2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★17

1 :海江田三郎 ★:2016/01/11(月) 01:00:51.87 ID:CAP_USER*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/abe-part_n_8942104.html

安倍首相が1月8日の衆院予算委員会で、「安倍家の収入」の例え話をした際に、
パートで働き始めた妻の月収を「25万円」と述べたことに対して「社会の貧困の実態に無理解すぎる」などと批判する声が出ている。

予算委員会の国会中継によると、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」
と民主党の山井和則議員に指摘された安倍首相は、次のように答えていた。
「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。
私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)
働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」
2015年11月分のパート労働者の平均月収は、厚労省の毎月勤労統計調査によると8万4000円。
年収にすると100万8000円だ。年収130万円未満のパートは年金や健康保険料を負担しなくても済み、
103万円以下だと所得税がかからず配偶者控除が適用される。これらの優遇を受けるため、
自ら働く時間を抑えている人は多い。「130万円の壁」「103万円の壁」と言われている。

■ネット上の反応は?
今回の安倍首相の「25万円発言」について、「こうした条件の企業はまずない」
「フルタイムの自分よりも給料がいい」などと批判する声が相次いでいる。
その一方で、「あくまでたとえ話」「話を単純化するために出した数字」と擁護する声も出ている。


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452428678/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:01:49.76 ID:VxdkxXMcO.net
>>1
安倍政権は口先では「消費者に安心感を」などと言いつつ、労働者派遣法改正、外国人労働者受け入れ拡大等、雇用を不安定化させ、生産者の実質賃金を引き下げる政策ばかりを推進しています。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&articleId=12100382842&frm_src=article_articleList&guid=ON

3 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:03:14.05 ID:Dejd3f2D0.net
奥さんパートで働かせてみたらいいじゃん

4 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:03:14.44 ID:YhzoX0Py0.net
小学生の頃もいたわ。
算数の問題の鉛筆の値段や太郎君の歩く速度がおかしいっていつまでも言い張る奴。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:03:16.90 ID:xFuzKphC0.net
世間のことなんてわかるわけないさ、ボンボンにw

6 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:03:46.11 ID:bJyGXipA0.net
話わかり易くするために、キリのいい数字にしただけだろ。
なんでこんなに伸びてるんだ?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:03:58.63 ID:YvGRRNam0.net
定期風俗で働けば可能
愛国慰安婦として国に尽くしなさい

8 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:04:29.35 ID:Dejd3f2D0.net
>>6
キリのいい数字なら10万や15万で良かったのにね

9 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:04:51.24 ID:6ZIiYj9O0.net
>>5
パートはデリヘルとソープを意味してるんじゃないのかな?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:04:57.86 ID:JS/XufNX0.net
風俗のバイトだな
人妻デリなら稼げるだろ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:05:11.41 ID:YhzoX0Py0.net
仮定の話っていうものが理解できないレベルの人達はいつまでも騒いでいればいいよ。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:05:21.21 ID:c1vKlvwK0.net
パートで、年収300万か
いけるな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:05:55.89 ID:6ZIiYj9O0.net
>>8
実態に合わせるなら10しかないよ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:06:34.94 ID:YKKjguvb0.net
>>1
世の中を知らなすぎる



安倍


自民党、その紐おおさか維新に鉄槌を!!!!

15 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:06:40.74 ID:dlBXfsyM0.net
ネトサポのバイトなん?
募集してくれればやるよ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:06:58.49 ID:6ZIiYj9O0.net
>>11
君がスレから出て行った方が早いぞ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:07:12.40 ID:vpx0/3/Q0.net
ノーカットの答弁がyoutubeに上がってるから>>1の真贋を自分で確かめるべき

18 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:07:47.61 ID:WO4eLGZ40.net
うちの嫁は年収800万円だけどな
何か?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:08:11.28 ID:6ZIiYj9O0.net
>>15
最近のネトサポは狂信的でバイトのレベルを超えている

20 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:08:29.98 ID:RdzsM/gO0.net
また頭の悪さ全開の例え話出して叩かれてるのか
学習能力なさすぎだろw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:09:13.44 ID:8UgXrW4WO.net
なぜ10と言わなかったのか?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:09:13.84 ID:Dejd3f2D0.net
>>18
パートで年収800万なら語ってよし
そうでないならスレ違い

23 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:09:16.33 ID:6ZIiYj9O0.net
>>18
上級国民は羨ましいな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:09:31.21 ID:26XA+LrW0.net
995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:00:42.49 ID:10LvB1fv0>>986日本の建前社会じゃ信頼を得るってのは大嘘つきになれとしか
取りようがないよ 親子関係ならまだしも親類関係に対しても世間体を主とし
建前ばかりの話題に花を咲かせるこの国で、全くの他人相手に嘘なしで信頼関係を
築きあげるとか宗教論だろ

だからこそ、人は他人を信用しないってのが前提だと言ってんだろ。
それでも信頼を得る努力をするものが勝ちで、必ず、周りは見てるし、一目置くから、存在がレアになっていって、文句を言わせない存在になるわけ。
そしたら、拍車をかけるように凄い存在になれるのに、上司が悪い、安倍が悪いとか、バカかと。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:09:57.93 ID:VxdkxXMcO.net
浜田氏のリフレ政策とは、物価を上げる一方で名目賃金を抑制することで、実質賃金を下げるべしというものだったのでした!
実質賃金を下げれば、雇用が生まれるというのは、典型的な新自由主義の発想です。
これで、浜田氏をブレーンとする安倍政権が、一貫して、実質賃金を引き下げるような改革を進めている理由も分かるでしょう。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/04/02/korekiyo-90/

26 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:09:58.29 ID:xx8NCDlY0.net
今でも殆どが103万縛りでパートしてる人が殆どなんだけどな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:10:12.30 ID:ayDnZ8du0.net
>>1
そもそも、103万ってのが消費税開始時の3%の3万なのに、その後5%8%と増えても何故に103万のままなんだよ
って誰も言ってないのが凄いよな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:10:58.97 ID:rO74QhjG0.net
>>11
仮定だから面白いんだよ
安倍ぴょんにとって生活苦の庶民は月給50万、妻が働きに出てやっと75万と少しは生活が楽になるという仮定なのだから
いうなればサザエさん的な安倍ぴょんノイメージする庶民が月給50万ということだ
そりゃ、実際の底辺とは考えが合うわけない

29 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:11:07.42 ID:bHAmzPaU0.net
>>11
あまりにも現実から乖離し過ぎているので、仮定として成立していない。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:11:26.54 ID:6ZIiYj9O0.net
>>27
そうだったのか!
ありがとう。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:11:54.45 ID:aHACc/7l0.net
「天に向かってブーメラン」

「一回きりなのにバラマキとは言わない」

「妻がパートで月25万円稼ぐ」

失言というよりも基本頭がおかしいんやろ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:12:59.44 ID:YhzoX0Py0.net
>>28
お前はあの話をそういう風にしか理解できないのかw
小学校からの国語の勉強をやり直して、>1の文を100回読んでから出直したほうがいいぞ。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:13:07.90 ID:Ebk6x3Oo0.net
例にすぎない。
揚げ足を取る性格では、
あなた達は誰から信用されない。
もう比較は止めるべきだ。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:13:46.06 ID:LeMLn3xe0.net
すっかりニュー速基地外隔離スレだなw

35 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:14:54.58 ID:Dejd3f2D0.net
>>28
そもパートってのが
嫁が暇な時間にちょこっと働くって感じで
いったい週何日何時間働かせての25万なのかって
安倍脳内でどうなってんだか知りたい所

36 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:15:13.03 ID:iMNFBom60.net
こんな無知無能の経済オンチが ↓だってよ(笑

「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済!」

37 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:15:33.28 ID:thYL/vfX0.net
夫30万妻15万だろ実際

38 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:15:55.66 ID:d5ZO7Emt0.net
>>19
最近じゃない。昔からそうよニュー速+は。

そういうのが続いてニュー速+自体が「キチガイの温床」になっていて機能不全に陥っていた。

「ナマポドニートのキチガイの温床」な。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:16:39.17 ID:II1nKzFd0.net
安倍さんの喩えを理解できない奴はチョン
安倍さんの発言を信ずることこそ愛国

40 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:17:00.95 ID:YhzoX0Py0.net
>>29
計算を示すうえでの仮定としては全く問題なく成立してるぞ。
そして件の話は計算の話だ。
本当に理解力に不自由しているようだな。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:17:02.32 ID:hNidaLjB0.net
>>33
稚拙すぎる例で安倍の頭のレベル低すぎる事が露見できて良かった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:17:08.53 ID:WO4eLGZ40.net
>>22
そうか残念です。
パートでもフルタイムでもないのですよ。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:17:26.06 ID:6ZIiYj9O0.net
>>37
30と10が妥協点だろうな。つうか月収で例えた点があざといよ。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:18:00.27 ID:Fy5hnGaP0.net
>>28
しかも月50万を一般家庭課のように語ってるというどうしようもなさ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:18:04.76 ID:rO74QhjG0.net
>>32
奇しくも月給50万はボーナスを加味すると、ぽっぽのサラリーマンの平均年収1000マンと近い数字になる
おおよそ政治家の庶民像をうかがうことができるということだ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:18:10.98 ID:zlrl45RF0.net
安倍ちゃんがボンボンで庶民の感覚がまるで分かってない事なんてどうでもいいんだよ
米国の圧力に屈して韓国に譲歩したが慰安婦像は撤去されず実際の成果はまるでゼロ
拉致問題進展の為に北朝鮮への制裁を緩和した結果が3度目の核実験の実施
こっちの方が問題

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:18:47.64 ID:KoL1QDNs0.net
>>33
>>1をよく読むと「ミンスのときのほうが実質賃金高かったよ」という
質問に、安倍チョンは「パートで25万!」ってこれ、どこの漫才だよ
ってはなしでしょwしかも国会だしwwww

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:18:49.26 ID:YhzoX0Py0.net
>>45
>4

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:19:06.29 ID:Ebk6x3Oo0.net
いかに論を言おうが、
現実は選挙によって国民の意志は示される。
自民党は引き続き3分の2を維持する。
それが国民の答えだ。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:19:15.27 ID:Dejd3f2D0.net
>>45
なるほど
安倍=ぽっぽ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:19:32.44 ID:Fy5hnGaP0.net
>>31
一つでも総辞職レベルなのに
日本人って本当に奴隷だよな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:19:55.65 ID:6ZIiYj9O0.net
>>38
まあね。俺は暫く2chから遠ざかってたもんな。2011年3月11日まで。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:20:13.39 ID:5Rtf12N80.net
>>40
してねえよ
リンゴ一個500円とか言ってるようなもの

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:20:42.94 ID:rO74QhjG0.net
>>35
そりゃパートタイムなのだからちょこっとでしょ
家事の合間、週3日昼から夕方の5時間くらいってとこかな
フルタイム共働き夫妻ではなく、あくまでも専業主婦が働いてみようかな〜という話だから

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:20:46.38 ID:i5LGIvNEO.net
安倍ちゃんアホやから

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:20:47.69 ID:RDmU6U830.net
こういうアホだから
アメリカが2度も総理大臣にしたんだろうね

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:20:48.36 ID:d5ZO7Emt0.net
>>49
「投票率40%を割り込む勢い」の中でな。

しかも投票行くのは6割老人。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:21:19.87 ID:t+9GIEeZ0.net
★17ってお前らアタマオカシイわ
せっかくだから★パート25までやってろよwww

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:22:01.52 ID:bHAmzPaU0.net
>>40
屁理屈をこねる前に、2chから離れて少しは本を読みなさい。そうすれば、仮定以前に安倍の認識が致命的におかしい、異常ともいえる事に気付くから。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:22:46.97 ID:rO74QhjG0.net
>>48
安倍ぴょんの仮定を認めるとぽっぽの仮定を認めなければならなくなるジレンマ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:23:14.26 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>57
それは言い訳。
投票に行かない人間は意味がない。
意味を持つのは投票した者のみ。
それが何歳ということは、
何ら自民党を否定する理由にならない。
つまり国民は自民党を支持するということ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:23:20.24 ID:6ZIiYj9O0.net
>>56
もっと絞れるよ。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:23:47.40 ID:d5ZO7Emt0.net
>>59
彼らはそれを「屁理屈」だって事にすら気付かないのよ。

そりゃそうよ。社会人としてまともに生活した事がないんだから。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:24:01.10 ID:Ps0FXgH40.net
25万円という額ばかりが突っ込まれてるようだが、実質賃金の低下を問われてるのに、
夫婦2人で働いて平均賃金が下がるから実質賃金が下がるようなバカ発言に突っ込めよ。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:24:27.32 ID:Dejd3f2D0.net
>>54
時給4200円ぐらいのパートかぁ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:25:09.50 ID:qdMZsbO90.net
景気が下向いてきたから働くのやめます

67 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:25:40.92 ID:YhzoX0Py0.net
>>53
ああ、そのレスでお前が「計算のための仮定」というものを全く理解していないのがよくわかったわw
お前、小学生の時、算数の成績悪かっただろう。
問題「1個500円のリンゴを3個買いました。全部で幾らでしょう」
答え「リンゴが1個500円は仮定として成立してない」
はい零点。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:25:44.19 ID:Fy5hnGaP0.net
>>64
名目で下がってないとおかしいんだよな
下痢の言ってることを成り立たせるには

69 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:26:09.15 ID:d5ZO7Emt0.net
>>61
「投票したいひとが居ないから、誰も投票に行かない」から
「投票率が半分未満すら下回ってる」んじゃないのか?

「投票に値する人が居ないから」

違うのか?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:26:51.48 ID:Fy5hnGaP0.net
>>67
おい馬鹿
一生学生のままかお前

71 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:27:08.00 ID:rO74QhjG0.net
別に安倍を批判しているわけではない
多くの人が外国の貧困に苦しむ人々の実態を知らないように、安倍ぴょんにとって貧困に苦しむ人々の月給が50万だったというだjけだ
住んでる世界が違うからしょうがないね

72 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:27:42.69 ID:6ZIiYj9O0.net
>>67
残念だけど安倍ちょんは算数も苦手なんだよ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:28:19.05 ID:5Rtf12N80.net
>>67
何言っての?
おまえ自分で稼いでリンゴ買ったことないだろ
常識で考えろや

74 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:28:22.29 ID:YhzoX0Py0.net
>>59
安倍の話の主旨が計算の話だとうことが理解できないんだね。
どんな本を読んだらそんなに理解力が低くなるのか、ぜひ教えてほしい。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:28:52.68 ID:Dejd3f2D0.net
安倍ちゃん実は日本で生活してないんじゃね?
普通の生活してたらどこでもパート募集とか求人案内の広告とか見ない?
時給4200とか日本円ではありえんだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:29:08.35 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>69
違う。
その受け身な姿勢が間違っている。
いかに間接政治といえど、
それはあまりに自分の国民を捨ててる行為。
そして逃げだ。
投票しない人間は、
何ら選挙、政治、生活に文句を言う権利はない。
投票する価値がないのは、
むしろそんな無気力な投票者の方だ。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:29:21.44 ID:KoL1QDNs0.net
パートで25万とか
スーパーとか潰れるよな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:30:06.47 ID:YhzoX0Py0.net
>>73
可哀想に。
算数零点続きで人生狂ったんだね。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:30:38.70 ID:7fgT1XQN0.net
例え話に噛みつくなよ
馬鹿すぎて話にならんな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:30:57.38 ID:+nabIgDi0.net
パートで25万はすげーよ
どんな仕事だw

81 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:02.48 ID:rO74QhjG0.net
月給50万の貧乏家庭だと民主党時代は景気が悪く、妻がパートにでることもできないため生活はとても苦しかった
しかしアベノミスクスにより好景気となった今、妻の働き口(月給25万)もでき、ようやく人並みの生活が遅れるようになりました
めでたしめでたし

82 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:14.39 ID:/dbSZlhS0.net
>>57
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:24.45 ID:onv45fz70.net
>>33
揚げ足?
専業主婦がいきなりパートで25万みたいな超絶ファンタジーの何処が例として成り立ってるんですか?
しかもなんで景気が良くなると専業主婦がパートで働きに行こうってなるんですか?ふつう逆ですよね?
どんなバカですか?

84 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:25.01 ID:VGvLqjy+0.net
安倍ぴょん
「一般国民の妻はソープで働けや」

85 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:29.95 ID:iMNFBom60.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ米国が最低賃金を時給15ドル(1800円)に引上げ
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! アベノ好景気(笑)の我が国はたった700円
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i    i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    すべての国民が苦しむ日本へ     
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー−´/、             この道しかないwww

86 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:49.04 ID:bHAmzPaU0.net
>>63
スレの本題から離れるが、よく平日の日中や深夜に2chに跋扈するニートはレスの内容からも簡単に分かるが、明らかに就労していないにも関わらず、どうやってネット回線の使用料を捻出しているのだろう?
親に寄生しているのか?謎だ。これは単なる素朴な疑問なので、これに対してレスしなくていいからね。

>>65
フィクションに登場するような高スキル技能者のパートならあり得るかもしれない。だがそれはあくまでもフィクションの話。安倍はフィクションと現実の区別が付かない、虚構の世界の住人なのだろう。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:32:23.38 ID:nxwz6hg+0.net
>>74
お前は安倍が言う
夫婦2人で働いて平均賃金が下がるから実質賃金が下がる
と言うのが論理的に正しいと思ってるのか?

88 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:32:35.60 ID:F1lh5UCa0.net
>>82
65歳から投票権無し、とかにしないとなんもかわらんよな。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:32:52.08 ID:Fy5hnGaP0.net
ネトサポがたとえ話しか言えなくなってて笑えるw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:33:03.41 ID:5Rtf12N80.net
>>78
残念だがおまえよりできたかもよ?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:33:29.34 ID:Dejd3f2D0.net
>>84
うん、まあ、パートで25万稼げだとそうなるよね
そういう話だよね安倍ぽっぽ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:33:35.25 ID:Jm2a4VUz0.net
      
↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:33:58.56 ID:I5bF2Gb90.net
>>79
たとえ話に噛みついてるんじゃなくて、
現実の話に対して架空世界の話を持ち込むアホ安倍に噛みついてるんです

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:34:01.95 ID:YhzoX0Py0.net
>>79
そうだよな。
実際は例え話ですらない。
平均賃金の説明をする上での仮定の話なんだよな。
50万と25万でもいいし、10万と3万でもいいし、100万と70万でもいい。
どうしてもそれが理解できない人がこんなに大勢いるのはちょっと不自然に思えてきた。
やっぱりアルバイトなのかなあ。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:34:30.04 ID:xt7UOmdW0.net
>>18
またお前か
デリヘル乙

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:34:41.25 ID:bHAmzPaU0.net
>>78
私は珠算一級ですが何か?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:03.17 ID:YhzoX0Py0.net
>>87
思ってるよ。
理論的にはそのとおりじゃないか。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:04.49 ID:Fy5hnGaP0.net
>>83
だよな
こんなバカみたいな空想を元に政権運営してるんだから



G D P マ イ ナ ス 成 長

にもなるわな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:14.35 ID:Gq8DQh3I0.net
>>6
10万で済む話し。
パートで25万とかバカなこと言うなと。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:29.16 ID:ZxcsQLfn0.net
例えなら実際に有りそうな
ことを言わないとな
これは例えになってない

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:35:57.56 ID:6ZIiYj9O0.net
>>79
まずな。
景気が上向いたら妻は働かなくて済むんだよ。
スタグフだから妻も働かざるを得なくなっているわけだ。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:36:05.49 ID:YhzoX0Py0.net
>>96
単純計算じゃなく、文章題だよ。
ということすら理解できてないのか・・・

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:36:18.11 ID:Dejd3f2D0.net
いやソープでもパートで25万は無理なんじゃね?
相場知らないけど

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:36:43.18 ID:CnnMCcHE0.net
彼の中では100円と250円の違いでしかないんだろう
どんだけパラダイスな日本が彼の脳内で出来あがってるのか知りたくはある

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:37:17.38 ID:rO74QhjG0.net
ぽっぽ 年収1000万
菅 月給50万のお仕事検索
安倍 月給50万の夫とパートで25万の妻

3人の首相経験者が奇しくも同じような仮定をしているのが面白い
他の政治家も似たようなものだろ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:37:32.87 ID:7fgT1XQN0.net
>>78
やりとり読ましてもらったが相手するだけ無駄。
妬み系の感情こじらせちゃってて算数の例え話にも噛みつく馬鹿、というか子供達だろうからほっときなさいな。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:37:46.70 ID:qOgEZVLa0.net
例え話だろ
必死になって噛み付く奴がバカ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:38:09.81 ID:Ebk6x3Oo0.net
いわば一人あたりの収入の説明であり、
別にいくらで説明しても何ら問題はない。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:38:11.39 ID:6ZIiYj9O0.net
>>103
そういう可能性もあるということだね。
絶対ではない。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:38:17.92 ID:YhzoX0Py0.net
>>90
零点じゃなかったとしたら>67みたいな問題にはどう答えてたんだ?
今回の安倍の話の主旨はそっちだということがわからないか?

111 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:38:19.95 ID:waxiUtkmO.net
>>3
これ、マジでこれ
スーパーのレジ打ちだけで何年か生計立てさせればいいよ

そのぐらいやらないと本当に理解できないと思うよ、国が滅んでもいいなら、やらなくてもいいけど

112 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:38:25.67 ID:A2pmFCY50.net
>>67
そもそも安倍は質問なんて出していない。
実質賃金低下に対して質問を受けその回答をしたんだよ。

回答の数字がおかしいことも指摘はされているが、本質的な実質賃金低下の
説明として現実とは違う説明をしていることのほうが大きな問題だ。

わざわざ国会で算数の説明だけするならそんな国会答弁なんて必要ない。
賃金低下の本当の理由は消費増税とインフレなのに賃金上昇が追いつかないことが最も大きな問題だよ。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:39:12.68 ID:5Rtf12N80.net
>>102
あんた屁理屈だな
社会人なら一般常識問題があるだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:39:23.49 ID:bHAmzPaU0.net
>>94
つまり貴方は、安倍は実体経済の概念が欠落していると認めるんだね。それから2chで釣りをする暇があるなら、もう寝なさい。貴方のメンタリティはあまりにも稚拙過ぎる。子供。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:39:31.25 ID:YhzoX0Py0.net
>>106
いやでもこれはこれで面白いよ。
この件に限れば間違っているのは噛み付いてる連中というのが明白だからな。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:39:47.62 ID:ZxcsQLfn0.net
まあこんな例えに
説得力があるとは思えんが

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:40:26.76 ID:vMGvmRIR0.net
パートで25万円もあれば貧困層もっと少ないやろ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:40:46.28 ID:+nabIgDi0.net
例えが現実的でないから噛みつかれる

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:41:29.83 ID:onv45fz70.net
>>74
>安倍の話の主旨が計算の話だとうことが理解できないんだね。
もし「実質賃金の減少率が高い」という問いについてタダの計算の話を安倍がしてると思ってるのなら、
あなたは相当阿呆です。

安倍が説明したいのは実質賃金低下に対する反論で、「景気が回復している」ということです。
文中でもそう言ってます。

でも実際は例え話としても破綻しているから炎上してるんです。
そんなことも理解できないんですか?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:41:35.23 ID:pXSxWQm80.net
カップラーメンの値段クイズと似た様相を呈してきた
確かに例えにしても庶民感覚じゃないのがわかるがそこで揚げ足取るのは叩ければ何でもいいって言ってるにも等しいな
恐らく明日以降どこかの給料泥棒議員が貴重な答弁の時間をこれに割くんだろうが、少なくとも国会答弁ではちゃんと経済政策の内容を攻めろよ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:41:42.29 ID:YhzoX0Py0.net
>>112
実質賃金の低下の理由が違ってると思うのであれば、その事を批判すればいいだろ。
関係ない仮定の話の部分に突っ込めば突っ込むだけ、却って安倍の説明が正しいのかと思えてくるぞ。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:42:10.60 ID:Fy5hnGaP0.net
>>108
下痢サポの常識を一般市民に押し付けないでください
下痢のアナ?でも舐めとけばーか

123 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:42:16.12 ID:Dejd3f2D0.net
>>105
コネ秘書仕事が月給50万だったのかな
自分の経験で言ってる感はある
つまり一般の人がどのくらいで生活しているかとか情報を入れてない勉強してない

124 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:42:58.85 ID:YhzoX0Py0.net
>>119
企業業績は大幅に改善して税収は過去最高で、雇用数は増えているんだが。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:43:00.84 ID:6ZIiYj9O0.net
>>116
例えは本質を分かりやすくさせるのに使うものだけど、安倍ちょん自身が本質を理解してないから例えまでも支離滅裂に説明しちゃったわけだよ。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:43:20.16 ID:Ebk6x3Oo0.net
いちいちこんなことで批判する人間は、
政治や生活を意味なく停滞させるから、
今後捨てられてもしょうがない。
今までこういう者を保護しすぎた。
そして調子に乗らせすぎた。
処分した方が早い。
そういうことに政府も気づきだしただけだ。
更に移民によって、
こういう意味なく批判する人間は、不要となるからな。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:43:53.41 ID:rO74QhjG0.net
この過程を前提に考えると消費増税も当然になる
食費に1食1万円つかっても消費税は1000円。月々たったの9万円で月給の2割に満たない
それなら、国も苦しいのだから増税も仕方がないという結論は妥当である
軽減税率も実施の手間のわりに還付も少なく不要だろう

128 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:43:58.42 ID:Jm2a4VUz0.net
       
↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

129 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:44:11.61 ID:7F/Om6NRO.net
パンが無ければケーキを食べると良いのよ。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:44:15.90 ID:NPyDTMKk0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.netimf_gdp2.html

131 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:44:27.25 ID:2h4KEc9p0.net
うちこれ
一応正社員だけどコネ仕事で月給25万手取り19万

132 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:44:45.28 ID:YhzoX0Py0.net
>>119
途中で書き込んでしまった。

景気回復が嘘というなら、そこを批判すればいいじゃないか。
なんで仮定の話の部分にだけ突っ込んでんだよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:08.28 ID:gWrzAiKmO.net
おまいら、世界観を考えろ、あべちゃんが知るパートやバイトは
銀座の夜のお店くらいしかないんだ。
あそこらへんならパートやバイトで25万出るだろ!(白眼)

134 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:25.91 ID:Dejd3f2D0.net
これでクソバカ男が女は家事して育児して介護してパートで月25万稼ぐのが当たり前とバカ言い出すんだろうな

135 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:28.97 ID:6ZIiYj9O0.net
>>126
それこそが上級国民の論理だよな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:33.28 ID:bHAmzPaU0.net
>>124
雇用は確かに増えているが、その大半は非正規雇用。君は間違いなくロクに新聞を読まないニートだね。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:36.11 ID:R7dYevNM0.net
馬鹿な反安倍相手にしても無駄だからほっとけ
時間の無駄

138 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:52.69 ID:Jm2a4VUz0.net
正社員数    

2012年   3304万人  民主党
2013年   3257万人  自民党
2014年   3190万人  自民党

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif

雇用と景気は結びつかない
「雇用が増えた!」に騙されるな!

