
11月は名目がゼロベースでボーナスが大幅にマイナス

これは景気の好循環もありませんてことだな

ここまで酷いことは民主時代でもなかったな

411 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:52:29.99 ID:IhpeEPXQ0.net
>>392
原油価格でコアCPIが上がらないんで物価を言い訳にして粉飾できなくなった

412 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:52:34.77 ID:WO4eLGZ40.net
>>386
世帯月収50万円では私立は難しいな。
小中と子供3人全員が私立だが、住宅ローン含めて50万円では無理だわ。
子供が一人の時はなんとかなったのだが。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:54:04.11 ID:xNqox5z10.net
ここでリアルな数字を挙げる事が出来ていたら逆に庶民の心を鷲掴みにする事が出来る可能性だってあったのに…
そういうブレーンは置いていなさそうなのが安倍さんの不幸なところだと思う。(諌めてくれる人間を近くに置く度量もなさそうだし)
私設サポは「尊師を理解できない庶民が悪い」と言うばかりで当の尊師を後ろから撃ち続けているし(笑)

414 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:54:40.56 ID:RBK6NaYs0.net
>>403
女なんてどこにでも居るのに
主婦はお金払ってでも抱きたいくらい綺麗なのか?
行き遅れた女よりは綺麗だろうが・・・

415 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:54:47.87 ID:8HWhSWmP0.net
>>399
景気が良いと物価も相応に上がるよ。
今の労働分配率だと、間違いなく物価高になるし、
ますますパート必須になるんじゃない?

少なくとも安倍政権下では、景気にかかわらず一億総奴隷って
構図だけは変わらないよ。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:55:04.45 ID:/zoPgBwi0.net
>>408
じゃあなんで民主が支持されないんでしょうね?わかります?

417 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:55:17.10 ID:IhpeEPXQ0.net
>>409
反面民主党時代の国民は将来不安が解消されて家計貯蓄率がマイナスに転じたんだがな
上がケチでも下が安心すれば景気は良くなる一例

418 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:55:35.45 ID:WO4eLGZ40.net
>>187
就労人口は増えてるよ。

労働力人口という就業者と完全失業者を足したモノは減ってるが。
スレには労働力人口を就業人口と区別できないアホもいるだろうけど(笑)

419 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:56:25.26 ID:epd7Dfpz0.net
俺の試算だと
パートで25万稼ぐには
デりで月10本行かないと無理だ

420 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:56:28.81 ID:Ebk6x3Oo0.net
もうこの板は続けなくてよい。
Ebk6x3Oo0こと私が全ての答えを出した。
答え。安倍総理は何ら現実的乖離性のある発言をしておらず、
本件は自民党への揚げ足取りと言わざる得ないこと。
俺の発言の過程を、誰か貼っておけ。
誰でも納得する。しなきゃ単なる血に飢えた餓鬼にすぎない。
政治は常に人間を相手にする。餓鬼は対象外だ。
なお俺が自分の発言を自ら添付しないのは、
俺の精神の謙譲であることは言うまでもない。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:57:39.76 ID:26yv3tCA0.net
トリクルダウンを振りかざし、上級国民へ富の一局集中を推し進めてた竹中も
今年の朝生で「トリクルダウンなどあり得ない」って掌返したからな。

大企業や上級国民に富が集中するよう政治を作り替えたあとで「富が上からこ
ぼれ落ちると口を開けて待ってても絶対に落ちてこない」と言い始めた。
正直言って詐欺。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:57:41.93 ID:IhpeEPXQ0.net
>>420
お前号泣しながら喋る性癖でもあんの?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:57:43.60 ID:5S5OjaGdO.net
>>416
おまえ、海外旅行にも行かずに何やってんの?w
金がないの?w

424 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:00:13.00 ID:6ZIiYj9O0.net
>>423
お前は何をしに海外に行くのかね?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:00:46.37 ID:WO4eLGZ40.net
>>393
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2014/pdf/001.pdf

P19
勤続年数別の平均給与
平均給与を勤続年数別にみると、
男女共に35年未満までは勤続年数が長くなるに従い高くなり、
勤続年数30〜34年の階層(男性739万円、女性401万円) が最も高くなっている。
なお、勤続年数による較差は男性に比べ女性は比較的小さい(第15図参照)。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:01.74 ID:/zoPgBwi0.net
さすがに誤爆でしょ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:23.28 ID:NPyDTMKk0.net
【軽減税率】新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした&copy;2ch.net

2016/01/11(月) 07:37:48.36 ID:CAP_USER*新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした

http://www.news-postseven.com/archihtml

 2017年4月に消費税が10%へと引き上げられる際、「新聞」にかけられる税率が
8%に据え置かれる方針が決まった。これを受けて新聞社の業界団体である
日本新聞協会は、白石興二郎・会長(読売新聞グループ本社社長)の談話を発表した。

〈新聞は報道・言論によって民主主義を支えるとともに、国民に知識、教養を広く
伝える役割を果たしている。与党合意は、公共財としての新聞の役割を認めたものであり、
評価したい。この措置に応え、民主主義、文化の発展のために今後も責務を果たしていく〉
(昨年12月16日付。一部抜粋)

428 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:28.41 ID:IJ67KVtl0.net
>>416
>>270

429 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:33.28 ID:HDfmjish0.net
すごいなぁ・・・・・今時正社員でも残業しなきゃ25万は無理よ?

430 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:02:17.18 ID:WO4eLGZ40.net
>>429
職種と勤続年数は?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:02:44.33 ID:kgQTD+H20.net
>>420
板の存続を決定するって何様だw

432 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:03:52.18 ID:MKqFTPHy0.net
「中央官庁でパソナが請け負う事業で多いのはやはり経産省ですね
新卒者就職応援プロジェクトや中央企業庁の主婦インターシップなど。
厚労省の分野に思えるが竹中さんと連携して産業競争力会議を
牛耳っている経産官僚がインターシップは職業体験だから労働分野
じゃないと言い張って主導権を握ってきた。その事業をパソナが
受注している訳です」(森功 日本を壊す政商 文春から)
パソナ会長竹中先生は経産省に居た人だからね
大儲けですね、安倍ちゃんの政策で。
職安は民間になるからパソナでお会いしましょうってか

433 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:03:53.29 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、海外旅行に行きたいよなw

434 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:04:00.09 ID:8HWhSWmP0.net
キムチ鍋スレが勢い一番か……。
2chも質が落ちたなあ。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:04:10.62 ID:o5YJ07wE0.net
>>420
勝利宣言乙
本当はもっと遊びたかったが、
結局
・「半分の25万」の25万を無視した理由
・間接民主主義とは何か、意見してはいけないのか
・安倍の現状認識に甘さはないか
には答えられなかった屑だったな

436 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:04:39.65 ID:NPyDTMKk0.net
【軽減税率】新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした&copy;2ch.net

2016/01/11(月) 07:37:48.36 ID:CAP_USER*新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした

http://www.news-postseven.com/archives/20.html

 2017年4月に消費税が10%へと引き上げられる際、「新聞」にかけられる税率が
8%に据え置かれる方針が決まった。これを受けて新聞社の業界団体である
日本新聞協会は、白石興二郎・会長(読売新聞グループ本社社長)の談話を発表した。

〈新聞は報道・言論によって民主主義を支えるとともに、国民に知識、教養を広く
伝える役割を果たしている。与党合意は、公共財としての新聞の役割を認めたものであり、
評価したい。この措置に応え、民主主義、文化の発展のために今後も責務を果たしていく〉
(昨年12月16日付。一部抜粋)

437 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:04:50.86 ID:6ZIiYj9O0.net
>>433
だからなぜ海外に行くのか?

438 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:05:05.38 ID:26yv3tCA0.net
とりあえず、バカが国のトップだと偉そうにふんぞり返ってるぐらいなら、共産党か山本太郎が与党になった方がマシ。
でも、戦後から半世紀以上にわたって利権のシステムが完成されてるからな。
自民に餌付けされたマスゴミの情報操作に打ち勝ち、旧来の利権システムを全部ぶち壊すのはちょっと不可能。
戦争か革命でも起きないと無理か?
少なくとも世襲の首全部切れば、政治がちょっとは良くなると思う。

439 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:05:05.59 ID:Ku5Id+rb0.net
偏差値30程度しかない総理大臣ですし

440 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:05:28.16 ID:/zoPgBwi0.net
>>428
東洋経済って見えるんですがギャグでやってるんですかね・・・?

441 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:06:27.52 ID:teIZGp/z0.net
これはガッカリすぎる

442 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:06:41.44 ID:5S5OjaGdO.net
>>437
あ、おまえまだいたの?
バカじゃないの?w

443 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:06:58.59 ID:epd7Dfpz0.net
>>430
30年同じとこに勤続って
倒産しない公務員か大企業だろうな
実数でみたら一部の上級国民だろうね

444 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:02.41 ID:IhpeEPXQ0.net
>>433
博多からフェリーで3時間の海外もあるよ
海外旅行を満喫できるかどうかは保証いたしかねますが

445 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:42.09 ID:bPOTx/iA0.net
総理が
給料20万 妻が10万

て庶民的な譬えいったら

「うそつけもっともらってるやろ」

バッシングするんだろ




446 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:54.39 ID:6ZIiYj9O0.net
>>442
俺は馬鹿だから聞いている。
なぜお前は海外に行くのかね?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:08:33.11 ID:NPyDTMKk0.net
【軽減税率】新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした&copy;2ch.net

2016/01/11(月) 07:37:48.36 ID:CAP_USER*新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした

http://www.news-postseven.com/archives/20160110_37443077654.html

 2017年4月に消費税が10%へと引き上げられる際、「新聞」にかけられる税率が
8%に据え置かれる方針が決まった。これを受けて新聞社の業界団体である
日本新聞協会は、白石興二郎・会長(読売新聞グループ本社社長)の談話を発表した。

〈新聞は報道・言論によって民主主義を支えるとともに、国民に知識、教養を広く
伝える役割を果たしている。与党合意は、公共財としての新聞の役割を認めたものであり、
評価したい。この措置に応え、民主主義、文化の発展のために今後も責務を果たしていく〉
(昨年12月16日付。一部抜粋)

448 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:08:47.07 ID:zAGh1mTi0.net
>>9
今、カップラーメン400円が   財 務 大 臣   だよ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:08:53.93 ID:yGyq6c2Z0.net
>>445
それはないわ

450 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:10:23.80 ID:MKqFTPHy0.net
>>431
批判されてまずいんだろ
政治は批判されて何ぼ
北朝鮮じゃないんだからどんどん批判して
良い日本にしたいもんだ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:10:48.60 ID:kgQTD+H20.net
>>445
普通にわたし50万、妻はパートで10万円といえばなんの問題もない

452 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:10:53.20 ID:IhpeEPXQ0.net
>>445
別に安部ちゃん憎んでるわけでもないし揚げ足取ってるわけでもないんだけどな
俺だってあまりにもバカなんで判官贔屓したくなるときがあるほどだよ

453 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:12:04.33 ID:WO4eLGZ40.net
>>443
大企業だから倒産しないと思うのかい?
中小企業は30年続かないとも?

454 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:12:42.22 ID:d8chObKg0.net
下関の現実

★☆英語教室スタッフ☆★
新年度開講スタッフ大募集!!
小中学生を対象とした英語指導です。

募集職種 英語教室スタッフ(契約社員)
勤務地 下関市
内容 小中学生を対象とした英語指導
給与 月給190,000円(諸手当含む) ←  wwww orz www

東横イン下関海峡ゆめタワー前
チームワークを大切に皆で協力しています。
9:00〜18:00の勤務です
経理経験者は優遇しています★

東横イン下関海峡ゆめタワー前
募集職種 支配人補佐
勤務地 下関市
給与  月給175,000円 ← 支配人補佐www

455 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:15:02.83 ID:9i4dt9X60.net
>372
それは安倍の同様、「あなたのケース(例)がそうだっただけ」で、
安倍同様、あなたのそのケースも否定する理由がない。ケースバイケースだし。
今回は「ケースバイケースを説明してる」訳ではないから。

時給1100円で、月に280時間(36的にもほぼMax)働いてる、
パートのBBAがウチの会社には3人居るが、それもパートのケースバイケースでしかない。

安倍は相変わらずアタマの悪い例えしか出来ないが、それとは関係なく
安倍の説明の主旨をキチンと理解出来ないのは、野党同様、日本語能力を否定されても仕方がないよ。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:15:46.15 ID:TK6upVVW0.net
政治家は叩き上げじゃないと駄目だって

2世3世は御坊っちゃまで実態経済と連動できないよ

457 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:15:48.34 ID:NPyDTMKk0.net
【軽減税率】新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした&copy;2ch.net

2016/01/11(月) 07:37:48.36 ID:CAP_USER*新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした

http://www.news-postseven.com/archives/2tml

 2017年4月に消費税が10%へと引き上げられる際、「新聞」にかけられる税率が
8%に据え置かれる方針が決まった。これを受けて新聞社の業界団体である
日本新聞協会は、白石興二郎・会長(読売新聞グループ本社社長)の談話を発表した。

〈新聞は報道・言論によって民主主義を支えるとともに、国民に知識、教養を広く
伝える役割を果たしている。与党合意は、公共財としての新聞の役割を認めたものであり、
評価したい。この措置に応え、民主主義、文化の発展のために今後も責務を果たしていく〉
(昨年12月16日付。一部抜粋)

458 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:15:56.01 ID:ZWRyM1uK0.net
理学療法士とか看護師とか薬剤師の正社員で月25万くらいじゃない?パートで25万なら非常勤の税理士とか?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:16:19.38 ID:HI3YwjlV0.net
  
【調査】女性の本音! 結婚するときに重要だと思う「男性の要素」…第1位「収入のよさ」、第2位「誠実さ」、第3位「やさしさ」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452483396/

■結婚するときに重要だと思う男性の要素

●第1位/「収入のよさ」……44.2%
○第2位/「誠実さ」……38.8%
●第3位/「やさしさ」……32.2%
○第4位/「頼りがい」……31.8%
●第5位/「安心感」……30.6%
○第6位/「性格の明るさ」……21.9%
●第7位/「知的さ」……19.8%
○第8位/「家族との良好な関係」……17.4%
●第9位/「趣味が合うか」……12.8%
○第10位/「聞き上手」……12.0%
※複数回答式・第11位以下は略。
■第1位/「収入のよさ」

第1位は44.2%で「収入のよさ」でした! 
結婚生活を維持するために「お金は大事だ」と考える女性が非常に多いことが判明。
「ある程度のお金がないとなかなか毎日幸せだと感じることは難しい」んだそう。
ビックリするほど多くなくとも、それなりに収入があるかどうかは重要だそう。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:16:40.19 ID:I7/gyTolO.net
安倍はハードランディングするために上昇したキチガイ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:16:50.42 ID:lYBEyfR4O.net
最低賃金倍にならんと無理だわw
今の賃金じゃ月収は日給6500円×16日〜20日程度なんだが…

462 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:16:50.73 ID:8HWhSWmP0.net
ここで8時間以上の労働を前提に話してるヤツって、
フルタイム勤務とパートタイマーの区別もつかないのかな……

463 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:16:55.77 ID:9qh5BPtF0.net
>>453
企業生存率から考えても傾向としては正しい。

464 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:17:01.19 ID:d/EzfLFO0.net
興味がないことは調べないもんな
パートの給料なんて総理には興味ない事

465 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:17:06.87 ID:wi7f7x1r0.net
>>445
それで叩く奴は頭おかしいってみんなわかってるからスレは伸びない

466 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:17:06.99 ID:R44kM/BGO.net
>409 オレは朝鮮大好き民主党なんて指示していないのだが。安倍のヘンなところをヘンだと指摘しているだけなのだが。
安倍たたき=民主指示だとおもってんの?思考停止なんだね。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:18:06.56 ID:IhpeEPXQ0.net
>>453
しないよ、それが護送船団方式

25年ほど前にその方式がいっせいに焦げ付き始めたけど
大企業を潰すと銀行が潰れるんで盛大に国債発行して不良債権処理したし

今はその反省もあって少しは潰れてる

468 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:18:12.09 ID:MrtNkxkY0.net
パートで25万なら
そのパート雇ってる会社の正規職員の給料どれぐらいなんだよ?

469 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:18:14.20 ID:S4tVfFsI0.net
開会日 : 2016年1月8日 (金)
会議名 : 予算委員会 (7時間14分)

案件:
平成二十七年度一般会計補正予算(第1号)
平成二十七年度特別会計補正予算(特第1号)

発言者一覧

説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
山井和則(民主・維新・無所属クラブ)  13時 51分  52分

はじめから再生→休憩後の午後の動画、予算委員会(休憩1〜散会) →01:12:02〜01:23:30
山井和則(民主・維新・無所属クラブ)を再生→18:34〜30:02まで

House of Representatives Internet TV
http://www.shugiintv.go.jp/index.php
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45442&media_type=wb
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=45442&media_type=wb&lang=j&spkid=23065&time=99:00:00.0

予算委員会の会議録議事情報一覧
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0018_l.htm

470 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:18:41.58 ID:d8chObKg0.net
>>459
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【仁風林】 30代の非正規労働者男性の未婚率は約75% ┃ 厚生労働省統計
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
男性の就業形態と未婚率の関係
○ 男性の未婚率(全体)

20歳代   78.9%
30歳代   38.3%
40歳代   19.8%
50〜64歳  8.7%
━━━━━━━━━━━━━━
○ 男性の未婚率(非正規雇用)

20歳代   94.0%
30歳代  75.6%
40歳代  45.7%
50〜64歳   9.7%
━━━━━━━━━━━━━━
○ 男性の未婚率(正規雇用)

20歳代   67.5%
30歳代   30.7%
40歳代   15.1%
50〜64歳   5.6%

471 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:21:52.83 ID:X2vMWb92O.net
>>420

安倍さん?

