2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】18歳選挙権の「不備」解消、間に合わぬ可能性

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/10(日) 10:17:19.34 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 今夏の参院選を巡り、「18歳選挙権」の完全実施を危ぶむ声が出ている。

 3月下旬以降に転居した若者が投票できなくなる公職選挙法の「不備」を解消するため、
与党などが国会提出している公職選挙法改正案の審議入りのメドが立たないためだ。
1月中に成立しなければ、各地の選挙管理委員会の準備が間に合わない可能性がある。
参院選では選挙権が「18歳以上」に引き下げられる予定だが、18〜19歳のうち約7万人が投票できないとの試算もある。

 法案を審議する衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会の自民党理事が8日、
民主党理事に早期の審議入りを求めたが、民主党側は回答を保留した。

 現行法では、現住所で3か月以上居住している有権者でなければ市区町村の選挙人名簿に登録されず、投票できない。
仮に参院選が「6月23日公示―7月10日投開票」の日程で実施された場合、18〜19歳の若者が進学や就職で3月23日以降に転居すると、
新旧いずれの住所地でも名簿に登録されず、投票できなくなる。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00050145-yom-pol

2 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:19:38.56 ID:KguOQH2l0.net
20歳選挙権だって短大卒や高専卒で投票できなくなる人がいただろ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:22:06.86 ID:TYjomFyHO.net
>「間に合わない」

何これ?流行語大賞でも狙ってるの?
最近よく聞くけど

4 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:23:36.26 ID:w/OkESCn0.net
18歳に限らず春に転居する人は多いんだから選挙日程のほうが動けばいい
居住実績不問にしたらどこかの団体の住民票移動が活発になるぞ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:24:27.57 ID:JWqLVBER0.net
高校生は選挙活動できないんだっけ?ツイッターでのリツイートもダメだったはずだけど、守れないやつ続出しそう

6 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:28:39.37 ID:+U6nWb290.net
「不備」が「不倫」に見えた
俺憑かれてるな

7 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:30:32.62 ID:UT3LrXvb0.net
なんでそこまで参院選にこだわるんだ
成立した年からきちんと施行すればいいじゃん

8 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:30:49.06 ID:BknW33mp0.net
民主が拒否する理由はなんなの?
シールズと連携すんだろ

9 :2chのエロい人:2016/01/10(日) 10:33:17.23 ID:rs/ZMToE0.net
どうせ、創価はちゃんと対策を立てているんだろ?
んでもって、一人勝ちか?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:34:41.33 ID:vaBN403z0.net
> 法案を審議する衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会の自民党理事が8日、
>民主党理事に早期の審議入りを求めたが、民主党側は回答を保留した。

やはり民主党かw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:34:56.51 ID:0eHYvng70.net
>>6
あなたモルダーなのよ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:37:07.89 ID:jik0IPmU0.net
これって18・19才に限らず国民全員に言える事だろw
   
と思ったんだがよく見たら何で旧住所の選挙権も無いんだ?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:37.66 ID:hZDeiZNd0.net
>>12
現住所で3ヶ月以上で引っかかってしまう

14 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:46:33.60 ID:tsou5Fnq0.net
これは20歳のままだとしても同じだろ
それにどうせ進学で住民票は移さないのが多いし

15 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:48:45.55 ID:doKA29A/0.net
皆さん1番大事なことをわかってない?
6月19日に施行されるからそこまでは二十歳にならないと選挙権はないから、満18歳と19歳が転居して三ヶ月以内だと前の住所では
まだ登録されてないから、選挙権はあるのに何処にも登録されてないから投票できない。
二十歳なら前の住所で投票できるということです。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:02.73 ID:ONexPNQ/0.net
>>12
今までの20歳選挙権制度では、選挙の2ヵ月前に引っ越した20歳はどうだったの?

同じじゃね?

