2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ホテルサニー志賀170人大量盗難、監視カメラに不審者映らず - 長野★3

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/11(月) 03:32:43.68 ID:CAP_USER*.net
ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず

長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが
盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの
映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。
警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど
捜査を進めています。

警察によりますと長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」では8日、
スキー合宿に来ていた川崎市の高校生およそ170人分の財布や携帯電話などの貴重品が
なくなっているのが分かり、警察で窃盗事件として捜査しています。ホテルの関係者に
よりますと貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを
感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。
監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。
こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されて
いなかったかなど捜査を進めています。
このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や
携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366671000.html

※前スレ 01/10 05:38
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452393395/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:35:10.93 ID:GQJuHKdz0.net
映らない理由はひとつ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:35:40.66 ID:PbpiSJH+0.net
内部犯行

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:35:46.05 ID:RPREv8Qr0.net
こいつが犯人を知っている
    ↓

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:36:20.53 ID:PJk9bngw0.net
まだ捕まらないのか?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:36:57.43 ID:qtmOjr780.net
サニー千葉

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:00.84 ID:LEZ/naG10.net
透明人間〜
アルアルアルアル〜

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:16.73 ID:EzWz2zpw0.net
携帯盗まれてるならfind iphonとかですぐ見つかりそうだけどな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:38.13 ID:KkPO7kAP0.net
ここを合宿に使用する馬鹿教師

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:39.11 ID:/qgMPkxu0.net
従業員に窃盗犯が居るようなホテルなんて学生に限らずどの客にも信用ガタ落ち
さっさと犯人特定しない限り未来ないだろ
実質的な経営危機という現実を直視すべき

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:38:16.86 ID:cAJ32jaK0.net
ずっと継続スレ立たなかったけど、
何か理由あるの?

スレ依頼見てたら、盗まれたものが
ヤフオクに出てるらしい。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:38:33.51 ID:XaehOjon0.net
見えない犯人といえば…

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:39:06.14 ID:FJGESfDw0.net
犯人は田中

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:40:41.84 ID:vaEYv6ZT0.net
信濃県警はいったい何やってるの?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:41:06.78 ID:yZNpbmh20.net
現金以外にも手をつける素人すら逮捕できない無能警察に驚愕だな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:41:50.58 ID:WNiN75NuO.net
従業員ならカメラの位置は把握してんだろ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:42:30.88 ID:lBMF0tm5O.net
ほら、やっぱり犯人はホテル関係者確定

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:42:46.31 ID:FJGESfDw0.net
ああ、1読んでなかったわ
社長しかいねーじゃんこれ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:43:11.06 ID:o8Ekc4VJ0.net
>>11
マジ? ヤフオクなんて出したらすぐバレるだろ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:43:21.96 ID:sjhvc8aWO.net
そんなに素早く持ち逃げしたなら
.....75か?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:43:58.33 ID:5SXd7cbF0.net
早稲田アカデミー?
桐蔭学院?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:44:41.24 ID:K/xQyNKb0.net
>>18
社長だとして、問題は動機だな
170人分の財布で80万円。携帯とかが含まれてても売りさばく手間は膨大。

団体客の宿泊の世話でもしてたほうが遥かにラクに儲かる

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:44:42.05 ID:1wCCpNIP0.net
もう一回貴重品を置いとけばいいんじゃね?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:45:11.18 ID:KOinpr3+0.net
(桐光OB)
後輩が盗まれたサイフがヤフオクに上がってるって言ってたけどそれってガチなの?
それだったら犯人特定できるじゃん
https://twitter.com/kzoonuki/status/685735909497544704
(現役JK)
でもなんか3個で1000円とかで売られてる子たちもいるからさ
もう見つけるの大変
https://twitter.com/yt__yt__yt__/status/685801268388823040
(関係ないけど夏の事件のジャンク品が出てるのを見つけたツイート)
https://twitter.com/nsi_tw/status/685972841917878272

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:45:24.13 ID:trf0K2p70.net
透明人間

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:45:32.27 ID:4orGa87z0.net
鍵の所持はフロント担当も持ち回りでしてたから合鍵作れる人物は沢山いるっぽい
あとは死角がない監視カメラ
電源を切ることができてその記録もログに残らないなどの穴があるんじゃないのか

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:46:02.25 ID:/qgMPkxu0.net
警察が内部犯行疑ってこっそり調査してるとこなんだろうなきっと
外部犯行は流石に無いから状況的に
監視カメラ映像をよく分析しろよ、一時停止で映像飛んでる箇所あるだろ
それかダミー映像をループさせてる切り替え箇所があるはず。こっちは手が込みすぎて可能性低いけど

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:47:15.27 ID:KOinpr3+0.net
管理体制
8月 壁際においていた
http://pbs.twimg.com/media/CYQ1cZwUQAAdDq7.jpg
1月 床においていた
http://pbs.twimg.com/media/CYQ1cZwUwAANkS-.jpg

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:47:26.48 ID:w8p02xAc0.net
>>24
マジなら犯人アホすぎない?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:47:28.14 ID:1E0JBU+d0.net
意味がわからんわ
侵入経路をはっきりさせるのが筋だろ

不審な人物?

貴重品のある部屋に他から行く方法があるんだろ
例えば、天井の上をつたってとか
それがわかれば一気に犯人を絞れるんじゃないのか

どうやって貴重品のある部屋に行って盗んで逃げだしたか
これがポイントだろうが

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:49:09.39 ID:FJGESfDw0.net
>>27
感知式なんで関係ないよ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:49:17.79 ID:K/xQyNKb0.net
>>30
どうまとめてもダンボール箱1箱以上ある大荷物を
一体どうやって運び出したのか?という点がポイントだな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:49:18.38 ID:KOinpr3+0.net
学校のある神奈川県警と事件のあった長野県警の連携遅くてまた逃げられたりして

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:51:05.34 ID:BtcfLAeo0.net
>>30窓からじゃね?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:52:06.74 ID:w8p02xAc0.net
>>30
窓って事務所にあったんかな
そこ開けとけば退勤後でも侵入できる

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:52:06.75 ID:KrHMEOhH0.net
各客室に金庫(貴重品入れ)は付いて無いのかな?
そもそも、なんで全員の財布を集めて預ける必要があるのか判らない。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:53:28.68 ID:UURVxCGp0.net
>>30
> 貴重品のある部屋に他から行く方法があるんだろ
普通に部屋のドアからじゃね?

だからフロントのカメラで不審な人物が〜って
言ってるんだと思うが?

38 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 03:53:40.14 ID:Q7lri2fC0.net
>>1
>監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
>7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの

監視カメラは夜通し録画じゃなくて、スケジュール管理されてて特定の時間しか動いてないと・・・
じゃあ、そのスケジュールを知ってる人がまず怪しいなあ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:53:51.23 ID:FH2V3eNy0.net
>>27
ここのカメラって連続じゃないんだよ
センサーに人が来たら撮影開始

だからスイッチ切ったり小細工してもわからない

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:20.10 ID:sMlj6K6R0.net
警察に被害届提出済みなのか?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:36.04 ID:KOinpr3+0.net
トリックは捕まえて吐かせれば良くなった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:52.19 ID:K/xQyNKb0.net
>>38
この糞コテ頭悪いなあと常日頃から思ってたけどやっぱりそうなんだな

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:52.88 ID:qLaDKD4R0.net
犯人わかっちゃったんですけど

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:56.55 ID:ciI3N2jp0.net
>>38
>貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを感知して録画する監視カメラが複数設置

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:55:11.84 ID:374/0KuR0.net
>>36
そうだよね、そんなシステムのホテルなんて聞いたことない。他にもあんの?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:55:26.53 ID:Hn6xT9+b0.net
警察が社長の身辺を調査だってよ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:55:30.31 ID:uRkAW0cy0.net
あーこれ犯人わかっちゃたんですけど。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:02.60 ID:/qgMPkxu0.net
今時感知式ってマジかよ
ホテル側の体制アホすぎだろ。まぁ犯人もホテル側だろうけどさ

49 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 03:56:13.51 ID:Q7lri2fC0.net
そかセンサー式か。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:23.78 ID:mn/QaGVg0.net
犯人は、シャドーマン

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:39.71 ID:HybgyEDD0.net
>>3
ですね

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:45.09 ID:9Aed9JmyO.net
これはやっぱ思うのは従業員と元従業員だよなー
前回の時と、今回の時の従業員の出勤者確認して共通項あるんじゃね?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:52.05 ID:RZkh3tW50.net
モルダー案件じゃないのか…

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:58.80 ID:CLlrkwUX0.net
そりゃあ従業員からすりゃ顔も名前も知ってる奴のことを不審者なんて言わないわな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:57:04.76 ID:K/xQyNKb0.net
>>36
>>45
個人管理だと、生徒間で無くなっただの盗難したのしないのだのとトラブルになるから
引率者がまとめて預かるという理由

という理屈をつけてみんなの貴重品を預かるぞ!と言い出したやつが犯人なのは自明

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:57:12.86 ID:/qgMPkxu0.net
>>36
5千円未満の安ビジホですら金庫備え付けてあるのにな

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:58:41.88 ID:ZXFAmLTP0.net
>>28
前回も今回も、結構な数で重さもある
と思うけど、単独犯かな?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:58:51.73 ID:MbBy7rPqO.net
どう見てもホテル関係者でしょコレ
欲が出て足がつくパターンかな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:58:53.13 ID:QKKaK71MO.net
最初から保管してない

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:59:11.06 ID:lv+43b+80.net
セキュリティに金を費やすのをケチるからこのようなことになるのだ、経営者よ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:59:35.45 ID:qLaDKD4R0.net
>>52
監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前
7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。
こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されて
いなかったかなど捜査を進めています。

貴重品を確認するホテルの社長

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:59:45.90 ID:i3X/29NZ0.net
つっかえ棒に裏返しにしたザル立てかけた下に貴重品置いた仕掛けの方が有効なんでは?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:59:53.12 ID:9Aed9JmyO.net
ってか従業員側全員グルなんてオチは勘弁してくれよな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:00:48.63 ID:mn/QaGVg0.net
あれだろ? このホテルのコンセプトなんだりょ
窃盗ホテル

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:00:59.77 ID:cnZVfR8F0.net
社長があやしい

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:01:03.50 ID:ZXFAmLTP0.net
ある時になったら床が開いて
ベルトコンベアでどっかへ
行くようになってたとか。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:01:13.12 ID:2Rejd/zO0.net
従業員の犯行だろう
社長が一番怪しいけど

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:01:35.85 ID:JdvJx7iP0.net
まだ続報出てこないの?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:01:55.85 ID:VGiX1iMv0.net
前スレで見取り図が出てたけど、保管場所へのアクセスは2経路ある
天井裏とか窓からじゃないだけでも

1 客の目に触れるロビーとフロントの横の出入り口
2 フロント裏の、事務所や応接室のある区画の出入り口

報道されてるのは主に1についての警備態勢
フロントにはシャッター、1の出入り口は防犯カメラで監視、社長が出入りして確認、犯行発覚

2は常時施錠とされているけど、ここから侵入すればだれでも盗める
フロントに向けた防犯カメラは、フロントにシャッターが下りてるのでフロント内は撮影できない

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:01:57.16 ID:fQ9wGfGlO.net
不審じゃない者は映ってたなら
不審者だと思わなかっただけで
そいつが不審者だったってオチか
印象操作…じゃない、印象だけで捜査したら駄目だね

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:02:01.60 ID:1rRiq2At0.net
今回の事件の被害者たち(事件前日までのご様子)
http://www.toko.ed.jp/high/campuslife/nenkangyoji/skik2f.html

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:02:04.09 ID:942xa4Lo0.net
プラズマの仕業

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:02:53.09 ID:k81Y9Mw80.net
警察は間抜けなのかアホなのか
どこからどう見ても内部犯ではないか

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:02:59.94 ID:9t4yUAbH0.net
宿泊客は減るだろうし、内部犯行だったらワセアカから多額の求償(少なくとも2600万?)されてホテル終わり

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:03:05.59 ID:apWLOE9W0.net
携帯電話が盗まれたなら今どこにあるかわかりそうなものだが
iPhoneは一台もなかったのか?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:04:03.90 ID:kRVZ1XF20.net
関係者か元従業員あたりなんじゃないのかね

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:04:15.39 ID:f0rYpWdS0.net
ここの全従業員で組んでるんじゃねーの
それくらい怪しい

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:04:30.76 ID:i3X/29NZ0.net
>>73
2時間サスペンスの定番田舎のバカ警察的な感じか

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:05:29.99 ID:atI2GLyF0.net
携帯の電波の発信元を追えば良いんじゃないの?

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:06:00.94 ID:VGiX1iMv0.net
保管場所と出入り口の見取り図
地元新聞社発信
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg

当初事務所の奥に保管と発表されてたのに二転三転
もうザル過ぎて、初期の考察はすべて無駄

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:06:02.09 ID:2Rejd/zO0.net
携帯の電波で分かるんじゃね

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:06:04.69 ID:l0OBOG9wO.net
「ホテルサニー志賀」か、もう営業終了だろうな、
これも迷宮入りしたら利用者いなくなるだろ。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:07:14.69 ID:sMlj6K6R0.net
物的証拠の確保に手こずってるんじゃね?

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:07:59.95 ID:V/4KjF4s0.net
>>7
https://www.youtube.com/watch?v=88iksW71TBQ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:08:28.05 ID:KkPO7kAP0.net
元々経営破綻しているから最後に稼いだとかそんなのか?
利用する方がアホだわ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:08:55.91 ID:6/CB44lb0.net
>>79
電波じゃ範囲絞れないから、GPSだろうな
どのケータイでも逆探知できるのかな?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:01.77 ID:WPNtyylh0.net
屋根裏から侵入して大型掃除機みたいので吸い込んだんじゃないかな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:03.29 ID:Hn6xT9+b0.net
自衛隊のスキー合宿だと貴重品等のある場所は絶対に空にしないんだよね
2名くらいは責任者が残って人の出入り含め管理してる

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:09.98 ID:K/xQyNKb0.net
>>70
人間を感知して作動するカメラが4回作動していたが
そこに映っていたやつには不審なところはなかった

という意味だろ。
どのみち映っていたやつは全員身元を特定して家宅捜査済み。
親類縁者もすでに拘束して洗いざらいしらべている。いまそいつらの交流関係も洗っているだろう。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:24.31 ID:rO74QhjG0.net
>>41
正解
天下一大五郎〜密室宣言〜より

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:42.95 ID:fMkUIx5Y0.net
>>28
1回やられて犯人が捕まっていないのであれば、入室に認証が必要な貴重品保管専用の部屋作るとか、
何らか対策することを考えるのが普通なんだろうになあ…。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:10:11.00 ID:ww/XKQWf0.net
>>1


93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:10:11.79 ID:aS+AZkTKO.net
しかし何で財布預けたかね
自分で持っていたらいいだろうに

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:11:01.21 ID:ww/XKQWf0.net
>>80
フロントでもシャッターおろせば安全だから。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:11:19.15 ID:PaCK5aIGO.net
囮捜査やってみろよ
内部犯だろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:11:55.44 ID:VGiX1iMv0.net
「絶対あいつがやった。状況的にそれしかない」
となっても証拠がなければ「犯人は不明。捜査中」となるのが警察

推理小説じゃないから犯人に行きつく必要十分な情報がすべて開示されるとは限らない
登場人物の中に犯人がいるとも限らない

内部の情報もってるか探りだせる人間だと思うけど
極端なこと言うと、学校行事なんかを多く扱っていてこのホテルの構造にも詳しい旅行代理店の人間かもしれない

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:12:02.12 ID:zL87fXNt0.net
刑事は犯人とあってちょっとでも怪しいそぶりを見たらわかるらしいからな
証拠がないだけで目星はついてるんじゃね

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:12:20.59 ID:y+aPOAZz0.net
>>59さんが書いているとおり預かった財布、携帯は最初から部屋に保管されていなかった。段ボール箱なんかどこに置いても不審がられない。財布を入れた段ボールとすり替えて事務室に持って行き鍵を掛ける。段ボール箱は最初から空箱。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:12:25.89 ID:rO74QhjG0.net
内部犯だろうが物証がないことにはな
カメラの位置とか機能は全部筒抜けなのだから意味があるまい

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:12:36.81 ID:5LrDhqVy0.net
ここで満を持して、
上段に刀を振りかぶってサニー千葉が一言。
↓↓↓

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:12:39.74 ID:Hn6xT9+b0.net
>>93
日本的と言うか
集団的自衛権と言うか
日本くらいだろ私物の財布を一つにまとめて預かるの

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:12:42.24 ID:BoXwjLGr0.net
この犯人一味、トラップ仕掛けてたら簡単に引っ掛かりそうだな

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:04.35 ID:G6auPneP0.net
旅館業の免許を剥奪しろよ。
警察のそうだが、前回300人位被害にあって未だ未解決とか、無能すぎる。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:15.94 ID:Zc3HKLHN0.net
>>1
僕犯人わかっちゃった!

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:15.96 ID:HtbZcVXg0.net
手口がチャンコロだな

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:44.64 ID:K/xQyNKb0.net
>>103
民泊になればこういう事件だらけになるよな

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:59.51 ID:Hn6xT9+b0.net
>>97
じゃなんで昨年の事件は解決してないんだ
どうみても犯人は捕まらない自信をつけたとしか思えない

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:14:58.58 ID:ZXFAmLTP0.net
憲法九条があるから大丈夫です、
ではなかったな。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:01.32 ID:VGiX1iMv0.net
>>94
フロントのシャッターって、客とフロントを隔てるカウンターのシャッターでしょ?
定期券売り場の営業時間外に下りてるような

だから2か所の出入り口のどちらかを通れば行けるんでないの?

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:19.32 ID:rO74QhjG0.net
>>102
トラップを仕掛ける側に犯人がいるけどね
防犯というのは外には強いが内には効き目がない
どんなシステムだって玄関から入れないのでは意味がないからな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:20.68 ID:tH53Pim20.net
>>11
しかし、出品地が長野だからオバマもニガー笑い。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:23.78 ID:1eAOysMy0.net
たぶん外部

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:51.47 ID:KrHMEOhH0.net
>>55
部屋の金庫に入れさせてから、その鍵を引率が預かるのでも良かったのでは。
ホテル側へ預けるなら、管理体制をもっとしっかりやるよう確認しておくべきだったかと。
その辺、被害生徒・保護者から引率側への追及はあるべきでないかな。

ホテル側も、一度痛い目?見てる筈なのに、何故また同じ事を繰り返しているのか。
まとめて預かるなら、スタッフルームに放置ではなく、
さらにそこに金庫を置いてそこに入れるとかすべきなのは明らかなのに。
金庫1つ買う金もケチったのか?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:17.49 ID:ww/XKQWf0.net
>>109
で、ドアの片方密閉、片方はカメラに必ず映って鍵もかけたって話だろ

115 :!omikuji !dama:2016/01/11(月) 04:16:17.70 ID:3xqYD+FB0.net
工藤新一がいればこんな事件あっという間に解決だが、
これは現実だ。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:24.53 ID:j3rAM0eg0.net
携帯の電源入れりゃ位置辿れるのにな。
買った奴が他のSIM入れてもIMEIとかやりとりしてるから、
そこから辿れるし。

警察がやれることを全くやってない。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:27.14 ID:KOinpr3+0.net
頭は悪くて手際は早いから中韓の従業員いるのかなあ
DQNにしては手際が早い

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:41.11 ID:Hn6xT9+b0.net
昨年の300人分を逃げ切った犯人だ。
逃げ切る自信があるんだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:41.42 ID:7iVOZGvx0.net
長野県警ってサリン冤罪のところじゃんwww

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:50.07 ID:LKmN2VA30.net
おわかりいただけただろうか

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:50.18 ID:Av1aI1lX0.net
最初から箱の中身はドライアイス

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:55.09 ID:K/xQyNKb0.net
>>109
見取り図を見る限り
シャッター含めどの出入口を使うにしても監視カメラに必ず映ることになるな

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:01.09 ID:1eAOysMy0.net
>>113
金庫一つって量じゃないだろ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:11.00 ID:9Aed9JmyO.net
これは財布ごと盗まれたわけか?
ならば170個の財布をリュックや袋に入れようとするとどうしても膨らみや重量があるよな?目視でもわかるはず

仮に1人で財布から盗むならば時間がかかる、170の財布1つ1つ悠長にあさってられんだろ
だったら死角から侵入、窃盗か
従業員が交代で盗んだかだW

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:50.48 ID:KOinpr3+0.net
バックに暴力団いたらDQNもありえるか

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:58.08 ID:vJZtgYyLO.net
八月にも中学生の財布とられたんか その時の捜査があかんかったわけやね

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:18:16.45 ID:i3X/29NZ0.net
”最初から入れてない”説は納得です

128 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:18:38.89 ID:B/P9Ip/v0.net
ちゃんと捜査しない警察が一番怪しい。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:19:25.62 ID:HtbZcVXg0.net
盗んでヤフオクで売るとか日本人じゃないから
組織的にやってるから足がつかない完全にチャンコロ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:19:37.88 ID:jmGMMjdh0.net
犯人はベッキーw

異論は認めないw

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:20:01.58 ID:/qgMPkxu0.net
>>88
本来はそれが普通、しかもその二人は仲の悪い二人だと尚良い
結託して盗む事がないから

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:20:05.16 ID:B/P9Ip/v0.net
いつものごとくまた犯人はネトウヨ。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:20:44.56 ID:3s30sRTkO.net
>>123
大型の金庫ならなんとか……

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:20:59.26 ID:VbMaPNp80.net
最初からダンボールに入ってない説はあり得ない。

なぜなら、
ダンボールに預かった後に、
一度はサイフを学生に返しているからね。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:19.42 ID:KrHMEOhH0.net
>>80
あれだな…これ、預かった貴重品を「保管してた」んじゃなく、
「放置してた」の間違いだね。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:33.73 ID:rO74QhjG0.net
貴重品を確認するホテルの
社長やフロントの前を通り過ぎる人

これが犯人やん
全員がグルってのもありだな。従業員一人が持てる分だけかっぱらって部屋から出ればいい
170人の財布を抱えて移動するのは無理だよ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:02.21 ID:i5sDBf470.net
>>1

警察も無能だし窃盗にとっちゃ最高の穴場だな

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:25.42 ID:IwXggqaS0.net
何か根本的に勘違いしているのかもしれない
そもそも本当にその鍵がかかった保管場所に
170人分の財布と携帯電話が保管されていたのか?
ダンボール5箱って事だから最初に中身だけ他へ・・・
この辺はダンボール自体全部無くなったのか中身だけ無くなったのかわからないから
何とも言えないが。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:44.80 ID:hHX5y/Qk0.net
>>122
そうかな
見取り図上の常時施錠の出入り口は、画角的に微妙な気がするけど
この見取り図はfacebookなどのフロント周りの画像から、エレベーターを省略しているなどの指摘もある
まあ、ロビー通らなきゃその出入り口に行けなさそうだけど

あとシャッターが非透過性なら、シャッター下りてる時間はフロントに侵入できれば人目は無いんじゃないかな?

