2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間★5

742 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:00.64 ID:gnYRlkjY0.net
安心して下さい。現代ですよ!

743 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:29.35 ID:8traY6+y0.net
安心して死ねる国にしろよ 

744 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:57:52.22 ID:VKTbVWh+0.net
年収1000万で5年か10年働けるのが能力ある非正規
年収500万で30年働けるのが平均的正規
どっち選ぶかは任せる

745 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:58:06.75 ID:GdX39Ax30.net
                                 ,.へ
   ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  浜矩子先生の 大  勝  利  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
           ↑    
   上念司&高橋洋一&バカウヨwww

746 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:00:41.75 ID:pAFCvDPC0.net
ヒュンダイうれしそうwww
つーか元凶は例によってシナチョンじゃねーか腐れバカサヨ売国五流紙

747 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:00:51.20 ID:qtDIZbvB0.net
removed. (p53 I=2671 LU=1452398451,9) due to tai. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

748 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:01:47.57 ID:BSkDMW0l0.net
>>736
政策そのものは間違ってない
ただ肝心の構造改革・規制緩和が行われていない
そもそも高齢化した日本経済でどの程度の効果があるか甚だ疑問だが

749 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:03:39.36 ID:bgpDOiqG0.net
新格言 中国が屁こくと日本市場がぶっとぶ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:04:20.44 ID:4uWiUozN0.net
>>740
団塊が全員死ぬとほぼバランスがとれるようになる。それまでの約20年きついのは
しゃあない。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:05:37.11 ID:+XU+6Sa00.net
>>701
>新入社員は正社員で採ってるぞ?人数が足りなすぎるし。定年退職者非正規で
>働かせてるなら、新入社員分雇用増えてるよな?

それを好景気の証だとするのには疑問がある
若年層が減っていて好景気であるなら、求人倍率は劇的に好転しなければならないが、
それほどでもないし、就活で公務員や大企業志向が強いというのも矛盾する。
学生たちが感覚的に、将来的な不景気を予想している証なのかもしれない。

景気が「気」であるなら、若者が不景気を予測している現在を「好景気」だとは言えない

752 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:05:52.18 ID:4uWiUozN0.net
>>749
中国末期の肺炎で日本は風邪くらいだ。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:06:05.86 ID:H7bCXSlq0.net
>>742
ゲンダイのが核心ついた記事書いとるじゃないか。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:06:22.30 ID:g73eN+8U0.net
>>748
真に中身のある政策なんぞやられたらたまったもんじゃないぞ?
その時代の転換点に生きた人間なんぞただただ迷惑なだけだし

755 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:06:23.16 ID:W6/utqh00.net
>>748

間違ってるってもう結果で出はじめてるじゃん

全ての予測が甘過ぎるし景気回復の間逆の事し過ぎ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:07:22.27 ID:64JofJC70.net
明日空売りしてもまだ儲かりますか?詳しい人教えて下さい。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:07:46.38 ID:W6/utqh00.net
>>750

何を言ってんだ?
人口減少でバランスが取れる?
君、全然間違ってるよ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:08:29.39 ID:4uWiUozN0.net
>>751
定年退職者がまだ非正規で働かせられる分、求人倍率はそこまで劇的に上がらんよ。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:10:05.20 ID:H7bCXSlq0.net
まぁこれは単純に中国の大暴落の余波なんだけどな。

それだけ日本と中国の経済は密接しとる証で、中国が転覆したら日本だって大変な事になる。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:10:18.03 ID:BSkDMW0l0.net
>>754
>>755
本気で経済改革・再生するつもりなら
原発再稼動ではなくて再生可能エネルギー促進だったはずなんだけどね
結局既得権益保守に走っちゃった
これでは新しいマーケット・産業は生まれない

761 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/10(日) 13:11:56.36 ID:ieD3fRuX0.net
 
■ なんだ、また 朝鮮統一教会(=自民) の 大惨敗 かよw
 

762 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:12:23.79 ID:wMmPoW4w0.net
正直な話中国経済が崩壊してくれるなら
日経株価1万以下に下がってもいいだろと思う

763 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:12:23.86 ID:VKTbVWh+0.net
>>751
22歳に「君らの将来はばら色だ!前向きにがんばろう!」なんてとても言えない
言っても信じないけどw
30台主婦層子持ちだと貯蓄メインで気晴らしは人の金(親)だろw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:12:51.35 ID:c5mSfR080.net
火曜日も下がるとおもしろいのに

765 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:14:37.41 ID:4uWiUozN0.net
>>757
高齢者の人口比が下がるんだよ。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:15:48.80 ID:eaQbK/iF0.net
といっても中国の消費は拡大してるからな
11月の中国の自動車販売台数はぶっちぎりで過去最高
日本は安倍のせいで下げ下げ
2015年すべての月で前年比減

767 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:17:13.89 ID:nVcyMert0.net
中国人が消費しないと日本が不況になるんだよ
安倍キチガイは死ねよバカ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:17:45.34 ID:Rw7FJw9V0.net
流石ゲンダイ押し紙適当報道の連帯責任として軽減税率新聞廃止しろ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:18:39.94 ID:W6/utqh00.net
>>765

団塊が消えても少子化だから比率は変わらん
日本の20年後は外国人だらけなってるだろな

770 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:20:03.12 ID:W6/utqh00.net
20年後の日本は中国の下請け国になり、中国の会社の製品を日本で作る様な国になっちあうかもな

771 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:26:31.86 ID:Ar0QZsWVO.net
>>766
本これ。
意外とこの事実知らないバカが多いよね。

中国経済は減速なんてしてないよ。

今まさに絶好調。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:33.69 ID:+XU+6Sa00.net
>>754
バブルははじけるまでわからないっていうのがそれ
消費は拡大し続けているので、実体経済の変調に気づかない
気づかないどころか、妙な解釈でねじまげて見ないようにする

中国経済が依然として好調であるなら原油はここまで下がらない
2008年にドンと落ちた鉄スクラップの価格がほぼ横ばいのままで、この
原油の落ちというのは、その購入先であった中国からの影響がないと
考えるのはくるしい

中国が倒れたら大変なことになるので、それをどう防ごうと動くのかが
中心テーマであって、その動きを日本好景気の証と錯覚するのは危険

773 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:38.59 ID:/BPjSFN60.net
>>766
現物に比べて450円安か
2.5以上ダウンじゃんw