17 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:25.61 ID:jik0IPmU0.net
>>13
つまり二十歳以上でも4月以降に転居したら旧住所地域も新住所地域もどっちも選挙権が無くなるって事?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:22.17 ID:ONexPNQ/0.net
>>15
なるほど。解説ありがとう。

それが法なら仕方ない。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:53:28.64 ID:jik0IPmU0.net
>>15
現時点で未登録だからって事かナルホド
つまり今の内に登録だけしてしまえば旧住所で投票可能になるが…
   
ま た ミ ン ス か
   
って訳か…

20 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:58:19.53 ID:ONexPNQ/0.net
つまり、投票したい18、19歳は住民票を実家から移さず実家で投票に行けばいいということか。

法律上は住民票移す必要があるとはいえ、実際上移す必要があるケースってほぼ皆無だろ?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:01:02.88 ID:idWMxKCq0.net
不備でもなんでもない
このままでいい

22 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:02:39.45 ID:Wd7G9z1J0.net
左翼ってのは若いやつに傾倒しやすいのに、若者にすら嫌われてるって自覚があるのか
日本人から信用されてないもんな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:09:14.82 ID:RgjsTDQfO.net
>>1
逆に言えば18歳に投票「させない為に」選挙日を操作する事も可能なんだな。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:10:02.68 ID:oTAWe1Ct0.net
在日朝鮮人(大韓帝国日本自治領政権との契約を含む)に参政権は無しで

25 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:46.73 ID:4ZPzhGvn0.net
日本の18歳の自我なんて海外の2歳児レベルなんだから、選挙なんて到底無理だろ。
自我の無い日本の18歳は、入学や就職などのタイミングで宗教やネズミ講に勧誘されやすいし
怪しい奴に扇動されて変な奴に投票しちゃうか、全然感心無いかどちらかにしかならん。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:22:06.12 ID:S2IsglV00.net
>>1
この問題は昔からあったろ。
東大将棋部の可愛い子が訴訟起こしてた。

転勤族とかはほとんど投票出来ないって言うし、
一票の格差なんかよりよっぽど不公平だわな。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:23:03.11 ID:ye4/LU280.net
二重国籍保有者は20歳までにどちらかの国籍を選択すればいいんじゃなかったっけ
ということは18・19歳には将来外国籍となる若者も含まれてるがそのあたりをどう整理してるのだろ?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:25:15.84 ID:S2IsglV00.net
>>25
20歳でも40歳でも60歳でも2歳児レベルだよ。
日本人には選挙は無理って事になってしまう。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:25:59.59 ID:V7mU+i2E0.net
不備ではないだろ??特に問題があるとは思えない。
不備として、選挙直前に大移動させ当選させようとするゲスい政党の考えだ。

>現行法では、現住所で3か月以上居住している有権者でなければ
>市区町村の選挙人名簿に登録されず、投票できない。

本当は半年ぐらいにまでに拡大して欲しいんだよな。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:26:34.32 ID:BknW33mp0.net
>>23
進学でも就職でも、遠方に引っ越せばって話だよ
当然近場なら関係ない

31 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:31:35.52 ID:4ZPzhGvn0.net
自我の無い日本人が、国の問題点を身に染みて感じるようになるのは、
就職して自活して、自分の金の心配をするようになって10年も経った、30代半ばあたりじゃね?
現実に苦しむ中年の機嫌を取るよりは、
よりアホな18歳の方が機嫌取りやすいし票に繋げやすいと踏んだのでは?
欧米だとマジで学生が雑談レベルで政治の話してるしなー
日本で学生が雑談で政治の話したら「イタイ奴」にしかならんしな
日本の18歳なんてお前らの手をひねるより容易いわな

32 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:35:25.84 ID:2BVaULea0.net
>法案を審議する衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会の自民党理事が8日、
>民主党理事に早期の審議入りを求めたが、民主党側は回答を保留した。
まーた民主党のお家芸か
統計的には比較的支持の高かった若者まで敵に回すのか

33 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:45:07.75 ID:rEjzPgXv0.net
18歳を大人扱いするのは徴兵制の伏線だから
参院選で大勝させたら憲法改悪して徴兵可能にしてくるよ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:01:13.94 ID:4VQpbSFE0.net
20代女性の95%、自分の身体に後ろめたさを感じていた(調査結果)
https://t.co/C5KcXP3NL9



35 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:05:57.59 ID:L3/CUr8f0.net
二重国籍の人はどうなるんだっけ?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:11:19.40 ID:ghRWlbFwO.net
こんなの仕方無いじゃん
住民票移動の悪用を防ぐためなんだから
転勤あると今までも引っ越しで投票出来なかったよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:52:17.93 ID:ndW5FYsr0.net
■■■■■■P献金達からの素朴な愚問を聞くキンマンコの図(イメージ)■■■■■■