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:48.34 ID:Av1aI1lX0.net
大量に運べば大ごとだから、昼間から少しずつ持ち出したのかな

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:53.69 ID:ww/XKQWf0.net
確実に奥のドアを使ってる。
合鍵作ってる

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:57.94 ID:K/xQyNKb0.net
論理的にいって
犯人かどうかは別として
社長の証言が虚偽なのはまちがいない

社長が確認したという時刻にはすでにそこには財布は無かったはず。
もしくは、社長が「財布がない!」と確認したのが嘘で、その時刻以降に盗まれたかのどちらか。

つまり、財布が盗まれたとみられる時間帯、そのものが社長の証言のみで成り立っており
これがまず間違っている可能性しかない

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:24:06.77 ID:4vEaet9h0.net
お前らバカだなあ

監視カメラのあるフロントの奥から盗まれたって前提から怪しめよ

そもそも盗まれた貴重品は
最初からフロントの奥にしまってなかったんだよ

だから監視カメラに誰も映っていないのは当然
はじめからそこに無かったんだからな

つまり犯人は








あとは分かるよな?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:24:55.33 ID:Zc3HKLHN0.net
2ちゃんねるのおまえらが気づく程度のことは、犯人も対策してるよ。
スマホなんて電源切ってから移動しとるだろし。
犯人は警察やおまえらより一枚上手ってこった。
まあ、人感センサーが反応してるのにカメラには何も写ってないタイミングぐらいならありそうだが。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:25:31.79 ID:CvdSoVMg0.net
なぜホテルの社長を不審人物から除外してるんだ?
担当者がいるのに社長自ら高校生の私物を確認する意味がわからないだろ。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:25:58.38 ID:pENHN+fQ0.net
これ完全に警察なめられてますわ

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:26:51.56 ID:Hn6xT9+b0.net
社長は「犯行の手口は想定を超える。」

↑なこと言う社長は信じられんわ
おまえ手口知ってるかwって話

148 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:07.89 ID:df1Pbx360.net
長野の警察さんがんばってよ
がばがばすぎんよ〜

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:10.29 ID:K/xQyNKb0.net
>>145
社長っていってもつまりホテルの支配人のことだろ? ただの店長レベル

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:30.21 ID:4vEaet9h0.net
フロントの奥にしまうフリをして
監視カメラに映らない場所にこっそりダンボール置くことくらい
造作もないだろ

犯人は最初にダンボールから財布を出して
生徒に渡した人物だよ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:36.76 ID:1eAOysMy0.net
とりあえず社長が一番怪しいってことにしとけばホテルも洗いざらい喋るだろ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:53.74 ID:lSpVn7Mm0.net
ヤフオクで盗品さばかれてたらしいぞ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:56.09 ID:i3X/29NZ0.net
>>147
ワロタw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:04.44 ID:Ps0ec5X90.net
>>39
今時HDDタイムラプス入れてないのかw
もう犯人は社長か息子か孫だろ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:08.43 ID:5S5OjaGdO.net
あの警官気に入らないから志賀高原勤務にしてもらおうかw

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:20.37 ID:iw2VAiiS0.net
社長が犯人だよ派
従業員が犯人だよ派
季節バイトが犯人だよ派
先生が犯人だよ派
中国の窃盗団だよ派
そもそもダンボールには入ってなかったよ派

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:50.59 ID:YvGRRNam0.net
犯人はこの中にいる

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:10.84 ID:hJ5lWtt+0.net
フロント写真.

http://img.hotel.jp/main/00/01/3/0001372_20110716210244_12247_L.jpg
http://www.jalan.net/jalan/images/pict2L/7/00157/00157860.jpg

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:32.96 ID:hHX5y/Qk0.net
フロントの奥に5箱って邪魔じゃね?
次の日にチェックアウトするから、前日に運んで置いてあったとか?
それまでの保管状況に隙があるなら、そこで取られたとも考えられるね

社長がダンボールの中身まで確認してなかったとしたらなおさら
社長が気付いたタイミングで「からの段ボール積んであったから、もう返したと思って片づけちゃいました」
とか

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:48.13 ID:M1gxNaYs0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:54.25 ID:FJGESfDw0.net
やばい動画見ちゃった
受信料取られる?

162 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:09.11 ID:vJZtgYyLO.net
ヤフオクで売ってたのか なかなかのばかだな

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:14.01 ID:r1AIT9Bo0.net
はいはい画伯画伯

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:20.56 ID:ZXFAmLTP0.net
間違えてほかしたとかないよな?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:20.97 ID:pENHN+fQ0.net
そもそも各部屋にセーフティボックスあるのに
全員の財布預かるのかわからん

166 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:31.19 ID:Hn6xT9+b0.net
>>39
確信犯やなw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:53.38 ID:mkqdPqFY0.net
(笑)

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:31:00.85 ID:jRo0xLY30.net
これで犯人見つけられなかったら
長野県警よっぽど無能

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:32:00.05 ID:2SEIDzAs0.net
夜中の犯行なのだから内部者の金の流れや勤務時間を追っていけば
すぐに捕まりそうだが

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:32:03.64 ID:KrHMEOhH0.net
>>123
1つじゃないなら2つでも3つでも良いし、
或いは貴重品を置いておく専用の部屋(窓無し・入口1ヵ所・部屋の入口と中にそれぞれ監視カメラ)みたいな感じでも良いが…
金庫1つ分というのはコストを低く見過ぎだったかね。

とにかく、とてもお客様の貴重品を預かれるような設備ではなかったと思えるね。

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:32:05.77 ID:1eAOysMy0.net
預かってる荷物の管理責任とかって宿泊施設には罰則とかないの?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:32:20.34 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:32:54.15 ID:rO74QhjG0.net
>>156
全員がグル派で
ホテルで大荷物を運べるのは清掃や配膳などの従業員ぐらいだろう
カメラ制御の裏をかくにはシステムを知るなり止めるかしないとならない
財布の返還といったアクシデントに対応するにはフロントの人間の協力も不可欠だろう

小説風に言うと泥棒ホテル

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:33:30.13 ID:vJZtgYyLO.net
>>23
動物が犯人説かよ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:33:45.93 ID:VbMaPNp80.net
>>160
ゴキブリ井桁拓真
お前はもうオワコン2ちゃんねるには来ない約束だろ?
キチガイ朝鮮人井桁よ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:33:53.56 ID:L6+ntnI20.net
未解決なのに何でこんな場所選んだの

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:33:58.60 ID:4665bu6h0.net
偶然やってきた窃盗団って線はゼロではないが細い。
財布を預かった事を知る者を先ず洗うしかない。

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:34:31.58 ID:BoXwjLGr0.net
シャイニングだと展望ホテル自体がモンスター

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:34:53.60 ID:Ps0ec5X90.net
>>158
チープな内装だなw
これ防火設備とか耐震性とか
大丈夫なのか?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:35:00.83 ID:Hn6xT9+b0.net
カメラの電源切ってけば何やってもバレないシステム

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:35:31.44 ID:KOinpr3+0.net
公式サイトや求人サイトにも社長の名前すら載ってないもんな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:35:33.76 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
警官のみなさん、ごくろうさんw

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:35:37.85 ID:pENHN+fQ0.net
口コミサイトの点数わりかし高得点

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:36:01.77 ID:r1AIT9Bo0.net
バイトの頭悪そうな長野のイモどもでもういいだろ

80万くらいで目立つ犯罪やるなんてバカなコソ泥レベルしかいないんだから

185 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:36:10.07 ID:4vEaet9h0.net
>>171
責任あるよ
法律上は無過失責任で重い
ただ約款で緩めてる可能性もある

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:36:31.46 ID:hHX5y/Qk0.net
>>176
学校側は下見にも行っているし防犯について確認もした

いわく
「前回被害の教訓を生かし、二重に施錠した保管場所に保管し防犯カメラも複数台設置しました」
と説明されて納得したとか

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:36:46.06 ID:VbMaPNp80.net
警察は仕事しろ。
前回に犯人を捕まえないから、
桐蔭の女子高生が被害者に。
給料泥棒が!

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:37:21.66 ID:QmR0upps0.net
>>179
内装云々は筋違いだろ
アホかこいつ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:37:21.83 ID:J/rAN8lU0.net
「保管はフロント内」志賀高原のホテル財布大量盗難
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160110/KT160109FTI090014000.php
見取り図
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg


<事務室でも1本保管していた。
防犯カメラは見取り図によるとエントランス側のみ。

単純に裏口の鍵開けて
非番の奴とか仲間が運んだだけじゃねーか!ww

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:37:51.98 ID:1eAOysMy0.net
>>185
ああ
契約書が引っかかるんか
こんなホテル許可取り上げればいいのに

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:41.71 ID:K/xQyNKb0.net
>>189
監視カメラに映らずにどうやってその裏口に行けるんだ? 大丈夫か?w

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:45.42 ID:Hn6xT9+b0.net
>>186
しかも 「カメラに死角はありません!」とな

まさかセンサーに人が来たら撮影開始のカメラだとは思わないだろうな

193 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:57.48 ID:ww/XKQWf0.net
>>158
凝れと地図合わせれば二階から降りてくれば
カメラに映らず奥のドアを開けられるのわかるよな

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:39:19.64 ID:2Rejd/zO0.net
事務室にある窓から出入りできましたーなんて落ちじゃないだろうな

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:39:34.78 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いからバチが当たったんだなw
警官のみなさん、ごくろうさんw

196 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:39:36.46 ID:VbMaPNp80.net
社長の名前は朝日新聞その他で報道されている。
ホテルの名前もNHKで発表されたし。
ワイドショーや週刊誌、探偵ファイルでも取り上げてくれないかな。
テレビでやらないと警察が働かないから。

197 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:39:47.98 ID:bETfollC0.net
こういうヘイトスピーチは駄目じゃなかったっけ
たとえ犯罪者でも事情があったんだろうからヘイトは駄目だよ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:39:51.14 ID:pENHN+fQ0.net
足がつきそうな携帯ですらバレずに捌いてるだし
財布盗難じゃ特定できないだろうな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:40:08.39 ID:FJGESfDw0.net
客室の金庫は女中に盗まれるからフロントに預けるって聞くけどどうなんかね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:40:18.58 ID:ww/XKQWf0.net
>>185
商法の寄託やで。
重過失の時責任おうんやで

201 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:40:39.69 ID:S/Dr/y5F0.net
犯行しようとする時刻にカメラが動かないようにプログラムする
「すべてがFになる」方式だな、これは

202 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:41:16.14 ID:vFjB8vMC0.net
皆も言ってるけどこれそもそもフロントに保管してないでしょ
旅館従業員の一部がグルで最初から隠してたんじゃねーの

203 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:41:29.13 ID:fyPmdjNq0.net
すげー雑
管理責任を問われていいだろこれ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:41:38.58 ID:Hn6xT9+b0.net
盗難対策なら普通は貴重品を24時間カメラで撮影し続けるだろ…

205 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:41:42.64 ID:ww/XKQWf0.net
犯人アホそうだから箱に指紋ついてんだろ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:41:52.25 ID:IwXggqaS0.net
前回は夏休み、今回は冬休み。
前回と今回で答え合わせが簡単になっただろw
これで犯人を捕まえられないなら相当無能w

207 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:42:25.65 ID:BoXwjLGr0.net
速攻でヤフオクに出してるって裏に支那窃盗団が付いてそうだな

208 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:42:26.85 ID:9Aed9JmyO.net
現時点で言えることは
長野県警とこのホテルは大間抜けということ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:42:36.45 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警官のみなさん、ごくろうさんw

210 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:42:53.78 ID:ZR+JHhKv0.net
前に塾合宿のスマホと財布パクられまくったところかよw
宿舎もだけど警察が犯人捕まえられなかったせいで被害者増えたのとか大失態だろ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:31.78 ID:ZXFAmLTP0.net
>>204
それで思ったけど、カメラがセンサー式だと
知ってなかったら、普通盗めないよね。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:46.25 ID:tX6M0Jwa0.net
おっそうだな
びんたん ver Kuma/3.00/14
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586

213 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:55.58 ID:1eAOysMy0.net
全く関係ないんだけどさ
学習塾がわざわざ観光地に合宿行くのはなんなの?
別に都会とか誘惑から隔離されてればいいじゃんね

214 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:07.81 ID:KOinpr3+0.net
長野県警って美化イラスト描かせて遊んでる連中だからなあ
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1312/02/l_yuo_nagano_01.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/02/news123.html

215 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:17.99 ID:r1AIT9Bo0.net
こんなコソ泥も捕まえられないで河野さんをサリンで逮捕する教育県長野(笑)

216 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:26.75 ID:K/xQyNKb0.net
2台同時にセンサーを誤魔化さないといけない
なかなか高度だな

217 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:27.09 ID:VbMaPNp80.net
>>209
それが本来の仕事で、
給料とボーナス貰ってるんならやるのが当然。
今年は暖かい方だし。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:53.20 ID:5qdzkXGj0.net
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg
この見取図を見る限り、カメラ2台はホテルのエントランスホールに設置されていて、
客がいるオモテ側からの監視機能しかない。事務室などバックヤード側から保管場所の
出入りについては確認しようがない。つまり、防犯カメラは内部からの犯行の監視には
何ら役に立たない。
まるでミステリーのような報道がされているのは笑止。
ホテルの欺瞞と警察の無能、それだけ。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:58.12 ID:pENHN+fQ0.net
>>213
近場だと塾側が儲からない

220 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:45:18.53 ID:d9dtiLIr0.net
警察なにしてんだ
気合い入れなおして犯人絶対捕まえて欲しい

221 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:45:47.62 ID:vFjB8vMC0.net
でもこのホテルももう終わりだよな
一般客含めて泊まるやつなんていないだろう
店たたむしかない

222 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:45:49.08 ID:B/P9Ip/v0.net
泥棒の街、長野。リニアの主張見てればよく分る

223 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:45:58.25 ID:6GB/6BuZ0.net
昔の刑務所みたく穴が掘ってあるんじゃねーの?w

224 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:22.89 ID:sDd7T81Y0.net
高橋じゃね?
高橋臭くね?
高橋なんじゃね?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:27.90 ID:FJGESfDw0.net
>>202
「貴重品を確認するホテルの社長」って書いてあるだろ
社長が犯人でないならそのあとに犯人が入ったことになる
社長が犯人ならこの時窓から捨てて裏に回った

226 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:31.63 ID:rO74QhjG0.net
>>200
受寄者はいつでも寄託者の返還要求に従わなければならないのでそのまま債務不履行責任にもなる

227 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:37.29 ID:i3X/29NZ0.net
>>218
そうそうオレも思ったわ
応接室側出入り口になぜカメラ設置しない

228 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:47.22 ID:+eKIYMqF0.net
どう見ても内部犯行。

従業員にコソ泥が紛れ込んでるんじゃないの?
それとも経営陣みずからか?

229 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:48.21 ID:K/xQyNKb0.net
>>218
??
この見取り図をみるかぎりエントランスホールを通らずにバックヤードに行く方法がない
バックヤードは完全にどん詰まりの袋の鼠だ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:48.73 ID:H/SGV6P10.net
潰れるしかない

231 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:50.60 ID:GMkTWDedO.net
泥棒の館

232 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:59.83 ID:L6+ntnI20.net
>>186
解決かそれに順ずるような前提がないと
ソレは何のエクスキューズにもならないって少し考えれば分かりそうだけどな

233 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:47:45.56 ID:8wAyRXZ20.net
クロエ!監視カメラに映らないようにしてくれ!

234 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:47:50.90 ID:YDR/QgfA0.net
こんなん熟知してる内部の人間やんけ

235 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:48:13.50 ID:Q7lri2fC0.net
>>218
ほんとだ。
この図そのままなら、監視カメラの情報は役に立たないな・・

236 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:48:15.82 ID:iw2VAiiS0.net
社長が犯人だよ派
従業員が犯人だよ派
季節バイトが犯人だよ派
ホテルの人間全員がグルだよ派
先生が犯人だよ派
中国の窃盗団だよ派
そもそもダンボールには入ってなかったよ派
どこかに穴が掘ってあったよ派

237 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:48:29.26 ID:hHX5y/Qk0.net
>>193
そうだね
でも2階(上層階)からとは限らないね

ホテルの外観の映像や画像では分かりにくいし、実際は知らんけど
こういう高所に建てられたホテルって、ロビーやフロントに通じる正面玄関って高い場合がある
社員通用口は裏の斜面を下ったところにあって、そこから見ればロビーが2階
地下?にはボイラーとか大浴場があるって感じ
駐車場所によってはそこから出入りしたほうが近道になるような出入り口があったりするし、当然エレベーターも階段も使える

この仮定が成り立つなら、構造に詳しい人ならカメラの画角に入らずに見取り図の上にある出入り口のドアまで行けるね

238 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:06.94 ID:Hn6xT9+b0.net
>>218
ホテルに限らんけどフロントなどの従業員のスペースはカメラは絶対につけるもんだけどね
コンビニもそうだし レジの中の従業員が一番怪しいんだよね

239 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:16.58 ID:pENHN+fQ0.net
>>218
ワラタ

そりゃカメラも反応するわけないはずだわww

240 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:33.78 ID:9Aed9JmyO.net
一番重要な金庫を向いてるカメラ普通あるやろW

241 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:35.16 ID:K/xQyNKb0.net
>>235
この図がそのままならエントランスホールを通らずにバックヤードにはいけないし
奥のドアにもアクセスできないだろwww

242 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:38.73 ID:vFjB8vMC0.net
>>225
そもそも社長が自分の店を確実につぶす行為をすることに疑問持たないの?
ミステリー事件は意外性があるもんだけどさ
これ社長が犯人だったら社長はただのキ○ガイじゃん

243 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:56.49 ID:exPO1+HG0.net
小銭は無事で札だけ盗まれてるんだから
かみ隠しだろこれ

244 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:25.02 ID:VbMaPNp80.net
社長は犯人で無いが、
内部の犯行だと分かってるんだろう。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:28.43 ID:d9dtiLIr0.net
>>218
ホントだ。内部者ならやりたい放題?

246 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:34.49 ID:FJGESfDw0.net
>>242
犯罪者は頭が悪いから犯罪する

247 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:40.87 ID:NtRuydhW0.net
パーケン

248 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:49.12 ID:9Aed9JmyO.net
ちなみに基地外多いの
医者 弁護士 経営者とかな

249 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:53.45 ID:OJLa8WOF0.net
この事件の大きな特徴は真犯人の知らないところで
真犯人をかばおうとしてる人物が証拠の隠滅に協力してることなんです

250 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:58.39 ID:8zFTmOhL0.net
密室トリックのはずが密室ではありませんでしたってオチほどつまらんものはない

251 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:51:42.01 ID:602D1lM50.net
さすがに社長はないだろw
イメージ悪化のほうが損失ははるかにでかい

252 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:51:59.98 ID:6GB/6BuZ0.net
まあどうせ施錠された出入り口のどちらかのキーがコピーされてて
170人分の袋か箱をゆうゆうと運び出したんだろ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:07.94 ID:cdPidqdy0.net
この近辺の銀行に一定額以上の入金があったときの
紙幣番号を集計してたら、ある程度推測できないかな?
面倒なのか?

254 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:16.58 ID:hHX5y/Qk0.net
この見取り図は、被害発生場所であるフロント周りの略図だからな
絶対にあるはずの階段の場所も書かれていないし

この図だけでも上部出入り口の監視が甘かったとは推定できるけど

255 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:23.23 ID:5S5OjaGdO.net
まだ、犯人は捕まってないの?警察って間抜けだよねw
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw

256 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:30.43 ID:8zFTmOhL0.net
内部犯行なら確実に風呂の盗撮とかもしてるだろ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:35.68 ID:jRo0xLY30.net
教育県とか言うけど、夏に遊びに行ったら長野駅前で
暴走族がいて、ガラ悪いなって思ったわ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:37.57 ID:peKmB7FK0.net
天狗の仕業

259 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:42.94 ID:sk7H1dHk0.net
すべてがFになるかな

260 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:14.30 ID:VbMaPNp80.net
ここで働いたことがある奴なら、
簡単に鍵の複製ぐらい出来るだろ。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:14.73 ID:J/rAN8lU0.net
>>229
窓が省略されてんじゃないの。
応接室に窓が無いっておかしくね?

