2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間★5

1 :旭=1002@drunker ★:2016/01/10(日) 06:20:34.52 ID:CAP_USER*.net
【経済】東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間★2 
1 : 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net : ageteoff
2016/01/09(土) 07:30:53.68 ID:CAP_USER*
7日の東京株式市場。日経平均株価の終値は前日比423円98銭安の1万7767円34銭と
1万8000円を割り込み、昨年10月2日以来、約3カ月ぶりの安値となった。

日経平均の終値が年初の取引から4日続けて値下がりするのは、1995年以来21年ぶり。
昨年末の終値(1万9033円71銭)からの下落幅は実に1200円を超えた。8日も寄り付きから続落だ。

最大の要因は、急激な「円高」と「中国市場」だ。上海市場では売りが殺到し、30分間で取引停止となるなど
「チャイナ・ショック」が再び東京市場を襲った。この先、株価はどうなるのか。
経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「“株価連動”内閣の安倍政権は、日経平均は最低でも1万8000円、為替相場は1ドル=120円の
ラインを死守したかったはず。なのに、2つとも簡単に破られてしまった。このまま放っておけば株価は
どんどん下がり、円高も進行しかねない。円高が進めば株価も下落していく。安倍政権は夏の参院選に向けて
必死に手を打つでしょう。しかし、中国市場の引き下げの力は極めて強い。よほどの策が必要です」

当面の“抵抗ライン”とみられていた1万8000円をあっさり割り込み、いま市場は、年初来最安値の
1万6592円57銭(2015年1月16日)を次の“抵抗ライン”とみている。
もし、このラインを下回ったら底値が見えなくなる。大手証券マンはこう言う。

「市場が注目しているのは、1月29日の日銀の金融政策決定会合の公表日です。この時、何の策も
打ち出さなければ市場は『失望』するだろうし、打ち出しても『この程度か』と判断されればオシマイ。
1月29日、もう一段、下落する恐れがあります」

安倍政権が株価対策で使う“常套手段”は日銀のシリをたたくことだ。この1週間を見ても、
日銀はETFに約1080億円を投じている。それでも株価は下がる一方だ。

「もはや日銀の『神通力』が市場に通用しにくくなっているのです。
中央銀行の信頼がグラついているといっていい。黒田バズーカ砲は『次が最後』とみられていますが、
仮にバズーカをぶっ放しても、期待ほど上昇しない可能性もあります」(斎藤満氏)

もともと幻想で支えられていたアベノミクス相場。メッキが剥げれば転落はあっという間だ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173007/

★1の立った日時:2016/01/09(土) 00:24:32.52
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452292253/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:21:55.57 ID:qB2c6i/X0.net
心配しなくても年末には25000万円台になるってみんな言ってるし
今年は五輪と築地移転で好景気になるだろ
たかが数日、数百円下げただけで
騒ぐのはどうかと思うけどね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:22:12.28 ID:p2dBFBz50.net
____________
     <○√
      ‖    くそー!!売り圧力が強すぎる!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!




 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・・




________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
           ‖\
   <○>     ‖/  
    ‖    /│
    >>    \│
 来てくれたんだね!阿部さん!




 _________________________________
     <○√  <○√
      くく     くく 

4 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.20 (Perl,SJIS) 2016/01/09 FOX. [on]
元のスレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452374435/1
3803 -> 3127 (バイト)
p53 このスレは検体(実験台)です。巨大コピペ大歓迎。
p53 とは、http://server.maido3.com/?txt=kirei#top


5 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:23:39.23 ID:BR7Oh0sT0.net
今日は電車止めてもいいよ
家からでないから

6 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:23:59.87 ID:kT6fEe0u0.net
年金ドーピングの効果がきれたかな

7 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:24:56.37 ID:QlKUpRzD0.net
マスゴミが無駄に危機感煽って一部の人が儲けるって出来レース

と思ったがゲンダイかw

8 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:25:29.75 ID:+txPsKxK0.net
さすが日監ヒュンダイw

9 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:25:39.45 ID:kdlSTPRB0.net
またゲンダイか
日本経済が悪くなるのを今か今かと待ちわびているようだな

10 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:25:54.13 ID:bICZ19dX0.net
なんとか日本を扱き下ろしたいチョンが必死w

11 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:25:55.64 ID:kqWBiU1i0.net
短期では上下するの当たり前だが
長期的にみれば中国と関係ある株があれだ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:26:27.84 ID:BCF3p+qn0.net
うまい具合に連休に入ったから
落ち着いて市場を考える事も出来る半面
休場中に大変化なんてリスクもあるよね

13 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:26:35.54 ID:zYt3Ogii0.net
アベノミクスは頑張ってるだろwww

ミンス党の3年は最低最悪だったぞ?