○正社員の8時間労働者を解雇し、非正規4時間と非正規4時間に分ける=雇用者数が増える
○夫の正社員の給料20万円、妻は専業主婦0円が
夫10万円、妻10万円の非正規共働きになる=雇用者数が増える

景気回復実感ありますか?

日本経済新聞
実感している  18%
実感していない 75%

読売新聞
実感している  19%
実感していない 76%

朝日新聞
実感している  19%
実感していない 75%

産経新聞
実感している  16%
実感していない 78%

7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し
両方の合計である「苦しい」が62.4%
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://imgur.com/l3MDzpA.jpg
http://imgur.com/lARIV1p.png
http://imgur.com/H7Cs2uO.jpg

139 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:45:57.47 ID:j43SCNv2O.net
>>120
いや全くちがう。
カップラーメンは揚げ足取りだがこれは違う。
完全に感覚おかしい。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:46:25.95 ID:7fgT1XQN0.net
>>94
ストレスたまってらっしゃるんでしょうなぁ。
或いはただ論理的に物事を考える事が出来ないのかも知れませんな。
思想を持ち出す輩も現れるだろうし。
ま、お休みなさい。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:46:58.47 ID:Jm2a4VUz0.net
        
↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

142 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:46:58.72 ID:6jAY06pM0.net
以下に実態把握していないのかわかるwww.

143 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:17.97 ID:A2pmFCY50.net
>>121
どちらも違っていることは問題だろう。

少なくても安倍が庶民の暮らしなど関心も無くパートの賃金が25万とぱっと思いついていることに
反感を覚える人がいても当然だろう。
更に、働く理由は生活が苦しくなったからが最も大きい理由だろ。
この短い答弁で庶民をないがしろにしていることが凝集されているからこれだけ叩かれているんだろう。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:26.63 ID:6ZIiYj9O0.net
>>137
俺の相手は上級国民だよ。
君は上級国民なのか?カルト信者なのか?

145 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:33.23 ID:Fy5hnGaP0.net
>>120
クイズでも何でもなく安倍の馬鹿が勝手に語り始めた事なんだが
そして上げ足でも何でもなくこの馬鹿の認識が統計と乖離してるという問題点がある

146 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:44.56 ID:xt9qoNer0.net
>>120
経済政策って商品券くらいしかないだろw

147 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:46.96 ID:YhzoX0Py0.net
>>136
非正規雇用すら無い状態のほうが良いと?
こりゃまた珍説だな。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:47:51.42 ID:rO74QhjG0.net
永田町感覚では正しいと思う
3人の人間が全く同じような庶民像を思いつきで言うのは考えにくい
こんなものなのだろうなという、一種の共通認識があると思われる

149 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:48:18.23 ID:ZUFwfXH50.net
50万と25万はちょっと多すぎかもしれないが、
皆40万と20万位はもらってるだろ。
たいした差じゃないんだから、細かいことで文句言うなよ。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:48:18.70 ID:Dejd3f2D0.net
>>127
この感覚で税金使ってるんだから
こうだわな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:48:21.25 ID:NPyDTMKk0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html099887

152 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:48:31.68 ID:Jm2a4VUz0.net
正社員数     

2012年   3304万人  民主党
2013年   3257万人  自民党
2014年   3190万人  自民党

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif

雇用と景気は結びつかない
「雇用が増えた!」に騙されるな!

○正社員の8時間労働者を解雇し、非正規4時間と非正規4時間に分ける=雇用者数が増える
○夫の正社員の給料20万円、妻は専業主婦0円が
夫10万円、妻10万円の非正規共働きになる=雇用者数が増える

景気回復実感ありますか?

日本経済新聞
実感している  18%
実感していない 75%

読売新聞
実感している  19%
実感していない 76%

朝日新聞
実感している  19%
実感していない 75%

産経新聞
実感している  16%
実感していない 78%

7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し
両方の合計である「苦しい」が62.4%
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://imgur.com/l3MDzpA.jpg
http://imgur.com/lARIV1p.png
http://imgur.com/H7Cs2uO.jpg

153 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:48:42.00 ID:Ebk6x3Oo0.net
>>135
俺は元派遣の経営者だ。小さいけどな。
そんな甘えたことを言ってないで、
努力して、真実を受け止めなさい。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:48:53.72 ID:WvBbXMiu0.net
嫁にスーパーのレジ打ちみたいな底辺パートさせてる甲斐性ない旦那も悪いな

155 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:49:11.16 ID:bHAmzPaU0.net
>>147
やはり君は働いた事の無いニートだね。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:49:18.31 ID:d5ZO7Emt0.net
>>143
ないがしろどころか

「時間の無駄」だとよ。

そろそろ安倍の賞味期限もきたね。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:49:22.77 ID:2z/Q9fqK0.net
一般の実態知らないのに政策決めてるんだなあ。
「すべて私の責任」とかよく言ってるけど、
責任感あるなら実態を知ろうとするだろうし、
こんなありえない仮定出せないよね。人格異常じゃなきゃ。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:49:44.85 ID:nv3PNAL60.net
自民になって非正規やパートが増えたってのは解るんだが、 はたして彼らの賃金はこれからあがんのかね… その、25万は50万に近づくのか? 50万が下がるだけじゃねーのか? 世帯収入減ってくだけちゃうん?  

159 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:49:49.77 ID:YhzoX0Py0.net
>>143
それだけで「庶民をないがしろにしている」と判断できるか。
すごい洞察力だな。
どんな些細なことからも「庶民をないがしろにしている」証拠を見つける特殊能力をお持ちのようだ。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:07.74 ID:Jm2a4VUz0.net
  

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

161 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:11.90 ID:vpM2NNdS0.net
そもそも女性を働かせる必要はない

女性は収入なくても結婚できる
男性は収入がないと結婚できない

男性の正社員化を進めて給料上げないと結婚、出産の数も増えない

162 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:26.17 ID:qdMZsbO90.net
安倍晋三総裁記者会見(両院議員総会後)
平成27年9月24日(木)18:00〜18:30
於:党本部901号室
「アベノミクスによって、雇用は100万人以上増えた。
2年連続で給料も上がり、この春は、17年ぶりの高い伸びとなった。」
https://www.jimin.jp/s/news/press/president/130574.html

163 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:34.45 ID:KyZVluwv0.net
世間知らずの阿部の印象しか残らない

164 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:38.27 ID:ApTGhfqK0.net
50+25万で75万円が2人だと37.5万円。
それは非現実的なので50+10にしたら30万。余計に低くなって安倍の主張には好材料じゃん

165 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:46.07 ID:bHAmzPaU0.net
>>149
パートで20万円は薬剤師でもなかなか厳しい数字だよ。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:50.52 ID:YhzoX0Py0.net
>>155
なんだ悪態しか出てこないのか。
もうちょっと理屈を立てて反論してみろよ。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:50:53.93 ID:xt9qoNer0.net
>>158
安倍ちゃんは国民所得を150万円上げるっていってたよ。

いった途端に株価下がってたけどw

168 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:51:03.17 ID:+NRwJ+VO0.net
総理婦人とか100万いくだろw

169 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:51:33.90 ID:zwi6GN8M0.net
>>136
お前は正規雇用どうやれば増やせると思ってるんだ?

170 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:51:35.78 ID:yYLLwPdq0.net
答え 安倍は103万÷12ヶ月ができない。

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:51:56.32 ID:Jm2a4VUz0.net
【アベノミクスの破壊力】
   
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集


どの辺りが景気回復?w
寝言は寝て言えよw。

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:52:07.40 ID:j43SCNv2O.net
>>165
時給二千円としても125時間だしな。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:52:08.78 ID:Fy5hnGaP0.net
揚げ足取りとか言ってる馬鹿サポはとっとと死ね
この糞みたいな妄想を元にして消費税10%の増税が行われるんだぞ
現状を正しく認識できてない人間を追及することを揚げ足取りとは言わない

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:52:30.41 ID:GJiaK1Td0.net
安倍昭江の例を出されても困る

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:52:57.87 ID:Dejd3f2D0.net
>>158

15万バージョン
自民になって非正規やパートが増えたってのは解るんだが、 はたして彼らの賃金はこれからあがんのかね… その、15万は40万に近づくのか? 40万が下がるだけじゃねーのか? 世帯収入減ってくだけちゃうん?  

10万バージョン
自民になって非正規やパートが増えたってのは解るんだが、 はたして彼らの賃金はこれからあがんのかね… その、10万は35万に近づくのか? 35万が下がるだけじゃねーのか? 世帯収入減ってくだけちゃうん?  

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:52:57.89 ID:Jm2a4VUz0.net
日本人には増税と我慢を強要、外国には年間1.3兆円ばらまき
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg  
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blog...mgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis....6_0009503012_web.jpg
http://mainichi.jp/g...07000c/image/001.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:53:23.15 ID:5Rtf12N80.net
>>153
うそこけ
経営者ならパート25マンなんて言われたくないだろw

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:53:32.26 ID:7fgT1XQN0.net
>>151
森と小泉が仕事をしていなかった事がよく解るグラフですね〜

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:53:35.84 ID:Jm2a4VUz0.net
12月悲報速報のまとめ

【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:54:05.73 ID:j43SCNv2O.net
>>174
あれ大学出てないバカなんでしょ?
名家出身なのにさ(笑)

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:54:10.99 ID:bHAmzPaU0.net
>>166
理屈なら理屈で反論できるが、貴様のような屁理屈に対応するような理屈など無い。バカとのコミュニケーションなど不可能。IQが20離れるとコミュニケーションが成立しないというのは本当のようだ。
あぼ〜ん設定しておくから、朝まで勝手に暴れていなさいな。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:54:11.89 ID:BfMk9k1X0.net
安倍は労働自体心底見下してるから
貧乏賃金労働者ってw

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:54:32.35 ID:d5ZO7Emt0.net
>>153
経営者ならもっと頭使え。

倒産すんぞ?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:54:38.09 ID:Fy5hnGaP0.net
>>164
名目でそれだけ下がったのか?
だとしたらそもそも賃金が上がったなんてアピールできなくなるわけだが

185 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:54:40.97 ID:Jm2a4VUz0.net
   

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:55:00.58 ID:YhzoX0Py0.net
>>181
ああ、逃げるんだな。
さよなら。
俺もそろそろ寝るわ。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:55:34.49 ID:6ZIiYj9O0.net
>>147
そもそも現状認識が出来てないぞ。
買い手市場がずっと続いているのが見えないのか?

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:56:01.00 ID:0DVhUdXz0.net
>>186
俺が相手するよ。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:56:22.83 ID:Dejd3f2D0.net
>>153
週3日5時間でパートする人に月25万あげて下さい

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:56:27.31 ID:onv45fz70.net
>>153
具体的に何の仕事をして、政権の影響の何が作用して景気がどう変わったか説明してください。
ちゃんと具体的に説明してください。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:56:31.42 ID:gWrzAiKmO.net
>>171
マックは別問題だろ。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:56:46.83 ID:YhzoX0Py0.net
>>184
おまえ、それ本気で書いてるだとしてら、本当の本当に安倍の言いたいことが理解できてないんだな。
そういう奴が実際にいることが信じられん。
マジで。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:57:04.26 ID:Jm2a4VUz0.net
12月悲報速報のまとめ   

【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:57:37.35 ID:A2pmFCY50.net
>>159
今まで安倍が進めてきたアベノミクスは大企業、富裕層、公務員優遇だよ。

多くの庶民はトリクルダウンを信じ、そのうち自分の給料も上がると思っていた。
しかし、実質賃金は民主政権より4パーセントも下がっている。
やっと上がっても、わずか0.4パーセントでこんなことでは10年も掛かってやっと民主と同じ実質賃金だ。

朝生では竹中がトリクルダウンなんてありえないと言いきり、信じていた庶民を裏切った。
その後で、この安倍の答弁だ。
答弁の本質もリフレによる賃金上昇が起きていないことには触れていない。
これまでの流れで、庶民をないがしろにしていると判断されても仕方ないだろう。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:58:23.37 ID:Jm2a4VUz0.net
正社員数      

2012年   3304万人  民主党
2013年   3257万人  自民党
2014年   3190万人  自民党

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif

雇用と景気は結びつかない
「雇用が増えた!」に騙されるな!

○正社員の8時間労働者を解雇し、非正規4時間と非正規4時間に分ける=雇用者数が増える
○夫の正社員の給料20万円、妻は専業主婦0円が
夫10万円、妻10万円の非正規共働きになる=雇用者数が増える

景気回復実感ありますか?

日本経済新聞
実感している  18%
実感していない 75%

読売新聞
実感している  19%
実感していない 76%

朝日新聞
実感している  19%
実感していない 75%

産経新聞
実感している  16%
実感していない 78%

7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し
両方の合計である「苦しい」が62.4%
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://imgur.com/l3MDzpA.jpg
http://imgur.com/lARIV1p.png
http://imgur.com/H7Cs2uO.jpg

196 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:58:35.44 ID:xt9qoNer0.net
>>179

安倍チョン

「景気回復してるな」

197 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:58:36.13 ID:bHAmzPaU0.net
>>169
規制緩和だろうね。

>>188
君が屁理屈を持ち出すようなら、同じように設定するだけ。それに私はもうすぐ寝る。明日サッカーの高校選手権の決勝を観戦すrんだよ。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:58:36.78 ID:Fy5hnGaP0.net
>>192
何が言いたいのかはっきり言ってくれないか?
中身があればだがwww

199 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:58:55.60 ID:vJZtgYyL0.net
ただの喩え話にここまで工作員が揚げ足取りに必死になってるということは
安倍政治はやはり大筋でただしいんだろうな

200 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:58:59.07 ID:NPyDTMKk0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ec/imf_gdp2.html

201 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:59:06.90 ID:xmIORHZI0.net
つか会社クビになったけど
副業だけで年収500万あったから余裕だし
副業の方を本業にしたら、たぶん年収1000万は行くなぁ

俺的には景気は良いよw

202 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:59:25.30 ID:Jm2a4VUz0.net
          
↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

203 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:59:39.70 ID:waxiUtkmO.net
世代別投票率下げずに自民党不支持ならいいんでしょ、なら白票です。この路線で突っ走られたら堪らない。どうせ若者の票なんて当てにしてないんでしょ、収入の少ない(ただし貧乏とは限らない)老人にだけ三万円ずつばら蒔くもんね。

そう、老人さえ手懐ければ選挙は勝てる。自民党も解ってるし、こっちも期待されてるわけでなし、票入れる必要がない。入れても入れなくても、老人が支持した所が勝つ。

この状況ひっくり返すのにクーデター以外の方法あるの?

204 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:59:47.95 ID:xt9qoNer0.net
>>180
でもバイリンガル

日本語と朝鮮語

205 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:59:55.32 ID:AKGsKNB90.net
よし、夫婦でパートして50万、いつもの2倍頑張って100万、
そしていつもの3倍長く働けば月収300万だ!!

206 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:59:57.54 ID:ZuD97ssJ0.net
25万も嫁が稼ぐのなら
俺は働かないで嫁のパンツ洗うよ。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:00:05.55 ID:Fy5hnGaP0.net
>>199
ネトサポが揚げ足取り連呼するしかないって事は余程触れられたくないんだな

208 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:00:06.39 ID:+rFxBlTc0.net
原稿は役人がレクチャーのために書いたものだろ
例え話として理解しやすい数字にしただけだろ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:00:23.43 ID:RsJJXFGmO.net
安倍総理はどこから25万円という数字を持ってきたんだ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:00:24.49 ID:I5bF2Gb90.net
>>153
そういえば朝まで生テレビで自演してた自民党の区議も、一応だった経営者だなw
また自演かな?

211 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:01:06.31 ID:Jm2a4VUz0.net
12月悲報速報のまとめ    

【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス

212 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:01:11.77 ID:0DVhUdXz0.net
>>197
ちょっと待って

213 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:01:13.84 ID:V/KLW8BkO.net
どこまでアクロバット擁護が続くかひとりチキンレースしてるんだろ安倍ちゃんは

214 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:01:29.57 ID:d5ZO7Emt0.net
>>201
株価暴落始めとるぜ?

そこらの会社クビになるような奴が果たしてこの危機を乗り切れるのかな?

215 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:06.51 ID:Jm2a4VUz0.net
【アベノミクスの破壊力】  
   
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集


どの辺りが景気回復?w
寝言は寝て言えよw。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:06.67 ID:Fy5hnGaP0.net
>>208
25万の部分はどう考えてもアドリブだろ
暗算試みたけどできなかったわけだしwwwww

217 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:11.79 ID:WvBbXMiu0.net
女性のパンツは年齢にかかわらず汚い
男性のほうが綺麗

218 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:13.28 ID:/zPOBkDY0.net
単純な例え話なら
夫20万円、妻10万円
にすればよかったのに

219 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:21.06 ID:zwi6GN8M0.net
>>197
規制緩和?
規制緩和で具体的に何をどうやれば正規雇用を増やせるんだよ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:36.22 ID:vJZtgYyL0.net
安倍さんには少なくとも後5年
オリンピックまで総理を続けてもらいたい

221 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:47.67 ID:0DVhUdXz0.net
ってゆうかさ、安倍を叩いてる野党の議員達も、自分らはいい暮らしして庶民の実態なんか分かってないだろ・・・。
たまたま出た失言で勝ち誇ったようにしてるけどさ。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:50.27 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>126
批判されるべき政治してるから仕方ないだろうなぁ。

今までのバレてない状態だったらなにも言われなかっただろう。


でも。


失策が多すぎだよ。

政治の仕方が悪い。

国民にも駄目さがわかってしまったわけだ。

残念。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:58.74 ID:xt9qoNer0.net
>>218
そんな景気の悪い現実を話せないじゃない?w

224 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:59.05 ID:qdMZsbO90.net
平成28年1月4日
安倍内閣総理大臣年頭記者会見
「この3年間で(非正規)雇用は110万人以上増えました。(大手企業による)17年ぶりの高い賃上げも実現し、景気は確実に回復軌道を歩んでいます。」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0104kaiken.html

225 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:03:06.92 ID:NPyDTMKk0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html76322

226 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:03:27.87 ID:vJZtgYyL0.net
>>221
失言じゃなく例えだって

227 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:03:30.45 ID:Jm2a4VUz0.net
    

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

228 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:03:36.28 ID:xmIORHZI0.net
>>214
いやぁ
俺の商売は、株価なんて関係無いからw

ま、企業の収益で一喜一憂しなきゃいけない
企業の雇われ社員奴隷は、そんなもん気にしなきゃいけないだろうねぇw

229 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:04:04.10 ID:Ohk7qjTn0.net
くだらないな

こんな事ぐらいでしか批判できない民主党と朝鮮人が哀れ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:04:33.72 ID:Jm2a4VUz0.net
12月悲報速報のまとめ     

【悲報】11月の国内新車販売6.6%減、11カ月連続マイナス 軽回復せず
【悲報】11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少
【悲報】百貨店売上高0〜3%減 11月大手5社、冬衣料苦戦
【悲報】消費者物価・家計支出、ともに連続でマイナス
【悲報】4割の人が「来年の景気は悪くなる」--給与の伸び鈍化を反映
【悲報】生活保護受給世帯、過去最多を更新
【悲報】中国の人民元 円を抜き第3の主要通貨に
【悲報】証券3社が16年度見通しを下方修正 企業業績の伸び鈍る
【悲報】2015年冬のボーナス推定支給額 「なし」が最多に【ボーナスはないが40.0%】
【悲報】フリーター激増、非正規4割 その先は下流中年【アベノミクス】
【悲報】思いやり予算「16年度以降も現状維持」 政府、米に提案【ポチ】
【悲報】サラリーマンの平均年収はいくら? 2015年ランキング【前年比マイナス2万円】
【悲報】この時給ではやっていけない−非正規4割、どこへ行く日本の雇用
【悲報】11月の電力量3・8%減 マイナスは11カ月連続
【悲報】GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前
【悲報】日本経済足踏み 3カ月後は「悪化」見込む
【悲報】工作機械受注額17.7%減 11月確報値、アジアの減少響く【国内は7.3%減】
【悲報】街角景気、11月は家計関連中心に低下 暖冬やテロも影響
【悲報】貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく
【悲報】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
【悲報】11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス
【悲報】パソコン国内出荷台数、11月17%減 18カ月連続マイナス
【悲報】11月の百貨店売上高、8カ月ぶり前年割れ 冬物衣料が不振
【悲報】11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2%
【悲報】消費支出、11月は前年比-2.9% 基調判断「弱い動き」に下方修正【実収入1.8%マイナス】
【悲報】日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 過去最低の20位
【悲報】建設受注、11月3%減
【悲報】乗用車8社の国内生産、15年は900万台割れへ 4年ぶり
【悲報】鉄鋼輸出、11月1.8%減 4カ月連続マイナス
【悲報】外食売上高、11月0.5%減 5カ月ぶりマイナス

231 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:04:37.87 ID:Fy5hnGaP0.net
>>226
例えが失言だったんだろ
両立できるから喧嘩すんな

232 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:04:39.02 ID:vJZtgYyL0.net
>>222
最新調査の安倍内閣支持率は75パーセントを超えたけど?

233 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:04:51.65 ID:g1WoKH190.net
安倍も鳩山と同じで庶民感覚0だな

234 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:05:05.47 ID:waxiUtkmO.net
>>124
じゃあ何で個人消費は落ち込んだんですか?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:05:33.14 ID:6ZIiYj9O0.net
>>229
君はremoveされるスレに誘導したいのかね?

236 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:05:38.50 ID:Fy5hnGaP0.net
>>229
単発でこんなアクロバティック擁護しなければならないネトサポの方が哀れ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:05:41.78 ID:d5ZO7Emt0.net
>>228
不動産ですか?

なんならご相談に乗りましょうか?

「アホ過ぎて確実にダメになるのが目に見えてるので」

238 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:06:00.06 ID:xt9qoNer0.net
>>232
慰安婦問題で軍の関与を正式に認めて10億円支払ったことが評価されたんだろ。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:06:02.15 ID:Jm2a4VUz0.net
     

↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

240 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:08:34.06 ID:xmIORHZI0.net
ま、いつまでも会社から金貰って雇われ奴隷やってるやつは
死ぬまで不満言いながら暮らすのさw

俺なんて会社クビになって感謝してるくらいだ

好きな時に仕事して収益は全て自分の取り分(税金除くけどw)
会社勤めてるヤツがバカに見えてくるよw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:08:44.82 ID:gWrzAiKmO.net
>>209
普通の家庭なら旦那の給料20万くらいはなんとかなるだろ、
妻のパートは頑張って10万くらいだ、つまり半分位な訳だ。
その半分を50万に合わせればあの金額だ。
額を下げなかったのはバレてしまうからだよ。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:08:46.64 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>194
これこれ。


所詮、お金を移動したにすぎない幼稚な経済政策。



誰かが儲かった分、誰かが貧乏になる。

最悪なのは、まだやり直しや立て直しがしやすい金持ちを優遇。やり直しの効かない貧乏な層から金を吸いとったこと。

働いても生活できない、経営しても維持できない会社が生まれ、待機要員が増える。

来年から失策が目に見えて効果がでそうなので個人的には楽しみだが。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:11:52.08 ID:Jm2a4VUz0.net
正社員数      

2012年   3304万人  民主党  
2013年   3257万人  自民党
2014年   3190万人  自民党

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif

雇用と景気は結びつかない
「雇用が増えた!」に騙されるな!

○正社員の8時間労働者を解雇し、非正規4時間と非正規4時間に分ける=雇用者数が増える
○夫の正社員の給料20万円、妻は専業主婦0円が
夫10万円、妻10万円の非正規共働きになる=雇用者数が増える

景気回復実感ありますか?

日本経済新聞
実感している  18%
実感していない 75%

読売新聞
実感している  19%
実感していない 76%

朝日新聞
実感している  19%
実感していない 75%

産経新聞
実感している  16%
実感していない 78%

7月初めに公表された厚生労働省の国民生活基礎調査では、生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し
両方の合計である「苦しい」が62.4%
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://imgur.com/l3MDzpA.jpg
http://imgur.com/lARIV1p.png
http://imgur.com/H7Cs2uO.jpg

244 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:12:19.87 ID:pconQdwA0.net
ジャップshine

245 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:12:25.84 ID:IW+mKjJ90.net
すまん、月収25万以下のゴミ虫とかおるん?w

246 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:12:48.77 ID:6ZIiYj9O0.net
>>242
一言で言えば上級国民だけど野党も上級国民なんだよ。
だから君も信じられないんだよ。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:13:36.93 ID:2WhqJ7ks0.net
>>1
麻生といい安部といい
自民はボンボンのバカ息子しかいない事が判明したな

248 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:13:51.30 ID:6ZIiYj9O0.net
>>244
君は上級国民かね?

249 :名無しさん:2016/01/11(月) 02:14:04.45 ID:p46xkPMU0.net
夫18万妻7万だろ実際

250 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:14:14.03 ID:d5M/zz9t0.net
この揚げ足とりはアレだけど、賃金が下がってるのにまともに答弁しない
安倍首相にもいかりがわいてくるよな。

そのうち貧乏人は麦を食えとかいいだすよ。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:14:31.76 ID:rO74QhjG0.net
>>209
夫の2分の1という仮定
夫50万という前提が間違っているので、当然に妻もおかしなことになる
しかし安倍ぴょんA悪意はなく、純粋に月給50万の貧民もアベノミクスで妻がパートに出れて生活が楽になりましたというアピール

252 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:14:59.34 ID:NPyDTMKk0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html99876

253 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:15:12.17 ID:2z/Q9fqK0.net
もっとまともなデータを持って政策を決定して欲しいよ。
パートで25万なんて、普通の人は口に出せないよ。バカと思われるもん。
知らないって怖いけど、これで総理やってるんだから情けないわ。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:16:06.30 ID:pconQdwA0.net
>>248
俺が言ってんじゃねぞー

255 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:17:18.61 ID:2fNjxfth0.net
>>243
日本人は控えめで奥ゆかしい性格だから
自分がよい生活をしてる、満足だ
なんて堂々と言わないんだよ
わかった?

