2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成人式】振り袖にチャイナドレス…北京で日中合同成人式 180人参加、記念に書き初めも

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/11(月) 07:22:30.43 ID:CAP_USER*.net
振り袖にチャイナドレス…北京で日中合同成人式 180人参加、記念に書き初めも
2016.1.11 06:44更新
http://www.sankei.com/world/news/160110/wor1601100047-n1.html

 北京の日本大使館で10日、日本人留学生と中国人学生らによる合同成人式が
行われた。中国人学生ら約100人を含む両国の若者ら計約180人が参加、
記念の書き初めなどを行い、友好を深めた。

 木寺昌人・駐中国大使らによる鏡開き後、振り袖やチャイナドレスなどの衣装を
着た若者は、日中の学生グループによる踊りを楽しんだ。北京の日本人留学生らの
発案で始まった合同成人式は今回で6回目。

以下はソース元で。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:08.71 ID:NZVsTrMc0.net
混ぜるな危険

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:18.05 ID:D7zg8Q870.net
二階やな

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:21.30 ID:Ii8I7bQ00.net
中日合同もそうだが
韓国でも韓日合同成人式やるよな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:26.99 ID:0zpSKH3m0.net
どっちが日本人かわからん書初めだな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:29:10.99 ID:/PAsi2Mm0.net
漢服ちゃうてチャイナドレスてそないに満人多いんか?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:01.46 ID:BVk2ofyl0.net
こういうのは好き

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:31:03.68 ID:xO2r2Tr10.net
>>4
数年後成人式の起源云々主張が出てきそうだ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:31:26.39 ID:6yQRdtO60.net
さすが中国
言葉も文化もパクりまくりだな

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:45.54 ID:+b5Pf4+M0.net
チャイナドレスって、売春婦の制服だろ。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:33:28.42 ID:djH568ohO.net
漢服は?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:31.81 ID:sk4u6J/1O.net
一方日本の成人式では日本の若者が暴れまくっていた

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:33.93 ID:ZN/2fkpA0.net
人民服でやれよ。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:36:18.21 ID:Om74f+bN0.net
チャイナドレスはいいね

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:37:24.08 ID:y0y9ufu50.net
画像も無しに

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:40:39.12 ID:VLBh0TaP0.net
漢服は明の民族衣装
チャイナドレスは清の民族衣装
中国は人民服が民族衣装のはず

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:37.50 ID:NVS3h49p0.net
中国は領海侵犯しようが、反日政策とろうが日本側から友好だと言ってすり寄ってくるから
びっくりするというか、気持ち悪いんじゃないか、これ(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:42:32.31 ID:Nu+8qdda0.net
リンク先見て損した。
美人のチャイナドレスが見れると思ったのに…

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:55:50.93 ID:a4BPvhKT0.net
左のにーちゃんなんかカッコいいな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:47.83 ID:Gt7fsamT0.net
統一教会かと思ったw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:11:01.11 ID:CWtIQDfc0.net
画像がねえぞ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:13:00.65 ID:nrmb1WF3O.net
今朝、いつも栗色の髪をした事務員が真っ黒な髪の毛をして来た
成人式!?と聞いたが言わない方が良かったか
彼女、33才なんだよね

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:24.47 ID:fCIKBa+v0.net
満州族の服を着て成人式?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:01.44 ID:tPCKLG9a0.net
ええことや
>>18
それは確かに残念

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:12.37 ID:6ZIiYj9O0.net
>>16
和装は呉服と呼ばれるように
三国時代の呉の服が起源

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:35.65 ID:gSO7FrMU0.net
ありゃ満州族だろ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:15.18 ID:XdUutOMW0.net
>>2
よっし!