262 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:18.58 ID:KrHMEOhH0.net
>>204
そもそもなんで貴重品そのものが写る位置にカメラを仕掛けないのか…

263 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:24.34 ID:CTg9Hrd80.net
>>189
フロントはしゃがんで行けばカメラに映らねーんじゃねーの、これ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:32.71 ID:pENHN+fQ0.net
ディスクシリンダータイプの簡単な鍵なんだろうな

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:38.29 ID:vFjB8vMC0.net
社長が確認らしいけどそもそも確認した証拠あるんだろうか

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:42.53 ID:ww/XKQWf0.net
>>226
そりゃ期限のはなしだ。
盗難されて無くなったといわれりゃ争点は善管注意義務が履行されたかだ。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:53:58.59 ID:d9dtiLIr0.net
社長は前の事件時も犯人誰だか知ってて
そいつはなぜか絶対警察につきだせない&
解雇できない人物で、その後も従業員として残したら
再犯しました
ってことはないの?

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:01.15 ID:rO74QhjG0.net
>>218
事務室とフロントの連絡口にはカメラがあるでしょ

結局カメラを操作できないことには無理だし、事務室や応接室に荷物を抱えて出入りできないと無理
一人二人の従業員じゃスピードが足りない事故率も高いだろう

269 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:05.55 ID:Hn6xT9+b0.net
>>251
雇われ社長なら事情が変わってくるからね
ただの従業員だし

競馬でヤクザから借りた借金の利払い100マン…

「もう一回やったろうか…!」

270 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:25.68 ID:/qRkqfpc0.net
日本の話とは思えないな

271 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:46.38 ID:jr/f5QuSO.net
>>260
マスターキーの紛失とかあったとかな

272 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:47.99 ID:KOinpr3+0.net
合鍵って機材さえあれば10分くらいで作れるみたいだし
支那か暴力団絡んでたらしばらく持ち去って元に戻せるよな
宿泊費もバイト代も安いから鍵にも金かけてなさそうだし

273 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:51.69 ID:sk7H1dHk0.net
もう前回のシフトと重ね合わせるだけで犯人絞れるじゃん
内部犯行なんだから早く捕まえろよw

274 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:16.56 ID:3Ay8QBiu0.net
始めから金庫に入れなかっただけ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:35.53 ID:FJGESfDw0.net
>>251
8月に340個盗まれたあとも無事経営してたんだよ?
もう1回やっても影響ないだろうと、馬鹿だから思ったんだろう
犯罪者自体、リスク計算できない馬鹿だから犯罪するんで

276 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:37.22 ID:OJLa8WOF0.net
おまえらもう許してやれよw

277 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:41.22 ID:5S5OjaGdO.net
まだ、犯人が捕まってないの?警察の醜態だよねw
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw

278 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:50.20 ID:/zVxnHkA0.net
経営陣はないだろ
末端で組織化してると思われる

立地的にはほっといてもある程度人のくる場所だし
ホテルのイメージダウンによる収入減のほうが170人分の財布よりでかい

一部の従業員が窃盗集団と繋がりがあるこれだな
経営陣も無能だけど
前回の反省からそれなりの対策してるならまだしも
同じ手口でまたやられて犯人わかりませんじゃ潰れるわ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:56:05.01 ID:KOinpr3+0.net
>>267
登場人物に「社長の女」ってのがいる

280 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:57:32.69 ID:DUNzux3tO.net
この程度で警察無能かよ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:05.00 ID:FJGESfDw0.net
東芝の社長でさえあれだけの犯罪すんだよ?
普通なら上場廃止のはず

282 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:09.36 ID:VbMaPNp80.net
児玉茂社長は犯人を知ってるんじゃないの

283 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:21.15 ID:Hn6xT9+b0.net
>>275
そもそも一回目の事件後にまともな防犯対策やってない
当時も内部犯行説が出てたのに、フロント従業員スペースにもカメラなし貴重品を常時撮影してないって…

284 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:42.95 ID:2Rejd/zO0.net
>>262
それなw

防犯カメラに映っていないなら
映らない裏の出入り口から持ち出したんだろうよ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:55.13 ID:KOinpr3+0.net
例のツイッター従業員から一人挟むだけで県内の暴走族のヘッドにつながる

286 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:55.51 ID:pENHN+fQ0.net
金庫用意せいやwww

287 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:59:24.65 ID:x75BMQB10.net
犯人も未だ捕まってないのにHPだけはしっかり更新しとるw
http://www.sunny-shiga.com/#!home/mainPage

288 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:59:32.93 ID:j3rAM0eg0.net
>>144
売っぱらっても、国外に全量持ちだして使わない限りは
流石にIMEIとかからバレる。
転売しても、転売先の奴が電源入れてSIM刺したり、
キャリアに持ち込めば記録残るから。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:59:34.92 ID:1IM3bn0s0.net
監視カメラは常時作動しているわけじゃないし
夜間の間でも空白の時間があるのか。推理のネタにもならんな

290 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:59:43.37 ID:KzMbbFqb0.net
まだ犯人捕まらないの?
誰かこのホテル泊まってフロントに財布預けてみなよ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:00:13.25 ID:5S5OjaGdO.net
まだ、犯人捕まってないの?とんでもない役立たずだよねw普段はあんなに偉そうなくせにw
こんな役立たずに税金払ってるの?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw

292 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:00:20.91 ID:K/xQyNKb0.net
>>283
施錠してんのに
金庫の中にカメラ置くアホはいない

293 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:00:22.54 ID:mYLHp+/00.net
不審者映らずって言葉が変だろ
犯人がいるんだから部外者が映らないとかの表現が正しい

294 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:01:01.68 ID:d9dtiLIr0.net
>>283
ひどいし杜撰すぎるよね
周りがうるせーからカメラ置きましたわw
みたいな感じにしか思えない防犯対策

295 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:01:21.57 ID:L7UwMtRb0.net
こんなところを利用する方もアホだろ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:01:31.86 ID:K/xQyNKb0.net
>>289
常時作動しているよ?
感知センサーと連動して映像を記録する

297 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:01:47.64 ID:FJGESfDw0.net
死角があったらそう報道するだろ
死角もないし、カメラログに不信な点もないんだよ
感知式だとしても切ったらログに残るんだろ、たぶん
とにかくカメラの不備については一切触れてない
社長しかいない

298 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:06.23 ID:k81Y9Mw80.net
これはこのホテルだけの問題では済まない
長野に行く人間自体居なくなるだろう

299 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:10.01 ID:vVVdeupT0.net
ID:5S5OjaGdOは繰り返しどこに向かって何を煽ってるんだ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:12.18 ID:i5sDBf470.net
来年またほとぼりが冷めたところで3度目が起きそうだなwww犯人が捕まらなかったら

301 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:46.57 ID:ww/XKQWf0.net
>>262
入り口にカメラあんだから、内部の犯行か泊まった奴の犯行は確定なんよ。
社長がカメラ仕掛けて誉められる所。
場所があかんとかはあるけど、仕掛けたこと自体がでかい。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:47.23 ID:rO74QhjG0.net
>>266
善管注意義務違反にしても結果は債務不履行責任だけどな
責任を逃れる為には、事故が無過失であることを証明しなければならない

303 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:51.26 ID:IwXggqaS0.net
>>292
そしてその結果がコレwww

304 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:03:49.63 ID:ww/XKQWf0.net
>>302
そんなん常識だから書かないだけだってw

305 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:09.53 ID:ZXFAmLTP0.net
>>300
それまでホテルやってんのかな?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:30.58 ID:2bxC5BAF0.net
赤外線センサーですよ、最もチープな人感センサーです。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:37.92 ID:sk7H1dHk0.net
カメラの設置位置w

308 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:41.75 ID:ww/XKQWf0.net
>>302
あと無過失責任じゃなくて重過失の場合に責任を負う。
お主素人だなw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:57.71 ID:lAgAdSVp0.net
幽霊の犯行かもしくは従業員

310 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:11.81 ID:PFkSYSJa0.net
おかわりいただけたであろうか

311 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:13.14 ID:Hn6xT9+b0.net
>>296
常時撮影してないと意味ねーからw
感知センサーだと電源OFFで犯行に及べるし

312 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:33.90 ID:LdGwSU9m0.net
>>297
もしそうなら保険で賠償から逃げる算段だよな
相当悪質だと思うわ

313 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:50.38 ID:0GkiDx330.net
じゃ社長だ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:51.12 ID:VbMaPNp80.net
年に一度ならともかく、
前回の犯行から半年しか経っていない。
完全に警察が舐められてんだね。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:54.10 ID:2bxC5BAF0.net
毛布を被れば赤外線センサーは全く反応しない。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:06:12.08 ID:5qdzkXGj0.net
本当に監視すべきは、ホテルのバックヤード側から外部への出入りだ。
>>218の見取図は簡易図だが、どこかに必ず外部への出入口があるはず。
前夜の社長巡回後、財布群をバックヤード側の扉から外に持ち出せば
監視カメラにはまったく写らない。車で移動してしまえば証拠隠滅は完了。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:06:30.96 ID:K/xQyNKb0.net
>>311
そのスイッチはどこにあんの?
センサーに感知されないでどうやってオフにするのか
やってみせて?w

318 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:06:53.51 ID:sk7H1dHk0.net
しかし犯人も馬鹿というか大胆だな
2度やったらアウトだろw
普通に一般家屋に侵入しとけよw
逮捕率100パーだぞこんなのw
内部のやつしか無理なんだからさw
これで迷宮入りしたら警察マジ無能やわw

319 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:07:28.00 ID:5S5OjaGdO.net
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよねw
こんなやつらに税金を納めてるわけ?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw

320 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:01.09 ID:1IM3bn0s0.net
>>296
貴重品はフロントに保管されており、カメラはフロントを映しているんだろ?
常時作動しているなら盗難現場が映されているはずだが

321 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:11.71 ID:vJZtgYyLO.net
盗まれたら負け ハラハラドキドキホテルで客集め説 三度目の団体宿泊お待ちしていますってことか

322 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:28.12 ID:d9dtiLIr0.net
実は一番操作に協力的な人物が…‥だったとしたら
警察も舐められたもんだな

323 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:30.06 ID:z9tg881t0.net
こんなゴミホテルよりまだラブホの社員の方の質高いんじゃないの?

324 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:33.17 ID:k81Y9Mw80.net
犯人が長野県警の関係者なら逮捕はされない
この国は上級国民は何をやっても許されるからね

325 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:38.55 ID:mlgE4tlY0.net
一人当たり数千円の窃盗で 本気で捜査すると思ってるのか?

326 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:42.54 ID:0SnlPmPt0.net
このホテルが潰れればもう事件が起きなくて済むよ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:58.23 ID:iVx4Fw8C0.net
>>7
えっ?

あらわるあらわる、と勘違いしてる?

328 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:01.35 ID:3Ay8QBiu0.net
防犯カメラを意味のないところにつけて
しかも常時映してるわけじゃないんだろ
防犯カメラを取り付けた社長が犯人に決まってる
普通は意味のある場所に防犯カメラを取り付け映像は録画する

329 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:16.10 ID:QV45iFK90.net
常時撮影じゃないなら電源抜いたらわからないよねー

330 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:24.53 ID:yn5FK3Pd0.net
ここは真田の場所
なにがあってもおかしくない
真田の元は忍者盗賊の類い
真田?
大阪で死んだ人
しょせん落武者

331 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:43.21 ID:VbMaPNp80.net
犯人は単に裏口から入り、
社長に見つからないように、
メタルギアソリッドで、
裏口からブツを運び出しただけか?
何にせよ、関係者じゃなければ、
その時間、その場所に170人分の貴重品があると分からないね。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:53.14 ID:P2uof+wg0.net
明日野次馬しに行こうかな

333 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:54.37 ID:bob19SRR0.net
生徒に弁済しても盗難保険でホテル丸儲けw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:59.43 ID:Hn6xT9+b0.net
>>325
捜査本部設けてるようだよ
2連荘だしニュースになってるし流石に本気モード

335 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:03.33 ID:KrHMEOhH0.net
>>301
貴重品が写してあれば、触った奴が犯人!ともっと絞り込めたのでは…

336 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:15.29 ID:TvwclYLtO.net
>>156 刑事ドラマだと『社長の妻にワルの愛人がいないか』も調べる。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:17.03 ID:2bxC5BAF0.net
常時録画しとくだけのコストが掛けられないチープホテルの
チープな監視カメラですよ、当然チープな赤外線センサー式なの
ですよ、そんなこと考えなくても分かりきってる。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:18.67 ID:L6+ntnI20.net
オバケなのかUFOなのか知らんけど
完璧な体制だったら超常現象が起きたってことになるんだぞこのホテルは

339 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:32.18 ID:4kvy/+BL0.net
まだやってたのかよ
さすが長野県警は仕事が遅いなw

340 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:34.24 ID:jVqSokwV0.net
犯人捕まったとしても、今後このホテルに泊まろうって思う客はいるのか
団体客はどうしたって避けるだろうし

341 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:50.05 ID:ClW6tx3Y0.net
京都府警から狩矢警部を派遣する。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:11:06.95 ID:3Ay8QBiu0.net
社長じゃなくていきなり弁護士が出てくる時点で
犯人バレバレなんだよw

343 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:11:39.04 ID:2Rejd/zO0.net
信濃のコロンボまだー?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:00.63 ID:K/xQyNKb0.net
>>337
常時録画方式がいちばんチープだと思うけど…

345 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:29.44 ID:5S5OjaGdO.net
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよねw
こんなやつらに税金を納めてるわけ?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw
ちゃんと仕事しろよw

346 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:47.91 ID:mYLHp+/00.net
社長って自分のホテルで犯罪があったら客足も遠のくだろうし
一番迷惑をこうむる立場じゃないか
それでもやるんだろうか

347 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:52.09 ID:MsA+acUp0.net
しかしこの事件地味に人気あるなw

348 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:57.49 ID:Hn6xT9+b0.net
雇われ社長かな
そこらへんハッキリしてほしい

社長の言動が一番あやしい

349 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:13:58.99 ID:LdGwSU9m0.net
>>348
社長が表に出てこない時点で怪しすぎるよな
このホテルはどこかおかしい

350 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:14:15.39 ID:gcdNTPyvO.net
昔スキーに行ったが良かったな。スパルタでゲレンデからゲレンデを移動して疲れたが。
金がなくて何も買えない生徒が可哀相すぎる。一括管理なんて馬鹿な事をしたもんだ。事前に情報を得ていなかったのか?間抜け教師達。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:14:41.84 ID:IwXggqaS0.net
>>344
お前さっきからやけにホテル側よりの発言だなw

352 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:14:57.17 ID:ckcMyJ7A0.net
犯人高校生だな

353 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:16.57 ID:3Ay8QBiu0.net
ニュースにならないと思ったんだろ
社長がパチンコ好きなら確定だろうな

354 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:17.87 ID:KrHMEOhH0.net
>>325
同じホテルで、前回の事件も解決してないとなれば、
流石に面子にかけて捜査するのでは?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:35.29 ID:glcLt3Mw0.net
そもそも何で貴重品を預けさせるのかなー
貴重品こそ肌身離さずが基本だろ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:36.28 ID:VbMaPNp80.net
>>325
金額で言えば大した額でなくとも、
スマホなど金以外の貴重品も無くなってるし。
団体客相手のスキー場でこういう事件が野放しだと、
業界全体の評判が落ちるし、
一度目で解決できず、再犯を許した警察のメンツも丸つぶれだろ。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:59.06 ID:KrHMEOhH0.net
>>7
>>327
ポンキッキだっけ?

358 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:16:36.30 ID:K/xQyNKb0.net
>>351
バカじゃないからな
ホテルを叩いて溜飲下げたいだけの低脳池沼とは違う
お仲間欲しいなら他をあたれ

359 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:17:25.34 ID:2E2GUOKU0.net
防犯カメラが感知式ってのがヒントだろ?普通なら常時録画タイプにするはずだけど「防犯カメラ設置しました」アピール臭い

常時録画ではないから犯行時の写ってる所だけ消去すればわからない

どちらにせよ内部の人間が関わっているということは間違いない

カメラの選定や置場所の選定(しかも前例がある)の決定権を持つということでやっぱ犯人は社長もしくは経営者関係かな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:17:31.82 ID:tdcPZ02kO.net
同じてつ踏んだ長野県警アホ過ぎ。全国最下位じゃないの。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:17:57.17 ID:IwXggqaS0.net
>>358
どんだけ馬鹿なんだよwww

362 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:03.74 ID:2Rejd/zO0.net
たしかテレビに出てた人は社長でなくてホテルの弁護士だよね

363 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:34.44 ID:0ne1pVfYO.net
間違いなくホテル関係者だろうね

364 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:42.92 ID:2bxC5BAF0.net
常時録画システムはカネが掛かるんですよ、自分で録画システムを組むわけ
じゃありませんからね、結局は専用システムを買うことになる、最近は
HDDレコーダー等が二束三文で安く売ってますけど専用システムはまだまだ
高いんですよ、長時間録画ですからね、コストが掛かるんですよ。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:45.44 ID:KrHMEOhH0.net
>>344
コスト以外に常時録画タイプを選ばなかった理由があるなら知りたい。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:45.52 ID:qtX7jV9g0.net
>>327
ボキャブラで「透明人間、現わる現る〜」を
「包茎に毛、絡まる絡まる〜」と変化させてクソワロタww

男性ゲストは「わかるわかる!あるよね〜!」と大受けしたが
女性ゲストは「・・・・は?」って反応なのもワロタ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:19:01.49 ID:+s21Xwph0.net
夜間消灯中 動体検知式カメラは役に立たない奴もあるからな

368 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:19:26.00 ID:3Ay8QBiu0.net
貴重品を集めた袋を預かった社長はその袋に長いひもをつけて
ダンボールに入れた映像を残し
そのひもを防犯カメラの映らない位置まで持っていく
あとはそのひもを引っ張るだけで袋を持ち出すことができる

369 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:19:56.22 ID:xGjL7TgZO.net
>>358
この事件でホテル擁護とか馬鹿としか言えないわ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:20:06.64 ID:iSDZopmT0.net
何故保管された貴重品袋が盗み出されたと考えるのか、そもそも貴重品袋には最初から貴重品が入っていなかった可能性

371 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:20:29.82 ID:MCG4k8Oj0.net
監視カメラで男1、男2、社長の三択に絞れてるやんw

372 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:20:40.72 ID:H2LAkN/V0.net
>>355
部屋でなくなったらホテル従業員が疑われて困るからじゃないの

373 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:21:22.26 ID:ww/XKQWf0.net
社長、入退院くりかえしてるっぽいからシジイなのかもな。
ちょっと可哀想だわ。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:22:29.65 ID:FJGESfDw0.net
>>370
だったら「確認した」と言ってる社長じゃんw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:22:30.22 ID:TvwclYLtO.net
>>242 ホテルのホムペに『社長は病気』『社長は手術』って、不自然なぐらい書いてある。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:06.92 ID:K/xQyNKb0.net
常時録画というか長時間記録はビットレート落として低解像度記録するだけ

動きのない映像を記録し続けるのは無駄だらけなんで
画像に変動あった時だけ高解像度記録するのが普通ですよ。

ドラレコなんかも映像残すのは振動センサに異常感知したときだけだからね。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:17.52 ID:VbMaPNp80.net
社長が病気で入院してる間に、
従業員が好き勝手やってるとか?

378 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:41.23 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって
自業自得だわなw
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよねw
こんなやつらに税金を納めてるわけ?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw
おい、ちゃんと仕事しろよw

379 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:44.60 ID:VBTZTI6x0.net
>周囲には人の動きなどを感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。

事前にカメラの電源を切っておけばカメラに映らないな
犯人は内部関係者

380 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:46.63 ID:YLqokS7k0.net
松本サリンで無実の被害者を加害者にでっち上げて
地下鉄サリンへと続くオウムの暴走を後押しした長野県警さんチーっす

381 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:24:09.98 ID:1/nRBb9IO.net
従業員だから不審者じゃないもんな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:24:52.23 ID:3Ay8QBiu0.net
だいたいホテルでの泥棒は犯人が従業員がほとんどだよな
防犯カメラもあるし従業員の目もあるし鍵もかかってるし
普通の泥棒はそんなリスク犯さないだろ

383 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:24:53.44 ID:zYRm9PG20.net
内部犯

384 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:01.34 ID:CTg9Hrd80.net
>>376
もう見苦しいから負け認めろよ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:08.42 ID:ww/XKQWf0.net
>>377
そんな気もする。
なめられてる感じはあるね

386 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:20.03 ID:nKbDFFOU0.net
すげーなここのホテル
HP見てきたけど今回の件一切アナウンスしてなく
平然とネット予約もとってるよ
警察も出入りするだろうに泊まろうと考えてる客に一言言うのが礼儀だろうが
お騒がせして申し訳ないくらいかけないのかよ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:31.47 ID:bU6vtbKm0.net
>人の動きなどを感知して録画する監視カメラ

これじゃあどうにでもなるよね

388 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:44.72 ID:VbMaPNp80.net
カメラの電源を切らなくても、
外部から侵入しなきゃ、
そもそもカメラに映らないと言うオチ?

