2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 安倍晋三首相が改憲テーマとして狙う「緊急事態条項」新設に共産党の小池晃副委員長「『戒厳令』であり、人権制約になる」

1 :擬古牛φ ★:2016/01/10(日) 09:49:27.90 ID:???
★緊急事態条項は重大事態 BS日テレ番組 小池氏、自民を批判

 日本共産党の小池晃副委員長は7日放送のBS日テレ「深層NEWS」に出演し、
自民、公明、民主、おおさか維新の各党議員と「2016年 日本の政治展望」をテーマに討論しました。

 番組の中で小池氏は、安倍晋三首相が改憲テーマとして狙う「緊急事態条項」の新設について「重大事態だ」と強調。
自民党の「改憲草案」では、緊急事態になった場合、基本的人権の制約や地方自治体に対する指示、
法律と同一の効力を有する政令の制定ができるとしていることを挙げ、「その中身は『戒厳令』であり、人権制約になる。
これは民主主義の根幹をひっくり返すことになる。絶対に許すわけにはいかない」と指摘しました。

 自民党の武見敬三参院議員は、改憲は「参院選の争点の一つだ」と明言。
「自民党は従来から、公約で憲法改正を訴えてきた。この点は一貫している」と述べました。

 日韓両政府の「慰安婦」合意がテーマになりました。

 小池氏は、今回の合意で、日本政府が当時の軍の関与を認め、責任を痛感していることを表明し、
安倍首相も心からおわびと反省の気持ちを表明するとしたことを指摘。「問題を解決していく上で前進になる」と述べました。

 その上で、「両政府が合意をした以上は、この努力を実らせる責任が与党にはある。
『今まで通りの主張をする』といった稲田朋美自民党政調会長の発言のように、蒸し返してはいけない」とクギをさしました。
武見氏も、「合意した内容を(日韓双方が)互いに責任をもってやるのが当然だ」と発言しました。

 安倍政権が2016年度予算案に盛り込んだ低年金者への3万円給付金について小池氏は、
「一回限りの給付であり、消費税率10%への増税は延々と続く。
低所得者対策というなら消費税増税そのものを見直すべきだ」と批判しました。
おおさか維新の会の片山虎之助参院議員も「あまり筋のよくない政策であり、参院選対策と疑われる可能性もある」と指摘しました。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-09/2016010902_02_1.html

2 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 09:57:03.27 ID:LeHcAgnx8
>「『戒厳令』であり、人権制約になる」
人権そのものが機能しなかったり奪われたりする状況を想定したのが『緊急事態』だろ
本末転倒の寝言にしても、あまりに馬鹿すぎ
左翼=馬鹿 が常識化しつつあるなw

3 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:00:11.85 ID:vxBgxZSpl
>>2
何が緊急事態かを内閣が自由に判断できるなら、憲法停止のクーデターも可能になる。

議院内閣制も国民主権も終わるということだよ。

4 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:20:38.91 ID:LeHcAgnx8
>>3
憲法に規定される緊急事態条項は憲法停止じゃねえよ馬鹿
小学校からやりなおせ

5 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:29:56.86 ID:87R+HwlvB
>>4
1)閣議の了承さえ取りつければ内閣総理大臣は緊急事態の宣言ができる(98条)。

2)内閣は法律と同一の効力を発する政令を制定することができる(99条)。

3)緊急事態が発せられた場合には何人も公の機関の指示に従わなければならない(99条3項)。

改憲草案では、現行憲法の最高法規である「基本的人権」をわざわざ「削除」としたうえで、上記の99条3項を設けているのだ。
完ぺきな戒厳令である。

4)緊急事態が宣言されている間、衆議院は解散されない(99条の4項)。

戒厳令を半永久的に敷くことも可能なのだ。

6 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:34:54.39 ID:87R+HwlvB
★スターウォーズにみる「緊急事態条項」の問題点、弁護士が解説「ヤバさを実感して」
https://www.bengo4.com/other/1146/1287/n_4137/

3行でいうと
●銀河共和国の最高議長は「非常事態」を宣言して銀河帝国を打ち立てた 民主主義によって、民主主義が終わってしまう危険性
●司法が事後的にチェックできる仕組みが必要
●国民一人一人にフォース(主権)がある

7 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:44:18.41 ID:ni1LkTMgA
>>6
銀河英雄伝説で例えると、自由惑星同盟を破滅に導いた売国奴のトリューニヒト

