2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ホテルサニー志賀170人大量盗難、監視カメラに不審者映らず - 長野★5

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/11(月) 10:53:29.18 ID:CAP_USER*.net
ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず

長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが
盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの
映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。
警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど
捜査を進めています。

警察によりますと長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」では8日、
スキー合宿に来ていた川崎市の高校生およそ170人分の財布や携帯電話などの貴重品が
なくなっているのが分かり、警察で窃盗事件として捜査しています。ホテルの関係者に
よりますと貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを
感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。
監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。
こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されて
いなかったかなど捜査を進めています。
このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html

※前スレ ★1:01/10 05:38
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452469194/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:54:06.88 ID:x75BMQB10.net
まだやんのか

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:54:12.03 ID:DHngTWme0.net
またか

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:54:46.54 ID:UcDLtne40.net
内部犯間違いなし

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:54:46.74 ID:cH3gqfvJ0.net
先生「生徒の貴重品をお預けしますね。宜しくお願いします。」

フロント「こちらの事務室にまとめて置いておきます。(シメシメ、俺は管理するとは言ってないぞ。今回の臨時ボーナスはいくらかな。)」
 

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:06.29 ID:dJx1naOo0.net
せっかくの冬休みシーズンなのに
このホテルも従業員も事件を防げなくて
お通夜のような雰囲気になってるんだろうか
あんまりだ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:41.04 ID:ZgHTXYS+0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

>>1

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:42.45 ID:sFg3pXwK0.net
つまり盗まれるような貴重品は最初から無かったということ?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:51.41 ID:gxds0GoW0.net
人感反応式カメラだったら人が居ないのか電源切ったのかわからないのでは?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:53.56 ID:rDFZBZBG0.net
だから内部犯行とあれほど

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:56:33.65 ID:BUXfyq8N0.net
前回のも捕まっていないのか
すげー大胆だよな、犯人

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:57:57.38 ID:iAdVNWbu0.net
>>1
     l               _         l  __
    :|     ::         ,;:          レ'´ }
    _|      ヽ::::: _ _  '    _ __      /  /
    (:|  ,,;;;;;,,,,,,_       _ _ ;; ;;:: ::     /   |⌒ヽ
    ヽl  ̄"""'' ~ ゝk ; ∠ ”"_,_ニ __,.     '= ;; l ⌒ヽ
     {  -ニエ・)>ミ   彡イ┸゚= '´       {ノ; } ゝソ
      l  ヽ三イ      ヽニ '´       しノノ /
      :l       _彡  ミ;,            つ⌒     …あの、
      l      r    ⌒ 、           ノ /
       l     (=、_ィつ='';,         }_ ノ   犯人 分かっちゃったんですけど〜
       ',   ;'        ".       ,ノ/
    \ヽVゝ    _,ィ⌒ ⌒ヽ,__      〃(      /
    ヽ>ミ ヽ   ゝヾ三三≧ /     //    ≧三三
  ─ニ≧ミミミヽ   (     ノ    ///   ≧三三三
 ─ニ≧三三/ ヽ  `── ´    /ノ/   ≧彡三三
 ─ニ≧三/    ヽ ,, _ _  / /    ≧彡三三
     =========== `そ___ /=========

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:57:59.73 ID:AHV2yAAw0.net
>>11
犯人の特定されないんだもん
捕まるわけないよな
今回同一なのか違う人物なのかすらもわからないしな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:58:00.92 ID:yCXD91bm0.net
今後の対策
クラスごとに財布を集めてダンボール箱にいれて封をする。割り印を入れる。
担任は夜通しダンボール箱を抱えて仮眠する。
股ではさみ抱きしめて寝る。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:58:18.40 ID:/WmE8/h+0.net
901 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 10:45:35.52 ID:MOTE2cJ20 [3/5]
お金だけじゃない
大切なものまで奪われたんです

って被害女子生徒がインタビューで言ってたのは、ちょっと良かった


旅行中に盗難にあったらそれ以降楽しくもなんともないものなぁ
物質的な喪失だけではないのよね

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:58:20.45 ID:jWK8FlmB0.net
それと普通防犯カメラに動体検知カメラは使わない。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:58:33.63 ID:yGXlCpAA0.net
志賀高原全体のイメージダウンに繋がるな
観光協会とか旅館組合は動かないのか

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:58:42.07 ID:lt4l/gqF0.net
>>6
新年会費(σ・∀・)σゲッツ!!
ってみんなで喜んでるかもよ^^

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:14.22 ID:qvBCOC5e0.net
ホテルが法人としての犯行なのでは、従業員、経営者総ぐるみでやった

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:29.48 ID:YBjnnd0z0.net
従業員の携帯履歴見れば一発だろ
外部犯だとしても手引きが無ければ今回は無理

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:31.12 ID:3IlUlW6z0.net
チャイニーズでもこんな恥ずかしい事しないぜ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:32.03 ID:W3cKLFPe0.net
またオーシャンズか。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:58.57 ID:JO86TpRf0.net
これはつまり前回の被害者の失態ってのも、そうじゃなくなったってことだよな。
内部犯行説がより濃厚になったわけだから。

塾側も歓喜してそうだなw


992 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/11(月) 10:56:23.55 ID:2Rejd/zO0 [10/10]
>>970
そのときは塾側の失態だし
今回の学校側はその盗難事件知っていて
鍵かけられるフロントに預けるホテルの案で了解した

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:00:01.42 ID:cH3gqfvJ0.net
生徒
「財布の中に年末ジャンボの一等が入ってました。10億円返して下さい。」

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:00:02.57 ID:mPPXu2pi0.net
サニー志賀はこの先どうするの?もう廃業まっしぐらか
無知な外国人に特化した宿にするか

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:00:29.47 ID:QUPdCT/m0.net
今頃犯人は財布に入ってるプリクラとか見ながらニヤニヤしてるんだろうな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:00:48.97 ID:K6XMA9810.net
従業員全員共犯だったりしてw
盗難ズホテル

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:00:51.42 ID:/WmE8/h+0.net
前回で味を占めた奴が今回も動いたんだろうな
単独とは考え難い

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:00:59.42 ID:A3/q+rkpO.net
>>14
課外授業の時どうすんだよ
先生が段ボールに貴重品詰めてソリでもすんのか

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:01:02.97 ID:ZgHTXYS+0.net
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,) 社長の女     (,,)_
 .. /. |  調べてください  |  \
 /   .|_________|   \

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:01:06.51 ID:EQSil6UY0.net
前スレで人反応カメラのレスさんくす

>>9
中の人ならやれるな
もしそうじゃなくて犯行映ってないなら犯人幽霊しかいねーしw

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:01:10.20 ID:3SzTj1+Q0.net
キンコメ加藤

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:01:46.44 ID:8lXifdjD0.net
>>23
早稲田の時は100台以上スマホ盗まれて
評価0(千葉県)のやつが盗難の2日後に合計140台のを出品してた

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:01:56.03 ID:lt4l/gqF0.net
DQNって自分の犯行をそれとなく自慢げに話したりするよなw
もう誰か目星ついてるだろw

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:02:05.39 ID:YcZ3qJ5XO.net
最初から保管されてなかったんだろ
預かった従業員辺りが怪しい

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:02:47.47 ID:vNE5TAoo0.net
内部犯にしろ外部犯にしろ、このホテルには泊まらないのが無難だよなあ。そうなっちゃうよなあ。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:02:58.21 ID:3IlUlW6z0.net
こんな奴らでも労働者だから ニートより格上らしい

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:03:03.42 ID:VGvLqjy+0.net
340人盗まれた事件が、しれっと風化してたって事実が怖いな。
未解決事件が残っている施設や建物には、×1、×3って、建物に貼る義務与えろよ。

キンコメ高橋みたいなのも、こうやって育ったんだろう。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:03:24.95 ID:K4ff/l3D0.net
被害者の二校以外にも学校系の団体客の利用があっただろうけど、狙われなかったのかな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:03:27.90 ID:loKOFaon0.net
もう各自持ってて盗まれたら自己責任でいいんじゃね?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:03:28.23 ID:JO86TpRf0.net
>>33
ほうw

今回も大量出品つづいたら可能性高そうだな。
さすがに間をあけるだろがw

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:04:09.34 ID:lt4l/gqF0.net
これでこのホテルがつぶれてバイトが他のホテルに移って
移った先でも同じ事件が起きたとき、社長の無罪が証明される。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:04:11.75 ID:M9wpNIsx0.net
>>14
まず段ボール卒業しろよw
貴重品棚や保全室を作って、鍵台帳とキーストッカー、鍵穴にテープ貼って割り印とサインで完璧

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:04:22.82 ID:W4q4ObxQ0.net
犯人はヤス禁止

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:04:26.47 ID:IpogP5nR0.net
14 張り手(東京都)@転載は禁止 2016/01/11(月) 08:15:56.82 ID:6qLxtv0a0
> 221 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 17:46:34.37 ID:3aF9sbwY0 [2/2]
> 従業員の方々のコメント
>
> https://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
> https://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
> https://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
> https://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig
> https://twitter.com/raimuttyan/status/685607224564056065

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:04:40.96 ID:A3/q+rkpO.net
>>37
労働者の前に犯罪者だから

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:04:51.33 ID:NMZWJTDJ0.net
2ちゃん過疎

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:05:12.62 ID:oyqZLKSi0.net
>>15
ま、親とお揃いで買って友人と撮った
プリクラが貼ってあったり
そりゃ戻ってこない思い出だわ

格好悪いけどウェストポーチの出番か

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:05:39.27 ID:n1mOvWI10.net
合宿ってつくのは警察らしい。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:09.13 ID:QJygG+G70.net
神奈川県の由緒ある有名なゴルフ場(カントリークラブ)で盗難多発
ロッカー内にカメラが仕掛けてあって
貴重品が入ったら盗みにいく、というシステムだった
検索すれば出てくるけと、とんでもないやつが犯人だった

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:09.88 ID:gxds0GoW0.net
元々入れて無い説

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:13.33 ID:ZgHTXYS+0.net
いま携帯の違約金が高くなって転売しても儲けられなくなって市場に出回らなくなってんだってね
だったら大量に転売しようとする奴が犯人だな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:15.45 ID:IWieijA00.net
携帯のGPS探れば?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:25.38 ID:M9wpNIsx0.net
>>16
削れる物は全部削って利益を少しでもあげさせる経営方針なんだろ

それ自体は間違ってないが、おそらくその削れる物に最低限の安心安全も入ってるはずw

はっきり言って衛生面での管理が一番心配

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:29.81 ID:loKOFaon0.net
>>45
うわー!やっぱこんな従業員のいるホテルに泊まりたくないわ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:06:33.35 ID:xU5Oz9jT0.net
どう考えても内部の犯行だろ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:05.18 ID:vNE5TAoo0.net
カメラにも映らず、鍵も壊さず(?)、ダンボール一箱分もって行けたやつ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:14.98 ID:JO86TpRf0.net
>>42
いや、大量の貴重品をこんな管理してた社長の罪はなくならないよw

まともな社長ならまず従業員も疑うから、まず最初に従業員に盗まれないようにする。
この社長はすでに経営者失格。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:27.94 ID:rIgRJWko0.net
>>40
個人部屋ならそれでもいいだろうけどな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:28.69 ID:vUI1JD4y0.net
社長「競馬で一発当てたんや
 今夜はパーッと飲むでええ」
ホステス「まあ社長、男前やねええ」

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:43.32 ID:lt4l/gqF0.net
このホテルで起きてる犯罪が盗難だけとは考えずらい。
盗撮、のぞき、絶対あるだろw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:51.25 ID:YcZ3qJ5XO.net
金庫に貴重品を入れた映像は残っていたのか?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:07:56.45 ID:2w9PnDjb0.net
天井から出入りしたとか
合鍵を作って持っている元従業員とか怪しい(¬¬;)

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:08:08.80 ID:3ZAyuI5f0.net
携帯も盗まれてるのに追跡できないなんて
用意周到だね。内部犯でしょ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:08:37.78 ID:3SOMGyOC0.net
>>61
スネークが必要だな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:08:40.47 ID:20JIWScl0.net
私、これ犯人社長かその家族だと思いますよ
盗み癖のある人だからさっさと逮捕してあげたほうがその人のためになるし、長野県警さん、社長逮捕はよ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:08:47.62 ID:f8lsBcSb0.net
これもし内部の犯行だったら犯人特定された時の賠償すげーだろな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:08:57.61 ID:lt4l/gqF0.net
>>58
うん。
経営者として失格は言わずもがな。
今は窃盗の方でも一番怪しまれている。
そっちが違うことだけ証明される。
経営者としてはありえない。www

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:16.46 ID:Jz5Vrhzj0.net
大阪 大丸心斎橋店屋上から女子高生が飛び降り自殺 心斎橋筋商店街のアーケードが血まみれに
血だらけの横に人の形したものが横たわってる
https://t.co/2jndkFdr0a
内部

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:25.07 ID:rIgRJWko0.net
持ち物で一番貴重で値がつくものは女子高生たちの着替えのパンツなのにな
それを貴重品として集めてない時点で片手落ち

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:36.02 ID:lris7mCh0.net
どうせ従業員が犯人なんだから
「お金はいらないけど財布は返してほしい。おばあちゃんの形見なんです。財布はこうこうコウいう奴です」って
従業員Aには「赤い財布」Bには「黄色い財布」Cには「緑の財布」ってそれぞれ違う情報を流して
出てきた財布の形状でで犯人捕まえればいい。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:38.42 ID:AApr24KLO.net
前スレ>>976
>このスレのみんなで宿泊しにいこうかw
>二重、三重にでも罠張ってとっつかまえようぜ
>そんでバウンティー制度で報酬山分けw

大変、残念なお知らせがあります。
犯人捕まえようオフ会に参加しても良いけど、報酬は諦めてください。
多分、低級一般国民犯人召しとり最多記録を誇る俺が感謝状の類いを1枚すら貰ってないんですがw
報酬なんて無理、無理(´ー`)ノ

例えば、去年は3回偶然事件現場に通り掛かり、警察に通報で犯人現行犯で捕まえて貰う→何にもない
2ヶ月連続で偶然事件現場に通り掛かりレイプ犯と暴行犯を捕まえる→自分が傷害罪になるかもとガクブル
その他、毎年多数あるくど何にもない。

唯一がヤクザに拳銃誤射されて警察に状況と犯人を見た説明でカツ丼とケーキと紅茶をごちって貰ったくらい。
報酬諦めて。
と言うか、俺頑張ったんだよw

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:47.28 ID:JMRmEfdM0.net
第一報ではフロントの奥の事務所だったのに
いつのまにかフロントになっていた不思議

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:50.51 ID:K4ff/l3D0.net
社長の涙の会見はまだなのかな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:09:59.43 ID:lt4l/gqF0.net
>>65
募集してるかな?
まだ間に合う?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:10:08.86 ID:qvBCOC5e0.net
>>45
引率の教師か旅行会社添乗員とホテル従業員がグルだろ
高校で財布など一括預けとかおかしいよ、
まとめてごっそり、弁済はホテル側、犯人は丸儲け
ホテル側も不祥事なのでいままでも被害者と示談して警察に届けてない件も多々あるんではないか?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:10:18.17 ID:3gyFT3LZ0.net
フロントの床下は調べたのかな
床下からどっかに通じるトンネルあるかもしれん

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:10:29.42 ID:M9wpNIsx0.net
>>61
ほとんどの盗聴、盗撮系電波拾える無線持ってるんだけど、このホテルで試したら凄いことになりそう

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:11:14.79 ID:nBM9mG800.net
犯人は内部もしくは外部の人間

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:11:24.11 ID:TqRyu6uJ0.net
ホテル側が保管を申し出たのか、学校側が依頼したのか
どっちにしろ あの程度のセキュリティで預けようとした学校に責任あるわな
170人の貴重品をダンボールでロッカー保管 よくそれで行こうと思ったな

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:11:28.75 ID:KM1ZjcTH0.net
>>41
大量じゃないが既にヤフオクに出てるのを見つけたらしい

(桐光OB)
後輩が盗まれたサイフがヤフオクに上がってるって言ってたけどそれってガチなの?
それだったら犯人特定できるじゃん
https://twitter.com/kzoonuki/status/685735909497544704
(現役JK)
でもなんか3個で1000円とかで売られてる子たちもいるからさ
もう見つけるの大変
https://twitter.com/yt__yt__yt__/status/685801268388823040
(関係ないけど夏の事件のジャンク品が出てるのを見つけたツイート)
https://twitter.com/nsi_tw/status/685972841917878272

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:11:44.82 ID:wEkCboCC0.net
このホテルは、犯人を探す推理宿泊プランを販売しろ。
宿泊者はホテル側が警察に説明した内容を知ることができて、現場を視察できるような宿泊プラン。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:11:51.61 ID:QjuB9flW0.net
>周囲には人の動きなどを感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。

政治家の息子みたいな鬼畜が侵入しても、「人の動き」でないからカメラが作動しないわけだな。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:03.43 ID:sMlj6K6R0.net
社長の愛人ってのつっつくと、あちこちからボロボロ出てくるケースがあるんだよな

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:06.73 ID:lt4l/gqF0.net
>>78
宿泊のごよやくをー
お急ぎくだされ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:21.05 ID:x5JSmCRs0.net
盗み目的というのもあるかもしれないが
普通に考えれば前回があるから騒ぎが大きくなるしこの手口ではやらないよね
そうなるとホテルを潰そうとしてる奴の犯行かな?(盗みの目的ももちろん含んでいるとして)
というのも考えられる
でも田舎DQNだから続いたらヤバいとかいう加減もできなかったというのもあるな

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:28.06 ID:yU6BVUb30.net
つーなホテル側はどんな捜査でも受けていくら金使ってでも犯人探さないと経営終わるやろ
また盗難ですかー残念です
で終わるはずがない

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:46.21 ID:4kvXiXBu0.net
>>50
うわ、そこまで手が込んでるのかよ
ロッカーも気軽に使えねえな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:51.04 ID:+/6/lVIf0.net
高校の貸切だったんだろ?よくそのときに合わせてピンポイントで盗めたもんだ。かなり内部情報に詳しいやつの犯行としか
思えんわ。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:13:03.20 ID:BZVi8iBP0.net
>>77
ホテルの構造にもよるけど、天井裏の方が
怪しくない?
照明用の配線とか、スプリンクラーとかあるし
点検口から、入れるはず

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:13:11.56 ID:20JIWScl0.net
ホテルの売り上げとかレジの金が盗まれないそのままの状態で、財布だけなくなるとか完全に社長さんでしょ、やったの

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:13:45.09 ID:gC2+FjUd0.net
社長が財布があることを確認したというが、段ボールを開けて袋を開けて財布を確認したのだろうか。
実はかなり前に持ち出されている可能性もありそう。
カメラを止めてとか、カメラの死角をとか、そこまで考えられてるとは思えないな。
かなり大胆に運び出してると思う。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:13:47.93 ID:WJmcRP2E0.net
記録された映像の一部をホテル側で削除することは可能なんだろうか
履歴が残ればバレるけど

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:13:50.76 ID:KM1ZjcTH0.net
>>58
窃盗犯を手引きしてるとしか思えない杜撰さだからな
バイト従業員を操って盗ませて、よりによってヤフオクwで転売して
小銭稼いでる池沼レベルだが
こんだけ馬鹿すぎる対応だと本気で従業員を疑う知能もなさそうだ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:19.59 ID:L64/gKXO0.net
盗まれた貴重品は濁さず正確に公表するべきだ
ホテルがそれを示すの当然じゃん
ホテルも何をどれだけ盗まれたのか把握してないんだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:26.49 ID:2Rejd/zO0.net
もう一回書いとく

前回の盗難事件は塾が貴重品を集めて
講師の部屋にまとめて保管していたらしいのだけど
その部屋は施錠できない部屋だったんだよ
ホテル側は保管していない

今回の学校側はその盗難事件知っていて
鍵かけられるフロントに預けるホテルの案で了解した

今回はスマホ1台(今回は高校生だから個人所持でしょ)しか盗られていないない

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:31.84 ID:ilnoRoSm0.net
ツイッターはさすがにネタだよな?問題起こした側のホテルの従業員があんなこと呟くなんてあり得んもん…(´・ω・`)

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:34.36 ID:dppl8ZSsO.net
長野県警で犯人が探せるかな?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:46.03 ID:FuqwQZfC0.net
>>33
初期化してSIM抜けばバレないものなん?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:50.71 ID:ZgHTXYS+0.net
>>72
まじかよw テレビで感謝状もらってるシーンは虚構なのか
実は上級国民しか受け取れないのな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:00.06 ID:x75BMQB10.net
社長は画伯だろ
デメリットがでかすぎる

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:02.01 ID:vUI1JD4y0.net
むしろこのホテルに泊まりたくなってきた

もちろん貴重品は持たずに
宿泊代+αの現金だけ持っていく

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:04.16 ID:WWiqse+O0.net
見た目で人を判断しちゃいけないと言うけど、どう見てもこういう従業員がいるホテルとか嫌だわ。
接客業のくせに茶髪とか、見ただけで信用出来ない。
こんなチャラい従業員がいるホテルに貴重品まとめて預けさせる学校側も馬鹿だろ。
俺は何を言われようが、絶対に貴重品を他人に預けたりしねーわ。
他人に預けれない大事な物だから貴重品なんだろ。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:10.55 ID:eOiO4Rq20.net
学校関係者
わざわざ盗難騒ぎのあったホテルを利用して袖の下でももらったんじゃないのか?
で、大量窃盗やらかしても自分らが疑われる可能性は極めて低い

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:11.44 ID:rIgRJWko0.net
犯人は段ボールの中に隠れていた

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:13.03 ID:TqRyu6uJ0.net
>>90
そんなところから侵入したら、ホコリだらけになってすぐ特定できるだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:27.68 ID:lt4l/gqF0.net
てか、学校側もよく預けたよなw
回収するにしてもこんな窃盗ホテルに預けるって、先生はゆとり世代でしょうかwww

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:42.40 ID:RnHscKtz0.net
内部犯間違いなしやがな
カメラの動作を弄れる人間しか考えられんわな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:49.24 ID:wVlPS6MB0.net
防犯カメラに映ってないなら犯人はプレデターで決まりだろ。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:00.13 ID:VucnSWfa0.net
半年で二度も盗難されるjとこなんて泊まる気にもならん
半年で二度食中毒やらかした飲食店に行きたくないのと一緒

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:09.67 ID:V3x6Bvrg0.net
従業員は映ってても不審者扱いにはならないもんな

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:35.37 ID:z21nual+0.net
も少しだけ、ここのホテルのバイキング素焼きそばについて語らない?
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/8405/8405.html

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:36.94 ID:i5sDBf470.net
>>38
わろた

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:41.99 ID:AaYcorhw0.net
>>106
盗んだあとすぐに着替えればわからないと思うけど?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:48.58 ID:JO86TpRf0.net
うむ。


風刺画が正しかった。


批判してたやつはアホ。批判してたやつがアホで売国奴の人権左翼なのはわかってたけど。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:17:20.07 ID:LGxhYyF/0.net
犯人がつかまらないねら志賀高原に行かないことこそ今出来る防犯対策。俺が学生時代行った修学旅行でも宿泊研修でも財布はそれぞれ自主管理だったなお小遣いは上限5000円とかきまりはあったが。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:17:35.69 ID:lt4l/gqF0.net
てか、これで逮捕できなかったら日本の警察マジやばいだろw
犯罪天国になっちゃうーよ^^

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:17:44.24 ID:79Lgd0IQ0.net
空調ダクトからぶら下がって盗んだはず

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:17:58.99 ID:JO86TpRf0.net
どこの誤爆かは言わなくてもわかるな。


とりあえず社長はきちんと土下座会見しろよ。
あの焼肉屋の若い店長みたいに。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:03.63 ID:BrUEBWe70.net
>>11
警察にやる気がないんじゃね

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:29.01 ID:3IlUlW6z0.net
もしかして警察買われた?

