2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】 サウジアラビアの国内抗議者の弾圧にドイツ製の兵器が使用 ドイツの週刊誌シュピーゲルが証拠写真

1 :擬古牛φ ★:2016/01/10(日) 10:13:51.37 ID:???
★ サウジの抗議者の弾圧にドイツ製の兵器が使用

 ドイツの週刊誌シュピーゲルが、サウジアラビアが東部アワミヤなどにおける
国内の抗議運動を弾圧するため、ドイツ製の兵器を使用していることを明らかにしました。

この報道によりますと、サウジ当局は、処刑されたシーア派指導者ナムル(ニムル)師の出身地、
アワミヤなどでの抗議運動を弾圧するため、ドイツ製の兵器を使用しているということです。

この週刊誌はまた、サウジの治安部隊がドイツ製の兵器を使用している証拠画像があることに触れ、
この画像は2014年12月に撮影され、サウジの治安部隊がアワミヤで、
ドイツのラインメタル社のスタングレネードを使用していることをを示しているとしました。

さらに、この報告では、ドイツ製の40mmグレネードもその際に使われたとされています。

こうした中、紛争地域に対する兵器の輸出を許可するドイツ経済省は、このようなグレネードの輸出は許可が必要ない、
なぜなら、それは一時的な効果のために使用されるのであり、殺傷能力はないからだとしました。

これ以前に、ドイツの多くの政党や人権団体は、サウジアラビアに対する兵器の輸出の停止を求めていました。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/61362-

2 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 11:00:54.25 ID:AkwR5NG+2
問題なのはその中身なのだろう?ほぼ70〜80%は、日本で技術革新された
設計技術や生産技術が使われて居る。
もはや日本は、その技術でISや中東諸国に武器を提供する悪魔の根源になって居るようだ

それを隠し報道する、ドイツの週刊誌シュピーゲルが証拠写真はすでに意味を
持たない、日本の標的化は確実に進んで居るのが現状だろう!!

武器は、想像力・設計力・生産力・保有力・運用力・管理力の6つがなければ
有効にはならない、そのことを考えれば何処を攻撃すれば、武器封じに繋がるか
ISやテロリストはよく知っている。

3 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 13:09:27.05 ID:Lzss1JOBe
ドイツが売らなければ他所が売利込むだけだ
売るのを渋ってもなにも解決にならん

4 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 13:22:59.97 ID:Lzss1JOBe
それと武器の設計製造で日本にアドバンテージなんかねえよ
テロを呼び込みたくてうずうずしているようだな
そして安保法のせいにすると

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200