2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】サウジ「イラン包囲網」目指す アラブ連盟が緊急会議

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/10(日) 16:17:17.00 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 アラブ連盟(22カ国・機構)は10日、エジプトの首都カイロで緊急外相級会議を開催する。
イランでサウジアラビア大使館が襲撃された事件への対応を協議し、サウジ主導の対イラン包囲網の構築を目指す。
ただ、加盟国内で温度差があるため、サウジが指導力を発揮できるかが注目される。

 ペルシャ湾岸のアラブ6カ国でつくる湾岸協力会議(GCC)は9日に緊急外相会議を開き、イランのサウジに対する内政干渉を非難する声明を発表した。
イランとの断交に踏み切ったサウジのジュベイル外相は「イランが現在の政策を続けるならば、追加措置を検討する」と警告した。

 アラブ連盟はアラブ諸国のスンニ派政権を中心に構成される。バーレーンやスーダンなどがサウジに続き断交を決めた一方、
加盟国にはイランと連携を深めるイラクや、イラン首脳にパイプを持つオマーンなども含まれている。(共同)

引用元 http://www.sankei.com/world/news/160110/wor1601100027-n1.html

918 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:33:40.76 ID:Xgm6/lwn0.net
アサド政権はかっこいいよなw
マケインもゲリまみれにして、不死鳥のようだw

919 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:34:33.16 ID:20n9T0Uh0.net
今回のイランの内政干渉、攻撃姿勢に、
湾岸諸国は、結束して対抗した。

あとは、米国の新大統領が、
イランとシリアと対決する具体的な道筋
を示すことが重要だ。

これにより、米欧諸国、湾岸諸国が、
結束してIS打倒に注力することができる。
そして、日本も有志連合に参加すべきだね。

920 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:35:42.55 ID:Tu3ChELS0.net
マイナス5.7%って絶望的でロシア以外ならすぐ政権交代だよな

921 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:36:08.48 ID:Xgm6/lwn0.net
負け犬w

マケイン米上院議員が極秘でシリア訪問、反体制派と会談
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323625804578509872199405966

マケイン米上院議員、シリア武力行使認める外交委決議案不支持を表明
http://jp.reuters.com/article/l4n0h034l-us-senator-mccain-does-not-bac-idJPTJE98300P20130904

922 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:39:36.31 ID:252fzcEE0.net
ロシアはリーマン・ショックの直撃で09年には経済成長率がマイナス7.9%に
落ち込んだ
そうなんでまだ大丈夫なんだろう
心理的に打たれ強いよ
日本はすぐ右往左往するけど

923 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:40:02.68 ID:I7/gyTolO.net
>>917

いやマケインも相当バカじゃね?
南オセチアに侵略して何で南オセチア人がアメリカに感謝すると思うの?
メディア撹乱効果が現地人にあるわけねえじゃん

一貫してコレ

クリミアでプーチンをヒトラーに仕立てたりさ
現地人ほど騙されないだろ

シリアでもイスラム国の悪事をアサドの悪事しようとしても
現地人のキリスト教徒やクルド人は騙されるわけねえじゃん
インチキのスンニ派は騙す側にまわって偽装難民

マケイン一派てバカ集団じゃん
マケインもイスラム国の連中と仲良く写真にとかさ

そりゃトランプにバカにされるわ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:40:13.67 ID:20n9T0Uh0.net
>>920
例えば、ブラジルもマイナス成長で、
国内政治基盤が悪化して、大統領の来日もキャンセルになった。
もっとも、ブラジルは、ロシアと違って民主主義国家だからこそ、
経済悪化で政府支持が低下するのだけどね。

米国の利上げと原油安で、ファンダメンタルズの悪い新興国は、
経済運営が厳しくなっていく。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:40:16.44 ID:sWRbzJ1e0.net
サウジの敵はイランだろ。ロシアはシリアではイランと組んでいるが
サウジと敵対しているわけではない。
例えばアサド擁立に執着しているのはイランであってロシアではない。
ロシアは昨年11月のウィーン会議では当初からサウジと交渉可能な
反政府勢力のリストが殆ど合致していた。すり合わせていたと言う事だ。

ロシアは実はイランにはアサド政権支持では妥協して欲しいが、
シリア地上軍とイエメン支援しているイランの功績は大きいから
無理強いができない。ロシアが地上軍出せない弱みだな。

