2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【選挙】参院選野党共闘目指し「信州市民連合」15団体・有志で発足 安保法廃止を公約とする野党統一候補擁立を目指す

1 :擬古牛φ ★:2016/01/11(月) 10:53:22.66 ID:???
★参院選野党共闘目指し「信州市民連合」15団体・有志で発足

 安全保障関連法に反対する長野県内15の市民団体と有志は8日、今年夏の参院選県区(改選定数1)に、
同法廃止などを公約とする野党統一候補擁立を目指す連絡組織「信州市民連合」を発足した。
賛同する団体や個人を広げて野党への働き掛けを強め、各党が候補絞り込みを協議する場への出席も求めていく。

 文化人ら11人でつくる「2016信州市民の会」のメンバーが、
野党共闘の実現には市民の発信力強化が必要として呼び掛けた。
松本市内で非公開で開いた設立会議には、護憲を訴える団体の代表者ら計23人が出席し、市民連合の行動基準などを定めた。

 行動基準は、同法廃止に向けた野党の活動を支援し、統一候補の擁立作業に市民も加わるなどと明記。
統一候補は「党派を問わずあらゆる可能性を追求する」とした。擁立後は、団体がそれぞれに支援する形を取る。

 県区の野党統一候補擁立をめぐっては、民主、社民両党県連と共産党県委員会が「共同のテーブル」を開いて調整する見通し。
市民連合も代表者の出席を想定する。市民連合の世話人に就いた美術評論家・作家の松本猛氏(信州市民の会世話人)は会議後の記者会見で、
「市民の声を野党に届けるためには連合体が有効。立憲主義を守る候補の擁立に向け、各団体と共に行動する」と述べた。

 県区には、自民党現職若林健太氏(51)が立候補を予定し、民主党は新人杉尾秀哉氏(58)が出馬の意向。
共産党は新人唐沢千晶氏(45)を立てる予定だが、候補一本化に向けた調整に応じる姿勢だ。

信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160109/KT160108ATI090011000.php

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200