472 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:22:31.08 ID:qMsY51tW0.net
>>412
世帯月収???私立1人でも厳しいだろ

473 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:23:06.72 ID:+qE+KMaa0.net
「25万(大体こん位だろ?)」主婦のヒエラルキー≪[VERY妻]急増中!?VERY妻[勝ち組]基準≫

「(妻の友人話を聞いて低めに言ったのに?つか)何で?!(そんなに稼げないんだ?!)」(ちっ、ミスった?!)
●子供:男の子&女の子
●夫の勤務先:官僚、大手商社、都銀、医者など
●仕事:自己表現のための趣味的な仕事(サロネーゼなど)
●住まい:都心のタワーマンションor郊外の洋風一軒家
●旅行先:ハワイ

VERY妻の「勝ち負け」は、「女としての人生を味わいつくしたかどうかで決まる」
日本中の主婦から“教典”として崇められる『VERY』
「VERY的生活」を実現する為、いかにカネがかかる?
「世帯年収が1000万円はないと厳しいはず」と断言(とあるVERY妻。夫は年収2000万のリアル金持ち)
同じ主婦でも子無は価値無、子持ち基本。それも「1人でなく2人、2人より3人がエライ」
こうした主婦のヒエラルキー上位を目指しVERY妻達は今日も奮闘

「着付けの仕事がしたい、資格の勉強を始めた」と微笑むVERY妻
仕事はあくまで「社会とのつながりを保つ為のもの。自己表現の一環ですね」
あくまで演出で、生活の為に労働はパス!
その手段としてVERY妻から最高評価を得るのは「サロネーゼ」
「自宅サロンを開き生徒さんを集める『子連れママのパン教室』みたいのをやるのがVERY妻にとって
一つの上がりなんですが、実際は家計からの持ち出しで運営している人も多いですね。サロンを開くには
人が呼べるほど家が広く立地がいい事も条件。それをクリアできず思い余って子供の幼稚園で自作パンの
行商を始めた人も。園の庭先でビニール袋に詰めたパンをママ友に売りつける姿には鬼気迫るものが…」

夫と子のスペック「夫の肩書」も当然ながら妻の序列に影響。官僚や一流商社マンであるに越した事はないが
そうでなくとも「グローバルに活躍するエリート」位のハクは必要とされる。
子供を「帰国子女」にする事もVERY妻がノドから手が出るほど欲しがるステイタス
「最低でも2年は現地にいないと帰国子女は名乗れないのに半年程度の現地滞在で
『ウチの子は帰国子女だから英語保持が…』とか言ってる奥さんには笑っちゃいますね。とはいえ
私も『子供がインターナショナルスクールに通ってる』言いたい為、インターのサマースクールに子供を入れました(笑)
お値段は4日間で3万5000円でした」

疲弊する年収600万円家庭の実像――妻が年収1000万円のママ友仲間に感化され…
「妻の憧れだった二子玉川に引っ越したのですが、“住む”と“暮らす”とでは全然違ったんです」
苦笑いを浮かべながら、そう語るのは、中堅企業のメーカーで営業職に就く年収680万円。
二子玉川と言えば、都内でもセレブ妻たちに人気のエリアだが、そこに住むママ友付き合いの影響で、
家計が圧迫されているという
「妻が二子玉で仲良くしているママ友の家庭は、旦那が外資系金融や大手企業勤務で、年収は1000万円超。
そのため、飛び交う会話が我が家にはセレブすぎるんです。子供の教育に関することが多く、あそこの英会話がいいとか、
豊かな感受性を養うにはこの時期しかないとか、昼間にママ友同士で情報交換しているみたいで」
セレブすぎるとはいえ、その環境にどっぷり浸かる妻からみれば“我が子にも同じ教育を!”と思うのが親心だという

「4歳になる息子には、ほかの子たちと同じように、英会話、スイミング、サッカー、ピアノ、打楽器を使った感情表現の
教室などに通わせていて、月のお稽古代は12万円かかっています。さらに今年の夏は、ママ友に誘われて
1日1万5000円もするアメリカンスクールのサマースクールに、7日間も通わせました」
習い事を減らし、家族で旅行して思い出をつくりたいと提案したこともあったが、聞く耳を持ってもらえなかったのだとか。
「妻の“ママ友の輪の中にいたい”という見栄の気持ちもあるのでしょうが、子供に教育が必要なのは事実です。
私にできることは年収を上げることだけ。簡単ではありませんが、幸いにも今は係長で部下をマネジメントとする立場。
自ら営業の数字を追いながらのマネジメントは大変ですが、昇進して課長になれれば、年収は750万円を超えます。
今はそこを目指して汗を流す日々です」
二子玉川を離れればいいと思うのだが、家族の期待を一心に受けた今井さんにその気はない。たとえ
年収が750万円にアップしようとも、二子玉川の1000万円超世帯のママ友仲間についていくのはしんどいと思うのだが…

474 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:23:18.99 ID:X2vMWb92O.net
>>420

[398]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 14:48:14.80 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
政治は庶民のために存在しない。
政治は国民のために存在するのであって、
一部の庶民や低所得者のためでもないし、
高所得者のためでもないが、
それらも総合的に含まれるがゆえに、
何らかを前景に出した国民性は、
国民の概念としては成り立たないのだ。


安倍さん?

475 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:23:36.36 ID:U7GmQzfj0.net
安倍って世間の実情を知らないんだな

476 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:23:45.95 ID:3WYWsanZ0.net
日本の男尊女卑を隠そうとしてかえって際立たせてしまった保守安倍ちゃん
GJ!!

477 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:23:48.74 ID:GhQiLREg0.net
>>14
民主のネトサポだらけだったね
漢字の間違い、ホッケのフライつまんないこと責め立てて
あのときの米日印の対中国構想が実現してれば
今こんなに苦しくなかったのに、全部朝鮮民主党とそのサポーターのせい。

自民党だったら福島原発もきちんと補修されてたのに…
レンホウが削ったんだよね、朝鮮人に保護費や手当あげるためにさw

478 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:24:49.33 ID:NPyDTMKk0.net
実質賃金(前年同月比)

12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
7月   +0.5%
8月   +0.1%
9月   +0.3%
10月  +0.4%
11月  −0.4%←マイナス復活!
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC1000000/66553

479 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:24:58.22 ID:d8chObKg0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【少子化原因】 氷河期世代の同窓会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1355067815/
1 :大人の名無しさん:2012/12/10(月) 00:43:35.35 ID:v9Rbc7nd
小学校、中学校、高校、大学等の同窓会の思い出、
氷河期世代の同級生たちはどういう人生を歩んでいた

11 :大人の名無しさん:2012/12/13(木) 02:14:28.75 ID:ZgqzNG0r
同級生が3人も自殺していたことを最近知った。
みんなとっても良い奴だったのに。

12 :大人の名無しさん:2012/12/13(木) 10:44:50.79 ID:kx0w0ejD
>>11
良い奴は基本、競争社会に向いてないし、何かあると自分を責めるからな。
俺の幼馴染も今年ビルから飛び降りて死んだが、
そいつも虫も殺せないような優しい奴だった。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:25:34.24 ID:mPiRxoDX0.net
怖いなーと思うのは国のトップが国民のパートタイマーや正社員の賃金についてわかっていない状態で配偶者控除がどうの消費税がどうのと議論していることだ
本当に把握できてるのかあいつは
国民が意外と金を持っていないって知らないんじゃないのか安倍さん…

481 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:26:06.89 ID:WO4eLGZ40.net
>>472
月収50万円あれば、私立小学校まで1人ならなんとかなる。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:26:33.06 ID:d8chObKg0.net
これが日本の現実
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【少子化原因】 氷河期世代の同窓会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1355067815/
58 :大人の名無しさん:2013/01/10(木) 03:04:17.64 ID:mVl5SoRf
同窓会やりたがるのは公務員とか銀行や大手企業で働いてる奴か
主婦で幸せそうなのばかりだよな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
負け組は名簿に連絡先さえ載せるの拒否するからなぁ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 :大人の名無しさん:2013/01/11(金) 04:07:06.08 ID:Jq+G5VmP
同窓会なんて公務員してるやつしか来ないだろw

66 :大人の名無しさん:2013/01/11(金) 12:11:36.26 ID:chDRL4SJ
まあ地方公務員が人気になってること自体日本が詰みだってことの証明

483 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:27:18.72 ID:/zoPgBwi0.net
ID:IJ67KVtl0がでてこなくなったぞ・・・
さすがに反日機関紙ソースに出してくるのは露骨すぎじゃないですかねぇ・・・

484 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:27:28.82 ID:NPyDTMKk0.net
実質賃金(前年同月比)

12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
7月   +0.5%
8月   +0.1%
9月   +0.3%
10月  +0.4%
11月  −0.4%←マイナス復活!
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/rou612p/2612p.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC1000000/

485 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:28:01.12 ID:o5YJ07wE0.net
結局来週もこの話するのかね〜
まぁ、安倍の話は25万抜きにしても頓珍漢だから
してもらわないと困るんだが

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/
家計調査(二人以上の世帯)平成27年(2015年)11月分速報
「今月の結果(PDF:92KB) 」1枚目、2勤労者世帯の収入の推移

  実収入の対前年同月実質増減率の推移
     2015年09月  -1.6%
     2015年10月  -0.9%
     2015年11月  -1.8%
    参考:2014年の4月〜9月は -4 〜 -8% を推移
        2014年の10月以降もしばらくマイナス

486 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:28:59.32 ID:kgQTD+H20.net
>>464
興味ないって、最悪だな

487 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:29:00.19 ID:d8chObKg0.net
みんな苦しんでいる。同窓会すら開催できない
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【少子化原因】 氷河期世代の同窓会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1355067815/
95 :大人の名無しさん:2013/03/08(金) 00:39:03.96 ID:zIVBUPmV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
氷河期は理数系で世界トップじゃなかったっけ?
平均値見ると今とは受験人口も競争の激しさも段違いだった。
(90年代最盛期MARCH=今の早慶レベル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
128 :大人の名無しさん:2013/03/23(土) 11:01:11.66 ID:mJBPN7hA
わざわざ自分の人生発表しに行くのもね、って感じで行かないw

129 :大人の名無しさん:2013/03/23(土) 21:42:17.19 ID:R4ViBp13
>>128
嘘言うと馬鹿にされるし
本当のこと言うと妬まれるから行かない。

131 :大人の名無しさん:2013/03/24(日) 17:16:15.07 ID:anhztPLC
移民増やしてより一層安くなるに一票

488 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:29:59.14 ID:8VQxio3R0.net
これものすげえ問題になってるなw
政府に関心が無い主婦層も激怒

まあ安倍は主婦に落とされるぐらいが丁度いいレベルwww

489 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:30:21.99 ID:NPyDTMKk0.net
実質賃金(前年同月比)

12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
7月   +0.5%
8月   +0.1%
9月   +0.3%
10月  +0.4%
11月  −0.4%←マイナス復活!
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou2p/2612p.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC1000000/

490 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:32:05.06 ID:Vt9As7RU0.net
じゃあ庶民の感覚が分かる貧乏人が政治家になればいいだろと言うがそれはどうだろうな。
貧乏人と金持ちの決定的な違いは教育の差と、金に対する考え方の違い。
きちんとした教育を受けていない貧乏人が政治家をやったら、余計意味不明なことを言って袋叩きにされるだけ。 
おまけに、金持ちでさえも政治家になれば賄賂などに手を染めるのに、ましてや大金を持ったことのない人が政治家になれば、周りの政治家から金チラつかされて嵌められて終わるが目に見えてる。
だとすれば、もう仏様みたいな完璧超人が政治家になるしかないけど、まさかそんな奴いるはずないしなあ。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:32:11.27 ID:jBTaLyBy0.net
>>489
ポジティブシンキングで考えれば
プラス衰退

492 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:32:27.54 ID:ULAtZ2mE0.net
最低賃金を旦那50万、嫁25万に変えてから物言えや

493 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:33:34.33 ID:xNliNZF40.net
大体、経団連のトップ共としか会談しないような安部がパートの給料なんか知ってるわけがないな。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:47.62 ID:d8chObKg0.net
>>493 パソナとつるんでいる奴が知っているわけがないwwww
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【少子化原因】 氷河期世代の同窓会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1219642478/
19 :大人の名無しさん:2008/09/25(木) 21:29:38 ID:Aj5Y+qDx
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。.. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。
┌─────────────────────────┐
│俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。..│
└─────────────────────────┘
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:49.60 ID:RBK6NaYs0.net
>>417
将来不安が解消とは大きく出たなwww

496 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:35:55.39 ID:1w+2f5Uv0.net
上海 ▼4.2%
明日の日経下がるな
為替 117.32 徐々に円高になってきた

アベノミクス終了の影が・・・

497 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:37:40.55 ID:8VQxio3R0.net
日本がダメじゃないんです

アベノミクソ

498 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:24.06 ID:MKqFTPHy0.net
これで移民を入れようと言うんだから呆れる
まさか日本の文化も習慣も知らない低層階級の移民が
日本を救ってくれるのですか
こないだNHKのクロアップでやってた在日29年のスリランカ人は
移民を日本人の尻拭いとして使うなと釘を刺しましたね
主婦のパートが25万と思っているんだから
移民に25万はやるんだろ どこが使うの

499 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:41.09 ID:o5YJ07wE0.net
>>490
>じゃあ庶民の感覚が分かる貧乏人が政治家になればいいだろ
正論

>貧乏人と金持ちの決定的な違いは
>教育の差と、
  →安倍
>金に対する考え方の違い。
  →金チラつかされてもそんな大金受け取れません

500 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:40:05.42 ID:d8chObKg0.net
>>498 考えられないですよね
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【少子化原因】 氷河期世代の同窓会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1219642478/
233 :大人の名無しさん:2009/09/21(月) 08:30:03 ID:AEDnUK/6
そんなのまだマシだよ。
俺の所は離婚してる人間は一人や二人じゃないし
自殺してる奴もいたぞ!二度と行かね。

245 :大人の名無しさん:2009/09/28(月) 23:11:25 ID:W8xukrWG
成功してる奴がいたら安心するけどな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぁ、この年代は同窓会しないほうがいいだろ、自殺者多いから
二十四の瞳みたいな沈鬱な雰囲気嫌だよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
301 :大人の名無しさん:2010/01/28(木) 05:32:04 ID:VeUrrJoT
四十前後の人が言っていたが、
┌───────────────────┐
│中学の同級生四百人中十一人が死んでいて..│
│そのうち八人が自殺だった。。。          │
└───────────────────┘

501 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:18.69 ID:ULAtZ2mE0.net
とういつkに入れば安倍ちゃんが助けてくれんじゃね?

502 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:41:39.80 ID:FD28spCY0.net
「たとえ話」だから〜なんていいわけは通用しないよ。

安倍自身が中核政策と位置づける、「最低賃金」の引上げ「給与所得」の引上げの議論において、
安倍の発言はなんの根拠も信憑性もない、ただの空論こねてるだけと自白したわけだからね。

現実の給与を知らずに、このような法律を弄ることなどゆるされないからね。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:42:48.58 ID:z5gb4dQ20.net
>>480 本当に把握できてるのかあいつは

本人が把握できていなくても、
周囲が教えれば、もう少しまともな回答ができたかも知れない

504 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:26.35 ID:I7/gyTolO.net
共働きは外国人家政婦を雇えと施策してる以上、例え話では済まない

505 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:32.96 ID:d8chObKg0.net
>>503 地元選挙区である下関でもおびただしい自殺者が毎年出てきた歴史じゃ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【少子化原因】 氷河期世代の同窓会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1219642478/
307 :大人の名無しさん:2010/02/21(日) 07:29:27 ID:wNteH0+a
大学(研究室)の同窓会より、高校の同窓会の方が進路が読めなくて面白い
高校は県で1番の所なので、再会した皆はさすがに優秀・・・と思ったけど、
よく考えたら景気良いヤツしか出席してなかったよ
そもそも出席率50%以下だったし、欠席者の近況幾つか聞いたけど、
ちょっと・・・ってのばっかりだった
┌──────────────────────┐
│その上40数名のクラスで1人自殺、 病気が数人いた │
│別のクラスでも自殺したヤツがいたらしい・・・      │
└──────────────────────┘
330 :大人の名無しさん:2010/06/06(日) 16:09:49 ID:B895z1AR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同窓会が初めて開かれたのが自殺した同級生の葬式だったな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ見てると30代世代の同窓会って、悲しいことの方が多そうだ

331 :大人の名無しさん:2010/06/06(日) 18:17:18 ID:wQW56yMe
30代でも、現在31〜32歳くらいの世代と38〜39歳の
世代とはかなりの出生率や人口も受験の倍率も違ってくるからね。
しかし、かなりの自殺者がでてるみたいだよ・・・
こんな感じでは自分のいた中学でも自殺者はでてるだろうな。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:55.71 ID:IhpeEPXQ0.net
>>495
でもウソではないんだよ
安部一次−福田−(リーマンショック)−麻生
までは、高齢化の流れに逆らうほど家計貯蓄率上がってる

それがストーンと落ちたのが民主時代
あの時は民主の方がマシだったんだ、俺は安定の逆張り(ねじれ狙い)で自民に入れたがなw

今この3年でどうなっているかを興味深く待っている

507 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:45:30.53 ID:LHDU8ZCkO.net
>>503
安倍のよな阿呆が何故か総理大臣

508 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:45:38.60 ID:jD9QDl8X0.net
なんでこんな常識ないのかね?別に育ちとか関係ないレベルだと思うんだが
バイト一度もしたことないやつでも一度も働いたことないニートでも
なんとなく知ってるレベルの知識だと思うんだが

509 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:46:04.04 ID:tQx2ji810.net
派遣で

少ない時給で

年下社員にアゴで使われ

税負担重くなるばっかで

日本国を代表する総理大臣に

25万も稼ぐパートを例に出されても

嗚咽しながらも

アベチョンを支持するお前ら

すげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:46:54.40 ID:T2EWEOCW0.net
雲上人

511 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2016/01/11(月) 15:46:59.25 ID:HPJ6f95b0.net
安倍刺されて死ね

512 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:47:01.24 ID:NPyDTMKk0.net
マスコミ、アメリカ、財界、財務省に担がれてるだけで安倍は人形。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:48:05.88 ID:MKqFTPHy0.net
>>490
金持ちほどもっと金が欲しくなるんだよ
だからユダヤ思想の竹中なんかは1月1日に日本に住まず節税をする
ユダヤに掛ったら国境もなく金で結ばれる世界
だから国なんかどうでも良い 儲ければ良い
戦争して儲けたいのがある種のユダヤ 欲に切りがない
日本人の生き方にはそぐわない 

514 :融解鳥 ◆PJOD91EA9IJH :2016/01/11(月) 15:49:52.18 ID:bPOw0bLq0.net
安倍にしても麻生にしても鳩山にしてもそうだが
名門政治家家系のお坊ちゃまくんに庶民の肌感覚何て分かるわけないよな

515 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:51:47.03 ID:mRoFWDLG0.net
景気がいいなら三食昼寝付きを決め込むわな

パートなんてキャリアにはならんし

516 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:51:49.15 ID:Ebk6x3Oo0.net
こんな揚げ足しかできない日本の労働者ならば、
移民を入れる他ないというのは、
最もな正論と言わざる得ない。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:51:58.52 ID:hodtiOES0.net
安倍の妻が森永製菓の事務パートに勤めたら?月25万なんだろ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:20.38 ID:MKqFTPHy0.net
>>501
一般人は食い物にされるだけ
高価だという変な壺を買いたいかい?