今、中国転げ落ちてるよな

むしろ世界の癌、中国が崩壊することが喜ばしいわw

世界は中国無し経済を早急に構築すべきだろう

14 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:27:03.45 ID:6tXVXNQ/0.net
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い

15 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:27:21.93 ID:+txPsKxK0.net
ザイコ記者の頭の方がパニックおこしてるんだろうな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:27:53.28 ID:hqMGrh1e0.net
>>1
ゲンダイが書くと安心する

17 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:28:38.21 ID:9eJJXcmJ0.net
ゲンダイがそう言うなら、安泰だな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:28:57.40 ID:ACH2cCIZ0.net
シナの代わりが出てくればすむことだろうが。他国はなにをしている。

19 :SBT:2016/01/10(日) 06:29:05.19 ID:7Mt6yOA40.net
おめーらばかだな。
選挙前の株価がどうなるか?
今当座の金が必要なければ、もうちょっとしてから買い時がくるだろ。
それでもだめなら1$=160円ぐらいにしちゃえよ。
リーマン前に戻せばいいじゃん。
中韓爆死発狂だけど。(w

20 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:29:15.36 ID:BnpXzywZ0.net
中国経済頼みの日本だから仕方ないよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:29:21.06 ID:332Gjwo/0.net
>>13
なにを頑張ってるんだよw

22 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:29:51.96 ID:p4/bYidd0.net
>>2
リーマンショックの前にも同じような事を言ってた奴を所々で見かけたな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:30:24.14 ID:MP/BSjVi0.net
>>16
ゲンダイは政治家スキャンダルのゴシップ記事はクソだが
経済関連の記事は結構的を得ている。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:30:32.59 ID:zYt3Ogii0.net
ある意味、これは

ババ抜き消耗戦なのだ

生き抜くことが大前提でいくさを勝ち抜くってことが次の世界に参加できるってことじゃないのか?


中国悪いよな? 韓国も景気悪いよな? 大いに結構
正常な経済活動の結果だ

絶対に援助なんてすんなよ アフォが

25 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:30:57.75 ID:ofd9gMbN0.net
こういう記事が出る辺り当面の底かしら。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:31:12.23 ID:Aw+HPnFX0.net
安心のゲンダイ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:31:50.80 ID:lD1/0sej0.net
経済学者がアベノミクス批判をしているが
民主党から自民党になりアベノミクスでかなり儲けたはずだろうよ
あの相場で儲けられない経済学者なんているわけないだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:31:50.82 ID:vbqCWa1w0.net
>>2
15年年頭の株価予測は23000円くらいが多かったな
そこまで日本は成長しなかったんだよ実際

29 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:32:44.29 ID:+txPsKxK0.net
まともなオツムしてたら読まんやろw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:34:18.78 ID:LFFBwPHI0.net
年金と日銀でどれだけ株式市場につっこんだんだろう

31 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:34:55.26 ID:gdTDepPY0.net
円高なら問題ではない

32 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:35:24.26 ID:WtaxxxJWO.net
(-_-;)y-~
東証、三谷幸喜病発症。真田丸どうしよう…見る気が湧いてこない。
http://m.youtube.com/watch?v=5jPQcxX8LoE&itct=CCcQpDAYAiITCJbwk4jVncoCFVVqWAodrvEH_1IY44Ku44Oj44Op44Kv44K344O86KGX6YGT&gl=JP&client=mv-google&hl=ja

33 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:36:14.13 ID:CoA3F0xI0.net
>>30
だからもっと突っ込めば株価を維持できる
なんなら税金を突っ込んでもいい
元々日本は公務員天国の社会主義国なんだから

34 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:37:15.47 ID:iQxHPXIv0.net
まあ2万円台はいくら円安でも行き過ぎってのは株屋の共通認識ww
自民党政権で何度も一万円割れしてたのにそりゃそうだ罠。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:38:55.64 ID:iXOtcAsl0.net
煽りやらせはゴミの華w