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:39:19.65 ID:Ny3n+Otz0.net
>>12
暴走族みたいに成人式も日本みたいに暴れる奴が出てくるんだろうな

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:40:34.58 ID:q/LrOgXB0.net
>>25
日本語も昔の中国の発音が生き残ってるらしいね

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:46:29.66 ID:EbMkzYWG0.net
人選をきちんと考えるべきではなかったか?
http://www.sankei.com/images/news/160110/wor1601100047-p3.jpg

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:01:31.21 ID:KQavE8E/0.net
現代という意味で「文明人」として成人できない中国人

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:13:56.16 ID:SiuEIsGs0.net
AV化キボンヌ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:14:36.61 ID:UGSoV4qF0.net
合同結婚式と同じ匂いがする

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:14:56.29 ID:SiuEIsGs0.net
               ____
             /      \
           /   ─ ─ \  ん? ぱよぱよ?
          /     ( o)( o)   \  
            |       (__人__)     |  >>30
          \      `⌒´    ,/   
          /\    ー‐   ハ.   
.          ´   \       |  |i
.      /         ヽ   |  ||    _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「  ___________
.  \     \             |  | |             |
.   丶、   \             |  | |             |
      `ゝ   ヽ            ∠|  | |             |
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|  | |             |
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|  | |             |

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:15:33.94 ID:SiuEIsGs0.net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    >>30
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:19:10.98 ID:evI78Ewx0.net
日韓合同よりは気持ち悪くない。
チャイナドレスならまあいい。
チョゴリだったらテロりたくなる。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:35:26.23 ID:lcs+1kXP0.net
中華とは縁切れ

くずホルモン一味はいってることとやってることが支離滅裂なんだよ

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:42:00.40 ID:ZnA54pqc0.net
チャイナドレスか
すぐに思い浮かぶけど、
漢服はわからん

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:58:03.77 ID:YoprOzy40.net
中国には過ぎたるものが2つある
三国志とチャイナドレスだ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:05:27.03 ID:Om74f+bN0.net
>>30
髪型が似合ってない上にボサボサだな
晴れの舞台なのに

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:39:24.86 ID:0zpSKH3m0.net
>>30
専門家がやってないとこんなもんだ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:40:30.33 ID:XTtwY9N70.net
チャイナドレスってなんであんなにえろいの

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:41:19.28 ID:tS2gp+dR0.net
そもそも、日本人にはあるとして
中国に成人式あるのか?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:49:33.21 ID:6nznfok70.net
さすがに花魁はいないか?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:10:12.64 ID:vqgjYiHg0.net
日中合同成人式、「着物の方が断然キレイ」と不満の声が殺到―中国版ツイッター
2013年4月16日(火)
http://www.recordchina.co.jp/a71371.html

3年前はまだチャイナドレスは着てなかったんだな
漢服が不評で着るようになったのかw

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:13:21.07 ID:KiXN9/tN0.net
チャイナドレスは満州族の服といった指摘がちらほらあるが、
満州族も中国人なんだから、チャイナドレスは
中国の民族衣装で合ってるだろ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:15:50.99 ID:ZnA54pqc0.net
>>46
それは、、、
違う気がする

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:16:26.88 ID:yxtMM3hCO.net
>>36
< *`∀´> シャベツニダ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:06.64 ID:KiXN9/tN0.net
>>47
違うかな?
チャイナドレスも「中国人」のアイコンとしてすっかり定着してるし、
民族衣装といって問題無いと思うけど。
起源がどうたらいいだしたら、きりがないけどな。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:54:12.42 ID:Ca+0MfyI0.net
チャイナドレスって、清末期に西洋の文化を受けてできた比較的最近のものでしょ?

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:07:15.73 ID:gs1S2qhy0.net
>>49
満州族って中共の勝手な言い方。本来は満州人で別の文化圏の人たち。中共が一方的に同胞とみなして領土侵略する時の方便に使ってる。
日本攻めるときも漢字使ってるから中華圏だという屁理屈引っ張り出して占領後日本人を日本族って言い始めるよ。
で、その内和服は自分達の伝統文化だといい始めるだろうね。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:44:25.40 ID:cAA0h91x0.net
>>50
最近は日本の着物に似た「漢服」の方が若い人に好まれている。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:47:24.83 ID:3/MzV9+y0.net
アオザイで頼む

54 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:49:16.00 ID:Bv9KXxdkO.net
<丶`д´>なぜチマチョゴリは無いニカ?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 12:51:38.86 ID:e8oIuWRz0.net
>>1
敵国で成人式とかねーだろ
国賊が

総レス数 55
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200