女あてがわれて

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:38.92 ID:BZVi8iBP0.net
「犯行の手口は想定を超える」・・・・自分のホテルで起こった事件なのに
他人事みたいに言ってて、ちょっと不快感があるよな

しかし、なんで貴重品を集めて保管なんだろ
各部屋に金庫とか備え付けてないのか?

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:40.30 ID:gC2+FjUd0.net
>>118
どこのミッション:インポッシブルだよ。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:44.55 ID:AApr24KLO.net
>>91
レジは室内にあったの?
それなら鍵が必要になってくるから、犯人は鍵を持ってなかったと考えられる。
即ち、侵入するのもドアの鍵を必要としてないとなる。
そしてレジの中の金額よりも財布だけ回収してトンズラが効率的だと知る人物。
こんな推測も出てくる。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:45.84 ID:yU6BVUb30.net
男子生徒のパンツ一枚でも盗んどけばホモに罪被せられたのに

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:18:57.48 ID:yGXlCpAA0.net
長野県警さ、長野は観光業で食ってる人多いだろ?
こういうことを野放しにしとくとみんな迷惑なわけ
これだけ騒ぎになってる事件なんだから全力で捜査して解決しろよ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:00.22 ID:ZCP4euh20.net
>>15
大切なものハァハァ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:11.12 ID:/WmE8/h+0.net
>>112
テレビ台にしてる金庫が写真に映ってるが
抜け穴が無いかどうか調べた方がいいな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:12.52 ID:JMRmEfdM0.net
訳ありプランの訳は説明してんの?

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:14.19 ID:KM1ZjcTH0.net
>>104
保護者から「去年の大量盗難も未解決なんだからそんな屑ホテルの
サニー志賀なんてやめてくれ」って声があがったのに
下見で金掴まされた馬鹿教員が「ホテルが万全と言ってる」でごり押し

金掴まされて、女子高生の私物大量盗難と転売の組織的犯行に
手を貸したも同然だろ
旅行の下見に行った糞馬鹿教師も身元洗えよ、金に困ってたとかあるはずだw

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:19.02 ID:tZzd8OzI0.net
>>45
ひでぇwww

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:30.57 ID:fB5u2KGp0.net
\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_ わ た し で す _
    / ̄\
―   |^o^|   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:38.76 ID:vUI1JD4y0.net
刑事事件に対する警察のやる気の無さは異常
交通取締りの1%程度の情熱も無い

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:20:15.54 ID:L64/gKXO0.net
>96
スマホ一台なら記事に財布や携帯電話などなんて書かないんじゃないの?
本当はもっと盗られてるんじゃないのかな
スマホは各自所有してたけどお財布だけ預けました〜って感じなのかな

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:20:41.21 ID:UB06q+iq0.net
金庫に入れてたんじゃなくて段ボール箱でフロントに置いてただけなんだって?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:20:46.20 ID:v4HeO8KV0.net
簡単な推理でしょう
預けた時には既に中身がなかったんですよ
去年も同じく盗まれたのに
貴重品を集めたわけです

誰が犯人か明らかだよな?

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:13.22 ID:IzHMqwqs0.net
>>4
教師とグル

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:17.38 ID:ZlIn095QO.net
とりあえず志賀高原リゾートには今後行かないな

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:29.55 ID:Cazwguds0.net
監視カメラの位置が変
ロビーには2方向からなのに
大切なものを預かるフロント内は撮影してない

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:37.66 ID:/WmE8/h+0.net
>高校「防犯対策確認のうえ利用」
>被害に遭った生徒の通う川崎市の高校は「以前にも盗難事件があったということで、ホテルや旅行業者と防犯対策について確認したうえで利用することを決めたので驚いている。ショックを受けている生徒もいると思うので、
>スクールカウンセラーなどと連携しながら、生徒のケアに努めたいと考えています」と話しています。


普通はこんな所利用しません。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:45.06 ID:iAdVNWbu0.net
>>132
\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_ わ た し ニ ダ _
    / ̄\
―.  < 丶`∀´>   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:47.44 ID:+/6/lVIf0.net
>>134
定期も盗まれてるってニュースでやってたよ。だからそいつの書いている情報は嘘八百。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:53.02 ID:lt4l/gqF0.net
>>124
そこが貴重品預かり置き場と知っていて
その日に貴重品を預けているのを知っていて
その日は大量の貴重品があずけられていることを知っていないとな。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:57.13 ID:ejmm4JO/0.net
>>13
同意、前回と今回が同一犯とは限らない、前回うやむやになったみたいだから、じゃあ俺もって従業員が考えても不思議じゃない。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:22:11.72 ID:KM1ZjcTH0.net
>>134
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html
>長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが
盗まれた事件で

そいつは従業員かw
いかにも池沼スレスレのチョン顔してやがった盗人だろw

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:22:22.39 ID:9kXbjwSn0.net
監視カメラはドラマみたいに止まった映像を繰り返し写してたんだろw

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:22:26.07 ID:BZVi8iBP0.net
GPSとかで場所とか分からないのかな
電源切って預けてたらアウツだけど

148 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:22:41.19 ID:E7YHu1oO0.net
この学校は人数が多くて、しかも中1〜高2までスキースクールを開催してるらしいぞ
さらに男女別学(男子高の隣に女子高が併設されてる感じ)
学年ごとに日程をずらしても処理しきれず、複数のホテルに分宿しているらしい

そのうちの一つがこのホテル

旅行代理店からの提案もあったろうし、盗難防止体制について下見の職員がホテルに説明させてる
シーズンで高原一帯の宿泊施設がかきいれ時だろうから、やむを得ない選択だったんだろう
次回からは代理店からも学校からも忌避されるだろうけどな

具体的かつ誰もが納得する防犯体制を構築、犯人も捕まったなら希望はあるけど

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:23:07.02 ID:Sm1rnpXX0.net
投稿者さん 2014年02月03日 17:10:39
立地条件はゲレンデ前で最高でした。でもそこだけです。
スキー靴を履いて出るには地下から上がらないといけないのは面倒です。

ポットや浴衣も用意されてなく、自分で取りに行かないとないのでサービスは良くないです。
食事は最悪です。夕食、朝食ともに子供もほとんど食べませんでした。久しぶりにこんなにまずい食事味わいました。レンゲは洗い方が汚く、汚れが付いていてさらに食欲なくなります。
この値段でこの食事ならいつも利用してる所にすれば良かった。同じ志賀高原のホテルでこんなに違うのには驚かされました。
二度と泊まりませんね。


ホテルサニー志賀 2014年02月04日 11:53:26
先日はご宿泊を有難う御座います。

乾燥室は地下に御座いますが、靴は玄関でも履き替えられるように椅子も用意して御座います。多くのお客様がそれを利用されていらっしゃいます。

エレベーターホールに、ポット、ティーパック、給湯器が有り、浴衣もサイズ別に置いた棚が御座います。
ご宿泊頂いたお部屋から歩いて10歩ほどです。
皆様にはお茶が好きなだけ飲めて、浴衣も自由に使えると好評いただいております。

レンゲは毎回使用後に漂白してから、次の朝に洗浄致しておりますが、汚れが取り切れていなかったとの事お詫びいたします。

同じ楽天様からご予約頂いた同じ日のお客様が、気に入ったのでとこの次の週末にもご予約頂きました。

それぞれのお客様の好みが有ると思いますので、どうぞ、お気に入りの宿で、志賀高原をお楽しみいただきます様にお願い致します。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:23:07.16 ID:ilnoRoSm0.net
これが志賀高原のおもてなしってことなんだな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:23:22.82 ID:HtbZcVXg0.net
中の人が手引きして実際の犯行はチャンコロ窃盗団だろうな
盗品をヤフオクで売るとか完全に組織的だし足がつかないのは
日本人じゃないから

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:23:23.09 ID:Y9QI64GZ0.net
サニー志賀「コォォオオオオオオオオ!」

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:23:27.99 ID:MOTE2cJ20.net
>>139
従業員は天使のように清らかな心の持ち主のみなので、犯罪など犯しません!
監視カメラは犯罪を犯す者を監視するためのものなので客側にのみ向けてあります

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:05.97 ID:6GB/6BuZ0.net
>>145
2年連続チョンなのかチョン並みの従業員なのか

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:10.61 ID:AApr24KLO.net
>>100
芸能人だと自転車泥棒を転ばせて、傷害罪と言われず感謝状貰えるのにねw
他のスレにいたけど、やはり当初は出なかったけど、その人のお母ちゃんが息子に感謝状が出せと乗り込んだら出たらしいw

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:21.28 ID:v4HeO8KV0.net
学生も脳みそがあるなら預けるなよ
預けろと言われたらカラーボールでも預けとけ

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:23.47 ID:lt4l/gqF0.net
スマホは一台だけと言うのが本当であれば、その子イジメラレっこなんじゃね?
そういう心配もでてくる。みんなスマホは預けないよねって言ってる中、イジメラレっこは
そういう情報回ってこないので預けてしまったww

その子が心配だ^^

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:25.62 ID:VGvLqjy+0.net
とりあえずスネークの皆様は、

このホテル浴場で撮影された盗撮動画を探すべし。
その動画は本物だし、辿れば真犯人まで行きつく。正義は我らにある。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:28.20 ID:mPPXu2pi0.net
フロント周辺に監視カメラはあるけどフロント内部を映す監視カメラは無いのかな?
スーパーで品だしバイトしてるけどバックヤードの通路は監視カメラだらけ
レジを映す監視カメラもレジ1台につき1台
そういうことなんだよ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:32.31 ID:iTAQiODw0.net
団体客を受け入れるなら、でっかい金庫を置いとけよ。
2度目とか、ホテルがクズすぎる。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:24:57.66 ID:TR4k09i80.net
ホテルのカウンターで管理してんだから、ホテルが賠償するだろ、

個人管理なら保障は無いがな。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:08.48 ID:A2YjofLZ0.net
iPhoneとかのGPSで探せないの?

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:12.04 ID:BZVi8iBP0.net
しかし、高校生とは言っても、かの川崎国の国民から
物をとるなんて、世の中には上には上がいるもんだね

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:17.69 ID:JMRmEfdM0.net
>>145
事務室保管になっているし。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:24.22 ID:9kXbjwSn0.net
ロッカーで自分が鍵を持っていられるならいいけど、丸投げは怖くてできんな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:26.39 ID:TqRyu6uJ0.net
>>114
部屋に落ちたホコリどうすんのよ?点検口も警察はチェック済みだろうし 人が通った跡があればすぐわかるでしょ
コナンじゃないんだから

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:29.78 ID:oTmyoPxX0.net
気になるのは箱ごと無くなったのか
中身だけ無くなったのか

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:25:38.58 ID:Sm1rnpXX0.net
投稿者さん 2013年05月08日 10:48:55
ゴールデンウィーク中に利用させて頂きました。

訳あり部屋プランのため、眺望が望めない部屋でした。
それは全く問題なかったのですが、額縁にひびが入っている絵画が部屋に飾られていたり、
部屋の中に前回宿泊された方(どうやら学生さんが合宿に使われたようでした)の旅のしおりなどのゴミが残されており、
清掃が行き届いていないと感じました。

給湯所でお茶や湯飲みなどはお借りできましたが、湯飲みの洗浄があまいのか汚れが残っているものが多いのが気になりました。

食事は値段相応だと思いますが、夕食では肉類が極端に少なく、朝食は8時頃行ったところバイキング料理の補充があまりされておらずさみしい感じがしました。
バイキングの取り皿の洗浄もあまいようで、他の方々もきれいな皿を選んで使用されていました。

お風呂は大変清潔でシャワーの出もよく快適に利用できました。

総評としてGW中に一人2食付8000円で利用できましたので不満はありません。



ホテルサニー志賀 2013年08月23日 10:57:50
ご宿泊を有難う御座いました。
お部屋の絵は三澤忠先生の物で、良く素晴らしいとお褒め頂きますが、冬シーズン中には額縁の点検などをする時間が取れなくて、お詫び申し上げます。
清掃の者は年配者が多く、前のお客様のお忘れ物なのか当館でお部屋に置いて有る物か判断が出来ないのかと思いいます。申し訳有りません。
教育を徹底させるよう努力いたします。
5月の連休はスキー目的から観光目的のお客様に移る時期ですので、お料理の内容もお肉たっぷりより、山菜の方に力が入ります。
山菜は手が掛かる割に、地味で見栄えがしませんので評価が分かれる様ですね。貴重なご意見を有難う御座います。
朝食は皆様かなり早くお入りになりますので、8時頃はすいております。
最後の方は量を調整しておりますので、寂しく見えると思いますが、品数が減っている訳では御座いませんので、お許しくださいませ。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:06.39 ID:0zpSKH3m0.net
不審者が写ってないじゃなく写ってる誰が犯人かわかんないだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:08.10 ID:AHV2yAAw0.net
>>161
なお、社長の元で管理できる環境でこれだぞw
経営として管理としても疑うレベルだな

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:11.10 ID:lt4l/gqF0.net
>>159
監視カメラは別のところにいっぱいつけてますw

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:17.45 ID:79Lgd0IQ0.net
どうせ東京から住み込みできてる大学生バイトが犯人だろ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:17.98 ID:NbvegXV+0.net
すべてがFになる
と同じトリックやろ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:35.24 ID:XP0CwF2e0.net
平成のミステリー事件簿

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:48.04 ID:Cazwguds0.net
>>165
こんなホテルならロッカーもマスターキーで簡単に開けて中のものを盗まれそう

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:52.33 ID:utQhC5T30.net
普通な財布とか貴重品にはGPSタグくっつけておくだろ
これは双方に落ち度があるわ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:53.47 ID:FSJ8oV8h0.net
またねらー探偵が的外れな推理ごっこしてるのかw

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:02.03 ID:wZwjF/G10.net
>>160
金庫があってもカギを管理してる従業員が犯人なら無意味

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:33.20 ID:XRgJRPAx0.net
夜中にカメラ隠しておいて空の財布をロビーに置いとけば。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:38.87 ID:MOTE2cJ20.net
>>172
前回も今回もそういうシーズン中なんだよな

合鍵の複製がDQN仲間同士で出まわってるとかなくもなさそうな話

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:43.73 ID:N9drW2ZA0.net
まだつかまらないのかよ。無能警察が
今日中には見つけろよ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:47.05 ID:Sm1rnpXX0.net
アスペン1号さん(4件) [50代/男性] 2013年03月13日 12:28:35
高天原マンモススキー場に面しているので便利でした。訳あり部屋だったんで覚悟してましたが、狭かったけど畳もきれいで想定内。
しかし夕食にはクオリティーの低さにがっかりしました。訳あり格安プランだから?と思っていましたが、
周りの方々も同じ様な食事内容でしたし、朝食のバイキングもいまいちでした。昔からのスキー宿といった感じですか・・・
乾燥室も設備の古さが目立ち、スノーボード板専用のストレージが全くありませんでした。
総合評価が高かったんで期待して行っただけに、とても残念です。志賀高原のホテルなんてどこもこんなんでしょうか?
次回は麓の湯田中温泉にでも泊まろうかなと思っています。



ホテルサニー志賀 2013年03月17日 13:28:44

先日の土曜日に訳アリプランで2食付8000円でご宿泊頂きました。
有難う御座いました。
お気に召さず残念ですが、次回は湯田中温泉でお気に入りの宿を見つけて、又、是非、志賀高原をお楽しみくださいませ。
御地は春が早く訪れて良い気候になりますね。季節の変わり目ご自愛くださいませ。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:50.19 ID:5BsfKi+O0.net
従業員か従業員が手引きした外部の者か学校の関係者の中に必ずいるはずドヤ顔

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:27:54.26 ID:PJk9bngw0.net
え?まだ捕まらんの??

185 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:28:15.19 ID:+vDlwEKg0.net
保管庫の鍵が壊されてないのだから、鍵の有り場所、管理出来る
人間は限られている、社長!早く自首しなさい

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:28:42.55 ID:L64/gKXO0.net
携帯電話は一台しか盗まれていないとしたいんだな・・後で売るのに楽だから
ハァ・・財布は目隠しのオマケかぁ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:28:53.18 ID:iAdVNWbu0.net
 
   、   _,  -─-  、
 ∠ \/        \
   ̄7           ヽ
   /            `⌒ヽ
  (     __,    _,ィ  ,   丶、
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ_て、u丶` ̄ノ ヾニ ノ j.ノ
    `,>‐、  ` ~  _''" /    この状況で
  , < `i. l` l^L -‐っく     実行できるのは……
 /   ヽ L__「ソ ′ア_」!  ヽ
【動画あり】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:00.88 ID:lt4l/gqF0.net
社長自ら貴重品の確認をしなければならないぐらい、社長も従業員がDQNの集まりと分かってるわけだろwww
社長もうダメですぜww

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:05.47 ID:9hYvY7yf0.net
>>168
御免なさいが出来ない今時のゆとりっ子の返信だぬ

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:07.39 ID:muqNqmF50.net
ライバルのホテルに買収された内部の人

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:10.65 ID:Tjii6F9f0.net
これ過去にやめた従業員に合鍵でも作られてるんじゃないの

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:19.29 ID:oA9gd2Wo0.net
ホテルぐるみでやってんじゃねーか?

193 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:29.45 ID:M/dmuR0fO.net
内部犯行か韓国人しか犯人いねーな

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:35.62 ID:Sm1rnpXX0.net
ランクルおじさんさん(1件) [50代/男性] 2011年01月28日 08:56:48

1月14日から2泊3日で宿泊しました。高天ヶ原スキー場の目の前と言うこともあり、ここにしました。
食事は志賀高原全体に言える事ですが、期待はまったくできません。団体が多いので仕方ないのかもしれません。
サニー志賀も同じでした。ミニバイキングもあったんですが、スパゲティーとサラダなど、数点だけで、酒のつまみになるようなものは、ありませんでした。
2日めも同じようなものでした。
しかし、朝食はバイキングでしたが、これは結構いけました。腹いっぱい食べました。

風呂も硫黄の香りがほのかにする良い温泉でした。ただ、シャワーがボタンを一度押すとなかなか止まらず、使いにくかったです。

部屋は広くて、暖房もよく効き、夜中も暑いくらいでした。



ホテルサニー志賀 2011年02月02日 11:52:20

先日はご宿泊を頂きまして有難う御座いました。
ご夕食の件ですが、スキーシーズンのお客様は、年齢層も大変多様でターゲットを絞ることが出来ません。
素朴な地元料理を味わいたい方、高級な物を少しだけ召し上がりたい方、兎に角量をたっぷり食べたい方、
お酒のつまみのような物を少しずつ多種召し上がりたい方、お肉はお嫌、お肉が大好き、茶碗蒸し、刺身、てんぷらは出なくては・・イヤ、
山で刺身は食べたくない・・等大変お好みに差が有ります。
春や秋には山菜などや地元の素朴なお料理などを提供しておりますが、私共も冬のお料理は悩むところです。
只、スキーというスポーツ後ということでお腹はいっぱいになって頂きたいということは優先しております。
又、今後の課題として考えて行きたいと存じます。
お風呂のシャワーは私もエコの問題からすればおっしゃるとおりだと思いますが、早く止まる方がクレームに繋がりますので、それも難しいところです。
これも調整出来るか考えてみます。
色々とご意見を有難う御座いました。
寒さ厳しき折、ご自愛下さいませ。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:40.56 ID:YWkrWW9o0.net
不審者が写ってなかったってことは、不審者じゃない人が犯人てことでしょ?

196 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:52.82 ID:CR+dveez0.net
フロントの奥にもカメラ設置して、そこに保管金庫置いて、
ホテル側の錠前と、客側が持ち込む南京錠で二重ロックするしかないかな。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:59.44 ID:PqZwWsXG0.net
従業員確定じゃんw

198 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:02.00 ID:H9wg0eoJ0.net
内部関係者が犯人に決まってる。長野県警ってあほ?

199 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:07.21 ID:U4tFMLBb0.net
貴重品を確認するホテルの
社長

200 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:16.40 ID:Xsmy93280.net
もし、盗まれる前提で貴重品をほぼ抜いた財布と使い古して買い換えたかったスマホをわざと預けた生徒がいたとしたら・・・?

201 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:21.82 ID:+IzNo5AD0.net
長野県警てやっぱり無能なんやな
全く仕事せんしな
地域性みたいなもんか

202 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:32.91 ID:WLgNLaM40.net
>>181
さすがに二回目で2chで継続スレが立つぐらいに目立ってしまっては
もう田舎の事務警官で聞き取りだけじゃなくて、
科研みたいなもうちょっとシビアに調べるチームが作られてもよさそうだけどな。
どういう対応中だろう

203 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:41.55 ID:/CGyoBEm0.net
+も不毛な政治ネタばっかでつまんねえなと思ってたら
これと成人式関連の話題で十分暇つぶしになる

204 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:50.39 ID:Sm1rnpXX0.net
投稿者さん 2010年05月06日 09:28:09

料金相応ですが、目的がハッキリしていれば快適な施設です。



ホテルサニー志賀 2010年07月17日 15:29:02

5月連休にご宿泊を頂きまして、誠に有難う御座いました。
志賀高原の5月連休のお客様は、春スキーと観光の方が御座います。去年は、善光寺のご開帳が混んでいて、柱に触れられなかったとお叱りを受けました。
善光寺まで50分位掛けて行かれたのに悔しかったのでしょう。
5月連休では、志賀高原の素晴らしい山野草や自然にはまだ時期が早いので、おっしゃるとおり、目的を調べてお越し頂けるとありがたいと思います。
目の前の雪が消えて、湿原が水芭蕉で一杯になるのは5月の終わり頃から6月に入ってです。
それぞれの季節によって、色々に志賀をお楽しみ頂ければと思います。
季節の変わり目、ご自愛下さいませ。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:59.63 ID:JMRmEfdM0.net
フロントの下に小さい出入口があったりして

206 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:07.11 ID:4kvXiXBu0.net
>>155
日本の警察腐ってるなw
ま、腐ってなかったらこの事件も逮捕されてるんだけどさ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:30.30 ID:VFF4AZq70.net
県警の捜査能力が試されるな

208 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:30.95 ID:lt4l/gqF0.net
監視カメラの映像が入ったSDカードを提出してるんだよな。
長野県警大丈夫かな?SDカードの取り扱い方法知ってるかな?
まだ、中身確認できてないんじゃね?

209 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:33.10 ID:oTmyoPxX0.net
貴重品が入ってると知ってる
監視カメラの配置を熟知
誰にも会わずにフロントに侵入成功
誰にも会わずに脱出成功

内部犯でなければなんなんだw
前回の財布の空も自宅に隠してるだろうから
家宅捜索やれや

210 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:38.64 ID:TqRyu6uJ0.net
しかし、過去に大量盗難発生してるのに、社長も170人の財布預かって家帰ってのんきに寝れたな
俺が社長なら家に持って帰るかフロントに泊まり込むわ
従業員がフロントの鍵開けて、社長が後から出社ってガバガバにもほどがある

211 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:39.53 ID:Jsln30dEO.net
計画倒産発表マダー?