389 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:47.41 ID:jzhE8sbB0.net
証拠隠滅される前に従業員全員逮捕しとけよ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:18.12 ID:LdGwSU9m0.net
被害にあった高校生達のTwitterには「絶対あの従業員達の仕業だ」って書いてるよ
よっぽど胡散臭い奴らが働いてるんだろうな

391 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:19.45 ID:2Rejd/zO0.net
普通に社長が朝鍵開けて防犯カメラ切って盗み出してたら分からないかもね

392 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:20.39 ID:/JVGjFio0.net
前回と同じ犯人なのか
だとしたら再犯のリスクを犯すようなバカなのになぜ捕まらないのか
ホテル側に捕まえる気はあるのか

393 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:46.12 ID:dPhKWO2K0.net
まだ捕まえられないのか無能の警察は

394 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:53.15 ID:K/xQyNKb0.net
>>369
バカと一緒になってホテルを叩いてないからといって
ホテル擁護に見えるとか、ほんとにバカなんだなおまえら

俺は探偵だから事実を一つずつ確認してるだけ
ホテル叩きをやりたいなら勝手にやればいいが
俺にまで強要するなよ。
なにかを叩くのにお仲間がいないと不安か?

395 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:46.88 ID:W+yl6Zwk0.net
教師の横領だろ?

396 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:49.93 ID:2E2GUOKU0.net
>>394
毛利小五郎降臨www

397 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:51.26 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって
自業自得だわなw
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよねw
職務怠慢だわなw
こんなやつらに税金を納めてるわけ?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さんごくろうさんw
ちゃんと仕事しろよw

398 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:58.50 ID:3Ay8QBiu0.net
パチンコ狂いの借金してる従業員調べたら一発なんだから調べろよ
警察って無能の奴しかいないのか

399 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:28:41.25 ID:QV45iFK90.net
常時録画でもFPSを減らせば、安く録画できるのに
わざわざ常時録画にしないで、モーション感知した時だけ
録画するタイプにしたってことは、常時録画の時間記録が
迷惑だと感じる人がいたということだ。

モーション感知だと電源を引っこ抜いてる間は
感知しませんから(笑)

400 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:29:35.94 ID:2bxC5BAF0.net
いやいやプロは毛布を被ってパチンコ台のロムチップを夜勝手に付け替える
んですよ、ちょっと昔までは赤外線感知しかありませんでしたからね。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:30:10.98 ID:IwXggqaS0.net
>>394
お前のレスのどこに事実を確認している所があるんだよwww
とりあえずどこか教えてくれよw

402 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:30:19.71 ID:VbMaPNp80.net
例の従業員のTwitterの画像は、
関係者による告発だったとか?

403 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:31:12.62 ID:/lzzitLI0.net
量から言って単独ではないわな
内部を疑ったら複数人関わってる可能性でるな

ホテルは出入り業者も多いし大変だぞコレ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:31:20.28 ID:MsA+acUp0.net
社長なわけないだろw
社長に私怨を持つ者の犯行だよ
社長にも弱みがあるんだろ

405 :名無しさん@:2016/01/11(月) 05:31:28.64 ID:kzh+YZQk0.net
>>379
閃いた。
カメラが、4回動作してるなら、4回警備員も、来てるんですね。
その後、社長や従業員が、安心して帰ったら、警備員てヤりたい放題じゃないのwww

406 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:31:35.75 ID:3Ay8QBiu0.net
今までも預かった財布から少しずつ抜いてたかもしれないな
前回や今回は借金の返済が厳しくて
一気に稼いでやろうという気になったんだろう

407 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:31:59.86 ID:Ps0ec5X90.net
>>188
池沼ですか?

408 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:32:17.65 ID:K/xQyNKb0.net
>>401
そもそもだがホテル側寄りとか、何が?

409 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:32:48.65 ID:2bxC5BAF0.net
はっきり言って客ですよ犯人は、ドロボウつ〜のはそういうモノなんですよ、
案外計画的なんです。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:33:29.75 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって
自業自得だわなw
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよねw
こんなやつらに税金を納めてるわけ?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw
おい、ちゃんと仕事しろよw
ちゃんと仕事するように上の方にも言っておくからw

411 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:33:40.60 ID:Ps0ec5X90.net
>>199
客室の金庫は飾りだと思えと
ぢいちゃんが言ってた

412 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:34:17.00 ID:VbMaPNp80.net
>>403
関係者が絞られてるなら、
警察にとっては簡単な案件なはずなんだが。
全く手がかり無い窃盗犯よりは。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:35:19.08 ID:p3TqoTZl0.net
生徒はこんなホテルを選んだ先生を恨め。
大量盗難あったホテルなんか泊まりたくないだろ。
しかもそんなホテルに貴重品預けるとか先生おかしいわ。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:10.98 ID:IwXggqaS0.net
>>408
だからどこに事実を一つづつ確認しているレスがあるのか聞いているんだがw
何でそうやって話を他へ逸らすんだよw

415 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:22.23 ID:K2x/KHUD0.net
在日の従業員か支那研修生で決まり

416 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:31.78 ID:NldlDMVA0.net
財布や携帯電話が氷でできてたというトリックだな

417 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:34.41 ID:FJGESfDw0.net
社長ってのはだいたい悪い人間がやるもんだよ
サイコパスが一番多い職業って研究があったろ
東芝もそうだし、船場吉兆の産地偽装もそうだろ
倒産リスクがあるから犯罪しないなんて予測は成り立たない

418 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:35.23 ID:1IM3bn0s0.net
やっぱ怪しいのは社長と従業員かなあ
意外性がないよ意外性が

419 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:40.33 ID:H2yRGkY90.net
連続して大きな盗難事件が起きたホテル。
その時点で、もう、誰が犯人か分かるじゃないか。
前回は昨年の8月だって? 一年たってないじゃないか。

ホテルサニー志賀。
昨年夏に、中学生340人の財布や携帯電話など。
今年の1月8日に、高校生およそ170人の財布など。
重いだろうね、かなり。
昨年夏のは今も不明だそうだが、そこがヘンなんだよね。
大きなホテルだ。大きな事件だ。
監視カメラに不審な人物は確認されていないそうだが、大きく矛盾してる。
「煙のように消えた」ということになる。

○貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、
○周囲には人の動きなどを感知して録画する監視カメラが複数設置され

「よーし、わかった! 犯人はだな、g,fkfsld;gsd」

420 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:37:12.47 ID:0kXp1PsS0.net
こんなの従業員に決まってるじゃんアホ
80万なんてはした金ほしがるのはホテルに不満のある従業員だよアホ

421 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:37:16.65 ID:3VqbjP2d0.net
>>80
これ、シャッター下ろせば防犯カメラは何も写せないじゃん。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:37:21.74 ID:3Ay8QBiu0.net
犯人は客ってことはないだろ
貸切だから中学生や高校生に見えないおっさんが入ってきたら
フロントの人が話しかけるだろ

423 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:37:58.38 ID:0kXp1PsS0.net
そもそもなんで貴重品各自に管理させないんだあほか

424 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:38:06.75 ID:K/xQyNKb0.net
>>414
先に言いがかりをつけてきたのはおまえだ。
これが事実。

お前が先に答える必要があるのではないかね?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:38:17.79 ID:mYLHp+/00.net
こういうのって結構あるのがホテルに恨みを抱いてる従業員だろ
理由は潰れればよかったとかで

426 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:38:35.12 ID:4EvjlE6SO.net
>>394

俺は探偵だから←池沼探偵

427 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:04.13 ID:nKbDFFOU0.net
>>413
まぁ金は帰ってくるよ
ホテルが出すか学校が出すかはしらんけど
携帯無くなった奴は端末代は帰ってくるだろうけど
中のデーターは諦めるしかないな

428 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:04.65 ID:wdFKNLDE0.net
こんなとこ泊まるなよ
カメラもこんないい加減な
本当から言ったらナンバー式の金庫買うべきだろ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:42.40 ID:q4T6WwaqO.net
密室ミステリー決めちゃう犯人かっこいいね
きっとものすごくあたまがいいんだね(^-^)/
よかったらこのスレにどんな方法でトレジャーハントしたのか、ぃまは気分なのか書き込んでほちぃな♪

430 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:45.52 ID:2bxC5BAF0.net
いや前年と同じドロボウがまた来たんですよ、そういう習性をしている
んですよドロボウさんてのはね、だから犯人は客ですよ、従業員で手グセの
悪い奴が居れば絶対にばれます、手グセの悪い従業員なら仲間内に必ず
バレてる、だから犯人はプロのドロボウですよ、間違いない。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:48.89 ID:2SEIDzAs0.net
>>421
あくまでも外部の不審者向けを前提にした防犯カメラだからな。
逆に言うとそれに映らないのは内部犯ってことの証明だわな。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:56.65 ID:1IM3bn0s0.net
>>421
本当だわ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:01.23 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうスキーなんかやりやがって、腹立つよな
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよねwこんなやつらに税金を納めてるわけ?w
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
警察の皆さん、ごくろうさんw
おい、ちゃんと仕事しろよw
ちゃんと仕事するように上の方にも言っておくからw

434 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:02.36 ID:3Ay8QBiu0.net
警察も犯人は分かってんじゃないか
証拠がないだけで

435 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:17.89 ID:+i9uo6st0.net
財布にGPS探知機を内蔵すれば良い!

436 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:19.13 ID:OaSRwgpx0.net
>>147
社長が犯人じゃねw

437 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:26.47 ID:0kXp1PsS0.net
内部事情に精通している点でも従業員が犯人
こういうところに志向が回らないのがいかにも田舎のホテル従業員らしい

438 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:52.01 ID:wdFKNLDE0.net
警察も何やってんだよ
従業員全員調べろよ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:41:19.89 ID:9eMBx9e20.net
>>430
犯人は客って
両方とも貸し切りだったから他に客は居ないよ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:41:59.41 ID:+i9uo6st0.net
>>176
旅行会社もぐるなのか?

441 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:42:03.63 ID:5S5OjaGdO.net
>>434
犯人がわかってんの?じゃあ逮捕しないといけないわなw犯人は松本人志?w

442 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:42:11.44 ID:K/xQyNKb0.net
犯人が従業員ならホテルの売上金を狙った方がよほど儲かる

443 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:42:22.03 ID:FpVSePcrO.net
>>362 最初から顧問弁護士のコメントっていう

444 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:42:27.79 ID:+qz8eoC/0.net
志賀高原全体がどろぼうホテル。全部廃業だな。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:42:31.52 ID:wdFKNLDE0.net
>>422 夜中フロント無人でないかな

446 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:43:21.77 ID:wdFKNLDE0.net
>>442 振り込みだろ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:43:24.04 ID:OaSRwgpx0.net
じゃらんの口コミはあてにならんな
http://www.jalan.net/yad311118/

448 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:43:24.65 ID:3Ay8QBiu0.net
前回ニュースにならなかったから
またやってやろうってやったらニュースになって
やばいことになったから入院したことにして弁護士に頼った

449 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:43:26.32 ID:tYhRNqFB0.net
社長は賠償しなくちゃいけないんだから盗む理由が無いだろ

450 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:43:29.54 ID:JDfyaDk00.net
単純そうな事件なのに
何処かに難問がひそんでるのか?

451 :修羅斉藤:2016/01/11(月) 05:43:46.63 ID:IKN/I3580.net
ホテル関係者が犯人だよね(´・ω・‘) 

452 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:44:30.26 ID:2E2GUOKU0.net
>>442
出た〜毛利探偵の迷推理

453 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:44:31.11 ID:Ps0ec5X90.net
>>364
アホかコンビニなんか何個もカメラあるし
常時録画状態だぞ
値段も安いわ

454 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:13.55 ID:5qdzkXGj0.net
当日の当直従業員の捜査は必須だろう。
その従業員本人がやらなくても、荷物の存在を外部の仲間に知らせ、
夜中のある時間帯だけ裏口扉の施錠を外しておけばよい。
自分は何も知らない、盗んでいないと言い張ればよいだけ。
実際に、タバコを吸う為に?しばらく外に出ていればいいわけだ。

警察側にたって解釈すれば、外部ネットワークの捜査に時間を要しているのかもしれない。
流出先をつきとめて財布の現物を発見しない限り、物証が無いに等しい。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:19.83 ID:tx/BEcvu0.net
・監視カメラに絶対映らない方法がわかっている
・盗難があっても疑われない

地元暴力団関係者を疑ったらどうか?

456 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:33.11 ID:IwXggqaS0.net
>>424
いや先に答えてよ探偵さん

457 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:38.93 ID:9m7TFTz1O.net
どうせアルカニダ雇ってる清掃業者あたりが
持って行ったんだろ。
迷宮入り確定ですな。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:45.69 ID:1IM3bn0s0.net
>>442
それは理由にならないよ
スリルや憂さ晴らしが動機の場合もある

459 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:00.03 ID:3Ay8QBiu0.net
内部犯行は証拠を集めるのが大変なんだよな
防犯カメラや指紋も証拠にならない
証拠品処分されたら捜査は難しくなる

460 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:13.58 ID:KOinpr3+0.net
セルフガソリンスタンドでも監視員をサボってないか監視するカメラあんのに

461 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:19.52 ID:KrHMEOhH0.net
>>430
わざわざホテル側に一括して貴重品を預ける団体客が
いつ泊まるか、という情報を
どうやって入手しているんですかね?
外部犯だとしても、内部に協力者がいるのでは?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:20.72 ID:FpVSePcrO.net
>>386 常識なさすぎ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:04.00 ID:K/xQyNKb0.net
>>456
どうしてホテル側寄りだと思ったの?

464 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:33.59 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって、腹立つよな
まだ犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよね?
こんなやつらに税金を納めてるだなあ
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
おい、ちゃんと仕事しろよ
ちゃんと仕事するように上の方にも言っておくからw

465 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:38.76 ID:2bxC5BAF0.net
貸し切りだったの?

466 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:50.83 ID:nKbDFFOU0.net
>>449
前回は基本塾の所為になったんじゃなかったっけ?

467 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:30.15 ID:wdFKNLDE0.net
>>465 らしい

もし携帯が入ってたら足がつかないか?

468 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:30.41 ID:A7+OWfT10.net
所詮、窃盗だからな。
初回は適当に捜査したんだろうな。
今回は、流石に未解決じゃ長野県警のメンツ丸潰れ。
派手に報道されているし。
殺人事件並みに捜査するだろう。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:31.06 ID:R5YOdDM10.net
少なくとも一人 最近までいたの含めて従業員絡んでれば簡単なんだけど
そんな即バレすることするかなあ

470 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:39.04 ID:OaSRwgpx0.net
ここのホテルは社長が漬物作ってるんだなw
なんか和んでしまったわ

じゃらりんさん 女性 / 40代 投稿日:2015/03/30

初めての和洋室泊

これまでは和室利用ばかりを希望していたのですが、今回は和洋室で新鮮でした。今回も快適な時間を過ごしました。
相変わらず野沢菜漬けが美味し〜(≧∇≦)ホテルの手作りだそうですが次回はタッパー持参で売ってもらいたいぐらい。
ぬか漬けでも、よくつかったものがお好みの方には特に合うと思います。
夕食はいつも残して申し訳無く思うほど、我が家には量も十分です^o^

総合 5 部屋 5 風呂 5 料理(朝食) 5 料理(夕食) 5 接客・サービス 5 清潔感 4

【2015年03月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】 6,001〜7,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】1泊2食付エコプラン その他 朝・夕

ホテルサニー志賀からの返信 返信日:2015/04/14

ご愛顧に感謝いたします。
又、身に余る良い評価を頂き、有難う御座います。
野沢菜は12月の始めにスタッフで大量に漬け込みます。暖房も入れて無い寒い時期なので大変です。
当館の社長はお漬物が苦手ですので、いつも手伝いながら「買った方が美味しいから、来年からは止めようよ〜」と申しますが、
じゃらりん様のようなお声を頂くと、いやいやがんばろう!と元気がでます。
社長に聞かせると、「本当〜?」と疑っていましたが(笑)、、、
志賀高原は雪も多く、まだ昨日も雪降りでした。
御地は快適な季節でしょうが、お風邪など召しませんようにご自愛くださいませ。
又のお越しをお待ち致しております。
有難う御座いました。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:54.22 ID:2Rejd/zO0.net
修学旅行だから貸切ってことないんじゃね

472 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:57.66 ID:3BL72ZOg0.net
高確率で内部の人間やろ
外からは入らんよ

473 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:49:11.22 ID:HAT4sGip0.net
>>449
この規模クラスのホテルは、
そういった時の為に保険に入っているのが普通。
なら経営者かそれに近い人物が犯人でも不思議じゃないと思うが。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:50:38.83 ID:wdFKNLDE0.net
>>473 へー、そうなんだ
でも2度の窃盗事件じゃ倒産もあり得るだろ
やるかなぁ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:51:01.01 ID:PTKLc9Nx0.net
俺、窃盗事件で警察に目撃証言とか捜査協力したことあるけど、
監視カメラは壊れてて肝心なところは写っていなかったと
言われた。わざわざ本当の事は言わないよ。
多分、不審者が特定できるような事象が写っているよ。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:51:23.82 ID:QmR0upps0.net
他のとこにしたらいいのに

477 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:51:59.68 ID:F5cmXML90.net
>>473
保険なんて降りるわけないだろ
疑われてるのがホテルなんだから

478 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:52:04.44 ID:wdFKNLDE0.net
電源抜いた方がラクそうだな

479 :476:2016/01/11(月) 05:52:06.86 ID:QmR0upps0.net
>>470
コレ見て和んだわ
取り消す

480 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:52:48.72 ID:K/xQyNKb0.net
高校生の団体客泊めるのに他の一般客も入れたらクレーム多発でめんどくさいだけだろうな。
団体以外は入れたくないだろな。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:52:57.82 ID:wdFKNLDE0.net
>>477 なるほど

482 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:02.65 ID:OaSRwgpx0.net
>>479
取り消すなw

483 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:05.16 ID:sBRe4XRd0.net
スーパーナチュラルだな。

サムとディーンを呼んでこい。

484 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:09.09 ID:mJjt2e7Y0.net
田宮栄一みたいな
間抜けな刑事が捜査に当たってるんだろうな

犯人は男か女、1人あるいは複数・・・

こんなバカが捜査一課長になれる警察
なぜか不思議で仕方がない

485 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:21.41 ID:AHV2yAAw0.net
ここのホテル、夜中でもチェックインできるそうだね
出入りは真夜中でも誰でも可能ということだね
第三者の線もまだ生きてるわな

>朝7時から館内にお入りいただけます。
>お荷物置き場(無料)や駐車場(無料)、貴重品ロッカー(無料)のご案内を致します。
>荷物置き場は当館で管理出来ませんので、盗難に注意するなどご自身で管理をお願い致します。
>コインロッカー(有料)もご利用ください。

ちゃんと有料のロッカーがあるので前回の塾の件も
今回のスキーの件もセキュリティの面で何らかの脆弱な所があるんだろうな

486 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:31.25 ID:/zIZ7w5M0.net
携帯とか犯罪に悪用されそうだね

487 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:54:19.88 ID:HAT4sGip0.net
>>474
例えば車の任意保険(車両保険)等では、偽装事故や偽装盗難を
同じ人間が複数回やるからバレるんだよ。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:54:22.97 ID:ww/XKQWf0.net
>>475
同じことを同時に二人以上に聞いて矛盾を調べたりすんのよ。
カメラがあるならカメラの情報と矛盾していることをしゃべるやつを探す。
嘘つきってついつい余計なこと言うからね。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:54:26.15 ID:K/xQyNKb0.net
>>478
カメラに映らずにどうやってやるかだな

490 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:54:35.60 ID:wdFKNLDE0.net
情けなさ過ぎる
ホテルも警察も

491 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:54:53.96 ID:A7+OWfT10.net
>>469
前回逃げ切れた実績があるからじゃないかね。
横領なんかもそうじゃない?
最初は少額だけど、最後はバレるだろって金額で御用。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:54:57.27 ID:5qdzkXGj0.net
財布を集めて保管するのは窃盗のリスクを増大させるだけ。
施設に預ければ安心という前時代的な発想ではやっていけない。
そういう管理方法を選択した学校にも大きな判断の誤りがある。
それも立派な「前科」がある施設なのに。
同じことをやって同じ被害にあうなんて、まるで馬鹿じゃん。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:55:01.45 ID:/JVGjFio0.net
これ現金化するのも難しいだろうし金銭目的じゃないよな
社長もしくはホテルを困らせようと思った誰かの犯行に思える
再犯までしたのがよく分からん

494 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:55:26.57 ID:B7mCplWF0.net
事務室の裏が崖で3階の窓なんだよね
おまけに窓のすぐ横に非常階段らしきものがある
人目には付きにくいから、窓から非常階段まで投げるとか
崖にぶん投げて自分で回収するのも不可能じゃない
つまりカメラが完璧に動作したとしても、
・社長が夜11時に事務室に入る
・素早くサイフをまとめて崖下か非常階段に投げる
・しれっと入り口から出て自分をカメラに写す
・闇に紛れてホテルの裏からサイフを回収
という方法ならば犯行可能

495 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:55:57.59 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって、腹立つよな
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよね?こんなやつらに税金を納めてるわけ?
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよなw日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわなw
おい、ちゃんと仕事しろよwちゃんと仕事するように上の方にも言っておくからw

496 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:56:10.82 ID:2E2GUOKU0.net
>>480
毛利探偵の迷推理炸裂www

普通に団体と一緒に一般客取るところあるけど旅行したこと無いの?