36 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:39:04.03 ID:abgvXUuO0.net
やっぱりヒュンダイ記事か

37 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:39:33.35 ID:hqMGrh1e0.net
>>23
は?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:39:40.33 ID:1/inI+Xp0.net
評論家の予想が当ったためしはない。
最初の中国パニックの前日まで日経平均株価35000円は太陽が東から昇るぐらい
確実と予想していた株の専門家wもいた。

評論家は予想がはずれても何の責任も追及もされないから、言いたい放題だ。
こんな与太記事はナナメに読み飛ばして正解。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:40:13.66 ID:5j9Ec7Zk0.net
市場何ていつでも暴落の可能性はある、
何がトリガーになるかなんて予測も付かない

地震と同じで、いつかは来る、と言うだけ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:41:17.44 ID:2JytwOed0.net
緩和緩和って馬鹿の一つ覚えみたいにアホか
原油以外はインフレになってるだろ
戦争で原油上がったらスタグフじゃねーか
そもそもこの前の緩和だってろくに効かねえ失敗だったのに

41 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:43:12.99 ID:td2HKEqI0.net
>>2
株が分かってないバカは数百の下げが毎日起きてることが理解できない。
時価に直せばこういうバカにも分かるんだかなw

25000とかいってるバカじゃそれっ無理かw

42 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:43:45.43 ID:8UDPJGMq0.net
>>28
日経平均株価が上がるのを成長とは言わない。
投資家が21000円くらいで限界だと思ってるだけだろ。次はどこが底になるか見るだけ。
日本が金融緩和終了させて、世界各地で戦争不安、アメリカの経済成長鈍化が顕著化等複数の円高要因が
出ない限り急激な円高はありえない。
実質、過去のアメリカ以上に日本円の金融緩和は進んでいる。
逆にこれで日本インフレが起こらないほうが不自然。不自然で無理をしてる状態は長く続かない。
政策という土台はほぼ出来てきた。ホントはもっと早く動くべきだった企業が、柱となる賃金上昇設備投資等の
行動を行うべき。物事には順序というものがある。
企業側が収益改善した状態で低賃金、人件費抑制を維持していくなら企業資金は潤うだろうけど、日本という国の
未来は真っ暗だろな。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:44:11.14 ID:QSL+ZMqz0.net
年金どうしてくれんだよ?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:44:38.64 ID:sPyJGSFr0.net
明らかに、アホな嘘吐き民主党議員の国会質問の所為ですよ。
馬鹿さ加減に日経株価が反応して下がってる。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:44:51.37 ID:Wn0uPnsv0.net
>>14
それでもゲリゾー曰く「未来の子供達にツケは残さない」!

46 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:45:48.40 ID:u0tUX9aF0.net
いい肉の日だけに皮肉だな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:47:19.18 ID:yZx08HnP0.net
日銀の神通力も民主党政権では全く通じなかったなwwwwwww

48 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:47:27.34 ID:bbPFU3gi0.net
 目次だけでゲンダイとわかる。さすがのオリジナリティ(笑)。年内廃刊?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:48:08.33 ID:iQxHPXIv0.net
東芝のインチキぶり見ても外人投資家は逃げたくなる罠。
あれで誰も逮捕されてない。エンロン事件より悪質だと思うが。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:48:17.65 ID:FL65nv1OO.net
スレタイでソース元が分かった。
噂を流して日本が痛手を追うより、安倍政権を排除することに快感を得る出版社。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:48:31.67 ID:AUGAjFsC0.net
>>6
年金ドーピングをもう1回注射してください><

52 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:48:45.91 ID:Wn0uPnsv0.net
下がれ、下れ、もっと下がれ!
「株価連動」内閣の安倍政権をぶっ飛ばせ。
月曜が楽しみだな。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:49:14.79 ID:g/dvRiZN0.net
緩和で毎日350億豪快に使ったお金のツケは後で下級国民が増税で支払います

54 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:49:53.74 ID:VV22vf100.net
ゲンダイの予想はいつも外れる
在日記者が低能、日本語をよく理解していないから資料を
読む力が足りないのね
来週から政府、日銀に対する催促相場となるので上がりだします
電車を止めるのはまだ早いよ