256 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:17:35.62 ID:tyRgsn+r0.net
これはもうだめかもわからんね

257 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:18:42.70 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>246
え?俺?
あなたのレスに超賛同できるからきっと味方です。

もっと言ってやって言ってやって。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:18:51.66 ID:Wf0uzFgU0.net
妻がパートで働き始めたら「月収25万円」

259 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:18:52.96 ID:waxiUtkmO.net
>>126
やっぱり分かってないね。「あなたはやったら出来た」から、他の人間も出来るはずだと思ってるんでしょう。

共産主義の考え方だと思います。誰もが同じようにやりたいわけでも、できるわけでもないのに、それを何故か出来る前提で考えている。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:19:36.49 ID:Wf0uzFgU0.net
妻がパートで働き始めたら「月収25万円」



風俗ですか

261 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:20:05.10 ID:6ZIiYj9O0.net
>>254
信じられるのは自分だけで周りは全て敵だ。
自分の全ての考えが完全に一致する他人は一人も存在しないからだよ。

262 :名無しさん:2016/01/11(月) 02:20:45.00 ID:p46xkPMU0.net
整形してみた

【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
       2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
       2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
       2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
       2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
       2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
       2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
       2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
       2007年------● 22位 (安倍)
       2008年---● 23位 (麻生)
       2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
       2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
       2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
       2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
       2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html99876

263 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:22:05.19 ID:waxiUtkmO.net
>>154
そうやって、世の中に必要な仕事、働く人が居なくなれば困る仕事を底辺扱い。あれも立派な職人仕事だよ。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:22:06.83 ID:Gbx03iJ90.net
>>30
お前かなりヤバイな、詐欺に気を付けろよ(笑
おっちゃん、親切だから今回はただで教えてやる
103万円は給与所得控除65万円と基礎控除38万円を足した金額のこと
扶養家族は確定申告ではなく給与所得しかない年末調整しかしないから
計算を簡便化してこの金額になってる

なんでもすぐ信じるのではなく、まず、自分で調べて確認しましょう
ネトサポみたいな白痴脳になって、一生貧乏するよ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:22:26.80 ID:ObBqBrbc0.net
扇千景を思い出すわー。
ETC導入の際に1台あたり3万かかる、という批判が出てた際に
「1回くらい、ちょっと飲みを我慢してもらえれば、設置できますよ」
って言ってたわ。
どれだけ国民感覚とズレてるのかと。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:22:51.98 ID:zNl8syJK0.net
そもそも景気が良くなったら旦那の給料が上がるわけだから、
妻が働きに行くという発想はなくなるんだが。
旦那の給料が安くなるから生活がやっていけなくなって
働きに妻が出るんでしょ。
そういう感覚もわからないんだよね。やはりお坊ちゃんで育ってきた
総理だけあるわ。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:23:13.75 ID:NKfimDVB0.net
安倍首相が、私が50万円、妻が25万円だろ。

首相が50万円って時点で、ただの例えに過ぎないわけだが、

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:24:11.47 ID:WvBbXMiu0.net
>>263
いずれ無くなる仕事だぞ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:24:33.00 ID:BYm8Yvsw0.net
こいつの立場やこれまでにしてきたことを鑑みればこういう風に槍玉にあげられることは目に見えてるわけでなぁ
単なる例えと言えばそれは確かにそうなんだがこの額じゃないとわかりづらいとか成立しないという話でもなかったのに
わざわざ庶民の感情逆撫でするこの額を例に挙げちゃった頭の悪さや配慮のなさは責められても仕方がない気がする

270 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:24:47.75 ID:dCHN+Dns0.net
この例え話が実際の平均賃金にどう影響すんだよ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:25:16.13 ID:VHG+HZpy0.net
安倍は世間知らず
だから平気で増税する

272 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:26:39.02 ID:xt9qoNer0.net
安倍は世間知らず
だから平気で外国にバラマク。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:26:44.16 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>263
激しく同意。低収入かもしれないけど社会に必要な仕事はある。というか社会は回らない。

>>264
言い方がよくないな。ただ合ってますね。>>27がウソっぱち。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:27:05.13 ID:uSO4UdW+0.net
ボンボンだから本気で知らなかったんだろうな
生まれた時から周囲に上級国民しか居なかったんだろう
それは仕方ないとして、政治するには庶民感覚を理解しておく必要はあると思う
勉強会でもすればいいんだが

275 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:27:07.54 ID:Gbx03iJ90.net
>>268
ネトサポの方が早くなくなりそうだよな(笑
ガイジな書き込みしかしないからボットで十分だもん

276 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:27:13.52 ID:CHVGah+W0.net
>妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)

景気が上向いて働きたがるのは元営業職だろ
そういうモチベで動ける人なら25万稼いでもおかしくないと思う

277 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:27:15.19 ID:zNl8syJK0.net
パートで25万とか普通で25万とかそういう金額の問題じゃなく、
そもそも景気が回復すれば旦那の給料が上がるわけだから、
生活は今までより楽になるわけで、妻が働きに出る必要性は
低くなるんだけど。
景気が良くなったら働きに行こうって言う発想が思い浮かばない。
一馬力でやっていけたらそれに越したことはないけど、やっていけないから
働きに出る。
そもそもの発想が間違えてるのに。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:27:20.34 ID:6ZIiYj9O0.net
>>264
基礎控除と給与所得控除は知ってたけど、かえってこの二つのために103の意味が見えてませんでした。

103の意味は収穫でしたよ。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:28:40.75 ID:uAOtixUc0.net
>>266
人間今までよりよい暮らしがしたいなーと思うものだろ?
少し頑張ればもっともっといい物が買えるし手にはいる
景気がよくなって雇用状況も賃金も上がって既婚女性の社会進出できる機会もぐーんと増えた
このチャンスを生かさなくてどうするの?いつやるの?

280 :名無しさん:2016/01/11(月) 02:29:24.94 ID:p46xkPMU0.net
     整形してみた

【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
       2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
       2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
       2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
       2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
       2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
       2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
       2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
       2007年------● 22位 (安倍)
       2008年---● 23位 (麻生)
       2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
       2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
       2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
       2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
       2013年● 24位 (安倍)
●------2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html99876

281 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:30:20.43 ID:uAOtixUc0.net
>>272
金持ちが金を使わなくてどうする?
安倍さんにたんす預金の真似事をさせようとゆうのか?

282 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:30:28.68 ID:X4bHC3n40.net
現実のパートは半分くらいだな

283 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:32:08.23 ID:d5M/zz9t0.net
円安
 ↓
賃金さげる
 ↓
アジア最低賃金達成
 ↓
国内製造業繁盛
 ↓
うまー

284 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:33:43.38 ID:V/KLW8BkO.net
未曾有のお花畑

285 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:34:06.87 ID:xt9qoNer0.net
>>281
安倍チョンの金じゃねえしw

誰もアベノミクス信じてないから企業も個人も金つかわないんだよw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:34:47.19 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>281
安部やどこかのエセ経済評論家に洗脳されてますね。

金持ちが金使わなくても、
豊かにはなれますよ。

あと海外バラマキは日本でお金が循環しないから日本はどんどん貧困になっていきますよ。

生活保護過去最多なのに日本のために金つかわない総理って。無能でしょ?

287 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:34:51.10 ID:onv45fz70.net
>>262
2011年 46,175.36 x 89 = 3694028.8
2015年 33,223.36 x120 = 3986803.2

一応円にすればちゃんと増えてる。

問題は

「1人辺りのGDPが増えてる筈なのに実質賃金が低下してる怪!!!」

国民は今まで以上に頑張ってるはずなのに貧乏になってるんです。
どこかで誰かが国民が稼いだお金をちょろまかしてるわけです。

だれですか?^^

少なくとも安倍ちょんのこの例え話では全く答えになってませんね。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:35:01.96 ID:gLBivDZi0.net
>>198
平均賃金より低い雇用が増えたら雇用も世帯収入も増えるけど、統計上の平均賃金は下がる、ってことだろ。
本当に理解出来んのか?

289 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:35:40.97 ID:A2pmFCY50.net
>>281
1000兆円も借金している国だぞ。
更に消費増税をしなければ財源が確保できない。

そんな国が金持ちで海外に3年間で数十兆円も融資やばら撒きしているんだぞ。
その感覚も普通じゃない。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:35:56.11 ID:lkff4wKS0.net
>>215


アベノミ糞ww

291 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:36:11.39 ID:+rFxBlTc0.net
サラリーマンの平均年収が600万円くらいだから
単純に12か月で割って夫の月給50万円
妻のパートを半額にして25万円にしたんだろ

答弁の趣旨は総額は増えているが平均値では下がるというところ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:38:29.36 ID:yNkM+uQV0.net
>>287
いやまさにそれの説明でしょう。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:38:50.31 ID:uAOtixUc0.net
海外に使った金は返ってくるんだよ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:39:12.20 ID:+rFxBlTc0.net
>>289
一般会計の赤字と財投の融資(債権)と関係ないだろ

295 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:39:27.66 ID:A2pmFCY50.net
>>291
サラリーマンの平均年収が600万円くらい
残念だがこれは間違っている。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:41:25.74 ID:+rFxBlTc0.net
>>287
内部留保と投資家への配当

297 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:41:29.33 ID:d5M/zz9t0.net
>>292
あなた、景気がよくなったからパートしましょ、なんていう
ストーリーをまじで信じてるの?

まあ本当にそうなら、そういうデータをそのうち出すだろう。
ただ世帯収入は下がってるみたいだけど。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:41:53.84 ID:70SyF6xh0.net
http://files.nyaa.se/ao61.jpg

日の丸野郎の正体

299 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:42:10.33 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>289
財源はいくらあっても安部が首相なかぎりは足りないよ。

安部「税収が150兆円で計算すると、日本の国家財政は健全であります」

とか言ってる。

現税収は50兆しかないのに。無駄遣い多すぎて三倍足りない。

安部が就任してから30兆も海外にばらまいてるし、金銭感覚ない馬鹿だからいくら消費税増税しても足りないよ。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:42:31.99 ID:onv45fz70.net
>>291
答弁の趣旨を変えないでください。
本来の趣旨は「景気が悪化してるのではないか」ということです。

>私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)

景気が上向いてきたからといって働きに出る専業主婦はいませんwwww
「景気が下向いてきたから働きにいかないと」

これが正解です。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:42:40.17 ID:A2pmFCY50.net
>>294
全て国の財産や資産、現金(予算)は、元は借金(国債)か税金だよ。

密接な関係がある。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:42:50.03 ID:nCyoRiB40.net
やっぱり共産しかないよなぁ

303 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:44:11.35 ID:ClW6tx3Y0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などないないないない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

304 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:44:22.76 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>293

なにかのおまじないで魔法のように返ってくるんですか?

メルヘンですね。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:44:30.96 ID:xt9qoNer0.net
>>300
安倍チョンのこの頭の悪さのレベルからいうと

不景気になればなるほど、景気がよくなっていると勘違いしそうだよなw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:45:21.12 ID:A2pmFCY50.net
>>302
アベノミクスで景気回復したことには多くの国民は懐疑的になっている。
三本目の矢を出さず第2弾に移ったことで信用はかなり失いかけている。

2chは先行指標だからここ最近、反安倍自民が圧倒的に多くなってきているから、
野党の共闘がうまくいけば、参院選で自民のまさかの敗北もあえる。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:45:22.86 ID:WATFIlC10.net
パートで25万とか
熟女スナックなんかで働けとか

308 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:45:35.17 ID:xt9qoNer0.net
>>293
今回慰安婦にだすという

「10億円」

これも戻ってくると思ってるんですねw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:45:49.34 ID:+rFxBlTc0.net
>>301
財投は税金じゃない

310 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:45:54.43 ID:2h4KEc9p0.net
景気が良くなってきたら働きに出るチャンスだと思うけどな
どっちにしろ共働きしないと日本の平均的な家庭はこの先まずいでしょう

311 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:46:05.86 ID:/KNdJT1K0.net
阿呆かよ、安倍麻呂

312 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:47:02.07 ID:8wKg3vBt0.net
自動ネット収入システム★Auto WebMoney LAST UNLIMITEDの最新版マジでスゲーな
二日半しか動かしてねーのにもう十五マソ稼いでらwww

世界中で5000万人以上が使ってるのシリーズなのも納得ちゃ〜納得だわな
100名限定であと70人くらいか
早く買っとけよおまえら
もう二度と手に入らねープレミア製品だかんな
エロ動画見ながら日給七マソとかウケるwww

313 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:48:21.47 ID:4lK80bHA0.net
パート10万の壁は無くなったんだっけ?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:48:31.58 ID:A2pmFCY50.net
>>309
政府が支出するお金で、元をたどって国債と税金以外の金はどこにあるんだい?

315 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:49:18.22 ID:waxiUtkmO.net
>>268
いずれ無くなる仕事は底辺ですか?その理屈がまずおかしい。

レジ打ちって、まさか本当にレジ打つだけだと思ってませんよね?イレギュラーな対応が山ほどあるんですよ。予算的には機械にさせるより人間にやらせた方が遥かに安上がりなので、ブラック企業でも未実装です。

あと、いずれっていつ頃ですか?

316 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:51:24.26 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>309
国債でも円の価値が毀損するから庶民に物価高で痛みが返ってくるけどな。

税金だろうが国債だろうがどっち道、金ばらまかれれば国民は痛手を負うんだよ。

その国民の痛手をまったく気にせずバラマく安部ちゃんは非人道的だろ?

317 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:53:05.03 ID:syklbQi70.net
和田秀樹がこういう状況でも自民に入れる日本を見かぎった。自分の為に生きて行くとブログで発言していた

318 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:53:37.17 ID:P34FMooA0.net
安倍さんと呼ぶ奴がぐっと減っちゃったのは事実みたいだけど。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:54:24.18 ID:A2pmFCY50.net
>>315
竹中も言ってたが個人にイノベーションを起こすことを国民に求め
それができないと個人の問題で片付けようとする。
全体が悪化しているのをごまかすための手法だな。

ネトサポと竹中の朝生での言い訳が妙に同じで笑えたわ。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:54:50.13 ID:+rFxBlTc0.net
>>314
財投債は国債の一種だけど一般会計と関係ない

321 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:55:03.45 ID:cTUJORiv0.net
パート(フロアレディー)

>>315
お年寄りは本当に時間がかかる
お財布に手を突っ込んで小銭とってあげたこともある
忘れ物だの何だのの応対も多い
ベースを機械化してもレジ回りに人はいなくならないだろね

322 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:56:34.81 ID:xt9qoNer0.net
>>318
いま安倍チョンコをどうやっても褒める要素がないから、全然関係ない野党を持ち出して叩いてるとこでしょ。

馬鹿だから安倍チョン信仰はかわってないよ。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:57:14.92 ID:onv45fz70.net
あれ?
安倍ちょんの説明では「労働人口が増えたから実質賃金が下がった」と言ってるから労働力人口は増えてるのかと思って調べてみた。

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
第11表 年齢階級別労働力人口(エクセル:44KB)

2010年 6632万人
2015年 6588万人

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

ネトサポの言うとおり、ほんとに「平均賃金の計算法」について話しただけで、現実は労働力人口も減って賃金も下がってるじゃないですかwwwww

324 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:57:18.24 ID:A2pmFCY50.net
>>320
お前アホか。
特別会計も国の予算だ。

誰か補填でもしてくれると思ってんのか?

325 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:57:38.96 ID:gkCj5Cdc0.net
せいぜい15万だな

326 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:57:48.54 ID:+rFxBlTc0.net
>>316
今インフレターゲットやってんじゃない

327 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:58:07.23 ID:lyp/aXIw0.net
この辺がアベトワネット(=バカ)と呼ばれる所以だな
別に生きててもいいから、政治家はとっとと辞めてくれよ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:59:10.41 ID:xt9qoNer0.net
アベトワネット

「正社員になれないなら、パートで25万円もらえばいいじゃない?」

329 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:00:39.70 ID:7EtjdzsJ0.net
庶民の生活レベルをこんな風に思ってるのか
だから平気で消費税増税できるんだな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:01:02.91 ID:4jNLPxdk0.net
安倍ちゃんこれはつまり、将来的に25万まで扶養対象&住民税非課税にしてくれるということなの?
それなら、夫婦でガンガン働いて子どもも少しは育てやすくなるかも!
まさか、何も知らず存ぜぬで発言したわけじゃないよね…

331 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:01:10.76 ID:A2pmFCY50.net
>>323
2009年から2012年は団塊の世代の離職がピークを迎え、2013年からピークアウトしている。

そのことから民主は意外と頑張っていたことになる。
安倍はピークアウトの時期に政権始めたのに正規雇用を減らしているからな。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:01:38.30 ID:2h4KEc9p0.net
これからどんなことしてでもインフレに持って行くだろうし
これはもうデフレの時と違って投資しとくしかないだろうにお前達と来たらその原資もないときたもんだ
おまけに働きとうないでござるか
老後どうすんのマジで

333 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:01:47.03 ID:7Ww8NBWr0.net
最低時給1000円にも出来ない安倍政権が
パートで月に25万とかあほかゲリゾー
こいつは金銭感覚がないゾー
自宅もパチョンコ屋の献金だろ?
早く総理をやめて町の町会長にでもなれや
ただのホラ吹き総理だぜ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:02:33.46 ID:6ZIiYj9O0.net
>>322
バカは常に拠り所となる人を求める。
そもそも自分で考える能力を持ち合わせてないから。
だから安倍ちょん信仰者は新たな寄宿者を見つけられない限り安倍ちょん信仰者のままなんだよな。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:03:26.51 ID:TM+MUhbd0.net
ボンボン丸出しやな

336 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:04:21.08 ID:+rFxBlTc0.net
>>324
国の貸付だから借り手から返済を受ける

337 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:04:25.99 ID:xMm9PjCW0.net
アベノミクスで景気が回復したってのを少々、盛って話したのでしょ?
安倍総理は平成の名総理やで
まだまだ安倍総理の時代は続きそうや

338 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:04:48.49 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>326
そのインフレターゲットとやらはジンバブエと同じことを目指していて、俺は考えたやつは馬鹿だと思ってるから。

現に2013年からインフレのために金を無駄に刷ったが実態経済はまったくよくなっていない。300兆も刷ったんだったか?

その結果GDPが500兆から512兆だっけ?300兆投資して。

アホノミクスだな。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:06:25.77 ID:2h4KEc9p0.net
実体経済を良くする為にインフレにしたいわけじゃないと思うな
国の借金を目減りさせたいだけでしょ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:07:01.82 ID:A2pmFCY50.net
>>336
ODAでほぼ毎年踏み倒されて、おまけに債務免除も毎年のようにやっている。
国内の融資ならほぼ回収しているが、海外は帰ってこないリスクが大きい。

これぐらい知っておけよ。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:07:14.71 ID:Yj8HSzAo0.net
厚労省発表の毎月勤労統計によれば、
最新のパートタイム労働者の平均月間給与は

96600円


こんな数字も知らないで、まともな雇用政策打てるわけなかろう
この総理大臣は即刻辞任すべき

342 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:07:58.78 ID:cTUJORiv0.net
>>330
安倍よりも育休取ろうとするだけで「俺らの時はプライベートゼロだったのにフザくんな」
と怒鳴り散らす保守的ジジイばかりの自民党が問題でしょ
女は家庭を守るもの、と平気で言ってるよ、自民のじいさん達は
ま、25万の控除は多過ぎだけど

343 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:08:17.40 ID:LnMXOdA30.net
インスタントラーメン一個500円くらいだと思ってそうだな

344 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:08:31.26 ID:uazFRZolO.net
パートの面接で「いくらくらい稼ぎたいか」の質問にこんな額言ったらその場でお祈り&履歴書突き返すな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:09:00.30 ID:xt9qoNer0.net
>>334
いまだに農奴なんだよなw

支配されるのが最高の喜びww

346 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:10:15.68 ID:2h4KEc9p0.net
配偶者控除もサラリーマン控除も廃止にすればいいよ
そうすっとみんな本気で働くでしょう

347 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:10:29.27 ID:FM3T9Nwy0.net
パートだと10万行くかどうかだな

348 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:11:05.14 ID:TNfrZr5g0.net
たとえ話をたとえ話として聞けないやつって
アスペなんじゃねえの?

349 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:11:56.41 ID:+rFxBlTc0.net
>>339
それデフォでしょ
アベノミクスなんて後付け

350 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:12:06.84 ID:uAOtixUc0.net
>>308
それ以外は利子がついて返ってくる

351 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:12:12.83 ID:yYLLwPdq0.net
>>341
配偶者控除がブレーキをかけてるって設定じゃないの?w

352 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:13:06.61 ID:5SXd7cbF0.net
「妻がデパートで働き始めたら」←こう言ったのでは?

353 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:13:14.31 ID:QDjrvYap0.net
フルタイムで働いて15万とか
本当のこと言われても腹立つけどな。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:13:40.98 ID:2h4KEc9p0.net
>>349
ですよね
その上で金利は低いままにしとく
そういう意味がわかってないのが何もわからずにやられっぱなしで国に文句言うと

355 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:13:53.20 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>346
結婚にデメリット与えてどうすんの…。少子化に向けて政策たてるわけか…?

356 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:14:24.87 ID:xt9qoNer0.net
>>342
宮崎謙介自民党議員 金子恵美自民党議員
「二人そろって育児休暇とりまーすw」


安倍チョン
「それでこそ 政治家だ!」


でしたっけw

357 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:14:41.05 ID:A3gaBwck0.net
>>323
なんで2010年との比較を。
そんなせこいことしてもすぐにバレるんですが。
安部政権は2013年からでしょうが。
2012 6555
2013 6577
2014 6587
2015 6588

358 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:15:32.87 ID:A2pmFCY50.net
>>350
損失は国内の融資の利息で補填している。
事実上国民の金だ。
安倍は海外に政府の無保証で昨年から貸付を始めた。

金額が大きすぎるしリスクも大きい。
借金が返ってこない可能性は格段に増した。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:15:36.01 ID:+rFxBlTc0.net
>>348
総額は増えても平均値は下がる場合がある というのが答弁趣旨。
その説明の単純化の数字に過ぎない。
批判しえる奴は文章理解力がないだけ。

360 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:15:37.73 ID:6ZIiYj9O0.net
>>349
今の経済政策は野田豚が首相の時に作られたものですからね。
だからブタノミクスとも言えると思いますね。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:16:54.58 ID:AQCGyEaN0.net
少しでも家計の足しになればってやってるのがパートのおばちゃん
生活が苦しいからパートで働いとんねん
坊ちゃん育ちでもそのぐらいのことわからんのかね

362 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:17:09.27 ID:k81Y9Mw80.net
俺も年収300万のパートしながら優雅に子育てしてーわ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:18:08.68 ID:k81Y9Mw80.net
>>359
まあその発言も詭弁だがな

364 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:18:17.97 ID:2h4KEc9p0.net
子供産んでる人が配偶者控除があるからとかどんだけ考えてるんだろうかね

365 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:18:45.19 ID:6ZIiYj9O0.net
>>361
小梨には結婚や家庭の意味が分かりません。
ましてや上級国民ですからね。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:19:42.17 ID:+rFxBlTc0.net
>>358
財投は一般会計で負担する国債費ではないという話をしている。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:19:52.45 ID:Y5FOQ2iz0.net
>>358
日本ってお人好しだからだいたい踏み倒されてなかったっけ?返してもらうことのほうが稀だったような。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:19:53.32 ID:G/o3e1o40.net
これ一番の問題は金額じゃなくて「夫が働いている主婦が、景気が上向いてきたことを理由にパートに出る」という設定だよな

369 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:22:07.43 ID:2h4KEc9p0.net
山井「4日連続株価下落で7兆円運用損が続いてる!」
安倍「はい、安倍政権に入ってから40兆円規模で運用益を出していましたが、
    そのマイナス7兆を計算に入れれば33兆の運用益になりますね」

山井「ベラベラベラベラと!そんな話は聞いてないんですよ!
   私は4日連続株安で、この4日だけを見れば7兆円運用損が出ていると質問したんです!
   質問された事だけに答えてください!もう一度やり直し!」
安倍「株の運用は短期で一喜一憂したりしないんですよ?」


山井「現行法ではギリシャ国債を買うことができます。
   ギリシャ国債のようなリスクの高い債券を持つことができるのは国民への裏切りです!」
塩崎「山井先生。落ち着いて。よく聞いてくださいね?
    我が国は、ギリシャ国債は、持っていません」

山井「聞こえません!
  政府がどこの株を持っている、持っていないと表明することは違法行為です!犯罪です!
  よって、ギリシャ国債の保有禁止法案が無いことと、今の答弁を無かった事にした事と合わせて!
  日本政府はギリシャ国債を持っているかもしれないとして議論を進めます!
  持ってないと表明するのは違法行為ですから!
  よって、リスクの高いギリシャ国債を持っているかもしれないのは国民への裏切りです! いいですね!」

塩崎・麻生・安倍 (爆笑)

塩崎「山井先生……   聞いてください……ギリシャ国債は、持っていません……www」
安倍「あなた。なんにも分かってないんだから、何も経済を知らないのにギリシャ国債なんて
    流言の流布はやめてくださいあなた」

国民じゃなくて山井がわかりやすい様に言っただけ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:22:10.75 ID:A2pmFCY50.net
現実は名目賃金は横ばいだよ。それで実質賃金は低下している。
更に実質世帯収入も低下している。

要は安部の説明自体が事実とも違い理論的な説明ができていない。
本当の実質賃金が下がった理由は消費増税とインフレによる原因が最も大きい。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:22:27.91 ID:+rFxBlTc0.net
>>360
そうなんだ。
まあ、消費税増税を決めるときに作っとくべき話だからな

372 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:24:10.28 ID:A2pmFCY50.net
>>366
特別会計も一般会計も国民の税金と国債から成り立っている。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:24:54.62 ID:2h4KEc9p0.net
安倍「株の運用は短期で一喜一憂したりしないんですよ?」

安倍ちゃんめちゃくちゃ大事な事言った!
投資するときはこれ忘れない様に

374 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:25:13.41 ID:+rFxBlTc0.net
>>370
それ平均値。国民所得統計で被雇用者所得が増えているかどうか

375 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:27:49.78 ID:QDjrvYap0.net
雇用増の実質賃金低下みたいな
単純なマクロモデルで
今の正規・非正規の壁破れるのかね。
お坊ちゃん理論だよな。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:28:08.37 ID:A2pmFCY50.net
>>374
それは名目値だよ。
安倍の説明は名目値だから実質値の説明として不十分。
更に言えば、たとえ自体が世帯を使ったのだから本質的に間違ってる。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:28:10.28 ID:2h4KEc9p0.net
国債ってつまり金融機関に預けられてる貯金や預金で
1000兆円あって殆どが老人のじゃん
そりゃ国は老人の方向くわな

378 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:28:59.70 ID:waxiUtkmO.net
国民がそろって仕事ストライキできればな。賃上げも簡単だと思うんだが。

415:名無しさん@1周年 :2015/12/23(水) 03:00:47.41 ID:v4mKy3L90
ゲームでしかないからこそ
そのルールがバレてみんなが「おや?何か納得出来ないわ」と思うと
ルール変更しないと続けられなくなる


人々は自分たちの本当の力を知らない
http://blog-imgs-62.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20131030-1.jpg

379 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:29:41.29 ID:xt9qoNer0.net
>>377
老人ではなく、上級国民のものですw

380 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:30:38.37 ID:2h4KEc9p0.net
そんでさ、パートで月25万も稼げるわけないムキーッってなってる層は
今後どうすんのかね
パートで稼げないなら正社員になればいいじゃない

381 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:30:39.76 ID:onv45fz70.net
>>359
>>323
労働力人口も下がってるのにどうして総額が上がるんですか?
例え話が明らかなミスリードですよ

382 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:31:32.59 ID:24k19RUp0.net
資格 45歳から70歳まで 初心者の方でも簡単にできます。
給与 日払い1日1万から3万
勤務日 週1日から
勤務時間 1日3時間から

ttp://jobtiara.com/kansai/shops/%E6%B1%81%E5%A9%86%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

383 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:32:30.43 ID:Yj8HSzAo0.net
安倍晋三事務所に電話すれば、月25万のパートを紹介してくれるんだろ?