497 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:56:11.63 ID:wdFKNLDE0.net
>>487 ありがとう

>>489 カメラ2個しかなきゃ死角いっぱいありそうな気がするが…

498 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:58:13.95 ID:3BL72ZOg0.net
>>494
170人分の財布って何キロあるんだよw

499 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:58:22.10 ID:rO74QhjG0.net
>>493
札だけ抜き取っているのだから金目でしょ
数人から全員がグルでやればできないこともない
独り二人でやるには難しそう

500 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:58:41.27 ID:K/xQyNKb0.net
>>485
朝7時から館内にお入りいただけます。

って書いてあるぞ。
夜中にチェックイン出来るとしたら事前連絡してある場合のみだろう。

ホテルへの出入り自体はいつでもできるだろう。監獄じゃないからな。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:58:50.53 ID:2Rejd/zO0.net
防犯カメラの電源抜いてもばれないのは
朝鍵開けたときくらいでしょう

502 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:58:56.10 ID:3Ay8QBiu0.net
窃盗の捜査する警察官って馬鹿の集まりだからな
俺も車上荒らしにあった時、捜査に来た警察官は完全にボケ老人だった
ホイールキャップって何?って聞いてきたからな

503 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:06.28 ID:OaSRwgpx0.net
>>485
「盗難に注意するなどご自身で管理をお願い致します。」って注意書きはあるんだな
ホテル側が有料ロッカーの案内をするなど抜かり無く説明しているなら宿泊客側の落ち度ということになるかな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:17.86 ID:5Q/ySOwi0.net
前にもこんなの見たと思ったら同じとこ??
前のも捕まってないのか

505 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:30.66 ID:oc11u1Vg0.net
韓国人や支那人を店員として雇ったコンビニが備品商品を次々に「紛失」すると同時に
その接客のぞんざいさから客足が遠のき、そのまま放置して潰れるのと同じ構図ですよ。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:53.93 ID:K/xQyNKb0.net
>>496
ん?
団体と一般を同時に取らないとか
誰かそんなこと書いたか?

507 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:01:03.07 ID:wdFKNLDE0.net
>>499 「財布や携帯電話などの貴重品が
なくなっているのが分かり」になってるよ

508 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:01:03.70 ID:RsJJXFGmO.net
この完璧な犯行はルパンか?

509 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:01:25.30 ID:3Ay8QBiu0.net
外部から誰でも入れるところに貴重品置いてるのか

510 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:01:29.73 ID:RAXxrQIG0.net
見取り図には客室への階段・エレベーターが出てないけれど、
防犯カメラが正常に動作していたのならば、外部犯の線が消えたって事か。知ってたけど。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:02:58.21 ID:rO74QhjG0.net
>>507
そうなの?
上に小銭は無事で札だけって書き込みがあったからそうだと思ってたわ
財布ごとならなおさらカメラをいじらないことには持ち出せないだろう

512 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:03:28.20 ID:AHV2yAAw0.net
>>500
予約はもちろん事前だけど
夜中着の半泊プランがあるらしい
>夜10時以降ご到着、夕食無しのプランです。
>何時のご到着でも、温泉の大浴場にお入りになれますし、お布団を敷いて有りますので、すぐにお休みになれます。
>朝食はサービスとなっていますので、お召し上がり頂けます。

第三者の可能性であればこれを利用すると思う

513 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:04:07.25 ID:R5YOdDM10.net
>>496
貸し切りは報道済み

514 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:04:22.71 ID:wdFKNLDE0.net
>>511 分からん
上のニュースにはそうなってるが
別の報道もあるのかも

515 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:04:33.17 ID:2E2GUOKU0.net
>>506
>>480 高校生の団体客泊めるのに他の一般客も入れたらクレーム多発でめんどくさいだけだろうな。
団体以外は入れたくないだろな。


自分で書き込んでるじゃん?
日本語が不自由なあっち系なの?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:05:40.99 ID:MQhA5YRB0.net
犯人はイーサン・ハント

517 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:05:43.44 ID:2Rejd/zO0.net
財布と携帯電話を入れた大きな貴重品袋をダンボールに入れていたら
ダンボールだけ残っていて袋はなくなっていたと言ってたような気がする
何でダンボールごと持って行かなかったのか

518 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:05:50.14 ID:mJjt2e7Y0.net
>>505
この求人不足の世の中でも
くだらない仕事、危険な仕事は日本人はやらないからなぁ

普通の事業主ならば廃業するが
狡猾で愚かな者は中国人や朝鮮人を雇ってでも続けようとする

519 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:06:38.74 ID:wdFKNLDE0.net
>>517 テレビに出た段ボール結構大きかった

520 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:06:52.02 ID:3BL72ZOg0.net
スマホの電波調べればわかるやろ
長野県警は仕事しろ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:16.12 ID:K/xQyNKb0.net
>>515

それをどう解釈すると
団体客と一般客を同時に泊めるホテルは無い!とかの超解釈になんの?
日本語大丈夫かおまえ?

522 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:49.00 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって腹立つよな
まだ犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよね?こんなやつらに税金を納めてるわけ?
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよな
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわな
ちゃんと仕事しろよ
ちゃんと仕事するように上の方にも言っておくから

523 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:49.55 ID:wdFKNLDE0.net
>>520 だよなー

524 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:57.88 ID:glcLt3Mw0.net
>>372
いやいや、そう思ってまとめて預かった結果盗難にあって
内部の犯行を思い切り疑われてるじゃないですか

525 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:07.94 ID:R5YOdDM10.net
>>520
スマホは1台だけだって

526 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:50.62 ID:wdFKNLDE0.net
>>525 そうなのか

527 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:10.11 ID:KSGAuwqz0.net
>>520
電源切って回収だろうから無理だよ。
転売するときもSIM抜いてから電源入れるだろうし。

あと今回携帯は財布と一緒に預かった1個しか盗まれてない

528 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:23.36 ID:2E2GUOKU0.net
>>521
団体以外は入れたくないだろな。
団体以外は入れたくないだろな。
団体以外は入れたくないだろな。
団体以外は入れたくないだろな。
団体以外は入れたくないだろな。

529 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:48.64 ID:A9r4U9sx0.net
>>525
預かった中にスマホケータイが何台あってそのうち一台が盗難にあったんだろうな

530 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:10:22.33 ID:rO74QhjG0.net
>>517
単純に貴重品袋を清掃のカートにでも突っ込んだんちゃう?
人力で運ぶには骨だろ

531 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:10:44.92 ID:2Rejd/zO0.net
朝のニュースでやらないかな

532 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:10:48.74 ID:2bxC5BAF0.net
>>525
どこでそんな詳しい情報を手に入れたんだよ!?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:01.49 ID:2Rejd/zO0.net
確か箱は1個じゃなかったよね4個?

534 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:18.80 ID:vMGvmRIR0.net
JCやJKの自撮りどんなのかしら

535 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:37.23 ID:wdFKNLDE0.net
>>533 それぐらい写ってたような気がする

536 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:45.93 ID:KOinpr3+0.net
サニープロスキースクール
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 ホテルサニー志賀内
株式会社スポーツアヴェニュー
東京都杉並区高井戸東 2-3-8-109
http://www.sunnypro.school-info.jp/
責任者の名前なし

クレストフォルム高井戸南 (同じ住所にあるマンション)
住所  杉並区高井戸東2-3-8
http://www.kokyuchintai.com/rent/rooms54875.html
いろいろ臭い

537 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:56.23 ID:3Ay8QBiu0.net
3千円しか盗まれてないのに3万円盗まれたと言ってる生徒もいます

538 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:13:03.11 ID:trscrm6z0.net
ID:5S5OjaGdO ←サニー関係者

539 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:13:42.76 ID:K/xQyNKb0.net
>>528

それがなんで団体と一般を同時に入れるホテルは存在しないとかに超訳されるの?w

高校生の団体なんて騒がしいに決まってんだから
一般客入れたらクレーム多くて面倒くさいだけだよね。
他には団体しか入れたくないだろうね。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:13:59.70 ID:KSGAuwqz0.net
>>537
別に問題ないだろ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:14:33.51 ID:wdFKNLDE0.net
>>540 いや、ダメだろ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:14:43.14 ID:AM9g/wjV0.net
どの道ホテルが弁償だろ
前回のやつはどう処理したんやろな?

543 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:15:37.08 ID:g10j9RjW0.net
貴重品を預かって金庫に入れるまでに誰が関与していたか…
犯人探しは簡単だろ

初動捜査を誤らなければな!

544 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:07.02 ID:kCgWlyrG0.net
>>532
http://www.nikkansports.com/general/news/1590230.html

545 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:10.19 ID:KSGAuwqz0.net
>>542
夏期講習の塾が補填したよ。
今回で内部犯行だったならそれも損害賠償と信用毀損の慰謝料に
加算されるだろうね。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:28.09 ID:8h9cfhI00.net
長野県では、金庫の中に、ホテルを造るべきだった

547 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:33.00 ID:H2yRGkY90.net
もし今回も犯人不明となれば、さすがにホテル側も、
大金をかけて防犯設備を整備すると思う。

CMをしているような防犯対策を、このホテルはしているのだろうか。
しているなら、その警備会社に責任があるよね。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:42.89 ID:3WtwEYzn0.net
パチンコップさっさと仕事しろよカス

549 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:04.40 ID:wdFKNLDE0.net
>>543 金庫じゃないっぽい
段ボール入れてカウンターにシャッターしたとか

そこからして異常

550 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:14.46 ID:3Ay8QBiu0.net
社長が近くにいる時に犯罪やる従業員いるかなあ
社長は何も話さず逃げて弁護士に頼むなんて怪しすぎる
前回大ごとにならなかったから
今回も大丈夫だろうと思ってやったら
ニュースになって焦って弁護士に頼んで逃げたのだろう

551 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:18.61 ID:AHV2yAAw0.net
>>542
荷物置き場みたいな感じに置いたから塾側が補てんしたと思う
ホテル側に落ち度はなかったはず

552 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:26.63 ID:XUoLwMpk0.net
>>521
日本語おかしいお前だぞ?
糖質はこれだから・・・

553 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:26.65 ID:3BL72ZOg0.net
>>527
犯人は何処でスマホの電源切ったかやな
即座に切ったなのか、移動して切ったのか…

554 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:28.23 ID:FpVSePcrO.net
ホテル側の管理もずさんだし長野県警は無能すぎだし

555 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:48.45 ID:KOinpr3+0.net
何スレか前に「総連系」のホテルってレスあって流してたけど案外当たってたりしてな

556 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:59.64 ID:KSGAuwqz0.net
>>547
業務停止命令で廃業じゃね。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:18:42.79 ID:2E2GUOKU0.net
>>539
部屋の稼働率

探偵の割りには頭に血が昇りやすいんだね?
そんなんじゃ迷い犬探しくらいしかできないよ(笑)

558 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:18:50.96 ID:UERiJpY90.net
>>547
犯人見つけないともう客来なくて潰れるだろ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:00.21 ID:gnWOqbs6O.net


560 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:29.04 ID:KSGAuwqz0.net
>>553
まず学校や塾では電源切ってから回収するよ。
百数十台の携帯のバイブなり着信音とか騒音でしか無いしw

561 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:39.90 ID:rO74QhjG0.net
>>547
そもそもなくなるんちゃう?
ふと思い出したけど、鎌倉物語という漫画でホテル従業員全員がってのがあったな
一色先生と鎌倉ルパンのお話

562 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:44.11 ID:+tOoHHpkO.net
普通はJKのさいふじゃなくてパンツ盗むよな?

563 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:48.76 ID:4YIArdic0.net
監視カメラがセンサーで人を感知したら動くやつとかさ、わざと監視を緩めてるよな

564 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:48.84 ID:KzMbbFqb0.net
携帯とかまで取られてるならGPSとかで追えなかったのかね
何にしても時間かかり過ぎだね

565 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:20:07.17 ID:AHV2yAAw0.net
>>547
調べて行くと、複合施設満載な所だからセキュリティ上げるんなら
かなりの金額になるし、常駐人も24時間体制にしないとダメだろうね

566 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:20:32.27 ID:trscrm6z0.net
貸し切りスキー講習中は生徒教師全員出てる訳だから、余裕の内部犯行。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:20:40.23 ID:3Ay8QBiu0.net
ダンボールにも指紋はつくし
手袋などしてたら手袋して触ったということが分かる
普通にダンボールに袋を入れた社長の指紋しかなかったら犯人は社長

568 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:21:23.60 ID:cnCByUlr0.net
犯人は被害者よりさきにその部屋に入ったんだよ。
その後スキーのストックでグサー!っと

569 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:22:01.11 ID:KSGAuwqz0.net
>>568
ふくらむスクラムって黒歴史にされてるよな

570 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:22:32.16 ID:+BRYsXnQ0.net
犯人は三木谷

571 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:22:47.13 ID:LjmHeddo0.net
おいおい天狗かよ

572 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:23:07.51 ID:wdFKNLDE0.net
嫌がらせか
小遣い稼ぎか

573 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:25:30.70 ID:K/xQyNKb0.net
>>557
高校生の団体客いるのに一般客入れたらクレーム多発で面倒くさいだけだよね

と指摘するのに稼働率とか言われても。
稼働率上げたいなら俺も言ってるとおり他の団体客入れるか
クレーム覚悟で一般客入れればいいんでない?

そらか隔離ができる大規模ホテルなら気にしないでいいだろう

574 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:25:52.39 ID:3Ay8QBiu0.net
もし前回の事件の時にニュースになってたら
ホテルの存続に関わるから
今回の事件は起こさなかったと思う

575 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:12.54 ID:YAmFe5mI0.net
あれだろ
事前に録画されたビデオで上書きされてたんだろ
コナンだかルパンで見た、アレっきゃnight!

576 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:27:59.82 ID:cJjqRqh60.net
カメラに映らない=撮影範囲を把握している
しかも2回目
内部犯行は間違いない

全従業員の自宅捜査しろ

577 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:37.90 ID:F1W5wY1X0.net
>>7
透明中国人!?

578 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:41.13 ID:L7UwMtRb0.net
また半年くらいして世間が忘れた頃に
アホな団体客がきたら、まとめていただき〜って感じだろうな
ニュースで報道されても皆すぐ忘れるし
普通に経営できてるから平気平気
警察の捜査?無能だから平気平気

579 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:08.79 ID:hRfKomTCO.net
人感センサー式監視カメラだということを知ったあるいは知っている人間の犯行。
身内が一番疑われるよ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:33.29 ID:UPQYGgqm0.net
犯人は幽霊か宇宙人だろ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:30:24.38 ID:dpimkKrP0.net
ほてるのしゃちょうがはんにん

582 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:31:01.04 ID:Dhhlo5OY0.net
>>575
(´・ω・`)なるほどー
おなじビデオの過去の記録を手に入れておき上書きするのか
あたまいいね
あとから捜査すると、本来の映像も上書きしたモノもどちらも過去の記録だからよほど注意しないと判別つかないね

583 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:31:04.42 ID:OClW8yHL0.net
犯人はルパンだ!



By銭形

584 :恭子trip(;>_<;):2016/01/11(月) 06:31:30.06 ID:o5mxl0DXO.net
ホテルからのゴミやホテル従業員宅近辺のゴミだな

585 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:31:33.03 ID:wdFKNLDE0.net
>>574 ニュースになってたよ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:31:57.46 ID:KOinpr3+0.net
レジの金には手出してない
前回も今回も同様にヤフオクに出品
前回で捕まらなかった上に、ホテルも賠償義務がなかったので味をしめている

587 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:00.46 ID:IoSAPH1S0.net
コナン君呼ぶまでもないよねw

588 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:06.49 ID:3BL72ZOg0.net
>>560
そうなんか…
百数十台のスマホ携帯の中で何で一台だけ犯人は盗んだのだろうな

589 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:12.11 ID:K/xQyNKb0.net
ホテルが損害賠償するのに
社長が犯人ってアホすぎるな

590 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:48.26 ID:Lr4oerjE0.net
身内に決まってるが、大胆なやつだ。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:50.40 ID:Dhhlo5OY0.net
(´・ω・`)あっ!
ミッションインポッシブルでみたことある
過去の映像を廊下の白い幕に写して警備員を錯覚させる奴

592 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:32:56.05 ID:I0mhKzmi0.net
プロの犯行だな

593 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:34:48.43 ID:sWAAL8wc0.net
社長が犯人じゃんw

594 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:35:49.60 ID:B/P9Ip/v0.net
2度ある事は3度ある
無能警察に無能ホテル、長野県大丈夫か?

595 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:36:54.84 ID:2bxC5BAF0.net
社長は普通ドロボウしないだろ?自分のホテルではさすがにしないだろ〜!?w

596 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:36:55.45 ID:u5l/XriZ0.net
>>588
寝る前にスマホ預けるか?
一番使う時だろうに

597 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:02.15 ID:MVOoYPTa0.net
警察もホテルも異常だな
捕まえる気ねえだろ

598 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:25.07 ID:3BL72ZOg0.net
離れてるが諏訪で貴金属店の強盗が起きてるな。数百万の被害らしい
金目の外部犯も少し可能性はある。別件の可能性やと思うが

599 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:27.59 ID:AHV2yAAw0.net
二回も身内がやってるんであれば、普段からホテルの売り上げや一般客から盗んでると思うが
やはり学生は盗みやすいんだろうな
元従業員も調べとかないとダメだろうね

600 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:21.41 ID:KOinpr3+0.net
携帯が大量に盗まれたのは今回じゃなくて夏の予備校

601 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:27.42 ID:sWAAL8wc0.net
「犯行の手口は想定を超える」
普通こんなこと言わないよなw

602 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:29.78 ID:ww/XKQWf0.net
>>598
ショボい店舗のジジババ縛ったやつだろ
悪質すぎてびびる。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:33.43 ID:3BL72ZOg0.net
>>596
電源切って渡すらしいよ。学生時代携帯預けた事無いから、この辺は俺もわからんw

604 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:55.09 ID:nRjJ0QtR0.net
犯人はプレデター

605 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:06.23 ID:2bxC5BAF0.net
ドロボウは虚言癖があるからスグに判る。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:10.44 ID:N5oO7wI50.net
犯罪しても開き直るようではもう駄目だわ

607 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:41:13.43 ID:ww/XKQWf0.net
外人くせーな。。。
日本人にはよほどのクズじゃなければ難しい犯罪だ。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:41:49.47 ID:0GkiDx330.net
心霊現象じゃね

609 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:42:06.41 ID:3BL72ZOg0.net
>>602
諏訪のほうは複数犯みたいやね
治安悪いわ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:42:54.55 ID:pNPY+nLo0.net
なぜわざわざ人感センサー式にしたんだ
回しっぱなしの防犯カメラつけろよ

611 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:43:14.88 ID:NPUQDdTj0.net
コメントに誠意が感じられない従業員しか居ないしな

泊まるほうが悪いなwww

612 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:43:23.99 ID:8h9cfhI00.net
マスコミと警察の宿泊で、事件が長引けば、ホテルは大儲け

613 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:01.08 ID:N9drW2ZA0.net
今回の出品特定できてるのか?出品タイトル分かる?

614 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:03.15 ID:2E2GUOKU0.net
>>573
つまらない事にこだわるんだな探偵って(笑)


そもそも何が悪いって普通なら夜間のフロントに不要不急に備えて一人は置いておくはず。しかも見取り図で見ればフロント奥の応接室辺りにいるはずだけどここのホテルは置かないんだ。
一人置いておけば良かったのにね。前例もあることだし。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:48.44 ID:uMe476UU0.net
一人だけ金庫確認してるんだろ
そいつが犯人だろ

616 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:53.82 ID:rO74QhjG0.net
>>595
会社の金をパクる社長は一杯いるけどね
会社(株式会社)に賠償請求をされたとしても社長はなんら責任を負わないでいいし
(善管注意義務や忠実義務は考慮しないとして)

617 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:05.28 ID:esdMr63H0.net
>>612
ただの窃盗事件で泊まるわけないだろ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:33.42 ID:E1U03kgn0.net
よくわからんな
盗まれたのは金だけじゃなくて携帯電話もなんだよな
それなら持ち運ぶ時に絶対に怪しい奴がカメラには映るだろうしね
それで何も写ってないなら犯人はこの防犯カメラに精通してる人物以外はありえないな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:46:15.09 ID:fNMwLtQa0.net
警察が無能すぎる
カメラ付いてて同じ場所で全くの部外者がやるわけない
部内者だろ
無能地元警察の責任者の氏名を公表しろよ

620 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:46:20.31 ID:ww/XKQWf0.net
>>609
御柱に犯人をくくりつけたいわ

621 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:46:31.75 ID:2bxC5BAF0.net
オレが中学の時に厚木から引っ越して来た転校生はドロボウだったなw
オレが最初の犠牲者だったw
学校の集金袋から数千円取られた、
その後クラスで財布盗難が多発、
そいつは結局みんなからなんとなく犯人であることがバレてた、
そいつの同級生がそいつの自宅に行くと庭に財布がいっぱい落ちてたそうだ!w

622 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:47:43.64 ID:E1U03kgn0.net
今回の話と全然関係ねぇw

623 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:47:58.78 ID:3Ay8QBiu0.net
ニュースにならなければホテルの経営悪化することもないから
またやったんだろ
そうしたらニュースになっちゃって入院したことにして逃げた

624 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:49:18.45 ID:tC92w1uaO.net
△ 警察が無能

○ 警察とグル

625 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:49:19.08 ID:rO74QhjG0.net
フロントをカメラが写しているいじょう、カメラを支配できる人間でないと誤魔化すことは無理だろう
それだけで数人になるからそいつら全員に1000ペリカ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:49:49.75 ID:NldlDMVA0.net
ダンボール4−5箱分らしいね。金庫にも入れずに置いてあったわけでしょ。
袋に入れて窓から落とせばいいだけじゃない

627 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:50:13.13 ID:PTKLc9Nx0.net
分厚い布団を被ってれば人感センサーは反応しないと思う。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:50:14.56 ID:KOinpr3+0.net
あ、出品者しおりちゃんの人と一緒だ 黒だこれ
ううん、私のじゃないよー でも、なんとなーく怪しい気がして…
あらやだね… 出品者経由で犯人見つかってほしいところだけど、計画的だからねー…
https://twitter.com/ohnori1054/status/686164347249274881

私のケイトスペードの財布は一生手に入らない。 パパがサンフランシスコで買ってきてくれたのに。 保険証も診察券も全部。
Twitter shiorieastblue1 (しおり)

629 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:50:15.76 ID:+ljDjqJt0.net
まだ逮捕されないんか

630 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:50:24.52 ID:hbNcllHZ0.net
除草剤を持ってただけで科学兵器を使った極悪人と新聞に報道させたあの県か・・・。

631 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:51:02.04 ID:5zyKnsgG0.net
ブラックホールみたいだな

632 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:51:18.14 ID:/JVGjFio0.net
>>623
前もニュースになってましたよ
ツイッターで大激怒してたお母さんもいてまとめサイトでも話題になってた

633 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:52:00.01 ID:uM8zNb3e0.net
貴重品集めるにしても携帯まで回収は不自然極まりない。勉強に集中するために外部との連絡を遮断するよりも近年の親御さんは繋がりを重要視するはず。同塾同ホテルで同じ事件。普通なら未解決問題は避ける事案にもかかわらず同じことをした。
これらの状況から推察するに塾側関係者とホテル側関係者が結託して行った内部犯行説、またはホテル側関係者が外部の者と協力した外部犯行説。
犯行動機はいずれの場合も金銭的問題。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:52:11.35 ID:9bXbi7hK0.net
>>406
その線だったら従業員確定じゃね?