519 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:52:35.73 ID:d8chObKg0.net
>>514 地元選挙区の実体すら知らずに当選してきたというww

社会福祉法人松濤会 フロイデ金毘羅
募集職種 介護職員(特養)
勤務地 下関市
給与 月給155,680円  ← ww 正社員、介護、特養でこれ

社会福祉法人松濤会 フロイデ彦島
募集職種 ケアマネージャー
勤務地 下関市
給与 月給176,880円 ← www

社会福祉法人松濤会 フロイデ彦島
募集職種 介護職員(グループホーム)
)勤務地 下関市
給与 月給147,340円 ← 厳しいのーwww

有料老人ホーム 野の花【(株)華園】
募集職種 介護職員(常勤)
勤務地 下関市給与
月給155,000〜220,000円  ← だめだwww 一生懸命探すけど、正社員ですら25万円に届かないwww

520 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:53:02.84 ID:U4uvglWT0.net
主婦の片手間に出来て
急な休みも取らしてくれて
月収25マンの仕事がやっと出てきたわ〜

こうですかわかりません

521 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:53:15.13 ID:XFazwOdP0.net
テレビみてないからわかんないんだけど テレビでやった?

522 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:53:20.05 ID:/KNdJT1K0.net
安倍阿呆麻呂 

523 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:53:42.59 ID:FN4PHS480.net
主婦が、小遣い稼ぎで働いてみようかなぁ、
とか思ったぐらいで簡単に月25万もらえる
パートの仕事に就ける社会なら、竹中が言ってるような
非正規を増やして、才能ある努力したヤツがより
富を得られる格差社会を目指しても
文句はない。

ようは才能ない凡人の最低をどこまで保証するかが問題なのだよ。
世の中の8割の人間は、そっちの凡人の類いの人間なのだからな。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:53:47.67 ID:X2vMWb92O.net
それで

国民総生活保護頼りの国になっても

お坊ちゃんだからわかりませーんって

言ってればOKなんだ

525 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:54:07.34 ID:hodtiOES0.net
産経新聞は、この記事を載せてみろ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:54:24.97 ID:HmipdOmi0.net
パートの例えだったらそらアホだわな
10万とか5万とかわかりやすく現実的な例えができるわけで
庶民の現実知らんだけだわな…

527 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:19.77 ID:b3CARSMF0.net
どうせここで吠えてるのは非正規雇用の連中だろ
奴隷は給料の不満を訴える前に、奴隷制度に疑問を持つべきだよ
それとも「だって仕方ないじゃん」と奴隷でいられるだけマシと思うのかな?

君ら奴隷が最低賃金で働いてくれるから国民が幸せに生活できるんだよ
奴隷に感謝しなきゃね

528 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:55:35.93 ID:hodtiOES0.net
>>110
自民党ネトサポは「民主党ガー、パヨクガー」としか言えないオツムなんだよw

529 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:56:01.95 ID:mRoFWDLG0.net
税金を貪ってるだけの天下り法人なら
パートでも倍の50万だってあるだろうさ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:56:03.66 ID:d8chObKg0.net
>>526 技能職、正社員でこれですものww

待遇シッカリ!手当も充実!!未経験者も1から丁寧に指導致します♪
募集職種 電気工
勤務地  下関市
給与  月給150,000〜200,000円 ← あのwww 電気工事で上限20万円ですがww

業務拡大に付山口日産グループ正社員大募集!
100周年に向け歴史に裏付けられた信頼をベースに、新たなチャレンジを続けている企業です。
山口日産自動車株式会社
募集職種 テクニカルスタッフ(自動車整備士)
勤務地 下関市
給与 月給172,000円 ← おいww 安倍さんww 日産の自動車整備士でこれですがww

コメダ珈琲店 下関長府店
下関市長府に今春NEWOPEN★充実の待遇と即勤務可能が嬉しい◎
(株)伊藤佑 コメダ珈琲店 下関長府店
募集職種 カフェスタッフ・店長候補(3名
)勤務地 下関市給与
月給167,000円  ← これが下関の現実wwww

531 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:56:36.34 ID:hodtiOES0.net
自民党ネトサポ「パヨクガー」
パヨクとは、パートネットウヨクの事。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:57:13.41 ID:MKqFTPHy0.net
>>516
移民推進のお前は批判を上げ足を取られると思うのか

533 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:03.67 ID:qdMZsbO90.net
「働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうか」でフイタw

534 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:07.33 ID:IJ67KVtl0.net
もちろん、アベノミクスで良かったという人がいる事は否定しない

http://imgur.com/ZuEzhpg.jpg
http://imgur.com/ZvnX1NQ.jpg
http://i.imgur.com/AFcGcKr.jpg
http://i.imgur.com/e5icWlg.jpg
http://i.imgur.com/miDOv1u.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org281622.png
http://i.imgur.com/nuROsXa.jpg

535 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:15.10 ID:SCacOjmU0.net
パートタイムで25万ね・・・

まぁ政治家に庶民感覚持てってのが間違いだわな
庶民じゃないから議員様なわけで

536 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:23.45 ID:RBK6NaYs0.net
>>506
クビ切られて貯金で食ってたんだろ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:23.58 ID:X2vMWb92O.net
働けなくなった

物価が高くて何も食べられなくなった

貯蓄も資産もない貧乏人奴隷は

最終的には国民総生活保護頼りになるだけ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:35.83 ID:mRoFWDLG0.net
求人が出てるもので、片手間で高給もらえるのは薬剤師ぐらいだ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:58:42.18 ID:epd7Dfpz0.net
世襲に庶民の暮らしなんて知る必要ないからな
総理になるための帝王学を学ぶために忙しいんだよ
嫁だって
庶民といえども大企業の社長令嬢だぜ?

国民の最低限の暮らしにグレード下げて
旦那 月50万
嫁  月25万
だからな

540 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:59:12.85 ID:IhpeEPXQ0.net
>>531
そういう意味か
今まで何のことだかまったくわかんなかった、ありがとう

541 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:59:29.12 ID:HmipdOmi0.net
安倍にパートで雇ってもらうかな
25万だしてくれるんやろ?

542 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:59:50.56 ID:FN4PHS480.net
>>533
そんなんで雇ってくれるなら誰も苦労しないわな。
安部さんは現状を分かってるのだろうか?

543 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:00:24.32 ID:tQx2ji810.net
何度も不採用を喰らい続け、ようやく決まった派遣で

足元見られて、人気の無い部署で安い時給できつい仕事をやらされ

今回はボーナスちょっと上がったなあと

派遣の存在のおかげで増えたボーナスを、社員同士のムカつく話をストレスためながら聞いて

仕事では、年下社員にあれやこれやとアゴで使われ

それでも超少ない難関の社員登用のために、そこらの社員より一生懸命真面目に頑張っても

社員にもなれず、会社都合で都合よく更新終了の目にあい

その上、景気は良くなったと一国を代表する総理大臣に

パートでも25万円ですと空想話をふっかけられても

嗚咽しながらも

アベチョンを支持するお前ら

すげえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

544 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:01:09.62 ID:X2vMWb92O.net
やっぱりお坊ちゃんだから、お金と家柄でお嬢ちゃんと結婚したのかな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:01:30.08 ID:FD28spCY0.net
>>533
裏返せば、
「景気が悪化したから、働くのやめよ!!」

だもんなw

546 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:01:59.28 ID:kgQTD+H20.net
>>533
働いてなかったけど、景気がよくなって物価も上がり、消費税も上がった割には
だんなの収入はあがらないから働こうか

これならわかる

547 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:02:19.03 ID:FN4PHS480.net
>>541
安部さんは、自分ところの事務所で雇ってる事務員に
月給25万も払ってないと思う。
自分が払ってるはずの自分のところのスタッフの給料とか
知らないのじゃないかと思ってしまう。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:02:27.88 ID:XFazwOdP0.net
これ 鳩山だったら ワイドショーが連日特集組んでたたいただろ?
やってなさそうだね。テレビはスルー?

古館まだいるの? 最後屁に特集組めよ。

テレビみてないからみれないけど。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:02:46.03 ID:08slMJrz0.net
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 、、、キミもパートタイマーになりなさいw
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
   / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
, ┤    ト、 /   \    / |  \ 
|  \_/  ヽ      \ /  |   \

550 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:03:04.02 ID:/zoPgBwi0.net
>>534
おーい反日左翼おじさんスルーしてできたと思ったらまたそれ?w

551 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:03:24.43 ID:X2vMWb92O.net
苦労しらずな貧乏しらずな

お坊ちゃんやお嬢ちゃんは

家柄も育ちもいいから

弱いもののために涙を流したり

強いものから弱いものを守ったりするんじゃないの

552 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:03:29.07 ID:MKqFTPHy0.net
>>529
たしかに、天下り官僚は週三日も出れば高給取れたんだよな
縁故で入った官僚の身内がパートで50万もらっても驚かんわ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:05:03.26 ID:X2vMWb92O.net
強いものに踏みつけられても踏みつけられても

負けじと這い上がった成り上がりでもなく

お育ちの良い苦労しらずなお坊ちゃんお嬢ちゃんなら

弱いものには優しくなるはずだが?

554 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:05:21.05 ID:kgQTD+H20.net
アッキーの場合は森永の非常勤役員かも

景気もよくなって、売り上げもあがっているみたいだからそろそろ名前入れてもらおうか

555 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:05:28.69 ID:HmipdOmi0.net
安倍ちゃん来週から事務員として働いてやるで
25万円準備しといてや

556 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:05:41.20 ID:IhpeEPXQ0.net
>>536
就業者の減少は直前の急降下時代より緩やかだよ、失業率も持続的に改善してる
数字は嘘つかない

恐らくあれが高齢化に伴う自然な推移だったんだろう

557 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:04.39 ID:X2vMWb92O.net
弱いものを踏みつけるような

下品なお育ちじゃないんでしょう?

558 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:06.21 ID:gIowRGnb0.net
>>548
安倍首相のメシ友、早河氏に却下されるだろう。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:14.25 ID:tQx2ji810.net
>弱いものには優しくなるはずだが?

根拠が意味不明wwwwwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:30.68 ID:i5LGIvNEO.net
>>544
細川のお殿様ならわかるが安倍ちゃんや森永何か家柄じゃねーだろw
ドサクサに一山当てた明治成金なのに
てか今ふんぞり返ってる連中は明治成金と戦後成金だからな

561 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:39.52 ID:epd7Dfpz0.net
月一で役員会議でお茶飲んで
25まそ裏山

562 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:06:54.26 ID:mmYGVW2H0.net
25万円とかありえねーだろ
→野党支持

論点はそこじゃないだろ
→自民支持

いやそんなことより突っ込みどころがもっとあるだろ
→支持政党なし

こんなところじゃない?

563 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:07:00.94 ID:mPiRxoDX0.net
なるほど
月25万稼げなかったら最低水準に達してないからみんなナマポにすればいいんだ
月20万支給でいいからさ
金持ち議員様が負担してくれるようだ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:07:13.33 ID:7hR1PPw60.net
安倍ちゃん、おチンぎんほしいよぉ、おチンぎんちょうだい

565 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:07:25.11 ID:EA0YZ5aH0.net
>>508
金持ちの同級生なんて定期を買わないで毎日切符買って大学通ったり
父親の給料が月50万しか上がらなかったと言っていたりしたから
安倍クラスで主婦のパート代知らなくても何の不思議もないと思う

566 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:08:00.49 ID:HmipdOmi0.net
わいコピーと茶入れる以外せえへんけど25万円頼むで

567 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:08:17.03 ID:Ebk6x3Oo0.net
国民の中低所得者の依存体質を是正する。
いわば生活保護対象者を厳しく審査し、
その給付額は現状の半分とすればよい。
生活保護とは憲法で保障されておらず、
生活保護法、行政の裁量下にある。
そしてここに移民を入れ、
堕落した日本労働者を追い込み、
真に働ける喜びを再度教える。
そして働けるが働かない者を持つ世帯に、
別種の税金をかけ、生活することへ追い込む必要もある。
今や昔ではない。前進しながら勉強し、
主たる者を優先とする。
旧日本のような、半ば福祉社会は終焉すべきだ。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:09:01.21 ID:IhpeEPXQ0.net
>>567
うわ、まだ居たのお前

569 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:10:29.03 ID:g2gbvVoO0.net
安倍の例えに出てくるパートがかけもちしたら40万ぐらい稼げるだろw

570 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:11:00.67 ID:HmipdOmi0.net
パートの掛け持ちええな
気楽に50万円ゲットやで

571 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:11:27.28 ID:1w+2f5Uv0.net
>>567
もういいから
二人の従業員の為に仕事しろww

572 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:11:37.78 ID:RBK6NaYs0.net
>>556
韓国人が物を売りに来てただけだろ

573 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:13:20.90 ID:9ZenZRtb0.net
>>1
どんだけVIP待遇なんだよ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:14:11.49 ID:IhpeEPXQ0.net
>>572
知らんわアホウw
あてずっぽうの予想なら安部ちゃんでもできるw

575 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:17:29.80 ID:CzIL0nuK0.net
>>534
イラストの大企業の所は、外国人を混ぜておくのが
現実に近いのだけどなあ。

一般人は何のことか、わからないかもな。
一番シャレにならない、深刻な部分なんだけどね。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:17:58.31 ID:tQx2ji810.net
パートで25万円wwwwwwwwwwwwww


整いました


既成事実化して、増税拡大路線しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


納税頼むぞ、虫けら共 Byアベチョン

577 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:18:39.29 ID:yYLLwPdq0.net
消費税上げれば庶民死ぬんだから
公務員政治家の報酬下げて財源出すしかないだろう

578 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:10.76 ID:3Q01UweC0.net
キムチを漬け込むだけの簡単なパートでそんなに・・・

579 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:19.82 ID:DcAfunp30.net
でも自民党の支持率も断トツなんだから、選挙圧勝でこれが正しかったことが証明されるわけだ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:23.50 ID:CzIL0nuK0.net
結論

支持してる国民が悪い

         以上

581 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:43.28 ID:rL0UDFWQ0.net
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。

■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

全資格の平均最低月給198,000円
提供: http://jobinjapan.jp
。。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:56.78 ID:RBK6NaYs0.net
>>574
日本人の貯蓄が減って失業率が改善したんだろ?
韓国人を雇って外に持ち出したとも考えられる
数字は嘘つかない

583 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:19:57.66 ID:X2vMWb92O.net
>>567

今の底辺奴隷が

生活費食費ジリ貧で

いよいよ潰れたら

生活保護を半分にして

審査も厳しく上げると

584 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:20:23.49 ID:tJAxE+Ls0.net
どこの会社だろ、週3、一日4時間でそんくらいくれるなら
転職したいくらいわあ
フルタイムでも相当好条件すぎるぞこのたとえ

585 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:20:50.17 ID:tQx2ji810.net
467 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:05:16.96 ID:qLZIb8sG0
>>409
違うだろ
今は空前の好景気で過去最高の企業業績
求人も最高
この状況で恩恵を受けれないのは本人の問題
ましてナマポがある
ナマポも受けず、恩恵も受けられず、どっちつかずの2チャンネラーがおかしいと
安部が思うのも不思議はない



求人倍率過去最高なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

職安行ってパート25万円の求人うpしてな

ちなみに地方な

地方創生を掲げてるんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

逃げるなよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:21:05.45 ID:IhpeEPXQ0.net
>>582
お前が嘘ついてるからだろ

587 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:21:49.80 ID:IJ67KVtl0.net
>>575
これのこと
http://i.imgur.com/02vR2h6.gif

588 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:23:17.71 ID:X2vMWb92O.net
ジリ貧とは、次第に状況が悪くなること。
概要

ジリ貧とは「ジリジリと貧しくなる」の略で、もともとは第一次世界大戦後、

不況のため次第に業績が悪化していく企業をさして使われた言葉である。

じり ひん[0] 【じり貧】
@
しだいに貧乏になっていくこと。

じり貧
読み方:じりひん

別表記:ジリ貧

徐々に蓄えがなくなっていって余裕がなくなるさま、次第に貧乏になるさま、
段々と状況が悪化していくさまなどを意味する表現。じりじりと貧しくなる様子。

ジリ貧とは、次第に状況が悪くなること。
概要

ジリ貧とは「ジリジリと貧しくなる」の略で、もともとは第一次世界大戦後、不況のため次第に業績が悪化していく企業をさして使われた言葉である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


589 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:23:36.73 ID:MKqFTPHy0.net
>>544
森永のお嬢様はGHQの政策で作られた朝鮮電通に勤務してたんだよ
電通は大会社のCMするから社内に入り状況を把握する
弱みなど握り易いんだ 安倍との仲人したのも電通だと
安倍晋三その人脈と金脈 宝島に書いてある
しかもグリコ森永事件の最中にド派手な披露宴をしたそうだ
そこが解せない

590 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:24:18.87 ID:C2f29n0c0.net
 
そう、日本にはマスコミを専横しコントロールするパチンコ利権がいるのです。
   
庶民には増税を繰り返しながら、悪徳と豪遊の限りを尽くしている。
    
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284121252/

日本国民よ、いまこそ立ち上がりましょう。  
https://www.youtube.com/embed/QXXstOweChc?autoplay=1

591 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:24:46.34 ID:JbaF1TaMO.net
私が35万、妻が10万、位がリアルな数字かな

592 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:25:42.42 ID:tQx2ji810.net
ぱよぱよち〜ん総理


パートで25万、地方求人



職安、いつ上がるっす?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

593 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:26:51.44 ID:X2vMWb92O.net
>>567

奴隷がジリ貧で潰れたら生活保護費は半分にするの?安倍さん

594 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:27:43.61 ID:HGxcsez6O.net
ジジババ世代は景気良い時代に生きてるから何とも思わない
選挙行かない若い世代がアホなのよ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:29:51.07 ID:26yv3tCA0.net
>581
医者でも38万ぐらいなんだな。
ウチの姪が6年大学通って薬剤師の資格取ったけど、将来安泰っぽくて何より。
俺は大型特殊と教員免許と一級土木施工管理しか持ってないや。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:30:11.22 ID:X2vMWb92O.net
むしろ移民のほうが生活保護バンバン請求しそう

日本人より生活保護要求の心のハードル低そう

そして要求通りに渡さないと国際問題にされそう

移民がずっと生活保護もらわず

日本で暮らせる保証とかある?