212 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:43.61 ID:mY0zpFOm0.net
携帯やら財布やら人に預けるとか俺はできない、必ず身に着ける

213 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:45.78 ID:Cazwguds0.net
夜中は先生の部屋に置いて寝るべきだったね
どうして無人になる場所に置きっぱなしにしたんだろう

214 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:51.46 ID:uxO2FhuR0.net
>>148
前回の塾の時も数千人が分散して泊まっててここだけがやられた。

しかも、今回は鍵付きカメラつきだったのにいとも簡単にすり抜けた。
犯行時刻は前回同様深夜から朝方にかけて。元々僻地な上に、真冬は誰もこない。

完全な部外者が合鍵作って防犯カメラの種類調べてすり抜ける技術もってて、
ダンボールに詰められた財布の保管場所まで調べて盗んだんなら、他でも同じ被害起きるよねっていう。

215 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:32:09.45 ID:gxpa/9HP0.net
スマホを売りさばく知識がある奴が犯人

多少、スマホに詳しい奴の犯行
容疑者の中でガラケー使いは除外だな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:32:37.59 ID:BrUEBWe70.net
これバイトが犯人ならここつぶれても別のホテルで似たようなことやるだろうな

217 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:32:42.12 ID:Sm1rnpXX0.net
投稿者さん 2009年04月02日 14:17:10

風呂も広く、各階に部屋とは別にトイレもありとても利用しやすかったです。
日替わり鍋は、火が消えてから新しい火にしてもらいましたが結局、煮え切らず野菜が半生でした。
また、部屋設備・備品にインターネット接続とありましたが
LANコネクタの案内もなく、無線LANも接続しようとしても
セキュリティがかけてあり接続できませんでした(その辺の案内一切なし)
【ご利用の宿泊プラン】
2食付お部屋お任せ



ホテルサニー志賀 2009年04月02日 16:44:45

先日はご宿泊を頂きまして誠に有難う御座います。
日替わり鍋はコンロで大鍋が多いのですが、ご宿泊頂いた日は陶板焼きでした。
陶板の時は25分の火焔を使い、蓋をした状態で蒸し焼きになり、お野菜がしんなりとした状態になります。
当日は窓際の席にお座り頂きまして、外が大変冷えていた為に、うまく火が通らなかったようです。
途中で火焔を変えたのにちゃんと火が通らなかったとは、ダイニングの担当者の配慮不足だと思います。大変申し訳御座いませんでした。
インターネットは、楽天さんの設備案内にも有るとおり客室は1部のお部屋になっております。
ロビーは無線LANが使用可能で、セキュリティは掛けておりません。
稀にお客様のパソコンに、いつもお使いのパスワードが設定されている場合は、解除していただく必要が有るようです。
又、ロビーには無料でお使い頂けるパソコンをご用意いたしております。
4月に入りましたが、昨日は大雪でした。
又、どうぞ志賀高原にお出掛けくださいませ。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:32:56.83 ID:H9wg0eoJ0.net
スキーのために住み込みバイトしている大学生が犯人。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:33:04.26 ID:iY2+Bvsf0.net
やっぱり段ボール箱というのが カギを握るな
いくらなんでも 貴重品を段ボール箱に入れるか?

普通は金庫だろ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:33:09.60 ID:FLnkPrzP0.net
貴重品保管庫とテレポーテーションする力場が被ってるんだろ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:33:37.67 ID:Xsmy93280.net
つーか前回のスマホ大量は足付かなかったのかよ
それも相当だろ

222 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:33:52.18 ID:JMRmEfdM0.net
>>216
ホテルは信用にかかわるから公表しないことを
知っていて、あちこち渡り歩いているのかもよ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:33:53.01 ID:Cazwguds0.net
>>213
自己レスだけど考えたら夜中は個人個人に返せばよかったんだね
スキー中だけ預ければ済んだ話

224 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:34:09.13 ID:UDP4+qxD0.net
馬鹿なの
自分で持ってろよ 

225 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:34:19.59 ID:SKvxC6ZRO.net
長野県警、ネズミ取りだけはものすげー真面目なのにな。
一般・高速問わず早暁からスピードやってるの遭遇したの長野だけだわ。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:34:26.06 ID:NPUQDdTj0.net
>>219
170個も財布あったら普通ダンボール入れるだろ?w

227 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:34:46.60 ID:5S5OjaGdO.net
>>215
うーん、ということは、犯人は松本人志の可能性があるな

228 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:34:54.16 ID:MOTE2cJ20.net
>>221
中国とかで捌くルートでもあるのかも

229 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:35:01.60 ID:Sm1rnpXX0.net
ホテルサニー志賀 総評
・使いづらい
・食事がしょぼい
・食器が汚い
・部屋も汚い
・宿泊客のプランや内情を包み隠さずネットに公開する
・ご自愛くださいませ。


こんなホテルいかねぇよ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:35:04.15 ID:NVUb9jtO0.net
こんなホテル絶対つかいたくねーな

231 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:35:25.25 ID:lt4l/gqF0.net
>>218
今時、スキーのためにってのは居ないみたいだよ。
ここのHPの従業員募集ページが恐ろしい事になってるからw

住むところと食べるものがほしい人
人間観察したい人

だからね^^

232 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:35:30.89 ID:3ujFK6we0.net
>>137
前回は?

233 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:35:51.53 ID:BrUEBWe70.net
>>222
まあ常習犯だろうな

234 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:00.81 ID:oTuUqU3y0.net
北朝鮮から木造船で新潟に上陸
長野に侵入

235 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:06.29 ID:8TiSanHM0.net
前回は塾側が集めて保管してたから塾が補償したけど、今回は完全にホテルが預かったからホテルが補償するんじゃない?
なら社長はないでしょ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:06.84 ID:MOTE2cJ20.net
>>230
セーフティボックスが機能してないんだもんな
ちゃんと機能してればダンボールでもかまわんけどw

237 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:07.88 ID:3ujFK6we0.net
>>12
誰っ?w

238 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:29.91 ID:+IzNo5AD0.net
このホテル、食事は野菜メイン、と言うか野菜だけって舐めてんな

わしらウサギちゃうんやで!

239 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:46.08 ID:AApr24KLO.net
>>206
ん〜 そこに付いては俺は警察に悪い印象ないんだよね。
通報したらちゃんと来て逮捕してくれたり、俺が捕まえたあとも頼ったのは警察。
2ちゃんでスレタイになるような変な人もいるけど、大多数の警察官はちゃんとしていると思っているし、信じたい。

何にしても事件に巻き込まれ過ぎだから、毎年の新年の誓いが今年こそ平穏無事でありますようにだよw

240 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:55.91 ID:JMRmEfdM0.net
>人間観察したい人
ミステリー作家志望が犯人か

241 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:58.87 ID:XxIaFCM90.net
>>159
防犯カメラは人が通ると撮影するタイプのセンサー付き防犯カメラであり常時撮影はしておらず
数回作動しているが不審者は写っていないってニュースでやってたけど
犯行時は電源落とされてて作動してないから記録に残ってないんだろうね
用意周到で内部の事情に詳しすぎる

242 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:11.63 ID:MDVP8MoZ0.net
複数犯だよね
ホテルの給料に不満があったとか

243 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:16.54 ID:VFF4AZq70.net
わざわざサイフを預けさせた学校もグル。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:22.01 ID:lt4l/gqF0.net
>>235
ホテルが補償するって言うと思うかwww

245 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:23.10 ID:gC2+FjUd0.net
>>229
前にもどこかの旅館がブログに悪口?書いてて問題になったよね。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:27.45 ID:nRxzHvqVO.net
最初からには段ボールには入ってなかったんだよ。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:29.35 ID:WLgNLaM40.net
2chのレスを見てると、この手の田舎合宿所に近い安い宿泊所じゃ
盗られて事件化なしとか、ままあるみたいだね。今回は数が尋常じゃないからニュースになるだけで。

それでも今までもそこそこの団体様で成功してたんだろうな。
宿泊施設に窃盗被害まで言い出さない数を含めたら、いっぱいあるんだろうな。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:29.98 ID:L64/gKXO0.net
>>200
旅行に行くからと保険かけてる生徒多そう
盗まれても代金は帰ってくるとイイのに
金には代えられないものだけど

249 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:37.70 ID:dksanvA90.net
そもそも前回の盗難の後に保管室にカメラを仕掛けておかない事自体がホテル側の失態だろw
普通はありえないわ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:37:44.53 ID:xTbFSGGJ0.net
夜間だから出入り業者の線も薄いよね

251 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:02.44 ID:3ujFK6we0.net
というより、旅行会社と学校はどうしてここを選んだんだろ?w
私立ならそれほどカツカツの旅費じゃなくてもなんとかなるだろうに

252 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:16.67 ID:M/dmuR0fO.net
本当は別の場所に置いてたんだ最初に荷物預かったやつが犯人だな

253 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:17.49 ID:TqRyu6uJ0.net
財布の中には個人情報特定できる会員証とか入ってる子もいるだろうし、お嬢様学校だから親も金持ちだろうし
別の犯罪に利用されそうだな
財布自体が高級ブランドだったりもするだろうし
つーか、金あるならもっといいホテル泊まれよ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:18.94 ID:BZVi8iBP0.net
2回目だろ、長野県警はキチンと捜査してるかよ
盗難あつかいじゃ無くて、紛失(落し物)扱いにしてたりして・・・

255 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:24.33 ID:9hYvY7yf0.net
>>194
>志賀高原全体に言える事ですが、期待はまったくできません。
恐らく志賀高原全体が、昭和からバブル崩壊前までの時代の客商売を未だに続けているであろう事が示唆されるレビューだね

256 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:29.91 ID:J6plMYml0.net
あれだろう監視カメラの映像をハッキングしてすり替えたとか
ステルススーツを着てたりとかしたんだろう

257 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:34.56 ID:4kvXiXBu0.net
>>216
経営者はあやしい従業員分からないのかな?
従業員同士だったら、コイツ怪しいなって分かるけど

258 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:38:52.14 ID:rIgRJWko0.net
>>223
1人1部屋ならばいいんだけど、そうでなければ何か問題が起こった時に
非常にこまる

259 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:39:01.06 ID:MOTE2cJ20.net
>>241
センサー付きカメラでもどういうのかってのがあるよな

電源きっても記録のこらなきゃ意味ないザルだし

260 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:39:05.39 ID:Gz4BIC9RO.net
ホテルって出かけてる間にベッドのシーツ交換されてるから従業員入ってるよね
JK使用後のあれこれがある部屋に入って色々と・・・・

261 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:39:14.52 ID:OdOfr64u0.net
>>210
ほんとそれ
社長の意識の低さに驚くわ
もしかして認知症患ってんのかな

262 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:39:15.85 ID:mPPXu2pi0.net
家族経営とかワンマン社長のホテルなのかな?
ドラマとかであるような融資元の銀行とか経営コンサルタント入れるとか何か変えないともう限界なんじゃない?
楽天トラベルの返信の文章で大体伝わってくるわ

263 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:40:07.89 ID:5S5OjaGdO.net
>>250
うーん、ということは、犯人は松本人志の可能性があるな

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:40:11.06 ID:HtbZcVXg0.net
>>255
皇太子一家が毎年公務ほったらかして遊びに行くグランフェニックスくらいだなマシなの

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:40:22.14 ID:c+dbqUEy0.net
ほんでお前らの予想でははどうなってるだよ?

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:40:48.14 ID:CKCTusaFO.net
保管場所には窓はないのか?
外に全部投げすてて後から回収したんじゃないか?

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:41:33.08 ID:nJN115rL0.net
>>44
犯人はチョン

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:41:36.76 ID:mPPXu2pi0.net
>>241
こんなんだともう絞られてくるね

269 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:41:37.73 ID:40iEEfeg0.net
ホテル自前で監視カメラ設備しただけでセキュリティ会社と契約して警備強化した訳じゃなさそうだな。
これじゃ内部の人間の犯行と思うのは当たり前だね。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:42:13.98 ID:d9uCYWI/0.net
なんかこのスレキチガイいるな

271 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:42:16.66 ID:4rD4s6r40.net
>>265

1.経営者
2.従業員
3.近隣住民  この順にあやしい

272 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:42:42.75 ID:AHV2yAAw0.net
>>265
外部犯だとしたら、特定できないし、もう内部犯しかないという消去法
消去法で犯人を疑うのかとどうかと思うけど、防犯設定がおかしいんだよな

273 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:43:24.42 ID:5S5OjaGdO.net
>>268
そうだな
松本人志の線が出てきたな

274 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:43:24.81 ID:AApr24KLO.net
>>241
それ不思議に思った。
ニュースでやっていたけど、犯人が電源を落とした可能性の憶測が真実のような報道。
そんなのカメラと録画機、周辺接続機器を警察が押収してオンオフ記録データをみたら確実。
長野県警は案外知らないのではなかろうか?
スレにサイバーお巡りさんがいたら得意分野ということで、長野県警にアドバイスしてあげて。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:43:30.57 ID:JMRmEfdM0.net
>>261
ここは不用心だから自宅に持って帰ろう!
で、覚えていないとか

276 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:43:49.09 ID:GxT06pXO0.net
19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:14.22 ID:qvBCOC5e0ホテルが法人としての犯行なのでは、従業員、経営者総ぐるみでやった

あり得るな?
あくどい人間は人種関係なく何処にも何時でも居るからな。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:43:52.25 ID:Vwyg3fkJ0.net
朝鮮人の犯行だな
こんな怪しいホテルを擁護する奴がいるからな
奴らは犯罪者の仲間を擁護するからな

278 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:44:10.02 ID:pcEri+cm0.net
>>271
>1.経営者

前の時は、ホテル側が弁償したのかね?
してたら、経営者の線はないだろうけどさ。

でも、もう責任とって廃業した方がいいよ。
ってか、もう客こないだろw

279 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:44:10.78 ID:2eGFuXd+0.net
いったい誰が犯人なんだ
サッパリ分からないぜ!

280 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:44:29.88 ID:6jAY06pM0.net
ID:5S5OjaGdO

281 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:44:47.30 ID:x5JSmCRs0.net
>>219
金庫に入れるには量が多かったんだろうな
(金庫が小さいものしかない)
実際そういうものは断るのも一つの正しい手段だと思うんだけど
何でも注文どおりにするのが良しとされがちだしな
まあ、内部の犯行ならなぜもなにもないが

282 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:44:47.80 ID:sjhvc8aWO.net
>>265

教師と相場は決まっている
「お前ら!誰がとったんだ?
先生怒らないし今なら黙っておいてやる」

で、手をあげてない大人しい奴をバチコーン!!と思いきり殴るw

283 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:45:01.13 ID:AuzVpP3n0.net
いまでも修学旅行とかの宿泊先の事前確認とかやってるのかな?
先生が数人で宿泊候補の宿に実際に泊まって宿泊学習に適してるか確認するらしいんだけど
後から何百人も引き連れて来るからスゲー接待になると聞いた

284 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:45:22.18 ID:nJN115rL0.net
まず学校等、団体客の利用がある時点で大きな金庫なりそれなりの設備を設置してあるのが当然だと思うがな

285 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:45:42.13 ID:WLgNLaM40.net
>>268
質の悪い従業員だけ(つーかそういうのしか集まらない)での居酒屋トークとかで
「うちの防犯カメラ知ってる?ww電源落としたら作動しないのww」とか
普通に公然の秘密事項だろうさw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:46:29.97 ID:5S5OjaGdO.net
うーん、

287 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:46:30.00 ID:zvrRu5ww0.net
スマホは端末売る以外にも金作れるんじゃ?
中の個人情報を買い取ってくれる業者に…
学生の個人情報なんかたかがしれてそうだけど
親兄弟の情報とか抜けるし

288 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:46:47.45 ID:E/nK/ixz0.net
>>273
おまえ、しつこいよ
せめて何かほかのバージョン考えろよ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:46:53.82 ID:j1smI56rO.net
問題はニュー速+にも名探偵なんかいないって事だ前回の予備校の時に
今回の事態を予想した者が何人居るか、これまでも外しまくりだから
これからも期待薄だ
2ちゃんで名探偵と言えば鬼女板位だけど

290 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:21.53 ID:TefVRxSy0.net
>>251
教師合わせて200人弱泊まること考えると
5ヶ月前に第一回盗難事件が起きたあと別のホテルを探すのは難しいかと
バスも学校所有ので行くならいいが観光バス借りるならそちらも調整必要だし
下見もしなきゃならんし大変よ
盗難事件後に保管方法の改善についての説明は受けたそうだからその内容で良しとしたんだろう

291 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:27.66 ID:tZzd8OzI0.net
金は賠償したんだから文句言うな

292 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:32.02 ID:dYc4PbBH0.net
留学生だろな

293 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:47.80 ID:vtSUy+vN0.net
てか、iPhoneとかiPadなら追跡できるだろ?一台もなかったとは考えにくいし、うーん・・・

294 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:53.19 ID:ZV1FnlPzO.net
こりゃダメだな。
ホテルの信用問題だ。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:53.62 ID:UQocQRv20.net
この監視カメラを管理してる奴がまず、あやしい。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:47:55.20 ID:MuN7db1r0.net
保管場所に置いた時点で段ボールの中身がカラだったとしたら

297 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:09.18 ID:AaYcorhw0.net
十数年後にここの従業員がテレビに出て財布をパクったことを暴露したらおもしろいな。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:10.99 ID:MOTE2cJ20.net
>>287
女子高生の制服集めるのが趣味で捕まったお笑い芸人もいるしな
必ずしも実用とか売って利益とか、変態さんには関係ないかもしれない

299 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:12.25 ID:4kvXiXBu0.net
>>271
近隣住民は内部の手引がないと難しいな

300 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:14.19 ID:5S5OjaGdO.net
>>284
それだ!お手柄だよ!いやあ、これはこうしちゃいられない

301 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:32.33 ID:6jmqdaTE0.net
>>278
ホテル側は自己責任を主張し、予備校が生徒に弁償した。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:45.75 ID:YE1Ydule0.net
学校からの発表だとダンボールじゃなく袋ごと盗まれたと発表してるな

生徒の貴重品 が、二重に施錠した保管場所より 7日の深夜から8日早朝の間に、袋ごと何者かに盗まれたもので 、

303 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:48:58.28 ID:Hj5ybaeK0.net
>>278
前の補償は塾がしたと見たな

304 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:49:04.54 ID:wN0++p290.net
こんなの従業員に決まってるだろ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:49:05.02 ID:76akHp3F0.net
>>252
段ボールを持ち込んだ時に、社長が中を確認していないのか?
前夜の社長の確認は段ボールがあるのを確認したのかな?
最初から空なら、搬入した人が犯人になるな

306 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:49:17.89 ID:1W4Fmy4C0.net
>>130
親はさぞかし怒ってるだろうなー

307 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:49:24.24 ID:AHV2yAAw0.net
>>289
>>45の内容みたいにすべては自白から始まるからな
これでホテルのセキュリティの質がどんなモノか分かるわ

308 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:49:55.38 ID:L0bnYG740.net
>>278
前回の事件でホテルは謝罪だけで塾が全面的に負担したよ

309 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:49:57.45 ID:x5JSmCRs0.net
>>255
まあ、田舎の山地の宿泊施設を通常のホテルと同等に思ってはいかんのだけどな
同様の経営やサービスなんてシステムから成り立っていないんだし
(成立させることも不可能経営条件が違いすぎるから)
セキュリティもお粗末になるだろうし
盗み擁護じゃなく現状認識という意味で

310 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:50:07.07 ID:nLVyzkos0.net
貴重品の管理もできない教師が
偉そうに被害者面してるのがワロス

311 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:50:16.33 ID:Cazwguds0.net
>>258
部屋の貴重品は全部金庫に入れて鍵を先生に預ければいいじゃん

312 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:50:30.68 ID:MOTE2cJ20.net
>>302
部屋ごとだかに巾着袋に入れたものをさらにダンボール箱に入れて保管してたそうだよ

313 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:50:50.00 ID:pcEri+cm0.net
>>301
でも今回は、ホテル側の管理だろ?
自己責任は通らんよね。そんなアホなことするかね?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:51:12.84 ID:NLj6f2390.net
>>45
雉も鳴かずば撃たれまい

315 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:51:19.71 ID:yhSSc2Vi0.net
金に困っているや奴探せば一発で犯人分かると思うんだが

316 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:51:28.60 ID:4kvXiXBu0.net
長野県警、サイバー捜査のボランティア募集してるじゃねーかw

探偵のおまいらの出番だな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:51:29.22 ID:WwFfj7sR0.net
ホテル側が預かった ほぼ全員の宿泊生徒の財布が盗まれたということであれば
当然 盗まれた物が見つからない限り 宿泊費はタダで支払わなくて良いってことだよな

318 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:51:58.01 ID:rIgRJWko0.net
前回塾講師が泊まってたのは施錠できない部屋だったって、
そういう感じのホテルなん?

319 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:11.72 ID:YE1Ydule0.net
>>312
だからダンボールは盗まれてなくて袋だけ抜き取ったということだよ
ダンボールはこのまま残されていたということ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:19.06 ID:TefVRxSy0.net
前回はホテルに管理を頼んでいなかったんだよね?
今回は管理を頼んだのだから弁償しなきゃならんのじゃないかな

321 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:22.80 ID:0e6w6E0q0.net
というか、学校側も窃盗常習ホテルだって把握しとけよと
教師側もグルなんじゃねーのこれ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:28.82 ID:KM1ZjcTH0.net
>>251
旅行会社とホテルからのキックバックが馬鹿教師どもの懐に入る仕組み

高校の生徒かわいそうに、未解決大量盗難被害のあったホテルで二度目の大量盗難
被害に遭うなんてな
それまでの間に保護者だって学校に苦情入れたのに先公に握りつぶされて
ホテルサニー志賀だけじゃなく、志賀高原と長野まで嫌な想い出になっただろう
末代までの語り草だわな

323 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:28.96 ID:yFPdPBHn0.net
>>315
ぢゃあ、あんたじゃん

324 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:55.83 ID:ggPdF6LN0.net
屋根裏に住んでる人間の犯行
すぐ調べたほうがいい

325 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:57.80 ID:nvkVOPOh0.net
社長、支配人以下スタッフ全員の共同作業。 これが迷宮入りなら長野県警の無能っぷりをホメてあげないと。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:53:21.09 ID:9hYvY7yf0.net
>>310
えっ、教員が宿の貴重品の管理に関わっていたの?

327 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:53:21.26 ID:XIlboGPC0.net
ホテル側の事前の学校への説明が
・ちゃんと鍵のかかる場所に保管します
(学校の認識)・・ああ金庫に保管するんだな
(実際)・・単なる錠のある事務所部屋の中にダンボールで保管

・ちゃんと防犯カメラを設置しました
(学校の認識)・・もし何かあっても完璧に映像が残るな
(実際)・・中華製の人感センサー式 何も映ってませんでした

328 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:53:36.00 ID:r11YS+dA0.net
誰かガンダムで説明してくれ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:53:49.77 ID:jQwJbdsZ0.net
2ちゃんねる探偵団の出番ね。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:54:02.06 ID:GlGI/XvH0.net
ここに限らず、志賀高原のホテルで
中国人を研修生と称して違法労働させていなかったか調べろ
で、どういう窓口で中国人を集めていたか
そこに役人の天下りは無かったか
政治家の影はなかったか

331 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:54:06.26 ID:sjhvc8aWO.net
>>319
ダンボールはあったんでしょ?
袋は最初から預けてない可能性はないの?
ダンボールだけ預けててさ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:54:23.07 ID:75Wh5rLj0.net
まだ犯人わからんのか
警察はなにやっとるんだ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:54:54.67 ID:E/nK/ixz0.net
ダンボール箱の内側の指紋くらいは警察は当然調べてるだろうな?