774 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:03:24.36 ID:jwJuNXir0.net
ソースがゲンダイかよ

解散だな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:04:08.72 ID:jwJuNXir0.net
>>767
そこまでひどくない

776 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:04:58.75 ID:H2+aDUQBO.net
>>761
おまえみたいなやつのせい

777 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:07:52.61 ID:lKKpH1Dj0.net
パヨクかチョンの工作員か判らんけど安倍氏下げが湧いてるねw

明日17000割れ大出来、更に浜矩子が東京・中日新聞にしゃしゃり
出て来れば取り敢えずの底値、総予算の3分の1を買い出動ww

778 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:11:37.46 ID:ni1LkTMgA
ネトサポ 怒りのチョン認定

779 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:13:27.64 ID:ni1LkTMgA
>>777
明日は休みだぞ、ネトサポ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:08:30.44 ID:W6/utqh00.net
>>775

富裕層と海外投資家へのバラマキが酷くないとでも?

781 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:18.56 ID:u1b0szlw0.net
安心してください!有能な投資家は売ってますから!

782 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:40.56 ID:NUVmLpHe0.net
最近、電車が止まるの多いな。
通勤時間帯にやられるからすごい迷惑だわ。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:47.70 ID:W6/utqh00.net
>>777

ちゃんと説明してくよ
アベノミクスがどう正しいのか教えてくれ

784 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:10:24.11 ID:3/ywW/Dy0.net
独自取材ゼロの紙媒体に商売をする余地がある日本経済スゲえわ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:24.79 ID:oiium2xi0.net
まあ、そんなには下がらんと思うが。
下がっても、自分は構わないけどね。株もやらないし。

786 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:17:26.11 ID:ni1LkTMgA
>>785
年金破綻してもか?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:12.84 ID:W6/utqh00.net
>>785

株やらない人も損してるんだよ?

788 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:13.22 ID:/pJav9710.net
ミンスは診察しないで寝てばっかいる藪医者
アベクロは患者を覚醒剤漬けにする藪医者
どっちの藪がマシか考えればわかる

789 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:14:43.18 ID:dkeMiMleO.net
>>788

上手いね

790 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:41.19 ID:djNYh2rb0.net
>>771
俄かに、「民泊」なんて言うのが話題に上りだしたので、
もうこの株ブームも終焉だとは思う

791 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:52.43 ID:GdX39Ax30.net
>>777

1月12日(火)は大混雑が予想されるので
計画的なダイビングを お願い致しますwwww

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|.  〇 [新小岩]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー&ドル円ロンガーwww
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |   [特急アホノミクス]  |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

792 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:22:04.72 ID:ni1LkTMgA
>>788
>アベクロは患者を覚醒剤漬けにする藪医者
社会的影響を考えると、これはないな。 まともな人にも危害が加わる

793 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:18:33.91 ID:pS/ogB3r0.net
アベノミクス、正念場!
この言葉を今迄何回使ったか各誌・TV局・番組・識者
で集計してみたいw

794 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:07.59 ID:XbyDMdL40.net
今年は世界的な金融緩和の総仕上げが体験できる重要な年になるだろうね
リアルに起こることの生き証人になれるこんなにうれしいことはないワクワクする
まずはいい滑り出しじゃないかな

795 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:38.30 ID:dkeMiMleO.net
1月12日には日韓の経済協議だってよw

法則はよく働くねw

796 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:24:41.13 ID:BSkDMW0l0.net
>>601
財政出動と金融緩和で景気回復するなら
この世に「不景気」は存在しなくなる
肝心かなめの成長戦略が無かったってオチ
それを隠すために必死に株価を操作してる

797 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:25:07.26 ID:/pJav9710.net
まあ年金が買っていったんは反発する
急落すると25%まで戻すために自動ナンピン発動するからな
去年と同じだけど、これは19000まではいかない
従ってリバウンドを売り叩くのが賢い投資と見る

798 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:25:18.12 ID:PnSd9yXf0.net
日韓ヒュンダイ日本株が下がる度に同じ記事書いてるけど
その後必ず株価が上がる

日韓ヒュンダイは株欄で日本株は「売り!」だって書け
希望的観測だけで記事を書くな
あっ、記事じゃなくて単なる殴り書きか

799 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:28:12.95 ID:W6/utqh00.net
パートで 25万円 らしいね
どういうパート?

時給 2,000円なら月 125時間
今までパートタイマーの時給っておよそ 1,200円位かと思ってた
アベノミクスでパートの時給が 2,000円 にまで吊り上がったの?

アベノミクスってすごいんだな
パートタイマーで 25万円 稼げる時代かぁ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:31:06.63 ID:uEcIZPTx0.net
文屋のネタって出しっぱで自ら「穴を拭いた」試しが無いからねぇ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:31:43.20 ID:Kd0ga3wh0.net
誰にでもチャンスがあったのに
勉強する向上心も、リスクを取る勇気もないくせに、
もんくだけは一人前の日本の足を引っ張るバカw

円安だの株価は庶民に関係ないだの、無知丸出しに騒いでも、
その恩恵を受けてる庶民も多数いるのだから、まったく的外れなんだよなあ
僕は恩恵を受けてないから、みんなも恩恵を受けてないはずだとでも思ってるのかねえww

結局は成功してる人への妬みや嫉妬なんだよねw

積極的に行動した勇気と知恵がある人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww

802 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:35:39.24 ID:W6/utqh00.net
>>801

ねえよ
円安で国民を貧乏にし、君みたいなネタで正当性を保とうとする

経済界を優遇する事で情報をコントロールし君みたいなネタを信じこませてきたろ?
今後もそれは続き、あと少し、もう少しで実感出来る、貧乏人は努力しろ、貧乏なのは努力が足りないって情報でコントロールしてくんだろ?

803 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:36:21.39 ID:9mKHmrYP0.net
>>801
普通に働けば普通に生活出来て、家庭も持てて子供も産めるって国に成れば、
投資してる俺らももっと儲かるんだよ。
バカは黙ってろってのw

804 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:37:22.01 ID:2ui5jg4+0.net
オマエラ紫BBAに酷い事言ったよね?
当然土下座すべきだよね?