55 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 06:50:27.34 ID:OQ1cwAdH0.net
暴落当たったじゃんw

56 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:50:30.28 ID:4z8YYELm0.net
お前らに未来は無い
未来に希望を持たない方がよい

57 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:51:11.23 ID:1/inI+Xp0.net
株を長年やってれば、株価が永遠に右肩上がりじゃないことぐらいわかりきってる。
上がってたかと思えば、ドスンとくる繰り返しだ。つか、それがあるからカネになる。
ある日ドンと落ちる要因は、中近東あたりで戦争勃発だったり、原油価格の乱高下だったり、
政治家の軽い一言だったり、それはある日突然やってきて予想なんかできない。
そんなのをいちいち誰の責任なんて考えてたら株なんかやってられない。
そういう他力本願の人は他のカネ儲けの方法を考えればよい。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:51:22.74 ID:vbqCWa1w0.net
>>42
つーことは株価は実体経済を反影してないただの数字ってことでいいのかな?
株価が上がってます!って安倍が言ってるのなんも意味無いってことか
経済が成長していると株価が上がるんじゃないの?
まあ今の相場は官製なのはわかるが

59 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:51:39.01 ID:g/dvRiZN0.net
>>51
更にドーピングすると年金の支給が85才からとかになりますが宜しいですか?

60 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 06:52:17.11 ID:OQ1cwAdH0.net
国民の金でギャンブル

パチンカスと同じ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:52:17.61 ID:e0VLplVK0.net
スレタイでゲンダイだと分かるようになってきた

62 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:53:25.12 ID:g/dvRiZN0.net
>>57
日経20000円台でも買いまくっていたのに責任が無いと???

63 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:53:32.79 ID:8Iu+/Q980.net
>>1
これで民主党政権のままだったら、どんな悲惨なことになっていたんだか、、、、

64 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:54:36.81 ID:lD1/0sej0.net
>>47
白川だったからな

65 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 06:55:15.72 ID:OQ1cwAdH0.net
民主党時代でも運用益が出てた

安倍チョンになってGPIFは大損こいてる

66 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:56:55.31 ID:yGForBOD0.net
結局売り崩してるCTA系のヘッジファンドを

一番応援してるのはミンス支持者なんだよな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:56:58.68 ID:lD1/0sej0.net
そろそろ朝鮮人が起き出す時間だなww

68 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:57:21.56 ID:n9QR1bEw0.net
やっぱゲンダイだった!

去年も、一月と9月は17000円台に下落した。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:57:53.58 ID:WTivLxM80.net
ニュースソース見る前に、日刊ヒュンダイの記事だとすぐにわかったw

これって毎度風説の流布じゃね?
当たったことねぇだろwww

70 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:57:56.54 ID:4LQs1S7E0.net
「無理があるな」と思ったら、やっぱりゲンダイ。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:58:15.23 ID:dkTaoM2IO.net
>>59運良く年金貰えても直ぐに寿命がきてしまう

72 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:59:12.78 ID:n9QR1bEw0.net
ゲンダイ、株が上がってる時には何も言わなくて、下がってくると、途端に出てくる。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:59:31.14 ID:ZdNIJO1G0.net
これで円安に戻り130円くらいまで行くとウォン安のメリットが消えデメリットのみの韓国に引導を渡せるね。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:59:50.49 ID:g/dvRiZN0.net
別にギャンブルするのはいいのだけど、異次元緩和代はタダじゃない事と失敗した場合の悲惨さを国民によく説明するべきだと思う。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:00:01.34 ID:lD1/0sej0.net
ヒュンダイとかわざわざ買ってまで見るアホいるのかね
アホだから買うのか

76 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:00:17.18 ID:n9QR1bEw0.net
今週中には反発するだろう!
その時ゲンダイはスルーするだろうけど。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:00:41.56 ID:SElVz+MG0.net
株価暴落の最大要因は中国株下落でも為替でもなく原発再稼働だよ。
世界があきれて見放しつつあるんだ。ドイツのように原発を廃止して
再生可能エネルギー政策に転換すれば株は上がっていく。それまでは
黒田バズーカをいくら撃っても効果なし。日本もギリシャのようになる。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:00:45.03 ID:EsLps73k0.net
明日はブラックマンデーか

79 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:00:53.96 ID:Wq4bLHJf0.net
あと1年はないよ

80 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 07:00:58.69 ID:OQ1cwAdH0.net
絶対に原発は事故らないと国会答弁して

電源対策を怠って原発事故を引こ起こした

安 晋三

今度は

絶対に損は出さないと国会で答弁した

GPIFで大穴を開けた

安 晋三

81 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:01:44.79 ID:n9QR1bEw0.net
株安円高になってきたので、もしかしたら日銀の追加緩和が有るかも!
売り方はそろそろ慎重に!