で、サウジはイランの圧力からどうしても脱したいわけだ。
アラブはバラバラだからどうしても付け込まれるんだよ。
イランはあれほど欧米が経済制裁とイラク戦争しかけても
びくともしないだろ。民族として統一されているペルシャ国家の
強味だ。似たようなことはトルコには言えるがアラブには言えない。
イラクもシリアもシーアが政権握っているが民族的にはアラブ人の
国だと言うことを忘れているな。UAEもクウェートもバーレーンも
オマーンもアラブ人の国だよ。レバノンもパレスチナもヨルダンもそう。

そしてこのバラバラぶりがアラブ人の実態でイスラム教もアラブの
バラバラふりの統一のために生まれた信仰。
今のサウジの国王には初代アブドラアジズのカリスマ性なんぞ
とても無いから、欧米やトルコにすがるしか無い。
人口だけは多いくせに統率力と求心力が無いのがアラブ国家だなw
イランのペルシャ人はそこを逆手に取っているわけだ。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:42:25.41 ID:IaYIPE9Y0.net
東アジアの国際情勢を理解していない人がいるようだね。
朝鮮半島が南北に分断されてる状態は日米露中共通の国益なの。
日米露中の誰も北朝鮮を打倒しようなんて思ってない。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:46:30.14 ID:I7/gyTolO.net
>>924

今年オリンピックのブラジルでそれなんですか

東京五輪の失敗は約束されたようなもんですね

928 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:46:53.09 ID:20n9T0Uh0.net
>>926
核兵器を開発し、それをイラン、シリアに拡散させ、
核実験とミサイル発射実験を繰り返し、
「日本を火の海にする」と明言し、
日本人を拉致し、被害者家族を苦しめ、
日本国内に工作員を潜伏させ、海保巡視船を攻撃し、
自国民の自由を一切認めず、強制収容所に収容する。

こんな邪悪な国家の存在の、何が国益なのか?
安全保障のために、道徳のために、
こんな独裁国家は、打倒しなければならない。

929 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:48:00.13 ID:ZuFzj8J/0.net
>>923
確かに現地の事を何も分かっていないバカだよなあ
ネオコン軍産複合体の利益にしか頭が回っていないように見える
昔はもうちょっと頭が切れていた印象があったが、もう老害と化してるのかもな

930 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:50:53.47 ID:ZuFzj8J/0.net
>>925
イランとしてもロシアには核協議で協力してもらったから、妥協点は探っていると思う
完全に制裁が解除されてから動きがあるかもな

931 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:54:36.98 ID:OPFLhEhg0.net
所詮アラブ内の揉め事で小競り合いで終わるだろうな

932 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:55:07.85 ID:20n9T0Uh0.net
>927
ブラジルは、中道右派のカルドーゾ政権の構造改革
(市場原理、規制緩和、財政赤字削減、行政改革、中央銀行独立性)
により成功していたが、

左派の労働党政権が、経済政策の左派色を強めたことで、
マイナス成長にまで転落した。
そこで現労働党政権は、歳出削減に政策転換した。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:56:06.91 ID:I7/gyTolO.net
>>932

ブラジル版ミンスガーですかw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:29:33.12 ID:3N2UFbAv0.net
>>925
全然違う
ロシアってかプーチンとサウジはかなり険悪で思いっきり対立してるんよ
ロシアがサウジと仲良かったらロシアはシリアで空爆できない
アサドというかシリアの親ロ現政権に執着しているのは当然ロシア

935 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:24:36.84 ID:QmR0upps0.net
サウジとイランの戦争、見たい気がする
イラン・イラク戦争で鍛えられてたイランの兵士はまだ残ってるんかな?

936 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:38.41 ID:ANcRu2Ma0.net
リアルciv4だな 21世紀でも国教で連帯

937 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:52:29.21 ID:eiEJUT/b0.net
安倍ちゃんにイラン支持して貰わないと

938 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:58:26.05 ID:QmR0upps0.net
>>934
石油の爆売である意味経済制裁状態になってるもんな、ロシアw

939 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:59.95 ID:eCO6NRhG0.net
サウード家って実はユダヤ人じゃね?って思うことがあるんだ・・・

940 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:26:34.04 ID:+u+xg/mZ0.net
反アメリカだからって、事の発端のイラン支持の人が多いのか
それとも、声というか書き込みが多いだけが

941 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:33:29.65 ID:76c0YSoq0.net
>>940
最近のアメリカはサウジに厳しいし、
逆にイランには妙に甘い。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:48.37 ID:QmR0upps0.net
>>940
ぱよちんも多いだろうけどイランは最近アメリカと関係修復してるから
だからサウジが暴走している

943 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:35:40.29 ID:fH2vOb+80.net
>>941
この件、シーア派指導者処刑に関しては、
どうみてもサウジのほうが悪いんじゃないの?