805 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:00.91 ID:BSkDMW0l0.net
>>802-803
その程度のエサに釣られるなよ(笑)

806 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:34.69 ID:W6/utqh00.net
パートで25万円 って感覚だ

H27年 某県の最低賃金 693円 だと25万円稼ぐのに 360時間
最低賃金の一番高い東京 907円 でも 277時間

パートでこんな働くおばちゃんいんの?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:47.98 ID:9mKHmrYP0.net
>>804
だってアイツ狼少年だから、ホントに狼が来る時をより分かり辛くした罪があるし、無理!

808 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:39:27.51 ID:u1b0szlw0.net
>>787
損はしないよ
実勢価格からかい離した分の恩恵なんてそもそも普通の人が受けてないし
そこへ戻るからと言って、その人たちに損害を被らせるわけでもない
そもそも、そのかい離した分で利ザヤ稼いだひとが実勢価格に戻るまでに損失追ったって
プラマイゼロだから何の問題もない

809 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:41:09.06 ID:W6/utqh00.net
>>808

は?
株価上げに必須の円安で物価上がってる時点で損してんだよ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:42:18.33 ID:u1b0szlw0.net
>>809
上がったものは下がるんやで?

811 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:42:36.77 ID:W6/utqh00.net
>>808

なんで円安にする必要があって円安にすると日本国民にどう良い影響が出るか教えてよ

製造工場が戻って来るとかネトサポは散々言ってたが戻ってきたのか?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:04.01 ID:UBFlK/5aO.net
>>801
竹中平蔵みたいな事をほざいているな。アホなの?慶応の弟子なの?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:16.02 ID:W6/utqh00.net
>>810

年金投入した株価が下がったらヤバいじゃん

814 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:17.31 ID:/pJav9710.net
>>809
国民の圧倒的多数はアベノミクスで損してるんだよな
それなのになぜ支持率が高いのか理解に苦しむわ

815 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:44.93 ID:5YJmJuoP0.net
やんなっちゃうん。株はじめて数か月で暴落なんどもきてるん

816 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:15.45 ID:OOn1qV490.net
>>811
戻ってきたね
逆にあなたが見習えと唱える民主党政権時代は、職の喪失ばかりでした

817 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:25.99 ID:N/wUpY3R0.net
関わりのある周りの国が下げまくってるから、
落ちるのは当たり前だし。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:34.57 ID:W6/utqh00.net
誰にでもチャンスがあるはインチキ

誰にでもチャンスは無いから政治でバランスを取りチャンスを作ってあげなきゃいけないのにアベノミクスはその間逆

819 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:04.20 ID:u1b0szlw0.net
>>813
それはファンドマネージャーの腕の問題w
「競馬新聞通り買ったら損したんだけど!」と同じで意味のない議論w

820 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:06.71 ID:W6/utqh00.net
>>814

情報コントロールだ
メディア、ネットでのコントロールが相当効いてる

821 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:15.05 ID:qDD7svi60.net
>>803
その努力のために人を蹴落としても無罪になると思っているのか

822 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:17.13 ID:q+wHc9v50.net
removed. (p53 I=2330 LU=1452404758,2) due to dame. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

823 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:21.75 ID:BSkDMW0l0.net
>>814
悲しいかな日本には政権交代可能な野党が存在しない
支持率が下がり始めたころにはそれこそ太平洋戦争末期状態だろう

824 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:43.97 ID:a8S18lN20.net
日付指定で危機感煽る奴の書いた記事のクオリティなんて・・・

825 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:51.95 ID:W6/utqh00.net
>>819

ファンドマネージャー?
は?

826 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:57.83 ID:GdX39Ax30.net
「どうせ持ち直すだろ」とか呑気に構えてる奴が多いけど
深刻度が理解できてないな
今回の暴落は金融緩和バブルの崩壊だ
リーマンショックは主要国の量的緩和で乗り切ったけど
借金を増やし過ぎて もう同じ手は使えないぞ
クズどもは覚悟することだな、

827 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:46:03.54 ID:Fd5SL7SD0.net
世界同時株安なのに
なにこの願望記事はと思ったらゲンダイか

828 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:46:41.47 ID:OOn1qV490.net
>>820
都合の悪い事実へは陰謀設定で逃げるようでは、民主党政権と同じく信用されません。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:01.74 ID:18G5htpm0.net
ばーーーーーーーーーーーーーか

世界的に株価不安定なの

830 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:08.69 ID:9bUVcwRX0.net
そろそろ底かなぁ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:58.48 ID:W6/utqh00.net
>>828

君は自民の情報戦略を陰謀と思ってしまってるんだね
陰謀レベルの事を自民はやってるって事になるね

832 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:06.29 ID:olf0Ltsy0.net
リーマンショック以降は市場もフライバイワイヤーとスパコンで制御されて
実態は悲惨だが見かけは絶対さがらないと思ってたが、下落が予定されてるってことか?
逆に稼ぎ時なんじゃないのか株マニアにとっては。あだ花ぽいけどw

本当にヤバいのは自動化されたシステムの致命的バグか、電源がなくなったときだろうにw

833 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:37.12 ID:/BPjSFN60.net
>>795
アベノミクスのために韓国の支援を受けるべくスワップ再開をお願いするんだろw

834 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:25.62 ID:gGgr1EB00.net
メッキでなきゃ困る日刊ゲンダイと中韓の方々www

835 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:25.93 ID:UBFlK/5aO.net
>>823
政権交代可能な政党をあっという間にあそまで破壊し、野党までボロボロにした民主党野田はある意味凄いw死んで欲しい

836 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:35.52 ID:9mKHmrYP0.net
まあ来週16000円台半ばに突っ込んで、一旦18000円台半ばぐらいまでは戻るんじゃないかな?
っで日銀会合で何もなければ(多分無い)2月に15000円台ってとこだろ。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:00.18 ID:dkeMiMleO.net
世界同時株安ならリーマンショックと同じで余計ヤバイじゃん

特に日本はリーマンショックで一番立ち直れなかったんだからさ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:08.55 ID:GkwcJzGx0.net
韓国みたいな途上国並の市場とか意味ないし
第一FXで出てこないマイナー通貨とか元以下だしさ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:10.09 ID:u1b0szlw0.net
>>825
意味が分からないなら吠えるのよすんやなw

840 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:36.11 ID:LIVUbfBIO.net
金融緩和は借金ではないぞなんか馬鹿左翼レベル低下酷くね?