「幽霊だ思います〜」とかナメたこと書いてるツイート残ってる。
財布からくすねて山分けしてたと考えたら自然だと思うわ。

これが従業員の方々

http://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig

635 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:52:29.57 ID:F5cmXML90.net
>>623
前はどえらいニュースになってたじゃん
ただ犯行自体は塾関係者のような雰囲気だったからホテルが責められなかっただけで

636 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:52:36.63 ID:1IM3bn0s0.net
そもそも段ボールに大量の財布が入っているなんて誰も思わないだろうし
内部の人間が関わっていることは間違いなさそうだ

637 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:53:34.46 ID:cnCByUlr0.net
犯人に教えたい。ほんとうの幸せはお金かからないよって。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:53:52.50 ID:AHV2yAAw0.net
>>626
監視カメラ作動しないんだから
そんな面倒なことをしなくても
台車あれば、普通に分からないと思うよ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:54:40.13 ID:GzuZedMaO.net
ガキだけ狙い撃ちってことは犯人は女
パートのババアども調べりゃ芋づる式だろう

640 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:56:22.77 ID:LCobUUUy0.net
国は国民の年金溶かして送金しちまうし
経営者は客の貴重品盗むし
こんな国でモラルとかマナーなんて言ったところで空虚だわ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:56:55.17 ID:bs08H2KO0.net
犯人はヤスじゃなくて社長
経営が厳しいんんだろ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:57:23.85 ID:fRFnkEFE0.net
>>634
なんだこの糞どもは

643 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:58:02.76 ID:OgVGWGY70.net
なんで部屋の外に監視カメラつけるの?
貴重品を置いている部屋の中に監視カメラ設置するものじゃないの?

部屋を出入りする人が映っているだけで
170人分の財布や携帯って相当な量だろ。
カメラに映らない死角があるとしか思えないわ。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:58:12.30 ID:cnCByUlr0.net
>>627
ピクセル変動アルゴリズムのしきい値超えた分だけ記録するんだよ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:58:39.23 ID:NPUQDdTj0.net
人感だからカメラのコンセント抜くだけで犯行可能 完全犯罪は崩れたwww ゲラ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:59:03.01 ID:EJbrPlav0.net
フロント「馬鹿野郎!あいつがルパンだ!俺に変装して潜り込んだんだ!」

647 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:59:58.63 ID:H2yRGkY90.net
動画のニュース観たら、今回は財布と携帯電話と言っていた。
高校生なのに、なぜ集めるのだろう。おかしいよ。

その上で紛失したのだから、学校はホテルに責任を負わす。
ホテルは警備会社に責任を負わすだろう。
警備会社に警備を頼んでいたら、の話だが。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:00:21.19 ID:E1U03kgn0.net
>>634
これは怪しすぎるw
ホテルってもっとしっかりした奴らが働いてると思ってたし実際に自分が止まるホテルにはこんなガキは見たい事ないんだけどさ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:00:39.24 ID:3Q01UweC0.net
従業員とJKと関係者しか居なかったのにまだ犯人捕まらないの?
JKの身体検査なら手伝うよ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:06.97 ID:E1U03kgn0.net
誤字だらけで失礼…

651 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:23.87 ID:hSz8N3030.net
透明マントを使った犯行だろうな

652 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:49.98 ID:2Rejd/zO0.net
屋外の階段から事務室の窓に入れちゃう気もする

653 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:56.57 ID:ivu2oOE60.net
>>7
アルアルアルニダ〜〜

654 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:02:01.75 ID:NPUQDdTj0.net
>>647
警備会社的にはガードマンを派遣したわけでもなく、カメラに反応が無いんだから警備しようが無いだろ?w

655 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:02:09.47 ID:zqkYOpxz0.net
まだ解決しねーの?
警察に手を回せる大物が背後にいるってホントぽいな

656 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:02:32.74 ID:IoSAPH1S0.net
従業員て言ってもほとんどFラン大のリゾートバイトだろ。
まぁそういう事や。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:02:32.95 ID:cnCByUlr0.net
たぶん玉座の裏に隠し階団があるんだろ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:03:42.38 ID:FjwEAgHzO.net
犯人は学生
急にアイスとか肉まんを奢りだした羽振りのいい奴

659 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:03:44.63 ID:H2yRGkY90.net
>>654 それはおまえの「浅い」考えだろ!

660 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:03:56.01 ID:bGvC/yvo0.net
イーサンハントかルパンの仕業が

661 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:04:05.25 ID:o8Ekc4VJ0.net
犯人は教師か

662 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:04:19.08 ID:KSGAuwqz0.net
>>648
ビジホや高いホテルには居ないよ

季間商売やってるホテルや格安温泉ホテル系はこんなのばっか。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:04:19.89 ID:uM8zNb3e0.net
>>634
明らかに怪しいガキ共だな

664 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:04:55.67 ID:2bxC5BAF0.net
中学2年の時に学校の何だったかの集金を7000円盗まれたんだよ!

665 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:04.24 ID:AHV2yAAw0.net
>>647
人の出入りが昼夜あるんなら警備セキュリティより人の目の方が有効だよ
常駐警備人を雇えばいい

666 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:34.91 ID:x46LKPyQ0.net
確実に内部の犯行だろw
ホテル側の弁護士も身内に犯人がいるんだから苦しいよな

667 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:38.88 ID:3Ay8QBiu0.net
従業員がDQNばかりだし
そういう奴を雇う社長もどうかしてる
まともなホテルじゃないことは確か
顧問弁護士がついてるなんて暴力団か宗教団体が関係してると思う

668 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:58.55 ID:o8Ekc4VJ0.net
社長の女って愛人か

669 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:06:07.16 ID:yGeVv9ZO0.net
被害校の対応は迅速だなw
特別監視体制で解決するとは思えんが。

この件について、8日に 神奈川県 神奈川県 の担当部署に報告をいたしました。
また、契約しているネットパロール業者にネットパロール業者に も特別監視体制 をとるよう るよう 依頼 済みです。

http://www.toko.ed.jp/high/skischool20160109.pdf

670 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:06:10.77 ID:H2yRGkY90.net
犯人は人間の可能性が高い。
これだから人類って奴は信用ができないんだよ!

おまえ人類なのか? 信用できんな!

671 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:06:31.03 ID:QmR0upps0.net
>>634
正直見ないほうが良かったかも

672 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:07:49.66 ID:3Ay8QBiu0.net
どうせ解決できないんだから
田宮に単独捜査させて放送したほうが面白い

673 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:08:17.44 ID:GB7MjeFC0.net
旅行代理店

674 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:08:37.01 ID:oEgl71wi0.net
>>634
もうホテル廃業だなこれは・・・

675 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:09:09.95 ID:NPUQDdTj0.net
>>659
は?w 浅い?w なにが? お前の適当な憶測よりマシだろ?www

676 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:09:32.97 ID:gz61QLPC0.net
>>634
察し

677 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:15.31 ID:uM8zNb3e0.net
従業員でまかない食を拒否して豪勢な物を食べてる奴が犯人だ、間違いない。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:22.87 ID:+ljDjqJt0.net
>>634
絶対に泊まりたくないな

679 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:34.10 ID:SkZVByF40.net
犯人はこの中にいる、て事でだいぶ絞り込まれてるべえ。もうすぐ逮捕だべさ。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:57.25 ID:AjiHGDDI0.net
スタープラチナ ザ ワールド の仕業しかない

681 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:11:09.91 ID:nPx37HFYO.net
>>634
この池沼どもがヤフオクにまとめて財布転売したんだろうな
マジで死ねばいいのに、こんな盗っ人ども
絶対女子トイレや大浴場や更衣室でも盗撮してるや

682 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:11:29.34 ID:2bxC5BAF0.net
バカ発見機!w

683 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:12:23.16 ID:fGPAzBeD0.net
売りさばいた物のヤフオクデータってないの?

684 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:12:27.04 ID:s+EifN1I0.net
監視カメラの映像差し替えと、天井から宙吊りによる盗みなんだろう
長野県警じゃ荷が重すぎなんじゃないか?

685 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:13:12.31 ID:3Ay8QBiu0.net
社長の女がホテルでうろうろしてんのかよ
やばい奴しかいないじゃねーかこのホテル

686 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:13:25.61 ID:UPQYGgqm0.net
わたくし犯人は幽霊とみた

687 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:15:26.68 ID:HkSOLJl80.net
人感式の監視カメラは馬鹿だね
今時一週間くらいの映像データなんて知れてるし
何か起こってから巻き戻して確認するのに人感式頼りじゃね

せめて48時間の上書き監視カメラとかにしとけよ
犯人は人感式センサーである事を知ってる奴だろ

688 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:15:53.22 ID:5jffr/zM0.net
ホテルサニー志賀 Q&A

Q早く着いてもいいですか?
朝7時から館内にお入りいただけます。

お荷物置き場(無料)や駐車場(無料)、貴重品ロッカー(無料)のご案内を致します。

お荷物置き場は当館で管理出来ませんので、盗難に注意するなどご自身で管理をお願い致します。

コインロッカー(有料)もご利用ください。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:16:04.59 ID:MCG4k8Oj0.net
従業員がグルになってるとかだったら捕まらないね

690 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:16:26.70 ID:nPx37HFYO.net
>>683
>>24にサニー志賀で盗まれた財布や携帯(携帯は去年8月の早稲田アカデミー事件)
がヤフオクで転売されたのを発見したツイートがある
当然警察には通報してるだろうが

691 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:16:56.56 ID:KhmRaJl40.net
これだけ規模が大きいと旅行会社もこのホテルはこれから扱えないな。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:17:50.83 ID:E+G7STQ40.net
去年の事件からいて、怪しい前歴のあるやからをポリするしかねーな、

693 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:17:54.53 ID:cnCByUlr0.net
ドローンで盗んだんだろ。天井付近ならカメラにも映らない。
ドローンでの物資運搬にくわしい古舘のコメントが待たれる。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:01.42 ID:yPe7ticJ0.net
外人観光客用に中国人雇ってないよね?

695 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:05.79 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、ヤクザて嫌だよなあ
早く全員逮捕されればいいのになw

696 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:41.11 ID:FmdkQul90.net
こんだけホテルの名前出ててサイトもあるし
フェイスブックもあるのに謝罪載せてないって
時点でアレなところだってのが分かるわ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:47.08 ID:3Ay8QBiu0.net
りょーたって奴以外は犯人じゃないね99パーセント

698 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:58.12 ID:DvZipBVQO.net
>>689
ほぼ関係者確定としか思えないよな
もしそうだとしても当該する奴だけクビにして、ホテル自体は何の責任も負わず平然と経営続けるんだろうなあ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:10.08 ID:Ncm2pfpM0.net
半年で510人分の携帯や財布が盗まれるとか異常すぎでしょ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:22.31 ID:xAuR+y/q0.net
>>189
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160110/KT160109FTI090014000.php
> 盗まれたとみられる7日夜から8日朝にかけてはフロント前のシャッターを下ろし、

この位置関係だと、シャッターを下ろしていたら
防犯カメラに犯人が映らないかも。

鍵を持ってる犯人が関係者用出入り口から侵入すれば
防犯カメラを気にする必要がない

701 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:22.48 ID:uM8zNb3e0.net
監視カメラや同電源プラグの指紋を調べればすぐに犯人は判明する。設置したものしか触れないだろ。移設うんぬんで触れたとしても犯行時に電源プラグ抜いてそうな間抜けっぽいしな。

702 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:20:10.35 ID:4TByksf/0.net
個人情報を取り扱うエフセキュアみたいなところもあるし
ホテルだってピンキリだろうな。

703 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:20:55.83 ID:qtX7jV9g0.net
>>639
男ならJKからかき集めた80万円よりも
スマホや某芸能人みたいに衣服を狙うだろうしなw

704 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:21:31.51 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、ヤクザって本当に腹立つよな
早く全員逮捕されればいいのになw

705 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:22:40.74 ID:lTILzYOc0.net
防犯カメラに写らない・・・!
この手口は「迷彩服の男」のせいに違いない

706 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:22:44.49 ID:cnCByUlr0.net
>>701
噂ではそういう偽装工作する奴は手袋をはめて指紋が残らないようにするらしいぞ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:03.80 ID:jol7bV8IO.net
内部犯?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:54.17 ID:s7dNG/nV0.net
ホテルのフロントに貴重品を預けるなんて学校側の危機管理体制を疑うわ。
ロッカーとかならまだしもな。
外国ならほぼ間違いなく返らないし、第一そんなとこに預けたりしない。
マリオットとか一流ホテルならギリセーフだけど。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:57.11 ID:U10tXkIc0.net
>>22
リスクとみあってないからするはずが無いって考えはバカの考え

710 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:17.03 ID:HkSOLJl80.net
>>704
なんだこいつ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:21.97 ID:5S5OjaGdO.net
あれれ?まだ犯罪者松本人志は逮捕されてないのか

712 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:49.96 ID:oGOjvgSM0.net
ルパンの仕業だな

713 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:26:12.58 ID:esdMr63H0.net
>>708
長野は日本なんですが?

714 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:26:23.54 ID:OgVGWGY70.net
>団体客などから預かった貴重品は
昼間はスタッフが常駐するフロント奥の事務所に保管し
夜間は施錠するなど防犯対策を強化していたという。

別記事からの抜粋だけど

鍵はかかっていたのなら
鍵を使わずに入れる入り口あるだろ。
床や天井、窓から入るとかさ。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:26:41.43 ID:G6auPneP0.net
事件性はない
自殺です〔混乱

716 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:27:02.50 ID:EnhSjpUf0.net
盗難アジアの糞みたいなホテルでもセキュリティボックス入れとけば、
まず盗まれることはないぞ
日本が東南アジア以下になっていくとか、さすがに悲しすぎる

717 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:27:25.13 ID:p06rr3e1O.net
貸し切り状態だったらコインロッカー使えば良かったんじゃないの

718 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:27:32.98 ID:QYL0HDEd0.net
社長

719 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:08.78 ID:3Ay8QBiu0.net
期間バイトに鍵持たせたら合鍵作られちゃうじゃん 馬鹿かよこの社長

720 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:35.19 ID:NPUQDdTj0.net
>>708
自分の財布はどこにも預けたりしないって言うならわかるが、
一流ならセーフってなんだよ?w 騙されるやつの典型じゃねえかよw

721 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:58.87 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって腹立つよな
まだ、犯人は捕まってないの?普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよね?あんなやつらに税金を払ってるんだなあ
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよな
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわな
ちゃんと仕事するように
ちゃんと仕事するように上の方にも言っておくから

722 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:29:19.55 ID:Ps0ec5X90.net
>>648
訳ありな人間が集まるんだよ
板さんとかも・・・・
ドラマなんだよw

723 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:11.07 ID:OgVGWGY70.net
>>701
いやいや、監視カメラに映らないように
事務所に入り込める場所あるんだろ。

それなら監視カメラ操作する必要ないし。

このホテルの落ち度は
事務所内に監視カメラを設置しなかったこと。

部屋の外をいくら映しても
秘密の入り口あるのなら、意味ない。

724 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:13.54 ID:VDAyv5/50.net
長野県は教育県、あとはわかるなw

725 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:58.95 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、ヤクザって腹立つよな
早く全員逮捕されればいいのになw

726 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:31:17.55 ID:trJ+6FM20.net
         |\
   __/ ̄ ̄ ̄\/
  <       \
  //       |  そもそもホテル側は貴重品を預かってないんです
 /イV⌒\(VV⌒\| 預かったのは空のカバン
  レ|●)|―|(●)|-|預ける時にはもう盗られていたんです。
   人_(_人_)_ノ / 犯人 しらねーよ
    \ ヽノ  /
    /     \
    |     |

727 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:31:37.36 ID:A7+OWfT10.net
犯人は、ホテルサニー千葉でいいよ。
ニンジャマスターだし、カメラにも映らない。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:31:58.21 ID:I8T/Kbzc0.net
コナンくんから一言


729 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:12.18 ID:NldlDMVA0.net
夏季の340人はホテルに預けず盗まれたんでしょ
今回はホテルが貴重品で預かったんだから弁償するのは当然
預けてよかった

730 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:14.67 ID:OgVGWGY70.net
>>716
セキュリティーボックスを信用してはいけない。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:18.67 ID:+63lsIJf0.net
不審者が映ってないだけで、社長や従業員は映ってるんだろ
運び出しについては映らない角度かルートがあるだけだろう
これもう犯人確定じゃん

732 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:21.16 ID:2bxC5BAF0.net
あのシャイニングとか言う映画すげ〜芸術的だよな、冒頭の森林地帯を
自動車で走るシーンの空撮とかホテルでの細かいカメラワークとかさすが鬼才
スタンリー・キューブリックだと思ったわ!ドラマ番もなかなか面白かったが
後に初めて映画版見た時にはさすが鬼才キューブリックだと思ったわ!
で最後にボイラー爆発で幽霊ホテルが全部ぶっ飛ぶのな!やっぱし映画は
人間が作るものなんだよ、作り手が重要ですよ、製作者の感性こそが
全てです!監督の腕こそが絶対なのですよ!w

733 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:25.88 ID:Ps0ec5X90.net
>>720
一流ホテルはフロントの隣に金庫室があって
担当者を呼び出して開けてもらうんだよ
預り証や引渡し証にサインをしなきゃいけない
キッチリしてる

734 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:58.50 ID:4jBlSYGs0.net
ビデオの過去の記録探しは日本人もやりだすようになったよ
日本人も「時計」持ってるし、もう150年くらい昔から結構いろいろあるからね
まあ数年前の円盤UFOやら追いかけたりしてる人たちもあるけど

盗難。盗むつうのは小型核を盗まれたって意味
まあユダヤ悪魔に仕える魔女の黒魔術による盗難だな

735 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:33:11.46 ID:UPQYGgqm0.net
監視カメラには社長と男性の姿しか写ってないんだから社長が犯人じゃないとしたら男性が犯人なんじゃないの?

736 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:33:33.79 ID:5S5OjaGdO.net
あれれ?犯罪者松本人志がまだ逮捕されてないのか

737 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:33:59.81 ID:N/FxmH6A0.net
>>89
全員指紋取られたり嫌な思いするもんなんだってね

まあドアのアイ鍵作っておいた昔の従業員かな

738 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:30.56 ID:NPUQDdTj0.net
>>733
一流ホテルがキッチリしてるかどうか? そんな話をしてるんじゃないw
危機管理の話をしているんだ。

739 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:50.81 ID:N/FxmH6A0.net
>>732
原作と映画が混ざってるよそれ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:53.21 ID:tbRUbywG0.net
なんかこのスレ、キチガイ多すぎじゃね?

741 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:59.82 ID:PtiSSqSm0.net
貴重品に近付いた人間が1人しか監視カメラに映ってなくて、他に誰を疑えというのか

742 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:26.53 ID:4fK339G30.net
携帯電話は売っ払ってるだろうから足がつくでしょ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:39.70 ID:5zqBdFUA0.net
もし、完全に外部の犯行だったら、
一度
盗みに入られた現場に、再度窃盗
に入ろうとは思わないよなあ。
なぜなら、対策しっかりやられてる
だろうと警戒するから。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:44.74 ID:N/FxmH6A0.net
他のホテルは盗難ないの?