いいことじゃないか

誰か電話番号教えてくれw

384 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:34:02.30 ID:onv45fz70.net
>>357
なんで安倍政権だけのデータを。
そんなせこいことしてもすぐにバレるんですが。
>予算委員会の国会中継によると、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」

「民主党政権」と安倍政権の実質賃金の比較ですよ??????

385 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:34:20.13 ID:2h4KEc9p0.net
昨日入ってた新規オープンのスーパーのチラシ
69歳まで募集で時給1235円だったよ
昇給制度ありだって

386 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:35:12.13 ID:PM/5ggTt0.net
>>380
おまえ、ニートか?
一般的なレジ打ちのようなパートで25万も稼げないという事実を無視すんなや、ゴルァ!

387 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:35:59.55 ID:6ZIiYj9O0.net
>>371
そろそろ頭がぼけてきたから寝ますが、その前に1980年代の不動産バブルも消費税導入のための布石だったと言っときたいです。
ITバブルも増税してからの後付けのものでしたし。

いずれにせよ、その本質は増税のための金融緩和ということにつきます。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:36:13.24 ID:2h4KEc9p0.net
おんなじチラシ
アクティブ社員って書いてる非正規
月給24万だってさ
惜しい

389 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:36:40.94 ID:xt9qoNer0.net
>>383
移民に反対のネトウヨが安倍事務所に安倍に移民に反対するように電話でお願いしたら

「安倍に反対なら国会議員になれよ」

って煽ってたじゃんw

390 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:56.95 ID:V/KLW8BkO.net
>>383
総理は国民の代表ではないからセーフ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:38:52.28 ID:2h4KEc9p0.net
>>380
安倍ちゃんがいつレジパートで25万円って言ったよ?

392 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:42:35.44 ID:2h4KEc9p0.net
パートが駄目なら社員になればいいじゃない

393 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:44:15.74 ID:TKoScaXz0.net
例え話だからいいだろってやつ

みんな疲弊してるんだよ、生活苦しいんだよ
今やその月収25万で朝から晩まで働かされてる、仕事以外に何もする体力も時間がないひとがいる時代なんだよ
気軽にパート出ようかしらで月25万は恵まれたひとたちなの
パートなら月10万がわかりやすい

例え話でも胸が苦しくなるからやめてくれ
今円安による値上げ、消費税増税のさらに増税で苦しい、苦しいんだよ
量が減るととてもわびしく思える

アベノミクスと名を打った今回の経済政策
その安部首相がこんな抜けた発言すると中流下流のひとたちは不安になる
自分たちのこと見えてないのではと

麻生が首相だったころもそうだったね
ボンボンの庶民認識の低さ
自民が下野する原因のひとつだったと思う
大事なことなんだよ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:45:58.33 ID:bDN/8/zF0.net
>>393
でも、最新の安倍内閣支持率は76パーセントまで上昇したよ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:47:19.07 ID:cYR8ip/b0.net
アベ擁護って、仕事なのか、統一カルト信者なのか、自分馬鹿ですって白状してるのか3択しかないよな
ほとんど仕事なんだろうけど、反安部を反日、朝鮮とか言ってるやつは天にブーメラン投げてるのと変わらない、まぁそれがわからないからネトサポの仕事してるんだろうけど

396 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:47:27.62 ID:V/KLW8BkO.net
>>394
建築板金業に聞いたんだろ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:47:35.18 ID:P34FMooA0.net
マスコミは大衆に迎合するから流れが変わるかもよ。
これまでずっとそうだった。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:48:36.11 ID:2h4KEc9p0.net
安倍ちゃんだって年金だけで老後の生活は無理だから
自己責任で投資してくれ、その為に確定拠出年金だの NISAだので運用してくれってアリバイ作ってるじゃない
個人の自己責任で蓄えてねって去年言ってたよ

399 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:48:55.80 ID:xt9qoNer0.net
>>394
慰安婦への謝罪賠償でそんなにあがるんなら、移民でもっとあがりそうw

400 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:49:07.65 ID:zx7sxu3P0.net
例え話にするならそこまで最低賃金上げてみろ。この無能政治家っ!というとこだな。内需主導の国で賃金を物価以上に上げないとか馬鹿なの?ゲラゲラ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:49:10.71 ID:Vd/FmBOQ0.net
>>384
http://i.imgur.com/GWmykX5.jpg

402 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:50:52.95 ID:2h4KEc9p0.net
国に期待して毎度がっかりさせられてそれでも期待してがっかりさせられて
自分では自衛しないお前らが可愛いよ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:51:39.81 ID:ZNjf3iR30.net
例え話にも、発狂する底辺がこんなに大勢いるなんて・・・。
民主党の後の政権は大変だよな。
そいつらを作った民主党は名前をさっさと変えて、トンズラするらしいぜ。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:51:49.02 ID:bDN/8/zF0.net
>>393
更に言うと、安倍内閣を支持してるのはよく高齢者だろうとゆわれるが
実は10代の若者からの支持がものすごく高いんだよね
特に未来の日本を背負って立つ世代、18歳男子の過半数が安倍さんを絶大的に支持してる
この事実は忘れてはならない

405 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:52:22.60 ID:TKoScaXz0.net
>>394
76%?
googleニュースで検索しても54%までのやつしか引っかからない
どこに76%のがあるの?
教えてほしい

406 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:53:02.08 ID:bDN/8/zF0.net
>>405
【世論調査】安倍内閣の支持率54%に上昇 慰安婦合意49%評価、北制裁「強化を」76%・・・読売新聞社★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452445737/

407 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:53:07.26 ID:c/Dc4QFm0.net
まぁ、25万はありえないが
嫁は働かせるべきだぞ
余裕度がまるで違うから
バカ夫が嫁の稼いだカネは嫁のもの、なんて発想持ってるが、そんなのは無視な

408 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:12.82 ID:57R1J9bT0.net
一生懸命働いて年200万切ってるような奴らが25%いるのに、
片手間で働いて月25万なんかとれるやつがいたとしてもそれは普通じゃないw

409 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:35.30 ID:cYR8ip/b0.net
>>406
ネトサポ‥

410 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:55:44.59 ID:GT+GLGj20.net
バ官僚の原稿読んだだけだろーが
それをムムム、一般の現実とズレてねコレって
自分の読む原稿をチェックできてない
安部総理のボンボン度が庶民の反発を受けることは否定できない

411 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:37.72 ID:TKoScaXz0.net
>>406
お前なめてんのか、それか頭悪いんか
その76%は北朝鮮の制裁強化賛成が76%だろ?
内閣支持率は54%って見出しにも書いてあんじゃねーか

412 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:50.91 ID:ZNjf3iR30.net
>>410
例え話・・・。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:57:42.88 ID:cYR8ip/b0.net
>>411
ネトサポのフリをした反安部の人だろ
擁護だとしたらあまりにも馬鹿すぎる

414 :(   `ハ´):2016/01/11(月) 03:58:17.75 ID:Mh7ZuJgm0.net
>>410
ブッシュ大統領みたく背中にアンテナが付いてるのかも知れないぞ。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:58:47.96 ID:4jNLPxdk0.net
非正規20万越えの募集に嬉々してる世間知らずなボンちゃん。
それ、左の数字じゃなくて、ひょっとして〜の右にある大きい数字の方じゃないかな?
それね、釣り価格なの、わかるかな釣り価格?
お魚さんを釣るには派手で目立つおいしそうな餌がいるんだけど、それとおんなじなの。
擬似餌で馬鹿を釣る価格がその右のおいしそうなお値段なのね。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:58:51.35 ID:HybgyEDD0.net
>>4
馬鹿発見!

417 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:59:17.93 ID:2h4KEc9p0.net
金持ちははどこが政権取ってたって金持ちなんだよね
お前らには重要な事でもさ

418 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:59:32.16 ID:GT+GLGj20.net
>>412
たとえっていうのは現実に則して無ければ非常識な見解って批判されんだよ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:00:25.00 ID:ZNjf3iR30.net
>>369
山井、アホすぐる。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:00:33.05 ID:/ZYXbIda0.net
まあふつう月収8万円か9万円だからな
そっから年金保険引かれる

421 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:01:42.13 ID:ZNjf3iR30.net
>>383
たかが、25万に飛びつかなきゃならんとか・・・。
まあ、がんばれ。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:02:27.89 ID:ZbR4vjc4O.net
>>394
新聞への軽減税率
ハイ論破

423 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:03:31.27 ID:vsE/V0wi0.net
むしろ男の給料が25

424 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:04:41.52 ID:ZNjf3iR30.net
>>412
小学生がリンゴを10個、みかんを8個買いました。
それを4人で分けました。
とかいうお勉強しなかった?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:05:01.77 ID:waxiUtkmO.net
>>393
でも実際見えてなかったね。これ分かったのは今後の為にも良かったと思う、今回の失敗が生かせればだけど。麻生さんがカップラーメンであれだけ叩かれた時に、分かってくれていたら。

アベノミクスは失敗だったと個人的には考えてる、でも安倍さんに代わる人も居ない。政治家だけでもアレだけど、もう官僚から何から駄目なんだと思う。首相一人の責任でもないし、政治家だけの責任でもない。日本がどこへ行くのか、全く分からなくなった。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:05:21.92 ID:ZNjf3iR30.net
間違えた。
>>418

427 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:05:28.93 ID:4jNLPxdk0.net
田舎じゃまあまあの高給取り、男性25万

428 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:06:07.53 ID:xMm9PjCW0.net
男の給料は女の倍ってのが一般的なのかな?

429 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:07:22.94 ID:Q7lri2fC0.net
平均が下がることの例えなんだから、金額はどうでもいいよなあ・・・

これに拘ってる人はなんなんでしょうな。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:43.62 ID:3VGeJi4b0.net
>>429
それに対する説明は多分100以上レスされてる。
多分どんなに説明してもネトウヨには理解できないんだと思うよ。

韓国朝鮮人並に頭悪いからしょうがないよ。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:09:57.13 ID:2h4KEc9p0.net
実際に共働きでこのくらいの給料の人って割といるんじゃない?
それ以下が叩いてる
そっちの方が世間知らず

432 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:10:23.75 ID:KzMbbFqb0.net
分かりやすく例えたとかでなく、単純にパートで稼げる金額知らんだけでしょ
まさかそんなに金にならない世界あるとは思ってなかったんだろうねw

433 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:11:05.57 ID:ZNjf3iR30.net
>>429
パートが25万だと?ウキーッ!!
っていう人達です。
例え話すら、素直に聞けない貧困層。だからと言って選挙にもいかないクズども。
インタビューされたら、国民に分かるように説明がなされてないとかいうクズ。
政権党の名前すら知らなかったりするクズ。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:01.60 ID:a4jDizVT0.net
ゲリサポのバイトはいくらくらい貰えるんや?

435 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:31.89 ID:k81Y9Mw80.net
>>433
あなたは貧困層=馬鹿というレッテルを貼りたいようですが
あなたの理屈では生まれつきお金持ちの安倍総理はさぞや優秀な人間なのでしょうな

436 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:13:48.58 ID:YKGuUyFk0.net
質問内容ってあらかじめ知る事ってできるの?
できないのならその場で考えて返答するしかないから仕方ないか

437 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:14:47.61 ID:2h4KEc9p0.net
安倍ちゃん、パートじゃなくて正社員って言ってれば良かったのにそこ惜しい
貧乏人に付け入る隙与えちゃった
だからと言って何もならないけどさ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:14:57.51 ID:m+CzvSlI0.net
パートでなんて10万行けばいい方なんじゃ?

439 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:15:00.43 ID:Q7lri2fC0.net
>>433
まあ、ヒステリックに反応しすぎだよなあ・・・
冷静に考えられない人たちがアンチなんだってことになりますわな。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:00.81 ID:c/Dc4QFm0.net
うちは共働きだが
まぁまぁ、こんなもん

441 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:16.13 ID:pI9vPwyt0.net
パンがなければケーキをたべろレベル

442 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:17.00 ID:TKoScaXz0.net
例え話なら
親ギツネは1日に葉っぱ5枚取ります
子ギツネは1日に葉っぱ3枚取ります
平均するとどーなるー?
このぐらい変えてほしい
下手に現実に即してるからいやな気分になるんだよ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:16:45.00 ID:JdwkUjg90.net
女性活躍とか言ってるそばからこのザマですわw

444 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:09.99 ID:3VGeJi4b0.net
>>433
なんつうか、こういうレスしてる人の知能程度で普通に社会で仕事してる人、
貧困層じゃない人なら逆に驚きだ。

親がまだ余裕あるんかな?
そりゃニートヒキコモリなら、今の景気なんか実感のしようがないだろうが。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:46.65 ID:7OAGUgtZ0.net
妻への敬意や、
パートで頑張ってる人たちに「もう少し賃金あげてやれ」という意味も込めて
少し多めに言っといただけだろう

こんなのにブチ切れてんのは
「パートに25万も出せるかよ」って言うブラック経営者の方ですか?

446 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:17:51.08 ID:ZNjf3iR30.net
>>435
お金持ちイコール優秀だと思うバカはおらんだろうが、
貧乏で優秀なら貧困に甘んじてはおらんわな。
貧困のままの人の方が優秀だと思うなら、それがなぜだかを教えてくださいな。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:18:11.25 ID:c/Dc4QFm0.net
>>444
おまいの業種というか会社は儲かっていないんか?

うちは受注大杉で断りを入れるような状況で歯ぎしりしてるけどな

448 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:18:49.04 ID:RoL0YR8v0.net
安倍さんの例えが相場を考慮できなかったとはいえ、安倍さん以外に今日本を立て直せる人がいない。
安倍さんが現場認識をするようになる良い機会になったという事でOKだ。
安倍さんガンがれ。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:19:54.60 ID:V/KLW8BkO.net
>>439
いつまでも信仰してなさいお花畑さん

450 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:20:55.21 ID:Q7lri2fC0.net
漢字知らないとか、年金未納の話でもそうだったけど、
こういう揚げ足取りは自分にブーメランがすぐに返ってきてたでしょ。

安易な批判は自分も窮地に追い込むから避けるべきなのにね。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:20:55.64 ID:xYqfwwkS0.net
プログラマー嫁がパートで働き始めたら月収70万。
これ本との話だから。
spec高めだったら25マソくらい余裕だろ。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:21:55.03 ID:c/Dc4QFm0.net
お前ら世帯年収いくらなん?
2馬力なら1000万超えしてるだろ?
してねーの?

453 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:12.50 ID:RoL0YR8v0.net
>>451
プログラマーって儲かるんだな。
妻のために目薬プレゼントだな。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:13.45 ID:V/KLW8BkO.net
>>445
安倍がトリクルダウン詐欺師でブラック総理だよ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:18.27 ID:3VGeJi4b0.net
>>447
零細製造業で儲かってないよ。少なくとも民主の時の方が全然景気良かった。

儲かってる業種が無いとは言ってない。
が、それだけ受注過多の状況で悩む位なら、上下も横もつながりや関わりあるだろ?
それ見回して、本気で世間全体で景気良くなってると認識してるのか?

そもそも受注に対応できないのは、設備投資したくても出来なかった状況が続いたからだろ。
で、お前の業種なんなの?

456 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:51.65 ID:ZNjf3iR30.net
>>444
今年は今までで3番目に稼いだかな。
2650程度だから、自慢にもならんが。貧困層とは言わんだろ。
税金には憤慨するがな。
ま、がんばれよ。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:23:52.10 ID:3VGeJi4b0.net
>>456
妄想乙w

458 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:24:07.70 ID:V/KLW8BkO.net
>>450
人材の宝庫w

459 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:24:30.54 ID:3VGeJi4b0.net
456 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:22:51.65 ID:ZNjf3iR30
>>444
今年は今までで3番目に稼いだかな。
2650程度だから、自慢にもならんが。貧困層とは言わんだろ。
税金には憤慨するがな。
ま、がんばれよ。

460 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:25:51.51 ID:Q7lri2fC0.net
叩いてるアンチの皆さんは、例え話ですら現実に即した値で話すことになりますなあ・・・

自分でする時になってアホらしいと思っちゃダメですよ。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:25:55.74 ID:2h4KEc9p0.net
>>452
うちは共働きで1600万@39歳
夫1200万、妻400万
年収600万位で妻専業、親の援助なし住宅ローン35年フルローン子供複数とか周りに結構いるけど恐ろしいって思う

462 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:26:03.68 ID:TKoScaXz0.net
なんだこいつら
ネトサポってやつ?
ここは逆に安倍しかってやれよ
そんな横暴だとみんな離れていっちゃうよ

麻生のカップラーメンの値段だの貧乏人は麦を食えだの忘れたのか
国民のなかには貧乏人もいれば金持ちもいる
バランスよく政治するってのが大事なんじゃないの?

トリクルダウンって言わなくなったよね
あれ下流に回ってないことがわかる、下流のひとたちが上で堰き止めてんじゃないかと勘ぐり始めたら困るからなしになったんだと思う
神経質になるんよ、やっぱり
今回はうっかりなんだろう
やっちまったな

463 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:26:15.10 ID:3VGeJi4b0.net
ID:ZNjf3iR30
昼間に投下してくれよ。盛大に盛り上がるのにw

464 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:26:40.73 ID:ZNjf3iR30.net
>>459
悔しいかい?
選挙にちゃんと行って、行動出来ることやるように
てめーの周りに勧めなよ。
貧乏人が環境を改善するのは選挙しかないんだぜ、がんばれよ。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:32.95 ID:Su71+x8S0.net
工作員多すぎワロス
センスなさ杉だろ。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:27:48.56 ID:c/Dc4QFm0.net
>>455
設備の設計製造
人手不足で事業拡大ができず、新規さんが取れない状況
下請けに依頼かけても、忙しいから、と断られる状況
周りがこんなのばかりだから、不景気とか言われてもサッパリ理解できんわ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:05.05 ID:2BOO6hoL0.net
 
【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452434309/

【世論調査】安倍内閣の支持率54%に上昇 慰安婦合意49%評価、北制裁「強化を」76%・・・読売新聞社★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452445737/

468 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:15.74 ID:zwi6GN8M0.net
底辺のガス抜きスレだろ
こんなところで吠えて気が済むなら好きなだけ吠えてりゃいいさ
ま、何も影響はないし、今度はまた新たなガス抜き探しの繰り返しをするだけだ(憐)

469 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:17.47 ID:iSFB/skw0.net
国のトップが現実知らないんだからなぁ
10年目の正社員で休まず働いて基本給20万だよ
パートで25万なんてどんな世界だよ

470 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:40.19 ID:hhGsIrph0.net
(パートで)
↑この括弧って何?

471 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:28:48.55 ID:3VGeJi4b0.net
>>464
で、金持ちのお前はせっせと2ちゃんで富裕層として安倍チョン支持するわけだなw

がんばれとは素直に言えないな。
あまりにも可愛そうな妄想だろ。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:57.25 ID:5Rtf12N80.net
>>461
1200万だと日本の上位10社ぐらいに入ってしまうじゃ

473 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:57.93 ID:c/Dc4QFm0.net
>>461
>>1の言ってることって、
"パート"ってのがなければ一気に現実味を帯びてくるよな
流石にパートで25万が手取りってのは無理そうだが

474 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:04.45 ID:j3rAM0eg0.net
>>469
知り合いの中国人学生のバイトに負けてるな。
翻訳やってるから実働数日未満で10万円ちょいくらい。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:30:20.90 ID:hhGsIrph0.net
>>471
ところでお前はどこを支持してんの?

476 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:31:10.36 ID:3VGeJi4b0.net
>>466
へー。なるほど。妄想乙。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:31:12.15 ID:ZNjf3iR30.net
>>471
そういうレスが来るとは思ったが、嘘だろうが本当だろうが書くのは自由だろ?
なんか聞いてみたいことあったら答えるぜ?

478 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:31:27.24 ID:iSFB/skw0.net
てか、2ちゃんでは年収一千万だとか景気のいい話がよく出るが一流企業に勤めの人間でも中々一千万は周りにいねーよ
せいぜい35前後で600とか700程度だわ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:31:38.12 ID:2h4KEc9p0.net
>>473
そうそう
単に共稼ぎでどっちも正社員だったらね

480 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:33:41.11 ID:hjCbynjV0.net
日本は30年前、1985年のほうがパートアルバイト時給も日雇いの日給が高い

中国、台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム
これらの国は30年前と比べれば20倍くらいになってる

30年間停滞させた自民ならびに上級国民
カルトミクス3年でとどめを刺したバカゾウ
心から死ねばいいのに

481 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:33:48.76 ID:M9KBM/I20.net
 
 
 
アベ信者の年収自慢とかどうでもいいんだけど

ところで、このバカなんで自分の給料上げてんの?

https://pbs.twimg.com/media/CX6_zs-U0AQ5HeV.jpg
 
 
 

482 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:34:08.13 ID:xYqfwwkS0.net
>>478
一流企業の社員なんて超一流のゴリラ会社いったら、ほぼ全員使い物にならないからそんなモンでしょ。

483 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:34:08.59 ID:Q7lri2fC0.net
叩いた人たちは、現実に存在してる価格やら値を全部把握してからじゃないと、
何も言えなくなりますな。

大変だねえ・・・

484 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:34:15.76 ID:aS+8J2hO0.net
しかし国のトップってこんなに物を知らない状態で舵とってるもんなのか
パートで25万貰えるんだったら人生余裕で過ごせるわ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:34:17.41 ID:3VGeJi4b0.net
>>477
まったくだ。自由だよ。嘘だろうが本当だろうが妄想だろうが。

聞いてみたいことか。

虚しくならないの?そんな妄想書いて。
で、質問されたら必死でググってなんかそれらしい事書いて。
病気なの?

486 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:34:55.46 ID:hhGsIrph0.net
>>480
その5国が単に30年かけて30年前の日本に追いついただけじゃ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:35:07.57 ID:j3rAM0eg0.net
>>478
上場企業でもいろいろよ。
製造はそんなもんだけど、金融、マスコミ、広告大手とか
同じくらいの年齢で1000〜2000万円とかいる。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:35:29.38 ID:c/Dc4QFm0.net
>>480
バカじゃねーの?
資本経済社会なんて富のフラット化が帰結なんだから
当たり前だろーが

今の日本ですら、途上国から搾取している側ってのを覚えておけ

489 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:36:35.14 ID:2h4KEc9p0.net
小規模共済7万
確定拠出年金23000×2
セゾン投信5万×2
預金20万

490 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:36:45.10 ID:Q7lri2fC0.net
こういう些末な話を叩くのは自殺行為だよ、って言ってもわからないのかねえ・・・
皮肉でも言って軽く流せばいいのに。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:37:29.26 ID:3VGeJi4b0.net
>>488
>資本経済社会なんて富のフラット化が帰結なんだから

こんなトンデモに バカじゃねーの? って言われても困惑するだけだわなあ。
どんな電波受信してるんだよ。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:37:33.98 ID:Fy5hnGaP0.net
>>288
おい糞バカ
だから名目で減ってんのか聞いてんだろ
理解できてるか?カス

493 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:37:49.04 ID:j3rAM0eg0.net
>>488
>今の日本ですら、途上国から搾取している側

共産主義者でもこの自覚がない人多いよな。
日本人は貧困みたいに平気で言ってて驚く。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:04.38 ID:CYmaDNiq0.net
>>490
ここ2ちゃんですぜw

495 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:45.97 ID:5Rtf12N80.net
>>487
全部なくても困らん虚業なのが空しいねw

496 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:39:30.31 ID:iSFB/skw0.net
>>487
まあ、業界によって違うとは思うけど2ちゃんねらーの大半ががそんな人間とは信じがたいんだよね

497 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/11(月) 04:40:00.96 ID:Q7lri2fC0.net
>>494
せやなー
てか、ここだけじゃなくてリアル政治家が何度もブーメランやらかしてるからなあw

498 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:42:03.25 ID:hjCbynjV0.net
平均労働時間がOECDトップで
労働生産性がOECD最下位で
平均時給も最低にした上級自民

しねばいいのに

499 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:42:49.77 ID:2h4KEc9p0.net
逆に結構な貧乏人が集まってるんだろうなとは思う
さもなきゃこんな些細な言葉尻本気で叩くとかあり得ん

500 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:01.73 ID:j3rAM0eg0.net
>>495
当たり前だけど、情報や金を握ってる奴が一番強いのよ。
政体に関係なく。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:12.45 ID:57XmIu2t0.net
2chの申告年収なんてデタラメだらけに決まってんだろw
まあ、底辺だらけってのも間違いだけどね。何らかの分野のトップや有名人だって見るよ

502 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:38.94 ID:5Rtf12N80.net
>>496
寄生は一日中2ちゃんがきるくらい暇
寄生とは無職ニートと上級国民

503 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:43:51.31 ID:c/Dc4QFm0.net
>>491
トンデモ?
どこが?
違うなら3行で要約してレスしてみ?
ん?

504 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:15.38 ID:j3rAM0eg0.net
>>496
実際、殆どの人は貧乏でしょう。俺もね。
夜中まで2chやってりゃそうもなる。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:37.96 ID:ZNjf3iR30.net
>>485
?
聞くことないって、もう終わりでいいってことかい?
自分の常識にないことは妄想、ってのは損するぜ。
てめーの人生だから、それこそ自由だが。
少しの間のやりとりだったが、楽しかったよ、それなりに。
俺も勉強にはなった。いろんな層がいるからね。じゃ。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:44:43.57 ID:zNl8syJK0.net
そもそも景気が良くなったからって奥さんが働くって言う
前提がおかしい。
バブル景気とか景気が良かった時代の日本ってあくせく奥さんが
働いてたか?
旦那の給料でやりくりしてたろ。
旦那の給料が下がるから、やりくりできなくて働くんだろ。
やりくりできるぐらい旦那の給料があれば働きに出ないよ。
景気が良くなれば旦那の給料も上がるんだから。そうならないと
おかしいんだから。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:45:41.75 ID:ZNjf3iR30.net
>>499
御意。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:45:50.67 ID:3VGeJi4b0.net
全くの個人の感想なんだけどさ。
俺がもし年収一千万、二千万超えたら、多分2ちゃんなんか開きもしないし、
ましてや書き込みなんてしないと思う。

正直支持政党なんかも、よほどの事でもない限り、かなりどうでも良くなると思うよ。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:46:37.84 ID:c/Dc4QFm0.net
>>506
バブル経済が異常だっての
それに慣れきってるバブル世代が夢見てるんだろ?
バブルがおかしいのであって、バブル期じゃない時がnormalだと思え

510 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:47:00.01 ID:j3rAM0eg0.net
>>499
嫌儲板なんかはそう思う。あそこは本当に酷い・・・

511 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:47:19.36 ID:zNl8syJK0.net
>>499
だって2ちゃんやってる年代の人たちの大部分って
仕事というか就職とか転職とかでやられまくってる
世代じゃ無いっけ。就職難、就職氷河期とか、
非正規とか派遣とか。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:48:56.93 ID:2h4KEc9p0.net
年金ってさ、生涯年収の平均750万超えても月に20万くらいで
それ以上稼いでも増えないんだよね
なのに税金の負担だけは増える
今年から年収1200万越え、来年から1000万越えは増税
だったら働けるうちに働いて世帯収入増やそうって考えないもんかね
うちはそう考えて共働きしてる

513 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:06.02 ID:ZNjf3iR30.net
>>508
>>511
そうでもねぇよ。

514 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:07.51 ID:aiFcWymB0.net
>>15
「100円/1回書き込み」で内容は問われないので
何でも良いからコピペ勝ち!

