2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【薬事】化血研の行政処分 厚労相「事務方は当初、改善命令」[朝日新聞]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2016/01/11(月) 01:01:25.92 ID:CAP_USER*.net
2016年1月10日13時42分
 塩崎恭久厚生労働相は9日、不正製造問題で化学及(および)血清療法研究所(化血研)に110日間の業務停止命令を出した行政処分について、事務方が当初、より軽い業務改善命令を想定していたことを明らかにした。松山市内の講演で語った。

 業務改善命令は改善計画の提出などを求める。医薬品医療機器法(旧薬事法)に基づく処分では、製造販売業の許可取り消し、業務停止に次ぐ重さ。

 塩崎厚労相は「事務方から最初にあがってきたのは業務改善命令。そんなはずはないだろうと。業務改善命令でないことをやらざるをえないと考えた」と語った。

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ1B4HC5J1BUBQU004.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:05:46.81 ID:9tdg4iEs0.net
40年も見抜けなかったほうもどうかと、頼りないわ。
最新の製造技術に疎いんじゃないの?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:08:54.93 ID:3AnJ9INb0.net
40年形骸化っていうより最初から額面を履行する気無いだろ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:11:41.10 ID:OOBHKQyO0.net
ドラキュラビジネスだからね
献血で集めた血液で高い給料と素敵な社屋と豪華な邸宅
 
くっついてる役人なんてその血を吸って生きてきたわけでww
 

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:18:45.93 ID:mXKeY86f0.net
こんあ売毒企業潰せよ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:25:25.34 ID:KQb6d7RE0.net
>>2
見抜いていたが指摘すると面倒な仕事が増えるから
見て見ぬふり。

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:28:08.32 ID:KQb6d7RE0.net
スピード違反で行政処分くらって免停になってても無免許のまま乗り回すヤシはいっぱいいるわけで。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:28:53.51 ID:Hn39A/yM0.net
また天下りがどっと増えるんだね

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:29:46.44 ID:ERQBwjNq0.net
>>7
さすがに業務停止食らってるあいだにヤミで出荷する薬屋はないだろ。バレたら製販業許可取り消されるぞ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:39.46 ID:jXMvEPSi0.net
>>9
40年間認可外の製法で薬作り続ける薬屋がいると
この件以前に想像できたかね?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:59.08 ID:Js+ntKX00.net
癒着構造暴いたほうが世のためだぞ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:37:55.11 ID:g2DWiQci0.net
製造許可取消て国が文字通りつぶしてしまえよ。
製造は他の真面目な製薬会社に業務委託すれば良いだけ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:20.32 ID:JqT8ip/i0.net
>>9
そこでしか作れないなら何故か解除になる

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:08:13.67 ID:pLJ7xnI90.net
役人も非が自分に及ぶのを恐れて軽い処分で済ませようとしたのか?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:25:23.53 ID:KJJkNwriO.net
40年の見過しとはね

役所にどんだけ袖の下を運んでたのかも
気になるね

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:28:45.86 ID:28vfFTkK0.net
>>6
天下りはいつてなかったのかね?

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:30:48.37 ID:JqT8ip/i0.net
処分中に薬足りなくて死者でたら厚労省が悪いってなるからなー

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:38:51.84 ID:oLsu3k870.net
実質薬で問題なかったんだから役人の面子の問題
血液製剤でいちいち国の変更認可待っていたんでは対処は遅くなる
臨機応援で対応した化血研は評価されるべき
熊大医学部のサイドビジネスに手を出す役人は反省すべき
医学部聖域に土足で踏み入る役人は化血研にすぐさま侘びを入れよ
馬鹿だから役人にしかなれなかった奴等は身の程を知るべき

もう一度言う。誰も被害をうけてないんですよ?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:42:01.08 ID:g9DscOvc0.net
塩崎゛現場は兆迷惑。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:57:38.84 ID:OOBHKQyO0.net
武見が作った練金システムだろww 日本の吸血鬼
 
米国から警告されて5年そのまま垂れ流して
エイズ騒動でC肝を見えなくしちゃったから何十万人死んだか今でもうにゃむにゃ
 
  
まあ今回は死人が出て無いと言ってるけどね
元が献血を練金化して利権が群がってるんだからどうにもならんw
 

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:11:29.80 ID:mShTeEsp0.net
献血なんか絶対しない