     .,r'  , ,r'  ,〃   _,,..  `ヽ,
     f゙、、_(( !、 〃f゙r' ィ;ニ=-≡、 ミ!
    j゙`=ラ ``ーァァ-─''"⌒``ヾ:、 ミl
    //,イ   ( (        `ト、 |
   f゙ /i゙     `        トミ、゙!
   | /!     `ー'゙         !`ヾ,)
   ∨〈 -==、,,_   _,,ィ===、 |`>ミ!
    ゙>j :-=・=-冫 f -=・=-:.  i'゙,、iリ
   . |`! `ー '"/:  ` `` '´゙  !「l!リ
     l,{、    ヽ:  ,     /'r',/
     ゙`i:、    ,ィ,、 ,..):、   ./ rt'
      ゙i,゙;  , _,.,_,,,_ 、   ,ト'′
      l、  ゙  、__,.  ′ /.|
      |.\         ,イ |
      .」: ',\     ,r// ,」`'ト、
    ,、イ ゙ヽ、  `‐::::::::::'"'゙_,、-'"  l \
  ,,/ i゙   `'-、.,_ _,、-''"      !  l\,_
''"/   |     /゙゙\.       ;'   !  `''ー
. /   |:、    ∧   ヽ     ,イ   |
/     ! ゙:,  ,r'゙ ヽ,  ,∧    //    |
.     | ヽ/  /⌒゙く ヽ / /      |

               __

8 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:55:59.93 ID:kP+KR+rsl
例えば、ISISぐいらいの規模のテロ軍事組織が国内に発生し
その部隊がどっかのビル、あるいは街を占拠したとする。

国は憲法によって国民の財産を守る義務があるので、私有地への砲撃は出来ない。
裁判所の許可取ろうにも許可する根拠になる法律がない

当然アカどもが軍隊使うな!ケンポーイハン!話し合いで解決!とか抜かすのが目に見えてるので
それに先回りするための緊急事態条項ですよ

9 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:57:24.81 ID:T3lvT+Gq9
相手が装甲車を用い、また大量の兵器を持って組織的に民間人への殺害を行ったとしても
自衛隊は信号が赤となった場合、いちいち交差点で止まらなければならない

明らかに武装し立てこもった、化学兵器なども躊躇わず使う敵戦闘グループに対し
令状が無ければ突入できない、しかも原則として警察のみ

それが日本の現実って話は聞いたことがあるが、どこまでが嘘かは分からない

10 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 11:24:02.39 ID:HV8gHZ1ZM
>>3
3みたいなのがいるから今の憲法や公的機関で言葉にがんじがらめになり本来の機能が発揮されないんだよな

本来の緊急事態の意味がわかっているのか?
ねじ曲げた感覚が甚だおかしい。
個別の人間の欲望を満たす為のクーデターを指すのは何故なんだ?

今までは国の指示を受けなければ動くことができなかった地方自治体に対し国に指示をが出るまで待つことが出来ない緊急事態の場合
国の許可がなくても地方自治体の判断で動ける権限というのだろうか?がんじがらめで出動できなかったりする行政の権限の枠を外す事を言っているんじゃないのか?

地震の時、日本人は騒いだり慌てたりするのが一番危険なのを知っているから理性的に行動ができるがそれは小さい頃からの防災対策のおかげだ。
日本人が地震に慣れているというのは実は間違いで、関東の人間が慣れているが
西日本の地震の影響などほとんど無い地域は避難訓練など適当だが、実際学校で教わった避難訓練が身についている。
しかし、地震で建物崩壊司令本部が機能しなかった場合、他所の消防車は出動要請の司令がない限り動くことが出来ない。
こういう公務員の規制や枠を緊急事態の時に外せる事なのではないかと考えてはどうだろう?
もちろんもっと戦時的に深刻な状況も想定されるが置いておこう。

例えばだが、島根原発ではもう長いこと毎年放射能漏れの事故を想定した訓練が県や市町村をあげて行われているが
そういうあるかどうかもわからない緊急事態に対して万全とはいかなくもある程度の知識が養われる。
しかし、本当の緊急時に行政で行動できる範囲は狭く国に委ねることになる。

もしも…が緊急事態であって、クーデターするバカが日本人なら日本は終わりなのかもな。
原発を狙ったテロが起きた場合の対策など緊急事態も同様だ

11 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 13:09:34.52 ID:LeHcAgnx8
>>5
だから憲法に従って運用される以上、非常事態宣言しても憲法は停止してねえよ
基本的人権の一部が制限が制限されたからって憲法は停止しない
その程度のことも分からんのかこのアホは

12 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 13:09:37.82 ID:dz2kbViUg
緊急時には人権の制約もやむ無しだよね。
一番大切なのは、国民の生命だからね

13 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 13:19:50.06 ID:y8lJYeWi0
アカ必死だな