515 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:49:56.08 ID:l2pWlymg0.net
>>499
売国奴だから叩いてるんだよ
3年前なら擁護に回ってたさ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:04.64 ID:WNQ8M/xc0.net
ぼんぼん馬鹿の知性なんてこんなもんでしょう

517 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:12.81 ID:4jNLPxdk0.net
搾取されてんのは下級国民も途上国民と同様や
腹を真っ赤に太らせたマダニがもっとよこせとワラワラと俺らに口吻を突き立てる。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:50:43.38 ID:zNl8syJK0.net
>>509
日本の女性は出来れば働きたくないの多いよ。
日本の女性はキャリアとかあまり興味ないし。
日本の女性は内助の功をするのが好きだからね。
だから景気が良くなれば旦那の給料が上がるんだから、
働こうと思わないだろ。
総理って日本女性の特性も知らないな。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:51:00.37 ID:3VGeJi4b0.net
>>509
一応今の株高()もバブルの定義に当てはまるんだぞ?
実体経済の数倍の上昇だから。

で、バブルはともかく、高度経済成長期は専業主婦が圧倒的多数だった。
それ以前だって、農家や家業を持つ家はともかく、勤め人の妻は専業が普通だった。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:51:57.25 ID:l2pWlymg0.net
俺は安倍が死んでも叩く
叩きのめしてやる

521 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:42.92 ID:aiFcWymB0.net
>>468
ガス抜きネタは安倍が喋る度に提供してくれるので事欠かない!

522 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:52:46.40 ID:57XmIu2t0.net
>>508
あんま関係ないんじゃないかな。個人の趣味。2chは娯楽のオプションとしては悪くない
勿論、一次情報とか学術的な意味でも、影響力も大したことがないのは確かだけど

523 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:52.53 ID:QBEwssyO0.net
世帯収入減ってるんでしょう?

524 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:54:53.52 ID:4jNLPxdk0.net
そのわりにはどえらいタマ数の援護射撃ですな^^;

525 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:26.35 ID:j3rAM0eg0.net
>>519
そりゃ男女雇用機会均等法なんてものを作らないと、
女が男と比べて採用されにくいっていう社会情勢もあったからさ。
外で働き口が少ないので貧乏は内職したり。

526 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:55:42.07 ID:Ktbpn9uN0.net
安部のことだから暗記したまま吐き出したんだろう

527 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:56:00.89 ID:2h4KEc9p0.net
実際かなりな数はいると思うよ
夫の月収50万以下で妻がパートで扶養範囲で8万とか
そういう層にどんなに老後やばいよって言ってケツ叩いてもそれ以上稼ぎ様がない事実だってあるだろうし
ただそういうそうが不勉強で国に期待して裏切られて叩いてるのが哀れ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:56:05.89 ID:Su71+x8S0.net
>>445
雇用主って、実現不可能でも「給与:〜万も可能」と求人に出すよw
嘘書いて責任取った人って見たことない(政治家のマニフェストと同じだなw)
したがってぜんぜん困らんよ。

529 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:56:34.41 ID:Su71+x8S0.net
>>473
現状、正規減らして被正規が増えて「雇用増」とか言ってるのに、
「正社員だったら」ってナンセンスw

530 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:57:04.11 ID:Su71+x8S0.net
>>488
バカじゃねーの?
資本主義の行き着く先は富の一極集中だってバレてるのにw

531 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:57:27.28 ID:3VGeJi4b0.net
>>522
娯楽のオプションかあ。。。

一千万も二千万も稼いでいて、なんか娯楽道楽を開発出来なかったの?
なんかなあ。

娯楽って楽しいものだろ?これが楽しいのか?ホントに。
安倍チョン支持者も、批判してる人も、決して楽しんじゃいないと思うぞ?
俺も楽しくはないなあ。

もっと有意義なこと、やるべきことから逃避するために2ちゃんやってると思う。
そんなこと言うと、だから貧乏なんだよクズがwとか言われるだろうけど。
楽しい議論で、こんなささくれたスレになるかね?これは、どちらの側のレス見てもそう思うよ?

532 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:58:37.85 ID:ZNjf3iR30.net
>>512
官僚の大部分が税率23%の所にいる。
そこが一番身入りが良い。
所得税 10%→20%→23%→33%→40%→45%
不自然に税率の上がり方がおかしなところがあるだろ?
官僚様より稼ぐとひどい目にあわせるよ、ってことだな。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:59:01.07 ID:3VGeJi4b0.net
まあ、今一番有意義で、なすべき事は、あったかくして寝ることだけどな。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:59:51.58 ID:2h4KEc9p0.net
たぶん今1千万2千万稼いでる人のガス抜きってふるさと納税くらいだと思う
それ以上3500万以上稼げる様になるとまた違うらしいけど

535 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:01:42.15 ID:aS+8J2hO0.net
>>508
俺もそう思って書こうとしたんだけど売れっ子芸能人も2ちゃん見てるとか公言したりしてるからそうでもないかとおもって書くのやめたんだよね

536 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:01:57.97 ID:hjCbynjV0.net
 
  /⌒ヽ,     ,/⌒丶、
     三晋晋晋晋晋ミ
    晋三 晋晋晋晋三
  ヘ晋晋   三晋晋晋ヘ  デフレを脱却したかがまだまだ脱却するため脱却する
ノ  I晋 ◆/)||(\◆晋  \
  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  ヘI│  . ││´  .│Iヘ
ノ  `.|   ノ(__)ヽ  .|´  \
   ヘI    │  I   .Iヘ
 ノ   i   .├─┤ ./ . \
     \ /  ̄ ヽ,ノ 
       ` ̄ ̄´ 

537 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:30.33 ID:ZNjf3iR30.net
>>529
だよな。
非正規なのは自分以外の社会とか、政権とか、行政が悪いんだろ?
どれかが変われば非正規はそうで無くなるんだろ?
自分が信じた行動とって政権でも社会でも行政でも早く変えればいいんじゃね?

538 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:31.08 ID:U1PeviI00.net
そりゃこの認識なら消費税も10%にするわな

539 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:46.16 ID:QBEwssyO0.net
安倍が「賃上げ賃上げ」と言っているのに一向に給料が増えず、
ぎりぎりのお金で暮らしてる中、
「ちょっとパートに出れば月25万円もらえる」という例え話をされて怒るというのは、
話の本筋じゃないから不適当とはいえない話。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:02:59.27 ID:2h4KEc9p0.net
>>532
わかる
住宅ローン組んでたり各種控除受けると所得税率下がる
いろんな節税駆使するとすぐ20%とかになる
その狭間がちょうど年収1200万ラインなんだよね
微妙だ

541 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:03:09.58 ID:Su71+x8S0.net
役人はホワイトヤクザだよ。
民間に借金させて踏み倒してでも税金払えだもんなw

542 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:29.27 ID:X2vMWb92O.net
>>391
ブランクあって子育て中の女が仕事にいこうかしらで雇われるとしたら、そういう仕事
主婦はそういう仕事でパッと25万円働けるから、扶養控除をなくそうと言う考え

543 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:42.32 ID:aS+8J2hO0.net
>>539
ちょっとパートにでて25万も貰えるんだったら10%でもモンク言わんよね
現実は10万ももらえりゃ御の字だよ

544 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:04:42.82 ID:ZNjf3iR30.net
>>531
横で申し訳ないが、一千だろうが二千だろうが道楽なんぞ出来ん。
国がたっぷり搾取する。4,000位から上じゃなかろうか?
俺はそこまで行ったことがないからわからんがな。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:03.97 ID:aiFcWymB0.net
>>520
俺は安倍が死んだら提灯行列して祝杯を挙げる。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:04.94 ID:hhGsIrph0.net
だからなんで(パートで)って括弧がついてるの?

547 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:11.43 ID:y7QO0/uZ0.net
景気が良いからパートに出ようかしら→月収25万

風俗かな

548 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:48.96 ID:iJbOYkRT0.net
金を払って飯食ったことねえんだろうな
そりゃこんな金銭感覚にもなるわ

549 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:05:54.55 ID:j3rAM0eg0.net
>>530
まあ資本主義の行き着く先は共産主義だよな。
0.1%未満が権力と金とその配分の全てを握り、残りは全部奴隷だから・・・。

あとは死なない程度に配給で衣食住配って余計なことを
考える奴は皆殺し。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:06:36.35 ID:Su71+x8S0.net
>>508
本人は見てなくても子飼いがチェックしてるらしく、
選挙間近になるとヘンなレス多くなるんだけどw

551 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:06:51.06 ID:SdFkIEtk0.net
例え話や分かり易い数字というのは、相手に言いたいことを分かり易く伝えるための手段ですね。
その例えが不適切だと、相手は混乱して却って理解を妨げるわけです。
ですから、安倍さんの言い逃れは単に自分の説明能力の低さを強調しているだけですね。
例え本筋で無いにしても、あり得ない数字を持ち出すようなことは、能力のある人ならありません。
ここは不注意だったと認めてもっと妥当な数字に訂正すれば済むことです。

でもそれをしてしまうと、パートで年収300万円などという馬鹿げたことを口走った自分の無知を認めることになります。
女性の社会進出とか一億総活躍とかほざいてる癖に国民の実情を全く理解していないことがばれてしまいまうんですね。
それが嫌なオのです。つまり説明責任を果たすことよりも自分の不勉強を問われることを畏れるわけです。
まあ権力者にはよくあることと言えばそれまでですがw

552 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:06:55.87 ID:ClW6tx3Y0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などないないない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

553 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:07:07.33 ID:3VGeJi4b0.net
みんな2ちゃん楽しい?知的な快感ある?

それを求めてはいるかもしれないけど、
知的な快感をここで楽しめるような余裕のある人なら、
正反対の認識持っていても、少なくとも議論は成立するわな。

そんなレスのやり取りは、特に政治経済に関しては、ほとんどないじゃん。
2ちゃんって。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:07:08.19 ID:X2vMWb92O.net
正社員で25万円にしろブランクあって、ちょっと働きに出ようかしらという、中高齢女性には狭き門

555 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:07:37.33 ID:KqGyr+Ui0.net
>>498
なんでそんな事になってるかとか
どこに原因があるかとか
どうしたら改善できるか

を割と本気で中間層以下が考えないとこの国は潰れる

556 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:08:26.08 ID:X2vMWb92O.net
ちょっとお小遣い足らないパートしよう

6万円


くらいがちょっと働こう主婦

557 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:38.38 ID:57XmIu2t0.net
>>531
こういうスレでネトウヨがブサヨが〜みたいな争いばかりするのはあまり楽しくないよねw
あくまでリラックスして、全ての板を上手く使えばの話だよ

あと、いくら稼いでも人間そんなに変わらないよ。クリエイターや学者は仕事で
自己実現するけど、旅行やグルメはいくら金かけても仕方ないし、金持ちだけど
漫画やネットを楽しんでる人はたくさんいる。
地位があると交流関係は自由が利くけど、親しい仲には限りがあるし、プライベートなんて
性格は皆似たような凡人だって、大体は

558 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:44.05 ID:iJbOYkRT0.net
>>553
アホちゃうか
こんな時間帯にシラフのやつはお前だけだよ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:46.44 ID:Su71+x8S0.net
>>537
イミフ
ものすごいレアケースを持ち出して一般化するのは、迷惑なんだけど。
空疎な話をして意味あるの?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:09:56.11 ID:2h4KEc9p0.net
>>553
国に文句あるのはわかるけど、そういう人って自分でどんな自衛してるかは興味ある
例えばうちは投資は必要だと思ってしてるけど現実生活でそういう話しになると投資はギャンブルとか悪とか話が出来ない

561 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:10:20.03 ID:hhGsIrph0.net
いやだから >>1の(パートで) の括弧は何?

562 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:11:18.41 ID:X2vMWb92O.net
地方だとヘルパー介護職で

ちょっと家計を助けてヘルパー

家政婦などで働こうとして


月7万〜10万円

563 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:18.26 ID:X2vMWb92O.net
>>561
40代50代60代主婦がブランクあってちょっと働こう

正社員25万円?

564 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:19.83 ID:hjCbynjV0.net
 ////////, ''"    ヽミ川川        三壷壷壷壷壷ミ
 |//////, '"       ',川川       壷三 壷壷壷壷三
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川|| ( (ヽ三/)壷壷   三壷壷壷
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川   (((i_ )壷 ◆/)||(\◆壷  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ  / / ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  川 ヘ.__           ヽ /7! (  <  I│  . ││´  .│I  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //  \  \ |   ノ(__)ヽ  |´  (ヽ三/) )
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /     \  \   | ┬|  /    ( _i)))
   川川川|/   '"´   , '´ /||       丶    `ー'  丶 _ ノ ノ
   川川川|           /川
やだぁ このカルト一族 養子縁組キモすぎ・・・

565 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:39.29 ID:2h4KEc9p0.net
>>561
マスコミの悪意じゃない?
いくらなんでもパートで25万って変だよね
パートで働く主婦って103万の壁がどうのこうのってやってるわけだし

566 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:12:59.04 ID:aiFcWymB0.net
完全にネトウヨ化した安部発言集とその特長
・「ミンスガー!」
・「代案を出せ!」
・平気で嘘を言う
・嘘を指摘されると開き直る、凶暴になる
・堂々たる2枚舌
・言訳ばかりで、謙虚さゼロ
とても1国の総理とは思えない、世襲の大馬鹿者!

567 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:14:07.43 ID:ZNjf3iR30.net
>>565
145万くらい稼げば関係なくなるがな。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:14:53.51 ID:X2vMWb92O.net
ババアが過労死

569 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:04.57 ID:/BC3X+c60.net
>>562
それが現実だよ
なのにこの総理は無視しやがる
そこがムカツクんだよな

570 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:13.42 ID:5Rtf12N80.net
>>461
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/600/img_30dd49e4c0684220723b0dc2e6766b24348615.jpg

1200万以上は上位30社だけ

571 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:20.65 ID:ZNjf3iR30.net
>>566
1行目以外、ミンスの代名詞ブーメランですか?

572 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:15:49.92 ID:ClW6tx3Y0.net
>>523
安倍は夫婦のことしか言ってないが、労働者全体で起こるだろ。
50万の正社員がいたとして、友達の無職のやつが25万で就職できた場合も同じだろ。
その場合は別の世帯だから、1世帯当たりの所得も減る。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:16:38.66 ID:KqGyr+Ui0.net
>>571
同レベルって事だろ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:16:57.94 ID:X2vMWb92O.net
>>569
日本人主婦ヘルパーがその給料なのに安倍は

移民家政婦の給料を年300万円で計算してるって

575 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:17:00.02 ID:2h4KEc9p0.net
>>567
これは叩かれるかもしれないけど
実際働くのが嫌な女性が多いんだと思う
子育てとか介護とかそれらしい理由は色々あるけど
景気が良くなって夫ひとりの給料で生活が成り立つ様になればいいとかそんな理想があるんだろうと思う
そんなの実際これから難しいと思うけど

576 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:17:54.99 ID:QBEwssyO0.net
>>553
知的な快感と正確な議論を求めていて、
尚且つ政治経済関係のスレではまともな議論が出来ないと認識していて、
2ちゃんねるにいるのは矛盾してるのでは?

577 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:17:55.84 ID:Su71+x8S0.net
>>561
日本は、ブランクなげー無職が中途採用で正社員なんてありえないからでしょ。
硬直化してる日本の雇用制度に話が及んでしまう(それはマズイw)。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:13.02 ID:hjCbynjV0.net
    ネ ト ウ ヨ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;  いらっしゃいませ中国人様 え?ああ、もちろん免税です・・・
    :h   /: ┌─┐
     :|  /;   |. ● l
    / く、   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ

579 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:18:19.50 ID:ZNjf3iR30.net
>>575
だよな。
女が寄生虫体質なことに尽きる。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:19:14.63 ID:/LxIRZMW0.net
>>1
2で割るのに50+25という数字をもってくるセンスの無さは良く分かる

581 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:20:29.42 ID:9CqY/e9z0.net
パートで25万は無理だって

時給1400円×8時間=246400

もはやパートじゃない

582 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:21:35.32 ID:gcdNTPyvO.net
>>566
そんな奴をいつまでも擁護する馬鹿がいる不思議。
自民党も非難する議員がいない不思議。マスゴミもほぼだんまり。

どうなってるんだ日本?劣化し過ぎ。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:21:38.97 ID:/BC3X+c60.net
>>580
40+20なら納得だよなw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:21:44.77 ID:ZNjf3iR30.net
>>581
だから汗水垂らして140万以上稼げよ、って話だろ。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:22:01.85 ID:X2vMWb92O.net
働くのが嫌で働かなくていい女性は、経済的に恵まれてる層なんから、ずっと働かない

月5万円でも働かないと家計が苦しい女性は働いてる

40代50代60代主婦なんて働きたくても働けない女性もいる

働いても10万円とか

586 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:22:50.21 ID:hhGsIrph0.net
「離職率」はどんどんあがっていったのに
「実質賃金」とやらはなぜか上がり続けていた民主党政権

おお怖い怖い

587 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:41.18 ID:ZNjf3iR30.net
>>585
30代以下は風俗ですね、わかります。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:23:49.42 ID:9CqY/e9z0.net
こんなバカな首相を擁護するやつは馬鹿だからなぁ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:24:25.69 ID:57XmIu2t0.net
政治経済の生産的な議論なんて学者ですらまともにできてないもんだからな
大体理想があっても実現しないのがわかっちゃってるからね
正直、今本気で社会を変えたいという人間がいるとして、そういう人間が集まるのは
サイエンス、特に人工知能だよね。辛うじて今夢を語れるのはそういう所

590 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:24:50.00 ID:TKoScaXz0.net
>>561
それなんだけどそのときの映像を探ってみた
その直前にパートのはなしが出ている
実質賃金が下がってるのはパートに出る人が増えたからだと
文脈でいうと25万はパートを指すというのは妥当でしょう

591 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:05.66 ID:ZNjf3iR30.net
>>588
鳩山とか菅直人とかよりはマシってのは同意するだろ?

592 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:25:45.30 ID:X2vMWb92O.net
>>577
ブランクなくても30くらいまでで、就活の限界が訪れる

主婦だとチャレンジしようにもヤクルトオバサンや生保レディ

生保レディでノルマがむちゃくちゃで精神壊す主婦友何人もみた

友達を勧誘させられる始末

593 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:20.64 ID:ClW6tx3Y0.net
>>588
内閣支持率上がってるぞ。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:22.05 ID:Su71+x8S0.net
>>584
雇うほうも安く使えるから主婦歓迎なわけで、女の都合だけじゃないよ。

595 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:26:30.19 ID:2h4KEc9p0.net
でも実際働かない理由って子育てとか介護とか鬱病とか…
働かない=働けない=国のせいとか言ってても仕方がないと思うんだけど

596 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:01.94 ID:cCmU4L0V0.net
>>591
野田以下だってのは同意するだろw

597 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:51.38 ID:nf2PyNX90.net
このズレた神経は隣のカップ麺400円の副総理をかるく超えたなw

598 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:30:23.92 ID:2h4KEc9p0.net
子育てや介護で働けないのは仕方がないかもしれないけど
それって個人的な理由で国関係ある?
その分親族がお金出しあえばいいじゃん
それが出来ないのを国のせいにするのっておかしくない?

599 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:30:49.16 ID:Su71+x8S0.net
>>592
アメリカだと30代女が消防士に就職とか、頼もしいよw
殉職多いかも試練が。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:30:52.68 ID:ClW6tx3Y0.net
>>596
野田のどこが良かったの?
消費税引き上げがなかったのにリセッションおこしてるし、消費税増税も決めた。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:31:01.30 ID:ZNjf3iR30.net
>>591
ミンスの政治家じゃなければ、だなw

602 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:32:12.17 ID:X2vMWb92O.net
私は、22歳の時からいわゆる生保レディをしています。今5年目になります。最初の 3年は、やり甲斐を持ってそれなりに楽しく成績も挙げてきました。
色々資格もとり、友達や身内には声をかけないという自分なりの信念で、お願い契約はなくやってきました。

営業部の人員をこれ以上減らしてはいけないと毎日のように言われていた事もあり、成績はかなり落ちこみましたが辞めたいとは言えない雰囲気でここまで来ました。
当然成績が悪いので毎日のように上司からプレッシャーや叱責を受けています。
今や私の精神は、限界です。
吐き気、下痢、動悸、常に不安感、焦燥感。出来ない時は休日も働くのが前提ですが家族が非協力で
幼子が3人いる為無理に等しいですし、でもそんな事は言い訳にしかならず、
皆は休日返上で仕事してるんだろうなと思うと自分が最低な人間に思え、朝から死にたい位の憂鬱感になります。
何をしてても契約、とそればかりで仕事の事が頭から離れる時間はありません。
上司から言われる通り、自分は甘いんだ、ダメ人間なんだと思い


生保業界も大変なのでしょうけど、他の業界でも営業職は同様の扱いを受けるものです。

やはり生保業界にいたら何が何でもどんな方法でも結果を出さなければダメ人間でしょうか。

あなたへのアドバイスになるか判りませんが、上司の叱責や営業目標への日々のプレッシャーはあくまでも企業の売り上げ目標に対してのものです。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:32:31.26 ID:QBEwssyO0.net
>>598
子育てや介護も国の制度によってやり方が変わる

604 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:33:11.16 ID:2h4KEc9p0.net
デフレ対策してこなかった民主が今よりマシだったっと思う人っているんだ
すごいな
そりゃ日本も終わってるわ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:33:18.45 ID:TKoScaXz0.net
>>598
そういう方向で舵を切るのなら政府いらないな
小さな政府目指そうぜ☆

606 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:33:35.65 ID:nf2PyNX90.net
>>600
為替がわからないからリセッションとかいっちゃうんだろお前w

607 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:34:34.63 ID:KqGyr+Ui0.net
>>598
国民が国に社会保障を求めるのは何もおかしくないだろ
ましてや社会保障拡充の為と言って増税したんだから尚更

608 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:35:08.00 ID:2h4KEc9p0.net
>>605
ものすごく政府に期待してるんだね
国も会社も守ってくれないよ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:35:27.93 ID:Su71+x8S0.net
>>598
核家族化と不景気で、家庭で支えようにも支えきれないからでしょ。
制度疲労を起こしてる。
>その分親族がお金出しあえばいいじゃん
上級国民はそうできるから他人ごとなんだよね〜。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:35:54.67 ID:ClW6tx3Y0.net
>>606
GDPの2四半期連続マイナスのことだろ?
為替がどう関係あるの?

611 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:33.54 ID:2h4KEc9p0.net
社会保障拡充の為に消費税あげるとか信じてるんだ
ただ維持する為で精一杯なのに

612 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:36:57.03 ID:kcKunUya0.net
時給1500円 フルタイム 20日勤務でも給料24万だからな

パートで25万って風俗かよw

613 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:37:36.12 ID:ClW6tx3Y0.net
>>611
そうだけど、維持できないと困る。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:38:48.03 ID:X2vMWb92O.net
簡単に雇ってもらえるのでなんとなく生保レディになってしまいました。
実際営業に出始めてから5ヵ月経ちました。
オフィス街なので職域を2社もらっていて毎日担当の会社に行っています。
上司が手助けしてくれたのや自分の身内などを入れて毎月1件か2件とれています。

生保レディは身内だけ入れたらもう終わりですぐ辞めていく人が多いとは聞いていましたが

追い込まれて成績が上がるのならそれで良し!
成績が上がらないのなら、ぼろ雑巾のようになって辞める、、、。
あなたは精神的にも追い込まれ、成績も改善できない状態ですから、上司はかえって気を遣わずに言いたい放題になってくる。
自ら辞める選択をしてくれるような、そんな職場環境なのでしょう

某大手生命保険会社にて生保レディを2年間やっていました。
私が経験した様々な出来事、ここに暴露したいと思います。
これから生命保険会社に勤めたいと考えている人・保険に加入しようとしている人たち、参考に

615 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:38:51.91 ID:KqGyr+Ui0.net
>>611
信じる信じないじゃなくて

有言不実行だから叩かれる
そこに自民も民主も無い

616 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:05.72 ID:ZNjf3iR30.net
時給1500ねぇ。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:28.06 ID:2h4KEc9p0.net
なんでもかんでも国に頼ってなんとかなると思うのは大間違い
お前らそれわかった上で言ってるのが哀れ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:36.26 ID:QBEwssyO0.net
>>608
国家と民間企業の役割を混同してるのか?

619 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:39:59.53 ID:vfsNS82J0.net
>>1

批判するマスコミって、収入的に結構な上級市民様じゃね?

620 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:38.46 ID:+vDlwEKg0.net
このスレ続くな〜ネトサポやらアホウヨは憔悴しきっている w

621 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:38.49 ID:g1WoKH190.net
パートで25万
さすがはお坊ちゃま安倍

622 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:40:40.05 ID:ZNjf3iR30.net
>>615
んなこたーない。
民主総理はもう勘弁だろ?

623 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:41:24.08 ID:TKoScaXz0.net
>>608
年金、健康保険、インフラ、外交etc
お国が何のためにあるのか考えるときなのか?

別に議員にいい暮らしをさせるために税金払ってるんじゃないんだぜ?
国の政策でなく人もいる笑うひともいる

624 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:41:32.11 ID:2h4KEc9p0.net
国が守ってくれない前提条件でお前ら貧乏人がこれからどうやって自分たち家族を守るのか
それ知りたいな

625 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:41:55.95 ID:Su71+x8S0.net
維持って言うかどうみても中抜き(利権)されているw
復興費やオリンピック問題を鑑みるにw
一般人がチェックできんとあかんわ。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:42:51.13 ID:ClW6tx3Y0.net
>>620
威勢よくコピペ貼ってたブサヨはいつの間にか敗走したのかな?