944 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:37:50.36 ID:8M0T4yXu0.net
>>940
おまえの脳が足りんだけw
せめて中東情勢に関する情報を集めてから発信しろよ

945 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:48:11.40 ID:uNE2HE6h0.net
>>761
イラン人はシーア派、それ以外(インドネシア、マレーシア、パキスタン、トルコとか)は
ほぼスンニ派だろうな。

946 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:20.51 ID:+u+xg/mZ0.net
>>943
国内で国家転覆テロの指導者を、処刑が悪いってのは日本的感覚
法律でも、イスラム教的にも死刑一択

>>944
派閥争いのイチャモン付ける材料としてイランが使って大使館襲撃を許可したら、
想定以上の反応でビビってるのがイランだが。
あわてて実行者を逮捕したり、「抑制的に対処」するなんて言い出したり

947 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:56:41.21 ID:c/62xwHI0.net
仲介はよ
仲介遅れたらマジ戦争なるで

948 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:10:14.26 ID:76c0YSoq0.net
>>479
サウジにペルシャ湾を超えて戦争するような甲斐性は無いし、
代理戦争ならもうすでに全力でやってる。

別に今さら。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:19:29.75 ID:sNO642Ux0.net
>>1
しかしサウジって輩なんか?
そこそこ知恵のある輩って
災厄を持ち込んでくるから仲間になりたくないなぁ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:37:57.95 ID:SQ33YqAB0.net
>>932
またこいつか。
反共主義・市場原理主義カルトだから関わらない方がいいな。

ID:20n9T0Uh0 [31/31]
3時間で31回の書き込みとかカルト色が濃すぎだ。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:40:12.93 ID:IhpeEPXQ0.net
サウジアラビアの絶対王政は、資本主義帝国のエネルギーインフラを支える良い専制
イランの共和制は、反欧米革命で生まれた悪い共和制

サウジアラビアは綺麗なシス卿
イランは汚いジェダイ

952 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:41:54.61 ID:aGRTfr6d0.net
石油価格が下がるといろいろ起こすのは昔からのお約束。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:50:43.39 ID:O58WhnzH0.net
またガソリン値上がりするのか
せっかく安くなったのに

954 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:57:37.48 ID:KoL1QDNs0.net
>>953
昔と違って、戦争懸念で景気が冷え在庫が余る、と思ってるのか
今朝から先物価格の変動が激しいですよ。今現在1バレル32ドル
リッターあたり24円

ついでに為替、日経平均先物、ダウ先物も朝からピコピコ動いていますよ
↓方向でw

955 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:00:28.46 ID:KoL1QDNs0.net
為替ですが、あと10ppで117円を割ろうとしています。
116円台なら、日経16000円台突入もありえますね。

なにせ、いままでの企業の最高益とは、為替換算上のものでしたから。
アベノミクスは終了のご様子w

956 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:04:08.76 ID:T9dGZle20.net
余計な事すんなサウジ。
またシーア派とスンニ派の溝が深まるだろうが…

957 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:08:09.17 ID:runJfxRI0.net
これはアラブvsペルシャの戦い

958 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:12:03.76 ID:9qFt/Rzh0.net
戦争やれよ、日本はサウジ支持を打ち出しそれを切っ掛けにイランと国交断絶
イラン人を追い出せる、法律を守らない外国人を国外追放する流れをつくるチャンス

959 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:13:21.74 ID:9qFt/Rzh0.net
あのイラン人の女は日本にチャンスをくれた
国外退去命令を出せ、イラン人はルールを守らない

960 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:15:55.79 ID:1cQBElQI0.net
こんなのマッチポンプだよ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:16:01.40 ID:HjocW26P0.net
ついでに言うとベッキー要らねー

962 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:18:37.73 ID:HjocW26P0.net
日本国政府の史上命題、何があってもあのイラン人の女を国外追放する事

963 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:21:49.80 ID:WlMHBO7g0.net
いま原油安でロシアと中東を兵糧攻めしてる最中なんだろうから上がるわけ無いだろw