日本人の底辺奴隷と移民底辺奴隷で

日本人が生活保護者だらけになる未来が見える

597 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:30:16.38 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>593
それは本人の努力不足。
セーフティーネットはするが、
その額を減らすだけ。
つまり労働者がセーフティーネットを見て、
不愉快な思い、労働意欲の減少にならないようにすべき。
今国民の中では、生活保護批判が、
特に頑張っている労働者から多い。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:30:44.78 ID:IhpeEPXQ0.net
>>594
デフレのままだとジジババ有利とか言って若者の希望を完全論破したからだろ
デフレは別に民主党時代に始まった現象じゃないってのに

599 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:31:13.60 ID:Jm2a4VUz0.net
お前らの嫁って看護師、薬剤師だらけなんだな

600 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:32:05.90 ID:MKqFTPHy0.net
でもおかしな話だよな
海外には何の当てもなく花咲か爺さんさながらにばら撒いて
その分国民に増税を強いるなんて
財務省もいい加減国賊だな 国庫が空になるのが目的なんだろ
GHQも日本が刃向わないように愛国者を排除し
サヨク思想を入れたからな 愛国者の代わりに朝鮮人も入れたから。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:32:09.33 ID:zYUQLRBe0.net
工作員はさ〜、このやり方では上手くいきません。安倍内閣の支持率上がっちゃいますって本国に報告しろよ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:32:19.74 ID:IhpeEPXQ0.net
>>599
俺の嫁なんかアイドルだぞ
照れ屋で画面から出てこないが

603 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:34:05.13 ID:X2vMWb92O.net
>>597

努力でどうにもならない人間がいることがわからない低脳さん?

604 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:34:49.05 ID:xt9qoNer0.net
努力しないで首相になれたアベチョンコみたいのもいるしな。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:36:08.38 ID:ULAtZ2mE0.net
どうせなら消費税110%にしろよ。
とっとと日本潰しちゃえ。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:36:23.73 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>603
じゃあそれが何かは貴方が立証すべき。
基本そういう同情は下位に属する。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:37:49.56 ID:tQx2ji810.net
>鳩山は、2009年9月にニューヨークの国連本部で開かれた国連気候変動サミットに出席し、
>そこで「CO2の25%削減案」を打ち出した。
>しかしこの構想は、夢と終わった。
>2011年に発生した東日本大震災で、原発の積極稼働など不可能になってしまったからだ。
>2012年12月、自民党政権に移ったことで、この「25%構想」は完全に撤回された。


>第3回日本経済再生本部における総理指示(平成25年1月25日)
>環境大臣と関係大臣が協力して、11月の地球温暖化対策の会議(COP19)までに、
>25%削減目標をゼロベースで見直すとともに、
>技術で世界に貢献していく、攻めの地球温暖化外交戦略を組み立てること。


ゼロベースで見直した結果、

1兆3000億/ 年  になりました。

アベチョンコロですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:38:01.64 ID:26yv3tCA0.net
>597
バカで無知な上に最低限自分の仕事のことを知ろうと努力もしてないゴミが
表向きだけで年間2000万近くもらってるんだが、そいつが一番不愉快だよ。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:38:09.88 ID:IJ67KVtl0.net
>>597
これみた方が労働意力の減少になるわ
http://imgur.com/ZuEzhpg.jpg
http://imgur.com/ZvnX1NQ.jpg
http://i.imgur.com/AFcGcKr.jpg
http://i.imgur.com/e5icWlg.jpg
http://i.imgur.com/miDOv1u.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org281622.png
http://i.imgur.com/nuROsXa.jpg

610 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:38:44.90 ID:MKqFTPHy0.net
生活保護が在日優先なのがおかしいだろうが
在日特権の韓国人は絶対的にもらえる
その後来た韓国人もお仲間に入れてもらえる
中国人も日本人より優先にもらえる
外国人は建前は身内が援助できるか調べようが無いから
日本人は身内を調べ遠い親戚まで説得するから
許可が下りる頃は死んでいます

611 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:38:48.73 ID:eQfC02Tx0.net
貧乏人SHINE!
ねらーSHINE!

by安倍

612 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:40:02.38 ID:X2vMWb92O.net
>>606

なに?意味わからない

613 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:40:33.63 ID:RBK6NaYs0.net
>>594
一流企業に務めてた爺が年金減らされたと怒っていたが
ゲートボールに行って周りのサラリーマンの年金額聞いたら驚いてた
俺の半分しか貰ってない・・・

614 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:40:43.11 ID:ijwfhLCi0.net
昔は最低賃金というのはありはするけど余程の底辺を規定してるもんと思ってたけど
最近は普通の小売の現場とか弁当屋とかほとんどが最賃レベルなんだよねぇ・・・
百貨店とかに入ってるような書店とか小奇麗な文具店とかでも

615 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:40:47.98 ID:NPyDTMKk0.net
【軽減税率】新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした&copy;2ch.net

2016/01/11(月) 07:37:48.36 ID:CAP_USER*新聞業界 軽減税率適用求め政界になりふり構わぬ要請をした

http://www.news-postseven.com/archives/20ml

 2017年4月に消費税が10%へと引き上げられる際、「新聞」にかけられる税率が
8%に据え置かれる方針が決まった。これを受けて新聞社の業界団体である
日本新聞協会は、白石興二郎・会長(読売新聞グループ本社社長)の談話を発表した。

〈新聞は報道・言論によって民主主義を支えるとともに、国民に知識、教養を広く
伝える役割を果たしている。与党合意は、公共財としての新聞の役割を認めたものであり、
評価したい。この措置に応え、民主主義、文化の発展のために今後も責務を果たしていく〉
(昨年12月16日付。一部抜粋)

616 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:41:00.13 ID:X2vMWb92O.net
言ってる意味マジでわからない

ごめんね

617 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:41:30.26 ID:1w+2f5Uv0.net
>>606
お前は努力したとか言って
2ch張り付きかww
今は努力してないんだなww

618 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:41:36.40 ID:tQx2ji810.net
606 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:36:23.73 ID:Ebk6x3Oo0
>>603
じゃあそれが何かは貴方が立証すべき。
基本そういう同情は下位に属する。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあさ

お前それほどアベチョン擁護するなら

しかもお前さんは上級なんだろ?

今の会社辞めて、転職してくれよ?

努力しているお前さんなら転職先も選び放題だろ?

立証してくれよ
こちとら、派遣更新終了のたんびに面接で何度も落ちきて経験してるからさ

頼むよ、不労所得だからとか言い訳やめてな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:42:20.05 ID:26yv3tCA0.net
>610
親戚に役人がいるが、そんな事実無いぞ?
右翼が自分のHPとかで書いてるデマ情報以外の公的な情報ソース上げてみな?

嘘つくのがネトサポの仕事だからって、同じ国民騙して恥ずかしいと思わないのか?

620 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:43:22.08 ID:IhpeEPXQ0.net
>>618
めんどくさいから本人のレス読んでないけど
他の人のレス拾い読みしてたら

従業員二人の事業主様って設定らしいよ

621 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:44:22.44 ID:ijwfhLCi0.net
努力でどうこうなるとかならないとかよりかさ
確率論の問題でしょ
この国の企業の雇用力がそれだけしかなければ
国民の誰かがあぶれるし、誰かが奴隷的な価格で働くんでしょ
トップとか政策とかいうのは個々人の努力の話しててもしょうがないでしょ
特定の誰かが努力の結果時給の高いトコにありついたとしても
それによって、別の誰かがあぶれるわけで、個人の努力の話は政策上
無関係でしょ
外人なんかいないんだからw国内での競争なんだから

622 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:45:06.43 ID:tQx2ji810.net
>>620
サンキュw

前もいたんだよw
やたら擁護しては、自分は事業主だっつってた奴w
コイツか
ならスルーでいいやw

623 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:45:29.20 ID:wuSYKCnA0.net
月25万以下のネトウヨ冷えとるか〜?

624 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:45:56.93 ID:gu+dPkdf0.net
パートで25万って、いったい仕事は何なのよ。
安倍は予算委員会で真実を述べる義務がある。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:46:15.70 ID:ijwfhLCi0.net
年寄りの年金だって、生活できないレベルに引き下げれば
家賃とか払ってる人は生きていけないんだから
(気づかない振りして殺しちゃう事もできるかもしれんけどもw)
生きるためには生活保護に移行するでしょうよ
財源が掛かるのは同じ事じゃん

626 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:46:18.93 ID:xt9qoNer0.net
>>620
あいつなのかw

627 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:47:42.87 ID:aFYn6voS0.net
>>621
これだけ少子高齢化になってるのに、まだ内需依存の考え方なの?

今後は海外でも戦っていく人材が必要で、そのために国民全体が努力する仕組みを整える必要がある。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:49:01.14 ID:mzYmcnni0.net
>>615
巨人ファンとして、こんな政権の肉便器野郎がオーナーやってるとか悲しい

629 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:49:02.56 ID:ijwfhLCi0.net
それに、額面25万のパートがあるとしても
それは額面であって、「実質」じゃねーよね
第二次安倍政権下では
額面25なら手取りは20ぐらいじゃね?
そっから、地方税上がってる、消費税上がってる
んだから可処分所得は減るよね
額面25万の労働でどれだけの買い物できるかっていうと
民主時代よりか減ってるのは事実だよね

630 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:49:24.16 ID:kMmZTltiO.net
本当にバカなんだな
もう喋んなきゃいいのに

631 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:49:48.75 ID:qdMZsbO90.net
>>580
結論でちゃったw

632 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:50:05.00 ID:Ebk6x3Oo0.net
努力でどうにもならないのではない。
努力の向ける方向が大抵は違う。
俺も元派遣で貧しかったから、
それは経験談としていえる。
つまり昔の俺は、俺自身が悪かったということ。
まあそういう状態のときは、
とかく経営者や政府のせいにしたがるものだ。
分からないこともない。だが間違っている。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:50:44.22 ID:1w+2f5Uv0.net
アベノミクスのおかげで努力して事業主になりましたとさww
そして自分は2ch
従業員は働いているらしい

634 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:51:05.82 ID:M9KBM/I20.net
YouTubeやヤフコメに沸いてる
ネトサポ、ジミン工作員が必死すぎて
笑える
明日から日経も続落続くだろうに
この先どうやって擁護していくんだろうか
右からも左からも見放されて哀れだなw

635 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:51:38.26 ID:ijwfhLCi0.net
>>632
横だけどさ、おまいが頑張って正社員になったらば
その場所は塞がるんだから、別の人が席なくなるわけでしょ
総理とか言う人が話すべきは
おまいという個人がどうこうじゃなく
全体の席数が足りてる足りてないとかそういう事でしょ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:51:41.08 ID:IJ67KVtl0.net
>>629
2014年度国民負担率は過去最高の41.6%だからね

637 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:52:14.43 ID:9sl7ZpYn0.net
パートで25万も稼げる奴いるか
バカ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:52:30.82 ID:/zoPgBwi0.net
ほんとスレによって主張の偏り方が激しすぎるよな
工作員vs工作員だからなのか

639 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:52:51.23 ID:gwZNf1ik0.net
安倍
「韓国大好きだから 実は25万ウォンです」

640 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:52:53.19 ID:ULAtZ2mE0.net
>>580
ただ単に選挙に行ってないだけだろw
行く奴にだけばら撒けばいいし

641 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:53:35.68 ID:N0XWsOIN0.net
>>632
よっしゃ
人をだまして金を奪って
政治家に寄付しようwww

642 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:53:57.42 ID:nBDtxOY20.net
>>632
まだいたのか?
従業員に仕事をさせててめーは2ちゃんかよ。いいご身分だな

643 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:54:24.98 ID:sNyNBWE20.net
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない

644 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:55:14.02 ID:ijwfhLCi0.net
選挙もさー、政治屋枠全部誰か座らせる必要ないんじゃねーの?
ジミンだろうがミンスだろうが関係なく
税金の方が大事です。っていう選択肢が必要じゃねーの
たいした論点もなく、有事に際して役にも立たない連中
何の根拠でこんなにたくさん食わせておかないといけないんだろうか
色々論じなきゃいけない時だけ数増やせるように、数変動性にしようよ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:55:45.82 ID:RBK6NaYs0.net
>>629
あの頃は中国野菜だらけだったな
今はスーパーに行ったってニンニクくらいしか見かけない

646 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:56:16.09 ID:ijwfhLCi0.net
減らせる支出を減らす
食わせる必要のない議員を首にする
当たり前じゃないか?
そこは議員には決めらんないともう分かったから
国民が直接決めようよ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:07.72 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>642
まあ祭日は休み。
普通のことだ。
俺は従業員も含め、休日はちゃんと暦どおり与える。
ましてや職種の一部上、
相手方がそもそもやってないからな。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:09.28 ID:CGX4U6Le0.net
学歴も職歴も実績も何もないやつに25万円分の仕事を求める安部が悪い
一億総活躍without底辺下級国民+スキルと根性ある移民でいいだろ
下級切り捨てていいよ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:09.56 ID:X2vMWb92O.net
>>625

>年寄りの年金だって、生活できないレベルに引き下げれば

>生きるためには生活保護に移行するでしょうよ

>財源が掛かるのは同じ事じゃん



その通りだよね

650 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:30.13 ID:1w+2f5Uv0.net
>>634
本日の上海総合
▼5.33%
明日も下がるよ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:57:49.95 ID:ijwfhLCi0.net
自民党だってみてみろ?
総裁選やりますとかいって、安倍の対抗馬一人も立てられもしなかったじゃん
それって、一人しかいないのと何が違うんで?
実質一人の意見しかないことに何百人分の支出って
無駄以外のナニモノでもないじゃん

652 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:58:21.25 ID:9i4dt9X60.net
小泉のおかげ(資本金規制緩和、公証人不要、類似商号の緩和)で、
少ない資本金で法人設立して起業したってのは、まだ分かるけど安倍はないだろ。

小泉の、無能の言い訳を奪う政策は良かった。
言い訳の「○○だから出来ません」の「○○」を悉く無くしたからなw
○○を無くしたら、後はやるしかないのにやらなかったら、それはソイツの全責任。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:59:11.94 ID:ijwfhLCi0.net
任期が四年しかなく、立候補して出てきてんのに
イクキュウが欲しいとか
城之崎に通いづめならばまだ合法だったらしい詐欺まがいとか
あんな連中に飯食わすために一円だって支出したくないわな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:59:28.90 ID:N0XWsOIN0.net
>>644
俺としては投票率に応じて空席にしてほしい

単純に掛けると
500人、投票率40%で200人になるから
300人分の歳費を減らすことができる

655 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:59:47.30 ID:x7vE9jJr0.net
海外の反応

・彼は事情に疎いようだね。

・一般労働者の現実が分かっていない政治家がまた一人いるということか。
世界はどこでも同じだよ。
だから「政治階級」として彼らは知られているんだ。

・これほど浮世離れできるのか?
金持ちや政治家たちは、経済にそんなに疎いのか?
日本のパート労働者がそんなに稼げるのなら、私は日本行きの航空チケットを今晩買うよ。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:01:00.90 ID:p4Zjxd780.net
批判する声がぁ!

でも支持率がwwww

657 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:01:42.57 ID:ugtN/KOu0.net
ネトウヨはなんで安倍を支持してるの?
安倍ってどう見ても左翼でよね?
どこに右翼が支持する要素があるの?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:07.59 ID:Ebk6x3Oo0.net
少しは何のために国務大臣がいるか考えろ。
安倍総理は何ら失言をしてないが、
そもそも専門家ではないわけだから、
本件に関し、揚げ足を取るのは、
全く愚かな無知と言わざる得ない。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:13.36 ID:yYLLwPdq0.net
竹島提訴 やめた
東シナ公務員常駐 やめた
東シナ新中国ガス田 伏せる
定数削減  なんのこと?
河野談話見直し より強固に見直し
少子化対策  ジジババに三万
妻はパートで25万

660 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:27.11 ID:N0XWsOIN0.net
>>656
毎回政策はことごとく否定(反対が過半数)なのに
支持率は下がらないんですね?

いったいどうやって調べてるんでしょうか?

661 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:32.32 ID:ijwfhLCi0.net
>>654
それは確かにそうなんだけど、その為には結構法律を改正しなきゃ
ダメなんじゃないかと
したら政治業界で飯食ってる既得権益者=議員と議員予備軍が
抵抗するべさ
なら、「空席」を立候補させちゃって、ほかの「就活まがい」と一緒にカウントして、だ
「空席」が当選したらその枠はその期は無当選
なんてのは、やりやすいんじゃねーかと思われ
立候補者の審査だけでできるじゃん?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:32.87 ID:X2vMWb92O.net
追い詰めて潰れた奴隷は

生きるために生活保護を要求

財源が掛かるのは同じ事

↑これにつきる

663 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:02:44.40 ID:xt9qoNer0.net
>>657
安倍はただの売国奴だよ?