627 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:43:33.60 ID:U1PeviI00.net
パートで25万ももらえてたらデフレ対策する必要ないような気も

628 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:44:01.08 ID:X2vMWb92O.net
>>613
消費税あげて、庶民の購買意欲消えた

もともと家計をギリギリでやりくりして生きてたようなた人たちは

消費税以外も色んな増税でジリジリ削られて極貧に

医療受診費用なども上がってる

629 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:44:20.59 ID:jCu+jiWy0.net
>>617
いや、国が貧乏になっていく過程でも私腹を肥やすヤツが許せないのさ
お前みたいなアホ公務員がな
引きずり下ろしてやるから待ってろや

630 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:44:21.87 ID:yA8acUCR0.net
>>617
日本と国民を導くのが嫌なら
政権与党の座から退きなさいなw

631 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:16.13 ID:T/INmLhs0.net
9割が中流意識

632 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:45:28.65 ID:QBEwssyO0.net
>>626
お前がコピペ貼っといて言うなよwww

633 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:08.15 ID:NeP+0Ej40.net
パートで25万w

634 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:22.94 ID:ZNjf3iR30.net
>>628
あんたたちだけじゃねーよ。
稼いだ分、ごっそり持ってかれるのも元気なくすぜ。
生活はできるが、時間・労力・健康を削った割合は俺らの方が多いぜ。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:29.94 ID:ClW6tx3Y0.net
>>632
俺はコピペ貼ってないよ。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:46:40.20 ID:2h4KEc9p0.net
>>630
だよね
それがわかってる人ならとっくに政府に期待もしてないし文句も言ってないよね
それでも期待してる人はどうするつもりなんだろう

637 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:02.47 ID:NeP+0Ej40.net
そもそも女性の正社員でも300万って難しいだろ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:10.32 ID:RBK6NaYs0.net
>>630
政府任せに生きると決めたなら黙って従っとけ
中国人より劣化してるな

639 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:16.94 ID:r11YS+dA0.net
パートの募集時の平均時給も募集件数もトレンドとして上向いてるのに
何が気に入らないんだろ?イチャモンばかりいう奴って働いてない人じゃないの?

640 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:47:20.63 ID:TKoScaXz0.net
ちょっと待ってほしい
ID:2h4KEc9p0
こいついくらなんでもモラルがなさすぎるだろ
善悪がわからない、自分さえよければいいってタイプなのか?
君はそれでいいよ、でも政府にはそうなってもらっては困る

極論だけど日本がデフォルトしたらどうするの?
手元にある日本銀行券は紙くず、無価値
どう生活していけばいいの?今日のご飯はいずこ?
政府は国はどうでもよい存在ではないよ?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:23.68 ID:X2vMWb92O.net
地味に暮らしてる底辺に居れば

これ以上下もないから恐いものなしと思ったら

まだまだ底辺をターゲットに苦しめられる件

642 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:50.63 ID:RcBk3ru50.net
またあべマンセー隊が批判した人間に難癖つけて
言論封鎖はじめたのか
ネトサポはやり方が汚ないわな


現実だけはみとけ
民主以下のマイナス成長アホノミクス

643 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:49:13.45 ID:QBEwssyO0.net
>>635
>>303はコピペじゃなかったんだな。申し訳ない。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:49:39.37 ID:2h4KEc9p0.net
>>640
あなたならどうするの?
政府に文句言ってどうにかしてもらうの?

645 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:49:55.36 ID:QBEwssyO0.net
>>644
アナーキストか?

646 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:50:10.06 ID:ZNjf3iR30.net
>>642
ほー。
ミンス政権に戻れとでも?
俺はレンホーがいるってだけで無理だな。

647 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:50:47.03 ID:RcBk3ru50.net
あべ信者が必死にからんでくるが相手にするなよ
いつものやつの特徴は
あなたは、あなたは、の連呼

648 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:50:51.04 ID:Su71+x8S0.net
>>639
劣悪な職場だから(すぐ辞めるから)年中求人出してるんよ、わかれw

649 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:51:11.71 ID:ClW6tx3Y0.net
>>303は俺じゃないぞ。
ID被ってるのか?

650 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:51:17.71 ID:RcBk3ru50.net
自民とか民主より無理だけどな

651 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:52:04.02 ID:X2vMWb92O.net
最終的には一部のエリート以外は、国民総生活保護になって、みんな平等化

今みたいな極貧から絞りとって、一部エリートを支えてるような日本も

やり過ぎて極貧が潰れたら


一部のエリートのお金で、それ以外の全員の生活保護費用を養う国に逆転


こういう想像

652 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:04.04 ID:aiFcWymB0.net
今日も国会が始まる。
安倍のアホ答弁に期待が高まる。
どんな叩きネタを提供してくれるのかな?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:09.47 ID:2h4KEc9p0.net
安倍ちゃん信者でもなんでもないですけどね
政府批判してる人達が今後どう生きて行くつもりなのか知りたかっただけ
誰も答えなかったけどさ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:22.08 ID:ClW6tx3Y0.net
>>643
>>649>>643へのレス。
すまん。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:53:22.09 ID:ZNjf3iR30.net
>>651
つまらん、お前の話は、つまらん。
           by 秀治

656 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:55:04.13 ID:X2vMWb92O.net
>>648
簡単に雇ってもらえるのでなんとなく生保レディになってしまいました。
実際営業に出始めてから5ヵ月経ちました。


私は、22歳の時からいわゆる生保レディをしています。今5年目になります。最初の 3年は、やり甲斐を持ってそれなりに楽しく成績も挙げてきました。色々資格もとり、友達や身内には声をかけないという自分なりの信念で、お願い契約はなくやってきました。
しかしここ一年は家庭環境の悪化や自分のメンタルが不安定になり

幼子が3人いる為無理に等しいですし、でもそんな事は言い訳にしかならず、皆は休日返上で仕事してるんだろうなと思うと
自分が最低な人間に思え、朝から死にたい位の憂鬱感になります。
何をしてても契約、とそればかりで仕事の事が頭から離れる時間はありません。

でも、体が動きません。上司から言われる通り、自分は甘いんだ、ダメ人間なんだと思い
やはり生保業界にいたら何が何でもどんな方法でも結果を出さなければダメ人間でしょうか。


追い込まれて成績が上がるのならそれで良し!

成績が上がらないのなら、ぼろ雑巾のようになって辞める、、、。

あなたは精神的にも追い込まれ、成績も改善できない状態ですから、上司はかえって気を遣わずに言いたい放題になってくる。

自ら辞める選択をしてくれるような、そんな職場環境なのでしょう

657 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:56:36.23 ID:RcBk3ru50.net
すぐにからんでくるバカなやつは
おれは儲かってるとか
国のマイナスと無関係なオナニー自慢を
突然平気ではじめるやつらところだな

お前のミクロなオナニー自慢なんか誰も聞いてないし

658 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:56:49.79 ID:jCu+jiWy0.net
>>653
安倍を血祭りにあげるでいいかな
まあ比喩だけどね

659 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:57:14.26 ID:X2vMWb92O.net
>>655

でもこれが現実じゃない?

660 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:57:54.94 ID:RcBk3ru50.net
651が現実な
だからマイナス成長アホノミクス

661 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:58:05.61 ID:aiFcWymB0.net
>>622
んなこたーない。
安倍より馬鹿な総理はいない!

662 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:59:52.78 ID:2h4KEc9p0.net
>>658
うわくだらない
でもそれがお前らの限界なんだね
頑張ってね

663 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:12.05 ID:X2vMWb92O.net
なんで株価をあげて(エリート優遇)

消費税もあげたのかね(極貧致命傷)

664 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:00:50.72 ID:QBEwssyO0.net
>>653
所得を増やしたり、政治に感心持ったりして、生きていくよ。
今後の生き方を1レスに集約できるほど薄っぺらい生き方はしないし、
その文量で説明出来るやり方だけで今後が保証されるなら皆やっている。

でもそんだけ金持ってても結局2ちゃんなんだな。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:03:12.87 ID:Ni5dUYVG0.net
>>644
政府の政策でこうなったのに貴方ならどうするとか…

もうちょっと考えて工作活動しろよ…

666 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:03:43.44 ID:X2vMWb92O.net
政治に関心があるから責めたくなるわけで

なんで経済政策で消費税をあげたのか

海外にばらまいたり

五輪でマスコミ身内利権にばらまいたりするのか

国をこつこつ支えてる地味な日本人を

一部濡れ手に粟の犠牲にして楽しいのか

667 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:04:14.29 ID:u+uL0q5e0.net
>>662
それは負け惜しみだよW

668 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:05:13.01 ID:Ni5dUYVG0.net
>>663
エリート違う違う。

株でたまたま儲けたアホよ。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:05:34.70 ID:TKoScaXz0.net
>>653
お前ふざけてんな
景気よくしますっつって政権取ったのが今の政府じゃねえか
エサ出してきたのは向こうだぞ?
その結果を叩かれてんだよ
頭悪いなあ、ほんとに高給取りなんか?

お前このスレにいらない
政府に関するはなしに興味ないならそういうスレを二度と開かないでくれ

670 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:06:11.98 ID:ZBBckvDY0.net
安倍がバカなのは、こういう揚げ足取りする連中がいることをいつまでたっても学習しないところ

671 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:06:30.36 ID:RcBk3ru50.net
こんだけ生活保護や実質賃金下がって
おれだけは儲かってるから構わないという
連中が国を貧しくして
最終的には全体から全員が焼け野原の中
火がまだ届いてないだけ
貧困層から中間層
ここをつぶす焼き畑農業は
いずれ富裕層や支配層の富も奪う
日本は内需の国だから

まあ超富豪はグローバルだから
いつでも拠点を海外にうつせるから
日本が貧しくなろうが自分だけ儲かれば構わない
その結果が日本の少子化貧困化だけどな
そして自民党は莫大な献金もらっている
大企業富裕層のいいなり

選挙前に貧乏人に3万くばって貧乏人を何度もだましてピンハネするだけ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:06:30.99 ID:LjmWk1OI0.net
安倍さんの支持率、また上がったなぁ。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:04.53 ID:yA8acUCR0.net
>>671
その時は外国に逃げりゃいいだけ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:15.88 ID:FydPjwYg0.net
パートの平均月収が低いのは、あえて仕事をセーブしているせいもあるんじゃない?
夫の扶養から出たくないから8万程度に収めるように働く人も多いはず
結局、それが安く使われる理由でもあると思う

675 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:25.86 ID:RcBk3ru50.net
マスコミメディアを握って
大本営確立だし
支持率は上がる一方だろ
ネットでもあべマンセー隊が特高してるし

676 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:45.18 ID:2h4KEc9p0.net
>>664
それが正解だと思う
政治もそうだし自分が払ってる税金や社会保障費の事を知れば同じ政府批判も意味合いが変わると思う
少なくとも働きたくない☆な嫁と結婚しちゃうリスクは回避出来ると思う

677 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:08:46.69 ID:X2vMWb92O.net
今は極貧致命傷で極貧がエリート養ってる国だけど

極貧が潰れたら、国民総生活保護費用をエリートが養うようになる国

678 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:12.73 ID:Ni5dUYVG0.net
>>672
下がってるぞ?お前

679 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:15.41 ID:RS3AjdEI0.net
ゲリゾーは今日の上海株が下がったら終わり
中国共産党が頼りのハリボテ政権

680 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:48.49 ID:bAfz1gZt0.net
>>624
行くとこまで行ったら、スラムでも作って
コミュニティーの人間以外は敵対視する
警察も恐ろしくて入れない地域にするのが良い

681 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:09:50.88 ID:X2vMWb92O.net
>>674
じゃあ、扶養の壁を200に上げろと何回言わせる

682 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:11:45.16 ID:SygistEVO.net
田布施氏ね

683 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:10.62 ID:RBK6NaYs0.net
>>679
どこの政党なら上海株が下がっても大丈夫なんだ?

684 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:12:12.05 ID:2h4KEc9p0.net
>>669
高給取りではないですよw

685 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:13:08.68 ID:FydPjwYg0.net
>>681
そもそも扶養がおかしいと私は思う
3号の存在自体いらないわ

686 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:13:47.98 ID:VTHuKPLS0.net
こんな低脳安倍を擁護するネトサポや安倍信者などほおっておけ
ただ、安倍はバカだとか世間知らずとか嘘つきだとか、思うところ頭に来たところを書けばいいんじゃね
クソ自民党を参院選で大敗させよう

687 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:15:04.97 ID:X2vMWb92O.net
>>685
三号を目の敵にするニートが安倍政権を支えてるのか

688 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:15:21.38 ID:FydPjwYg0.net
>>686
安倍さんがバカなのは最初からわかってたと思うの
利用価値もなくなってきたわね

689 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:15:55.72 ID:BmacjGlP0.net
>>60
鳩山は本物の金持ちだからある程度仕方ない。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:01.33 ID:FydPjwYg0.net
>>687
ニートじゃないのよ
扶養されてないんだから

691 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:02.56 ID:QBEwssyO0.net
>>676
男性じゃなくてすまない。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:22.08 ID:n9ZYFM7sO.net
要するに自然失業率とみなされてた層にも求人があり求職希望者が転換して就業者になってることであって馬鹿左翼が喜ぶことじゃねえよ馬鹿(笑)この層が就業し尽くすと前代未聞失業率3%に挑戦することになる

693 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:30.23 ID:ViL2U/1z0.net
安部ちゃんの嫁が人妻デリで働いても指名は取れないぞ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:16:48.16 ID:X2vMWb92O.net
>>690
なんで三号を叩く

695 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:27.99 ID:M9KBM/I20.net
 
アンチ民主党だったが
民主応援するわ
安倍の大嫌いな民主党に政権を奪還させることが
一番の安倍への復讐になる
国民軽視、世襲、強行採決、独裁、嘘つきより
民主党のほうが100倍マシ

慰安婦の問題で完全にキレた
河野談話をあれだけ批判しておきながら戦後最大の売国総理
何が腹立つかって保守ですって顔をしておきながら支持者を裏切ったこと
景気だって、ただ中国経済や米国の流れで上向きになっただけ
年金つぎ込んだハリボテ官製相場ももうメッキが剥がれ出してきた。
民主の子供手当ての方が何倍も恩恵あった
終いには選挙前の年寄り1000万人だけへの3万給付バラマキ
国民をバカにするにも程がある
戦後最大の嘘つき安倍
 
 

696 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:17:56.88 ID:FydPjwYg0.net
>>694
なぜサラリーマンの妻だけが優遇されるの?

697 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:18:59.49 ID:FydPjwYg0.net
>>695
それはないわ
反日政権は国を滅ぼす
安倍さんはもういらないけど

698 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:36.12 ID:BJRShHz80.net
妻がパートしなければいけない経済状況では少子化は悪化するだけ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:36.72 ID:OAy6fLGI0.net
冷静に考えれば、首相夫人をパートで雇うのに月25万出す企業は結構あると思うけどな。
揚げ足とりで首相個人だけを叩いて、消費税増税や公務員の優遇を看過しているこの国は狂ってる。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:19:52.70 ID:TKoScaXz0.net
>>684
あんた>>570の画像見なかったんか
39歳で1200万て設定なんだろ、上位30社に入るらしいで?
そんな稼ぐひとは少ないんよ
だからさ!そういうズレを政府トップが持ってると反感買うよねってはなしなのに
そんなレスしてこのスレの何を見てきたんだよ
ほんと噛み合わねえ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:20:54.97 ID:RcBk3ru50.net
はじめから実際の景気をよくするよりも
新聞テレビ局の社長らと飲食や接待を重ねて
世間の情報操作、世論誘導
ネットではネットサポーター
いわゆるネトサポなど
現代の大本営体制をつくりあげて
できたのがアホノミクスだから

それでも、経済指標の悪化や無知なバカ発言は隠せない
ちゃんと現実の数字をみていれば
印象操作を見破れるし

アホノミクスがとんでもない搾取システムを構築していることにも気づく

702 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:21:07.18 ID:2h4KEc9p0.net
>>700
サラリーマンじゃないから
すみませんね

703 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:21:12.31 ID:6D6iPvRZ0.net
誤った認識で正しい判断・政策ができるか甚だ疑問

704 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:21:29.89 ID:X2vMWb92O.net
>>696
自分独身のころに生活保護なくせとか三号なくせとか

一切頭になかったけどね

結婚したら安くなるのかいいな程度の頭で働いてたが

あと、生活苦しいなら生活保護もらいなよって思ってました

705 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:21:48.00 ID:Su71+x8S0.net
>>673
あなた、大富豪?
外人が、その国で生きていくのは、大変だからね?
自分のいいポジションを他人に譲るお人よしは日本人しかいない。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:21:55.24 ID:296ez2e30.net
パートで25万どころか
スキルもキャリアも乏しい一般ババアなんか雇ってくれるとこないだろw

707 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:22:53.50 ID:AQc5JJBd0.net
パートで25万て北欧でもないんじゃね?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:22:55.10 ID:b6J8FS25O.net
嫁を風俗で働かせろって話かな?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:23:02.66 ID:RBK6NaYs0.net
>>695
単純バカ

710 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:23:04.59 ID:X2vMWb92O.net
独身のころ

主婦の三号は当たり前のものだと思っていたし

生活が苦しい人をみたら

可哀想だから、生活保護もらいなよって思ってました

711 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:23:54.53 ID:FydPjwYg0.net
>>704
生活保護は必要でしょう
本当に困窮している人もいるんだから
それと3号は別の話
なぜサラリーマンの妻だけが優遇されるの?

712 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:24:22.79 ID:Y147v3Kt0.net
そもそも景気が上向いてきたから働こうかってのがよくわからん
旦那の給料が上がれば働かなくてもいいじゃん

713 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:24:51.77 ID:AOX8g5d20.net
景気が上向いてきたから働こうかしらw
パートしてサクッと25万!

こんなCM観たいな。政府が作って流せよ次の選挙期間にでも
間違いなく自民の圧勝だろ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:25:01.47 ID:n9ZYFM7sO.net
パッパラパヨクの頭の悪さと雇用の需給がよくわかるスレだ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:25:27.20 ID:k81Y9Mw80.net
>>446
価値観は人それぞれ
資本主義に毒されすぎですよ
金も知識も人格も全て価値のある財産です

716 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:25:27.62 ID:6pxK00dS0.net
そもそも二人で月の手取り25万って意味じゃね?
旦那が負け組底辺職で手取り18万と妻がパートで 7万、計25万だろ

717 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:25:33.53 ID:X2vMWb92O.net
>>711
家族の扶養手当てがあるのと同様のこと

718 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:12.96 ID:OrzQXNpM0.net
こういう感覚で消費税を上げたのかよ、馬鹿総理。
野田も同じような感じで「今上げないといけないんだ!(キリッ)」とか考えたんだろうな。
確信犯の無知で無能な馬鹿は手に負えないな。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:33.02 ID:AQc5JJBd0.net
でも次の衆参選は一時的にでもサヨ野党にいれないと仕方ないわな
でなけりゃ今度は2ちゃんもできなくなりそうだわ
ツイッターとかのメジャーSNSにも制限つきそう
こわやこわや

720 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:38.08 ID:RBK6NaYs0.net
>>712
ご近所の生活レベルに合わせなきゃ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:44.01 ID:Ni5dUYVG0.net
>>696
3号は優遇され過ぎてるから、批判されてもまぁしょうがない面はあるよ。
どうせならその辺りまで配偶者控除枠を広げてもいいのかなと。

一昔前までは配偶者控除、配偶者控除控除ダブルでいけたんだけどね。

722 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:26:44.37 ID:M9KBM/I20.net
>>697
野田は尖閣国有化したけど
安倍は保守だと信じてた
しかし慰安婦認めたことで確信した
自民が戦後最大の嘘つき反日だということ
自民党はパチンコ利権、日韓議盟の枢軸
北鮮の拉致も結局、置き去り、蓮池に人気目当てだと暴露本書かれ
アメリカの圧力で安保法制強行採決
終いにはアメリカの圧力で慰安婦も認めた
アメリカの為なら平気で国も売り飛ばす
戦後一貫して自民党は売国政党
 
 

723 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:27:04.46 ID:cjPOdZAi0.net
「静かに創価学会を去るために」
https://signifie.wordpress.com/

ネットCM「夢のその先に」編

投稿日: 2016年1月10日


若者をターゲットにした創価学会のショートムービーを一度再生したか
らでしょうね。自分のFacebookにやたらと登場します。見るたびにイラ
ッとします(笑)

ネットCM「夢のその先に」篇
18歳選挙権を見据えて、若者を取り込みたいという魂胆なのでしょうか。
まず最初の画面での主人公の若者がまったくギターが弾けないというの
がバレバレの動画は、もうそれだけで噓くさいんですけど(笑)。
大手広告代理店に学会員から騙しとった財務の大金払ってるんだか
ら、もっとましなもん作れよって文句言ってもいいレベルです。ま
あ、どんなに取り繕ってすごいムービーを流したとしても、これ見
て創価に入ってみようかって思う若者は、創価でなくても、どっち
みち何かで道を踏み外すのかもしれません。それが幸福の科学なの
か統一教会なのか知りませんけどね。
脱会者続出で衰退の一途を辿る創価は、もはやまともな大人からは
相手にされなくなったので、こうなったら引きこもりやニートの若
者を信者に取り込むつもりでしょうか。

724 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:27:08.19 ID:X2vMWb92O.net
ニート

親、お父さんが扶養手当てがつく

主婦

お父さんが年金三号手当てがつく

725 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:27:25.25 ID:RS3AjdEI0.net
3本の矢?
実態のない株価 円安操作だから
上海株に影響される
アホなミクス

726 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:27:40.85 ID:5MhG8Qyw0.net
>>716

だまされやすい人、乙

727 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:00.84 ID:FydPjwYg0.net
>>717
それは会社からの手当てでしょ
なぜサラリーマンの妻だけが優遇されるの?
ちなみに私もサラリーマンの妻だけどね

728 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:21.59 ID:RBK6NaYs0.net
>>719
消えて無くなりそうなパヨクが必死だなww

729 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:21.96 ID:p30iYkPh0.net
明らかに怪しいお仕事w

730 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:39.00 ID:Ni5dUYVG0.net
>>721

>>694への間違い。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:28:56.24 ID:WwEgQmim0.net
庶民の敵のだな。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:24.87 ID:X2vMWb92O.net
独身の時に主婦シネや三号なくせ

とか叫んでる社会人がいたら

確実に社会のキチガイ扱いだろう


貧乏の生活保護を廃止したら

自分の給料あがるでもなく

733 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:47.89 ID:Yj8HSzAo0.net
>>727
3号被保険者の制度を作った時に
厚生年金保険料を引き上げた経緯があるから

734 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:30:22.64 ID:X2vMWb92O.net
>>727

※妻優遇じゃなく大黒柱の優遇

735 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:31:22.22 ID:FydPjwYg0.net
>>733
私はどうしても理解できないわ
なぜサラリーマンの妻だけが優遇されるのか
サラリーマンの妻だけが子供を産むわけではないでしょ?

736 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:31:23.11 ID:AQc5JJBd0.net
>>728
いや必死というかもうすでに2ちゃんでタブーワードみいたいなのがあるんでそ?
これがツイッターとかにも適用とかになったらさすがになと思ってね
マスコミも全民放抑えてるしヤバいでしょ
これはもう安部ちゃんに退陣願わないとね
わりとマジで

737 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:33:37.03 ID:Yj8HSzAo0.net
>>735
サラリーマンの妻の分は夫が保険料を支払ってね

ということで、勤め人が払う厚生年金保険料を引き上げたんだよ

その時にできたのが3号被保険者制度

738 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:33:50.63 ID:eWrSPb3+0.net
>>736
中国が攻めてきて在日や移民がヒャッハーする
祖国日本が失われてもいいのか?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:33:52.95 ID:FKvPaEgT0.net
>>462
数日前に竹中がトリクルダウンについて掌返しした、っていうような記事のスレあったと思った

740 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:35:18.10 ID:OrzQXNpM0.net
>>735
多数派ではあるし、サラリーマン夫婦への優遇がある程度子供の数にも関わるので仕方が無い。
これで廃止しても少子化まっしぐらだろうよ。
廃止したがっているのは、妻にも月8万円以上働かせたい大企業と手先と思惑の見えていない扇動された馬鹿だけ。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:35:20.21 ID:rUM2MLeh0.net
 
何?。
ゲリピョンの元へは、
大臣「お喜びください、総理!!
   パートの平均月収は、25万円にまで情報!!
   みんな、安倍!安倍!と連呼し、陛下を称えておりまする!!」
安倍「そうかそうかw。良きにはからえwww」

742 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:35:25.66 ID:RBK6NaYs0.net
>>736
k5対策な
自分の言葉で書いてる分には大丈夫だろ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:36:37.84 ID:g5rS2Q3f0.net
これ批判したら民主よりマシって言うやつ多いけど民主前の自民かなり酷かったからな

744 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:39.71 ID:FEcQfLpj0.net
>>738
それは自民党ならならない保証はどこにあるんだ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:40.04 ID:2h4KEc9p0.net
いいからお前ら稼げよw
安倍チョンが政権取る前から低収入だったくせに政治も糞もあるかw

746 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:53.54 ID:FydPjwYg0.net
>>737
払ってないじゃない
厚生年金加入者全体が扶養しているようなもの

747 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/01/11(月) 06:37:58.37 ID:VUrt4TFQ0.net
パートで月給100万とかいってないだけマシだろw
計算しやすいようへの例えだからどーでもいい

まぁ、パートで25万はありえんけどなww  せいぜい6-10万がいいとこだろwwww

748 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:38:37.91 ID:AQc5JJBd0.net
>>738
いやだから無茶やってる安部退陣させるだけだってば
別に衆参選で自民が与党でなくなるわけではないよ
ただ議席数をがばっと野党に奪われれば責任とって総理やめないといけないでしょ
これで安部が退陣して他のがつけばマシになるでしょ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:38:59.51 ID:FydPjwYg0.net
>>740
3号があるから少子化に歯止めかかるかしら?
現に今も少子化よね?