334 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:38.66 ID:jQwJbdsZ0.net
スマホならGPSで追跡出来るじゃなかったかしら?

335 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:46.65 ID:CSSInD8c0.net
犯人はホテル従業員で確定なの?

336 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:58.61 ID:gQ9BPChU0.net
>>255
まとなのは奥志賀くらい
真面目にやってるところは外人のリピーターも多い

337 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:58.92 ID:yFPdPBHn0.net
だからさ
犯人は教師だよ
前回のは知らんが

教師なんてな、犯罪者かまだ犯罪者じゃないか、てだけの人間だぞ?

338 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:59.31 ID:MOTE2cJ20.net
>>327
センサー式のカメラもピンきりだよな
アマゾンで数千円程度のものもあるけど、カメラ自体のオンオフの記録なんかそんなのには残らないだろうし

そもそもセンサー自体の感度や性能も怪しい

339 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:08.97 ID:i83rqXGK0.net
内部の犯行だとあれほど・・・

340 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:10.69 ID:XxIaFCM90.net
>>248
スキーだから怪我のリスクもあるし全員旅行の保険入ってるだろ
盗難保険ついてるかな?

341 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:19.33 ID:TrHi0SQy0.net
「内部犯行説」がより濃厚になったな。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:25.04 ID:OdOfr64u0.net
この子らにとってのスマホは
俺らにとってPCのハードディスクみたいなもんだろ
金の問題だけじゃねーんだわ

343 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:32.99 ID:x5JSmCRs0.net
>>322
>旅行会社とホテルからのキックバックが馬鹿教師どもの懐に入る仕組み

そういうのまことしやかに言ってるけど
何かそういう事例があるとはっきり知ってるの?
ただそんなもんだろとかいう憶測で言ってるの?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:38.73 ID:ejmm4JO/0.net
>>244
言う言わないの問題ではない

345 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:40.47 ID:AaYcorhw0.net
殺人事件とかでdna鑑定とか現場に残された砂の鑑定とかから犯人を特定したとか
テレビでやってるのみて警察はすごいとか思ってたけどしょぼい事件の時は
全然やる気出さないのな。どうりで検挙率がたいして上がらないわけだ。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:48.82 ID:AApr24KLO.net
>>313
自分が修学旅行のときも集めたけど、無くなっても学校、教師、ホテルに責がない弁済も求めない預ける生徒の自己責任誓約書を書かされたよ。
まあ、それで財布の中身がないと言い出したのがいて、今となっては勘違いなのか、悪意の虚言かはわからないが、生徒同士で解決しろになり部屋の人達のを最初に集めた室長の俺が弁済。
疑われる空気に耐えられなくなって面倒臭くなってさw

347 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:49.61 ID:bPhLEdP00.net
訳あり季節従業員(外部の窃盗団と内通して手引き)

意識の低い経営者(前回の盗難でも大型金庫導入などの改善せず)



完全に窃盗グループに目を付けられたホテル

348 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:53.22 ID:e03QpE2u0.net
早く社長を逮捕しろ
状況証拠からして犯人は社長しかありえない

349 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:56:55.21 ID:iY2+Bvsf0.net
ダンボールに入れるのは 不用心すぎる
管理不十分、盗まれた方が悪いということで
盗難保険(あるとした場合だが)もおりないんじゃないの

前回は、塾側が弁償したというのは
たしかにホテル側に直接責任はなさそうだからね
保険とかおりないんじゃないの

350 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:57:03.72 ID:lt4l/gqF0.net
弁護士自ら言ってたよな。w
貸しきり状態で出入りは自由にできないって
つまり、内部犯行ってことだろwww

べんごしーwww

351 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:57:04.22 ID:SoApRVgT0.net
懐かしいなあサニー志賀
何やってんだか

352 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:57:14.50 ID:U5w9evTi0.net
内部事情に詳しい人が犯人に間違いないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

353 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:06.01 ID:hCVwegSj0.net
>去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
>携帯電話などが盗まれていて

どう見ても内部犯です
本当にありがとうございました

354 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:07.61 ID:lt4l/gqF0.net
>>344
話の流れをよんで

355 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:18.09 ID:EsjmP4tPO.net
部屋ごとに、小さい金庫ないのか?
ここの旅館?

どう考えても内部犯行。
場合によって外部協力者も居るかもしれないが。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:31.66 ID:AHV2yAAw0.net
>>337
過去にこの学校が大事件起こしているんなら、教師疑うだろうが
ホテルの大口団体客で二度も半年で会うとか、そっちの方がおかしいわな

357 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:37.45 ID:TImdhpal0.net
犯人は動きを感知できないほど高速か逆に低速で移動したんだろうな

358 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:40.91 ID:OgUyxUKhO.net
客が出入りできない場所に保管してたなら、100%従業員の内部犯行としか考えられない

359 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:58:46.30 ID:76akHp3F0.net
スマホを預けていたのなら、誰か電源入れっぱなしはないのか?
追跡できないか

360 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:59:07.13 ID:nvkVOPOh0.net
今TBSでやってる

361 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:59:15.03 ID:gIfxjpqX0.net
1回目が去年の8月ってまだ半年も経ってないんだよな
同一人物か

362 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:59:27.22 ID:WwFfj7sR0.net
今後は 各部屋に鍵付き金庫がある部屋に泊まって
鍵を教師が管理すればこんな目にはあわないだろうな

363 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:59:36.90 ID:AApr24KLO.net
>>338
デフォ機能としてなくても、アクションデータベースでデータを精査したら電源がオンオフされた時間くらいはデータゴミでわかるよ。

364 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:59:51.31 ID:nELmGsbX0.net
>>90
人が入れるほど天井のフトコロが広いとは限らない

365 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:59:54.76 ID:yWOgQELMO.net
>>265
オレは従業員じゃないか?と思っているが・・・・

366 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:00:00.03 ID:dYc4PbBH0.net
バイトか?

367 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:00:18.33 ID:OdOfr64u0.net
>>355
俺も外部に共犯がいると思う

368 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:00:22.46 ID:jQwJbdsZ0.net
同じ場所で何度も何度も同じ手口で窃盗するなんて大胆よね。普通の神経じゃ出来っこないわよ。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:00:38.57 ID:zvrRu5ww0.net
夜にスマホ預ける意味はなんだろ
夜中にスマホ弄って夜更かししないようにとか?
もう学生じゃないから理由が思いつかないよ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:01:11.74 ID:oFulGX6e0.net
犯人はヤス

371 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:01:20.93 ID:Xpn9s7nO0.net
高校生のくせに貴重品を自分で管理できないヤツはクズ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:01:42.52 ID:MOTE2cJ20.net
>>363
そういうものなのか
長野県警にアドバイスできるのは君だ

373 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:00.94 ID:Gz4BIC9RO.net
段ボールの中の貴重品は生徒がおみやげを買うために一旦返却して
夜に貴重品を袋の中に再度回収して
その袋を社長がフロント内の段ボール箱に入れ
フロントの出入口に鍵をかけた
朝確認したら段ボールだけで貴重品が袋ごと無くなっていた
防犯カメラには貴重品を確認する社長の姿とフロント前を通り過ぎる人しか映っていない

374 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:05.54 ID:J8ulnhll0.net
テレビでも誰もが内部犯行説と言いたいが言えない感じがありありだったね。
防犯カメラもダンボールの部屋を映さないと意味ないよね。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:21.00 ID:bDyix8bE0.net
>>346
犯人わかっちゃったんですけど(笑)

376 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:23.76 ID:lt4l/gqF0.net
ホテル荒らしの部外者がタマタマ貴重品を見つけて持っていくにしては量が多すぎるよな。
それにフロントの金ももちろん持っていくよな。てかそっちがメインで侵入するのだろうから
とらないわけないわなw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:37.32 ID:bPhLEdP00.net
学校行事で
170人ものスキー教室なら
JTBとか近ツーとかの代理店も入ってるよな

代理店も怒り心頭だろ
大手代理店がサニー志賀を使うことは今後はないだろうから
団体客で喰ってるサニー志賀は終わりだろな

アホな経営者

『教訓』
従業員の採用は慎重に。

378 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:52.09 ID:GWsAEYRr0.net
>>48
日本の法律だと、そういうはあきらメロンでおわりだしだから余計被害感情大きくなるよね。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:53.05 ID:98wsf04G0.net
犯人は従業員かバイト、はたまた教師か

まぁ、バイトだろうな

380 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:02:53.76 ID:Lc1tbdvZ0.net
コーナンで980円で売ってるダミーカメラだったりしてな

381 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:13.51 ID:LmqSkC+O0.net
>>276
複数人の犯行だと漏れやすいからまずない
単独犯だよこれ

382 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:24.40 ID:MOTE2cJ20.net
>>373
おや、再度回収したダンボールの数が一つ増えてるぞ!

383 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:27.62 ID:XMi/yY+c0.net
この県の警察に頼むより、今後の対策も兼ねて
SECOM か ALSOKに調査して貰った方が
手っ取り早く犯人見つかりそうだなw

384 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:36.81 ID:Ymf4VnUPO.net
いくらなんでもから、警察も犯人の目星はつけていて、証拠集め中だろ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:37.68 ID:sjhvc8aWO.net
>>357
宇宙人犯行説な
今の宇宙人ビームは照射すると特定の機器だけを止められるらしいしな。
若しくはコマにすら写らないくらい素早いかwww

386 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:40.56 ID:BWUafS4X0.net
事前に色々シュミレーションしたんだろうなー 宿直の夜中とかに
てかセンサー式のカメラにしようなんて誰が言ったんだろ
そいつが犯人だ!

387 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:44.96 ID:x5JSmCRs0.net
>>367
常に施錠の裏口開ければ
外からカメラに映らずに入れる構造のようだったな
施錠の鍵がどんなものかわからないけど
中からなら簡単に開くんじゃないかな?
あと外の雪の状況だけど(ドアが雪で埋まってたらその線は消えるw)

388 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:47.41 ID:UB06q+iq0.net
内部犯行だとして、
明らかに内部犯行が疑われるシチュエーションでやる?
外部か内部か分からないシチュエーションだからこそ内部犯行が可能だと思うんだけど

389 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:03:58.04 ID:jQwJbdsZ0.net
「盗まれた」という事自体が虚言だったとかじゃないでしょうね?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:04:00.00 ID:/e5b7hqR0.net
電源切ったのか?
内部事情に詳しすぎるバイトの仕業かね?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:04:23.99 ID:xNliNZF40.net
段ボールはカメラに写らない事務所にあった
事務所にはカメラに写らない非常用出口があった
もう手口分かるだろw

392 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:04:51.43 ID:XIlboGPC0.net
>>33
>>81
何これ衝撃の情報なんだけど 既出なのかこれ

て言うかスマホ壊したり電源パック抜いてなかったら
微弱電波やGPS機能で普通に辿れるんじゃないの?

393 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:04:58.65 ID:Lc1tbdvZ0.net
>>388
夏とは別の模倣犯ならありえるかもな

394 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:05:03.96 ID:xYvH+Ivs0.net
>>318
前回の予備校は、ロビーの仕切りスペース(無料の荷物置き場か?)に段ボールで積んであった
常時張り付いてる見張りなし

395 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:05:19.74 ID:QeCfUEqQ0.net
内部犯行、もしくは内部犯行、あるいは内部犯行

396 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:05:35.54 ID:rmwkv3XL0.net
内部に防犯カメラを切る奴いて
仲間が夜に侵入

397 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:05:46.71 ID:TqRyu6uJ0.net
学校は警備員1人連れていけば良かったのに、1人何百円か集めれば雇えるだろ
反対してた保護者はブチ切れてるだろうな

398 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:05:44.92 ID:Cazwguds0.net
>>373
>貴重品を確認する社長
なるほど

399 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:05:49.95 ID:Rz5cvUV10.net
そんでこのホテル関係者は再発防止作とか立ててなかったの?
無能過ぎないかい?
なんか『想定外』って言葉で責任逃れに終始した東電社長みたいな無責任さやね。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:02.22 ID:/CGyoBEm0.net
>>265
実際は報道以上に誰でもわかる従業員の犯行なんだけど
物証が出ないんで一番イライラしてるのは県警かと
取り敢えずマスコミが違法捜査とか言い出さないようにリークして慎重に外堀から工作

401 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:03.48 ID:XR858u8o0.net
人感センサーカメラなんて、SWが切れたり入ったりしてるから、
故意に電源切っても怪しまれない、フル録画にすればいいのに、管理側が怪しいな。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:04.31 ID:KRu1hDF+0.net
で、塾名は?

403 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:05.11 ID:xQ63X79Z0.net
もう、2度と団体さんは来ないだろうな。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:19.13 ID:lt4l/gqF0.net
>>388
バカだとそこまで頭が回らないw
てか前回捕まらなかったので大丈夫だと思った的な感じだろw

405 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:24.00 ID:jSVzWcGe0.net
ホテルが潰れるのが先かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

犯人を差し出してくるのが先かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:30.48 ID:AuzVpP3n0.net
>>373
防犯カメラが途切れなく稼働し続け
出入り口は一つしかないと仮定すると
まさしく消えたことになっちゃうな
社長が何かを運び出すなら、その姿も映るだろうから

407 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:38.60 ID:QTEX8gylO.net
去年の早稲田アカデミー合宿?の方がびっくりして印象深いが、まさか同じとこだと聞いて二度驚愕w
内部犯行しかないのに何故つかまらないのか。出入り業者から皿洗いまで全部調べてんの?
変なのww

408 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:47.01 ID:EDcvs8bh0.net
志賀高原ってこうあう盗難が頻繁に起きるとこなの?
志賀高原自体避けざるを得ないなあ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:06:54.09 ID:KeGG+hpq0.net
もうこのホテルに客は来ない(笑)

410 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:07:05.96 ID:LmqSkC+O0.net
>>343
キックバックはなくても事前下見の宿泊は無料接待コースだよ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:07:06.85 ID:xNliNZF40.net
>>81
これ何で犯人捕まらないの?
警察も怪しいなw

412 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:07:13.56 ID:jQwJbdsZ0.net
金庫に入れてないところが怪しいわよね。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:07:26.90 ID:RTg2uP2i0.net
こ、高額明細w

414 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:07:27.39 ID:qgM22XcZ0.net
前回340人、今回170人の貴重品だろ
ダンボール1個2個の話じゃねーだろ
複数内部犯だろ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:14.97 ID:MOTE2cJ20.net
>>394
その保管の仕方でだれも疑問を感じなかったってのも凄いな

416 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:26.71 ID:AaYcorhw0.net
このホテルじゃ盗みなんて当たり前だから盗もうとしてるやつがいても全然不審者じゃないってことかも。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:28.45 ID:TqRyu6uJ0.net
ひるおび、きたな ダンボールはそのまま

418 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:35.18 ID:6jmqdaTE0.net
>>411
前回は塾の職員が疑われたらしい

419 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:36.57 ID:5/GjJtwZO.net
内部の者の犯行に違いない

420 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:36.93 ID:lt4l/gqF0.net
社長が犯人でないなら当然ホテル側も犯人探ししてるよな

421 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:08:53.88 ID:jQwJbdsZ0.net
「ホテル・サニー志賀」を潰すのが目的とかじゃないわよね?

422 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:03.02 ID:jvfdlfS90.net
財布よりもスマホの弁償の方が高そうだね

423 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:05.51 ID:AHV2yAAw0.net
>>414
同一だとしたら、トランクルームにあるわな
下手に持ち出したら、怪しむしな

424 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:22.94 ID:ieHQPmUAO.net
警備のセコムとか、アルソックしてなかったんか?
そういや、アルソックは最近、仕事中に窃盗だかして不祥事おこしてたなぁ〜

内部犯なら 採用者側が責任とって辞職?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:31.20 ID:HtbZcVXg0.net
今TBSでやってる

426 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:31.26 ID:/e5b7hqR0.net
バイト君は夜中にシミュやってるでしょ
センサーの死角とか、電源切るとかいろいろ
しかし、今時センサー式て

427 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:31.73 ID:GJiaK1Td0.net
防犯カメラに映ってない フロントの鍵は壊されてない 
フロントのレジも荒らされてない 貴重品の袋だけなくなってる
そこに貴重品袋あることわかってて ピンポイントで狙ってる
内部の事情を知る関係者しか考えられない

428 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:44.51 ID:LWT11Qwh0.net
夏のは、段ボールとかにまとめてロビーの片隅に放置してたんだっけ。
今回は場所を「フロントの奥」にしただけ?金庫どころか施錠エリアにすら入れず?信じられない。
これホテルの連中と窃盗実行犯グルなんじゃないの?
てか塾や学校もなんでわざわざ回収するん?
部屋毎に備え付けのセキュリティボックスを使われたら困る事情でもあんの?

429 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:44.61 ID:1Cn+DjwQ0.net
>>13 >>144
そうなんだよな、
まず 『前回の犯人』と『今回の犯人』が一緒なのか違うのか
そこからしてわかんないなんてかなりどーしょーもないな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:46.07 ID:q/td4kLY0.net
携帯と一緒ならGPSで追跡調査して終了だろ。
もう犯人が分かってるが捕まえられない人物なんじゃね。
政治家や警察官僚の息子とか。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:47.25 ID:Lc1tbdvZ0.net
反抗時刻に車使った奴調べたら一瞬だろうけど、
巧妙なトリックでもあるんかな

432 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:55.41 ID:GlGI/XvH0.net
同業者はやぶ蛇を怖れているのだろう
何かを隠している
であるなら、延焼を止めるために社長が罪をかぶる可能性もあるな
あの顧問弁護士は志賀高原の旅館業組合の顧問弁護士ではないか
既に火消しが始まっていると思われる

433 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:09:58.25 ID:wHZYptfh0.net
>>29
一人はホテルで待機してるよ。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:01.16 ID:lt4l/gqF0.net
前回はテレビのニュース程度だったけど、
今回はワイドショーでガッツリ取り上げられてるので完全に詰んだなwww

435 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:23.49 ID:tdFzIDE80.net
>>290
確かにそうか
シーズン中だと、夏の事件発覚で即動いたとこだけは回避できたのかね

436 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:26.64 ID:gC2+FjUd0.net
>>421
それもありそうだな。
でも鍵を持ってるのは家族のみ、ということは・・・

437 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:27.39 ID:16eWPbe00.net
>>72
コナン君

438 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2016/01/11(月) 12:10:34.53 ID:ecURrEHp0.net
防犯カメラのレンズの前に写真貼ったんやろ
ルパンで見た

439 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:34.73 ID:2fdEVZL20.net
えー前回の事件と同じホテルなんだ
絶対ホテルの関係者じゃん

440 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:35.44 ID:S+UZxDk00.net
大量盗難あったホテルに泊まるのもどーかと
安かったのかな 

441 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:39.33 ID:teHUyHX80.net
常時録画じゃなくて、動体を検知したら録画するように設定してたんだろ

監視カメラの検知精度ってまだまだ全然だから、検知されずに録画が開始しなかったんじゃないか(例えば暗い中で黒い服を着てたりとかすると検知されづらい)
俺は監視カメラ作ってるものだが、市場から検知機能に関してはよくクレーム来るよ

442 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:11:34.53 ID:vUCwLqz40.net
カメラが人感ってだけでこのホテルがいかに糞かがわかる

443 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:11:39.63 ID:Vwyg3fkJ0.net
このホテル自体が朝鮮人受け入れの為の朝鮮人組織のアジトだろ?

不自然な点が多すぎる

444 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:11:50.69 ID:pcEri+cm0.net
でも何でホテル側も預かっちゃうのかね?
システム(ルール)がきちんとしてないんだったら、ホテル側も預かるべきじゃない。
普通、ちゃんとしたホテルフロントのセイフティボックスは、その場で紙の袋に封印
して、客が封印のところにサインして預かるよね。
返却時も封印がちゃんとされているのを確認して、客の目の前で開封するでしょ。
このシステムは、ホテル側自身が身を守るためでもあるのに。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:11:50.72 ID:XR858u8o0.net
何で人感センサーカメラにしたんだろう、フル記録でも大した情報量でもなかろう、
一定容量超えると上書きされるのが普通だし。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:05.67 ID:4kvXiXBu0.net
>>392
無理なんですよ長野県警の能力じゃw

447 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:08.95 ID:x5JSmCRs0.net
>>430
電源切ってても大丈夫なん?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:12.71 ID:YE1Ydule0.net
今回名前が大々的に出てきて良かった
犯罪抑止にもなるしなw

449 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:15.26 ID:QTEX8gylO.net
ダルダルになってる裏口やからな観光ホテルとかだれでも入れるやろ。
トラックありゃ慣れた業者なんか誰も怪しまんやんなビニール運び出しててもさ。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:29.64 ID:IB+ghqk10.net
これオーナー夫妻しかおらんやん
http://i.imgur.com/OZ19fr4.jpg

451 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:35.57 ID:iY2+Bvsf0.net
守るためだったら ダンボールでなく
最低限、鍵のかかる スチールキャビネットぐらいには入れるだろう


それがダンボールに入れて フロントに置くってw
盗んでくださいということなんだろうね

452 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:41.15 ID:4JULVd5F0.net
最初の事件の時もかなり疑問に思ったけど
同じことが2回も起こったってヤバ過ぎだろ
なんなんだこのホテル

453 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:44.62 ID:zvrRu5ww0.net
「レジの金に手をつけず…」→レジの金はフロント閉める前に(閉めるとして)回収して金庫の中にでも入れてるでしょ
1日の売上金をそのままにしておくわけがないと思うんだが

454 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:23.16 ID:KqkzfkKO0.net
間違いなく従業員だろ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:28.17 ID:7AMetfFV0.net
犯人は三枝

456 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:30.59 ID:Lc1tbdvZ0.net
まあ来年にはホテル名変えて再出発。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:44.45 ID:Y147v3Kt0.net
間取り見るとフロントの裏が保管場所なのかよ
こんな額を盗むのに、そんな大がかりな仕掛けの必要性はないし
実は堂々と持ち出してるけど、それとわからないという映像が映ってるパターンじゃないのか

458 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:44.96 ID:+tOoHHpkO.net
さいふよりJKパンツ捕るだろ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:49.47 ID:Vwyg3fkJ0.net
>>445
意図的に選んだからだろ?
形だけの防犯

つまり始めからホテル自体が犯罪組織

460 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:13:51.89 ID:B/e/iEa00.net
不信じゃない者は映ってるんだろ?