964 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:22:15.86 ID:HjocW26P0.net
最低限あのイラン人の女をイラン大使館に叩き込め
イラン大使館が、引いてはイランと言う国家が
どういう対応を見せるか?それが判るだけでも意味がある

965 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:24:05.89 ID:fH2vOb+80.net
サウジアラビアのことちょっと調べてみたけど、
最近、ちょっとおかしくなってるみたいだな。
たぶん、これからおそろしいことが起こると思う。

966 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:30:38.09 ID:HjocW26P0.net
サウジイラン戦争は無い、あるとしても影響は限定的、元々制裁により世界は
イランの石油をあてにしてない、今現在WTI原油価格1バレル32.47ドル
サウジによるイランへの国交断絶表明でも上がる気配無し

967 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:38:06.63 ID:HjocW26P0.net
サウジのやり方はあまりにも強引であり唐突過ぎる、大義もへったくれもない
裏を返せばどうしても戦争をしたい、またはさせたいと思ってる勢力が動かしてる
イランを焼いてもさほど影響はない、今現在世界はイランの石油をあてにしてない
その状況下原油は下がり続けている、日本はこのチャンスをにがしてはならない
あのイラン人の女を国外追放しろ、外国人犯罪者を国外追放する流れを確立させろ

968 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:40:15.59 ID:HjocW26P0.net
サウジイラン戦争は日本にとって千載一遇のチャンスだ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:53:15.28 ID:Nb7OKaB00.net
   日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 日韓断交 !日韓断交 !日韓断交! 
   日韓断交 !日韓断交 !日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 日韓断交! 
   日韓断交! 日韓断交! 日韓断交 !日韓断交 !日韓断交 !日韓断交 !日韓断交 !日韓断交! 
   日韓断交 !日韓断交! 日韓断交 !日韓断交! 日韓断交 !日韓断交 !日韓断交 !日韓断交! 

970 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:05:46.89 ID:hyP8/oJJ0.net
ロシアを窮地に追い込めるならNATOはISなんか暫く棚上げでも問題なしだろう

971 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:05:50.82 ID:cpYPCnKC0.net
>>965
21世紀にもなって絶対君主制w
しかも王族千人余などという支配体制で今後もうまく機能するとは思えないからな

972 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:14:48.62 ID:qeUt9TEP0.net
>>967
> サウジのやり方はあまりにも強引であり唐突過ぎる、大義もへったくれもない
いったいサウジのどの行動をそんなふうに非難してるんだ?
サウジ主導のスンニ派同盟なんて去年の年末にすでに発表されてたし
サウジに対して多くの中東諸国が賛同してるの忘れてませんか?

973 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:18:24.01 ID:PjOsufTO0.net
お前ら、イラン支持なん?
サウジアラビアこそ安倍さんの同盟国であり、理想国家なのに。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:21:15.04 ID:uWkoSNH6O.net
どうみてもプロレス

975 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:25:22.12 ID:1EPNdLvW0.net
第三次世界大戦
連合国:アメリカ、イスラエル、サウジアラビア、トルコ、EU、インド、オーストラリア、日本、韓国
枢軸国:ロシア、中国、シリア、イラン、北朝鮮

主題は「ロシア連邦及び中華人民共和国の解体」
日韓慰安婦合意は、朝鮮半島を戦場にするための計画

敗戦国日独→敗戦国中露
在日米軍→在中米軍
在独米軍→在露米軍

地球統一のための矯正、日独の番が終わり中露の番が始まる

976 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:35:20.54 ID:fH2vOb+80.net
>>971
絶対君主制につきものの「お家騒動」がそれに拍車をかけそうだな。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:38:05.59 ID:RrCs69ymO.net
またハシム家がサウジアラビアを取り返せばいいのに。
アラブの叛乱の時、サウド家は何やってたの?