841 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:18.10 ID:GkwcJzGx0.net
>>840
左翼が経済に明るかったら社会主義は崩壊してないわな

842 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:30.88 ID:GdX39Ax30.net
バカウヨ「日経平均が1万6円でも民主の2倍 全く問題ない」

GPIFが年金を使って日経2万円付近で大量に買ってるから問題大ありだろ
死ね クズ!!!!!

843 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:57.19 ID:qIbGIg650.net
>>837
民主党のおかげやで

844 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:52:03.28 ID:W6/utqh00.net
>>839

なんでそんなファンドマネージャーに年金資金を託さないといけないの?

ネトサポはもっとしっかりとしたアベノミクスの成果を示せ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:09.66 ID:oet7pGNy0.net
>>22
アホかとw

846 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:14.08 ID:/pJav9710.net
>>835
野田は唯一まともな総理だったと思うよ
悲しいかな党内基盤も弱いしそもそも手の打ちようがなかったさけ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:23.37 ID:W6/utqh00.net
>>840

誰が金融緩和を借金なんて言った?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:04.80 ID:W6/utqh00.net
>>840

円安で日本人が貧乏になったって言ってるんだけど?

849 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:17.77 ID:GdX39Ax30.net
GPIFの年金運用損は去年の9月に1万7千円まで下げたとき10兆円のマイナスだったから
1万5千円まで下がれば20兆円のマイナスだな?
次の収支報告が楽しみだ
インチキ政権は さっさと退場!!!www

850 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:26.84 ID:OOn1qV490.net
>>831
論理ではない持論を振りかざしても、ノストラダムス本と同じ。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:43.98 ID:u1b0szlw0.net
いつから俺がネトサポなんだw
ゲリノミクソサイコーとか言ってると真に受けちゃうひとかな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:56.17 ID:GwJO3cMv0.net
風説の流布

853 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:02.90 ID:qOG5NxcS0.net
>>837
浮上を始めたのは日本が一番早かったんだよ
その後わざわざ自沈させる政党が政権獲ったのが良くなかっただけで

854 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:08.02 ID:/BPjSFN60.net
>>837
日本ってリーマンでもサブプライムでもギリシャでも直接関係ないのに一番影響受けるよな

855 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:32.12 ID:GkwcJzGx0.net
>>848
円安で損するのは金持ちだよ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:39.65 ID:gwfsbHvI0.net
国内経済中心企業はどんどん下方修正してるから
3月決算のところはまだ虚勢を張って数字出してるだろうけど行くわけないし

857 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:56:17.49 ID:olf0Ltsy0.net
つか、日本人らしく全員で困れば切り抜けられるんだろう。
抜け駆けしようとする偽成金上級国民を吊るし上げればいいんじゃないの?
出るメッキ杭は資源ゴミで捨てるってことでw

858 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:57:10.80 ID:dkeMiMleO.net
>>843

実際、鳩山小沢が正しかったじゃないの?
もうソフトランディングかハードランディングしか世界には選択はなかったんだよ

ソフトランディングしようとしてただけじゃないかな?
遅れて安倍がハードランディングするために
今みたいになったんじゃないかな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:58:20.32 ID:LIVUbfBIO.net
ハア?今年は日欧が追加緩和するに決まってるだろ 中国はできないし

860 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:58:39.32 ID:W6/utqh00.net
>>850

政党でメディア戦略してない党なんかねえよ
自民はその度合いが半端じゃない

861 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:07.77 ID:XtMtWw3i0.net
元々経済基盤があっての株価上昇ではなく、市場操作による上昇だったのだからいずれ暴落する
中身がないわりによくここまで持ったものだ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:33.39 ID:dkeMiMleO.net
レス消しは反則だろ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:38.64 ID:qOG5NxcS0.net
>>858
あれがソフトランディングか?
やってることはジャーマンエアのパイロットレベルだったろ
とりあえずマクロ経済について考えるのをやめるなんてのは何の解決にもならん

864 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:00:03.30 ID:GkwcJzGx0.net
>>854
開けて最初の大きい市場が東京時間だから
今回は火曜日なんで一旦ロンドンが直撃になってNYで持ち直すよ
雇用統計良すぎて利上げが早まるって観測で資金の引き上げ懸念だろ 
それって大体次の営業で一旦止まる場合が多い
最も緩やかな下落ってのは普通にチャート話
今はチャートのテクニカルが大きい
ネックラインとか月足で25MAタッチしたらこれまで下がってるので
下がるほうが正しいとかそういうアルゴで勝手に売買が走る

865 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:00.40 ID:LIVUbfBIO.net
ちなみに民主党政権下より日本国債の金利もCDSも低いから(笑)

866 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:33.07 ID:SctfFsHC0.net
おいおい、あのインチキ中国経済株式を何とかしろ!!!
あの中国管理為替をなんとかしろ!!!
あの中国のサーキットブレイカ―を何とかしろ!!!

867 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:37.90 ID:TKcwPANQ0.net
>>859
人民元の切り下げで緩和してるじゃん

868 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:52.92 ID:GdX39Ax30.net
>誰が金融緩和を借金なんて言った?

中央銀行が抱える巨額の債権を どう処理するのかな?
リフレクズが責任とって引き取るのかよwwww

869 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:07.51 ID:dkeMiMleO.net
>>863

ソフトランディングは国民に資産を残すことだよ

だから正しいね

国民から資産を奪ったらやり直せない
安倍は全く逆なことしてる批判されて当然だ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:08.33 ID:jQ7X9caS0.net
「安倍晋三の葬式は朝日が出す」は朝日新聞の有名な社是 

吉田調書偽造、手抜き除染を自作自演、国民を反原発に洗脳する朝日新聞です。
今後「安倍はカツ丼食べるな!天ぷら食べたらアカン」、「批判を全て受け入れろ」等
「安倍政治は全て最悪」と朝日反日新聞、テレビ朝日、反日左翼が喚きます。
些細なことでも針小棒大に。更に、偏向・捏造報道で執拗に叩きます。

朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕、取調べ出来ないの?