461 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:05.28 ID:vUCwLqz40.net
>>81
>>33
本当なら犯人はガキだな

462 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:15.96 ID:55AC5UWp0.net
内部犯でチョンだな

463 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:24.52 ID:qx3CCMK30.net
これ犯人は社長じゃなくて?他に犯人らしき人いないよね

464 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:28.69 ID:/e5b7hqR0.net
>>443
長野のホテルとか、中国人バイトが多いイメージあるけどなw

465 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:33.30 ID:mbbVw8K20.net
鍵の紛失はないが 合鍵は・・・

466 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:37.29 ID:YE1Ydule0.net
フロント担当したことあるやつ合鍵作ってるやろ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:47.51 ID:rtZNpB7n0.net
人感センサーカメラなら電源切っちゃえば動かないし形跡も残らんのだろ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:54.13 ID:XR858u8o0.net
ホテルなら出入り口に複数の監視カメラが付いてるだろうに。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:15:03.47 ID:fIhL30X60.net
整理

現場
ホテルサニー志賀

信州毎日
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160110/KT160109FTI090014000.php
私立高校の女子生徒【175人】
生徒の財布や現金80万円などが盗まれた

朝日
http://www.asahi.com/articles/ASJ195WY1J19UOOB007.html
【私立桐光学園高校(川崎市)2年の女子生徒】らの財布やスマートフォンなどが盗まれた

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160109/k10010366131000.html
生徒およそ170人分の財布や定期入れ、それに携帯電話などで、
現金の被害額はおよそ80万円だということです

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313140.html
盗まれたのは、高校生およそ170人の現金が入った財布で、被害額はおよそ80万円、
このほかに、定期入れや【携帯電話1台】が盗まれた

ちなお隣のプラザ
http://imgur.com/8fdDm6N.jpg
http://i.imgur.com/DXw2C5j.jpg

470 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:15:09.32 ID:TefVRxSy0.net
事務所窓もある様子

471 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:15:24.95 ID:NCytARBr0.net
公式サイトは全力スルーだな

472 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:15:29.65 ID:gTM+C/ub0.net
犯行日1週間前後の団体客予約数わからんのかな
一番客が多そうな日を狙ってたんなら完全に内部犯だろ

473 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:15:56.20 ID:xcePTZ8r0.net
フロントで預かった人が金庫に入れたかどうか判らないしw

474 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:01.80 ID:nOCG6tmEO.net
前にもあったのだからパチ屋の監視カメラみたいなの導入しろよ(笑)

475 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:09.02 ID:tdFzIDE80.net
>>319
こんなこと、最初から知ってる人じゃないと盗めないよねw

476 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:10.97 ID:JVUB3TZp0.net
>>444
でも田舎の温泉宿とか、湯だけの温泉客でも鍵もない脱衣場のタダの棚のとこあるからな。
びっくりして脱いだのまた着てフロントに預けに行ったら
「大丈夫大丈夫悪いの居ないから〜〜〜」とか言われて気絶しそうだったわ。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:13.71 ID:e03QpE2u0.net
カメラの構造知ってるの社長だろ
だから社長が犯人だって。鍵持ってるのも社長だし

478 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:18.26 ID:MXY4E0WQ0.net
監視カメラの位置を知ってる奴の仕業だろうにね
どう考えても内部犯行

479 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:24.19 ID:CSSInD8c0.net
社長自宅の家宅捜索してないの?

480 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:28.68 ID:AHV2yAAw0.net
>>429
内部なら従業員すべての指紋取ってるはずなんだよなー、
外部なら警察の見回りもあるだろうし、駐車場見回りも多少来てくれる
長野県警はどれだけ警戒してたのかな?と思ったけど

481 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:55.15 ID:BrUEBWe70.net
裏口あったみたいだしそっちが開けられれば運び出し放題だったろうな

482 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:57.22 ID:zWMUnm7l0.net
鳶なら楽勝

483 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:58.42 ID:b/Tt9/XQ0.net
>>45
うわー。これって従業員が犯人です。って言ってるようなもんじゃない?

484 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:59.30 ID:WwFfj7sR0.net
これって 盗まれた方は泣き寝入りなの?
少なくとも宿泊費は払わなくてもいいよね
となれば ホテル側も損する訳だ
盗んだヤツに支払わせるしかない

485 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:08.39 ID:LmqSkC+O0.net
>>469
なんだよ地域ぐるみで犯罪の巣窟かよ
もうつぶせよこんなスキー場

486 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:13.13 ID:GqM0OH8y0.net
事務所の窓から外階段のとこに袋投げ捨てたんだろうな

487 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:20.12 ID:4JULVd5F0.net
明らかに合宿が狙われてんじゃん
一気に大量に奪える時にしかやらないんだろ
内部以外考えられないよ

488 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:28.13 ID:yFPdPBHn0.net
>>408
志賀高原が、てことじゃないよ
あくまで長野県て場所がヤバイ

489 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:28.55 ID:OeFElMzG0.net
犯人は社長

1回目の確認で窓を開ける

共犯が窓から盗み2回目の確認で社長が窓を閉め警察に通報

490 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:28.59 ID:vUCwLqz40.net
鍵なんて社長以外のスタッフでも合鍵作れるから
それが例えバイトでも

491 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:36.53 ID:XR858u8o0.net
監視カメラには「不審な人物は映ってなかった」・・・不審じゃない人物は映ってたのか、

内部犯行じゃん。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:42.03 ID:AApr24KLO.net
>>372
本職のサイバーお巡りさんに任せるよ。
俺は事件に巻き込まれるのが異様回数あって、都度独学で勉強したら詳しくなっただけだから…

>>375
マジで!
俺はやってない!やってないんだ!
まあ、殆どのクラスメートは物理的にも不可能で俺じゃないとわかっているが、それでもクラスの集まりとかで酒の肴の笑い話のネタにされるからね。
笑ってネタに乗るけど、内心は屈辱的なトラウマではある。

前回のとき疑われていた学生がこの半年間どんな気持ちでいたかと思うと涙が出るよ。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:42.93 ID:QTEX8gylO.net
発見者

社長(笑)

494 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:51.40 ID:4s/0K1yY0.net
そんなバナナ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:52.29 ID:EsjmP4tPO.net
>>367
総重量もけっこう有るだろうし、かさ張るし、短時間で移動しなければいけないしな。
複数犯じゃないと無理だろ。
従業員は、外に出て隠しに行くのは難しい。
隠す場所も確保しなければならないから、品を車に移動したら外部協力者が、外の隠す場所に運べば、もう一度旅館に帰って来ることもなく、従業員の協力者は旅館の中にいるアリバイは成立する。

496 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:10.47 ID:u5l/XriZ0.net
実は財布に入れてた100万の束には目に見えないインクで印がつけられていたんですよとかないのかよ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:16.62 ID:5IYINm2J0.net
お前ら本気出してやれよ
学生達が可哀想だ

ホテルサニー共は反省しろ
セキュリティ万全に出来ないんだったら預かるなよアホか

498 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:22.97 ID:q/td4kLY0.net
>>447
真面目に電源を切る生徒ばかりじゃないと思う。
いつどこで電源が切られたか通信会社に問い合わせしたら1発でしょ。

499 :sage:2016/01/11(月) 12:18:31.82 ID:p5iiF1020.net
かまいたちの夜

500 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:38.77 ID:UDP4+qxD0.net
社長一家だよ。経営難で盗難に見せかけて犯行を繰り返している。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:41.07 ID:ZkLibXUP0.net
警察が無能なだけ。はやく捕まえろ

502 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:52.00 ID:8TiSanHM0.net
金庫じゃなくてダンボール5つを床に置いてシャッターだか鍵を閉めただけだよ
大量な物をちゃんと預かるスキルがなかったんじゃないの

503 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:56.61 ID:lt4l/gqF0.net
今、ひるおびで八代弁護士言っちゃったねwwww
内部の犯行に詳しい人物ってwwww

504 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:58.22 ID:hK6i4XDQ0.net
ホテルは学校側に弁償しろよ
2回も盗まれてすみませんでしたでは済まないぞ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:15.17 ID:8euUhWqn0.net
>>450
フロントのカウンターよりも下の位置は、カメラのセンサは反応したのかね?
その辺がポイントじゃね?

506 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:19.75 ID:a9cGMPzc0.net
>>32
誰だよ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:29.46 ID:TqRyu6uJ0.net
裏は窓で3階相当、痕跡は不明 ドアこじ開けられてはいない
非常口があったか発表なしだけど、従業員通路など普通はある
なるほど 信濃のコロンボもお手上げだな

508 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:36.83 ID:FFZmT3vh0.net
何気にミステリーだよな。

犯行後再び金庫の鍵が掛けてたんだろ?
フツー中身盗んだら放置だろう。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:39.94 ID:GlGI/XvH0.net
>>469
このエリアではホテル内の貴重品窃盗が日常的だということか
見立てどおりかもしれん

510 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:44.29 ID:u5l/XriZ0.net
>>503
ややこしいなw

511 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:54.12 ID:+dMNPm1I0.net
長野県警は無能

ただそれだけ

また盗難はあちこちで繰り返される

警察庁から有能な捜査員を出向させないと

解決はムリ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:02.45 ID:sxepO0Oy0.net
>>14
「ホテルサニー志賀に行かない」一択でしょ。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:05.97 ID:MXY4E0WQ0.net
>>45
なるほどなあ…
フロントに預けて盗まれたんだから被害者に非は微塵も無いんだけど、この従業員の馬鹿共によると被害者が悪いわけだ…
これは間違いなくコイツらかコイツらの知人の仕業だね

514 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:07.39 ID:7AMetfFV0.net
一人2万ぐらいで手打ちするんかな?

515 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:12.53 ID:hMbmAlEG0.net
>>487
個人で保管してた方が被害が少ないとかw

516 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:23.20 ID:VnalpBp20.net
>>189
ゆとりも子供も謝れるぞ
40以上の大人が一番謝らんね

とくに振り上げた拳の下ろし先が間違っていたとき
逆切れしてさらにファビョる始末

517 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:40.95 ID:JblwIMcn0.net
思いっきり内部の犯行だろ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:20:53.38 ID:YBjnnd0z0.net
外部からの犯行は手引きする人間がいなければ確実に無理だし
マスコミも事件煽ってるし近いうちに捕まるだろうね

519 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:13.84 ID:zvrRu5ww0.net
裏口裏口って言われてるけど>>450の図に書かれてない扉があるの?
出入り口2の事かな

520 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:22.94 ID:u5l/XriZ0.net
八代さんって前髪だけ白髪を染めてないの

521 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:26.58 ID:Fp30brk10.net
これだけおれらが内部犯行説教えてやってんのに、ケーサツは何してんの?無能?それとも在日ホテール??

522 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:27.65 ID:x5JSmCRs0.net
>>496

今時の高校生はそういうことしなさそうだ
他に楽しい遊びがたくさんあるから

523 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:30.53 ID:Pk21BLxJ0.net
窓の外に投げて共犯が回収したんだろ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:47.50 ID:fZFedR8iO.net
被害者って女子生徒ばっかしなんだってな。
こりゃ、金品を盗まれただけじゃなくて入浴を盗撮とかもされてんだろ。どちらの犯人も、勿論内部の人間またはその関係者だろうな。

ま、強姦の被害に遭わなかっただけ不幸中の幸いだと思った方がいいな。
犯人も近い内に逮捕されるだろ。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:52.69 ID:7AMetfFV0.net
夜にはレジにお金は入れてないんじゃね?

526 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:54.45 ID:rIgRJWko0.net
鍵はいつもの下駄箱の中〜♪

527 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:21:57.53 ID:TefVRxSy0.net
>>475
そもそもあんなふうに事務所に置いてるとも思わないわ
各部屋の金庫に入れて鍵は教師が預かるもんじゃない?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:22:00.15 ID:NIULRWmO0.net
犯人はホテルの従業員とか関係者だろうけど勇気あるな
状況から考えて内部犯だってすぐわかるのに
ガキの財布なんて全部集めても大したもんじゃないだろうし携帯とか盗んだって大量に捌けはすぐ足がつくし
負うリスクに対して得られるものがあまりに少ない犯行じゃねえの?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:22:07.46 ID:nrHYYPA20.net
>>469
プラザでなくパレスホテルと書いてあるがわざとか?
ちなみにパレス志賀は場所が違う

530 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:22:17.86 ID:zYOMwUUQ0.net
今回の犯人捕まえると前回のも一気に解決するチャンスか

531 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:02.90 ID:OdOfr64u0.net
>>422
第二のけつげバーガーが生まれてもおかしくないからな

532 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:06.71 ID:QTEX8gylO.net
ホテル

誤解する響きやけどピンきりやんな今日日。
陥落寸前火の車のホテルも多いしな。
二回もあるなんかもうなw

533 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:13.63 ID:TRCrQdRd0.net
従業員のツイートで「社長の女が事情聴取受けてる」っていうのがあったけど
あれって妻のこと?愛人が別にいるって意味?

534 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:14.19 ID:CSSInD8c0.net
河野さんをサリン犯人と決めつけた無能長野県警に
犯人捕まえられるのか?

535 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:18.59 ID:vUCwLqz40.net
>>469
窃盗ホテル地帯じゃん
終わってるな
死人でるぞこれ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:20.91 ID:76akHp3F0.net
同業者の可能性

537 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:25.31 ID:1oakxoiX0.net
社長が犯人だろ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:27.52 ID:XR858u8o0.net
警備会社と契約してれば、事件が起きたら補償してもらえるのに。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:30.48 ID:t8FOOLCh0.net
長野県民はいい加減「特殊な人達がいるから」って言い訳しないで済む様にした方がいい。就職面接で気を付けて欲しいと言われた時は、マジ引いたよ。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:42.45 ID:6jAY06pM0.net
幸福の大川先生に聞いたら犯人は幽霊か宇宙人か吸血鬼だってさ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:42.53 ID:OPjeqglM0.net
早く自首しろよ
従業員の誰かさん

542 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:45.17 ID:xYvH+Ivs0.net
>>505
フロントはシャッターが下りていたんだってばさ

そのシャッターがパイプ組んだ内部が見える奴なのか、完全に視界を遮断できるやつかは確定情報がないけど
ま、普通のシャッターだろ
だから防犯カメラは、ロビー側のフロントへの出入り口『しか』撮影してない
フロント内部はブラインドの向こう側

543 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:49.03 ID:Y147v3Kt0.net
被害にあったのがホテルの売り上げとかじゃなくて、客の持つ貴重品だもんな

544 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:49.65 ID:vVUvom/k0.net
>>492
ほぅ・・・

前回の被害者、もしくはその関係者が同じ日に宿泊していなかったか
確認する必要は有るな。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:51.77 ID:7JTKDy+C0.net
従業員が犯人

546 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:52.30 ID:u5l/XriZ0.net
スミダスミダうるせーな

547 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:08.32 ID:UzMnT4Z30.net
>>469
窃盗のプロが従業員か経営陣に入り込んでいるな
人間を選んだ方がいいな

548 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:15.66 ID:TqRyu6uJ0.net
>>527
170人もいたら引率5人ぐらいいただろうし、1人1箱管理すればいいだけだしな
酒盛りやりたいからホテルに投げっ放しか

549 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:16.98 ID:zWMUnm7l0.net
外から直接事務所に入れる裏口みたいなんはあるやろ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:19.47 ID:MXY4E0WQ0.net
>>533
愛人なんじゃない?
奥さんなら社長の女なんて書き方するわけがないし

551 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:25.41 ID:NRCe+orN0.net
お金よりもラインや友達と撮った写真が見れなくなったのが
よっぽどショックだろうね

552 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:28.52 ID:FFZmT3vh0.net
ニュースで言われてる事が事実なら犯人は社長になるな。
たぶん多重人格者だ。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:29.90 ID:elZSW8li0.net
JKにとってサイフとケータイは命といっても過言ではない

554 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:47.38 ID:ed3Hstvt0.net
>>388
そこら辺が社長から見て想定外の犯行ってことなんだろ。
確実に何分のーかの容疑者として取り調べを受ける事が予想される状況で
犯罪を犯すのはアホにしか見えないと言うか。
さすがに今回は犯人の従業員は当たりつけて外部の共犯者の割り出しに入ってる頃じゃね?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:51.28 ID:tCs/Npsu0.net
CMの間の会話

「こんなの従業員でしょ」
「そりゃそうですよ、でも流石にTVでは言えないからねえ」

556 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:13.70 ID:zvrRu5ww0.net
>>496
100万の束など盗られていない
ちゃんと>>1くらい読めw

しかし前回盗難にあったのに段ボール管理続けてるって…
いくら何でも金庫くらい買えるだろ
どんな安物でも施錠できるなら段ボールよりマシ

557 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:14.33 ID:42Q0kbWc0.net
まず一括で保管なんてするものなのか?
自分は小中高すべて自分で管理してたけど

一括で保管しようと言い出しっぺが犯人じゃないの

558 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:15.28 ID:ix0NB9gj0.net
ソッコーで電波追跡すれば見つかるんじゃね。
もし電源切ってても、リサイクルショップに売りに逝くだろうから、
その時に電源が入るタイミングがあるはず。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:16.04 ID:XR858u8o0.net
犯人はベッキーのファンか?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:17.45 ID:66OiEIPe0.net
経営者の氏名は?

561 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:27.45 ID:g4DaGBcx0.net
恋人がサンタクロース

562 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:29.23 ID:7AMetfFV0.net
しかしそのあたりに一般人は住んでいない?

563 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:33.64 ID:t8FOOLCh0.net
>>554
長野県警がそれをやるのか?

564 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:56.25 ID:wYMUlA5a0.net
社長が夜に確認したと言ってるがダンボールの中身は確認してなかったんだろうな
よって防犯ビデオもオフの昼間の内部犯行でしょ

565 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:26:03.72 ID:x5JSmCRs0.net
>>521
まあ、捜査はしてるだろ
確定前に情報出せないだけで

566 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:26:27.38 ID:Kth8y3R/0.net
モニターに他の人物は写ってるのに 犯人は写ってない

567 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:26:33.23 ID:/b+Sx1VuO.net
だーかーら
従業員を締め上げろ
そく事件解決だろ

568 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:27:07.16 ID:3k7OvJG50.net
天狗の仕業だよ

569 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:27:08.21 ID:elZSW8li0.net
フロントの床にかくしトンネルが

570 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:27:21.45 ID:Y147v3Kt0.net
段ボールの中身だけなんだから、何回かに分けて堂々と持ち去ってるんだと思うけどね

571 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:27:22.09 ID:u5l/XriZ0.net
何回も書くが、盗られたケータイは1台な

572 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:27:42.62 ID:tCs/Npsu0.net
あえて裏口のことは伏せていたな
それを言うと誰が見ても従業員が関わっていると思われてしまうもんな

573 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:27:56.28 ID:SJK+pp0R0.net
財布預ける意味ってなんなん?

574 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:01.18 ID:/UX5Fv010.net
>>45
これって、魚拓かなんかあんの?

575 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:07.58 ID:i074SnrC0.net
>>1 最初から解っているだろ、学校かホテルの関係者の反抗だよ、金の流れに注目して洗い直せば解決だよ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:26.16 ID:eAqg1mQm0.net
ホテルはもちろん盗難保険入ってるでしょうしね...

┬|д゚)ぁゃιぃ

577 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:40.59 ID:uxO2FhuR0.net
窓はいつも掃除するわけじゃないから指紋は残らなくても形跡は残る。
雪が積もってるし。というか、手足かけなきゃ入れないし。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:47.67 ID:qY2CWKfZ0.net
クソみたいなホテルだな

579 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:01.46 ID:VnalpBp20.net
>>239
お前ヤクザみたいな風貌だから感謝されないんだよ

俺190m100gだから一見怖いかもしれないけど、感謝されなかったことなんかねーよ
きわめて温和な顔だからな

580 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:08.37 ID:rmwkv3XL0.net
>>521
証拠がないからだろ
バカか?

581 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:13.57 ID:xNliNZF40.net
>>562
周辺にホテルがいくつもあるね
犯人は他のホテルの従業員とも考えられる
このホテルの客が隣のホテルがに移ったら写った先のホテルが犯人かもw

582 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:19.33 ID:12YN1jPr0.net
前回と今回両方出勤してる奴から家宅捜査な

583 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:53.82 ID:bPhLEdP00.net
おそらく内部の事情に通じた関係者が天引き。実行は外部の窃盗団

◎社長夫妻が恨みをかってないか?

◎夏も含めて季節従業員の素性&人間関係は?

584 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:54.66 ID:/UX5Fv010.net
>>576
損保業者の保険に入ってるのか、あるいは協同組合がやってる共済みたいなものがあるのか、それ以外か。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:29:55.72 ID:Jq20xrCtO.net
>>554
世の中IQ70くらいでも社会出る奴らは居るんだし
ホテル業界なんてそういう奴らの受け皿になるエリアなんだろ
小学校3年生くらいの判断力で生きていく奴らを
一般人の理屈で読み解くことはできん

586 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:02.88 ID:GlGI/XvH0.net
前回が未解決なら今回も未解決になるよ
それなりの社会的背景があるということだ
もしくは社長がかぶるかどっちか
でもまた同じ犯罪は近くでおこるかもしれないw

587 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:10.95 ID:WLgNLaM40.net
普通に殺人事件並の捜査で犯人なんて分かるだろうに。
前回は公務員警官様が働きたくないでござる!で、聞きまわっただけで済ませたなろうな。
今回も?
もう警官もグルじゃね?ww

588 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:35.66 ID:wpOsxW2f0.net
もう怖くて滋賀には行けない

589 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:44.79 ID:bob19SRR0.net
社長も従業員も全員クズ

590 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:45.19 ID:66OiEIPe0.net
どこの警察署が担当?
署長の氏名は?

591 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:47.18 ID:fDYHr/k00.net
サイフにツイテ
サイフ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レトオモイマス

的な謎の手紙が届いたりして

592 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:53.41 ID:2iKCPQWy0.net
トウコウ学園って、たまに甲子園出てるスポーツ学校やろ
なんで、女子がいるわけ?

593 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:05.97 ID:tCs/Npsu0.net
>>469
ワロタ
こりゃなにかあっても地域ぐるみで隠蔽するだろうな

594 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:10.37 ID:iY2+Bvsf0.net
≫564
夜8時に集めて 翌朝なくなってるわけだから
さすがに昼はないでしょうね

595 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:11.79 ID:WbMLKusH0.net
監視システムにハッキングして映像をループさせてるに違いない!

596 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:11.80 ID:u5l/XriZ0.net
俳優・高岡奏輔さん、男性への傷害で逮捕

 俳優の高岡奏輔さん(33)が7日、東京・世田谷区の路上で20代の男性を殴ってケガをさせたとして逮捕されていたことが分かった。

 警視庁によると高岡さんは、7日午前9時半ごろ、世田谷区の三軒茶屋駅近くの路上で20代の男性に対し顔面を数発殴ったり、腹を蹴るなどして軽傷を負わせたとして傷害の疑いで逮捕された。
高岡さんは近くの飲食店で酒を飲んでいて、居合わせた男性とトラブルになり、店近くの路上で殴るなどしたという。

 高岡さんは調べに対し「偶然居合わせて、からまれて、カッとなって殴った」と容疑を認めているということだが、現在は釈放されている。警視庁は、在宅で捜査を続けることにしている。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:17.49 ID:lt4l/gqF0.net
>>581
それで従業員の給料はお幾らぐらい上がるのかね?
忙しくなるだけで、ウハウハなのは経営者のみ。
従業員の給料には反映されませーーんww

598 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:26.34 ID:EsjmP4tPO.net
>>444
サウナですら、やってる所有るぞ。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:31.44 ID:Lc1tbdvZ0.net
まあ被害者は県民じゃないから、テキトーでいいだろ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:31.47 ID:IxarbbuF0.net
>>229
志賀高原の多くの宿がこのレベルなんだ
特に食事の酷さは他の観光地でも味わえないものがあるよ
他の機会に行った知人も今まで泊まった中で一番酷い食事だったと驚いていた

このホテルではないけど他も酷いのよ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:46.10 ID:LwetMzRQ0.net
>>195
防犯カメラに映った人のうち事務室に入ったのは社長だけだってさ

602 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:51.90 ID:vUCwLqz40.net
>>588
滋賀は良い所だぞ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:31:55.30 ID:p5iiF1020.net
>>579は怖い温厚以前に病院でまず人間かどうか調べて貰いなさい

604 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:05.47 ID:cTEL1Tq60.net
>>588
長野だろw

605 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:07.84 ID:Jq20xrCtO.net
>>579
日々進歩する繊維の軽量化技術に感謝

606 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:09.46 ID:8euUhWqn0.net
www.sunny-shiga.com/#!home/mainPage

公式に未だにこの件に対するコメントや謝罪が無いって、どういうこと?
たとえ、犯人がホテル関係者でなかったとしても、この対応はマズ過ぎる。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:13.22 ID:ANuIhNJW0.net
内部の犯行?