82 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:02:17.17 ID:30znBHxM0.net
そうばしは一年中こんな話題で単調な株取引に色を付けてるんだよね
競馬の予想と似た面があって「予想屋ワールド」に浸ってるんだよw

過激な予想で客の心理が変わって動き出すことを狙ってるのは言うまでもない

83 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:02:36.79 ID:7u/sla3N0.net
はい底打ちしましたよ
こいつらが騒ぎ出したらおわり

84 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 07:03:13.16 ID:OQ1cwAdH0.net
自民党に都合の悪いこと書くと

削除されまーす

85 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:03:51.30 ID:n9QR1bEw0.net
やっぱゲンダイだった!

去年も、一月と9月は17000円台に下落したけど!

86 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:03:55.93 ID:lGpwxXw50.net
タイトルだけでゲンダイソース余裕の丸分かり

87 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:04:14.73 ID:uw58wdXj0.net
メッキすらできなかった民主党の悪口はそこまでだ!

88 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:04:34.92 ID:7wzjnXil0.net
>>77
ドイツも原発再稼働を検討中だから、株価が下がるね。

89 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 07:05:21.86 ID:OQ1cwAdH0.net
原発をメルトダウンさせた安晋三

今度は年金をメルトダウンさせるのか

90 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:05:29.03 ID:n9QR1bEw0.net
>>84
お前の書き込み削除されてねーじゃん!

91 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:05:30.27 ID:lD1/0sej0.net
当たらないエコノミストとかマスコミとかちょっとでも相場が下がればアベノミクスは終わりだ
相場が上がれば市民には関係ないとか馬鹿すぎなんだよ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:06:48.11 ID:YAe2YZlGO.net
>>1
スレタイヒュンダイ余裕w

てか、風説の流布で強制捜査もんだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:07:44.32 ID:n9QR1bEw0.net
去年も、日経平均は、上下で4000円くらいの幅が有った。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:08:09.87 ID:kd35ICfc0.net
>>91
大手だかしらんけど。CM会社の資本はシナチョンが結構な割合で握ってるって話あるからしかたないんじゃね?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:08:16.76 ID:Wq4bLHJf0.net
中国株は底だよ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:09:22.51 ID:xghqvpGj0.net
>>95
まだまだこれからだ!

97 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 07:09:27.97 ID:OQ1cwAdH0.net
去年株買ったやつは

全員

大損こいてる水準

98 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:10:37.88 ID:tVWqGg2F0.net
>>96
売れない株買っても

99 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:11:46.67 ID:7Oqmgnbv0.net
12月28日に野村が出した予想、今年の年末23000円
http://www.nomura.co.jp/market/report/outlook/japan.html

なお、理由は不明だがそれからの野村先生は先物大幅売り越しの模様

100 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:12:19.48 ID:Wq4bLHJf0.net
>>96
それは人民元(通貨)でしょ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:13:10.71 ID:n9QR1bEw0.net
>>77
>>88
そのドイツは、日本よりも下がってるんだよな。
年末と金曜の株価を比べての数字が。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:14:29.45 ID:bfV8/rhT0.net
>>89
空き管がなんか言うてるで(´・∀・`)

103 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:15:34.33 ID:n9QR1bEw0.net
>>97
そりゃー、去年の高値付近で買ってる奴は大損こいてるな!
でも、去年も17000円台は有るんだよ。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:16:36.17 ID:n9QR1bEw0.net
100%完全に相場を的中させる奴なんて居ないよ!