871 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:17.78 ID:qOG5NxcS0.net
>>865
長期金利はあまりにも低すぎて、まともな投資家からしたら魅力ゼロだろって言いたくなるほどだよなw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:24.64 ID:kZ6mpHmZ0.net
日銀がやれることは
ある程度はやったんじゃねーか?

金融緩和したあと、
国内に金を循環させるのは日本政府の仕事。

ところがアベノミクスは
大企業、公務員に金を集めるだけ集めて、
循環をとめてしまった。

かえって官製不景気を作った。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:44.54 ID:gOMRcxDJ0.net
>>504
じゃあ火曜爆売りしてみろよ、出来ないんだろうけどw

874 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:46.32 ID:/pJav9710.net
結局のところ民主がやろうが自民がやろうが
日本の衰退は止められないんだよな
どう終息させていくかという意味で多分ミンスのがマシだったんだろう

875 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:03:46.91 ID:olf0Ltsy0.net
>>866
皮肉な話しだがああいう荒技は正直羨ましいと思う。
愛国心に満ちあふれているよな(失笑)
流石売り出し中の新興国中国といえる。なによりも元気だからな。
日本のように萎びていない。絶賛大気汚染中でヤバイけどw

876 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:04:51.64 ID:Sql+yrWq0.net
今の時代ほど耐性や免疫力のある強い人が好き勝手出来る時代は無いわな。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:04:55.72 ID:qOG5NxcS0.net
>>869
で、実際に資産が残ったか?
資産ってのは運用しないと増えないんだが、ミンス政権がやったことは
資産の運用を抑制することだらけだったじゃないか

878 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:05:15.02 ID:LIVUbfBIO.net
AIIB債権は格付け拒否してまで強制低金利らしいね(笑)

879 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:05:37.37 ID:OOn1qV490.net
>>860
陰謀設定が成立しないのがばれて、反論出来ないまま一般論に逃亡ですね。

なら、あなたの陰謀設定が間違っていた。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:36.46 ID:GdX39Ax30.net
あのなぁ そもそもゼロ金利 ゼロ成長で株式運用とか あり得ねーんだけど
何を運用して どこから利益を得るんだ?
空から金が降ってくるのかよ
とにかくリフレクズはいい加減にしとけや!!!www

881 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:46.29 ID:Sql+yrWq0.net
高値でも新規で買えるなら、まだ跳ねるんじゃね。新規で買えないなら上げても大して上げん。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:59.69 ID:OOn1qV490.net
>>874
民主党政権の悪事が曝されたら、抱きつこうとする。

つまりあなたの好きな民主党政権は経済を間違っていた。

883 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:25.30 ID:u1b0szlw0.net
>>877
残ったか残ってないかは自分ですぐ後の答え書いてあるじゃん。
運用したってことは、残ってたってことだろ?w

増えたか減ったかは見ての通りだがw

884 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:32.54 ID:S/l6Y6E50.net
経済政策も結構だけどナマポと障害年金改革しろよ
欝だのメンヘラは対象外にしろ
成年被後見人にされちゃうような人じゃなければ
働けるだろ

885 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:36.02 ID:Ft51x8Y50.net
黒田バズーカは今年は無いだろうなあ
あってもあまり効果さなさそう
過去二回やって景気よくならなかったし

886 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:46.86 ID:Sql+yrWq0.net
株の祭りで大事なのはどこまで株価上げるか?じゃないのだよ。
機関や仕手筋がいくらで仕込んだか?なのだよ。
それが見当つけば最低いくらまでは株価上げるってのが読める

887 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:01.10 ID:olf0Ltsy0.net
>>876
そうかね?むしろアファーマティブアクションを逆手にとったゴマスリが
やりたいほうだいのような気もするが。気骨のある人は呆れて物も言えない状況だろう。
でも耐性や免疫力があるからこれから来る混乱にも生き残れるってオチじゃないか?
アファーマティブな連中は保護が無いと病気で死ぬだろうw

888 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:23.61 ID:dkeMiMleO.net
>>877

そもそも運用すれば資産が残るてのが幻想なんだよ
このまま行けば年金はハードランディングで、木っ端微塵になるんじゃない?

だったら小沢さんみたいに国民福祉税とかで別のフォーマットを考えたほうがよかったよ

889 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:24.37 ID:DBAnhEyG0.net
>>882
何言ってんだこいつw

自民党ネットサポーターズもついにネタ切れwww

890 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:11.80 ID:W6/utqh00.net
>>879

何を言ってんだ?
情報戦略してない政党なんかねえのに君は陰謀だと言ってる間抜けだぞ?

891 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:32.00 ID:Y4GyUw7u0.net
>>1
よし、1月29日は買いってことだな。おっけ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:34.01 ID:lLkfvbQr0.net
安倍政権の経済政策は民主よりひどいね

893 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:38.71 ID:+MEu7Ayh0.net
>>882
アホかこいつ
http://i.imgur.com/6ftsXhH.jpg

894 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:59.33 ID:Sql+yrWq0.net
今頃ETF買ってももう遅いからな。とっくに売り抜けちゃったわな。
ETFで大きく儲けるチャンスは一昨年が最後だったわな。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:10:30.78 ID:LIVUbfBIO.net
なに怒ってるのかさっぱりわからん(笑)国債運用?

896 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:20.01 ID:Sql+yrWq0.net
アベノミクスが始まってまず最初にETFが売れて
次に公共事業参加資格付きの建設土建の休眠会社が売れたのだよ。
建設土木は1次下請け2次下請けの世界だからな。
そんな事は誰でも知ってる。頭の悪い連中はシステムが悪いって騒ぐだけだ。
システムが良かろうが悪かろうがそれを使って儲けるのが先なのだよ。
システムが変わるんだったらまた先回りすりゃーいい。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:21.08 ID:GdX39Ax30.net
アホウヨは まだ「ミンスよりマシ」とか喚いてるのか?
「デフレから脱却してインフレで経済成長を目指す」
安倍は これだけデカい口を叩いて金も時間もかけたのに さっぱりダメで
挙句の果てに民主 顔負けのバラマキに走ってるのだから話にならねーだろ
アホ過ぎwwwwwwww

898 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:44.95 ID:yGForBOD0.net
>>880
かりに成長率0でも株式の期待リターンはプラスだよ
それこそピケティとかが言ってたじゃん

899 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:48.66 ID:T4M30k7X0.net
たった1000億ぐらいの日銀買いで相場をねぇ,ヘッジファンドは兆単位でしかけてるのに