664 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:15.97 ID:yYLLwPdq0.net
竹島提訴 やめた
尖閣公務員常駐 やめた 台湾に漁場提供
東シナ新中国ガス田 伏せる
定数削減  なんのこと?
河野談話見直し より強固に見直し
少子化対策  ジジババに三万
妻はパートで25万

665 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:19.01 ID:xsdMcHDG0.net
「あったとしたら」って言ってんじゃん。
それに配偶者控除のせいで年額100前後にしかならないわけで、安倍政権は配偶者控除なくしたい立場なんだろ?
なにもおかしくないじゃん。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:24.71 ID:WpSYRbbh0.net
こいつマジでアホ
月給30万くらいにしろ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:31.65 ID:RBK6NaYs0.net
>>657
お前のネトウヨ認定が広すぎるからじゃね?

668 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:34.47 ID:ugtN/KOu0.net
>>663
じゃあネトウヨはなんで売国奴を支持するの?
売国奴って右翼が支持する要素あるの?

669 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:03:53.40 ID:S1ju5YRe0.net
実際問題、パートで月25万稼いでる主婦なんて存在しないだろうな

670 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:04:05.81 ID:+68ZI95X0.net
専業主婦も働きはじめたら家事に負担のないパートでも25万くらい簡単に稼げると思ってるから
それを103万円以下に調整するのはけしからんと言って配偶者控除をとりあげようとしてるのか
わかります。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:04:24.53 ID:IIrzO+E00.net
>>75
世帯収入の要旨すら把握せずに、妄想に妄想を重ねて政策ゴッコを続けてる証明だからな

>>503
マンツーマンで教えても記憶できないだろうし、カンペ棒読みが関の山。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:04:29.57 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>662それゆえ今後すべきこと。
生活保護法の対象者を厳しく審査し、
給付額を現状のまずは3分の2以下とする。
生活保護は憲法の保障外であり、
生活保護法において規定されるものであるから、
国会で生活保護法を改正し、
行政の裁量において厳しくすることは十分に可能。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:04:47.54 ID:xsdMcHDG0.net
>>669
働く側が稼ぐより配偶者控除が欲しいから仕方ない。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:05:04.42 ID:Ue6+qMhq0.net
>>632
はいはい
お前みたいな脳内経営者のレスは見飽きたよ

675 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:05:29.69 ID:X2vMWb92O.net
それで

自称従業員二名の事業主が言うように

生活保護の審査を厳しくして

額を半分に減らしたら


もうどうにもならない限界が訪れた奴隷は

刑務所の三食付きを望み始めて

日本が犯罪者だらけになる

676 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:16.04 ID:xsdMcHDG0.net
>>670
いや、「わかります」のパターンじゃなくてマジそれだからw

677 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:20.19 ID:MKqFTPHy0.net
>>613
年金はもらえる額が人によって違うから結構複雑だよ
でも大企業に勤めた70位以上なら今の中小現役よりもらえるね
彼らが海外旅行したり趣味したり悠々自適の人
会社から負担してくれるのがあるからね
国民年金だけの老人は月数万位だろ 自営業で儲けたろうから
やらないと言う方針なのかな 悲惨なのは女性
ジジイが死んだら半額になるし嫌なジジイでも中々離婚できない
何が女性が輝くだ ババアは死ねってか
若い女性でも公務員以外は同等の給料は無理
せめて自立できる給料にしろ
で、韓国では売春婦で稼ぐ これだけは日本も女性は同じような底辺

678 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:32.52 ID:Ue6+qMhq0.net
>>672
厳しく厳しくってそれしか言えんのかw

679 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:39.32 ID:GJ/R33nV0.net
パートで年収300万円って、それパートじゃねえから。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:49.69 ID:ZX/40VJ+0.net
いいな〜
25万も稼げるパートあったら日本も平和になるだろうな(爆笑)

681 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:07:13.51 ID:1w+2f5Uv0.net
>>668
自民党ネットサポーターなんとか
ネトサポ

682 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:07:40.09 ID:UDP4+qxD0.net
時給900円のパートでも月278時間労働。
完全にブラック企業。
どれだけ働かせてるんだよ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:09:23.43 ID:m16WZZT40.net
資格とかあれば十分可能だろ
看護師とか薬剤師とか

684 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:09:25.38 ID:1w+2f5Uv0.net
>>672
政治のガン、経済のガンとか俺達を言っておきながら
語りだしたよww
うせろ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:10:12.71 ID:UDP4+qxD0.net
嫁を過労死させる作戦だな。

686 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:10:45.39 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>682
パートって"短時間労働者"のことだから月平均80時間とか100時間じゃないかな。

驚異の時給3000円越え。
あきえ婦人ならできるんだよ。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:10:50.63 ID:N+QbHn/m0.net
これから安倍総理がパートでも月25万円かせげるようにしてくれるんだよ。
インフレでね。
期待して待ってろよ!

688 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:11:00.82 ID:Ue6+qMhq0.net
>>672
お前みたいな奴は何故そうしないか、できないかを考えずに
厳しく審査しろだの厳しくするだの無責任な事しか書かないから馬鹿にされるんだよ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:11:20.34 ID:ClW6tx3Y0.net
                         ___/\.__
          .人                 \/. ̄ ̄ \/
     ..ノ⌒ 丿           .    /\___/\
    /   ::(::        人  .     ̄ ̄\/. ̄ ̄
  ../ ̄――――― ̄ ̄:::::::::::::\     建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを!
 ..( (ユダヤが) 日本をトリモロス:::)    /三三三三三 `丶、
 ../\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    /三三三三三三三彡=、`ヽ
 /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  /三三三三ニ/´ ̄    \ \
.,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ,'三三三三,イ        _ \ }
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミ,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} | 
l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミ,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨  
{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ 
|lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ } 
.Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :
..ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´{!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y /
 ..'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,'
  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /
   ヽ._):.:.、          ,. ' l     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |       |、 \  \       ノ>-、
    /^ヾ!、丶 倍【バイ】     アンド      石【コク】  __彡'/|三三
     二人合わせて     倍石ズ   (ザ・バイコクズ)   鋭意策動中
※米戦略国際問題研究所(CSIS)は米ワシントンDCにある保守系シンクタンク.

690 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:11:46.88 ID:ZX/40VJ+0.net
もしかしたら、最低賃金を1500円にするって言ったのかもよ(笑)

691 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:11:50.70 ID:cPrU0hVK0.net
営業廻りの主婦か

692 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:12:12.08 ID:mrbKD/Kk0.net
>>657
ネトウヨが安倍を支持してるんじゃなくて、ネトサポと信者が支持してる。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:12:20.44 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>687
でもカップラーメンは400円に値上がりだね!麻生元首相は正しかった!

694 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:13:57.65 ID:GD6+twxi0.net
ネトサポ=操練職員
ミン段も手伝っています

695 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:14:17.64 ID:hdjLOAph0.net
例えで使った数字に突っ込む暇人がこんなにいるとは、びっくり。

安倍総理が、かぐや姫の話をしたら、竹から人が生まれるなんてあり得ないと突っ込むようなものなのが判らないのかね。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:15:47.90 ID:GD6+twxi0.net
臺三は壺の代金計算はできるけど賃金計算ができない特殊民族なんだよ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:16:30.50 ID:zYUQLRBe0.net
反安倍の異常な喚き方で有権者はドン引き。
この流れで衆参ダブル選挙かな。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:17:03.12 ID:X2vMWb92O.net
>>625

>財源が掛かるのは同じ事じゃん



これな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:17:11.19 ID:GD6+twxi0.net
>>695
かぐや姫じゃなくって日本人なのになんで文ちゃんから生まれるんだお前は
背乗りか!って突っ込むところだろあほ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:17:55.67 ID:N0XWsOIN0.net
>>695
作って見たぞ
こんな感じか?
「少子化対策としては、例え子が生まれなくても
 かぐや姫のように山に入って子を探すような方法もある」

別にこれを国会で言っても問題ないな(棒

701 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:18:00.19 ID:Q1iw52An0.net
一般的な国民の生活レベルを全く知らずに・・・・
知ろうともせずに政治をやってるわけね

702 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:18:10.08 ID:BjGTujkE0.net
右のルーピーが確定しちゃったよな

703 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:18:13.98 ID:P6p3TmKk0.net
パートで25万とはさぞかし優秀な妻なんでしょうな
風俗かな?w

704 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:19:27.63 ID:PS5ztioC0.net
安倍総理が間違えるはずがない。
厚労省の無能な役人どもが嘘をついているのだ。
反日テロリストの厚労省役人どもは全員逮捕しろ!

705 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:19:28.96 ID:VFJQPWpN0.net
パートで25万とかどこの国の人なのこの人

706 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:19:38.28 ID:GD6+twxi0.net
>>700
いいね 山に子供が落ちている
ハイノリはそうやって誤魔化すのもいいぞ
本当はどっかで戸籍買いましたってことだろうけど
たとえ話だからな

707 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:19:43.70 ID:N+QbHn/m0.net
>>700
川から流れてくることもあるし、海で死んでることもあるしな。
難民入れれば少子化対策w

708 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:21:20.08 ID:S4tVfFsI0.net
>>628
読売グループも阿倍総理の祖父である岸信介もアメリカの中央情報局CIAと手を組んだ同じ穴の狢

読売グループは弱小新聞社だったところを、岸信介は戦争犯罪者として巣鴨監獄に居たところを
アメリカの政策への協力と引き換えに資金提供や特別恩赦など利益を受けていた

読売グループでは政府寄りの報道や原子力の平和利用などを流しつつ、
3S政策の一環として読売巨人軍とか作って巨人、大鵬、卵焼きと言う所まで育てた

709 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:21:20.90 ID:GD6+twxi0.net
竹から人がうまれるようにどこぞのエリア(半島とは限らない)から流れて
きましたまるでカンガンスですね。カンガンスも背乗りですか?

710 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:21:51.61 ID:Ebk6x3Oo0.net
ここで揚げ足を取り、安倍内閣を否定している者の大半は、
自分の生活を最低限は国に保障してもらいたいという、
甘えた心情を奥底に持つ者たちだと分かった。
そして自分の不幸や貧乏を、
常に他人のせいにして、努力を怠り、
何ら自分にさえ欲を持たない価値なき人間と分かった。
俺の自民党推進、生活保護法を厳しくする改正、移民政策賛成は、
何ら間違っていないことを、改めて確信した。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:22:19.09 ID:GD6+twxi0.net
母方の祖父はよく出てくるけどなんで父方の祖父は出てこないの?
ねぇなんで・??

712 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:22:49.15 ID:GM1tfFop0.net
>>689
ユダヤさん、日本人を苛めないで下さい。
苛めると世界株安が起こります、配当金が入らなくなりますよ! 

713 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:23:16.99 ID:GD6+twxi0.net
ナマポもらっている特殊民族は祖国に帰せよ
ハイノリも全部だ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:23:37.00 ID:mWDhkma70.net
>1
消去法で仕方なく政権とれただけなのに、
喜んで3500円のカレー食うようなバ*だから

ま、公務員の給料減らす候補に票入れない愚民が一番のバカだけどな

715 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:23:45.48 ID:ieCPBqbwO.net
>>710
そのバイト時給いくら?

716 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:23:49.91 ID:X2vMWb92O.net
年金未納の人間で万年貧乏で這い上がり不可な人も

確実に将来は生活保護なんでしょ?

717 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:02.82 ID:1w+2f5Uv0.net
>>710
わかった
さようなら

718 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:06.53 ID:GD6+twxi0.net
>>710
おまえの言っていることは特定民族のこと?

719 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:11.04 ID:fDWsU2Ai0.net
暗にブラック企業を認める安部総理に失望した。
慰安婦問題で英霊を侮辱する発言を認めた昨年末の日韓の「最終かつ不可逆的合意」
でもそうだったけど。
パートとして雇っていながら、土方のような重労働を毎日12時間労働させる工場も
あるんやで。なんでブラック企業を厳しく取り締まらないの? ふざけるな!!!!

720 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:17.45 ID:snQz3mPm0.net
うちの嫁さんパートで月収5万だぞ
25万て時給いくら計算だよw

721 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:26.42 ID:eHEnMr++0.net
パートが10万円でやっとやっとの生活だと、消費税増税やりにくいから、ウソついたのか、本当に現実を知らないのか、
どっちにしろ安倍はクズ。

722 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:27.15 ID:nOCG6tmEO.net
パートでも昇給あって役職手当てとか諸々ついていくか行かないかだと思うし主婦は大抵扶養内バイトで働いてると思うんだが最低賃金ハネ上げてくれんの?(笑)

723 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:59.12 ID:GD6+twxi0.net
>>710
地下銀行を使って海外不正送金している玉入れはどう思っているの?

724 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:25:24.86 ID:CGX4U6Le0.net
誰でもできるパートで25万て考えるほうがバカだろ
どのみち働かないと就職氷河期の中年さんが身をもって教えてくれたように
死ぬまで底辺列車のレールを一直線だw

725 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:25:31.65 ID:6BkRhjdo0.net
>>692
では逆に安倍政治を許さないの人達はどんな人達なの?
売国奴とか外国人とかメディアに洗脳されている人達だとおもっているけれども。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:25:49.79 ID:GD6+twxi0.net
>>710
新宿でお菓子とかいいながら新宿で「冷たいシャブ」を作っている企業のことは
どう考えるの??

727 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:26:27.54 ID:Fai4pIT10.net
おいおいこの発言麻生が言うならまだしもゲリーの発言だから笑えんよな

728 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:26:29.22 ID:yLVt+YVU0.net
地方なんか正社員でも15万前後だぞ!いい加減にしろ!

729 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:26:55.41 ID:GD6+twxi0.net
>>725
特定民族以外の人だろ?

730 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:27:25.17 ID:xve9T8cV0.net
安倍擁護しているアフォが多いが論理破綻していてとても日本人が書いた文章
だとは思えない

731 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:27:47.54 ID:GD6+twxi0.net
お菓子といいながらある企業はシャブシャブを作っています 今でも

732 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:28:10.18 ID:RcBk3ru50.net
まあこうなるわな
あべの美しい国の住民たちは
パート労働で25万もらってるはず
男なら最低50マソ

それ以下のお前たちは美しくないってこと

733 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:28:18.27 ID:IhpeEPXQ0.net
>>700
そうそう
意味的にそういう例え話(おとぎ話)だから問題なんだよな

734 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:28:38.56 ID:ijwfhLCi0.net
>>710
そうじゃねーだろ?
消費税上げるからその分だけでも給料上がった体にしたいからって
愚にもつかねー寝言抜かしてるようなのが首相だからだろうよw
民間努力を無にするような事やって掠め取りばっかやってんだろうがよ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:29:18.59 ID:GD6+twxi0.net
新宿シャブの製造技術は海を渡り戦争お復興に役に立ちました
日本でもある政党の発足の基金となりました。
いまでも披露宴など親密な交際が続いています

736 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:29:19.94 ID:P6p3TmKk0.net
成蹊の金持ち坊ちゃんの発言だから大目に見ようぜ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:29:34.33 ID:YdLKcRXX0.net
何なん?些末なことであげあしとり。
日本は景気回復したんべよ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:30:09.84 ID:8ALRZ47Q0.net
亭主が50万も給料とってたらパートなんて出る必要ないだろ。
一億総活躍社会ってのが、女も子供も年寄りも障害者も政治家公務員の
高給維持のために税金納めやがれ!ってのが垣間見えるなw

739 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:30:21.46 ID:IJ67KVtl0.net
>>730
論破されると反日だの売国だの言い出すからすぐ分かるね

740 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:30:32.25 ID:GD6+twxi0.net
たとえ話だからいいんだよ
新宿のお菓子が実はシャブだった たとえ話だからいいだろ?

741 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:30:32.52 ID:WO4eLGZ40.net
月収50万円の半分
25万円に届かない低脳が相変わらず暴れてるな(笑)

お前ら結婚は?
子育てしないのかい?

つまらん人生だな(笑)

742 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:30:33.91 ID:eDn/aZXp0.net
時給1000円でフルタイム8時間、休みなく31日働いて248000円www
そんな仕事あるかw

743 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:31:48.80 ID:P6p3TmKk0.net
パートで25万

風俗くらいしか思い付かん

744 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:32:08.73 ID:sSiH+zvI0.net
>>730
数人しかいないよ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:32:35.60 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>734
俺も民間だがな。
しかも多くの人々が底辺と馬鹿にしていた元派遣だったがな。
俺は麻生内閣の後半で起業した。
そして民主時代はもうそれはそれは、貧乏で大変だった。
だが、安倍内閣になり世の中が変わり、従業員2名に、
月30万払えるようになったのは事実。
そんな俺が安倍内閣、自民党を必死に支持するのはあたり前。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:33:13.06 ID:RcBk3ru50.net
まあ現実とあまりにもかけ離れた例え話で
貧困化した奴隷たちにはあべちゃんのお花畑はキツすぎた

現実は女の単身者3人にひとりが貧困で
120万以下の年収らしいから
貧困女子大国となりつつある
AV女優の質があがるばかり

あべちゃん 国民にはちょっとそのジョークはキツすぎた

747 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:34:04.06 ID:N+QbHn/m0.net
>>738
アラフォーになればわかるが、その程度(おそらく年収800万程度)なら首都圏だと妻もパートいき出すよ。
まあパートで25万は無理だけどな。でも扶養はずれて働き始める人は増えてると思う。

748 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:34:56.58 ID:/Zor8iAE0.net
安倍総統は
おまえらみたいな貧乏人は
眼中にない

749 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:35:06.02 ID:ijwfhLCi0.net
>>745
そんなの絶対嘘だってわかるしw
だってそんなヤツが「ジミン党と安倍様のおかげ」で今の自分があるなんて
いうもんかはww
そういう人は「ミンス」のせいで芽が出なかったともいわないしw
本当の本当にそうなら、そりゃなんらかの癒着とかなんかだろう
通報するでw

750 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:35:11.54 ID:GD6+twxi0.net
最近チヨンがチヨンを叩くんだよね
チヨンのくせに

751 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:35:21.98 ID:DYt//1e+0.net
こんな認識の人が首相ってことがやばい。
この先どうなるのか心配になる人がこれだけ多いってことでしょ。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:36:06.70 ID:xve9T8cV0.net
>>725
ヘンな日本語だなテヨンだろw

753 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:36:12.08 ID:GkVgc+Da0.net
トイレタイムも昼食も削除のメガ銀の勤続10年超の正社員女子ですらやっと25万です

754 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:36:16.18 ID:GD6+twxi0.net
新宿で作っているお菓子「シャブ」売るパートやれば
月25万よりももっと稼げるだろうが

755 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:36:28.88 ID:h1OOrCGg0.net
>>748
そんな事より早くハロワ行けよ?

