2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東日本大震災、関連死を含めた死者不明者は2万1000人超

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2016/01/11(月) 05:56:04.45 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13557)

東日本大震災の発生から4年10か月になり、警察がこれまでに
確認した死者と行方不明者は1万8457人となっています。また、
避難生活などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は国のまとめで
3000人以上と、「関連死」を含めた震災による死者と行方不明者は
2万1000人を超えています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160111/k10010367311000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:30.43 ID:Yj8HSzAo0.net
一方、安倍晋三が月25万のパートを紹介するのであった

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:22.41 ID:SAMzaqvW0.net
>>1
地震兵器による波形だったらしいね
中国じゃなくアメリカかね?
第二次大戦ん時もやったし

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:28.98 ID:FsaK1JVO0.net
東電のせいで自殺した農家とかは含まれてないのか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:37.33 ID:5S5OjaGdO.net
>>2
自民党政権下で大地震があったら大変だよな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:31.50 ID:PWOlU3y30.net
民間人ターゲットにするのはやめてほしい
政権が気に入らないなら政権をターゲットにしてほしいw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:18:37.01 ID:ejksrZK90.net
>>1
ワロタw

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:26.54 ID:pH8t10+z0.net
今日は11日だったね

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:23:41.16 ID:FtRfFCZx0.net
東日本大震災関連のニュースは韓流ごり押しなみにうざいわ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:24:24.19 ID:D7zg8Q870.net
それでもまだ政府は海の近くや山沿いに家を作らせる

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:35.52 ID:fM7sdxNQ0.net
五輪不況でもっと死ぬだろなあ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:04.02 ID:FVquSb7V0.net
震災津波と原発殺人を分けてカウントすべき

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:45.14 ID:nolkUEdT0.net
ナマズの仕業かな。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:38.22 ID:hjCbynjV0.net
↓勝俣がドバイで王族とランチ食いながら

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:24.21 ID:eG02HC+V0.net
本当の事を言えない日本の社会
言論の自由の欠片すら無い日本のマスゴミ
震災の死者数もさることながら
日本の自殺者を年間三万人前後だと偽り続けている
この国の下劣で卑劣なシロアリゴキブリ官僚どもに騙されてはいけない
日本の自殺者は10万人

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:07.68 ID:f06CRiYH0.net
インド洋大津波の死者が30万人と言われてるから2万忍者少ないほうだね

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:20:08.54 ID:Lr4oerjE0.net
関連死まで含めるのはなんか違うと思う。
どこまでも拡大していくからきりがない。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:22:35.27 ID:fw20qh4D0.net
防災意識は高いな。

あれだけで規模の災害で2万しか犠牲者が出なかったというべきだな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:57.83 ID:fw20qh4D0.net
>>2
それ25万のパートなんて風俗の斡旋の話ですか?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:57:25.41 ID:Sk5j9ojn0.net
>>16
>>18
東北の人口を考えるとむしろ先進国として情けないレベル。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:46.20 ID:IlmggU6F0.net
まだ行方不明の人がいるのか
早く見つけてあげないと死んじゃうお…

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:33:54.49 ID:N5hXRmXR0.net
「東日本大震災」これは「大津波」と「原発事故」から目を逸らすための事実を歪めるネーミングである。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:37:17.98 ID:KjHHu2fY0.net
震災、震災
震災直後に三年ぐらいマスゴミは使うかなと思って三年経ったらのまだ全力だった
五年さすがに減ったけど、
戦争と震災にこじつける記事見ると反吐が出るようになつた

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:42:14.76 ID:KjHHu2fY0.net
25万のパートね
空いてる2時間で週三回ぐらい?
アベみたいな良心的な業者ならいけそう

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:43:43.37 ID:/GrhfB1S0.net
この百倍は死なないと、日本人が死ぬことは世界が平和に近づきますから

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:44:53.74 ID:KaHzE7B60.net
放射能の害なんて大したことなかったのに無理やり避難させるからストレスで死んでしまう

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:49:31.93 ID:iy1734gL0.net
>>22
流石にそれは頭悪いと言われてもしょうがない

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:51:39.25 ID:rOBjBEiu0.net
>>16
分かっちゃいるけど忍者にわらた。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:57:05.88 ID:KjHHu2fY0.net
>>16 >>28
世界中に発信したからね
陛下の沈痛なお見舞い励ましの言葉も東南アジアでは朝から晩まで流れてた

日本ではNHKが一回流しただけという異様な扱いだったね

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:33.04 ID:CAiACarh0.net
ち、また規制しやがって

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:04.33 ID:qLV9hkLB0.net
>>3
たまたまタマタマうんよく空母が近海を航行中で即、救助活動してくれた

32 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/11(月) 12:16:17.83 ID:tahHEGV20.net
ゴメイフクを こころより おいのり もうしあげます。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:16:51.84 ID:3hj77s/o0.net
民主党の大虐殺事件

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:22:09.04 ID:bxWEJb/u0.net
盛りすぎ。
「被災者様の仲間入りだー!」
とでも思ってる?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:53.31 ID:887owLch0.net
>>2
自民は国民の実情に疎すぎるよな

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:29.30 ID:wtUOp8WF0.net
問題は死者の大半が津波で死んだということで、
事前に危機感持ってれば、大半は逃げられたはず。
名取市みたいに安全地帯まで距離のあるところは
仕方なかったとしても。

映像見ても後ろから海水が迫って来てるのに
相当数が歩いて逃げてるからな。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:37:01.79 ID:L0cPb/Zw0.net
でたー、震災こじつけ死(笑)

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:41:23.11 ID:wtUOp8WF0.net
行方不明者の中でその後連絡が取れた人が
かなりいたんで総数は減ってるんじゃないか?
以前は22000人とか言ってなかったっけ?

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:36.33 ID:3WlU9mRn0.net
.



悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。(マタイ 5:4)

泣きながら夜を過ごす人にも
喜びの歌と共に朝を迎えさせてくださる。(詩編 30:6)

もはや泣くことはない。主はあなたの呼ぶ声に答えて
必ず恵みを与えられる。主がそれを聞いて、直ちに答えてくださる。
(イザヤ 30:19)

嘆きに代えて喜びの香油を
暗い心に代えて賛美の衣をまとわせるために。(イザヤ 61:3)

.

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:38:44.92 ID:N5hXRmXR0.net
>>36
はっきり言うと、地震で死んだのは両手の指でも数えられる程度でしかない。
津波到達まで時間が有ったのに逃げなかった間抜けが死んだだけのこと
しかも生き残ったクズどもは「思い出す」なんて言って津波の痕跡を消す始末
そこにまた住もうとしてる、てめぇらが思い出さなくてどうすんだって話。

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200