608 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:16.20 ID:OGbo6xQ00.net
もう3日経ってる何の進展もなし
もう長野県警では無理でしょう
警察庁出動せよ!!!

609 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:17.63 ID:aAI1rZPk0.net
鍵は3本
出入り口の鍵は社長ら2人が持っているほか、事務室でも1本保管していた。
いずれも盗まれていないという。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160110/KT160109FTI090014000.php

610 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:23.32 ID:x5JSmCRs0.net
>>519
自分が言ってるのはそれ
その図だと出入り口2の扉もホテル内部かな?
だったら雪の影響は考えに入れなくていいな

611 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:27.39 ID:tCs/Npsu0.net
>>576
こういうものがある
http://www.eiki-i.com/file_h_kigyo/ryokan.html

612 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:27.97 ID:XiSA3A860.net
携帯もかなりの数盗まれているし、この中からGPSオンにしている人は多いと思うので
警察も追跡しないのかな?
警察の捜査も窃盗なんでアナログ捜査で適当すぎる気がする

613 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:33:05.14 ID:fZFedR8iO.net
前回と今回とでは保管場所が違う訳だからな。
それでゴッソリと大量に盗んだ訳だから、どう見ても「それを知ってる人物」の犯行だわな。

ま、一番怪しいのは勿論ホテル関係者だとして、引率(前回=塾講師、今回=教師)が犯人って可能性もゼロではないだろうけどな。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:33:13.92 ID:8TiSanHM0.net
今回はケータイ1台だけ

警察によると、盗まれたのは、高校生およそ170人の現金が入った財布で、被害額はおよそ80万円、このほかに、定期入れや携帯電話1台が盗まれたという。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:33:30.84 ID:xNliNZF40.net
>>597
だから何?
臨時のバイト料くらい出すだろw

616 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:33:42.74 ID:ugnzUFJh0.net
不審な人物は映っていないが不審じゃない人物が映ってるはずだ
あとは、わかるな?

617 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:33:42.97 ID:TdfVpzzP0.net
twitterより
サニー志賀ご飯めっちゃまずいし、シャワー冷たいし、おばさん塩対応だし、貴重品なくなるし〜〜。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:01.99 ID:QuxS9oJf0.net
漢なら腹巻に諭吉!

619 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:12.33 ID:fIhL30X60.net
>>529
ぐぅ有能認定

620 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:20.78 ID:WwFfj7sR0.net
内部犯行なら 簡単に誰にも怪しまれずに実行できそうだな
まず空き部屋に持ち込んでから 
少しずつ個人用バックに入れてホテル外に持ち出せば怪しまれない

621 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:24.19 ID:mJ90UWox0.net
元々、保管庫に入れてないって事だろ?

622 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:25.99 ID:XIlboGPC0.net
教頭「下見をして防犯態勢を確認した(キリ」ってひるおびであったけど
下見って接待のための宴会だろww
私立なんで理事会とかこういう下見の実態や金の流れとか調べるぞー
教頭はかなり窮地に立たされるだろうな

623 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:30.44 ID:Lc1tbdvZ0.net
生徒が盗んで170人みんなで隠し持ってる。
犯行動機はおに可愛い財布を買ってもらうため

624 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:32.50 ID:MXY4E0WQ0.net
>>591
未解決事件の怪文書によく似てるねw

625 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:35.30 ID:K+T0NCWP0.net
>>29各自自己責任で管理だろ
ホテルが有料でコインロッカー設置してさ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:37.33 ID:4fbpm+eK0.net
古泉と機関の人達だな

627 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:40.57 ID:TqRyu6uJ0.net
今回はお嬢様学校で保護者にそれなりの大物いるだろうし、少しは真面目に捜査するだろ

628 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:41.37 ID:fZFedR8iO.net
>>579
wwwww

629 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:43.31 ID:C2qUpvNU0.net
カメラ位置分かってる奴だわなー

630 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:35:10.99 ID:lt4l/gqF0.net
>>615
つまり従業員ではなく、経営者が黒幕といいたいのかな?

631 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:35:14.51 ID:ANuIhNJW0.net
>>473
社長…

632 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:35:23.89 ID:TdfVpzzP0.net
被害者twitterより
何が許せないって2日目の夜に多分盗まれて3日目の朝にはホテル側は被害を把握してたのに3日目の午後に教員にその事実を伝えたことだよね。逃亡用の時間でも確保してたのかな、死ね

633 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:35:42.45 ID:hK6i4XDQ0.net
>>579
煙みたいなやつだなw

634 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:35:46.77 ID:q/td4kLY0.net
盗んだあとでも、データでも携帯本体でも売るためには一度携帯に電源入れて確認するでしょ?
その時に分かるじゃん。
だから警察は誰が犯人か知ってるんだよ。
けど捕まえられない人物が犯人。
在日か権力者の息子か経営者が怪しい。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:35:46.90 ID:IMM061kB0.net
従業員がそのうち、お前ら名誉毀損で訴えるからなとかTwitterに投稿しそうだなw

636 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:02.94 ID:Lc1tbdvZ0.net
>>622
下見と接待は旅行会社持ちだから、お金の流れはほとんどない

637 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:09.53 ID:f8iyZTnx0.net
これ盗撮もかなりあるだろ。
だから積極的にjkの集まりとか呼びよせてそう。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:09.91 ID:NxUtg07k0.net
女子高生の財布でシコシコとか新しいフェチか

639 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:23.50 ID:1cQkOPc10.net
証拠を完全に隠滅できるのは社長だけ。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:33.05 ID:PyPBhv4i0.net
>>50
誰が犯人だったの?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:37:49.01 ID:CPBGysLL0.net
犯人見つかってブツ出てきたら
コンドーム忍ばせてるのがバレる女子もいるんだね

642 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2016/01/11(月) 12:37:55.03 ID:ecURrEHp0.net
今後は財布を盗まれない防犯訓練合宿用のホテルとしてはアリかな
盗まれずにチェックアウトできたら合格

643 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:37:56.46 ID:Cb0BU6CuO.net
ばかもーん!そいつがルパンだ

644 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:01.51 ID:Kw72Ke7Q0.net
長野県警って聞き取り捜査しかできなさそう
交通整理くらいしか仕事できないんじゃね

645 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:10.75 ID:VnalpBp20.net
何がおかしいいんだよ
あ?

お前らリアルで俺にあったらビビッて逃げ出すくせに
ネットでだけいきってんじゃねー

646 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:15.16 ID:/lzzitLI0.net
これで犯人捕まらなかったら模倣出るだろ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:32.43 ID:Kth8y3R/0.net
前回も350人か?このときの携帯も表に出てないな
国外に送られてるわ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:40.34 ID:xNliNZF40.net
>>630
そういう可能性もあるって事だど何か?

649 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:44.32 ID:+WIINGdHO.net
さっき「ひるおび!」でやってたけど、ホテルの入口を映す防犯カメラも設置しとけば良かったよね。

650 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:48.04 ID:4kvXiXBu0.net
>>469
これ今はサニー志賀だけだけど
ここ一帯のホテルには泊まりたくねーな

651 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:57.60 ID:Lc1tbdvZ0.net
>>646
二回目の今回がすでに模倣と思う

652 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:38:58.75 ID:AHV2yAAw0.net
>>469
これあれじゃないの?経営者変わったんじゃないのかな
昔からあるんなら、とっくに廃業ホテルになってるはずだな

653 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:39:02.87 ID:3i+lVGNM0.net
からくり床になっていて、ほんの小さな動きで操作でき、段ボールごと床下に落ちる仕組みになっているとか

654 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:39:15.71 ID:u5l/XriZ0.net
3回目が起きるか賭けるか?

655 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:39:23.09 ID:lt4l/gqF0.net
>>641
盗んだものが見つかったとき、あの綺麗に並べるやつだよね。
中身も全てならべるから大変なお祭りになるなwww

656 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:39:24.19 ID:OwtshWEX0.net
全員で信濃の国を歌った後で眼をつむり、やった人が手を上げるのが風習

657 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:39:27.58 ID:vUI1JD4y0.net
>>385
「宇宙人」はたいてい着ぐるみで
中身は人だよ

658 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2016/01/11(月) 12:39:56.61 ID:ecURrEHp0.net
>>645
多分蟹に行きあたってるから
忍野さんのとこに行った方が良いと思う

659 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:39:57.30 ID:bPhLEdP00.net
>>469

「サニー志賀」の隣の「プラザ志賀」でも一昨年にホテルが預かった貴重品を盗難か

志賀高原やばいな

ちなみに志賀高原も野沢も万座も草津もあの周辺は外人だらけ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:01.22 ID:Up4SLz3y0.net
ルパンだろJK

661 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:02.79 ID:xZ8tzJo/0.net
誘拐とか殺人なら田舎警察でも迅速対応なんだろうけど、数が多くても窃盗
ではGPS信号の追跡とかは手続きが煩雑だからダメだろ。
そうこうしているうちに信号を追えなくなる。
まぁ、そんなもんだよ。

662 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:25.88 ID:p5iiF1020.net
>>579>>645
論点はそこじゃないからさ病院いってきなよ

663 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:30.64 ID:lt4l/gqF0.net
>>648
名探偵だなとおもって感心してるだけだよ、ぼくちゃん^^

664 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:43.40 ID:2PTOcfEf0.net
映っていたのは、貴重品を確認するホテルの 社長

665 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:52.44 ID:oFIxurOb0.net
>>629
それもあるけど、一時的にカメラの電源切ったかも
センサーで人に反応して録画するタイプなら
録画時間が継続してなくても不自然じゃないし

666 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:41:08.64 ID:xNliNZF40.net
>>663
はいはい、ぼくちゃんはお前だよ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:41:15.04 ID:QuxS9oJf0.net
まあ預けた財布が盗まれる これが無かったとしても
風呂入ってる時に盗まれる(板の間稼ぎ)とか有りそう

最悪(有る意味エスカレートして)部屋に強盗しに着そう

668 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:41:41.63 ID:tdFzIDE80.net
>>527
犯人からしたら、久しぶりにきた大量預り物件だったのかね
こんな曰く付きのホテルに、生徒のお金を預けるってのがまた…
チャレンジャーだ!w

669 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:41:47.69 ID:1rRiq2At0.net
長野県警は土日祝と3連休で、今日までお休みだから
明日から本気を出して捜査するでしょう
まあ、犯人側としては3日もあれば証拠隠滅を図るには充分だから
犯人ぽいのは見つかるけど起訴には至らず
結局、迷宮入りしそうだけど

670 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:01.67 ID:/T4EGvLR0.net
床下だな、抜け道があるんだよw

671 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:04.16 ID:gC2+FjUd0.net
>>665
カメラだけピンポイントに消すことは難しいでしょ。
ブレーカーを落とすのも、無理がある。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:11.76 ID:NbPJMDYY0.net
不審なものはいないなら
犯人は身内なんだろ

673 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:12.08 ID:XIlboGPC0.net
>>636
ん、ホテルと先生の間にはないかもしれんけど
代理店との間には普通にあるよ その事を言ってる
修学旅行とか規模大きくなると
責任教師接待とかキックバックとか凄いよ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:19.52 ID:VhbJMGk50.net
俺も横浜でやられたことあったな。
先払いで二週間ビジホに泊まった時に明け方にフロントに鍵を預けてからコンビニ行って帰ってきたら部屋に置いてあった金がないんだよ。
フロントの20代のガキがあやしいなって思ってある日にコンビニ行くふりしてフロントのそのガキに鍵を預けて外から俺の部屋を見てたらやっぱり、電気がつきやがった。
フロントの奴らには気をつけろよ。
警察に言うかわりに体で払わせたけど苦い思い出になったよ

675 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:20.25 ID:tdFzIDE80.net
>>669
えー?また犯人見付からないの?

676 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:34.99 ID:8n8kkfVM0.net
貴重品を確認する社長

677 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:37.00 ID:Kth8y3R/0.net
カメラに写った社長の居る事務所内から
カメラの電源場所へ
カメラ前を通らずいけるか確認しろよ
能無しケーサツさん

678 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:42.59 ID:66OiEIPe0.net
この事件に関するBLOG
http://hot-fashion.click/2016/01/09/post-3956/

679 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:42.47 ID:5S5OjaGdO.net
つまりはねえ、防犯金庫を買い替えるようにようせいしてた業者が怪しいんだよ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:43.46 ID:y/HgjAHL0.net
最近のスマホだったら、GPSでどこにあるか分かるんじゃないの?
特定できないように170台全て電源切ったんだろうか?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:44.93 ID:vUI1JD4y0.net
社長「警部、わが社の従業員を疑っておいでではないでしょうね
 まさかそんな...」
コロンボ「どうしてそうお考えですか?」

682 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:47.44 ID:zvrRu5ww0.net
>>610
どう見ても内部だと思うんだが>出入り口2
図でいう左側から回って入るんでしょ?
通れば出入り口1近くのカメラに写る
もちろんカメラの撮影範囲の良否や、カメラがまともに動いてればの話だけどw

683 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:54.56 ID:TqRyu6uJ0.net
>>632
これ、本当ならヒドイな これじゃ現場保存状態も最悪だったろうし そりゃ解決しないわ

684 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:59.39 ID:u5l/XriZ0.net
滋賀県警は仕事しろよ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:11.90 ID:CwDOyU3P0.net
DQNの従業員が犯人
財布はDQN仲間の手に渡っている

686 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:15.78 ID:1bclYyem0.net
>>469
だめだ…志賀高原自体やばいんだな…。東北のスキー場のとこの宿はこんなことなかったが…まあ宿代とか全然違うけどさ

687 :内部犯行かどうかは別にして:2016/01/11(月) 12:43:35.24 ID:G6/PVxmg0.net
内部犯行かどうかは別にして
一度ならずも二度までも似たような不祥事引き起こして
普通にバカだろこのホテル

688 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:50.06 ID:/lzzitLI0.net
>>651
このホテルのは同一犯だろ
手口同じっぽいし

他所のレジャー系警備ザルホテルはこれから大変だろうな

689 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:52.68 ID:fZFedR8iO.net
>>645
そりゃビビるよ!w

>>579 ←みたいな身体的特徴をしてりゃな。そりゃビビるって!w

690 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:56.04 ID:2iKCPQWy0.net
>>674
体で払わせたって…
あ〜‼︎

691 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:01.72 ID:VnalpBp20.net
>>469
ああ、なるほどな
盗難は日常的に行われていたってことか

だから警察も一々真面目に捜査しない、と
納得

692 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:15.58 ID:vVUvom/k0.net
今回の被害者:得していない
ホテル関係者:疑われて得していない
今回の引率教師:責任問われて得していない

前回の被疑者:「俺じゃないということで嫌疑が晴れる」=得している

得した奴が犯人とか三流ドラマの世界だなw
まず有り得ないかw

693 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:28.47 ID:d8m2W58o0.net
カメラの管理者
或いはカメラの電源(制御盤)位置を知ってる者

694 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:39.85 ID:ANuIhNJW0.net
ここ数年このホテルで働いていた内部の人間の経済状況や前歴、嗜好を調べてるだろうな
身内のものもな
中身は土に埋めてるだろう

695 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:40.13 ID:xYWsveXq0.net
これ去年の犯行とは全く関係ないかも?
似たような事件として関連性あると考えると間違える可能性も

去年のは、鍵も何にもないロビーの端に置かれてただけ
今回は鍵がかかる部屋で、監視カメラもあるから(去年はカメラもないw)
手口は全く別かと

696 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:46.18 ID:8TiSanHM0.net
今回はケータイ1台だってニュースにある
前回は塾合宿だから勉強のため集めたんだろ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:44:55.70 ID:4kvXiXBu0.net
>>674
アッー

698 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:02.95 ID:u7w7XDOZ0.net
>>8
集団性認知症だな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:03.25 ID:gQ9BPChU0.net
>>469
おい
パレスホテルはほたる温泉地区だからプラザとは何も関係ないんだが

700 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:05.60 ID:GlGI/XvH0.net
一旅館で顧問弁護士雇えると思うか?
観光協会なり旅館業組合の顧問弁護士ではないのか?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:18.56 ID:BCE+3MFHO.net
そもそも、貴重品を集めるシステムって何なの?
高校の時に海外に修学旅行行った時にパスポートは回収したけど、
国内で財布とか初めて聞いた

702 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:21.51 ID:LJTqpB7g0.net
なんだ、センサーで起動録画するタイプかw
それだと、ゆっくり動けば動作しないショボいのとかあるし、
操作できる奴なら、記録消し放題、ログの時間も当てにならないなww

703 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:24.77 ID:H5xnb5Yc0.net
この前も居酒屋の店員が酔った客の財布を盗んだ事件やってた

704 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:32.97 ID:sZmcycyf0.net
怪しいのは社長夫婦だろうな
前回の事件は早稲田の教員がやったと思ってるから、カメラも中途半端なのしか付けなかったんじゃないかな?
でも実は旦那(又は嫁)が犯人だったみたいなオチなんじゃないのか

705 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:45:56.51 ID:5S5OjaGdO.net
つまりはねえ、防犯金庫を買い替えるように要請してた業者が買い換えないんで、密偵をホテル内従業員に潜り込ませてたとしたら?

706 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:00.05 ID:uGorlYOXO.net
>>680
記事読めよ
盗まれたスマホは一台だけ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:01.68 ID:vUI1JD4y0.net
>>677
社長ならなんぼでも映像記録を加工できるのでは?
だから「何も映ってない」のでは?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:13.09 ID:zvrRu5ww0.net
>>632
>被害者twitterより
>何が許せないって2日目の夜に多分盗まれて3日目の朝にはホテル側は被害を把握してたのに3日目の午後に教員にその事実を伝えたことだよね。逃亡用の時間でも確保してたのかな、死ね

うわあ…

709 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:30.14 ID:e1yDqESw0.net
つまり社員が不審者だな
内部でチェックするか警察いれて掃除して貰うしかあるまいて
二度も似たようなシチュで起こる時点で色々解ってるやつでなけりゃできんだろうしな

710 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:32.21 ID:aAI1rZPk0.net
7日はおみやげを買うために生徒に財布を返却後、同日午後8時ごろ再度回収。
午後11時ごろには事務室にあったが、8日午前7時半ごろ無くなっていた。

 ホテルによると、財布などが保管されていた事務所の合鍵は計3本。社長夫妻で2本、
フロント担当職員が交代で1本を管理。
この鍵は担当職員が毎晩持ち帰っているといい、いずれも紛失していないという。
事務所には窓があるがホテル裏手の崖に面しており、地上3階の高さがあるという。
フロントから事務所への入り口では死角のない防犯カメラが2台作動していた

担当職員は・・あのばかか?

711 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:32.56 ID:g0vQXPm70.net
犯人はルパンだろ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:32.75 ID:lg1OmqG90.net
ここは名探偵の出番

713 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:34.32 ID:UxP4Q/lE0.net
監視カメラも普通常時つけておいて、3日たったら削除でいいだろ
どうしてそうしなかったか?

714 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:34.91 ID:d7Go8dsy0.net
財布や携帯よりJkのパンツをだな

715 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:40.39 ID:AaYcorhw0.net
>>634
電波暗室でやれば分からないかも。コンテナの中とかやりやすそう。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:51.14 ID:Y147v3Kt0.net
3日間の間で、フロントの裏に出入りしたやつなんか数えるほどしかいないのだから、
その誰かが犯人じゃないの

717 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:59.73 ID:N+4SA+YJ0.net
滋賀なんて田舎に行くのが悪い
村民同士つるんでるんだろう

718 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:03.32 ID:gC2+FjUd0.net
>>695
前回は、鍵のかからない部屋にボードで隠して置いてた。
そこがピンポイントで狙われた時点で、何があるか分かってる人物だと思うけどね。
おそらく同一人物。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:07.65 ID:u5l/XriZ0.net
ご報告

応援してくださってる皆様、いつも支えてくださっている皆様へ

この度私事ではありますが、兼ねてからお付き合いしていた北川景子さんと今日1月11日に入籍いたしました。

最初から入籍を済ませた後にきちんと自分の口から自分の言葉で報告をしようとずっと思っていたので、やっと皆様にお伝えすることが出来てとても嬉しく思います。

これから2人で楽しく笑顔のたえないロックでうぃっしゅな家庭を築いていきたいと思っています。
力を合わせて、支え合ってより一層仕事も頑張っていきたいと思っています。

応援してくださっているファンの皆様に改めて感謝するとともに、その気持ちをいつまでも忘れることなく素敵な歌と最高のエンタテインメントを届けられるよう、未来永劫、精進していきます。

未熟な私たちではありますが、今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。


DAIGO

720 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:09.91 ID:GRBiBoWO0.net
どこの学校にも

盗撮教師が1人はいるんだから

こういう時には

財布の管理場所に盗撮カメラ仕掛けとけよ

たまにはいい仕事しろよ、盗撮教師

721 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:28.64 ID:IxarbbuF0.net
>>674
体で払わせる...
一晩中お前の部屋からアーーッと声が聞えていたという事か

722 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:29.90 ID:sEJwi69S0.net
ホテルサニーへのヘイトスピーチは犯罪ですよ

やめましょう

723 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:30.46 ID:ubr4GxDF0.net
そもそもなんで入口に人感式なんだよな
心配なら
24時間回せばいいのにわざわざ感度で反応するタイプ
社長が最後施錠『した』という
こんなの場所なんかフロントの奥
24時間人がいるような
人気があるところなら絶対に盗むの無理なのに
わざわざ隔離で怪しい機材で囲むなんて
穴ありすぎだろ
天井から部屋入るとかなんでもできたんじゃないか

もう諦めろよなホテル関係者

724 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:45.91 ID:TzGIsBWh0.net
実は盗まれていなくて、盗まれたように見せかけて事件の報告をしてから盗み出したんじゃねーの?

725 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:47:59.74 ID:3hj77s/o0.net
警察が、なめられてるだけ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:01.34 ID:JoXlBPJI0.net
杉下右京が現地に急行中

727 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:07.43 ID:TdfVpzzP0.net
被害者twitterより
しかも二重に施錠できる場所に保管すると言っておきながら実態は段ボールに入れて床に放置ですよ、過失なんかではないです故意です。きちんと謝罪や説明、償いをしてください。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:11.10 ID:4Uz1oIHm0.net
>>215
「iphoneを探す」でバレルやろ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:13.84 ID:tCs/Npsu0.net
>>690
むしろ喜んでたり

730 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:43.08 ID:ssDbB3ZJ0.net
貴重品だから保管は金庫だよな
そして監視カメラも金庫が映るようにしとかないと

731 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:52.98 ID:T1i1zTSp0.net
ただし、不審じゃない人は映っています。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:49:11.57 ID:ANuIhNJW0.net
>>701
修学旅行だってお土産代は事前に教師に預けるのが普通だよ
紛失や生徒の窃盗を防ぐためだろう

733 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:49:19.09 ID:F/udjrpf0.net
塾の先生気の毒だな

734 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:49:20.88 ID:gIfxjpqX0.net
普通2度目はセキュリティのレベルが上がると想定してやらない
つまり最新のセキュリティ情報を把握してる人物

735 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:49:28.01 ID:eAqg1mQm0.net
>>611
美容室でも美容室専門の保険会社あるそうよ
お客様の髪を切りすぎたー弁証しろーみたいな時は保険でまかなうそう。
旅館やホテルなら尚更いるよね…

|д゚)ぁゃιぃ......