血がほしけりゃ金払え

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:30:51.19 ID:Y8wBFpO90.net
事務方は、責任取るのがイヤだし仕事が増えるのもイヤ。自分達のミスを
認めるのもイヤ。でもこれが悪いとは言わないよ。皆そう。
でもがんばる所は頑張れよ。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:31:52.23 ID:ZIxBiA5t0.net
これなら、許可取り消しか、業務停止でしょ。

天下り先だと優しい厚労省
死者が出ていたら、業務改善命令か、厳重注意に表彰状付きかw。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:48:34.29 ID:SdFkIEtk0.net
天下り先には手加減
腐れ役人ばっかw
いつまで経っても変わらんね

安倍さんは憲法変えてもチンピラ役人は居なくならないってわからないのだろうか。
興味も無いのかね。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:10.88 ID:HybgyEDD0.net
>>4
ドラキュラビジネス−流行らせたい言葉だねw

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:17:09.87 ID:pMKPw7HP0.net
>>4
久しぶりに+で感心した

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:55:46.71 ID:nNJbcPs90.net
【社会】化血研、不正をただす機会が少なくとも3回ありながら隠蔽を継続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452202346/

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:44:33.70 ID:K5DhQWKm0.net
>>18
本物の馬鹿か?
製造過程で入ってるはずない原料使ってるのが既に判明してる。

アレルギーなどの重篤な副作用が出ても”原料として使ってない”
ことになってる原薬が原因でも医薬品メーカーは認めてこなかった
ってことだぞ?

頭のレベルを疑う。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:01:32.51 ID:s1sv7J7t0.net
処分は実質なし
製品のほとんどが処分対象外

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:52:52.54 ID:mev5SRSC0.net
化血研は、熊本→福島県へ移設
人員は全て懲戒免職処分(年金もなし)

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:06.44 ID:1YR6fbc80.net
厚労省の内部も人事異動で処分しろよ。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:01:22.51 ID:pLJ7xnI90.net
化血研は熊本や熊本大学へ1億円を寄付している。
いろいろ手を打って不正を隠ぺいしていたのでは?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:50:36.14 ID:bIavND6X0.net
>>32
金、金、金ですか…

34 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:18:14.84 ID:5YJ2Bc2Z0.net
化血研拒否!

35 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:26:20.60 ID:Xa9DgvEp0.net
>>28
馬鹿か?
問題は 長 年 な か っ た
長年問題なかったことが既に治験みたいなもんだ
蒸し返す事が問題
そのまま現場を混乱させずにすればいいだけ

>>32
当然だろ
元は熊本大医学部のサイドビジネスだ
寄付という形をとっているだけで実質的に熊本大医学部の関連機関だ

馬鹿役人は医学部に楯突くな
身の程を知れ
さっさと化血研に行政処分は間違いでしたと謝罪するべき

36 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:29:44.95 ID:Xa9DgvEp0.net
>>28
>重篤な副作用が出ても
出てないだろ?お馬鹿さん。
改良型が現行製造法。改良でも修正申請に時間と手間がかかりすぎる
それでは対処ができないんだよ。
急いで改良する必要性から生まれた物だ。
そもそも審査に時間がかかる役人が悪いって事だ。役人は反省すべき

37 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:06:14.27 ID:WXSUUPBX0.net
さてこれでB肝ワクチンの流通がショートする事が確実になった訳だが塩崎氏はどうする気なんだろう。
来年度から定期接種化で需要が激増するのは判りきっていたはずだけど。
愚かなネトサポをこき使って「B型肝炎ワクチンもHPVワクチンと同じ民族浄化ワクチン」キャンペーンでも張るのかしらん(笑)

38 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:19:19.80 ID:jaORfsRF0.net
ネトサポ?は化血研擁護では

39 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 18:39:52.27 ID:Rvac9mdj0.net
いっそ国営化を

40 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 20:14:03.42 ID:4qjTZ9ZP0.net
化血研関係者らしきレスを読めば、今回の件で反省の気配もない。
申請書とは異なる製法で医薬品をつくり長期間隠蔽していたが
そんなことが許されるはずがない。
医薬品の常識から外れた感覚の組織である。
役員・幹部は一掃して出直すべきである。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:09:03.25 ID:IlhgtTDo0.net
気持ち悪いチョンネル桜の気持ち悪い弁護士による「HPVワクチンは永久不妊ワクチンッッッッ!!」に洗脳されたヒトが早速来ちゃった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:51:06.13 ID:stHtCdRf0.net
>>40
化血研関係者が自分が不利になるような、そんなレスすると思うか?薬剤師と獣医の集団だぞ?そんな頭悪くないだろ
レスしてるのはここに怨み持ってる奴、もしくは同業だろ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:59:54.83 ID:qT+o0h1D0.net
クズ家屋の石綿ばら撒き
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