                    .::-=-        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /:/        \ < 何でウリもカネコも立候補せんて・・・?それを聞いたら仏罰ニダ!マハーロ、バカヤロー、キンマンコ 、アイゴォォォォ!!
                |:::ミ   法華講破門|  \_____________________
               ゙、|   ,/ \,,lll,,/_\|ミ
               /:ヽ─| ∀ .| ̄|. ∀..||   ←仏罰、選挙権不明&行方不明
              <∂  ヽ二/   ヽ二/
              ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ    オール仏罰
               | ヽ  ゝ_/\/\ノ |      ↓
               ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ//
       .          /⌒/^ヽ、__ i,ィヽ        ____ヘ       _
  ,: 三ニ三ミミ;、-、    /  /  ,ゞ ,ノ  , \       (  ) ) ) ) )_    /::::,/ ̄ ̄⌒、\
 xX''     `YY"゙ミ   l /  /      |  \   ,、 / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ  /:::/ タケノコ \:\
彡そうはい●んざき ミ  ヾ_,/       |\、´ ̄〃こ)|| P献金  | |  |::::丿  P献金禿  ヽ:::|
:::::  u          ::;   |          |  ー─-イニノ |/⌒\ /⌒ヽ|  |:::::|  彡ミij  彡ミiij |::::|
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi   |         |        (Yノ・   ・ ヽ  |)  |::::/ ",__、   ,__、|::::|
i 、'ーーー|,-(゜)|=|,-(。) |   |         |         |    | |   u |    V ヽ・‐ゝ  /‐・‐ゝ::丿
i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j   |   (;;;;つ   |         | :::::  ‥  ::::: |    | u _/(,ヽ,__,ノ)\ 丿

ニダニダアイゴォって・・・そう言えばヒロマサとタカヒロも、投票も立候補してないよな・・・?戒名貰って密葬しよ・・・

38 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:06:15.46 ID:92bFfmwN0.net
なんの問題があるんだ?公平に3か月制限だろ。今までだってあったのに、今回だけ特別扱いする方がかおかしい。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:15:44.10 ID:UKThJz2Y0.net
>>33
まだ徴兵制来るって信じてる情弱が居たのか。

仮に若者を徴兵するとなると訓練費用が掛かり過ぎるのと、
自衛隊自体の実力がぐんと下がって非効率だろ。
それと、徴兵制実施してる国は世界の半分にも満たないし
ほとんどが発展途上国だからな。

実際、世界では徴兵制を廃止してる国が相次いでいる

40 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:41:28.35 ID:4+EFD9Fp0.net
>>1
民主党最低だな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:55:29.17 ID:UKThJz2Y0.net
い つ も の ミ ン ス

42 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:31:01.96 ID:rEjzPgXv0.net
>>39
政治家が「ない」っていったら「ある」
憲法で禁止されてるからないといっただけで
現政権は改憲に向けてまっしぐらである
その背景はアメリカの言い成り。
安保関連法はおととしの暮れに実務者で約束され
安倍がアメリカ議会で約束して国会でごり押しで可決された。
高校生の自衛隊希望者が2割減った。
一定数を確保しないといけない戦略的絶対数を割り込んだら徴兵はある。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:58:59.57 ID:wHeoWCL80.net
              /       \:\ ←仏罰&行方不明
              | 法●講破門  ミ:::|
             ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  .            ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
              |ヽ二/  \二/  ∂ <ウリもカネコもヒロマサも、選挙権不明なので立候補しないニダ?
 .            /.  ハ - −ハ   |_/
             |  ヽ/__\_ノ  /
              \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / <マハーロ、バカヤロー、キンマンコ
                \ilヽ::::ノ丿_ _/

トーセンさせて頂きましたが、戒名が欲しいので密葬し、香典の「財務」も拒否しますニダ!                                     
     仏罰&元法●講                                     
         ↓                   ,-----------------------------、    
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、          /______[__ i __]_______| ヽ、←P献金   
    /               ヽ   _    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、  
   〈彡   コー●イ党        Y彡三ミ;,     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}     ヽ、  _______  ________ヽ/  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!     // 諭//吉 /|/ 諭//吉 /|/|  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "    /  |≡≡|__|≡≡|彡||≡≡|__|≡≡|/  ノ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ┌─────────────‐l´  /  
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     . │      [[二二二]]        | /    
              ヾ、___ノー'''      └─────────────´

44 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:00:51.06 ID:PiAHgGlE0.net
ノータリンに投票させて何か意味があんの?
校庭でも走らしといたほうがマシだと思うね

総レス数 44
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200