745 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:54.82 ID:GguOxqYm0.net
もう犯人分かってるのに逮捕しないし、報道しない
修学旅行ということは教師にも金にぎらせてるだろうし、どうなってんだホテル

746 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:36:05.91 ID:M9wpNIsx0.net
どう考えても鍵の管理がザルなんだから夜間は施錠してたなんて何の対策にもなってない

キーストッカーと鍵台帳すら使ってなさそうだし、社長と家族が常に鍵をもちあるいてるとか、複製ヤり放題の状況だったんだから

どうせホテルの鍵の大半もピンタンブラーのシリンダーなんじゃねえの? しかも、去年の事件の後に全室の鍵交換もやってなさそう

747 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:36:21.26 ID:3Ay8QBiu0.net
今回の事件はでっち上げ
前回の塾の合宿に参加した生徒が成長して今回の女子高の生徒になった
ホテルを陥れる為の仕返し

748 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:37:39.03 ID:NPUQDdTj0.net
累計500人以上の被害者がいるのに長野県警はなにやってんの?w

真面目に仕事しろよw

749 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:38:05.13 ID:cnCByUlr0.net
>鍵はかかっていたのなら
>鍵を使わずに入れる入り口あるだろ。
>床や天井、窓から入るとかさ。
>部屋の外をいくら映しても
>秘密の入り口あるのなら、意味ない。

おっさんフィクションの見過ぎやで
現実に床下があるのは木造家屋とサーバー室ぐらいなもんだし、天井裏も防火区画できっちり区切られてるし、人が通れるダクトなんて工場にしかない

750 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:38:16.55 ID:tFTPfgaK0.net
>>741
まあ内部の犯行で、犯人・関係者か従業員が
このスレ見てると考えるのが妥当かもね。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:38:23.41 ID:N/FxmH6A0.net
>>746
そうだろうね
鍵はココでーすとか誰でもわかっちゃうとこに安い鍵つけてしまってるとか

752 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:38:53.12 ID:OgVGWGY70.net
>>708
学校側の危機管理甘いのは間違いないな。
以前も同様の事件起こしていて
対策立てたといっても、監視カメラ(しかも部屋の外)
預かるといっても、金庫やらロッカーではなくダンボール。

ホテル側が悪いのは当然だけど
学校側もこんなところに貴重品預けたりするなよな。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:04.75 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、ヤクザって腹立つよな
早く全員逮捕されればいいのになw
警察はなにやってんだよ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:06.76 ID:0aPGOPKr0.net
しまじろうバージョンなら夜中に財布が擬人化して遊びに行くんだけどな。

755 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:23.12 ID:R9B7i1+P0.net
>>634
ホテルの従業員全員が犯人っぽい
怖い怖い
こりゃあ潰れるな

志賀高原自体も人が行かなくなるよ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:25.00 ID:8CbbHjFN0.net
西成の簡易宿泊所レベル

757 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:55.73 ID:MCRCAs1x0.net
携帯の事良くしらんが移動暦とかしらべられないの?
電源切ってたら駄目だろうけど

758 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:56.37 ID:3Ay8QBiu0.net
過去働いてた従業員っていうパターン多いよね

759 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:40:15.63 ID:ON/xKj4a0.net
実は嫌がらせで嘘の申告してるだけだったりしてね

760 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:40:20.89 ID:OgVGWGY70.net
>>735
監視カメラに映っているものがすべてだと思わないほうがよい。
死角があれば監視カメラなんて糞の役にも立たない。

761 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:40:36.00 ID:Wf4Fnd6Q0.net
島崎藤村の破戒の舞台が長野だったように、長野はBが多い

762 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:40:59.72 ID:MEuMq3Eg0.net
俺なら金より貴重なJKの使用済みパンツ狙うけどな

763 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:01.18 ID:AHV2yAAw0.net
>午後11時半ごろから8日の午前
>7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの
>社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。

たぶん、これは警察の指導があったんだろうな
前回は持ってけドロボーみたいな配置だったしな

764 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:15.91 ID:rEAISqFH0.net
犯人って元従業員か短期バイトじゃね?

765 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:46.40 ID:jKj+DFtE0.net
>>589
お前いい加減しつこい
釣りなら下らねえし
本気ならアホか関係者

766 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:54.71 ID:QqBBeOjM0.net
>>45
それはホテルのシステムじゃなくて先生が指示したんじゃね?

767 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:42:22.74 ID:OgVGWGY70.net
>>750
そのうちこのスレも証拠として
警察に見られるのかな?

768 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:42:46.18 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、のうのうとスキーなんかやりやがって腹立つよな
普段はあんなに偉そうなくせに全然役に立たないよね?
しかし、このくそ寒いのに志賀高原で捜査なんて大変だよな
日頃の行いが悪いから天罰が下ったんだわな
おい、ちゃんと仕事しろよ
ちゃんと仕事するように上の方にも言っておくから

769 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:43:22.72 ID:M9wpNIsx0.net
>>752
ホテルの選定に関しては100%学校の責任だわ
保護者から不安の声も出てたのに学校の説めは
「 ホテルが万全の対策をしました 」って言ってます‥‥‥だってw

毎年恒例の大口団体客に「 大丈夫か?」って聞かれて 「 無理です 」なんて言うわけないっつうのw 信じる方が馬鹿、社会人として失格

770 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:00.86 ID:5S5OjaGdO.net
しかし、ヤクザって腹立つよな
早く全員逮捕されればいいのにな
警察はなにやってんだよ?
まったくもう

771 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:08.48 ID:OgVGWGY70.net
>>743
一度下見出来たのではないかな?
そして対策が不十分だったから再度犯行を。

普通なら対策取られるだろうから敬遠するけどさ。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:33.79 ID:5S5OjaGdO.net
あー、まだ犯罪者松本人志が逮捕されてないのか

773 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:39.16 ID:Ps0ec5X90.net
>>738
一流ホテルは危機管理が出来てる

774 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:51.44 ID:9bXbi7hK0.net
ID:5S5OjaGdO [26回目]

775 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:52.08 ID:3Ay8QBiu0.net
マジで最近警察は2ちゃんの情報から捜査すること多いからな

776 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:52.52 ID:N/FxmH6A0.net
けっこう基地外のいるスレだけど
泥棒稼業の書き込みも多いんだなきっと

777 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:45:00.78 ID:K4bkLwEd0.net
>>634
随分とアホそうなガキを何人も雇ってんのなぁ…
こんなところに泊まりたくないわ

警察は動いてるのか??
どう考えても怪しいのはコイツらだろ

778 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:45:13.01 ID:ceTU7+X30.net
去年も大量盗難があったばかりのホテルを合宿先に選ぶバカ学校

779 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:45:38.48 ID:NPUQDdTj0.net
ツイッターだけじゃなく そこはかと 口コミサイトの返答にもちらほらするから笑っちゃうなw

780 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:45:55.04 ID:lQ++y0FhO.net
一番疑問に思うことは、なんでホテルの関係者は会見を一切しないの?

普通なら社長の会見とかあるだろ!

しかもなんでホテルなのに夜警とかおいておかないの?


おかしなホテルだね。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:25.51 ID:K/xQyNKb0.net
>>769
その学校を選んだやつの自己責任だろ
そもそも合宿なんか不参加でいい
財布盗まれるに決まってるんだからな
前にも盗まれてるというのに

782 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:31.50 ID:5S5OjaGdO.net
犯罪者松本人志が早く逮捕されますように

783 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:42.33 ID:hzL3dPYL0.net
大量盗難2回目やし内部犯行が極めて高いと推測

逮捕も時間の問題やな

生徒にいやな思いさせた罪は大きい

784 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:43.36 ID:OgVGWGY70.net
>>746
セキュリティー上の観点から言えば
セ○ムなどのカードキーで事務所を施錠するものなのにな。

785 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:48.72 ID:NPUQDdTj0.net
>>773
でもお高いんでしょう

786 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:13.98 ID:TnI2/72+0.net
前回あれだけ騒ぎになってまた犯行に及ぶとはいい度胸しておる。
もうこんなとこ泊まる奴はいないだろ。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:21.14 ID:M9wpNIsx0.net
犯人が捕まった時の言い分が

「 課金ゲームで使いました 」だったら糞笑うけどな

788 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:33.85 ID:MEuMq3Eg0.net
ルパン映像

789 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:43.46 ID:MCRCAs1x0.net
>>770
右翼とやくざが逮捕されないって
日本の謎だよな

790 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:56.44 ID:dCwAb5rg0.net
やっぱり警察は無能だなぁ

791 :(茸) (スプー Sd0c-Sim3):2016/01/11(月) 07:48:16.61 ID:0oduZ+lUd.net
>>30
スタッフが犯人だろうがよ。
天井伝って大量にモノ持って出られねぇだろうが。

792 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:25.55 ID:IxarbbuF0.net
セキュリティー会社を名乗る営業の電話がたまにくる
安く性能の悪い防犯カメラを初期費用タダで毎月の料金だけと
語って営業かけてくる
しかも毎月の料金はボッタクリ価格

事件で有名になったらこんな営業はひっきりなしだろうね

793 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:37.33 ID:gq2R5f2/0.net
今回も捕まらなければ味を占めて3度目をやらかすだろう
そんな危険なことをするはずがないというのは常人のセンスで、奴等の感覚は異常

794 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:45.91 ID:tio2teAD0.net
まほー

795 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:47.71 ID:rEAISqFH0.net
>>773
一流でなくても評判に関わるから普通のホテルはまともだよな…。
このホテルもおかしいよなあ。大人数のまとめてとか。たいていは部屋にある金庫に班ごとにいれるもんだと思ってたわ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:48.66 ID:/jEF7ihT0.net
大体この手の犯行は内部に協力者が居て厳重な管理体制も無意味なものと化すんだよな。簡易な事情聴取程度なら内部事情に詳しい協力者もファビョらないから迷宮入りする。二度も成功して変に自信をつけてそうだ。

797 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:52.25 ID:2bxC5BAF0.net
学校の先生ってさ、盗んだ奴よりもマジ7000円盗まれたオレの方に
威圧してくるのなマジで糞マジで!オレは盗まれたなんて一言も言いふらして
無いのに誰が盗まれたって言いふらしたんだ!っていう様な言い草しあがるんだよ!
オレは集金袋が無くなったから困っているってしか言ってないんだよ!
7000円は誰が盗んだか分かってるから別に良かったんだわ!でも
集金袋は1つしか無いからどうしても困るだろ!?わたしがこの世界を支配した
暁にはこの国の公務員教師を100%全員磔にします!www

798 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:49:50.07 ID:4uFzU7Q1O.net
グンマーから流れて来ちゃうことだって有るだろうと言い訳しとく

799 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:49:50.60 ID:3Ay8QBiu0.net
被害者なのに顧問弁護士がでてくるところが怪しい
他にも危ない商売やってんじゃねーか

800 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:49:51.68 ID:hbNcllHZ0.net
この前泊まったホテルでは銀行の貸し金庫みたいな方式だったお。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:49:51.84 ID:KOinpr3+0.net
早稲アカの時はその後ヤフオクに大量の携帯が出品されたりしたけど、
これ突き止められなかったのかなぁ。
https://twitter.com/orimst5/status/685717247914938368

802 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:50:35.40 ID:4iyA7TkB0.net
防犯カメラが全時間帯動体検地動作可能状態だった担保は取れてるの?
常時撮影してなければ、
撮影されていないときに何があったか
全時間帯装置を作動させてたかどうかわからないよね。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:04.88 ID:N/FxmH6A0.net
>>792
フロントにライブカメラで済みそうだけどね

804 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:16.30 ID:L4pmMXDP0.net
>>800
普通はそうだよなあ
各部屋に金庫置いてあったり
一カ所に集めるなんて聞いたことない

805 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:31.85 ID:M9wpNIsx0.net
>>799
去年の事件での対策でホテル側が唯一完璧だった部分がそこw

806 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:44.18 ID:9bXbi7hK0.net
ID:2bxC5BAF0 [16回目

807 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:50.48 ID:/6459E0S0.net
いろんな部屋に出入りする、
荷物を触ってもあやしまれない、

はい、仲居さんしかいないよ

808 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:52.53 ID:9shElASk0.net
もう飽きてきたな

809 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:51:56.91 ID:4iyA7TkB0.net
>>799
ほんと。被害者なら責任者が堂々と出てくればいいのに。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:52:37.18 ID:IpogP5nR0.net
111 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:11:04.33 ID:PHWuTyh90
従業員の方々のコメント

http://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig

前々スレのこれ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:52:44.00 ID:HC2lM0fNO.net
ホテル全員がグルと言う、斜めな結末はよ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:53:09.10 ID:eQ1p7YJd0.net
1.時を止めた
2.預けたふりをした
3.録画をすり替えた
4.部屋にトンネルがあった

813 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:53:39.23 ID:2bxC5BAF0.net
>>793
ドロボウというモノは薄々バレててもまたやるんですよ、感覚が異常なんですよ
、なんどもやります。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:53:45.05 ID:yzcVj3d80.net
もう潰せよこんな泥棒ホテル

815 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:53:46.71 ID:MCRCAs1x0.net
>>804
部屋の金庫は仲居さんが番号知ってたら意味無いなって思う事がある
結局はホテルを信用するしかないんだよな

816 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:53:48.36 ID:AHV2yAAw0.net
>>811
大口宿泊なのに、こんな事件を従業員一同でやるのか・・・

817 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:54:13.86 ID:GguOxqYm0.net
社長に全責任を擦り付けて、そのあとホテル乗っ取る算段かどうか

818 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:54:14.63 ID:L64/gKXO0.net
>>11
うわぁぁぁ・・・

819 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:54:14.75 ID:fskO+RJ90.net
「不審な人物」以外は映っていたんでしょ?

私は半税分析のスペシャリストですが、その私から一言言わせてもらえば、
犯人は五郎丸ですね

820 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:54:35.70 ID:rEAISqFH0.net
>>810
こういうバイト雇ってる時点でろくなもんじゃねーな。
都市部のカプセルやビジネスのがまともに思える

821 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:54:52.43 ID:NPUQDdTj0.net
客に預かってくれって言われたら預かるだろ まともなホテルに泊まった事ねえのか?w

社長が弁護士雇ったのは やったのが従業員ってわかってるからだろうよwww

822 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:55:21.67 ID:cH3gqfvJ0.net
警察に対して何かの圧力がのし掛かってホテルに踏み込めない事情でもあるのかな。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:05.11 ID:bPhLEdP00.net
ホテルサニー志賀は、夏は勉強合宿、冬はスキー合宿という団体客でもってるのに
セキュリティー意識が低すぎる

団体客受け入れが主なのに
貴重品管理になぜ金庫を使わない?

ダンボール箱にサイフぶち込んで事務所に置いていただけなんて「保管」とは言わない
おまけに事務所の鍵は予備がいくつもあるって話しだしな

せめて大きな鉄の檻でも用意しとけ。運送会社なんかが使ってるヤツ

だいたい繁忙期は夏冬だけで、そのときは季節従業員を雇って対応だが、
山の中に住み込みで季節だけバイトするようなヤツは訳ありな連中ばかり

824 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:12.30 ID:nnvOO8ha0.net
このホテルばかり続くのがね

825 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:28.24 ID:fskO+RJ90.net
しかし、「根こそぎ」やるってのはセンスが無いな

1,2個なら勘違いで済むかもしれないのに

826 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:41.47 ID:GguOxqYm0.net
>>822
従業員の親にぱよちんの仲間がいるのかもな

827 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:46.87 ID:L4pmMXDP0.net
>>815
え?普通暗証番号可変式のヤツだろ
何十年前の話だよ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:57:06.15 ID:4iyA7TkB0.net
>>810
預かる預からないの議論でならまだしも、預かってる以上何もいえないはずなのに。

そのやりとり、去年の花火大会の日に京浜東北線の横浜桜木町間高島町付近での架線事故のときもあったな。
真犯人か否かはわからないけどSNSで「犯行声明」をやり取りしてるの。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:57:16.98 ID:qgly4bSu0.net
日本もうかつにホテルに荷物を預けられないようになってきてるな
まぁ俺のパンツとかマニアでも盗まないだろうけど

830 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:58:00.15 ID:lt18eZC90.net
まっ、天井か床下から侵入だろうな
窃盗事件だが真の目的はホテルの取得だろ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:58:05.00 ID:UGSoV4qF0.net
>>825
盗む側からしたら1個盗んでも全部盗んでもリスクは同じ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:58:11.33 ID:K/xQyNKb0.net
>>820
コンビニバイトと同じだろう
セブンやローソンほどの一流ブランドでもそんなもの
場末の個人商店ホテルでも同じよ

要するに日本人は全員この程度の民度しかない

833 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:58:58.09 ID:paClJUT90.net
社長しかうつっとらんのやろ
犯人は社長

はよ捕まえろ無能おまわりwww
内部犯行しかありえんやろJK

834 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:59:02.11 ID:A9r4U9sx0.net
>>647
商法594条かなんかだろ
ホテルが責任を負うはず。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:59:19.05 ID:rDOuZkX3O.net
犯人は従業員じゃね?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:59:45.31 ID:L64/gKXO0.net
ホテルは損害賠償しなきゃならないのに呑気すぎる
犯人逮捕できない警察もグルなのかなぁ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:59:55.85 ID:cnCByUlr0.net
>>823
直接利益に結びつかないからね。
経営者的に「今までこれで大丈夫だった」なんだろうね

838 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:59:56.69 ID:gdpEawhV0.net
あのな、こういうこと言いたくないけどさ、仮にも高校生でしょ?貴重品の管理位自分たちでできないのか?
高校生にもなって人さまに預かってもらうってのがまずおかしい。人に責任を押し付けるためのこじつけとして預けたでしょ。
ちょっと疑問だな。学校関係者じゃないの犯人。

839 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:00:22.23 ID:0mXOCeaI0.net
およよ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:00:40.97 ID:Qd0D197Q0.net
>>823
>ダンボール箱にサイフぶち込んで事務所に置いて

「盗んでください」 と言ってるようなものだな。

841 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:00:49.21 ID:hzL3dPYL0.net
>>808
全然

犯人誰やろなぁ(棒

今、朝日でやってるわ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:00:54.29 ID:8E/x46Mj0.net
内部犯行には間違いない。
学生か従業員か先生か

843 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:06.71 ID:9tmK3ynlO.net
だからホテル従業員がパクったんだろ
常習犯の従業員にパクられたんじゃセキュリティもなにもあったもんじゃないだろ

泥棒に金庫番させてるんだから、そりゃあ盗まれるわw

844 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:07.47 ID:FQaswmSF0.net
 
            >>832
             ∩
             ( rm
       ∧_∧  |  !
      <丶`∀´> ノ ノ   イイハナシ ニダ〜♪
      /

845 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:10.11 ID:NPUQDdTj0.net
気楽なホテルのバイトはもう終わりだなwww

846 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:38.21 ID:qgly4bSu0.net
鬼平だと事前に引き込み役を店で働かせといて
犯行時に中から鍵を開けて仲間を入れるんだよなぁ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:45.26 ID:yZhEsljs0.net
最初の犯行時、従業員を疑って内緒でカメラしかけとけば
今回捕まえられたのにな、そこまで費用出せなかったか

848 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:56.58 ID:4fK339G30.net
>>833
まじかよwwww
犯人決定だろwwww

849 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:02:31.85 ID:/jEF7ihT0.net
>>797
自分のクラスに犯人がいると立場上困ることになるからなw
本来なら警察沙汰になるのに何故か学校では穏便に済まそうとする。下手をすれば無かったことにしようとするからな

850 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:02:33.23 ID:A9r4U9sx0.net
>>200,308
どこが重過失なんだよ。
594条が免責しているのは、不可抗力であることを証明した場合だけじゃねえか

851 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:02:42.41 ID:uxI7Hw8y0.net
ホテルサニー
終わったな。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:02:50.60 ID:YwOVz1dg0.net
電源が掃除用コンセントから取ってたりしない?

853 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:02:53.65 ID:L64/gKXO0.net
>>838
学校関係者なら170なんて盗らないよ
全部盗っちゃうアホは馬鹿者しかいない

854 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:02.05 ID:N/FxmH6A0.net
>>838
従業員さんは自分の口の始末に気をつけたほうがいいね
まあ若い男のry

855 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:04.04 ID:9bXbi7hK0.net
>>838

おやおや
従業員おはよー

856 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:05.06 ID:MJZ+t5/l0.net
このホテルがー
って他の客に被害ないなら
この客がなにか特殊としか

857 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:23.18 ID:cH3gqfvJ0.net
>>836
従業員も在日っぽいから利権絡みも考えられる

858 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:28.17 ID:OgVGWGY70.net
>>827
ビジネスホテルでは
昔ながらのキーで回す備え付けの小さい金庫多いぜ。

掃除などで従業員が中に入れば
合鍵あれば金庫の中のもの調べ放題。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:30.34 ID:DeKptcsM0.net
2回目なのに監視カメラ無能すぎ。
貴重品預ける行為が犯罪者の手間を省く事に。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:32.51 ID:VmRi2hM60.net
社長「こいつオレそっくりだ」

861 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:40.78 ID:8E/x46Mj0.net
こんな宿泊まりたくないわ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:42.71 ID:YVBvAN7z0.net
犯人は防犯カメラの死角を確認して、映らない侵入経路を検討できたんだろ
このカメラは誰が設置したのか
セキュリティー会社に依頼ではなく、ホテルの内部で設置したのではないか?

863 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:49.81 ID:MJZ+t5/l0.net
そもそも高校生の財布なんか
そこまで入ってないのに

864 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:04:06.99 ID:+63lsIJf0.net
>>833
運び出すところが映ってないなら従業員の可能性も高いだろ
とにかく全員逮捕して早急に家宅捜索しないと

865 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:05:07.39 ID:hzL3dPYL0.net
どんどん大ごとになってきよったでぇ!

866 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:05:35.20 ID:2DeIih2W0.net
続報が欲しい

867 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:05:39.00 ID:rymTqwsv0.net
ヤフオクに長野から出品されてる件、通報はしたのかな?

868 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:05:41.86 ID:UGSoV4qF0.net
>>863
普段は大した金は入ってないだろうけど
旅行だからね

869 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:05:43.65 ID:L64/gKXO0.net
>>863
自己申告なら沢山入ってそうだわ
全部賠償して貰わなくちゃ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:01.52 ID:K/xQyNKb0.net
>>827
暗証番号忘れた
って言ってみな。開けてくれるぜw

871 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:05.16 ID:MJZ+t5/l0.net
このホテルのミスがあるとすれば
去年事件が起きた時点で金庫を用意しなかった点

872 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:13.35 ID:hzL3dPYL0.net
朝日につづいて毎日でもトップでやっとる

873 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:31.83 ID:vPMn5Z4c0.net
財布を箱に詰めた日とかタイミングとか、外部の人間は知りようがないんだぜ。
なんの疑いもなく内部犯行だろうがw

とっとと社長以下DQNバイト全員の家宅捜索、借金を調べろよ。
なにやってんだ無能お巡り

874 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:36.25 ID:i5sDBf470.net
ヤフオクに出品されてんのかよ
んじゃ時間の問題だな

875 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:54.40 ID:M9wpNIsx0.net
あれ? テレ朝みたら段ボールの保管が事務室じゃなくてフロントのカウンター下になってるぞ?