756 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:36:52.53 ID:kYvzOJqD0.net
>>747
だよね、子供がいたらいくらあっても足りない
老後の費用も貯めておかないとな

757 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:37:16.90 ID:GD6+twxi0.net
ヤスは文の次男坊なのになんであっちの人が非難するんだ?
マンセーするだろ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:37:32.43 ID:fDWsU2Ai0.net
>>748

ブラック企業経営者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

759 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:37:45.23 ID:ijwfhLCi0.net
かつて、ジミン党政権時代 なにか「吸い付いて」
甘い汁吸ってて、ミンスになってそれがかなわなくなり
またジミンに戻って甘い汁吸ってるというならば
国民がミンス風にやられた原因そのものだろう?
ああいうのがいるからなんとかしなきゃいけないっていう
そういう連中が戻ってきて、やっぱジミンはいいですねとかいってて
そこが増税のスレだとか笑えるだよw

760 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:38:01.91 ID:NXs4AES30.net
たとえ話に絡むなよバカ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:38:19.39 ID:GkVgc+Da0.net
安倍夫人の公務バイトは破格な収入だと思うわ

762 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:38:33.66 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>749
俺は貧乏出で、あらゆる貧乏を体験し、
自ら節約し、自らを越えてきたから、
貴方のひねくれた気持ちは分かる。
だが分かるからこそ俺は、
貴方達みんなに、俺の恥ずべき過去も告白し、
この自民党政権ではやり直せるということを、
経験を踏まえて教えているのだ。
豊かになりたくないという自滅願望があるなら、
もはや咎めまい。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:39:16.97 ID:RcBk3ru50.net
まあ自民になって貧困化した人の方が多いけどね

764 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:39:28.10 ID:GD6+twxi0.net
例えば亡国李国のプリンス李晋の末裔がこの日本にいるとしたら
そいつの三男は李晋三になる  たとえ話だよ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:40:12.17 ID:1w+2f5Uv0.net
下痢で総理を自ら辞めた奴に期待なんど
最初からしてない
一国の総理という自覚が無い政治屋ってこと

766 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:40:23.41 ID:xve9T8cV0.net
>>760
安倍壺信者っていつも同じ文だな偏差値安倍壺以下なんじゃねーの26とかw

767 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:40:26.01 ID:x99awEry0.net
庶民感覚の総理とか逆に嫌だわ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:40:49.83 ID:ijwfhLCi0.net
>>762
あら、壺でも売ってくれるってかいww
ヲレヲレ詐欺団でも組織してんのかいw
まー、キモい宗教の勧誘そのものだな、をい
どっかのババア騙して箪笥預金でも出させる仕事かいw

769 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:40:53.95 ID:GD6+twxi0.net
李晋三ってどこかで聞いた名前だな
思い出せない
まぁいいか

770 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:41:35.57 ID:9Ney/drt0.net
所詮ボンボン育ち

771 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:41:58.46 ID:WwEgQmim0.net
現実には、パートと言わないで契約社員又は派遣社員と言うし、
夫が残業込みで25万、妻が残業込みで13万がやっと。
手取りはあわせても25万、生命保険、光熱費、公共料金、
車検、田舎の固定資産税を引くと13万位しか残らない。

田舎で後を取って、外国人と比べられる過酷な労働やって
休みに草刈りやって、老人ホームの親の面倒見るより、
都会で生活保護の方がいい。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:42:01.10 ID:h1OOrCGg0.net
>>762
そんな事言ってるとまた転ぶぞ?

モノの分別もつかない経営者とか経営者として「失格」やぜ?

773 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:42:10.08 ID:B6OrpprN0.net
阿部の世間知らずも、

中学生なみ

日本国民として、とても恥ずかしい

774 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:42:12.04 ID:LHDU8ZCkO.net
米軍に日本国民の税金20兆円
思いやり予算38年

775 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:43:00.01 ID:GD6+twxi0.net
李 垠(り ぎん、이 은(イ ウン)、1897年10月20日 - 1970年5月1日)は、大韓帝国最後の皇太子で、日本の王族、李王。大韓帝国時代の称号は
英親王。李氏朝鮮第26代国王・初代大韓帝国皇帝高宗の第7男子。母は純献貴妃厳氏。純宗の異母弟。妃は梨本宮守正王第一女子方子。

りぎんの第一子が

李晋

776 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:43:10.92 ID:ijwfhLCi0.net
マジな話、政権で個人の商売がどうこうとか
北朝鮮じゃあるまいしそもそもそれが待ちがってんよ
安倍なきゃダメな商売の国なんて
日本はシナチョソじゃねーんだぞ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:43:50.43 ID:GD6+twxi0.net
李 晋(り しん、1921年8月18日 - 1922年5月11日[1])は、李垠の第一子。母は日本の皇族・方子女王。
敬称は「殿下」。

778 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:43:56.43 ID:LHDU8ZCkO.net
■安倍晋三の選挙前ばらまき3万円は貰うけど今度の選挙は自公と大阪維新には絶対入れません
■さようなら戦争大好き安倍晋三独裁政権
■さようなら戦争大好き独裁者安倍晋三の手先公明党
■さようなら独裁者安倍晋三の補完勢力の大阪維新

779 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:44:43.02 ID:H8/+C8MV0.net
下流ねとうよサポー自民ターず、底辺すぎて安倍ちゃんに見放されてて脱糞w

780 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:45:01.28 ID:GD6+twxi0.net
日本にもプリンスがいたぞ たしかうらなりのプリンスだったか・・
思い出せないな

781 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:46:07.07 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>772
転んだら起き上がればいい。
ただそれだけだ。
俺の従業員の給料は何か月かは払える用意はある。
今の俺に死角はない。
俺みたいな従業員の給与を上げれる、
小さな経営者こそ、今大事なんだよ。
アベノミクスは俺のような経営者を多く生んでいる。
それは事実かつ、あなた達の希望でもある。
今年3人目を雇う予定だから、
俺はみんなに奉仕をしていることにもなる。
すなわち、月額30万円を基本給とする。
俺は会社からは25万しか得ないけどな。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:46:29.55 ID:M14hiItJ0.net
パートタイマーおばさんの月収が25万ワロタw
その三分の二やろせいぜいw

783 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:46:38.06 ID:1w+2f5Uv0.net
今の日本の状況ってこいつが辞めてからの状況なんだよ
ゲリゾウがや〜めた
福田もや〜めた
あほうは選挙で負けてや〜めた
ほんで民主政権
議員削減やりましょう! ってウソついて
現在

784 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:47:30.30 ID:nwDWISoo0.net
そりゃ日本経済がボロボロになるわな
総理大臣の認識がこれじゃあね

785 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:47:37.17 ID:ijwfhLCi0.net
逆に、ミンスが特定の層に有利な事をやってる
支配されてる的な風評があるけど
ミンスでないとそいつらが不利になるとしても
その逆が他の誰かに有利だとするなら
それもまた公平な社会ではないべさ

反日の反対は愛国でないように反対の反対が真ではないのだよ

786 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:49:25.13 ID:GD6+twxi0.net
大韓帝国最後のプリンス李晋の末裔が李晋三
たとえ話

787 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:49:53.07 ID:nwDWISoo0.net
>>11で終わってた

788 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:04.76 ID:ijwfhLCi0.net
>>781
おまいに対する社会からのニーズに応える事によって
おまいが社会から直接報酬を得て
その報酬を分配してるのが給与なわけだけど
そのニーズとはなんなん?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:11.54 ID:fvUaOsrP0.net
>>54
賃金上がってないじゃん。
お前の前提が間違ってんだよ。

経済学なんて社会学に関数付け足した程度の眉唾学問だぜ。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:50:28.68 ID:VVThDaKU0.net
みんなから出戻った国鉄議員の苦労話でも聞いとけば?
井上義行だっけか

791 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:51:18.08 ID:2+fZ/Kch0.net
そろそろこういうくだらないことで上げ足とる手法やめない?

792 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:51:55.12 ID:ijwfhLCi0.net
てか、おまいらに問うけど、上西と野々村どっちかを
絶対当選させなきゃいけません
とかいうような選挙制度は正しいと思うか?
「不当選」という選択肢もあるべきでないだろうか
その分の税金の方が大事だ、という

793 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:52:15.98 ID:eDn/aZXp0.net
>>788
昨日ごろから居座ってる工作員だから相手してやるなよ。
明日(平日)もいたらお笑いだけどなw

794 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:52:35.06 ID:hW9uFSV20.net
例え話でもちょっとアレな気はする
でもお前らだって階層の違うやつらの生活環境なんてわからんだろ?

795 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:52:43.03 ID:7/Tiax6D0.net
月収25万なんて、公務員勤めの身内だって貰っていない事実。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:52:45.81 ID:fSzRkBDM0.net
>>700
おもしろすぎて国会答弁の視聴率爆上げになるな

797 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:52:49.67 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>788
不動産及び行政手続。
現在外国人に向けた上記業を遂行中である。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:53:39.67 ID:uJUkthTD0.net
俺小学生ぐらいの時サラリーマンは月収40万くらい貰えてるんだと思ってた事あった

799 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:53:53.74 ID:fvUaOsrP0.net
>>792
それ以前に総理大臣を直接選べないのがダメ。
最大議席政党の金持ちが総理やる国w

800 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:54:10.32 ID:fSzRkBDM0.net
>>710
俺も記念カキコ。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:54:52.90 ID:eqJHApNk0.net
なんつーか政治家も官僚も め ぐ ま れ す ぎ て て 庶民の生活がわかってない

802 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:04.99 ID:ijwfhLCi0.net
>>791
それを揚げ足とかいう感性の人は政治をやるべきじゃないって事じゃねーの
主婦のパートが25万とれるかどうかってのは、どっか海上の
ハナクソみたいな島の領有が誰かとかいうことよりかほとんどの人にとっては
重要な問題だと思われるけど

803 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:10.40 ID:Hn39A/yM0.net
さいていちんぎ法の改正しようとしてるやつが、現実の賃金を知らないって、
説得力なさすぎるよね。

安倍はめくら撃ちでテキトーに法律を弄ってるだけの池沼ってことだもん。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:48.53 ID:1w+2f5Uv0.net
明日は株価続落のスレが賑わう予感

805 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:57:37.23 ID:m1k/v7qS0.net
こんなやつらが経済政策を語るって
ケチで嫌われものの民主党以下だわ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:58:26.02 ID:Ebk6x3Oo0.net
一つだけ思う。それであなた達は何がやりたいんだってことだ。
夢や希望の一つぐらい持っていよう。
それに向けて努力しないと、何も始まらないぞ。
俺はどんな貧乏でも、夢を忘れず努力した。
もう一度問う。
「貴方達は一体何がしたいんだ?」

807 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:58:55.51 ID:fSzRkBDM0.net
>>710
移民でナカダルデナさんみたいなのがいっぱいきて被害者でたらどう責任とるの?

移民賛同したやつらも切腹?

808 :安倍氏 GJ!:2016/01/11(月) 18:02:02.29 ID:hgNKWgnOR
安倍氏は素晴らしい!
在日通名と在日特権を廃止してくれた
だから、安倍氏を支持する
安倍氏を叩いてる奴らは
ネトウヨ連呼在日工作員だと思え!

【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html
【朗報】2016年から在日資産没収の可能性クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
在日特権が静かに終了へwww
http://www.news-us.jp/article/429823704.html
【在日死亡】1月4日からマイナンバーが正式に始動!!! 生活保護の二重三重取り
やってた韓国人発狂キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
http://www.news-us.jp/article/432104061.html
      News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

809 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:02.98 ID:ijwfhLCi0.net
おまいらは知ってるか知らんかしらんけども

8%というのは一年間の12ヶ月のうちの1ヶ月に相当すんだぞ

色々天引きされた後の使える手取り分の1ヶ月分が丸々消費税の為に働いてる

献上してんだぞ?8%でだ。年金とかの人は払い止めになってんのと同じ負担なんだぞ?

810 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:29.50 ID:Sa8pSx1p0.net
安倍「あきえ、お前いくら稼いでる?国会論戦の参考として」
あきえ「25万ぐらいかな。講演一回で」
安倍「まあ、お前は特別だろう。一般主婦は一ヶ月パートやってそんなもんだよなあ」
あきえ「そんなもんだよねえ、下級国民は」

811 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:47.45 ID:ijwfhLCi0.net
>>806
国会議員を首にしたい
ドンドン減らして歳費削減したい

812 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:47.68 ID:fvUaOsrP0.net
>>806
お前はかけっこの先頭しか見てないタイプだなw
みんなが限界まで頑張ってもビリは必ずいるんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:55.86 ID:udlQmS660.net
アホ安倍の脳内の出来事をいくら語っても日本の現実との乖離は埋まらないから黙っとれや

814 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:00:32.60 ID:ijwfhLCi0.net
群を作ってケタケタ笑ってる連中にほえ面かかせたい

815 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:01:20.74 ID:sNyNBWE20.net
>>810
ありそうで怖いw

816 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:01:23.25 ID:1w+2f5Uv0.net
>>781
ガンの集まるスレが好きなんだなww
[954]P名無しさん@1周年[sage] 2016/01/11(月) 12:55:58.21 ID:Ebk6x3Oo0
AAS
安倍総理が言った論理は伝えた。
早く国民の平均月収を出せ。(当然賞与は除く)
揚げ足ばかりして、それさえできないようじゃ、
あなた達が政治のがん、経済のがんなんだよ。

817 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:02:58.46 ID:fSzRkBDM0.net
>>806
俺たちは自民党に殺されたくないんだよ。

この三年間、人とも思ってないような扱いをしてきただろう。

人として扱ってくれる。当たり前のことができる政党に政治をしてもらいたい、ただそれだけなんだよ。

こんなアホみたいな圧政のなかでよく夢とかいえたもんだわ。どんだけ神経おかしいんだ?

818 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:03:07.86 ID:x0in09OJ0.net
テキトーに言った金額が実感とずれていたからって
いつまでもクヨクヨ・ネチネチ、メンタル弱すぎじゃないか?
そんなことじゃ職場も長続きせんよ。
もしかして低賃金から抜け出せない原因も意外にそんたところにあるんじゃない?

819 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:03:40.23 ID:ijwfhLCi0.net
そもそもパートとかいう枠がパートじゃねーって知ってんのかな、この男は
シラネーべな
パートという身分の層であってフルタイムとほぼ同じだけの時間拘束されたり
シフト入ったりするけども、休憩時間をカウントされないことによって
8時間いりゃ、7時間分しか時給のもらえない人がパートであって
そういう人が社会を支えてると、分かってんのかな?
そういう人がそういう仕事はしたくありませんといってみんな氏んでいなくなったら
企業は立っていかれない経営やってんだって分かってんのかな

820 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:03:41.59 ID:8HWhSWmP0.net
どっちにしろ来季からは景気後退の影響が出始めるから、
安倍政権がいつまで持ちこたえるかが見物になるでしょ。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:04:01.07 ID:CzRiA5pG0.net
安倍内閣になって僕もモテモテ!
パートで月25万余裕でしたw

822 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:05:01.53 ID:GkVgc+Da0.net
>>810
一回の公演が25万なわけないだろ
最低でも100万でしょ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:05:15.22 ID:adjxHyfp0.net
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。

25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因。

消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金を使い切るので金が貯まらない。バブル期少なかった無貯蓄世帯が現在は3割にも達しているのはこの理由。
貧乏人の子供はまた貧乏になる。

法人税減税でまた俺達の金持ちの取り分が増え金が貯まる。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:05:52.41 ID:ijwfhLCi0.net
ここで、「オレは成功した」とかふんぞり返ってるヤツいるけども
ワープアこそが実は日本を支えてんだべさ
自分が働いた分全部自分のモノとしてるヤツと
会社や社会に献上(かつてはこれ、搾取とかいったやらw)してるヤツがいるとして
尊いのはどっちかっていえば
労働力をむなしく献上してるやつだろうよ。そういうのがいなくなったら
企業はどうするんけ?

825 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:06:54.53 ID:1zNznz2k0.net
>>817
で、どの政党が期待どおりのことをやってくれるんだい?
まさか民主党?
冗談。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:07:03.49 ID:IhpeEPXQ0.net
>>796
さらに面白いことに今の日本だとこんな後日譚がつく

産経新聞が総理のおとぎ話に
孤児を指した例え話であって安部総理の慈悲深さを示している、とか
このように麗しく慈悲深い安部総理の答弁をおとぎ話とする民主党は本質を見ていない
とか正気を疑うような解説つけて記事にする

それをネトサポとネトウヨが拡散してミンスガーと騒ぎ始める

827 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:07:12.23 ID:ijwfhLCi0.net
ワープアは期せずして「人の為になる仕事」をしてるんだよwww

経営者の為になる仕事w企業社会を支えてるんやでw

テメーだけ全部財布に入れてるやつらに偉そうなこと言われる筋合いないわな

828 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:07:20.00 ID:Ebk6x3Oo0.net
俺の>>806のコメントに応えてくれた人達よ。
恨みからは恨みしか生まれない。
まずは周りじゃなくて、自分が幸せになることを考えろ。
そこから全ては始まる。
俺も貧乏の中、周りを恨んでいた。
だがそれでは単なる孤立、自滅だけだと、
経験から知った。
そして勇気を出し、俺の夢、俺の前向きな思いを、
もう一度必死に見つめなおした。
そのとき気付く。
俺は捨てたもんじゃないとな。
それを感じたとき、貴方は周りなんぞ関係なく、
ただただひたすら成長し夢をつかむ。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:07:29.74 ID:GU5aJuG30.net
家事だの育児だのを口実に25万も稼げない日本の女は、
さっさと移民と置き換えようぜ

830 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:08:33.91 ID:ijwfhLCi0.net
>>828
だからテメーは人の懐に手つっこんでカツアゲする事を覚えた、とw

831 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:08:53.17 ID:sRaLtVC8O.net
こうなったらもうパートタイマーの最低月収を25万に設定すれば?