736 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:49:40.50 ID:/lzzitLI0.net
鍵なんてスペア作ればそれで終わりだもんな
どっちにしても内部の奴が関わってる可能性高いよ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:49:42.42 ID:gSSoYhtn0.net
俺のプロファイリングだと職場に不満を持つ従業員の犯行だな
おそらくホテルの信用を失墜させるのが目的だろう。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:02.38 ID:ZlIn095QO.net
>>632
オレもtwitter探りしよ
ホテルサニー志賀がトレンド入りしたりしてw

739 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:04.03 ID:S8VsAGBd0.net
>>728
はい、アホのお方

740 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:07.12 ID:LJTqpB7g0.net
>>730
ピコーン!いい事思いついた!
金庫の中にカメラ入れておけばいいんじゃね?

741 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:08.07 ID:/e5b7hqR0.net
>>699
一ノ瀬もヤバイん?

742 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:09.67 ID:Lc1tbdvZ0.net
不審者が写ってないだけで、関係者は写ってんだろ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:16.81 ID:NbPJMDYY0.net
GPS仕込んでもう一回貴重品大量に預けたらどうだろうか。盗られやすく警備は甘々で。
犯人じぶんから墓穴掘るよ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:33.97 ID:cugrO1iy0.net
 
気持ち悪い事件だねこれ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:50:35.18 ID:ssDbB3ZJ0.net
>>740
名案だな

746 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:51:02.88 ID:A9r4U9sx0.net
>>632
魚拓pse

747 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:51:15.52 ID:H5xnb5Yc0.net
長野は金庫も防犯カメラも東京より30年くらい遅れてる

748 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:51:25.29 ID:OZ3Pe+Ah0.net
お昼もう過ぎてるのにまだ犯人捕まらんのか

749 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:51:42.15 ID:eg4b9JO00.net
一度盗難が有ったら防犯設備に金かけて万全にすると思うが
ケチ以前に馬鹿だろ経営者

前回も内部犯行疑われてたんだから汚名返上で1年くらいは警備員常駐させとけや

750 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:51:58.11 ID:J789orYj0.net
>>149
すごい嫌な感じだな(; ̄O ̄)
そう思うのは偏見があるからかな。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:03.72 ID:1IM3bn0s0.net
常時録画でもフロントのシャッターを降ろせばカメラに映らないから
内部犯なら不審人物が映っていなくともおかしくはないな

752 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:10.28 ID:JVUB3TZp0.net
ほんと
怪し───Σ(`Д´;)───ィ!

|ω・`)ぁゃιぃぁゃιぃぁゃιぃぁゃιぃぁゃιぃ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:14.94 ID:aAxEN/+i0.net
>>744
気持ち悪いね

754 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:36.28 ID:u5l/XriZ0.net
>>746
魚拓取るならどうぞ
https://twitter.com/Noa_0822/with_replies

755 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:38.92 ID:+z9MnrNL0.net
>>640
支配人

756 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:43.34 ID:pHZTmBRi0.net
プールの授業をしたくないから、プールに墨汁を入れる。そういう奴が昔いてな。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:46.72 ID:8TiSanHM0.net
前回の塾の講師が集めといて盗むとかそんな分かりやすい事しないと思うもんな
まああれは施錠もない部屋に置いた講師が不用意すぎたから補償はやむおえないけど

758 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:52:58.26 ID:IxarbbuF0.net
>>749
いいや、志賀高原は名誉返上、汚名挽回だ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:00.84 ID:gQ9BPChU0.net
>>741
志賀でスキーするときの常宿が一の瀬にあるけど
団体客受け入れていないところだから安全だわ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:11.99 ID:1xhFbTMO0.net
前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2016/01/11(月) 12:49:59.29 ID:zGfjnLqr0
ご報告

2016/01/11 (Mon)


いつも応援して下さっているファンの皆様、
お世話になっている関係者の皆様へ

私事ではございますが、皆様にご報告させていただきます。
私、北川景子は、DAIGOさんと本日1月11日に入籍致しました。

30歳を迎えるこの年に、新しい人生へ向かい歩み始めます。

人として、役者として、より成長できるよう
皆様への感謝の気持ちを忘れず
これまで以上に一つ一つの役、作品と向き合って精進していく所存です。

未熟な私ではございますが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

北川景子

761 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:29.54 ID:bPhLEdP00.net
>>533


社長に愛人いるんか、このホテル

痴情のもつれかよ

762 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:34.09 ID:x353Tn5Q0.net
なぜホテルの名前が出ないんだろうね?

763 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:39.12 ID:FN4TQo240.net
>>740
段ボールの中にエスパー伊藤を入れた方がいいだろ?
後はハブとかマムシとか

764 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:48.92 ID:+z9MnrNL0.net
というかどっちにしろ補償しろよ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:49.06 ID:F/udjrpf0.net
一人だけ「貴重品を確認してた」とか報じられるホテルの社長

766 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:09.66 ID:gWrzAiKmO.net
>>502
ちゃんと預かったら盗れないじゃないか。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:15.28 ID:gSSoYhtn0.net
サニー千葉みたいなホテル名は変えた方がいいんじゃね?

768 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:23.61 ID:aAI1rZPk0.net
感知して録画する監視カメラは素早い動きは捉えられない弱点
今朝のテレビで実験

走る人は映らなかった!!

769 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:37.30 ID:TeV0ArSF0.net
>>45
ゴミ従業員どもwww
こんなヤツらが働いてるということは、内部犯行で間違いなさそうだ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:38.16 ID:lt4l/gqF0.net
>>666
( ≧∇≦)ノはーい、ありがとー^^

771 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:41.41 ID:nf2PyNX90.net
170人が一斉に自分の携帯に電話かけてやれよもうww

772 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:54:56.90 ID:NbPJMDYY0.net
記事が事実なら犯人社長しかいないじゃん
毛利小五郎でも解ける

773 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:09.87 ID:HtbZcVXg0.net
こういう大胆な手口はチャンコロが絡んでる

774 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:23.55 ID:XEN0ToHu0.net
被害に遭った人達かわいそう

775 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:41.15 ID:peKmB7FK0.net
ホテルの金は盗まれてないから、内部の犯行だよなあ
外部の犯行なら、事務所に保管されてるホテルの金も盗むからな
ただ、このホテルの経営状況が悪いとの噂は聞かないし、経営者はないだろう

776 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:42.78 ID:LJTqpB7g0.net
>>767
Sony Chibaじゃなかったっけ?

777 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:50.21 ID:Y147v3Kt0.net
ていうかこれなら、貴重品を24時間映せる場所にカメラ設置すりゃよかったのに

778 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:55.03 ID:gWrzAiKmO.net
>>749
前回は学校に責任取らせてんだから、
責任なんか感じてるわけないじゃないない。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:55:57.58 ID:nPx37HFYO.net
>>149
盗難多発ホテルサニー志賀と知らなくてもこの回答はキチガイだろ
書いた奴は日本人ではなさそう

780 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:56:05.69 ID:jhCJRjAz0.net
俺ならパンツ盗むわ!と思ったけど、盗まれたのは貴重品だけなのね。
何をそんなに大騒ぎしてるの?

781 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:56:28.93 ID:4kvXiXBu0.net
>>736
こんな事件があるとこで
犯人が合鍵作ってないなんてありえないしな

782 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:56:29.86 ID:2iKCPQWy0.net
だから盗難に遭った携帯は一台だけだと何度言えば…

783 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:56:53.53 ID:xNliNZF40.net
>>780
きっとそこに重大なヒントが・・・

784 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:00.17 ID:hAPJelNH0.net
酷いなサニー千葉

785 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:03.16 ID:QEciDXZI0.net
不審者映らず=不審ではない従業員の犯行ですwww

786 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:05.26 ID:R/M3ppL40.net
>>33
長www野www県www警www

787 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:06.85 ID:lt4l/gqF0.net
今、被害者のJKたちが一番心配してるのは
盗まれた財布が出てくることだろうな。
盗難品一覧として中身まで全て並べられるとゴムがばれちゃう
だろなwww

788 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:10.51 ID:fZFedR8iO.net
天井裏から移動すりゃ、そりゃカメラには写らんだろ。

別室から天井裏へ→天井裏から事務室へ→ブツを事務室の窓から外へ→事務室から天井裏へ→天井裏から元の別室へ…、とかって流れだろ。

789 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:22.48 ID:xf1Lu5av0.net
>>104
定宿だったらしいよ
この学校は10年前からこのホテルを利用していた
ってひるおびで言ってた

790 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:25.69 ID:F/udjrpf0.net
>>772
あるいは、社長が「俺のホテルヤバい」と思ってたように見えちゃうよな

791 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:36.51 ID:/e5b7hqR0.net
>>759
なるほど
小ぢんまりしたとこの方が良いのかもね

792 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:57:38.20 ID:u5l/XriZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CYXeFZTUwAIWAGz.jpg:large
バイトの寮は館内にあるのかφ(゚Д゚ )フムフム…

793 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:58:10.05 ID:Q3e105/d0.net
>>740
カメラ付きの金庫もあるみたいだよ。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:58:10.32 ID:QuxS9oJf0.net
コンビニレジ袋最強説!
洋服にもなる、手提げ鞄の代わりになる、財布にもなる
何より収納時はコンパクト、飽きたらゴミ箱にポイ

795 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:58:24.58 ID:nPp1SDSk0.net
犯罪被害者になって思ったけど、警察ってやる気ないよな。
ひと通り部屋の指紋と写真を撮って、調書を書いておしまい。
翌月には迷宮入り。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:58:30.66 ID:lt4l/gqF0.net
鍵の一本は担当従業員が持ち回りで毎日持ち帰っていたそうだw
合鍵作り放題じゃねーかよwww

797 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:58:40.73 ID:aAI1rZPk0.net
>>754
なるほどw
https://twitter.com/Noa_0822/status/686191569246928900

798 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:05.38 ID:zh6M0kOi0.net
( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

799 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:06.14 ID:2iKCPQWy0.net
>>787
なんでやねん。
あらかじめ預けないといけないとわかっていながら、そんなもん財布に入れる訳無いやんけ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:06.16 ID:Ih5OnxSi0.net
裏にドアあって手引きしてない?

801 :けんじ:2016/01/11(月) 12:59:08.20 ID:r8GlRHEo0.net
どう考えても社長が怪しい

802 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:08.26 ID:boslIVhr0.net
>>450
これ事務室でなくてフロントの中なんだ。
本当にカメラの死角は無かったのかな。
死角があれば、誰かがカメラの前を普通に歩いてカメラを動作させてる間にフロントに潜り込むとか出来そうな。
施錠されてるドアも内側からなら開くのかな。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:08.84 ID:y6pcxKx60.net
本来楽しい思い出になるはずだったスキー教室が台無しで、かわいそう

804 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:19.75 ID:gSSoYhtn0.net
被害者は170人のJK
犯人がキンコメの高橋だったら
財布やスマホみたいな金目の物には目もくれなかった。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:47.62 ID:F/udjrpf0.net
>>796
ホテルなのに自宅感に溢れてるな
民宿かよ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:15.98 ID:nrHYYPA20.net
>>469がプラザ志賀に名誉毀損で訴えられたらたらどうなるのかな?
事実誤認に基づく風説の流布とかいうやつ?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:16.65 ID:vUI1JD4y0.net
>>803
楽しくは無いが
忘れられない一生の思い出にはなったな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:16.96 ID:AZoX5PkZ0.net
スキーに出るんでレンタル品借りにいく直前に荷物貴重品保管するからまとめて出しておけ引率教員に言われるんだろ
部屋に置いておくとまた何かトラブルになりそうだしホテルに依頼するしかないんだが、そのホテルが信用なかったという話か

809 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:17.24 ID:J789orYj0.net
合鍵なんて今はアプリで画像をとれば作れてしまうので鍵がどうのこうの言うのは意味がない。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:23.51 ID:R/M3ppL40.net
色々と未開だな、長野は。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:28.13 ID:lt4l/gqF0.net
>>799
中身なんて誰も見ないので普通に預けるw

812 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:44.26 ID:QTEX8gylO.net
従業員とその家族の犯行?

皿洗いのババァとごろつき息子とか、
調理師とその嫁とか
フロントと愛人とか
清掃オバハンと農家の亭主とか中居とチンピラヒモ亭主とか

組み合わせは自由自在!!
裏口開放中!!!

813 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:00:51.86 ID:I0BRaVNk0.net
こっちを向いてよサニー♪

814 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:01:01.54 ID:X9c6Pmom0.net
鍵のかかったフロントの奥で大量窃盗されて監視カメラに不審者なしってw
これはもうホテル関係者以外にいねえな

815 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:01:02.34 ID:18PL/7w30.net
防犯カメラのスイッチの指紋とれよ。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:01:26.78 ID:LJTqpB7g0.net
志賀高原でスキーをするときは、貴重品は自分で持ったままにする、預けるのはカラの財布だけにしとけw

817 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:01:44.21 ID:66OiEIPe0.net
昨年も大量盗難、防止策実らず、長野・志賀高原のホテル

 長野県・志賀高原のホテルで高校生約170人分の財布などが盗まれた事件は、ホテル側が昨年も盗難被害に遭い、複数の防犯カメラを設置する
など対策を強化していた中で起きたことがわかった。財布などはホテルがまとめて保管していたが、7日深夜から8日朝までの間に盗まれた可能性
が高いという。県警中野署は、防犯カメラを解析するなどして捜査している。
 事件があったのは「ホテルサニー志賀」。署によると、6日から3泊4日の予定で宿泊していた私立桐光学園高校(川崎市)2年の女子生徒らの
財布やスマートフォンなどが盗まれた。
 ホテル側の説明では、児玉茂社長が7日午後11時半ごろ貴重品を保管していた事務所を確認した際は異常がなく、8日午前7時半ごろになくな
っているのに気づいた。ドアがこじ開けられたり、室内が荒らされたりした形跡はないという。
 同ホテルでは昨夏にも、宿泊していた中学生約340人分の財布などが盗まれる事件があった。ホテルはその後、複数の防犯カメラを設置。
団体客などから預かった貴重品は、昼間はスタッフが常駐するフロント奥の事務所に保管し、夜間は施錠するなど防犯対策を強化していたという。
 桐光学園高校の今井雅也教頭は取材に「昨年12月にホテルの下見をし、防犯上問題がないと考えていた。動揺している生徒もいるようなので、
しっかりケアをしていきたい」と話した。

朝日新聞社1月10日 07時24分

818 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:01:53.00 ID:FXraLTU50.net
二件とも解決して欲しいわ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:10.10 ID:4fbpm+eK0.net
高校生の他には客はいなかったの?

820 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:10.94 ID:AApr24KLO.net
>>579
日本が誇る軽量素材の大仏様がレス付けてくれた!
今年は事件に巻き込まれず、平穏無事でありますように・・・(>人<)

821 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:16.29 ID:JVUB3TZp0.net
>>812
wwwwww
沢口靖子でもよんでこいwwwwww

822 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:21.72 ID:fZFedR8iO.net
>>795
指紋を採取するなら、まだ仕事してる方の部類に入るよ。
俺ん家が空き巣被害に遭った時は、指紋すら採取しなかったからな。

奴ら、本当に驚く程仕事嫌いだからなぁ。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:23.33 ID:bPhLEdP00.net
>>727

酷えホテルだな

高校側には「2重に施錠できる場所に保管する」と言っておきながら
誰でも入れる事務所で段ボールにぶっ込んだだけで放置プレーかよ


もう団体の利用はゼロだな

824 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:40.61 ID:u5l/XriZ0.net
【リフト券無料!】【寮費・食費・水光熱費無料!】【往復交通費3万円まで支給!】 この機会にスキー場で住み込みバイト始めませんか?♪
http://www.resortbaito.com/detail.php?id=2000005702

応募してみないか?

825 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:02:45.92 ID:JdKFmJvk0.net
まあ金庫映してるカメラはないんだろう

826 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:03:05.74 ID:u+vl7Ux40.net
>>117
なってるだろ
少額の詐欺なんかやりたい放題だ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:03:12.24 ID:zYynzei70.net
被害にあった高校
事件の対策としてネットパトロール強化って何なの

828 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:03:57.69 ID:AaYcorhw0.net
>>822
何年ぐらい前?

829 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:09.25 ID:LpzIafBr0.net
盗んだのが従業員だから「不審者」は映らなかったんだろうな

830 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:10.92 ID:2iKCPQWy0.net
昭和の時代じゃあるまいし、いまどき、サイフに避妊具を詰めるJKがいるとは思えない。
しかも、今回は女子だけの合宿やで?

831 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:04:23.56 ID:u+vl7Ux40.net
>>130
バカ教師も責任が出てくるだろうな
小銭もらってるんじゃねえかと考える人もいるだろう

832 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:05:19.35 ID:xZ8tzJo/0.net
まさか、安い小説のように保管・施錠してある部屋に抜け穴的なカラクリ
があったとかじゃないだろうな。
しかし、施錠・カメラ死角・従業員と調べても何も出て来ないなんて
可笑しな話しだよ。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:05:42.65 ID:fIhL30X60.net
>>806
せやな

834 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:05:42.82 ID:gSSoYhtn0.net
>>822
うちは侵入され室内の洗濯物入れから嫁の下着だけが盗まれたけど
鑑識の人が3人来て部屋中の指紋取りまくってたぜ
勿論オレの指紋も取られた

835 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:21.23 ID:lt4l/gqF0.net
楽天トラベルで調べると
わけ有りプランにこんな記述があった

 座敷童などは出ません。(笑)
 ぎりぎりまでお安くしています。
 眠れない程狭く有りませんので、クチコミに部屋が狭いなど悪く書くのは止めて下さいませ。

出たのかwww

836 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:26.42 ID:zvrRu5ww0.net
前スレにも5、6年前にここに修学旅行に来たら部屋が荒らされてたというレスがあった

このスレにも盗難にあった人が複数いるけど
要は盗人はどこにでもいるから貴重品は常に身につけておくんだ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:30.40 ID:boslIVhr0.net
>>825
そもそも金庫が無いぞ。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:34.89 ID:TqRyu6uJ0.net
今回は保護者、卒業生、理事とかに大物多いだろうから、犯人逃げ切れないだろ 虎の尾を踏んだな
しかし、反対押し切って、このホテルに決めた教頭は締め上げられるんだろうなぁ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:06:48.92 ID:BrUEBWe70.net
>>827
口封じかな

840 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:15.47 ID:BfQE6d7I0.net
さっきテレビみてたら校長だかが10年間ここ使ってて今年も一度下見にきて防犯調べたから安心してたとか言ってたけど
下見=接待だろ(笑)正直に言えよ
幾ら貰ってここに決めた?女もついてたか?(笑)

841 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:30.02 ID:XIlboGPC0.net
>宿泊していた私立桐光学園高校(川崎市)2年の女子生徒らの財布やスマートフォンなどが盗まれた

この「女子生徒らの」がようわからんな
「ら」って事は男子生徒も含むんだろうから普通に「生徒」でいいじゃんかw

842 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:07:42.63 ID:X9c6Pmom0.net
犯人の可能性

1.防犯カメラに映った窃盗できる人物の社長

2.預かったフロント担当者、そもそもフロント奥に入れてなくてそのまま窃盗

3.カメラに映らない死角から盗ったか、もしくはなんらかのカラクリがある

4.超常現象による犯人、超能力者(念動、引き込み、透明化)、幽霊など

843 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:03.36 ID:lt4l/gqF0.net
>>836
どこにでも居るのか、ここにだけ居るのかはわからんよw

844 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:08.06 ID:fZFedR8iO.net
>>828
一昨年だった。
勝手口のドアをバールでこじ開けられて、貴金属類が盗まれてたよ。

俺は実家には住んでないし、実家に住む親が丁度旅行に出掛けてる時に被害に遭った模様。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:15.51 ID:aAI1rZPk0.net
昨年8月、「早稲田アカデミー」の夏合宿が行われ、
学習塾側が集めて管理していた中学生340人の財布などが盗まれる窃盗事件が発生。
この時は学習塾側が職員室として使っていた無施錠の客室から盗まれていた。

今回の倍の量

846 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:32.06 ID:u+vl7Ux40.net
県警本部じゃなくって刑事3人くらいの田舎所轄だろ
その辺の中学生の方が賢いよw

847 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:08:32.78 ID:gC2+FjUd0.net
>>841
複数ってことだろ・・・

848 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:08.51 ID:CD5F5vpm0.net
奴はとんでもないものを盗んでいきました。
私のアナルです

849 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:11.56 ID:AaYcorhw0.net
>>844
防犯カメラつけてた?

850 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:29.84 ID:hr/sZRPN0.net
>>822
東京に住んでた頃空き巣に入られた時は、本棚のゲーム、CDごっそり盗まれて、唯一残ってた「薄い本」の棚から指紋採取していったよ。
あの時は恥ずかしかった。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:40.67 ID:fZFedR8iO.net
>>834
仕事熱心な警官も中にはいるんだなぁ。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:44.01 ID:+pIeYMM90.net
>>842
二番もあやしいなw

ゴルフ場の朝鮮人泥棒と一緒だな
ゴキブリだからどこからか沸いてくる

853 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:09:48.23 ID:u5l/XriZ0.net
>>841
ホテルサニー志賀に宿泊したのは、高2女子の6クラス175人と引率教員10人、添乗員2人、看護師1人の計188人。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:10:05.18 ID:66OiEIPe0.net
「保管はフロント内」志賀高原のホテル財布大量盗難
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160110/KT160109FTI090014000.php

防犯カメラの位置、方向の図や社長氏名あり

855 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:10:30.43 ID:PyPBhv4i0.net
>>755
亀なのにレスくれてありがとう
それはひでーなwww

856 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:10:42.00 ID:X9c6Pmom0.net
推理小説でよくあるよな
誰も通ってないのと従業員が証言、でも奥で事件がおきた
犯人も従業員、従業員同士は誰かに入っていないというオチ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:10:52.08 ID:AaYcorhw0.net
今時指紋を犯行現場にのこしていく犯人って何を考えているんだろうか。
手袋すると作業がやりにくくなるんかね?

858 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:04.63 ID:+/ht3rQj0.net
本当なら楽しいスキーなのに
生徒全員が遊園地でみおに財布を落とされたゆっこ状態で合宿してたんだろうな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:22.55 ID:lt4l/gqF0.net
てか、これで犯人逮捕できなかったら
もう泥棒さんたちは長野にいくしかないっしょw

860 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:28.44 ID:u+vl7Ux40.net
>>838
親がうるさいだろう学校だしな

861 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:43.07 ID:+pIeYMM90.net
中の人が犯人複数のオリエント急行

862 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:11:59.46 ID:4wqYanvD0.net
昨年の大規模盗難が未解決なのに、また同じ大規模盗難発生とか、驚愕した
真面目に捜査やる気あるのか?無能の高給取りの税金泥棒(警察)は?

不審者写って無いって、犯人はホテル側の人間だから当然写って無いわな
茶番もいい加減にしろよ、盗賊ホテルが

863 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:04.76 ID:Q3e105/d0.net
>>847
複数にしたければ、「たち」って書かないとね。

日本語は乱れてるからね。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:23.75 ID:i51naQZu0.net
不思議な事


お札(日本銀行券)はそのすべてに番号が振ってあり、同じものは一つもない。

バーコードをつけるなりして全数管理やろうと思えば出来るはずなのにあえてやらない謎。。



例えば、ATMや店のレジ(計数機付き、自動でお釣りが出るやつ)、両替機、銀行窓口の計数機に
読み取りセンサーを付けることは技術的に可能だしそれ程コストもかからない。
現金盗難被害にあったら、そのお金を何処のATMで出金したとか、何処のお店でもらったとか思い出して
警察が調べればお札の番号が特定出来る仕組みを作れるはず!
お札の番号を特定出来れば、犯人が使用した時バレるという仕組みを何故作らないのか???