900 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:13:23.57 ID:nfwmUUZl0.net
29日のバズーカ3次第で運命が決まるわけですね

901 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:14:21.51 ID:dkeMiMleO.net
>>900

全く正しい記事だよな

902 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:19.76 ID:Sql+yrWq0.net
>>887
せっかく能力が高いのに耐性や免疫力が無い為に潰れちゃう人も多いわな。
実に勿体無い。能力無い奴は耐性や免疫力だけは最初から持ってるからね。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:26.55 ID:OOn1qV490.net
>>889
>>890
あなたの陰謀設定が成立しない。
一般論に逃げるようでは、あなたは嘘を貼っていたことになる。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:16:29.64 ID:dkeMiMleO.net
現にレス消ししてんじゃんかよ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:17:35.60 ID:GdX39Ax30.net
>追加緩和がまたあるから、余裕でしょ。

待ち構えてる売り方に絶好の機会を与えるだけだよ
次が最後だから本気の売り浴びせが来るぞw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:17:39.66 ID:kDmLMpPL0.net
狂惨党一党独裁でインチキ市場経済やってる糞シナのほうが先に崩壊するだろうなw

907 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:18:00.74 ID:OOn1qV490.net
>>897
民主党政権と比較すればどこもましになります。
緩和促進には代案がないし、民主党支持者は悪い方向への転換を主張しています。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:00.78 ID:olf0Ltsy0.net
>>902
実際どっちも役に立たないけどね。本当に役立つのは特殊部隊の隊員みたいなのだよw

909 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:06.66 ID:ecyyvDoY0.net
物事には必ず区切りと言うのがあるように安倍クロ凸凹コンビも残り時間ないからねやれることはもう限られてる
安倍クロがいなくなっても国と人は残るわけでギャンブル宜しく一か八かの掛けみたいな政策はとれない(既に…という話も

910 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:09.61 ID:OOn1qV490.net
>>893
反論出来ずに言い掛かりを付ける民主党支持者

911 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:15.47 ID:Sql+yrWq0.net
現金信仰の人は大昔の人と同じで物々交換しか出来んからな。
物々交換を経済だと思ってる遅れてる人なのだよ。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:20:43.63 ID:Sql+yrWq0.net
そもそも政権のせいで自分の生活が苦しくなるなんて無いのだよ。
政権が何だろうと世の中や環境はどんどん変化するもんだ。
自分の対応力の話なのだよ。
人間の長所は移動出来る事と環境の変化に対応出来る事だ。
人間の能力を生かさんとね。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:21:29.54 ID:GdX39Ax30.net
内需 民主政権>>>>>安倍政権
輸出 民主政権=安倍政権 どっちもダメ

どっちがマシか はっきりしてるじゃん
グズグズ言い訳を並べてんじゃねーよ バカウヨwwwww

914 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:21:40.92 ID:olf0Ltsy0.net
>>912
でも移民はお断りだよw

915 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:22:21.98 ID:CsGbeKIjO.net
だからスレタイにゲンダイって入れとけって。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:18.12 ID:bFCxQIZY0.net
中国当局が1ヶ月で10兆円介入してそれでも下がっているのに
何をやって食い止めるというのかね
年間3兆円のETFじゃ話にならんぞ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:58.04 ID:OOn1qV490.net
>>913
それは間違い。
民主党政権の消費ピークは、麻生のクーポンの期限と共に終了しており、自身の政策ではない。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:24:16.79 ID:kDmLMpPL0.net
シナは外貨準備が枯渇するまで買い支えるんだろうなw

919 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:18.75 ID:kDmLMpPL0.net
紫ばばあのご宣託「1ドル50円」時代が到来ですかねw

920 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:19.79 ID:mA3+3tND0.net
中国の影響がでかすぎてそれどころじゃないだろw

921 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:31.63 ID:Sql+yrWq0.net
人にモノを頼む時はお願いや泣き落としじゃ駄目なのだよ。
断われないように追い込まないとね。
営業や販売やナンパと同じなのだよ。
どんな人間関係も金掛かるのだよ。それが人間社会だ。
金が無きゃ人付き合いは出来ん。893だって先に奢られれば意外と言う事聞くのだよ
それは外人でも同じこった

922 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:50.72 ID:JzMoTqJ40.net
いい加減日経平均廃止しない?
明らかに大口の意図で動かせるよ
トピックスとの乖離が大きな日が少なくない

923 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:07.74 ID:MoRGsSHA0.net
こんな時に株買うとかマゾかよ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:11.03 ID:8AvuOYC40.net
数年前からある日経暴落説
いつくるのかなw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:27.60 ID:lLkfvbQr0.net
最近菅直人を見直す動きが出てきてるし

926 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:28.59 ID:g5G2po9q0.net
これでメッキが剥がれたなら、今の半分以下の株価だったときはどういう評価してたんだ?
とうぜんボロクソに言ってたんだよな?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:29.24 ID:2khQGyMN0.net
>>912
自分はむしろ逆で、人間は環境に合わせるより環境を変えて
いって生き残るものだとおもう

社会適応や自己責任とか切りが無い努力はやめて、社会が
個人のために変わることを求めるべき

928 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:58.12 ID:Ft51x8Y50.net
デフレ経済・・・物価低&賃金低
インフレ経済・・・物価高&賃金低
デフレの時の方がマシだったね

929 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:07.25 ID:BpWKL/y/0.net
>>917
ソースください

930 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:14.37 ID:GdX39Ax30.net
つかゲンダイのソースだから じゃなくて
為替で円が猛烈に買われて資源国通貨が叩き売られてるのを見れば
株を買う奴はキチガイでしかないぞww

931 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:18.96 ID:ecyyvDoY0.net
2019年にはどちらもいなくなってるしあと3年でこの議論も終了
どちらかというと安倍黒がいなくなった後の方がかなり重要でかつ深刻
そちらの議論の方が建設的でいい議論が出来ると思うよ本当の終わりの始まりは安倍と黒田がいなくなった時

932 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:26.87 ID:jP3yRzaQ0.net
またゲンダイかw
転んでも自民の性にしそうだなw

933 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:57.59 ID:LIVUbfBIO.net
うわっ民主党政権って(笑)そこからかよw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:01.81 ID:xjMAF7ML0.net
ゲンダイ嬉しそうだな

935 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:04.38 ID:JzMoTqJ40.net
>>928
そら雇用があればね

936 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:09.77 ID:Sql+yrWq0.net
>>927
世の中に甘え過ぎだよ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:07.10 ID:Sql+yrWq0.net
ν速のホント質落ちたよな
世間に甘え過ぎのニートばっかりかよ
つまらん書くの辞めるわ
ホントおまいら10年後こんな所で書き込み出来る身分じゃないと思うわ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:16.02 ID:NadmIr5p0.net
>>121
実質0=全国民の預金消滅だけど、意味解ってる?