832 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:09:31.18 ID:fSzRkBDM0.net
>>824
んだんだ。しぢする。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:10:05.84 ID:P6p3TmKk0.net
首相が言ってるんだからパートでも25万稼げないとおかしいよな
最低賃金は時給1万円くらいにするんだろうな?w

834 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:10:36.24 ID:mfH36IQD0.net
安倍チョン教に入信したら

パートで25万貰えました(個人的例え)

835 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:10:37.08 ID:QdXOPDm80.net
>>794
一般人はそれでいいけど、
政治家ましてや首相がそれではダメだw

836 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:10:40.27 ID:ijwfhLCi0.net
827の夢だかに誰かが金を払ってくれるわけもない
827が誰かの為になることをして始めて
その労働の対価として金が出てくるわけで
827は他人にとってそれに相応するだけの事をできてるという自覚があるのか?
夢語ってる場合じゃねーぞw

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:10:49.36 ID:GFfamxra0.net
景気が良くなって旦那の稼ぎが増えた!やったね、これで専業で居られるね!
ってなるだけだよな・・・
不足がないのになんで妻がパートで働きだすんだ?アホなのか?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:11:06.43 ID:hIlRsPh40.net
>>826
大丈夫か?
自分で作った妄想に対して憤ってるのに気が付いているか。
お医者さんの言うとおりにしないと悪化するぞ。
ちゃんと薬飲んでるか?

839 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:12:18.36 ID:IhpeEPXQ0.net
>>834
お布施で50万取られたりしてな(個人的例え)

840 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:12:50.07 ID:p4p+gmXkO.net
自民党みたいなエセ保守じゃなくて、まともな保守政党が無いのがきつい

841 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:12:50.61 ID:QdXOPDm80.net
>>828
酔いすぎだってのw
努力くらい皆してるし、日々頑張って働いとるっちゅうねん

842 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:12:54.40 ID:ijwfhLCi0.net
ミンスももうどうでもいいよ

議員自体減らそうよ

これ、ジミンだろうとミンスだろうと政治家

そんでこんなに人数いらないって。

その席に誰が座るかっていう問題の前にその席が必要かって言う議論が必要だって

843 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:13:15.86 ID:fSzRkBDM0.net
>>828
じゃあ、まず夢を追えるような社会にするために、安倍自民利権集団をどうにかしようぜ!

立ち上がろう日本!

リケンピック廃止!

844 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:13:32.95 ID:IhpeEPXQ0.net
>>838
むしろジョークにそういう反応するお前が心配だよ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:15:07.94 ID:fSzRkBDM0.net
>>842
しぢする。(大事なことなので)

846 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:15:17.37 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>836
何をそんなに自暴自棄になっている。
金はなぜ対価を持つに至ったか分かるか?
それは夢に満ち溢れた輝く人を連想させたからだ。
貴方は今や難化の奴隷だ。
物事は簡易に見ることから全ては始まるのだ。
俺の俺の法人及び事務所の対価は今後、
外国人に対する不動産斡旋と、行政手続となるだろう。
俺の夢はまだまだ拡大し、順調に進捗している。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:17:11.30 ID:8b50rkVT0.net
カップラーメンは400円

848 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:17:33.72 ID:vUkdiyOG0.net
>>789
俺は賃金が上がったなんて言ってないけど。
日本語の理解力ある?
ワークシェアリングじゃない限りは、労働人口が増えればGDPが伸びて税収も増えるだろう。
お前の会社はサラリーキャップ制でもやってんのか?
眉唾な超絶理論はお前だろう。

お前はこれをちゃんと説明しろよ。www

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:17:56.49 ID:ijwfhLCi0.net
ああ、行書ね、はいはい
合格した、と
まさかあれかい?行書って斡旋枠があんのかよw
でもあれか、司法試験でさえ裏口がありえたんだから
行書なんかはダダ漏れなんかな
で、ジミン様のお陰でなんか手にしたのか?
あ、資格持ってるやつ斡旋してもらったのか?でそいつを奴隷労働してる、と

850 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:18:54.61 ID:ijwfhLCi0.net
行書なんて一本じゃやってけないだろ?

851 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:20:14.93 ID:LN3ngYeQ0.net
>>844
ジョークだったのか。
捻りもオチもなくあまりにも面白く無いのでまさかジョークではあるまいと思ってた。
ああそうか、ジョークを書いたという妄想だな。
お薬増やして貰えよ。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:20:44.64 ID:pEgTlEgx0.net
サラリーマンの平均年収が1000万以上だと思ってる首相もいたし、
金持ちの議員の認識なんてそんなものでしょ。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:21:51.27 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>850
だから俺はこう募集してる。
やる気がまずあること。
宅地建物取引士、行政書士試験合格者で、
なおかつ日常会話を英語ででき者。
俺自身は英語がまだ拙いから、
3人目はそれを重点的に雇用する。
もちろん最低2つの資格は必要。(1つは合格でいいが)

854 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:21:52.19 ID:jD9QDl8X0.net
>>514
肌感覚というか常識が足りないんだよな、まあ安倍の場合学歴から考えても頭悪いのはわかるけど
かといって東大東工大の鳩山管があれだから学歴を言っても仕方ないんだけどね

>>516
揚げ足というか常識ないのは擁護しちゃダメだろ
総理も仕事なんだから自分のしゃべることくらい調べておけよって話
職務怠慢なのが問題

855 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:23:08.02 ID:ijwfhLCi0.net
>>853
だっておまい系の外国語って英語じゃねーだろ?
中国語じゃねーの今の需要は

856 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:24:10.18 ID:slS2Unhn0.net
政治家先生方に庶民のことなんて分かろうはずもない
ただ、分かってますよーなんて主張をしたいのなら、そのときくらい精査してから動けと

857 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:24:20.56 ID:NXs4AES30.net
前に麻生太郎が答えたカップ麺の値段ががおかしいとかも言ってたけど
昔みんなが貧乏だったころ、飯塚の小学生全員に文房具を一式配ったり私費でしてたんだよ
麻生家って
金銭感覚一緒のわけないだろう
多少のずれは見逃せよ

858 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:24:23.25 ID:zlrl45RF0.net
パートでも月収25万貰える世の中になるなら安倍ちゃん支持するわw (嫌味)

859 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:24:50.02 ID:hyC3L3ca0.net
スーパーで買い物もしたことがないようなボンクラの発言だから仕方がないよ
仕方がないよ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:12.98 ID:BqX3yY3g0.net
もうこんな例え話どうでもいいよ。
つまり、移民入れたくないなら妻はパートでもなんでも仕事して移民分の穴埋めしろやーって事でしょ。

でもパートは半日が多いし、結局2人正社員で働かないと移民分の穴埋めにはならないかもな。
すると子供に皺寄せがきて、保育園どうすんのー?って事になり少子化進んだり留守番放置子供がロリ事件に巻き込まれたり、、、、、、。
しかし、移民はもっと嫌。
きっとドイツみたいに強姦増える。

移民は嫌ー!

でも子供の安全など情緒面考えたらパートがせいぜい。
2人共働きを攻撃してるわけじゃなく、全ての家庭が2人共働きになったら、学校回るんかい?PTA学級委員活動校外活動、自治会とかさ。
全部なくして全て学校、公務員、民間に頼る世の中もどうなんだろうな。
一気にそうしてくれたり、子供の安全考えてくれたら気持ち良く共働きもできるってものだが…。
いじめとか発達障害とかいろいろ考えたら、夫婦共働きしてる家は全てがうまく回ってイイね。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:23.65 ID:IhpeEPXQ0.net
>>851
お前みたいなのは文脈追わないから糖質って言われるんだよ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:34.04 ID:NynkIhIG0.net
俺、38歳で27万円だわ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:36.55 ID:Sa8pSx1p0.net
>>854
学歴は必要条件であって、十分条件ではないんだ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:36.61 ID:ijwfhLCi0.net
そうそう、行書とったって25万なんてもらえてないだろうよ
それが現実
安倍ちゃんよ
努力して資格とっても手取り20なんか届かないのが今の美しい国ですわ

865 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:26:41.06 ID:VBOK+sSUO.net
首相に庶民感覚が必要だとは必ずしも思わないけど

同じ例え話を出すなら庶民が『あ〜なるほどね!それで平均が下がったのか〜!』と思える金額にして欲しいよ
この金額だと『えっ?』で止まってしまう

866 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:26:58.62 ID:Sa8pSx1p0.net
>>858
そのかわりもやし一袋1000円になるけど

867 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:27:04.96 ID:oVMuHyOu0.net
まじめに勉強してれば医者に成れるしな 25万いかないのは自己責任

868 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:27:07.32 ID:xt9qoNer0.net
>>853
従業員少ないのに資格者雇うって馬鹿なの?

869 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:28:12.23 ID:qO0Cwa5A0.net
そりゃ政治家一家なんだから「今から俺が25万円貰える法律作るから」って口八丁で紙に判子押したら
即税金から25万抜ける様な立場なんだから、金銭感覚なくて当然だろ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:28:26.18 ID:IhpeEPXQ0.net
>>866
底辺の俺を殺す気か
18円のもやしは生命線だぞw

871 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:28:40.48 ID:ijwfhLCi0.net
ああ、スイスなんかはマクドでバイトやって時給2000円なんだけど
マクドで昼飯食って2000円だからなww
でも横にイタリアがあって、そこへ行けば500円でマクドが食えるならば
これまたアレだがw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:29:27.49 ID:jx/McP+Q0.net
この手の嫉妬心に訴える扇動の仕方にはウンザリ。
「パンがなければお菓子を食べれば?」って言ってた
とかと同じ手法。いまどき、馬鹿しか騙されんわ。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:29:32.78 ID:M14hiItJ0.net
>>866
どっちのほうがいい社会かだけどね
現実に1000円ってのは無いだろうけど、100円200円くらいなら出してもいい
いまスーパー行くと15円とかだしな。ブラックすぎる

874 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:30:05.58 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>855
英語が重要。
中国の上流層は小さい頃から、
日本語と英語も教育されており、
俺が高校時代のころ、中国に滞在させてもらったとき、
本当にびっくりした。
俺もまだ拙いが、そこから英語と中国語は、
半端だが勉強した。
それに英語は、南の国の方々が来てくれる。
役所も日本語が下手な外国人が来たとき、
事務所に電話をくれるからな。
俺たちにとって公務員、役所役員は、
なくてはならないパートーナーということだ。
何でも恨みあうのではなく、共存してゆける。
今後はそれが重要であり、需要なんだよ。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:30:18.11 ID:ijwfhLCi0.net
>>868
そういうのを名貸しっていうんだよ
有資格者を採ってその業を営む権利を得る
で資格とっただけのひよこはただのバイトとして使いまわすわけ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:30:27.64 ID:g7GQPWVS0.net
月収10万だよ俺。実態わかってねえ。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:30:35.90 ID:X2vMWb92O.net
>>806

安倍さんおつ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:31:11.64 ID:jx/McP+Q0.net
>>867
医者って病人やけが人の世話する仕事だろ?
いくら収入良いって言われてもそんな下賤な仕事は嫌だろ、ふつうw

879 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:31:14.56 ID:UYoxT+ZY0.net
俺なんて交通事故で取り消しくらって首なって
履歴書出しても受からないし自殺しようとしたけど
駅員の若い子に通報されて保護されて
親戚に説教食らって怒鳴られてうつ病なって
少し休んでベトナム語が需要あると聞いて
ベトナム語を学習して今は翻訳の登録して月に
2万円ほど稼いでる(実質の労働時間は月90時間くらい)
けど、俺こそまさに底辺だろ

一応大学は小保方さんとこやで

880 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:31:16.51 ID:IhpeEPXQ0.net
>>873
マジレスすると
儲けが出てるなら相応に安くないとダメだろう、ブラックでもなんでもない
本当にもやしで食いつないでる主婦も居るだろうし

881 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:32:18.36 ID:Sa8pSx1p0.net
>>871
イタリアでバイトやってアマゾンで生活物資注文するんだよ

882 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:32:24.85 ID:ijwfhLCi0.net
臭い臭いぞw
なんかこれ、通報したい臭いがプンプンしてんな
役所から客流してもらうヤツがにちゃんで安倍上げでっか

883 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:33:02.88 ID:twCf0Liz0.net
波紋はいいけどハイパーインフレを目指すのか的な煽りをする奴は居ないのか

884 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:34:29.89 ID:R1Iea0Zd0.net
こういうの何度か見ると
本人、実は辞めたいんじゃ…とか思えてくるw

885 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:34:34.67 ID:mGu+1A8T0.net
>>806
できるんなら、親にあと10年長生きしてもらって、
孤児院〜バイト三昧で大学出て、下2人大学まで出した過去を消したい。
あの金がありゃ、今の家なんか現金で買えてる。

886 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:34:50.82 ID:yLVt+YVU0.net
介護できない、子供を大学や高校に行かせられない、死んだ親の葬儀ができない

この国終わってるだろ

家族や社会を大事にするのが昔の日本人の価値観じゃなかったのか?
売国自民党のやってることは真逆だぞ
ネトウヨは韓国の話題で目くらましされてないでいい加減に目を覚ませよ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:35:12.41 ID:ijwfhLCi0.net
てか、医者って最近指一本さわりもしないで
PC叩いてんじゃん
そんならマジの所、診断ソフト組んで30個ぐらいのyes,no 答えて行けば
あらかたの診断出るような事可能じゃん
それこそ人いらないじゃん

888 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:35:29.50 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>882
すまんな役所はジョークだ。
それはそういう情報を、
周りの不動産屋から俺の事務所に電話が来るということだ。
さすがに俺も調子にのって嘘を言ってしまった。
確かに役所は大切にするが、
俺は特定の庇護を受けない。
俺はハングリーだからな。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:35:33.79 ID:Hn39A/yM0.net
おまえらはわかってない
安倍は雇う側だろ

安倍が25万円を竹中に払う
竹中がおまえらに10万円払う

これがアベノミクス。

安倍は間違ってない!

890 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:36:12.05 ID:Sa8pSx1p0.net
>>883
どうせ飢え死にするならハイパーインフレでパーッと散ろうぜ
ということは起こりうる

891 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:36:18.73 ID:opqoRriQ0.net
安倍ちゃん来てるのかそりゃムネアツだわ
てゆか俺も安倍ちゃんになってから仕事してるくちだわ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:37:13.25 ID:xt9qoNer0.net
>>875
まさか自分がもっていないとはおもわなかったww

893 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:37:31.18 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>882
なんかジョークとか言い訳しはじめたぞwww
おんもしれえええ笑笑

894 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:37:51.34 ID:ijwfhLCi0.net
>>888
で、キックバックはしてるのか?

895 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:38:33.27 ID:H2bxaB0M0.net
仮の話なのに、25万のパートがしかも最底辺であるという話になるなんで
パヨクの偽善もここに極まれりw

896 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:39:09.51 ID:ijwfhLCi0.net
>>889888
あひゃひゃひゃひゃww
つまりそういう事やねw

897 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:39:26.40 ID:X2vMWb92O.net
>>806

チャレンジ チャレンジ チャレンジ の年だっけ?あれ自分に言ってんでしょ

庶民は毎日生活することにチャレンジしてるから

あんたはゴルフのスコア上げにチャレンジしてるんでしょ

898 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:40:03.46 ID:IhpeEPXQ0.net
>>895
よく分からんけどパヨク=パートウヨク=ネトサポらしいよ?

899 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:40:39.79 ID:lkff4wKS0.net
ネトサポが夫50万妻25万という

上級国民の現実をしって


擁護を放棄してしまったスレwww


低時給でもちゃんと安倍ちゃんGJだね!ってレスしろやwww

900 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:42:02.32 ID:xt9qoNer0.net
>>897
朝鮮、朝鮮、朝鮮の年でしょw

901 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:43:01.49 ID:Ebk6x3Oo0.net
まあ大事なのは揚げ足取りをしないで、
人のせいにしないで、
今ある政権を支持し、
毎日を夢をもって務める。
そういうことだ。
政府や公務員や他人のせいにして、
自分を庇う時代は終わった。
今後は自分が政府や公務員や他人と共にやっていくという、
前向きなビジョンかつ行動が必要だ。
もう民主党時代を繰り返させない!

902 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:43:19.55 ID:IhpeEPXQ0.net
>>900
それで水爆遊びとか始めたのか

903 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:43:42.37 ID:X2vMWb92O.net
マジで安倍さんとしか思えないなあ

言ってることおかしい

904 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:43:54.47 ID:ijwfhLCi0.net
前になんか沖縄の知事が「アポなしできて」っていう話があったじゃん
あれってつまりアポ=口利き=金 なんだろう?
ジミンの先生に口聞いてもらうと最低幾らなんだろうかね
その辺の金銭感覚が25万に現れてるんだろうな
どっかに電話一本いれたら20万とかそういうのか

905 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:44:50.59 ID:fvUaOsrP0.net
>>848
お前どこの国の人間だよw
そういう理屈はサビ残なくしてから言えや

906 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:45:22.64 ID:IhpeEPXQ0.net
>>901
気持ち悪い口で冒涜的な全体主義を垂れ流すなよカス

907 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:46:13.30 ID:eDn/aZXp0.net
>>901
マジキモイんだけど。あんたなら北朝鮮でも暮らせるね。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:46:29.57 ID:QdXOPDm80.net
>>860
PTAはどうせろくなことしてない
子供のために必要な活動だけなら、有給でなんとかなるよ
PTA便りとか、豪華ランチ付き社会見学とか、ビーズアクセサリー教室とか
講演会のサクラとか、ママさんバレーの応援とか
そういうのを無くせばいいんだよ

909 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:46:48.33 ID:X2vMWb92O.net
言い過ぎたすまそ

でも安倍さんでしょあんた

910 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:48:05.19 ID:X2vMWb92O.net
安倍さん言ってることおかしいって自分で気づいてるか?