14 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 17:37:29.07 ID:T3lvT+Gq9
https://pbs.twimg.com/media/CNOFIGYUsAAUNh1.jpg:large

この絵が本当に当てはまるんだなと思った

15 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 20:56:13.49 ID:sLbqNlXDJ
【理想主義者の思考】
@中国は領土的野心を持っている
A隙あらば侵攻してくるはずだ
B非常事態に備えて法整備を
【課題 南シナ海で中国が紛争を起こしたら?】
T.石油シーレーンの危機
U.石油枯渇は電力・運輸が止まる国家的危機
V.別のルートを探そう
【現実主義者の思考】


どうにでも書けるじゃないの

16 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 21:03:21.17 ID:7hGL6nS2S
与党いや自民が仮定で話すと正しい
野党が仮定で話すと何言ってんだではさ欠ける部分がある気がする

17 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 21:15:50.89 ID:T3lvT+Gq9
与党の仮定は「発生したらどうするの?」に対し、野党がする仮定は「発生しなかったらどうするの?」になるの?
それとも「与党が暴走したらどうするの?」になるの?

前者なら「不要な時に発動させなきゃいいんじゃないの?」になるし
後者なら「だからこそ憲法に条件等を明記し、縛りを設けりゃいいんじゃないの?」が答えなんじゃないの?

んで、じゃあ与党の仮定に戻そうよって話になった時に、そんな事態はあり得ないと仮定を否定するから
それじゃ話し合いにもならないって事になる

18 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 21:19:12.49 ID:et18Afhk1
そもそも、憲法改正は国民投票、つまり国民が決めることだ。
改憲するかしないか決めるのは政治家ではない。そのことを、反改憲派は絶対に口にしない。

共産党でもどの党でもいいが、ホントに国民目線の党ならば、堂々と
「国民に投票して決めてもらいましょう」と言えば良い。

非常事態条項について、国民が気に入らなければそれは改憲されないし、国民が望めば採決される。
シンプルな問題だ。

19 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 21:21:23.63 ID:et18Afhk1
現行の憲法も、人権制約を許容している。
33条から35条の犯罪(容疑)者の拘留だ。これは立派な人権制約だが、護憲派はこれの改正を主張するのか?
それとも、護憲派として人権制約を容認するのか?

犯罪者に限らずとも、警察や保健所は、災害や疫病の際に、一部の人間を隔離することが出来る。
原発事故の後、30km立入禁止と立退きは、まさに一部地域の人権制限だ。
やったのは民主党だが。

そういった事実から目を背け、批判のための批判だけをする野党とメディアは、いずれ国民から審判を下されることを理解した方が良い。

あと、共産党、お前らはそもそも改憲して共産主義になることを目指してただろうが。
メディアと結託して、しれっと無かったことにしてるみたいだが、記録はいくらでも残ってるぞ。

20 :名無しさん@13周年:2016/01/11(月) 03:55:20.12 ID:cFkzERsHl
共産党というか在日,サヨク,支那にとっては当然の反応
緊急事態を起こす
ヒャッハーで占領,財産や技術の強奪,要人の拉致や暗殺を図る
武力抵抗で失敗したら抵抗した組織や個人を法律違反で排除する
創価や仲間を投入して抵抗勢力を背乗りする

こんな感じで勢力拡大をやってるから戒厳令とか困るんだよね
ヒャッハーする下っぱが何人死んでもかまわんけど、それを背乗りに利用できるようにしといてくれないとw

21 :安倍氏 GJ!:2016/01/12(火) 01:28:32.86 ID:W03QMWtBA
安倍氏は素晴らしい!
在日通名と在日特権を廃止してくれた
だから、安倍氏を支持する
安倍氏を叩いてる奴らは
ネトウヨ連呼在日工作員だと思え!

【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html
【朗報】2016年から在日資産没収の可能性クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
在日特権が静かに終了へwww
http://www.news-us.jp/article/429823704.html
【在日死亡】1月4日からマイナンバーが正式に始動!!! 生活保護の二重三重取り
やってた韓国人発狂キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
http://www.news-us.jp/article/432104061.html
      News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

22 :名無しさん@13周年:2016/01/12(火) 09:07:53.68 ID:vJQHI/95J
結局のところ、リスクを想定しそれについての対処を考える事をやめろって言ってんだよな

発生したらどうするの?の問いに発生させなきゃいいと言い
じゃあどうやって発生させないようにするの?の問いに話しあえばいいと言う

地下鉄サリンはオウムとの話し合いが足りなかったから発生したのか?
松本智津夫王国を作ろうとしてそれが日本国民に完全に受け入れられなかったからテロリスト化したんだぞ?

総レス数 22
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200