939 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:28.64 ID:OOn1qV490.net
>>929
http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm

940 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:32:34.05 ID:zjLVXx8D0.net
あと1発しかないとバレてるのに撃つわけない

941 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:36.55 ID:Ft51x8Y50.net
>>935
デフレ時の日本の方がインフレ時の欧米よりも失業率が低い
非正規雇用が増えてるのはどの国も一緒だが

942 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:38.48 ID:nfwmUUZl0.net
>>939
去年の専ブラ騒動以降おかしい

943 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:34:51.50 ID:OOn1qV490.net
>>930
財務省が発行する限り、日銀は国債を買うことが出来る。円高を考えるのは難しい。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:36.69 ID:Q0Y8iDO40.net
文頭のパニックとパニック売りとを誤解させたいだけの糞文

945 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:46.98 ID:kjdTaEpd0.net
パニックである。メッキが剥がれるのである。転落である。
慌てろ!悲観しろ!狼狽に任せ成り売りで全てブン投げろ!
そして我々の糧となるのだ!

ってこと?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:37:47.98 ID:ggO+fX/s0.net
企業決算の頃だからその動向にもよる

947 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:38:57.49 ID:Tqd/f/1Q0.net
なんか23000円とか言ってるバカをニュースで見たが
あれは何だったんだ?

948 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:33.70 ID:lLkfvbQr0.net
俺が世話になってる東京三菱の人が東京オリンピックまでは上がり続けるって言ってたぞ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:39.55 ID:BpWKL/y/0.net
>>939
当該ページでお願いします

950 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:46.13 ID:14pB/K7W0.net
株の暴落で駅ホームが警備員だらけ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:41:01.47 ID:57CjP2690.net
メシがうめえ
新小岩はやめちくり〜

952 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:42:00.82 ID:zRvrIopS0.net
しかし、こういう文章を書いてそんなに日本の経済がガタガタになってほしいのだろうか

953 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 15:46:20.11 ID:ni1LkTMgA
>>947
株屋のハッタリだろ?

954 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:18.20 ID:olf0Ltsy0.net
>>952
文章ごときでガタガタとかプラモデルじゃねえんだからさ(笑)

955 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:22.99 ID:isUNoz/Y0.net
円安と株価維持のために公的資金を大量に使いまくってる
株やってるようなやつらと大企業と公務員のためだけの政策アベノミクス
消費税10%にあげても福祉などには使われない

結果景気の悪化を懸念され株価暴落したら笑い話だな

956 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:54.78 ID:OOn1qV490.net
>>949
出してあるので見れば良い。
否定は誰もしていない。
菅直人の時の不思議なピークは、災害復興土木であり、一般家庭の消費ではない。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:45:19.48 ID:XbyDMdL40.net
昨年の相場が閑散としてた年末に数日100円ぐらい上がってたのが
公金買いの相場操縦のレベルだね当然外資の売り崩しにはなすすべもない

958 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:45:59.43 ID:cnJwqrUg0.net
>>1
スレタイにヒュンダイと入れろと何度言えばわかる
クソが

959 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:46:41.15 ID:bFCxQIZY0.net
>>948
今年オリンピックがあるブラジルを見たら
そんなのは出鱈目だとすぐわかるだろ…

960 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:42.90 ID:vp6yEXgS0.net
さすがに年末の時点で株は一旦全部売り払ったわ。
年末に少し不自然な上がりをしてたからこりゃ年明けは一気に下がるなと読めた。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:48:41.26 ID:e1OXKmc2O.net
>>952
お前は震災後、政府の右往左往と被災者の困窮を見て笑っていただろ。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:31.43 ID:zjLVXx8D0.net
中国次第だな、中国が大きな手を打てば落ち着くが、
リスク先延ばしにすればするほど崩壊したときの衝撃が大きくなる
様子を見ながらベントしてガス抜きするしか軟着陸する術はない

963 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:38.88 ID:VKTbVWh+0.net
直近だと明日のダウと為替が面白い?

964 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:41.57 ID:BpWKL/y/0.net
>>956
つまり出せないってことでおk

965 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:52:05.19 ID:OOn1qV490.net
>>964
誰も否定できない事実を否定しようとしても無駄なんですよ。貼っていた当人が逃げましたしね。

966 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/01/10(日) 15:55:03.46 ID:xdXndpSj0.net
大統領選を控えているのにド派手にバズーカーを撃てるのかな???
アメリカの自動車業界がうるさいかもょ。

967 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:55:15.24 ID:BpWKL/y/0.net
>>965
なんか意味がわかりませんねw

出せないってことでおkですね?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:56:57.74 ID:kxy5NSXv0.net
つまり月末は爆上げと

969 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:04.67 ID:OKO/xz7u0.net
>>952
いやそうじゃない
株価が下がれば安倍インチキ内閣が持たないから良識のある人は下がれと思っているだけ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:19.87 ID:zOm7Sm840.net
 
お前たち2ちゃんのニートごときが安倍さんを批判するとか生意気なんだよ
 
警察24時みてお巡りさんによく感謝したら早く寝なさい

971 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:53.38 ID:OOn1qV490.net
>>967
あなたの主張の意味が分かりません。
反論出来無い、つまり私の話を認めたわけですね。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:00:11.50 ID:/BPjSFN60.net
>>864
いや直後というより長期間にわたっての影響だが

973 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:01:59.58 ID:OOn1qV490.net
さて、民主党支持者以外は緩和促進な訳で、円高も長期的にはあり得ない。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:03:43.09 ID:f8oDVcdO0.net
緩和してもアメリカほどには物価が上がらないなら長期的には円高圧力かかる