ひとを死なせてでもコストを抜こうとするのは

国土交通省は野放しなのにな
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

44 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:03:08.40 ID:j8IqYvu00.net
化血研の問題をめぐり熊本保健科学大学を運営する銀杏学園の理事長に
熊本機能病院の総院長の米満弘之理事が就任することが決まった。
13年前に大学が4年制となって以来、化血研出身者以外の理事長は初めて。
・・・
不正組織のトップが大学のトップでは格好がつかないだろう。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 00:24:21.25 ID:54D9T8qh0.net
申請すると出荷を止めないといけない。
だから申請せずに勝手に改良して、旧法で製造したようにみせるために製造記録のほうを改ざんし続けた化血研。
発覚して激怒、しかし出荷を止められると困るので出荷自粛を解除させて出荷させる厚労省。
壮大な茶番じゃないか。
供給がストップするリスクと照らして、超特急で製法変更の申請を認める体制さえ出来てれば、誰も嘘をつく必要もなく、誰もメンツを失わず、そして患者が不安になることもなかった。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:18:49.63 ID:IiwNIMdn0.net
薬害エイズ事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この時、製造販売で提訴された製薬会社は、
〉当時のミドリ十字(現在の田辺三菱製薬)と
〉化学及血清療法研究所であり、

47 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:30:51.59 ID:6oJzuo6q0.net
化血研、過去最長110日間の業務停止へ
TBS系(JNN) 12月29日(火)11時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151229-00000015-jnn-soci

 製薬メーカーの化血研が長年にわたって国の承認とは異なる方法で
血液製剤やワクチンを製造していた問題で、厚生労働省が化血研への
業務停止命令の期間を過去最長の110日間とする方針を固めたことが
わかりました。

ソリブジン事件:1993年にわが国で開発・承認されたソリブジン
(製造:ヤマサ醤油、販売:日本商事)を服用した癌患者16名が、
ソリブジン販売開始後、わずか40日間で死亡し、8名が重篤な
中毒症状を起こした。これらの患者はいずれも5-FU(フルオロウラシル)
製剤を日常的に服用していた。日本商事役員は自社株の暴落を恐れ、
事件発覚前に自身らが持つ株券を売り抜けたことがインサイダー取引に
あたるのではないかと当時問題となった。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:41:01.93 ID:q8yMVngL0.net
悪質極まりない杭の不正で多数の被害者をだした建築業ですら20日以下の処罰なのにバランスがとれないね
被害受けてないんだし、必要悪でやったもの
ましてや管理する厚労省にはワクチンの知識がない
数年でキャリアの為に異動する組織に何が指導できるのか
言われたまま認可するしかないでしょ?

仕事しているフリで国民を犠牲にするのはやめるべきでしょ?
これは化血研が正しい判断をしていた
厚労省はすばやい供給を確保して国民を救ってきた化血研を表彰すべき
処罰は明らかに間違っている

49 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 03:52:38.95 ID:q8yMVngL0.net
ワクチン専業ゆえの技術の蓄積が化血研にはあって
供給不安が生じた時にすばやく供給を増やす事が出来た。
褒められるべき事柄であって官僚にはそんな技術や知識など最初から無い
医学部系列の組織に下民出身がなる官僚に何故「指導」されねばならないのか?
医学部の落ちこぼれが医系技官になる現実がある。
落ちこぼれ+技術の無い組織で、何故優秀になれると思うのか?

化血研に謝罪の意思がみえないのは間違ってなんぞいないという自負があるから
病気腎移植で厚労省や新聞に叩かれても悪くないと思うから万波医師も謝罪の意がなかった。
化血研は悪いと思う必要すらないし、ふんぞり返っていても全く問題ない

50 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:08:13.98 ID:q8yMVngL0.net
経験的に問題ないと化血研で分かっていたものを使って変更申請で出荷停止を避ける為に行っていた。
手続き上の問題であって、手順通り行うと供給が滞ってしまい医療現場に混乱をきたす。
化血研としては納得いかないだろう。

建築業の不正は金銭目的での手抜きで危険性が分かっていて意図的に行っていた。
それでも営業停止が15日。
業界上げての不正の蔓延。転居等せねばならなかったり、実質資産を失う人が多数生じている。