105 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:17:20.98 ID:Wq4bLHJf0.net
この売りは昨年の夏からずっと続いている資源の売り
もうそろそろ売りの最終段階
それを抜ければ、上げがしばらく続きますよ

106 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 07:18:06.41 ID:OQ1cwAdH0.net
安倍と黒田は自殺するよ

ネトウヨも自殺しろよw

107 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:19:19.35 ID:lD1/0sej0.net
>>94
テレビ局の意向やスポンサーの意向もあるかもしれないが
韓国YMCAで日本の悪口を言う浜矩子とか
学生運動してたモリタクとか冷静な相場感じゃなくイデオロギー丸出しで嫌いなんだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:20:39.80 ID:lD1/0sej0.net
>>106
削除されないじゃん
嘘つきのお前が死ねよ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:20:42.16 ID:RDQFhxxX0.net
この世から パチンコ なくなって 年間 20兆円が 市場にでたら いっきに景気回復するんだけどな

国立競技場も 40戸 建てれるよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ほんとに パチンカスは いろんな意味で 売国奴だな wwwwwwwww

110 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:21:29.65 ID:n9QR1bEw0.net
今週は、この先も下がると見て更に売り込む奴と、そろそろ反発するかもって買う奴の綱引き相場だな

111 :SBT:2016/01/10(日) 07:22:21.66 ID:7Mt6yOA40.net
>>57
確かに。

民主党時代半値近くなった株を放置し、安部政権で元に戻り売り。
(配当金分は儲けたからいいや・・・とヘロヘロ)
売らなきゃ激儲けられた俺が通りますよ。(w

要は政府や日銀の姿勢だろ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:23:56.46 ID:ACH2cCIZ0.net
まだ下がる。

だが、悲観はしていない。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:24:21.36 ID:EsLps73k0.net
売り方は永遠に売るわけにいかないのでいつか買うことになる
その買いに買いがはいるとあっという間に20000円超える可能性もある

114 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:25:17.47 ID:n9QR1bEw0.net
去年は、一月と九月の2回、16000円台が有る。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:26:31.70 ID:yMJ4f00RO.net
アメリカデフォルト?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:26:46.87 ID:R0BrXP3l0.net
>>108
そいつ嫁に働かせてるカスニートの50台やで

117 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:27:04.63 ID:n9QR1bEw0.net
この先も下がると見てるなら、ゲンダイ記者は今空売りすればいいじゃん。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:27:06.42 ID:QSVCSGK10.net
まあ、笑えるのは、「何故か」皆が皆
「鬱屈した連中が暴発せずに唯々諾々と困窮した生活続けて、かつ法令も秩序も遵守し続ける」
てなお花畑想定してる、てこったなw
仮に暴発しようが自分には対岸の火事で、直接被害は一切蒙る可能性は無いって思い込んでるこったなw
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を作為的に増やしてる訳だw
「実例」見れば誰でも解る話だよね?
年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。

その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」
てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのはどっち?

新幹線テロの老人、もし彼が元ゴキブリ公務員で、極太共済年金受給「してても」やったと思う?www

まあ、ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において合法的に勝ち逃げ階級」の上級国民様は
今後も毅然と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
皆が皆「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ周囲に迷惑かけずに自滅してくれる」
て連中なんだろうから、さwww
あ、「ふざけんな誰にも迷惑かけず勝手に死ねよ」なんて「理性前提の行動」なんて無理だろうね?
くどいようだけど「もう理性保てる状態にない」て連中の話、だしね?
空腹で発狂寸前の犬猫に「待て」なんか通用しないし、そういう状況で「待てに従う」訳無いって
「判断できなかった側の自己責任」だよね?
ちなみに言うと諸外国みたいに経済悪化、貧富格差拡大→治安悪化、だの、
移民増加→治安悪化、だの、「当たり前」だわな?
日本は倫理秩序重んじる国民性で「進行が遅い」だけであって、
表面化してない水面下で「進行そのもの」は確実にしてるからな?(笑)
まあ、なる様になるんじゃない?皆気楽にやろうぜwww

,..