975 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:03:49.62 ID:tP6e/9Tv0.net
安倍政権も参議院選挙の頃には何らかの手段うってくるだろ
問題はそれまで株価がいくらになるかだ
逆に今が安くなってる銘柄ソフトバンクとかは今買うことを薦めるがね

976 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:05:04.02 ID:BpWKL/y/0.net
>>971
反論しようにもそちらがソースを出せないのであなたが負けたようですw

977 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:06:16.65 ID:mThGl0o40.net
世界同時下落で

何故かアベノミクスのメッキが剥がれたと騒ぎまくる

クソ左翼

民主党政権時みたいな一人負けじゃ

だんまりの糞左翼

978 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:08:37.00 ID:11zGzFkm0.net
証券会社の社長連中は、2万2000円は堅い、とか言ってたような気が

979 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:02.77 ID:VKTbVWh+0.net
トヨタ自動車はどうですか?ここ3年売上・利益あっぷですよ。実態が伴ってます

980 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:22.70 ID:S342SMk40.net
株価は庶民の暮らしに関係ないのでは?

981 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:49.55 ID:OOn1qV490.net
>>976
いいえ、ソースは出ており、あなたが見ないと言い掛かりを付けているだけです。

あなたが負けました。反論出来ますか?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:11.12 ID:bFCxQIZY0.net
>>980
リーマンショック忘れたか?
あっちこっち倒産しまくるわリストラされまくるわ明らかに殺伐としていたよ
勿論庶民がな

983 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:26.00 ID:OOn1qV490.net
>>980
有るんです。
株価は企業の財布を意味します。下がれば賃金や雇用の削減です。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:14:26.58 ID:f8oDVcdO0.net
自社株買いしてるから、企業の資金需要は強くなさそうだけどね

985 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:14:27.01 ID:YeqrDcYO0.net
緩和しても効果は3日もてばいい方だろうな
一昨年のハロウィンの時とは状況が違いすぎる

986 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:35.00 ID:Dv84m/dj0.net
>>977
ミーンミーンミンミンミンミン


ミンスガー


鳴けよw

987 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:18:54.90 ID:yiLANbPu0.net
パヨクは庶民じゃなくて人民だろう。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:20:46.38 ID:BpWKL/y/0.net
>>981
ソースにあなたの言ったような事実がないんですけど?
あるならちゃんと示してくださいね。

このままだとあなたの負けになりますよ?

989 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:21:47.50 ID:kjdTaEpd0.net
株価はな、上がるんじゃない、上げるんだ
株価はな、下がるんじゃない、下げるんだ
その手段として外部要因を都合よく利用しているだけだ
中国ガー自民党ガーなどと言ってる輩は本質を見極められず踊らされているということに気づいてほしいものだ
本当の敵は・・・

990 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:24:21.76 ID:OOn1qV490.net
>>988
あなたは反論出来ずに負けたのです。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:26:04.53 ID:R+mo9rcH0.net
神ムハンマド(2016年は破滅の年、以上!)

992 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:26:11.22 ID:OOn1qV490.net
>>988
有りますね。
そしてあなたしか認めない人間は居ない。

民主党政権の消費動向は、麻生内閣のクーポン期限と共に終了落下となっています。

993 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:28:38.99 ID:OOn1qV490.net
>>986
民主党政権の悪事が明らかになった以上、別の政策を岡田克也は掲げるべきです。

円高増税誘導政策なんて最悪ですよ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:30:25.02 ID:1KfyDFTv0.net
心配しなくても民主元民主に投票するヤツなんかいないよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:30:59.52 ID:kVu5Xc420.net
>>1
こう言う日本を貶める記事で、株価操作しているんだよな。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:31:06.24 ID:BpWKL/y/0.net
>>992
結局ソースなしですかw

安倍サポはいつもそんなもんですね

997 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:32:10.70 ID:OOn1qV490.net
>>996
ソースは出ており、あなたが「私は見ない」と言い掛かりを付けているだけです。

あなたは反論出来ずに負けたのです。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:34:06.38 ID:BpWKL/y/0.net
>>997
はぁ

逃げてばかりいないで具体的に示してみたらどうですか?

数値で挙げてもらってもいいですよ?
できないんでしょうけどw

999 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:34:43.76 ID:uyxMU9oA0.net
ヒュンダイよゆうでした

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:36:11.82 ID:R+mo9rcH0.net
神(これ以上環境破壊をくいとめるには、経済を崩壊させて、人口を減らすしか手はない
みんな、わかってくれ、もう後がないんだ)

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:36:43.64 ID:BpWKL/y/0.net
>>997

909 名前:名無しさん@1周年 :2016/01/10(日) 15:23:58.04 ID:OOn1qV490
>>913
それは間違い。
民主党政権の消費ピークは、麻生のクーポンの期限と共に終了しており、自身の政策ではない。



民主の消費ピークと麻生のクーポンの期限だけでもソース出せないんですか?
言い出したのはそちらですよ?

ネトサポさんw

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:37:38.69 ID:AJEgoYUd0.net
>>996
株価がどうなるかなんてどんなソースだろうが醤油だろうが関係ないわな

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:37:40.80 ID:OOn1qV490.net
>>998
あなたが「私は見ない」と目を背けているだけでした。
民主党支持者は自分の罪を直視しない。

1004 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:38:37.36 ID:BpWKL/y/0.net
>>1003
で、出せないんですね?
まったく情けないネトサポですことww

1005 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:38:43.91 ID:OOn1qV490.net
>>1001
ソースは出ており、あなたが「自分は見ない」と逃亡しました。
民主党支持者は自分の罪を直視しない。

1006 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:01.29 ID:OOn1qV490.net
>>1004
あなたが自分の罪を直視しない

1007 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 16:42:23.38 ID:ni1LkTMgA
>>997
>>937のソースと言ってリンクみたが、INDEXでどこがソースだかわからんぞ?

1008 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:23.46 ID:BpWKL/y/0.net
まあ所詮頭の悪い人間しかネトサポなんてできないですわなw

1009 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:51.01 ID:BpWKL/y/0.net
>>1006
ネトサポ敗北ですねw

1010 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:40:18.15 ID:OOn1qV490.net
民主党支持者は自分の罪を見ない嘘つきでした。麻生内閣のクーポンしか民主党政権時代の景気を出せないのだから。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200