911 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:48:53.91 ID:vUkdiyOG0.net
>>905
意味不明な反論で逃げるなよ。

お前はこれをちゃんと説明しろよ。www

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。


何で労働人口が増えたら税収が減るんだ?
中国では労働人口が増えてGDPが高成長して税収も伸びてるが、
それについてはどうなんだ?
お前の超絶理論で説明つかないだろ。
いい加減に逃げないで説明しろよ。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:49:05.35 ID:IhpeEPXQ0.net
>>910
フィフティフィフティ
信じてあげたい気持ちと、またか・・・という落胆

913 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:50:02.76 ID:hLI4xf5a0.net
こんな金銭感覚してるから扶養控除削減とか出したんだろうねw
稼げないよW

914 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:50:10.89 ID:Sa8pSx1p0.net
>>904
面会10万、役所に伝えとく100万、役所に具体的に働きかける1000万〜
てなもんだな

915 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:50:18.75 ID:IhpeEPXQ0.net
>>912
ああ
勘違いしてレスしてしまった

何かと話してるんだね、うん、ごめん

916 :910:2016/01/11(月) 18:51:03.54 ID:vUkdiyOG0.net
>>911の訂正

×何で労働人口が増えたら税収が減るんだ?
○何で労働人口が増えても税収が変わらないんだ?

917 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:52:10.57 ID:fvUaOsrP0.net
>>911
バブルはじけた中国を例に出されてもねw

918 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:52:18.58 ID:mYLHp+/00.net
たとえ話も理解できないのか
また揚げ足取りやってるんだな
妻の収入が9万3821円でとかやったら計算が面倒だろ

919 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:52:29.34 ID:X2vMWb92O.net
>>915

気にすんな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:53:02.23 ID:zirluIdq0.net
日給1万円でも月25日以上税金分の日数も働かないといけない
パートとは

921 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:53:14.67 ID:4m4brchj0.net
うち、旦那が手取り14万w

922 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:53:31.34 ID:/zoPgBwi0.net
民主のがマシとか言う奴がいるスレだしどうしようもないだろ

923 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:53:56.03 ID:zirluIdq0.net
>>918
妻の収入はパートなら6万円が妥当なライン

924 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:53:59.96 ID:0bZsytC00.net
実際103万の上限について知らなかったんだろうけど

知らなかったのは安部じゃなくて原稿を用意した高級官僚じゃないか?

925 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:54:10.21 ID:IhpeEPXQ0.net
>>918
別にそういうマニアックなリアルさは求めてないんだがな

926 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:54:37.12 ID:vUkdiyOG0.net
>>917
1990年代からの20年で実際に高成長してるけど。
高成長してないとでもいうのか?
具体的な証拠を挙げて反論しろ。
お前さ、バカなんだからいい加減に恥ずかしい書き込みするの止めろよwww

お前はこれをちゃんと説明しろよ。www

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

どういうからくりで税収が変わらないのか具体的に説明しろ。
お前が言ったことだからな。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:55:28.16 ID:Tam//UiR0.net
>>918
ちょっとハードに頑張って十万

夫三十万、パート十万くらいにすべきだった

928 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:55:42.15 ID:1w+2f5Uv0.net
円高のほうが
食い物は楽だったな〜
今なんか値上がりして小さくなってるよww

929 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:56:09.34 ID:Sa8pSx1p0.net
夫30万、妻パートで10万なら許されたし計算も簡単だった

930 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:56:12.06 ID:fvUaOsrP0.net
>>926
俺をバカ扱いしてるのはお前だけなんだがw

931 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:56:36.83 ID:IhpeEPXQ0.net
>>927
控除利かなくなる
その程度の差で頑張るのは自滅的

932 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:57:32.32 ID:g7GQPWVS0.net
散るのはテロってからにしろよ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:57:36.35 ID:0bZsytC00.net
>>931
年間103なので月によって変えるとか

934 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:57:40.03 ID:vUkdiyOG0.net
>>930
だから何?お前がバカな事実と実生活が悲惨な現実も変わらないが。
逃げないで具体的に反論しろよ。
反論できないから逃げてるなwwwww


お前はこれをちゃんと説明しろよ。www

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

どういうからくりで税収が変わらないのか具体的に説明しろ。
お前が言ったことだからな。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:57:59.59 ID:Tam//UiR0.net
130万の壁って言われてるけど実際そんな働くとハードすぎちゃうんだよね
微妙に104万になりそうな人は103万に調整するだろうけど

936 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:58:00.45 ID:6ZIiYj9O0.net
>>874
「英語が重要」という主張に至る根拠がはっきりしない上に論拠が希薄なために、結局は論理的でない文章になっちゃってますよ。申し訳ありませんが。

937 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:58:00.92 ID:IhpeEPXQ0.net
>>930
バカかどうかは分からんが、粘着されると大変だな

938 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:59:22.70 ID:Tam//UiR0.net
>>931
繁忙期だけ12万とかいったけど、普段は8万くらいだった

939 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:59:48.58 ID:1w+2f5Uv0.net
TPP導入したら
円高のほうが安い物が入って
国民は喜ぶだろ?
輸出企業はほとんど外国に工場持っただろ

940 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:00:00.58 ID:IhpeEPXQ0.net
>>933
そうだね、長期休暇を子供とあわせるとか

941 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:00:16.36 ID:yYLLwPdq0.net
>>922
民主のほうがマシだよ。公開性も高かったから
5万の外人献金とかもわかる
5万は領収書要らないからね

そして辞任もした

942 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:00:30.72 ID:fvUaOsrP0.net
>>934
だから労働人口の減った今ですら賃金上がってないのに
労働人口に余裕が出来ても賃金上がると俺は考えてないのに
お前は生産性が上がれば企業が素直に賃金上げるといい続けてるから
永遠に話がかみ合うわけないだろ。

お前の持論が正しければサビ残なんてとっくになくなってるよwww
だから学生臭いんだよ。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:00:34.39 ID:QdXOPDm80.net
>>933
4,5,6月の額が問題だったような?

944 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:01:10.13 ID:Sa8pSx1p0.net
まあ、夫30万ってのもかなりの割合で反発食う前提かな

945 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:01:27.75 ID:9/2HcsWE0.net
やっぱり数字に弱かった

946 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:03:34.13 ID:IhpeEPXQ0.net
>>944
でも貧しくない家庭でも主婦が働く
っていう例をゴリ押しするなら50万で良いと思う、そこは

景気が良いので働こうという超謎理論だが

947 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:03:36.61 ID:KqPXTe2J0.net
たしか麻生太郎元首相が カップ麺 400円って言っただけで
批難されたたな

くだらん

948 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:03:44.08 ID:/zoPgBwi0.net
ほらな
エラ張ってる奴でもない限り、民主のがマシだなんて口が裂けても言えないのにね

949 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:04:23.12 ID:Tam//UiR0.net
>>944
夫30なら一応世の中の平均400万って事でいいんじゃない?

50万なんて貰えないわ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:04:29.37 ID:fvUaOsrP0.net
>>937
内容が同じでつまらないんだよね。
NGぶっこむかな。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:04:34.29 ID:wA2DUvCQ0.net
>>948
どおどおどお

952 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/11(月) 19:04:54.31 ID:uq7+7uiy0.net
 
■ >実質賃金の減少率が高い


↑この理由として、安屁チョンは 「パートが増えた」 って言ってるわけだ

このスレとは論点が違うが、本当の理由は 「円安で、物価が上昇したから」 だろ


実質賃金が減り始めたのは、2013年夏以降 の話だ

安屁チョンの言う理屈が正しければ、名目賃金(給与額)にも影響が出るはずだが、

名目賃金は2013年以降も大した変化が無い

実質賃金だけが、マイナス になってる構図だ


2013年夏には、値上げラッシュ が始まった

この ”悪性物価上昇” が、実質賃金マイナス の ”最大の要因” だ


余談だが、実質賃金は前年同月比で測定されるが、民主政権時点を基準にすれば

実質賃金は−7%にもなってる

消費税増税3%を加算すると、−10%だ

民主政権時点と比較して、毎月10% も出て行くカネが増えてるわけ

給与は増えて無いから、10%の消費抑制 が働くことになる

生活と直接関係無い出費から抑えることになるワケ


この円安だが、円を刷ったことで 円の価値 が 40%も大暴落 したワケよ

この 円を刷った 本当の理由 は、財政再建ナシ の 野放図予算 で発生する

赤字国債 の 買い入れ資金 だったのよ


これで、国民生活が困窮してるわけ


わかる?
 

953 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:05:16.17 ID:IhpeEPXQ0.net
>>948
どっちがマシでも良いけど、お前の存在がウザい

954 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:05:47.31 ID:vUkdiyOG0.net
>>942
労働人口が減ると賃金が上がるという前提がまず意味不明。

賃金が上がらなくても新たに就業して賃金を得る労働者が増えれば、
GDPが伸びて税収も増えるだろう。

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

お前の説明ではこれについての説明になってないぞ。
たとえ一人あたりの収入が減っても総収入が増えれば税収は増えるんじゃないのか。
お前は一人あたりの賃金でしか物を見てないが、
それしか見なくていいならルクセンブルクが世界で一番富裕で税収も多い国にならないとおかしいぞ。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:05:47.33 ID:Ebk6x3Oo0.net
まあ人間は今月10万で生きていける。
節約しだいでな。
だからいちいち他人の経済で文句を言っていてもしょうがない。
俺は貧しかったから、10万あれば人間は生きていけるということを、
経験から断言する。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:05:47.89 ID:X2vMWb92O.net
バカばっかり

957 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:06:15.07 ID:xt9qoNer0.net
>>948
エラと仲良しな安倍チョンコより民主の方がまし

958 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:07:43.62 ID:/zoPgBwi0.net
47レスもしてるやつが他人をウザいとか・・・

959 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:08:12.61 ID:1w+2f5Uv0.net
竹島の提訴やめたのってゲリゾウなのか?

960 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:08:33.89 ID:fvUaOsrP0.net
>>954
おいおい、もっと政府が法人税下げようとしてるのに何を言ってるんだ?
もう面倒臭いからNGするね。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:08:56.27 ID:Y5FOQ2iz0.net
アベノミクスで月10万で生活する時代へ。

これが、アベノミクス!

962 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:09:00.96 ID:aUazpAZG0.net
月収25万(残業なしで)のパートはそれなりのスキルがいると思うので
普通の場合男は夜間の力仕事、女は風俗(キス程度有)だな。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:09:27.02 ID:cWHf9LhF0.net
エラ張ってる奴でもない限り、自民のがマシだなんて口が裂けても言えないのにね

マイナンバーとオリンピックロゴの佐野兄弟ってえらはってねない?
結果的に政策として推進した責任は安倍チョンにある

964 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:09:59.65 ID:IhpeEPXQ0.net
>>958
脈絡も無くミンスガー言い出すからだよ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:10:17.22 ID:vUkdiyOG0.net
>>960
何で法人税の話になるんだよwww
反論できないからって逃げるなよ。www

>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

これについてきちんと説明しろ。
俺はお前のおかしい点はきちんと指摘したぞ。
それも含めてきちんと反論してみろよ底辺君www

966 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:11:08.70 ID:onv45fz70.net
>>948
とりあえず民主とチョンを結びつければなんとかなってた昔が懐かしいね^^
自民が韓国と歴史的和解をしてからは、それも通用しなくなっちゃったね^^

967 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:14:07.08 ID:/zoPgBwi0.net
もうお互い相手の意見を聞き入れる気のない煽り合いになってるからホント意味ないんだよなぁ・・・
つーかそれが仕事だったか

968 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:14:07.90 ID:5r9S+aKc0.net
     ____
   /ヾ ))) 彡\.
  / _/ ̄ ̄\ミ ヽ
 / /         )ミ |
 | /        ヽ ミ |
 | |⌒ヽ /⌒ヽ   |ミ |
 Yノ・ / ( ・ヽ   |/~)
 (  /      ) / 安倍首相に、ウチで1ヶ月ほど
  | (_ノ ヽ    |  研修をしていただいたらどぅでしょう
  ヽ( ヽ亠ノ )  /  
   |   ̄   |イヽ   現場の厳しさを身にしみて理解できますから
  /ヽ__ノ / | \  妻がパートで月収25万円などという
  |  >V><V < / | タワゴトは言わなくなりますよ(キリッ)
  | | \ ヽ / / | |

969 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:14:48.45 ID:h1cSUDf90.net
>>965
>労働人口が増えても一人当たりの収入が減るので税収は変わらない。

これより詳しい説明なんかないだろ、何がわからないの?

970 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:15:00.30 ID:6ZIiYj9O0.net
>>946
そもそもだけど、税の絡みからして月収ではなく年収を例えに出すべきであった。

まあ、財務省が意図的に月収にしたのは見え見えで野党もそれを知ってて知らん振りしてることは容易に想像できるけどね。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:16:07.77 ID:ULAtZ2mE0.net
底辺が生ぽになったら上級国民が困るんだぞ。バッキャロー

972 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:16:10.66 ID:Sa8pSx1p0.net
>>968
ワタミ、新人でも25万いくらしいじゃん
24時間勤務のようだけど

973 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:16:56.99 ID:xt9qoNer0.net
>>966
ネトウヨ 「首相動静さえなければまだいけた」


首相動静

・安倍首相 パチンコ屋の結婚式に出席
・安倍首相 ロッテ在日一族の結婚式に出席
・安倍首相 日枝・統一関係者とゴルフ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:17:07.97 ID:p6i2Irpj0.net
>>955
1人なら生活保護受ければ0円だよ

975 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:18:52.90 ID:I09NakvyO.net
自分も夫に泣きつかれて仕方なくパートタイマーで働いているが、今は103万枠の募集なんて皆無に等しいわ。
募集出してるのは130万枠の6時間勤務しかないわ。自分もそれで働いてるけど、それでも月10万いくかいかないかだもん。
月25万って風俗か看護師基準なんじゃないの?
正直今だって103万組がどかどか休みまくってるの尻目にヘトヘトになりながら働いてるのにこれ以上働きたくないわ。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:19:16.07 ID:p6i2Irpj0.net
>>923
屁の突っ張りにもならないのに
私も仕事してると男と同じ立場にたつのが女な
パートに出て男が月に40万稼ぐのがどれだけしんどいか初めてわかるんじゃね?

977 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:19:40.39 ID:vUkdiyOG0.net
>>969
何で労働人口が増えても税収は変わらないの?
ワークシェアリングでもするのか?
それともサラリーキャップ制?

500万×10よりも
400万×15のほうが税収は多いんじゃないのか?

労働人口が増えた分の収入の分だけ、既存労働者の収入が減って、
トータルでは総賃金が変わらないなら税収は変わらないのかもしれんが、
そんなことあるのか?

978 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:20:29.82 ID:TfzUyVZj0.net
介護離職ゼロ子供は保育園に預けろとか
保育士や介護士そのものが
移民を見越した低待遇奴隷労働
税金で保育園特養を建て
女性を非正規
社会保障費負担無しで
最賃に近い時給でこき使いたい経団連
扶養無くして税金ふんだくりたい政府
自由資本主義の限界だと思うなあ…
保険税金を自己負担するのを考えたら
地方でも時給1500円は普通だと思う

979 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:20:51.58 ID:0nEzUXlA0.net
問題はあべと原稿書いたアホ官僚が
実質賃金について理解してなかったこと
実質賃金について聞かれた以上
絶対に物価変動を交えた回答をしなければならない
回答はただの平均賃金


この作文作った官僚はクビのレベルだよ
2ちゃんのアホレスでも参考にしたのかのような回答だった

980 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:20:57.32 ID:xt9qoNer0.net
>>975
安倍ちゃんなら

「殴られ屋」

になれば日給25万円も夢ではない。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:21:55.47 ID:IhpeEPXQ0.net
>>980
それ一日で廃業にならないか?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:22:01.89 ID:h1cSUDf90.net
>>977
現実には無職がいるからな

983 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:22:23.44 ID:crdNRK5MO.net
>>736
大目に見て増税されたらたまらんわ
世帯収入月75万未満は居ないものとして対象外なら、
まあしょうがないかと諦めるけど

984 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:22:28.25 ID:/zoPgBwi0.net
>>980
殴ったり壊したり燃やしたりが好きだね
どこのお国柄でしたっけ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:23:12.73 ID:xt9qoNer0.net
>>981
そっかw

986 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:23:17.19 ID:MKqFTPHy0.net
今日も中国株が下落して日本の年金はどうなるんだ
だから博打に注ぎ込むなと言ったのに
責任とれないなら辞任しろ
血税を何と思っているんだ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:23:39.78 ID:KxEFhVHy0.net
>>1
誰かこいつ暗殺しろよ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:23:55.40 ID:6ZIiYj9O0.net
>>975
自分の時間の都合にあった看護師のパートってまず無いよ。
病院が欲しいのは不定休で24時間シフト性の勤務体系に柔軟に応じてもらえる看護師だね。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:24:33.36 ID:vUkdiyOG0.net
>>982
だから何?意味不明なんだけど。
理解能力もないなら臭いレスしてくるな。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:25:33.24 ID:zYUQLRBe0.net
なんか煽りのトーンがおとなしくなった。昼間の連中はお休みか。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:25:44.84 ID:bue4V2OC0.net
月25万貰えるパートやりたい

992 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:25:57.17 ID:R1Iea0Zd0.net
>>986
納税者から搾り取るもの何じゃないか
一部のお上の方々は、本当にそう思ってそうで最近怖いや

993 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:26:17.30 ID:6ZIiYj9O0.net
>>991
人妻デリヘルをお勧めする

994 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:28:28.42 ID:h1cSUDf90.net
>>989
掛け算できるんだからわかる、がんばれ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:29:21.44 ID:CfXbn/2u0.net
          

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

996 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:29:52.25 ID:Ebk6x3Oo0.net
もはやこの件は終了。
安倍総理に落ち度はない。
板はもう立てないこと。

997 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:30:38.84 ID:CfXbn/2u0.net
【悲報】11月は再度マイ転

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

998 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:31:02.71 ID:0nEzUXlA0.net
完全にあべの落ち度でしょ


実質賃金理解してないし
つまり国民の疲弊をわかっていないということ

999 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:31:09.48 ID:X2vMWb92O.net
>>649

自レス


財源は同じ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:31:53.99 ID:xt9qoNer0.net
安倍チョン

「25万ウォンの間違いでした」

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:31:57.22 ID:CfXbn/2u0.net
【悲報】11月には再びマイナス転落

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200