865 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:34.19 ID:TRCrQdRd0.net
ホテルサニー志賀予約状況
http://www.shigakogen.com/hotel/sunny/read0.html

1月〜2月のほとんどが満室になってる件
こんなことが起こってるのにキャンセルしない人達って・・・

866 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:40.50 ID:XIlboGPC0.net
>>853
ああ宿泊してたのはJKだけで
教師の財布も入ってたって事ね 了解した

867 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:54.85 ID:fZFedR8iO.net
>>849
田舎だからなぁ、そんなもん付けてなかったよ。

被害に遭って以降施錠は厳重にはしたけど、相変わらずカメラは付けてない。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:12:56.34 ID:d+nlmfMs0.net
携帯の位置情報で調べられないのか?

そもそも携帯とか集めるなよ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:13:08.89 ID:2iKCPQWy0.net
ホテルは潰れる
ホテル関係者じゃなければ
莫大な損害賠償請求

地元県警は癒着で動けないだろ?

監督官庁は厚労省か、厚労省が動け

870 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:05.76 ID:QuxS9oJf0.net
生意気にブランド物財布とか使っていた餓鬼んちょ居そう
そう言うのは売り飛ばされるな
やっぱり財布はバリバリ財布かコンビニ袋だな

俺様の愛用財布はヘビ皮

871 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:14.29 ID:lt4l/gqF0.net
ホテルでしかお土産買えなかったのか、それとも最終日にどこかに寄って買うプランだったのか
わからないけど、後者だったら涙目だな。このホテル組みだけバスの中で待機wwww

872 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:21.37 ID:gSSoYhtn0.net
>>851
取られたのは
1000円くらいパンツ3枚
被害額3千円くらいだったよ
洗濯カゴの洗ってないパンツだけ取られたw
仕事熱心なのは性犯罪系だからじゃね?
その当時うちの近所は痴漢が多発してたからね。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:30.76 ID:AaYcorhw0.net
>>865
偽装してる可能性もあるよ。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:45.58 ID:fZFedR8iO.net
>>850
そうなのか。
指紋を採取しない方が稀なんだろうか…。

何か段々損した気分になってきたわ…orz

875 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:48.72 ID:454DHR1Y0.net
盗っ人宿w
終わったなwww

876 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:49.06 ID:66OiEIPe0.net
永野県警中野署の署長は犯人逮捕できなかったら自決、とは言わんが、警察辞めろ。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:14:56.41 ID:u+vl7Ux40.net
>>869
莫大とまではいかないよ
一人5万円入れていたとしても1000マンにもならん
保険も出るだろうしな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:22.33 ID:lt4l/gqF0.net
お土産買ってくるねと言って楽しそうに出かけたのに、
お土産買う事が出来なかったと肩を落として帰ってきたrあかわいそうだなw

879 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:46.03 ID:AHV2yAAw0.net
過去スレググってきたけどこれマジなのか?

9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2016/01/11(月) 03:40:46.917 ID:2dmNzMhB0.net [4/4回]
(桐光OB)
後輩が盗まれたサイフがヤフオクに上がってるって言ってたけどそれってガチなの?
それだったら犯人特定できるじゃん
https://twitter.com/kzoonuki/status/685735909497544704
(現役JK)
でもなんか3個で1000円とかで売られてる子たちもいるからさ
もう見つけるの大変
https://twitter.com/yt__yt__yt__/status/685801268388823040

880 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:15:59.02 ID:66OiEIPe0.net
おっと
永野県警→長野県警

881 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:01.72 ID:4fbpm+eK0.net
貴重品を入れる容器が汎用品なら保管場所に入れる前に
すり替えておけばいい施錠だろうがカメラだろうが関係ない
透明の箱なら別だけど偽物とすり替えるのはルパンの常套

882 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:02.24 ID:AC+UDUe90.net
何回も起きています


カメラは記録してますが、会社の人間がそれを消しました

883 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:16.53 ID:U/clyx4r0.net
モグラの仕業かも!?

884 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:19.08 ID:x5JSmCRs0.net
不謹慎だがかえってwktkした生徒もわりといると思われ・・・

885 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:21.39 ID:o33z12mo0.net
誰かスマホの電源入れっぱなしで追跡アプリ入れてる奴おらんの?

886 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:28.71 ID:RD36jB7L0.net
JKパンツを盗んでいないのなら、かなりの変質者の犯行だな

887 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:40.56 ID:zvrRu5ww0.net
>>865
団体で埋まってるのかも?
団体なら今からキャンセルは難しいでしょう
ただ貴重品をホテル側に預ける事はしないだろうねw
引率側はなんとしても死守しないとw

888 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:48.45 ID:wO0L3EKQ0.net
>>865
常に財布を持って行動すればいい

889 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:59.57 ID:Gky8T1mB0.net
頑張れ2ちゃん探偵団

890 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:00.11 ID:A3OQmrx30.net
>>795
俺の時はバイク盗まれたけど、現場にも来なかった
被害額聞かれたんで買った値段言ったら、「それは買った時の値段で乗ってるんだから今はそんなにしません」
って金額を下げようとしてきたけど、被害額高いと都合悪いんだろうな
「ならあなたの査定額はいくらなんですか?」
って言ったら黙ってそのままの金額を書類に書いてたけど

891 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:26.69 ID:OdOfr64u0.net
>>829
叙述トリックかよ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:38.04 ID:xNliNZF40.net
>>888
風呂場を狙われる可能性があるなw

893 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:48.04 ID:ClW6tx3Y0.net
サニー千葉犯人説

894 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:51.34 ID:9m7TFTz10.net
朝鮮人差別をやめろ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:51.95 ID:UB06q+iq0.net
>>865
・ニュースでホテルの名前が一部報道のみ
・泊まる客が高齢者(=ネットの情報にうとい)

・もしくはホテル側の印象操作

896 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:55.47 ID:ZlIn095QO.net
ちょい「サニー志賀」でググってきた。感想
旅行サイトの評価が如何にデタラメかが分かったw
特に大手のじゃらんやら楽天トラベルやら、未解決事件あるホテルの評価が☆4以上てww

897 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:59.18 ID:x5JSmCRs0.net
>>881
逆に、中身が他の物と思われて保管庫などに積まれているということは?
まあ今出てこないならないか

898 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:05.91 ID:1IM3bn0s0.net
>>881
社長が夜中に中身を確認したようなのでそれはない

899 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:09.48 ID:EL+D5Zf/0.net
>>854
死角だらけじゃねーか!

900 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:21.39 ID:WLgNLaM40.net
お手軽大量宿泊向けの安観光地区なんだろうけど、今後利用者あるのかなぁ
今回を期に、「別にこのホテル(ピンポイント)じゃなくてもここら辺の施設じゃ盗難当たり前」って知れ渡ったし。

警察もやる気ねーのかな、犯人をつるし上げないと「志賀高原」が合宿等の対象からはずれるよJK
公務員に何言っても無駄かw

901 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:36.99 ID:Mr9wxmmN0.net
眼鏡っ娘な科学部部長が
「こんなこともあろあかと…」
的な展開はないのか?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:39.16 ID:fZFedR8iO.net
>>872
なるほど。
女性様が被害者だと、連中はやたらと張り切るもんなw

こりゃ今回のホテルでの事件の犯人は逮捕されるな。冤罪かどうかは別として。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:56.16 ID:lt4l/gqF0.net
JK100人以上で貸切状態って、DQNバイト達暴走しただろ絶対。
普段風呂掃除なんてしない奴が率先して風呂掃除したんじゃね?
お宝げっとーーー。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:18:56.63 ID:KKGANtkwO.net
名探偵コナンで映画化きたぁぁぁぁぁぁぁぁあ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:08.41 ID:AaYcorhw0.net
>>890
買ったときいくらぐらいだったの?

906 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:11.14 ID:X9c6Pmom0.net
>>868
あれ、電源切られると駄目なんだわ、位置情報サービス

907 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:26.71 ID:Zgo2NlMT0.net
シント、旅行練習の教師。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:32.78 ID:FydPjwYg0.net
従業員が盗んだのか

909 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:38.51 ID:xZ8tzJo/0.net
常時施錠・夜間施錠の鍵は前回の事件時に全て交換したのだろうかね。
どうも、常時施錠の鍵を誰かがかなり前にコピーしていたように思えて
ならないんだが。

910 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:38.57 ID:wO0L3EKQ0.net
>>892
風呂はまあ部屋の金庫でいいだろ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:19:52.60 ID:QuxS9oJf0.net
車で行ったんなら貴重品は車の方が安全かな
外から見えないようにして、カーセキュリティー入れれば・・・

まあ風呂の時とか寝る時わざわざ車まで出し入れに行かないよな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:02.31 ID:xNliNZF40.net
>>904
フロントの陰に隠れて謎解きの説明するんですねw

913 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:02.90 ID:VV2sJSr/0.net
部屋ごとに金庫があるのが普通だけどここ無いのかね

914 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:05.27 ID:ClW6tx3Y0.net
ホテルサニー志賀へようこそ

915 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:05.73 ID:aAI1rZPk0.net
フロントw
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/hotel_sunnysiga-5.jpg

916 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:15.47 ID:A3OQmrx30.net
>>875
鬼平犯科帳かよw

917 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:25.53 ID:7zj6Qu400.net
ザル

918 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:52.14 ID:K6LKcVK60.net
一番不審な社長が映ってるじゃないか

919 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:20:54.00 ID:X9c6Pmom0.net
>>898
というか社長が一番怪しくねえ?

920 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:00.62 ID:v8SWZ+TI0.net
内部犯だな

921 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:02.62 ID:5AzjJvXW0.net
だからこういうところは地元警察もホテルやなんかとズブズブなんだって
犯人はもうわかってるけど何もしないんだろ

922 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:07.15 ID:hrgizoUb0.net
犯人のサニー千葉いまごろJK財布にチンポこすりつけてオナニー三昧だな

923 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:12.99 ID:OZ3Pe+Ah0.net
>>840
その校長の発言って重要な発言だな。
去年は問題なかったのに、
それ以降に立て続けに犯罪が起きてるわけだから。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:40.09 ID:ed3Hstvt0.net
>>823
デ力い金庫に入れても個別に出し入れの申請があった時に遅いとか
クレームのネタにされるし、百人規模の学生相手である事を考慮すれば
保管方法はそんなに悪いとは思わんけど。
問題はカメラによる従業員の不正の抑止
が徹底出来ていなかった事じゃね?

925 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:21:43.68 ID:ZBzNfgBf0.net
犯人社長じゃね? 監視カメラは常時録画じゃ無い状態にしてあったから、電源切ってもばれないもんね。
監視カメラの電源切ってあれば映るはず無い。
そもそも、夜の11時に社長が確認したという発言が嘘の可能性だってあるんだよな。
その時点で無くなってたかもな。
監視カメラつけるなら、段ボールが置いてある場所を映さないと意味無いよ。
複数有る出入り口の一ヶ所だけカメラ設置とか最初から盗むことを前提にしてるよ。
フロント内部をカメラで撮影されると都合わるかったんだろうな。

まぁ、裏口から出入りしたらカメラに映らないし盗み放題だし、社長か社員だね。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:22:04.36 ID:AApr24KLO.net
>>882
消したならカメラの履歴で出てくるんじゃないかな?
ネットワークカメラはマスターのパソコン以外に、パスワードさえ知っていたら外から消したり、止めたり自由自在。
その履歴もルータに残るんだけどね。
その場合はアクセスした端末のIPで犯人特定可能。

長野県警というよりもサイバーポリスの出番かも。
頑張れ!2ちゃんを覗いているサイバーポリスw

927 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:22:16.10 ID:AziMtx770.net
以前も大量盗難事件があったのに
他校といえ、ここを生徒宿泊指定する学校関係者って
世間や危機管理に疎い

ここの施設経営ってウハウハだったんだろうな

928 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:22:22.95 ID:G4nKRTVX0.net
衝撃のラスト5分!!
アナタは絶対騙される!?


てきな?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:22:36.40 ID:xNliNZF40.net
>>915
アイス売れただろうな
風呂上りとかに買っちゃいそうだ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:01.38 ID:A3OQmrx30.net
>>905
中古で10万

931 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:02.13 ID:yFPdPBHn0.net
>>896
このレベルがその評価ってことでしょ?
それ以下は・・・てことで

932 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:07.18 ID:bw+x1BHR0.net
>>835
座敷わらしってもしかして旅館の盗難の言い訳に使われてんのか?

933 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:27.03 ID:9i4dt9X60.net
>ホテルサニー志賀

志賀勝と千葉真一が共同経営してる超バイオレンスなホテルにしか見えないw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:30.45 ID:QuxS9oJf0.net
アタックケースに貴重品保管の振りして部屋に放置
中身は防犯ブザーとかライブカメラ・GPS・バッテリー構成で

開けたら最後バッテリー切れるまで鳴り響き犯人生中継

935 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:31.37 ID:aAUgOV2y0.net
警察の操作入る前に映像消した?

936 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:54.08 ID:6O8v4p7x0.net
社長の女という如何にも怪しい登場人物w

937 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:54.31 ID:AziMtx770.net
でも、学校指定は相変わらず。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:54.53 ID:OwtshWEX0.net
従業員も宿泊客もそこがホテルサニーだと思い込んでいるが
実は似せて建てられた万座のハリボテだ。
犯人はピースサインをカメラに残して今頃はニースのアジト。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:55.48 ID:1IM3bn0s0.net
>>919
従業員もあやしいが社長は群を抜いてあやしい

940 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:23:58.46 ID:lt4l/gqF0.net
てか、ホテルに居ながら何でホテルに貴重品を預けるのか理由がわからnwww
夜中、こっそり起きて盗む生徒がいるから?www

941 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:13.55 ID:X9c6Pmom0.net
なかなか推理が楽しいなw

942 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:19.34 ID:AaYcorhw0.net
>>926
中国のサーバーを中継してipを分からなくしてるかも。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:40.84 ID:tS2gp+dR0.net
泥棒ホテルだな。泥棒ホテル側の弁護士も怪しい雰囲気だった

944 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:41.06 ID:xLDZO/bUO.net
前回も未解決なんだろ
今回も同じだよ。無能なのかズブズブなのかやる気ないのか

945 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:51.70 ID:66OiEIPe0.net
ホテルをいったん廃業して
別の名称にして出てくるかもしれない。
社長や役員の氏名を表に出す必要がある。

946 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:00.09 ID:lt4l/gqF0.net
>>932
隠語かもしれんぞw
従業員の中で使う。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:31.94 ID:gC2+FjUd0.net
>>940
そう。
それなら教師が集めて保管すればいいが、数か月前に盗難があったばかりだし、ホテルに預けたほうが安全だと思ったんだろ。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:35.26 ID:yFPdPBHn0.net
>>934
アタックケース・・・

949 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:40.07 ID:X9c6Pmom0.net
状況みるとホテル関係者以外は無理だわ、これ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:53.15 ID:WLgNLaM40.net
>>927
普通においしい経営に見えるな(実態は知らん)
修学旅行客なんか旅行業界じゃ鴨らしいし

951 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:56.74 ID:8E/x46Mj0.net
内部犯行vs外部犯行

952 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:25:59.27 ID:GlGI/XvH0.net
さて前日に長野県山ノ内町の志賀高原にある会場で前日受付を済ませます。
時間があったので翌日の準備も全て済ませ、さて温泉でも入ってのんびりしようとして事件が起こりました。
夕食の時間になったので貴重品を持って食堂に行こうとしたのですが、財布を持ち上げた時に手に違和感がありました。
宿泊代や食費、お小遣いなど普段より多めに現金を入れてるはずの財布の重量が妙に軽いのです!。
中身を見てびっくり!、なんと見事に「お札」だけ抜き取られているではありませんか!。
どうやらお風呂に入っている間に、脱衣所の籠から鍵を持ち出し部屋に侵入し、現金だけ抜き取っていたようでした。

http://soranekobik.blog.so-net.ne.jp/2014-10-27

953 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:28.77 ID:bPhLEdP00.net
季節従業員の手引きかと思ってたけど

やっぱだんだん社長が怪しくなってくる
(それか社長の愛人?)

なんかこのホテル、闇があるよな、人間関係で。

貴重品は社長が確認した、なんても嘘だろ。実際はしてない感じ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:34.57 ID:EL+D5Zf/0.net
カメラつってもフロント遠巻きなやつだし
保管も個室じゃなくシャッターが閉まるフロントカウンター

なんか想像と違う・・・

955 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:41.79 ID:G4TUHC3I0.net
従業員全員がグルだったら完全犯罪が成立すんじゃね?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:46.82 ID:fZFedR8iO.net
「電撃鳩ポッポ作戦」なら、防犯カメラには写らんな!
犯人はモンキー・パンチ先生のファン。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:51.59 ID:AaYcorhw0.net
>>945
最近ワタミもその手を使っているから要注意。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:26:55.24 ID:wCr/Xqn40.net
同じ事を2回やったらいかんな。
信用ガタ落ちだよ。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:22.85 ID:AApr24KLO.net
>>942
どうだろうね。
サイバーポリスの技術力次第だと思うけど、そこまで知恵がある犯人にも思えない。
ぱよぱよちーん!w

960 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:23.71 ID:j0M2fdYq0.net
トリックロジックに、防犯カメラに写らない犯人ネタがあったなあ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:30.53 ID:BrUEBWe70.net
こういうの増えそうだな
今回は短い期間に二度も起きたから騒ぎになっただけで似たようなことはたくさん起きてるだろうし

962 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:40.68 ID:XIlboGPC0.net
>>948
蓋を開けたらびっくり箱みたいなパンチ棒が飛び出して
犯人をノックアウトするんだろうw

963 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:45.96 ID:ClW6tx3Y0.net
まだ営業中?


停止にしろよ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:54.24 ID:ZlIn095QO.net
ソースは曖昧。twitterからの拾い上げ
志賀高原 高天原スキー場 サニー志賀
サイフを盗まれたと社長から告げられた女子高生からは返せ!の怒号と吐き気を催したり不安で眠れない生徒さんも出て教師が付き添い寝ずの番をした
中にはファンクラブの会員証と大事なコンサートチケット、プリクラも入ってた 金よりも大事な想い出も盗まれた

965 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:28:26.69 ID:X9c6Pmom0.net
カメラに映らないテクニックやらカメラに細工したとも考えられるが
どっちにしてもやはり従業員が怪しいか

966 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:28:47.17 ID:F/udjrpf0.net
ホテルへ貴重品を預ける場合、どこにどうやって保管するのか確認しろってことで
まあ他人事としては勉強になったね

967 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:28:55.06 ID:ClW6tx3Y0.net
プリクラ(笑)

968 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:03.20 ID:lt4l/gqF0.net
>>964
>教師が付き添い寝ずの番をした

狙いはこれか!!

969 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:21.69 ID:PqGacZRq0.net
従業員逮捕しろ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:47.75 ID:EnSYYkp60.net
釣り目でエラが張った怒りっぽい奴が犯人だ!

971 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:52.30 ID:xNliNZF40.net
>>966
でもそれを不特定多数に教えちゃうような口が軽いホテルには泊まりたくないというw

972 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:58.36 ID:OZ3Pe+Ah0.net
防犯カメラの映像を消したとしても
復元ソフトを使えば復活させられるんじゃないか?

973 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:09.69 ID:WLgNLaM40.net
>>967
若い頃の補正写真(リア充アピール付き)は、BBAになっても宝だぞw

974 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:19.42 ID:ClW6tx3Y0.net
やはりルパンか?

975 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:27.04 ID:pMnYkT0P0.net
なにDQNバイトの仕業じゃないの?
経営者が超DQNってこと?

976 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:50.44 ID:AziMtx770.net
担当の先生に付け届けでもしてたらイチコロで宿泊指定決定よ

977 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:30:59.65 ID:WxW3BZCY0.net
志賀高原のほかの宿泊施設は大丈夫なの?

978 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:18.77 ID:X9c6Pmom0.net
>>964
まあ財布に入っている程度の金なら諦められるがそれ以外が問題だな
高校生でもカードやら他にもいろいろあるだろうし、特に携帯完全に
問題だな、プライベート情報が駄々漏れ、下手すると人生おわっちゃう
内容もあるだろうし

979 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:32.50 ID:OgUyxUKhO.net
財布を保管してた部屋への入り口はフロント横のあそこしかないのか?

980 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:31:53.97 ID:A3OQmrx30.net
>>952
膨らみ方ならともかく、札だけ抜かれて重量の差なんかわかるか?
何十万入れてたんだよ

981 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:32:14.55 ID:lt4l/gqF0.net
マイナンバー入れてただろうから今頃たいへんや

982 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:32:45.83 ID:fZFedR8iO.net
事務室内を物色した痕跡とかは無くて、事務室内の他の物品は盗まれてないんだろ?

なら、内部の人間の犯行と見て間違いないだろ。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:12.51 ID:n0wL1j/R0.net
高天原でバイトしてた時はよくこのホテルの風呂入りに行ってたなぁ
ニュースで映像みてなつかしくなったわ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:46.33 ID:y/HgjAHL0.net
>>909
いたずらに疑うのは良くないけど、可能性として、過去の従業員が合鍵を作ることもできた訳だからね。

従業員だと真っ先に疑われるし、ホテルの信用≫80万円だから経営者説も疑わしいし、
どうやってダンボール5箱も持ち去ったのか。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:46.62 ID:ed3Hstvt0.net
>>938
どこの人狼城だよ

986 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:50.85 ID:lt4l/gqF0.net
JKがどんな財布使ってるのかしらんけど、会社の女子の財布は男の財布と違ってでけーぞ。
JKがデカイの使ってるかしらんけど。色んなものはいってるんじゃねw

987 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:04.06 ID:ZlIn095QO.net
コンサートチケットやらが転売されてたら、そこからアシつきそうだが?
さすがに捨てられるか

988 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:08.23 ID:X9c6Pmom0.net
これで犯人逮捕できなかったら長野県警は無能の吊るし上げを食らうな

989 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:15.76 ID:nBM9mG800.net
ここで田宮さんの名推理が光る!

990 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:35.99 ID:+ios0s+y0.net
志賀高原とか15年くらい前に中学のスキー合宿で行ったなぁ
スキーの講師が糞過ぎてウィンタースポーツアンチになったわ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:43.58 ID:F/udjrpf0.net
>>978
逆に考えると、財布盗み放題なのに携帯まで盗んだのは素人っぽいってことかもね

992 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:34:50.04 ID:QuxS9oJf0.net
>>983
神様なの?

993 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:02.76 ID:XIlboGPC0.net
>>980
直感的にわかるよ
10万くらいだったら絶対わかる

994 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:03.17 ID:xNliNZF40.net
>>978
ハメ撮り画像とか入ってたら詰むなw

995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:14.96 ID:AziMtx770.net
闇と業界癒着か

996 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:35:44.70 ID:pLRed7D40.net
なぜホテルに預けるの?

一度強盗事件が起きたホテルに、同じように大量の貴重品を預けたくなる心理が理解できない。

997 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:36:14.15 ID:y/HgjAHL0.net
>>996
知ってたら預けないと思うけど、知らないでしょ。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:36:29.14 ID:ZlIn095QO.net
>>988
つまり長野で旅行中に犯罪(事件)にあっても泣き寝入りになるワケか
長野こわっ!

999 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:36:35.63 ID:GlGI/XvH0.net
温泉地だからヤクザとかいるし
湯田中なんていかがわしい場所だよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:36:40.00 ID:eIcvYhTI0.net
せやかて工藤

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200