750 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:28.26 ID:OrzQXNpM0.net
>>738
自民党が移民推進派であふれかえっている上に、中国人移民に殺される前に
不景気と増税に殺されそうなんですが。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:29.93 ID:FKvPaEgT0.net
>>737
だってね

752 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:39:42.75 ID:v+VAzTEf0.net
25万ウォンの間違えだろ?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:02.47 ID:X2vMWb92O.net
>>749
無くせば加速する

754 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:07.58 ID:Ni5dUYVG0.net
>>740
いやいや、今はシングルマザー増えてるから。
なので必ずしも時代にマッチしている制度とは言えんよ。
それならそういう層にも何か手立てを打ってかないと実際生活苦しいと思うよ。
まぁ寡婦控除があるけど。

755 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:36.03 ID:M9KBM/I20.net
>>738
石破や河野は平然と移民論を語り出して
自民党御用の竹中も同上
恐ろしいよ自民は日本を平気で売り飛ばす
失われた20年で何十万人も自殺に追い込み
国家の名誉も売り飛ばす
ほんとクズだ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:55.39 ID:RBK6NaYs0.net
>>748
安倍だけ嫌いなパヨクww
言い負かされちゃうもんな

757 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:41:10.93 ID:FydPjwYg0.net
>>753
そうかな?
サラリーマンの妻だけが子供を産むわけではないでしょ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:41:22.00 ID:OrzQXNpM0.net
>>749
無けりゃ余計悪くなるだろ。
-1と-5じゃ違うという意識もないのか。
それとなんだ、その昭和の漫画みたいな女言葉。今時オカマぐらいしか使わんだろ。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:42:09.56 ID:AQc5JJBd0.net
>>756
だめだこりゃ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:42:46.82 ID:FydPjwYg0.net
>>758
3号はいらないから子供自体を優遇するようにした方がいいと思うのよ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:42:53.26 ID:X2vMWb92O.net
地方のヤンパパやヤンママも痛手→家族で生活保護の暮らし

地方のヤンママなんて生保レディかパチンコ屋しか働く場所がない

ヤンママどころか地方のヤンパパはパチンコ屋しか働く場所がない

762 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:42:58.16 ID:hrDeHiNe0.net
>>737
ミスリードはやめようや
旦那じゃなくて、独身者や働いている他の嫁も負担しているから

763 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:43:29.87 ID:I0mhKzmi0.net
しばき隊の救世主安倍ちゃんw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:43:32.96 ID:FydPjwYg0.net
>>758
俺女にはなりたくないから

765 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:43:39.28 ID:Zn1GrLB50.net
>>755
移民受け入れ、多数の日本人の滅亡の共通点は世襲議員だな

766 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:11.60 ID:OrzQXNpM0.net
>>760
子供が生まれる前に余裕がなければ、そもそも子供を作ろうとは思わん。
あんたと結婚してくれた旦那に感謝しろよ。
自称主婦の癖に経済感覚ゼロだな。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:33.49 ID:u+uL0q5e0.net
>>743
そういう口になってるだけですから気にしない方がいいですよ
ロボットではないみたいですけどね

768 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:34.90 ID:X2vMWb92O.net
>>760
子ども手当てって子どもが何歳までよ

三号なくして子ども手当てとか言って

誤魔化されるバカはいない

769 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:44:51.08 ID:Su71+x8S0.net
>>462
ピケティが「トリクルダウンが過去に起こったことはない」って、
統計を出しちゃったからね。
中国見ても、始めに上手くやった人が情報とコネと金を独占して逃げちゃった。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:07.89 ID:FydPjwYg0.net
>>766
結婚する前から自立してるから
夫には感謝してるよ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:20.35 ID:Yj8HSzAo0.net
>>762
ミスリードなんかしてないよ

制度ができたときの政府の言い分を事実として書いただけのこと

772 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:22.98 ID:bmkBpyA40.net
パートで25万w
さすがアベノミクス

773 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:34.43 ID:AQc5JJBd0.net
経団連から移民つつかれてるからやるでしょ
ただでさえ人手不足だからね

774 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:45:58.80 ID:uklB/ZrZO.net
きもいババアが3号3号うるせえな
こんな時間まで起きてるから更年期こじらせるんだろうが
若い女性の足ひっぱんなババア

775 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:46:33.84 ID:FydPjwYg0.net
>>768
手当てをつける必要ないと思う
大学まで学費無償化とか色々方策はあると思う

出勤するからまたあとで

776 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:47:28.05 ID:X2vMWb92O.net
第3号被保険者

(専業主婦・主夫)からの手続き

日本年金機構

第3号被保険者(専業主婦・主夫)からの手続きが2年以上遅れたことにより、未納期間 となってしまった方

777 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:47:38.61 ID:AyLvgqdK0.net
やっぱり実際に貧乏を経験した

田中角栄みたいな政治家のほうが

はるかにマシやな

たとえ最後汚職で捕まってもね

アベよ、マイナス成長とかウケるぞWWWWW

778 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:48:13.25 ID:hrDeHiNe0.net
>>758
いや、変わんないだろ
育児休暇や休業保障は気にしているけど、子供産むのに年金保険料負担気にしている奴いないよ

ちょっと、想像が実態と離れすぎ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:48:14.01 ID:HX0nre5W0.net
>>6
キリのいい数字なら10万円だろう
それなら(50+10)/2=30で平均賃金も30万円だ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:48:19.49 ID:M9KBM/I20.net
>>765
自民の基盤は地方の情弱の年寄りだから
あとカルト教団+B層
知識層や都市部では自民票なんて昔から減ってる
カルト教団の下支えが無かったら小選挙区ボロボロだから
安倍の偽装保守に騙された日本人は多いと思う
まだ目が覚めてない人も多いだろう
 
 

781 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:48:48.19 ID:gi3fiAUHO.net
身体弱くて長時間働くことが辛いからパートで働いてる。
パート月収25万の世界になったらとても生きやすくなるのにな、少子化も解消するよ。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:48:51.11 ID:FEcQfLpj0.net
民主党の時も酷かったがリーマン・ショック直後だったんだよな。
安倍も何かある?

783 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:49:22.90 ID:X2vMWb92O.net
ニートは主夫の三号たたくより

家事の能力みがいて主夫を目指せば


自分独身でバリバリのころ

主夫の三号なくせとか思ってもみなかったけど

784 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:49:23.97 ID:iJbOYkRT0.net
>>745
なぜ妄想ばかり言うんだ
凍え死ぬ寸前なのか

785 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:49:55.42 ID:Ni5dUYVG0.net
>>771
だから、なんで既婚者だけ優遇されるんだ?って話よ。
独身者は年金も払っとんやぜ?

っていう事よ。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:50:48.04 ID:hrDeHiNe0.net
>>771
それはきちんと大綱に乗った話なの?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:51:38.61 ID:RBK6NaYs0.net
>>785
結婚すれば良いじゃん
好き好んで独身してるんでしょ?

788 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:52:26.21 ID:uklB/ZrZO.net
自営業の女を装って出勤か
笑うわ
こんな露骨な女言葉で書き込む女はいねえよジジイ
出勤やめてあの世に旅立てよ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:53:27.71 ID:Yj8HSzAo0.net
>>785
政府が保険料を上げたいがために使った方便が

どんな理屈で生み出されたのかなんて

ぼくは知らんよw

790 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:54:38.24 ID:Zn1GrLB50.net
>>780
民主党は勝つチャンスなのに、アピール力が弱い、小沢がいなくなったのも原因か?
食事会のテレビ朝日などマスコミも扇がないしな。
共産党は別にして他に受け皿が無いな。橋下維新は自民党ダミーだしな。参議院選挙は翼賛選挙みたいだ。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:56:30.21 ID:LjmWk1OI0.net
今日発表された讀賣の支持率調査
内閣支持率が50%超えたのもショックだけど、政党支持率が・・・・

自民党40% 民主党8% 公明党4% 共産党4% 大阪維新の会2%
維新の党 社民党 生活の党 その他  0%

つまらない揚げ足取りばっかりやってる野党はどんどん支持率が下がるよ
衆参W選やられたら壊滅だな

792 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:56:39.36 ID:qMsY51tW0.net
体が弱くて頑張っている人もいるのに私は自立しているから
3号無くせは暴論だよね
田島陽子のような女性に制度を壊されるのはもう止めた方が良い気がする
子供を増やさないと移民入れるしかないですし

793 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:56:57.23 ID:Ni5dUYVG0.net
>>787
必ずしもそうじゃない場合もあるだろ。
元旦那がボンクラで、泣く泣くシングルマザーしてる人も沢山いてるだろうし。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:57:44.09 ID:AQc5JJBd0.net
とりあえず民放抑えるのやめてほしいな
経団連もかんでるんだろうけどさ
ただでさえ透明性ないのにさらに濁るとかないわ
キャスターそろって4月に総変えでお上の圧力ないとかバカでも思わんだろ
そろそろいろんなことやったろうしいいんでないかね

795 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:58:13.09 ID:RBK6NaYs0.net
>>793
特殊な環境まで政府が面倒を見ろと?

796 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:59:11.40 ID:hjCbynjV0.net
↓山本一太がドサクサに紛れて中曽根の悪口を言いながら

797 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:59:28.28 ID:a9VQiL8m0.net
むしろパートが月収25万円の世の中を作りださないといけないわけだが
自民が言うように欧米みたいなワークシェアリングの世の中にするためには

798 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:59:43.54 ID:oiqDOCs7O.net
週6日、1日一万円稼ぐパート、例えになってないよね。民間で働いてみたら安倍?マスゴミと会食してマスゴミも断れば良いだけ

799 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:00:19.51 ID:Ni5dUYVG0.net
>>795
特殊な環境下の人程法整備してあげなきゃじゃないのか?

それはおかしいぞお前。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:00:22.72 ID:M9KBM/I20.net
>>790
これからが本腰でしょ野党結集は
オザーがあの変な政党のまま闘うことは流石にないから
松野維新、元気とは最低合流するでそ
イオン看板も変えてくれるといいんだけどね
枝、細ののが何倍もいいでしょ。
安倍が新聞軽減でマスコミ抱き込んでるけど
それまで株価が安定するかって話だし
どんだけTVや一般公表の世論調査に国民が気づけるかじゃない?

801 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:00:54.88 ID:RBK6NaYs0.net
>>794
単に国民批判に耐えられなくて変えたんだろ

802 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:01.22 ID:RN0TjrmQ0.net
 
朝日新聞出資のハフィントンポスト日本版のバカッターまとめ記事に乗せられて、
例え話に食い付くのはばかばかしいなw
それに、丑スレ

 
山井和則【デマ「軽減税率で1兆円 社会保障を削る!」を言って安倍総理に怒られるw】 安倍総理 2016年1月8日【衆議院 予算委員会 国会】
https://www.youtube.com/watch?v=4zGbO4v1MM0&hd=1&t=27m35s


2016/01/08(金) 17:05 視聴回数 87 回

2016/01/09(土) 08:41 視聴回数 21,837 回

2016/01/10(日) 08:43 視聴回数 73,978 回

2016/01/10(日) 23:38 視聴回数 103,574 回

2016/01/11(月) 07:00 視聴回数 111,081 回


H28/1/8 衆議院予算委員会・山井和則
http://www.nico video.jp/watch/sm27966460
再生:68,353コメント:9,694
 

803 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:17.36 ID:HX0nre5W0.net
>>797
TPPやるんだから無理無理
特殊技能のない人は東南アジア諸国の労働者と同じ程度の賃金になるよ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:39.33 ID:RvZd74uM0.net
有権者がほぼ老人

805 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:01:49.08 ID:X2vMWb92O.net
自分

無くすなとか言いまくるが

弱者の救済なくせとは一言も叫んだことないからな


三号叩いたり生活保護叩いたりする連中ってなんなんだ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:02:16.87 ID:a9VQiL8m0.net
>>779
それですら年収103万円を超えるわけで世の中を知らないという非難はまぬがれないのに
倍以上の月収25万だもんな
安倍の脳内ではパートの月収は20万円を下らないという認識なんだろう

807 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:02:30.75 ID:qMsY51tW0.net
>>795
政府はそれが仕事でしょ

808 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:03:25.36 ID:6SQAjcKz0.net
本日も貧乏自慢が香ばしい、、
ワープワホイホイスレ

809 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:04:08.98 ID:vlZx2PVW0.net
いくら例えでも、こんな額出せば突っ込み入るのわかりそうなもんだが…(´・ω・`)
バカなのか、庶民のことなど何もわかってないのか、あるいは両方か。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:04:42.07 ID:X2vMWb92O.net
金持ちなら

貧乏から絞ろうとするなよ

金持ちならな

811 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:24.77 ID:HX0nre5W0.net
>>810
金持ちは貧乏人から搾り取っているから金持ちなんだよ
竹中見ればわかるだろう?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:45.43 ID:7QkWb3t10.net
今更少子化対策打ったって止まらないし
甘やかされて育った世代は少しつらい仕事で働かないのだから
移民で問題なしですな

813 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:05:46.81 ID:r1DtWquxO.net
実際に安部夫人がパートするとしたら、夫人団体の講演やテレビ出演で、お前たちの給料より高いからね。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:06:06.34 ID:RBK6NaYs0.net
>>807
お前一人のために法案作るの?
アホすぎ
ワガママ直せや

815 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:06:31.57 ID:FEcQfLpj0.net
>>813
それパートじゃないから。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:06:57.68 ID:6Tgpe8M70.net
>>1
主婦やニートが雇用され始めたら賃金の平均は下がる、と説明してるだけで
数字はたとえ話なんだがなぁ…
標準モデル世帯の月収が夫が50万妻が25万なんて一言も言ってない
パヨクはそれも理解できないのか

817 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:07:32.09 ID:RN0TjrmQ0.net
 

【衆院予算委】民主・山井氏「年金運用、ギリシャ国債でも運用されている」→塩崎厚労相「GPIFはギリシャ国債での運用はしていない」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452266540/


 

818 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:08:20.06 ID:AQc5JJBd0.net
>>801
大丈夫か?
お仕事かなんかわからんけどもw
その返しはないわ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:08:20.64 ID:6pxK00dS0.net
まぁ30才男性の平均月収は33万やからな、パートは無理でも女もスキル積んでる正社員なら月25万とか普通やで、おばちゃんや学生でも出来る簡単な仕事は除くとして

820 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:09:02.24 ID:qMsY51tW0.net
>>814
何勝手に飛躍してんの

821 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:09:34.49 ID:7QkWb3t10.net
主婦やニートの雇用て現実的ではないよね
使えないから最低賃金も怪しくて無職なのだし
高齢化した主婦やニートを再教育といってもできることは限られ税金の無駄だわ
ダメな人は無視して移民でいいじゃん

822 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:40.71 ID:Fy5hnGaP0.net
>>816
名目で下がったならそもそも給料上がったとすら騒げないんだが
馬鹿なの?

823 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:54.98 ID:RBK6NaYs0.net
>>818
政府の圧力があったなら内部の人間がバラせば良いでしょ?
そんなリスクの高いことしないよ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:10:56.82 ID:QaVpqcwa0.net
>>785
本当は子無し既婚者は優遇せず、既婚者シングル問わず子育て世帯を優遇すべきなんだよ。
子供は将来の納税者で、その子孫も納税者になる可能性を考えれば
独身の人は3人分くらい納税してもらわないと平等にならないからな。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:11:03.27 ID:TKoScaXz0.net
>>816
話がループしてるなあ、わかりあえないものなんだろうね
例え話でもむっとくるほどみんな生活苦しいってことだと思うんだけど

826 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:11:54.73 ID:vlZx2PVW0.net
>>218
いや、夫20万妻5万だろ。ほとんどの場合は(´;ω;`)

827 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:13:22.39 ID:qMsY51tW0.net
>>825
IQが20違うと話にならないらしい
その人は機微が分らない人なんでしょ通じないわ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:13:28.70 ID:AQc5JJBd0.net
>>817
これな
塩崎が途中で話すりかえたやつな
山井はリスクのある債券が買えるのはおかしいといっているだけなのに
塩崎がギリシャ国債をもっているもってないの話にすりかえた
山井もディベートなれてなかったからやられたが
これは(話のすりかえ)政治家がやっちゃいかんだろうと

829 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:13:39.56 ID:n9ZYFM7sO.net
パヨクは国民総収入上昇と物価上昇と輸入価格上昇をゴチャゴチャにしたがる財務省民主党共産党マスゴミに洗脳され過ぎなお人好し(笑)

830 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:13:55.71 ID:oiqDOCs7O.net
世襲は金に困ってないから、日本人の4割は非正規だよ。選挙行こう

831 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:14:06.65 ID:RBK6NaYs0.net
>>799
同性婚とか性別変えたい人にまでとかやり過ぎ
国がそこまでやる必要ない
勝手にやらしとけ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:14:35.19 ID:m7H74+I40.net
四半世紀ぶりの好景気なんだから
だからって働かなければ金持ちになれないじゃん
バカなの?簡単な理由だよ

833 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:15:44.94 ID:AQc5JJBd0.net
>>823
バラしてほされたやつが去年いたよな?

834 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:16:22.23 ID:UdIVGzWp0.net
例えだからいいじゃんとは言うが
でもこれは言っちゃあかんやろ配慮が足りんよ
安倍も安倍のブレーンも

835 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:17:32.36 ID:RN0TjrmQ0.net
 
山井和則
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E4%BA%95%E5%92%8C%E5%89%87&lclk=week&filters=week


衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45442&media_type=
 

836 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:29.48 ID:AQc5JJBd0.net
>>830
日本てマジでおかしいよなw
世界でも日本だけだぜ?
こんな派遣多いのw

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:18:50.94 ID:r11YS+dA0.net
揚げ足とりの的外れ批判は止めて、夫50万妻パート25万の経済を実現しろ
という批判なら共感できるんだけどな。後ろ向き過ぎて気持ち悪い

838 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:02.52 ID:7QkWb3t10.net
まぁ彼ら少しの努力もせず大きなペイを求めるという中韓もびっくりな人種だし
なにかにつけて竹中や安部が悪いなど勝手に連呼してるだけ
なぜに戦力外のものを捨てればいいのに再生しようとするのか不思議だ一億総活躍

839 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:11.79 ID:cjPOdZAi0.net
「創価学会」でググってみると、1,570,000件中、トップには
さすがに「創価学会公式サイト」2番目にWikipediaの「創価
学会」、そして3番目にこのブログ「対話を求めて」がヒット
しました。ついでにヤフーで検索すると12番目にこのブログ
がヒットしました。

「静かに創価学会を去るために」
https://signifie.wordpress.com/

840 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:26.04 ID:iMNFBom60.net
>>832
ウソぬかすな  下痢サポ

非正規社員、初の4割乗せ・・ 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査
人手不足の割に上がらぬ賃金  バークレイズ
円安誘導で物価急騰
都道府県6割、景気戻らず 全国知事アンケート
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査 
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス
8月鉱工業生産指数、2カ月連続の低下で出荷指数も2カ月連続低下
9月日銀短観、大企業製造業景気判断3期ぶり悪化
9月消費動向調査、前月から1・1ポイント低下 3カ月連続で「足踏み」
9月国内企業物価指数、前月比0.5%下落、前年同月比で3.9%下落
9月工作機械受注、2カ月連続で前年比2桁減
10月勤労者世帯当たり消費支出、前年同月比2.3%減少で2カ月連続低下
冬ボーナス推定支給額、「なし」が最多に  カカクコム調査
生活保護受給世帯過去最多

841 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:48.21 ID:HX0nre5W0.net
たとえば話だからいいって言ってる奴らは、自分がたとえ話する状況を考えろよ
パートで25万円なんてありえないから自分だったらそんな金額をたとえ話でも出すことはないだろ

つまり、安倍の金銭感覚はこんなものだってことだ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:19:50.15 ID:M9KBM/I20.net
>>828
消えた年金もグリンピア問題も
自民時代の負の遺産にも関わらず
今度はGPIF公的年金をバクチにつぎ込むんだからな
世襲のジジイ共はカネの心配はないんだろうが
国民の年金も自分らのポケットマネーでギャンブルしてんのと
一緒だからね。これ。
ここ数日で何兆吹っ飛んだんだか

843 :(空) (アークセー Sx8b-FV90):2016/01/11(月) 07:20:34.78 ID:JdUUwV04x.net
25万円のパートって 世の中の事を勉強しろよ
こんな世間知らずに日本を任せるのか?

844 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:20:48.43 ID:bIavND6X0.net
>>834
でも昨日の最新調査でも安倍ちゃん支持率は上昇してる
現実に生きていく上でみんな細かい言葉の揚げ足取りなんかどうでもいいし相手にしない
安倍政治の本質を見極めてるからこその高支持率だろうね

845 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:21:05.38 ID:qMsY51tW0.net
>>838
さすがスカトロ好きは言うことが違いますね
風俗に狂っているところなんか特にイカれ具合が半端ない

846 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:22:12.66 ID:QLahCm760.net
>>841
医者の嫁さんだったらパートでもそのくらい楽勝て稼ぐな。
ありえないということもないだろう。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:22:13.83 ID:Lr4oerjE0.net
ちょっとパートで月収25万というのが無理かな。
同じキリをよくするための例えなら10万にしとけばよかったのに。
これならがっつりいけば十分可能だからね。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:22:58.74 ID:HX0nre5W0.net
>>846
そういうのを揚げ足取りというんだよ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:13.44 ID:yPe7ticJ0.net
国民の収入の統計データくらい把握しとけよ

今回の発言で、ガチで全く把握してないってことが露呈した
現状把握なんて、仕事の基本中の基本だろ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:14.37 ID:LHDU8ZCkO.net
アベ政治を許さない

851 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:15.84 ID:7QkWb3t10.net
>>845
まあねぇ家庭あればねw
できない子はいらないと思うでしょ
移民てね近頃の中国人とかレベル高いよ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:25.27 ID:MrtNkxkY0.net
正規の月収とパートの月収を一緒くたに考えてるのかな。
それよりも夫の月収が50万ってw
そんな高給取りの奥さんがパートに出る必要ないだろw

853 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:28.13 ID:qMsY51tW0.net
>>846
例外はあるけど一般例にするのは乱暴

854 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:23:33.78 ID:I8Qz97Q00.net
>>844
本質的なきとには無関心のヤツが大多数だから、
なにも考えず何も判ってないヤツらが
単純に勝ち馬にのってる
だけのことだよ。
今は、対抗馬がいない状態だからな。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:21.60 ID:LcHSBfCT0.net
医者、看護師、薬剤師パートだと年収250万超えるから違和感無いけど

856 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:25.39 ID:aYhVSj5j0.net
>>850
何で日本から出ていかないの
負け犬のくせに吠える声だけでかい

857 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:38.47 ID:88UaTyKC0.net
この作文書いた官僚も、それを何の疑問も持たずに読んだ安倍も
こんな金銭感覚なんだからそりゃ消費税増税しても痛くも痒くもないわな。

ついでに言えば野党も似たり寄ったりだから。
議員は総じてクソ。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:40.33 ID:QLahCm760.net
>>853
一般例として乱暴なのは認めるよw

859 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:25:17.07 ID:F17z3Q8X0.net
>>856
安倍たんを批判する在特会を、日本からーー!!たーーーたき出せぇぇーーー!!!!!!!!!!

860 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:25:21.30 ID:qMsY51tW0.net
>>851
そんな残念な感性で親やってんの?
そりゃ嫁に隠れて風俗狂いになるわ
老後は孤独死しそう

861 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:27:40.07 ID:M9KBM/I20.net
>>844
なんとなーく
テレビが好景気だって言ってるから
好景気なんだなぁ
なんとなーくみんな安倍支持してるから
安倍支持なんだなぁ
これがB層

862 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:05.03 ID:TKoScaXz0.net
ああだからか
生活苦しいから心にくるんよ論はったから
貧乏人ががたがた文句垂れてるよの方向にいってんのか

でもそれはどうなんだろ。。。
貧乏人も票持ってるじゃない?いいんか
自民が政権奪取するのに景気対策、景気よくしますを武器に使った
トリクルダウンという論も使い下流にも文句を言わせない
下流は形だとしても意識されてるんよ
そういう対策をしている現政府擁護するのに貧乏人は黙ってろってのはな

863 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:12.53 ID:LHDU8ZCkO.net
■安倍晋三の選挙前のばらまき3万円は貰うけど今度の選挙は自公と大阪維新には絶対に入れません
■さようなら戦争大好き安倍晋三独裁政権
■さようなら戦争大好き独裁者安倍晋三の手先公明党
■さようなら独裁者安倍晋三の補完勢力の大阪維新

864 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:28:33.30 ID:QLahCm760.net
>>855
税込みでその程度なら結構な職種でいくだろ。
かみさん週4パートだけど2年目からもらってるよ。
初年度は厳しいかもね。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:29:06.10 ID:JNq5ql/w0.net
森永の工場では
パートが月に25万円も貰えるのか?

866 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:35.34 ID:AQc5JJBd0.net
>>842
もう消えた年金パート2の逃亡計画できてるみたいよ
年金の運用法が信託銀行から合議制に移行する予定なんだとさ
仮に年金で大損しても合議委員に責任押し付けるてわけ
マスコミもすでに抑えてあるので仮に上記のような事態になっても
問題がネット以外で騒ぎになることはない
ほんとヤバいよこの政権w

867 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:47.94 ID:7QkWb3t10.net
>>860
ニートや貧困主婦と違って親の前に社会人だからなぁ
ちなみに子供はもう巣立ったわ
まぁ爺になると風俗もいいよ趣味も趣味だしw

働くてことは利益を出さないとごはん食べれないのでダメな子は無理
ダメな子わざわざ再生さえる必要はないと思ってるよ 無駄でしょ
他人ニートの子供を救う?他人のナマポの親を救う?できる移民でいいわ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:30:58.51 ID:9hYvY7yf0.net
ここでアベサポが必死に教祖様を擁護してる間に、今度は訪露して北方領土を割譲してきそうな勢いの教祖様なのであった。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:31:07.31 ID:eQfC02Tx0.net
貧乏人SHINE
by貴族安倍

870 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:32:33.77 ID:gNSigmo50.net
>>864
若い頃を資格の勉強すらせずに過ごして世の中どうにでもなると甘えてた人とそうでない人の違いが如実に表れてきたね
きつい仕事をやるしかないんじゃないかな

871 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:35.62 ID:AQc5JJBd0.net
消えた年金問題パート2でちゃんと国民がそのことで訴えて安部や塩崎を逃さないようにしないとな
消えた年金は戻らないんだしけじめをつけるためにも安部と塩崎は逃したらいかんよ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:36:45.42 ID:xAUhV9WF0.net
どうみても平均増えてる

873 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:37:13.03 ID:I8Qz97Q00.net
>>870
それなりの資格や職歴や学歴があるくらいで
おっさん無職がまともな待遇の職につける社会なら、
みんなこんなに苦労してないし、
自民党や竹中さんに怒りを覚えたりしてないよ。

学業努力してて、それなりの資格を持ってるくらいで
どうにかなると思ってるような世間知らずさんか?

874 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:37:48.83 ID:M9KBM/I20.net
>>866
GPIFはリスク投資に移行する際も
国民的な議論の余地も無く勝手に突き進んだし
あの塩崎の答弁も管轄なのに
素知らぬ顔だった
官僚や野村も誰の責任も問われない
この組織やばいでしょ。
東証の下支えするだけでもだいぶ飛んでそうだが。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:12.57 ID:YwoXCcR10.net
例え話が例えなっとらん

876 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:42.71 ID:RBK6NaYs0.net
>>873
誰でも取れるような資格じゃ役に立たないだろうね

877 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:45.30 ID:LjmWk1OI0.net
「カップ麺の値段」から全然進歩していないw

その結果がこれ 最新政党支持率 ↓

自民党40% 民主党8% 公明党4% 共産党4% 大阪維新の会2%
維新の党 社民党 生活の党 その他  0%

つまらない揚げ足取りばっかりやってる野党はどんどん支持率が下がるよ
衆参W選やられたら壊滅だな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:39:49.06 ID:AQc5JJBd0.net
介護離職0のメイン政策が貸出20万で何年か辞めなければ返さなくていいだっけ
0が一個足りんだろうと
やる気あるのかw

879 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:04.45 ID:Su71+x8S0.net
>>821
移民も逃げてるってw
ヨーロッパで暴動起こしたり、福祉に食い込んだり。

甘えてる甘えてる言うけど、上級国民のほうが甘えてるように見える。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:43:13.94 ID:Q3vERFcm0.net
貧乏人から絞り取って自分らの給料を上げる
”首相月給17年ぶり増 国家公務員年59000円増”
大赤字の国のすることか 負担を負わされる若者よ怒れ

881 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:43:23.47 ID:+v0GTFdx0.net
軍師様は社会経歴と才能があればなんとでも成るっていう全能感を持ってるアレな人だからね
まぁどんなに事実や統計を見せてもボクの思い通りにならない社会人は才能が無いんだ認定しちゃうもんね
ボンボンや派遣業者にありがちな全能感ですなぁ

882 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:14.04 ID:I8Qz97Q00.net
>>876
それなりの資格な。
俺が想定して言ってるのは、合格率一桁%代の国家資格。
そのレベルのものでもたいした意味合いがなくなってる
今日このごろ・・・

883 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:44:31.49 ID:gNSigmo50.net
>>873
君はまさか医師、看護師、薬剤師の資格のどれも持ってないの?世の中舐めすぎだよ

884 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:45:58.59 ID:zLVuDlhg0.net
例え話だから金額はどうでもいい?
夫が50億円妻が25億円でもいいんだな?