978 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:42:49.99 ID:97NCNZOr0.net
インドがイランとのLNG輸入交渉でルピー建て決済を提示とか
ドラビダ人を一大勢力として抱えるアーリア人国家同士による
絶妙な駆け引きというか完全に足元を見ているよなぁw

979 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:51:00.01 ID:76c0YSoq0.net
>>977
何ってそりゃ、ハーシム家を追い出したり、
ラシード家を滅ぼしたりだろ、そりゃ。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:59:09.36 ID:LWuYGO+D0.net
あと100年もしたら中東の歴史は世界史から除いてあげないと勉強無理だろw

981 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:02:05.14 ID:TNsoH6gw0.net
>>980
やってることは古代の戦争と変わらない
資料の量が違うだけ

982 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:12:31.37 ID:FQD/xfIz0.net
>>970
もうテロられてる位、スンニ至上主義が暴走してるしな。そのスポンサーの
スンニ派諸国も。アメとEUが脅せば暴走しないよって言って、アメとEU
が攻めていって暴走してるって言っても・・・。それを認めればアメとEUの
権威に関わるっつっても。限度ってモンがあるだろう。
イスラエルも「核開発が無くなりゃ、イランは置いといた方が良い」派だし。
実は。
またどっかでテロられてなお、イスラエルやロシアのせいにしてそれじゃあ、
支えられんぞ。アメとEUの政権ごっそり、自国の安全とイスラエルを売り
渡した罪で失脚、イスラエルが中東諸国に攻撃、おまいらを摘発とかされても
文句は言えん。トルコとサウジがアメを脅してこうなので、中東諸国にイスラエル
から核が飛んで行かないだけ温情かなあ。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:14:00.39 ID:uNE2HE6h0.net
武器が新しくなっただけで、やってることは紀元前のアケメネス朝ペルシャ対
新バビロニアと変わらんな。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:19:41.64 ID:q1ykqwZX0.net
世界中の王はユダヤの傀儡

985 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:21:29.19 ID:q1ykqwZX0.net
サウジで2番目の金持ちがビンラディン一族

986 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:44.07 ID:YZSLtzVg0.net
>>972
イェメン内戦に参加してる子分国家はともかく、中東ではレバノンでは国内で問題になったし、
イラクは最初から入ってない。中東外ではパキスタンは速攻否定したし、旧ソ連圏内の
イスラム国家群も入ってない。あれは要はサウジが中東全体の王様になろうという単なる
意思表示だ。

ただ、サウジの前国王ならまだしも、現国王やその息子に中東全体を束ねて率いていく
程の器量はない。イエメンの泥沼に首までつかってる間に王族の中で謀反がおきるだろう。

987 :万丸R ◆U5zZJ9nzLPjH :2016/01/11(月) 12:18:31.16 ID:M68lSoiz0.net
 (\_(\
  (=・ω・)てす
.@(,_uuノ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:23:45.01 ID:q34dZzz70.net
かつてサウジアラビアのバーハ州で勢力を誇っていたという
アサド族とアルマアイブンイディ族ってカフターン部族系だと
出自を騙っているようだがイエメン西のザイド派地域から
移住して来たニセ部族アラブ人だったことがバレたからねぇ

預言者ムハンマドと従兄弟のアリーイブンアビーターリブは
部族アラブ人なのだがもともとはハプロY遺伝子的には
ヘブライ教を棄教したというか新宗派を旗揚げしたレビ族
なのだろう

ザイドイブンアリーこそ最高指導者だとするシーア派4代イマーム論争のザイド3派
アレヴィー イラン トルコ ブルガリア
アラウィー シリア
ラッシー イエメン

989 :sage:2016/01/11(月) 12:29:58.87 ID:OSONJNl80.net
アメリカの現状考えればロシアどころかイランにも歯が立たない

990 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:34:10.96 ID:I7/gyTolO.net
それこそサウジ擁護とかあり得ないよなww

この糞国家の泥船w

991 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:12.78 ID:8PaOyYqr0.net
じょい

992 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:04.06 ID:baM9Au1R0.net
核武装するためのプロレス

993 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:29.67 ID:VC3tQxGO0.net
http://blogos.com/article/73178/

2013年11月07日 11:20

「サウジアラビアがパキスタンで核兵器を備蓄」BBC報道

994 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:27:44.22 ID:qeUt9TEP0.net
>>986
先週サウジ首脳陣がイスラマバード訪問して
消極的ではあるけどパキスタンの参加は決まったよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:01:59.50 ID:SgHA1jpr0.net
やれんのか?

996 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:13:44.82 ID:3u7FgDre0.net
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委★4 ©2ch.ne
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452310760/

997 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:15:51.69 ID:SgHA1jpr0.net
さあ埋めるか?

998 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:07:23.66 ID:3u7FgDre0.net
GCC

999 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:24:08.50 ID:IhpeEPXQ0.net
サウジアラビアは民主主義の敵だが資本主義の味方

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:39.76 ID:/hD638Sm0.net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200