119 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:27:39.30 ID:YhuOXi4H0.net
ユニクロファナックハゲバンクにぶっ込んで、イリュージョンマジック使うしかないやろ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:28:11.23 ID:CCxCzEyW0.net
俺たちの年金がさらに溶ける(´・ω・`)

121 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:28:55.05 ID:n9QR1bEw0.net
去年は、一月と九月の2回、16000円台が有る

122 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:29:21.44 ID:QSVCSGK10.net
まあ、笑えるのは、「何故か」皆が皆
「鬱屈した連中が暴発せずに唯々諾々と困窮した生活続けて、かつ法令も秩序も遵守し続ける」
てなお花畑想定してる、てこったなw
仮に暴発しようが自分には対岸の火事で、直接被害は一切蒙る可能性は無いって思い込んでるこったなw
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を作為的に増やしてる訳だw
「実例」見れば誰でも解る話だよね?
年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。

その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」
てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのはどっち?

新幹線テロの老人、もし彼が元ゴキブリ公務員で、極太共済年金受給「してても」やったと思う?www

まあ、ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において合法的に勝ち逃げ階級」の上級国民様は
今後も毅然と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
皆が皆「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ周囲に迷惑かけずに自滅してくれる」
て連中なんだろうから、さwww
あ、「ふざけんな誰にも迷惑かけず勝手に死ねよ」なんて「理性前提の行動」なんて無理だろうね?
くどいようだけど「もう理性保てる状態にない」て連中の話、だしね?
空腹で発狂寸前の犬猫に「待て」なんか通用しないし、そういう状況で「待てに従う」訳無いって
「判断できなかった側の自己責任」だよね?
ちなみに言うと諸外国みたいに経済悪化、貧富格差拡大→治安悪化、だの、
移民増加→治安悪化、だの、「当たり前」だわな?
日本は倫理秩序重んじる国民性で「進行が遅い」だけであって、
表面化してない水面下で「進行そのもの」は確実にしてるからな?(笑)
まあ、なる様になるんじゃない?皆気楽にやろうぜwww

,.,.

123 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:30:26.37 ID:K6JT2zK40.net
がっちりマンデー見るか

124 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:30:52.82 ID:0OOTYFx+0.net
1月29日が来たら何事もなかったような顔するんだろうなあ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:31:30.23 ID:lyH2Cj3P0.net
>>14 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:27:03.45 ID:6tXVXNQ/0
>>莫大な借金 高い税金 放射能の恐怖 この国の未来は暗い

借金は、実質ゼロ。日本の未本が暗ければ、世界中明るい未来の国はない。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:32:13.22 ID:PhQNwyM+0.net
やはりゲンダイか

127 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:32:36.44 ID:lD1/0sej0.net
>>57
ライブドア、リーマンショック、サブプライム、3.11、ひどい相場があったからね。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:33:05.86 ID:lz8yQdWA0.net
>>112
ダブルインバースでも買ってるのか?

129 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:33:56.51 ID:6r5tN/qy0.net
よしナンピンだ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:35:11.33 ID:kyOusde90.net
>>106
その前におまえは働きに行けよ
世間に寄生してるカスの癖に一人前の口叩くな
安倍の無能よりお前の無能を家族は憂いてるだろが

131 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:37:41.96 ID:O5aLmiKa0.net
株価と実体経済は連動しないし
今回の株安は中国の株価暴落、中東情勢の不穏化が原因
風説の流布を流すマスコミは断罪されるべき

132 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:38:00.24 ID:PuvZ9rno0.net
ゲンダイ底やっとか

133 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:38:10.75 ID:2sgBVmZ00.net
ゲンダイか東洋経済かと思ったら、やっぱりヒュンダイだったw

134 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:38:26.58 ID:8UDPJGMq0.net
>>107
浜矩子wあの婆さん妖怪みたいで怖いわ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:38:36.64 ID:/RajBQnw0.net
いまだにミンスガー言ってる奴w
政権交代してから何年経ってんだよw

136 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:39:54.19 ID:Da2th1T80.net
現状でメッキが剥がれてるのは中国経済だろ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:40:45.69 ID:58Nf1Vic0.net
>>111
wwwwwwwwwwwwwww
バイトネトサポ君の書込みで必死さがわかるなw
ミンス時代の株価平均は9000円台だったけどあほう政権は
一時7000円台だったじゃんw 
あと、発行部数 ゲンダイ>産経wwwwwwwwwwwwwww

138 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:42:47.42 ID:HI9gD8S40.net
タイトルにゲンダイって入れとけよ

139 :名無しさん@T周年:2016/01/10(日) 07:43:08.83 ID:zkrehRLe0.net
照る日曇る日、"サル"もの追わずノンビリと生きよう 

140 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:44:57.24 ID:iEWH/5j40.net
中国要因の世界的下落なのに何言ってんだ?