885 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:28.55 ID:5F0GC+kz0.net
>>880
国を守り愛する人とパヨク
どっちに給料を支払いたい?

886 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:41.41 ID:RBK6NaYs0.net
>>882
需要がない合格率一桁台の資格って何?

887 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:46:55.98 ID:FuFGc4kQ0.net
>>882
どんな資格?

888 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:44.07 ID:Q3vERFcm0.net
>>863 禿同 8888888888888888

889 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:47.18 ID:Ni5dUYVG0.net
>>884
その方がぶっ飛んでてまだ笑えるわw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:50:06.89 ID:AQc5JJBd0.net
>>874
年金の大損はこれから酷くなるよ
特にKKRはほとんど天井付近でつかんでるからね
それと来年は嫌でも日銀の国債買いを減らしていかないといけないからね
それがトリガーとなってさらにとんでもないことになると思うよ
ほんとw
あるいはもうすでに崩壊がはじまってるかも
そういったことから野党は年金の問題持ち出すのはやすぎだね
もっと日経が下がってから仕掛けたほうがいい
そうすりゃ爆笑されずにすむよ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:50:25.07 ID:A9r4U9sx0.net
っていうか、金額の認識がおかしいとね非課税枠の問題とか消費税の負担の重さの問題とかの認識がおかしいことになるから 深刻だと思うよ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:50:28.34 ID:X2vMWb92O.net
>>846
セレブでも貧乏の嫁でも

旦那の支援がゼロなら

同じババアなんだけど

893 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:54:53.35 ID:9hYvY7yf0.net
近頃ネットで大不人気の薬剤師を仮想敵に仕立てあげ、教祖様への攻撃を交わそうとする悲しい努力を続ける事を止めて良い
というオーダはまだ出ていないようですね、アベサポの皆さん。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:55:42.30 ID:X2vMWb92O.net
破産してゼロになった

資産もこねもない

ブランクありの医者の嫁が出来る仕事なんて

清掃のオバサンくらいしかない

895 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:00:02.49 ID:dUPfJLxF0.net
数値の単純化がプレゼンテーションの基本の当たり前の話が、多分意図があるんだろうが勝手にあらぬ方向に膨らんでバカ騒ぎになってる。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:01:17.94 ID:M9KBM/I20.net
>>890
公務員の年金も危ういのね。。。
こりゃたまげた
年金破壊内閣だな

897 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:03:23.12 ID:xhdUK9m60.net
*アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452071745/

898 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:04:57.96 ID:LL2nde9I0.net
>>848
例えばなしに突っ込むほうが余程だよ。ブーメラン君。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:06:03.67 ID:xhdUK9m60.net
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452434309/

900 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:14.83 ID:5FoZfCfK0.net
スレタイしか見てなかったから夫と妻の両方の稼ぎで25万なのかと思っていたわ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:49.24 ID:uklB/ZrZO.net
下手な例え話にへったくそ出直してこい
というのは個人の自由

902 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:08:55.32 ID:SScOvMIl0.net
夫婦フルで働いて25万もいるでしょ
保育園の待機児童が多いのは、片方の収入だけじゃ生きていけない人も多いんだよ
50万あったら自分で子育てしたい人もいると思う
shine!とかじゃない

903 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:09:16.70 ID:aDNWFhM60.net
>>1
今時、正社員でも25万貰えない所が山ほどありますよ特に地方ではw

904 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:11:03.93 ID:P6vLvsmi0.net
例え話は、相手が理解しやすいように、
現実に即したものにするのが鉄則

905 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:12:16.79 ID:QC7nbRMZ0.net
東京じゃ時給高いから普通なんじゃないか?
地方はもう少し低いか

906 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:06.06 ID:8E/x46Mj0.net
安倍ちゃんとこは高収入

907 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:14:39.44 ID:ChV+uBCd0.net
ヒラリークリントン「私が大統領になったら政府が必死に隠してる UFOとエリア51の真相を洗いざらい公開する」

http://www.huffingtonpost.com/entry/hillary-clinton-vows-to-investigate-ufos_5687073ce4b014efe0da95db

908 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:15:16.66 ID:X2vMWb92O.net
>>882
地方じゃヘルパー二級で主婦が月給10万円

909 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:16:57.77 ID:F17z3Q8X0.net
貧乏人SHINE!!!!!

910 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:17:31.95 ID:qMsY51tW0.net
>>867
子供が巣立ったから何?この先もし子供が事件や災難に巻き込まれてSOS出しても
見捨てるの?笑うわエセ愛国者が

911 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:20.51 ID:nTf92sLh0.net
安部は主婦がちょっとパートに出れば25万円稼げると本気で思ってるんだよ
こういう世間知らずの狂った金銭感覚だから
低所得者は努力していない、自己責任なんてトンデモなことを言い出す

金の苦労も知らずに育ったボンボンで
自分で額に汗して働いた経験も無い、月に10万稼ぐのがどれだけ大変なことかも知らない
こんな奴だから新自由主義者の言いなりで平気で庶民増税を繰り返し、社会保障を削減し
富裕層や資本家、公務員を優遇し海外にばら撒きまくる愚政をする
嘆かわしいことだ

912 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:18:42.79 ID:zxYygZDk0.net
パートで25万っておっぱいパブとか?

913 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:20:35.05 ID:X2vMWb92O.net
パート時給でそれだと

フリーターが早朝から夕暮れまで

休憩無しに週休1日で働いて

やっと25とかじゃない

914 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:21:03.01 ID:ckGFVg9q0.net
日韓友好のために安倍さんを支えようよ

915 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:22.84 ID:fU9/CzQx0.net
ドル円116円
http://sekai-kabuka.com/

916 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:22:47.57 ID:qMsY51tW0.net
笑えるのは「負け組みー」「努力不足ー」「貧乏人ー」とわめいている奴から漂う
負け組感
あまり知能が高いようには見えないし
心が貧しい上に実際たいした収入が無かったら吹くわ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:24:22.61 ID:1w+2f5Uv0.net
ゲリゾウは海外に行ってばらまくより
地方のシャッター商店街を査察しろよ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:24:23.76 ID:zKdmBARV0.net
東京でフルタイム働けば
ただ地方だと諸々引かれて手取20万円に届かない

919 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:25:21.06 ID:5/GjJtwZ0.net
金銭感覚0の奴が金についてどうこう言ってるのか

920 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:25:44.04 ID:Gbx03iJ90.net
>>917
海外に本気でばらまいてるだけと思ってるの?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:26:05.85 ID:X2vMWb92O.net
温泉旅館やホテルに住み込みで働ける仕事特集。20代はもちろん30代・40代・50代の

男性・女性が活躍できるのも旅館・ホテルでのお仕事の特徴。
もともと宿泊施設なので、寮費無料の案件も多数あります。

場所京都雇用社宅個室寮/寮費3万以内/家具・家電充実/通勤ラクラク給与月給:190,000円〜

個室寮場所北海道雇用社宅個室寮/寮費3万以内/赴任交通費支給給与時給:910円〜

個室寮場所熊本雇用社宅個室寮/寮費3万以内/赴任交通費支給給与時給:800円〜

場所愛知雇用社宅個室寮/家族寮・家族社宅あり/寮費無料/寮費3万以内/通勤ラクラク/赴任交通費支給/その他給与月給:230,000円〜

未経験歓迎!岐阜県下呂温泉・観光旅館でのサービススタッフ。個室寮と食事付き!

場所岐阜雇用社宅個室寮/カップルでの入寮OK/寮費無料/通勤ラクラク/赴任交通費支給給与月給:1,000円〜



こんなのあったけど

訳あり多そうで普通の主婦の仕事じゃないよね

住み込みの旅館

922 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:33.75 ID:9ThwBBsv0.net
安倍から見れば、25万なんて端金なんだろう。さっさと腹痛で辞めてしまえ

923 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:40.28 ID:Dejd3f2D0.net
>>918
フルタイムだと専業主婦が空いた時間にちょこっと働くってもんじゃないから
安倍発言は家事育児介護捨てて家庭ボロカスにして働けって意味になる

924 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:42.52 ID:OUIypKFvO.net
25万w休日ほとんどなしで仕事以外なんもしてないなら可能かもな

925 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:27:43.92 ID:DSRE7je10.net
>>920
海外のバラマキもあれ、お友達にあげてるだけだからね

926 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:28:51.61 ID:X2vMWb92O.net
場所京都雇用社宅個室寮/寮費3万以内/家具・家電充実/通勤ラクラク給与月給:190,000円〜


こんな住み込み系は離婚した主婦とか多そうだけど

最高50代までの募集だし

夫が死んだり離婚して

一文無しになった50すぎた主婦は

自動的に生活保護だな

927 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:05.75 ID:l5ouyO9A0.net
>>923
考え方が古くない?
メイド雇えば解消できるよ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:23.85 ID:qWtRNKAD0.net
いやいや突っ込む所間違ってるだろ
「景気が良くなりパートで働く人が増えたから」←こっち

929 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:27.22 ID:QLahCm760.net
>>924
一億総活躍だしみんな死ぬ気で働けということでは?
ここで文句言ってないで働こうぜ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:33.97 ID:1w+2f5Uv0.net
>>920
ゲリゾウと同じで論点が見えない痛いやつだなww
そっちじゃなくて
地方の商店街の衰退に目を向けろって言ってるんだよ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:46.98 ID:H2bxaB0M0.net
パヨクって、揶揄の概念が無いからな。仮にこうだという話をしても
実際にこうだからといって聞かないw

932 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:29:52.75 ID:Dejd3f2D0.net
>>927
そのメイドが26万要求w

933 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:30:19.82 ID:FB/uRWXf0.net
トンキンはパートで月25万貰えるわけか
田舎者がトンキンを目指すのも当然だなw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:31:00.70 ID:Xm3mo9if0.net
中途採用1年目、月給24万円の俺が激怒

935 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:31:09.98 ID:GyWFFlCx0.net
がんばっても8万

936 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:31:47.29 ID:qMsY51tW0.net
>>928
安倍の頭の中では景気がいいらしい
アベノミクスの失敗を認めないからそういう狂った前提条件が出る

937 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:32:15.27 ID:X2vMWb92O.net
工場軽作業・福一作業・各地除染作業 12,000〜22,000円 安定の長期勤務. 福島県 |除 .... 住込みでガッツリ稼ごう!福島除染

生活保護費不正受給の疑いで30代夫婦を逮捕

生活出来ない人間はフクイチで住み込みで働けばいい。 自由にしてるから不正しちゃうだ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:32:25.02 ID:8E/x46Mj0.net
パートで25万
四ヶ月で100万稼ぐ主婦

939 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:32:26.21 ID:qMsY51tW0.net
>>932
しかも影で子供を虐待するので監視カメラも必要
経費増大

940 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:32:53.19 ID:1yZrxpvh0.net
やくざいしとかなら可能そうだな

941 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:33:44.98 ID:xNliNZF40.net
夫婦でパートして月収50万か
十分すぎるw

942 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:34:06.25 ID:X2vMWb92O.net
奥さんは住み込み旅館

奥さんはフクイチしかない状況

943 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:34:25.97 ID:YLcXA36w0.net
妻がパートで働き始めて25万

夫が中小社員で採用されて試用期間6ヶ月間時給800円wwwwwwwwww

944 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:35:01.59 ID:Y147v3Kt0.net
でも東南アジアでもメイド雇って共働きしてる夫婦がほとんどだとか
後、外食な
家で食事せずに外食習慣をつければ外食産業も潤う

945 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:35:21.76 ID:Dejd3f2D0.net
>>940

>>165

946 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:35:41.68 ID:X2vMWb92O.net
>>924
工場軽作業・福一作業・各地除染作業 12,000〜22,000円 安定の長期勤務. 福島県 |除 .... 住込みでガッツリ稼ごう!福島除染

場所愛知雇用社宅個室寮/家族寮・家族社宅あり/寮費無料/寮費3万以内/通勤ラクラク/赴任交通費支給/その他給与月給:230,000円〜

温泉旅館やホテルに住み込みで働ける仕事特集。20代はもちろん30代・40代・50代の男性・女性が活躍できるのも旅館・ホテルでのお仕事の特徴。

もともと宿泊施設なので、寮費無料の案件も多数あります。

個室寮場所北海道雇用社宅個室寮/寮費3万以内/赴任交通費支給給与時給:910円〜

個室寮場所熊本雇用社宅個室寮/寮費3万以内/赴任交通費支給給与時給:800円〜

947 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:36:10.62 ID:AQc5JJBd0.net
>>923
配偶者控除も廃止になるし都内認可保育所も追いつかない
そんな中で共働きしろの一億層活躍社会政策
それでどうやって出生率上げろというのか

948 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:36:16.19 ID:8wKg3vBt0.net
自動ネット収入システム★Auto WebMoney LAST UNLIMITEDの最新版マジでスゲーな
二日半しか動かしてねーのにもう十五マソ稼いでらwww
世界中で5000万人以上が使ってるのシリーズなのも納得ちゃ〜納得だわな
100名限定であと70人くらいか
早く買っとけよおまえら
もう二度と手に入らねープレミア製品だかんな
エロ動画見ながら日給七マソとかウケるwwww

949 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:36:38.48 ID:xKxAohl8O.net
まあ、平均が下がる例えだから良いんじゃないのかな?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:36:49.18 ID:qWtRNKAD0.net
>>936
景気が回復したからパートが増えるってとんでも理論だよなあ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:37:11.77 ID:vF4NxfI10.net
奥さんを夜のパートタイムに送り出すのか・・・

952 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:38:10.01 ID:JIfgNLiU0.net
>>940
やくざ医師かと思った

953 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:38:50.63 ID:LEKx6/1y0.net
月25万の正社員
多いだろ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:38:56.59 ID:RBK6NaYs0.net
>>947
親呼んで見てもらえ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:39:08.96 ID:qWtRNKAD0.net
>>949
何故パートが増えたんですかねえ
団塊世代引退、少子化で労働人口激減してるのに

956 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:39:23.85 ID:Ni5dUYVG0.net
>>950
景気が良くなってやぜ?
旦那の稼ぎが良くなってやぜ?

どこの家庭の妻がわざわざ働きに出るのよって話だからな…

いろいろおかしいのよ。ほんっとこんなのが官僚やってるのかと思うとやぜ?

957 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:39:45.96 ID:X2vMWb92O.net
職種[A]宿業務全般 / 7室全部屋露天風呂付の温泉旅館
給与[A]時給1100円〜《個室 従業員寮完備》

個室!冷暖房・TV・冷蔵庫付寮完備!出張面接・日払いOK!
職種[社](1)鳶工職人/足場・鉄骨・軽量(2)土工職人[A][P](3)一般事務
給与(1)日給 足場1万3000〜1万6000円、鉄骨1万5000円上、軽量1万2000〜1万6000円

【個室寮完備!】接客経験不問!住み込み初めての方も大歓迎♪北陸新幹線開業によりさらに人気★
職種[A][社]石川県粟津温泉★700年のおもてなしをつなぐ客室スタッフ
給与[A]日給1万円 [社]月給22万5000円〜★新築社員寮・食事つきで貯金◎★


こんなの

958 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:40:06.18 ID:vF4NxfI10.net
>>949

例えにしてもチョット非常識な金額だしすぎてるからね。

フリーターが時給2500円貰ってるぐらいの話ししちゃったんだぜ?

959 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:40:50.93 ID:xNliNZF40.net
最低賃金1560円にするつもりなのか?

960 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:41:54.09 ID:UxP4Q/lE0.net
月25万で250時間プラス休憩時間
週休二日として、9:00〜23:00働くことになるな
パートどころか超激務だろ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:42:08.78 ID:X2vMWb92O.net
住み込み旅館で月に25万円行かない

フクイチや住み込み旅館で稼ぐ奥さんって普通か?

訳ありだろう

安倍は年老いた奥さんに何させたい

962 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:43:25.17 ID:cacHXw+i0.net
安部の例え話って安保もそうだけど下手くそだよね

963 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:43:33.24 ID:vF4NxfI10.net
>>956

景気が良くなっても給料は劇的には増えんじゃろ?
でも社会は人手は必要になるじゃろ?
職場は好条件の募集しないと人が来ないじゃろ?
条件が良いから働こうって人が増えるじゃろ?

964 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:44:12.18 ID:6ZIiYj9O0.net
>>451
嘘だな。
プログラミングはIT土方がするわけだがPDCAサイクルでチームでソフト開発するからパートをそのチームに入れるわけにいかない。
終了時間の見通しがハッキリとしない設計に関する打ち合わせの途中でパートに抜けられたら困るから。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:45:06.60 ID:+8OHwPr90.net
パートで25万 行きたい

966 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:46:06.33 ID:X2vMWb92O.net
住み込み旅館ですら50歳までだし

フクイチ作業は60歳主婦(官僚の妻年齢)とか雇うの

967 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:46:35.33 ID:6ZIiYj9O0.net
>>965
人妻デリヘルになるけどいいか?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:46:50.52 ID:xyTgSxoi0.net
たとえると「ぼくは熱烈な阪神ファンです!」といってるのに
選手の顔名前応援歌を一切知らないようなもんやで

969 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:47:01.75 ID:gKlCXzoa0.net
この金銭感覚w

12/21 東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」
12/22 東京・雷門の鳥料理店「鷹匠寿」
12/23 東京・赤坂の中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」
12/24 東京・丸の内鉄鋼ビルディング南館内のエグゼクティブラウンジにて食事
12/25 内閣記者会との懇談会・官邸職員との懇談会
12/26 東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」
12/28 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
12/29 レストラン「フィオレンティーナ」、グランドハイアット東京。中国料理店「CHINAROOM」、同ホテル泊
12/30 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。すし店「六緑」、同ホテル泊
12/31 グランドハイアット東京。レストラン「フィオレンティーナ」、ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
1/1 グランドハイアット東京。日本料理店「旬房」、フランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」、同ホテル泊
1/3 三田のウェスティンホテル東京。日本料理店「舞」
1/4 東京・赤坂の日本料理店「京都瓢喜赤坂店」
1/5 東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」
1/6 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」
1/7 東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」
1/8 東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」
1/9 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」

970 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:47:27.72 ID:vF4NxfI10.net
>>961

森永製菓の取締役じゃね?それとも子会社の社長か・・・

971 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:48:07.24 ID:Ni5dUYVG0.net
>>963
それは景気自体が良くなってないじゃないか……

旦那の賃金がすぐには上がらなくても「いずれ上がる担保があるなら」妻は黙って旦那信じるわな。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:48:31.43 ID:9Yu5U6zE0.net
>>954
呼ぶんじゃなく若い夫婦が帰るんだよ。
3世帯同居促進政策を忘れたのか?
これからは地方で同居、近居の時代。

>子育て支援や消費増期待
>政府が3月に閣議決定した少子化社会対策大綱に盛り込まれたのが、世代間の助け合いを目的とした「3世代同居・近居の促進」だった。
3世代同居、なぜ推進? : 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO86619200R10C15A5TJP001/

>今年の新制度…
>4月から、3世代同居のための住宅改築が減税措置の対象になる。台所や風呂などを増設すれば、費用の一部が所得税額から控除される。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20160107-OYT8T50013.html

973 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:49:31.08 ID:gKlCXzoa0.net
>>963
そこで給料の高騰を避けるために安倍が打ち出したのが、残業代ゼロ法案、派遣推進と女性が輝く社会(労働者人口倍化)、外国人受け入れですよ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:50:06.41 ID:0YEJKJAIO.net
この感覚だから海外にばらまいたり、消費税上げるのに躊躇いが無いんだな。

975 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:50:19.50 ID:qWtRNKAD0.net
>>963
景気が良くなっても劇的に給料は増えない←これがアベノミクス
増税ラッシュで実質賃金が劇的に下がってる

976 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:50:22.61 ID:vF4NxfI10.net
>>969

首相が貧相な会合されててはそれはそれで困る。
G5国家の政治のトップだからな。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:51:16.71 ID:X2vMWb92O.net
主婦は

たまにパートして

旦那の給料うまくやりくりして

借金作らないだけじゃ

ダメなんですかね

978 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:51:48.58 ID:1w+2f5Uv0.net
>>969
ふ〜ん
下痢で自ら総理を辞めた奴がずいぶんなごちそうだよなww
カラダに悪いぞ
おかゆでも食っとけ

979 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:53:12.16 ID:zKJM9Qxq0.net
昨日今日と山口に滞在してるらしいけど誰も何も言わないんだろうな

980 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:53:48.77 ID:vF4NxfI10.net
>>971
金は今欲しいものだ。
条件次第じゃ働く嫁さんはゴロゴロいるよ、なんせ暇だから。

>>975
だから、嫁にデリヘルのパートに出せと暗に言ってるんじゃないか!

981 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:54:14.17 ID:18PL/7w30.net
国のトップが底辺と同じ経済感覚の方が嫌だけどな。
ドケチな石原裕次郎とか、ビートたけしなんてつまらない。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:55:13.65 ID:WO4eLGZ40.net
月収50万円の半分
25万円に届かない低脳が相変わらず暴れてるな(笑)
お前ら結婚は?
子育てしないのかい?

つまらん人生だな(笑)

983 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:55:18.92 ID:hdjLOAph0.net
批判する奴らは、算数の問題のリンゴの値段にもケチつけそうだな

984 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:55:34.63 ID:9Yu5U6zE0.net
>>972
>【女性活躍】
女性活躍推進法により、大企業は4月1日までに、女性登用の数値目標などを盛り込んだ行動計画を届け出て公表する。女性が社会で広く活躍するきっかけになるか注目される。


春からは大企業からも女性が優遇されて引っ張りだこになる

985 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:55:58.41 ID:bAN+1v8p0.net
スレが伸びてると思ったら、たとえ話の数式数字に噛み付いているのねw
とうとう、こんなとこしか噛み付く場所がなくなったって訳だね

986 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:56:19.12 ID:SScOvMIl0.net
>>918
都内でフル残業なしだけど
引かれる前でも20いかないよ
給料が安いのかもしれないが、派遣は人件費が高いを理由に切られたことがあるから、辞める気ないけど

987 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:56:46.68 ID:Ni5dUYVG0.net
>>980
欲しくても「稼ぐ場所がないぐらいに不景気」だからみんな困ってるんじゃないか…

「パソナ」みたく「中抜き激しい派遣会社」がそこら中に蔓延っとるから。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:57:17.65 ID:b0aSxi3t0.net
コンビニで昼間アルバイトなら月10万程度だよ安倍さんw

989 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:11.37 ID:vF4NxfI10.net
>>987
アレは仕事みたいなもんだろ、趣味で東京中の有名店回るヒマ人じゃないぜよ・・・

>>977
昔と違って出費が多いので遊び金は稼いでください。
スマホの通信費やPC環境やケーブルテレビやらは昔は無かった。
それが賄えるぐらい人件費が上がらなかったのが問題だが。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:19.18 ID:qWtRNKAD0.net
>>982
ネットで偉ぶる時は証明うpしないとただの笑いものだぞ

俺は年収5000万だから見下して言うが

991 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:19.92 ID:WYgN/F0d0.net
1度家庭に入った主婦が復帰してできるパートは、時給800円台、スキルあっても1500円が上限。
そして派遣法改正で、パートさえも最長5年しかできなくなったから、平成30年以降はパート難民続出。
大企業は若い子に世代交代できて喜ぶ。
安倍政権万歳。
ちなみに、この事実をパート従業員に知らせていない会社は多い。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:48.81 ID:Dejd3f2D0.net
>>982
子育てしないのかい?は安倍に言えよ

993 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:55.36 ID:Ni5dUYVG0.net
>>987の続きを書けば、まずパソナみたいなトンデモ企業にメス入れてけよと…

ここら「どんだけ中抜き」してると思ってんだか。

だから竹中とか誰も支持せんのだわ。一般みんなそのカラクリをわかってるから。

「直で雇いたい」会社腐るほどあるんやぜ?

994 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:00:33.01 ID:RN0TjrmQ0.net
 
https://twitter.com/kakkokari_kyoto/status/686207695058161664

山井和則 ?@yamanoikazunori
安倍首相「景気が良くなったから妻はパートで月25万円稼ぎ出し世帯収入増」
→事実は賃下げ生活苦のためパート月6万円で補うもこの15年で月4万円も
世帯収入減、この26年間で最も低い賃金にしたアベノミクス
http://editor.fem.jp/blog/?p=1630 "私への安倍総理の答弁がひどい。


   ↑

「パートで」は山井議員の創作ですか?
安倍首相は「パートで」といつ言ったのですか?
流石民主党議員、平気で嘘を吐くのですね。
@yamanoikazunori



山井和則【デマ「軽減税率で1兆円 社会保障を削る!」を言って安倍総理に怒られるw】 安倍総理 2016年1月8日【衆議院 予算委員会 国会】
https://www.youtube.com/watch?v=4zGbO4v1MM0&hd=1&t=27m35s

2016/01/11(月) 09:00 視聴回数 111,998 回w
 

995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:01:01.07 ID:uGnOh2150.net
中小企業は、パート代を賃上げなんてできません。
経費ばかりあがって、買い叩かれて大変なんですが

996 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:01:25.41 ID:6ZIiYj9O0.net
>>985
はぁ?
パート妻の月収25万円は庶民には有り得ない設定だという話をしてるのだろ。

997 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:01:44.64 ID:9Yu5U6zE0.net
「餃子の王将」社員5割を女性にする方針 女性目線のメニュー開発も - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20151208/ecn1512081206007-s1.htm

998 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:02:10.95 ID:KDek9HFm0.net
まさか物価の安いアメリカが日本より時給高くなって、
日本が物価だけ高くなって貧しいヨーロッパの上に行くとはね。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:03:22.96 ID:6ZIiYj9O0.net
>>997
これは裏を返すと男性社員がリストラされるということだな。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:03:27.49 ID:vF4NxfI10.net
>>985

算数の問題レベルの金銭感覚で増税とか考えてるのかと
不安にならない方がどうかしてる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200