今回も状況がコロコロ変わるなぁ
しかも経営者はカサノバカ状態だし

876 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:07:05.38 ID:X/UXnyka0.net
>>867
マジっすか?

877 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:07:51.87 ID:ZuD97ssJ0.net
>>802
熱感地式とあるけど記録を補完するバッテリかが付いているはずだよ。じゃなきゃあ監視装置の体を為さないからね

878 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:22.87 ID:4fK339G30.net
>>862
人感センサーらしいから人がいないと映らないんだよ
つまり電源落としとけば人感センサーは反応しない
電源落とすときと、電源入れるときに映る可能性があるから、犯行前後に映ってる人が一番あやしい
つまりしゃっちょさんwwww

879 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:40.20 ID:1mQGT6EU0.net
今テレビのニュース見てたらさ
財布はダンボールに入れてカウンターの下に置き、カウンターは夜中シャッターが閉まってる状態になるのな
つまり裏からカウンターに入れるならロビーのカメラに映らずホイホイ盗めるのか

880 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:52.38 ID:hzL3dPYL0.net
毎日のカメラ配置見たら内部犯行以外ないなw

881 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:53.99 ID:NPUQDdTj0.net
>>871
金庫が無いホテルなんかないだろw ホテル業の許可取ってないのか?w

882 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:09:07.74 ID:AHV2yAAw0.net
>>863
前回の塾の時もそうだが、おみや代も含まれてたかな
今回もそうだと思うが
一人1万以上と単純計算すればかなりいい額だな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:09:15.05 ID:Fn3oSPAB0.net
長野県民は野沢菜でも作ってろ

884 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:09:30.94 ID:YVBvAN7z0.net
無能な経営者が従業員にカモにされている気がするけど勘ぐり過ぎか?
食材や備品の紛失が普段から多くないか?

885 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:09:40.35 ID:NldlDMVA0.net
>>838
170人もいると一人二人失くしたの盗まれたのって騒いでめんどくさいことになんじゃない
同じ部屋の同級生が盗んだとか、いじめられっこがどうのとか

886 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:09:56.94 ID:TGxd5T9n0.net
>>838
セウォル号の子たちもそうだったし
ちょっとアジアの教育は間違ってるんじゃないだろうか

887 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:10:01.65 ID:KOinpr3+0.net
早稲田の時は100台以上スマホ盗まれて
評価0(千葉県)のやつが盗難の2日後に合計140台のを出品してたんだよな

888 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:10:06.20 ID:PG4tzW780.net
ヤフオクには何が出品されてるの?

889 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:10:20.51 ID:way27RBp0.net
ホテルの従業員に盗まれるなんて良くある話じゃないの?
社員旅行なんかだと、着いてすぐ宴会やったりすることあるから荷物の整理が中途半端で、そこに財布なんて置いた日にゃ確実に拔かれる。

890 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/01/11(月) 08:10:28.79 ID:VUrt4TFQ0.net
>>883
JKのパンツ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:10:28.96 ID:/rlhEa9X0.net
今世紀最大のミステリー
解決しないことには夜も眠れん

892 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:10:36.21 ID:1mQGT6EU0.net
前回は塾のせいにされたから味を占めたのか

893 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:11:19.81 ID:/P6fLSLS0.net
http://i.imgur.com/bOXAT9j.jpg
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP160109MAC000019000.jpg
http://img.hotel.jp/main/00/01/3/0001372_20110716210244_12247_L.jpg
http://www.jalan.net/jalan/images/pict2L/7/00157/00157860.jpg
http://i.imgur.com/DXw2C5j.jpg

894 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:11:30.74 ID:Kth8y3R/0.net
タイマーがないんやろ? 電源落として社長が鍵明けてとかな
ロビー通路じゃなく事務所内に保管だろ
しかもそうなら警察がバカだしのこいつ等も前科2犯

895 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:11:49.26 ID:cnCByUlr0.net
ヤフオクの件が本当なら長野県警どれだけ無能なんだよ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:11:53.35 ID:7O6zO9280.net
不審な人物(部外者)は映ってなかったんだから、
関係者しかないだろ。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:02.60 ID:X/UXnyka0.net
俺、犯人わかっちゃったんですけど

898 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:18.11 ID:kfsl5HAj0.net
事務所のドアの合鍵つくられてないか調べてるのかな。もと従業員とかがこっそり持ち出して合鍵つくられてないか。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:25.95 ID:HkSOLJl80.net
>>747
半年だけどな

900 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:44.15 ID:i5sDBf470.net
携帯とか個人情報ぜんぶ抜かれてるんだろうな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:47.15 ID:ZrwwKYDf0.net
ああ、そういう事か

902 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:57.61 ID:lQ++y0FhO.net
社長以外、事務室の奥の部屋の鍵をもってないんだろ?


学生が犯人とか言ってる奴ってアホなの?
ホテル側が財布を保管した場所もわからないだろうに、しかも鍵もかかってるのに盗む事なんて不可能。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:13:04.63 ID:xYWsveXq0.net
これは・・内部事情に詳しい人の犯行の可能性が高いね。
内部犯行か、内部に共犯がいる可能性も

904 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:13:13.14 ID:6LeKZfYR0.net
志賀高原に家族でスキーに行こうかと思ってたけど
なんか変な所みたいだから止めるか

905 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:13:43.90 ID:b0aSxi3t0.net
逮捕されないと 志賀高原=泥棒ホテル という印象のままになるぞw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:13:47.46 ID:ZXPUJgIc0.net
社長じゃねーだろ

結局ホテル側の管理不足で全額弁償するんだろ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:13:56.81 ID:obC8ePaX0.net
長野県警は松本サリン事件で冤罪やったからな・・・

908 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:11.39 ID:X/UXnyka0.net
盗まれたケイタイに一斉に電話かけたら、すぐに大音響でわかるんじゃ?

909 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:28.31 ID:ZrwwKYDf0.net
>>906
何らかの保険でな

910 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:34.36 ID:gdpEawhV0.net
>>886
そうそれ!
なんでも人のせいにしすぎなんだよね。預けてなくなりゃホテルの対応を非難。
それならガキじゃないんだから自分で管理しろって事だわな。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:38.89 ID:1mQGT6EU0.net
>>898
元従業員なら鍵はわかっても動体センサーのスイッチの場所とかがわからんだろ
少なくとも現在従業員の手引きがないと無理だな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:15:19.79 ID:HkSOLJl80.net
>>906
今時の携帯って6〜7万するから
全部で2000万くらいか

913 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:15:29.81 ID:OgVGWGY70.net
>>802
人を感知したら作動するタイプなんだろ。
あれの欠点は、感知しなければ作動しないところ。

ケチらずに動くものすべてに反応するカメラ設置すれば
人で検知しなくてもドアの動きで検知出来るのにな。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:15:43.82 ID:fE+7h2bsO.net
犯人はSHINE

915 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:15:47.01 ID:7vp50pjZ0.net
動体感知より、常時録画だろう。
犯行時だけカメラの電源落とされてたら、
何も残らない。
何故、誰が動体感知型にしたのか?

916 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:15:56.65 ID:MJMoiDPq0.net
「よ〜し みんな 静かに目を閉じてくれ」
誰にも言わないから自分から手をあげてくれ 先生信じてるぞ」
「・・・・金田君・・・・」(やっぱりこいつか)

917 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/01/11(月) 08:16:12.04 ID:VUrt4TFQ0.net
スマホか携帯盗まれてりゃあ、GPSですぐ位置わかるのになw

918 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:14.97 ID:cH3gqfvJ0.net
>>910
何でホテルに責任が無いと言えるの?

919 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:20.83 ID:4fK339G30.net
>>908
電源落としてsim抜いてるだろう
IMEIを追跡して購入者を割り出して販売者を特定するしかない

920 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:24.14 ID:ZXPUJgIc0.net
>>909
保険?
保険会社もそんなあまくないだろ

921 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:32.93 ID:iozTxPpQ0.net
犯人はカメラに映っていたのに、
透明人間のように誰にも気づかれなかった…

つまり!!

922 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:33.57 ID:rymTqwsv0.net
>>876
マジ。財布が3個1000円で売られてる。
桐光の生徒がツイートしてるよ。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:36.21 ID:L64/gKXO0.net
警察って本当に無能なのね
公務員給与減らすべき

924 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:47.66 ID:HkSOLJl80.net
>>910
まるでホテル従業員と同じセリフだな
預けたのは子供じゃなくて学校側だし

925 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:50.09 ID:Zb5C+wD90.net
なんでやねん

926 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:51.46 ID:X/UXnyka0.net
>>922
うp

927 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:52.39 ID:tFTPfgaK0.net
>>910
意味不明。
馬鹿すぎ。

928 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:01.40 ID:rVyQPspt0.net
内部犯濃厚やねぇ

929 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:10.00 ID:1mQGT6EU0.net
>>918
そりゃ盗む側の発想だからな

930 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:26.79 ID:xNliNZF40.net
これ多分地下室だね
事務所から地下の機械室といかに繋がる通路があるんだろ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:27.93 ID:2bxC5BAF0.net
わたしが集金袋の7000円を盗まれた時に教師は有耶無耶に解決したではないか!
わたしは賢いから一瞬で教師の気持ちに配慮できる人間だ、それなのに
開口一番お前が言いふらしたのか!的なのってナニ?なんだよその糞態度!?
結局その後もクラスの何人もが多分10件以上財布の盗難に遭うハメになったん
ですけどね〜w
まあこの国家ですよ、いかにもこの国らしいですw
わたしはこの国家に呆れてますよw
日本人が滅びても構わない!w

932 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:43.81 ID:d5M/zz9t0.net
携帯電話も含まれてたらいまどきGPSで所在わかっちゃうじゃん

933 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:02.85 ID:yotMbSvb0.net
>ホテルの関係者によりますと貴重品は鍵がかかったフロントの奥に保管され、周囲には人の動きなどを
感知して録画する監視カメラが複数設置されているということです。

やはり内部犯行だったか
記録が残っていない時点で確定だ
カメラ操作、細工、工作が施されたという証拠

934 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:06.92 ID:AHV2yAAw0.net
>>909
保険というものはちゃんと守ってこそ保障があるんだよ
特に私財の面では保険屋が細かく聞いてくるぞセキュリティを

935 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:11.69 ID:OgVGWGY70.net
>>824
それだけ意識が低いんだろうな。
お客様の荷物を預かっているというプロ意識が。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:17.47 ID:h1uPWcw60.net
前の事件の340人のサイフやスマホはまだ見つかってないの?
340人分のスマホなんか持ってても邪魔なだけだろ。

937 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:20.57 ID:C/MEv8OR0.net
内部だろwwwwwwwwwwww

938 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:01.07 ID:9bXbi7hK0.net
>>910

高校生はガキだろ
なにこのいかにもバカ従業員の言い草

939 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:04.52 ID:i7Au03c90.net
『志賀高原泥棒村』というミステリー小説ができそうだな。
映画はこんな感じで
https://www.youtube.com/watch?v=JpO-OzPxns4

940 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:07.95 ID:+SE+LCFE0.net
チラっとニュース見ただけだが、高校生達の財布は
蓋が開いた段ボール箱にブチ込んでたみたいだな
しかも、その前を社長初め従業員がフツーに通り過ぎてたって…
このホテル、客の貴重品を何だと思ってるんだ

941 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:32.08 ID:XnVkljaz0.net
前回の携帯は捌きおわったんか?

942 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:42.26 ID:GfS4K53+0.net
盗まれたスマホは中国に運んで売るのかな?

943 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:54.09 ID:4fK339G30.net
>>930
ありえる
こういうホテルの従業員は泊まり込みだろうから、盗んだ物は基本的にホテルの中にあるはず
無ければ宅配便でどこかに送ってる
宅配便業者も捜査したほうがいいんだが長野県警は無能すぎるから無理だろうな

944 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:01.63 ID:X/UXnyka0.net
この事件のため、最強メンバーを集めてみた

杉下右京 沢口靖子(科捜研) 六角精児(鑑識) 名取裕子(法医学)

945 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:12.46 ID:KauotN8R0.net
従業員と経営者の国籍調べたら一発じゃん

946 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:17.18 ID:kfsl5HAj0.net
財布なんか価値はないだろうが、スマホは中国とかに流せば売れるんじゃないの。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:21.84 ID:8E/x46Mj0.net
監視カメラに映らない死角をよく知ってるのって従業員ぐらいしかいないね

948 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:40.60 ID:atFUSMxB0.net
映っていなかった理由は、盗む時にカメラの電源を落としてたんだろ!その方法を知っている人間。つまり、現従業員あるいは過去の従業員の犯行確定だな。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:59.17 ID:h0o+6LQb0.net
キーハンターのサニー千葉に見えた

950 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:14.95 ID:tFTPfgaK0.net
>>935
責任意識もサービス精神も、危機管理意識もなさそうだわな。

ホテル側が貴重品管理をやってるわけだから
管理責任があるだろうし。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:25.78 ID:CMrZmAYN0.net
>>948
施工した奴とか

952 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:27.88 ID:Kth8y3R/0.net
>結局ホテル側の管理不足で全額弁償するんだろ

前回も弁償して無いだろ 学生間の盗難でケリ入れてるな
今回も事務所外のロビー通路(カウンター下でも同じ)
なんて有り得んわ

社長の事後策の言い逃れで事務所に保管しろと言い張ってるのよ
でも現実はロビー・・(無人状態もあり)電源切られてカメラもオフ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:43.75 ID:1mQGT6EU0.net
>>938
従業員というか、普段から人の物盗んでる奴の発想でしょ?
万引きされるのは店がちゃんと管理してないから悪い
置き引きされるのは手元から離す注意が足りない
だから俺は悪くない…みたいな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:47.31 ID:+SE+LCFE0.net
>>947
赤外線が反応した時だけ作動する安カメラだったそうだから
赤外線が反応しないように細工しとけば映らないわけで
なんにせよセキュリティの甘さにアングリだ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:59.61 ID:xNliNZF40.net
>>948
荷物を置いてある事務所の中にyはカメラがあったのかな?
無いなら別の出入り口使えば写らない

956 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:08.80 ID:m0SR/WIn0.net
去年の盗難事件も大勢の学生が被害にあってるし利用者の状況を知ってて狙ってるとしか思えないよなあ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:32.00 ID:D2zbfGqq0.net
防犯カメラが常時録画タイプじゃなく
てセンサー式なのは何故なんだ

958 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:36.63 ID:kfsl5HAj0.net
>>945
志賀高原のホテルの経営者は地元の人だけだよ。外部の人間は基本的に参入できない仕組み。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:36.84 ID:MJMoiDPq0.net
トム・クルーズがやってたろ監視カメラに偽物画像映す

960 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:40.26 ID:GVf0nMAP0.net
さっさと従業員逮捕したら?

961 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:13.94 ID:jBiX2LU/0.net
>>1
防犯カメラに写った万引き犯でさえ逮捕できないのに
今回の犯人を逮捕できるのか?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:16.29 ID:X/UXnyka0.net
ヒント:防犯カメラの時刻は正しい?

963 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:20.30 ID:M9wpNIsx0.net
また段ボールの保管場所が二転三転してる

964 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:26.79 ID:IoervjoDO.net
なんだヤクザか

965 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:32.62 ID:PLfZYep1O.net
そら従業員の犯行なら監視カメラの場所ぐらい押さえてるだろ
金に困ってる奴や金遣いの荒くなった奴を洗えよ

966 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:45.26 ID:QUPdCT/m0.net
ホテルも糞だけど長野県警もたいがい税金ドロやな

967 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:23:54.18 ID:UDteojy/0.net
>>218
警察はわるくないだろ。
すぐ警察をこき下ろそうとするやつって、なにもの?犯罪者?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:24:02.87 ID:OgVGWGY70.net
>>919
電話としては使えないだろうけど
アプリは生きているだろうから
GPSで追跡可能なのでは?

969 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:24:15.06 ID:vPMn5Z4c0.net
段ボールに詰めたってのも従業員の話だけだし信用できないな。
ゴミ袋に詰め替えて持ち出すとか、いくらでもすり替えができる。
従業員の証言なんてまったく信用できない。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:24:52.58 ID:yotMbSvb0.net
>>957
きっちりと管理する気が無いからだろうな

971 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:25:25.27 ID:X/UXnyka0.net
たぶん焼却炉にあるはず

972 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:25:32.69 ID:1mQGT6EU0.net
流石に警察も馬鹿じゃないんだから従業員を疑うだろ
ホテルから運び出すには車がいるし、その時分に走った車をコンビニのカメラとかでチェックとかしてるだろうな

973 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:25:44.26 ID:+SE+LCFE0.net
>>957
経費削減だろ
うちも防犯カメラを付けてるから分かるが
24時間録画タイプとセンサー静止画像タイプでは30〜40万は違う
24時間録画式はモニターが馬鹿高い

974 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:25:47.55 ID:9bXbi7hK0.net
>>953

これと同じ言い草ってことだよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://pbs.twimg.com/media/CYPD9pNUsAA4Lu-.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEAjwUoAADMLh.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFAdUsAE-9Tc.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/CYPEFPcUMAA1Ed3.jpg:orig

つか間違いなく従業員がこのスレみてる

975 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:02.17 ID:Kth8y3R/0.net
時間も同時録画じゃ無さそうだな
赤外線使ってる時点で アホだわ 内部犯行だな
全額社長に弁償させてやれ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:06.89 ID:lQ++y0FhO.net
従業員のラインに書いてあった、社長の女って誰だよ?

977 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:10.65 ID:VPaPw29M0.net
差別ニダ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:25.84 ID:OgVGWGY70.net
>>966
神奈川県警の域まではまだまだだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:33.33 ID:0914TzRM0.net
テレビのダンボール5箱の大きさを見ると1人では無利
2〜3人で運ばなくては無利
外部に運んだとして・・
1人はホテルの中で監視カメラのコンセントを抜く
犯人を中に入れる(2人くらいか)
外に運び出す・・・
つまり外部からの侵入者がいなければ無利なんだなこれが・・

980 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:42.65 ID:kfsl5HAj0.net
>>972
志賀高原にはコンビニとかない。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:42.86 ID:L64/gKXO0.net
警察もホテル側も段ボールが消失しただけだと思ってんじゃないの?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:46.13 ID:wacpDPli0.net
職員:1.2
教員:1.7
生徒:1.5
外部犯:2.3

983 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:50.15 ID:zbOWbcRT0.net
プレデターの仕業だろ。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:55.25 ID:hzL3dPYL0.net
もう警察は特定してて詰めの段階に入ってる

でないと無能で全員辞めてもらう

985 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:08.43 ID:gz61QLPC0.net
学校単位で大規模だから話題になってるだけで普段からちょこちょこ客の財布触ってるに決まってるだろうな

986 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:21.97 ID:4fK339G30.net
>>968
当然初期化してるだろ
電源落とす→sim抜く→電源入れて初期化

987 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:30.37 ID:GVf0nMAP0.net
>>982
職員に全部!

988 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:41.02 ID:4fK339G30.net
>>972
宅配便使うんだよ

989 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:55.30 ID:ocxG5ZbS0.net
前回もだろうけど元従業員、現従業員は真っ先に調べられるだろうしな
捕まるといいね

990 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:56.48 ID:A9r4U9sx0.net
誰が犯人なのかはまったく予断しないけど、関係者として張られているそのツイートが
本当に関係者か本当にその内容を発信したのかは気になる。
全部本当でなければ、はってるやつがおかしいし、本当なんだったら内容自体がかなり問題を感じる内容だと。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:57.89 ID:AqpKmnEd0.net
熱感知だろう、
知っている者なら簡単に無力化出来るだろう。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:03.92 ID:F38y9Zom0.net
警察も外部の犯行のほうが捜査しやすいんだよね

993 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:19.65 ID:fQz+oZtE0.net
羽鳥の番組でやってたけど、言っちゃいけないワードがありそうな感じだったな。

994 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:30.66 ID:qMLmo6UEO.net
財布ごと盗むとか段ボール10以上あったみたいだがw
逆にホテル側にプロファイリングしてもらえば?

995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:40.47 ID:QQ34V1Xv0.net
>>913

>あれの欠点は、感知しなければ作動しないところ。
監視カメラの電源を切れば良いじゃん。
もっと簡単やるなら、部屋のブレーカを落とせば良い。

>チらずに動くものすべてに反応するカメラ設置すれば
誰が犯人か、わかるよね。

後はアホ県警が逮捕できるか・・・。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:45.75 ID:/GrhfB1S0.net
>>974
安定のバカッター


普通に業務上知り得た情報を漏洩するのも懲戒や賠償の対象なのに

997 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:50.97 ID:YgI6WtUH0.net
もう社長および一部の従業員で決まりだな。
センサー電源の有無。
貴重品がダンボール4箱分にもなる一時保管場所の謎。
犯行が大胆且つ大がかり過ぎでどう考えても外部犯行はない。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:57.85 ID:hzL3dPYL0.net
何ビビっとんねんw

全国に顔さらされる日も近いでwww

999 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:59.05 ID:/P6fLSLS0.net
次スレはよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:08.25 ID:2bxC5BAF0.net
この国の公務員教師は・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200