何故、化血研は110日の処分なのか?
現場が更に混乱するという二次被害を厚労省は無意味に起こしている。
熊本大が化血研という独自所得組織があり、
それゆえ東大系列になびかない事に腹を立てていて、その事に対する制裁が目的。
官僚組織の力の拡大を目論んでいるだけで、国民はそっちのけでの今回の制裁が真実だ。
官僚の力の拡大が主目的の処分である。即座にやめさせるべき

51 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:14:55.96 ID:6oJzuo6q0.net
原薬GMPは特に規制が厳しい。なんせ医薬品供給の川上が
不正製造したら、川下はすべて品質が悪くなる。
ちなみに原薬GMPというのは医薬品製造の規範ね。
あと血液製剤などの注射薬は錠剤などの飲み薬と比べて、
副作用がモロに出るからな。
それとやはり化血研と官僚の癒着が疑われる。
毎年GMP監査はやってたにもかかわらず、40年間不正が見逃され
続けた理由は化血研に厚労省OBが大勢天下ってるんじゃないか。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:19:22.52 ID:Hpn4sHrA0.net
一億総詐欺師社会に向けて爆走中

53 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:25:13.31 ID:q8yMVngL0.net
供給増を社会から要請された時、
蓄積された技術の中から問題ないレベルの変更を行ったに過ぎない。
化血研のみが技術の蓄積から安全と思われるものを行っただけに過ぎない。
最大限の最善を尽くした結果である。

役人理屈での勝手な縛りで現実を疎かにする方が余程罪である。
厚労省が悪い

54 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:39:16.18 ID:oO5Et3q/0.net
まあ、研究不正にことごとく大甘処分をしてきた文科省よりはまし。
こいつらのせいで、日本の研究社会は捏造論文で溢れ返ってるし、明らかにおかしな
研究に国民の税金が湯水のごとく浪費されている。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 04:46:32.33 ID:DJMm4Zgc0.net
捏造伝統芸の朝日新聞がクォリティペーパーとしてまかりとおっている
日本の風土だからなw

56 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 05:36:13.43 ID:YGwXD1th0.net
【新型インフル】なぜか死者の多い化血研製ワクチン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infection/1259916428/

57 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:42:28.82 ID:SaoIzAWu0.net
あげ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 20:39:03.94 ID:j8IqYvu00.net
化血研が設立母体となった熊本保健科学大学では
1月13日付けで元化血研の船津昭信理事長が退任し、
新しい理事長に熊本機能病院の米満弘之会長が就任したと発表した。
熊本保健科学大学が4年制になった2003年以降、
化血研関係者以外が理事長になるのは初めて。
・・・
大学の理事長はかわったが、不正を行った化血研の理事が
そのまま大学の理事に残っているのは大問題ではないか。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:57:46.07 ID:j8IqYvu00.net
トップをすげ替えただけで中身は変わらないということだろう。
学生がかわいそうだ。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:19:52.50 ID:0QerI7z00.net
>>58
さすが熊本、未開の地

61 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 00:22:51.68 ID:LqEahw0V0.net
飲み会でいっつも出されてた「化血研、一杯」ってのは飲んじゃ駄目だったのか

62 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 01:50:35.02 ID:+M9Ps5SZ0.net
熊本保健科学大学はポーズ
そもそも交代の必要すらないし

63 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 11:45:22.98 ID:BY0X/45C0.net
>>46

64 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:22:31.22 ID:3qAkbzyR0.net
熊本保健科学大学の理事に化血研の理事が残っているとすれば
学生や保護者に対する裏切りではないのか。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/15(金) 20:54:14.31 ID:xixMUZeR0.net
12月9日熊本日日新聞朝刊
○熊本保健科学大・船津理事長が辞意
化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)の元理事長で、同市の熊本保健科学大学を
運営する学校法人銀杏学園の船津昭信理事長(70)は8日、化血研の
血液製剤不正製造・隠蔽問題に関し、「3年半前まで理事長を務めた
私の経営責任は極めて重い」と認め、辞意を表明した。

○熊保大、学生ら 不安の声も
「大学運営 大丈夫か」
学校法人銀杏学園の船津昭信理事長(70)が辞意を表明した8日、運営する
熊本保健科学大(熊本市北区)では「辞任はやむを得ない」との見方とともに、
化血研の血液製剤不正製造問題が大学運営に与える影響を不安視する声が上がった。

総レス数 65
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200