141 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:45:00.97 ID:TQbovdHw0.net
つーかいままでが株上がりすぎ。
日本なんてもうすぐ中国と北朝鮮に潰されるんだから株が暴落するのは当たり前だろ。
買ってるやつは相当のアホ野郎なんだろうなw

142 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:45:19.80 ID:ycb5THq10.net
12000円ぐらいが適正だろ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:45:26.41 ID:8kdg/hZ70.net
近所のおっさんの世迷言かよ

144 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:47:39.58 ID:TeE1aNml0.net
スレタイだけでヒュンダイネタだと判ったw

145 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:47:43.79 ID:kyOusde90.net
>>137
世界中の株価との差じゃね
アメリカはリーマンから抜け出す為にさっさと緩和策撃って経済立て直したじゃん
少なくとも1Q遅れ位でアメリカの様子見ながらやるべきだったんじゃね
そうすりゃ家電メーカーの凋落がここまで酷いことにならなかっただろ
円高デフレのままで景気をあげようとか株価上がるとか
日本株はアメリカと違って株と貨幣が逆相関なわけだし
貨幣なんて毀損させれば無理やり使う様になるんだよ
働かない連中の物言いなんぞ経済では無意味でしかない

146 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:48:03.46 ID:58Nf1Vic0.net
>>131
株が上がった時は安倍政権の政策のおかげ
株が下がった時は外的要因
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍サポのダブスタw さすがパート月収25万円の認識wwwww

147 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:49:18.70 ID:PuvZ9rno0.net
>>135
世界同時株安なのにアベノミクスがーってのもあれだが
自民批判に結び付けてる奴らは自民と何所を比較して批判してんだよ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:50:44.48 ID:CqLIu3Js0.net
>>146
全くそのとおりだろ
お前自分の給与が上がるのはお前の頑張りで上がるわけじゃん
で下がる時はお前がサボるとかより景気で下がるわけじゃん
株価も似たようなものだよ

あ 上がるとか下がるとか関係ないバイトしかしたことのない底辺だったかwww

149 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:51:17.35 ID:Gp+Zl+wq0.net
ゲンダイ余裕

150 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:51:34.12 ID:2R1x08R00.net
下がると中国が要因とか言い張るのに
今までの知性あふれるあがってるから俺の勝ち書き込みは何だったのだろうな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:52:01.91 ID:BpWKL/y/0.net
>>117
市況板見てこいよ
ネトウヨでさえSだぞ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:52:09.88 ID:oDSIqOfY0.net
金融緩和や年金資金で株価上げてる
うちに、財政も民間も構造改革しないと
いけないのに旧態依然のまま来た?

法人税減税てきぎようはヌクヌクと
内部留保を増やし、公務員は
継続性とか言って毎年同じカネの
使い方をしてるんだから、改革には
ほど遠いだろうな。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:52:24.12 ID:QGrrUTRv0.net
円高で好況とか言ってた頭のオカシイ経済学者いたよな
小幡なんとか

154 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:53:14.52 ID:7srOI0ux0.net
日本はアメリカと違って株価と為替の相関が逆なのすらわかってない
知恵遅れが一人前のこと言っててワロタ
2000年以降為替とずっと逆相関なんだぜ
株価と為替が正相関の国とか1980年代のバブルで終わった話だ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:53:21.43 ID:Ug70zhxH0.net
ゲンダイのメインの読者層て中高年サラリーマンだしこういう話題は食いつきいいのかね?
アベのせいで給料が上がらんとかそういうこと本気で思っちゃうのかね

156 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:54:29.41 ID:ySB9w34S0.net
月曜が祝日なのが痛い
マジで

157 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:56:27.52 ID:1U9mzuK40.net
ネトサポの書き込みが活発だな。
ミンスミンス、ゲンダイゲンダイ連呼してるだけだが。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:56:39.50 ID:Q7MVEGUR0.net
アベノミクスが上手くゆかなくとも、民主という選択肢を選ぶほど国民はバカではない。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:57:24.92 ID:s1sq+Y/pO.net
>>135
いまだにあんな馬鹿げた質問を繰り返していたら、当然でしょ(笑)

160 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:57:49.32 ID:b8O3xoxf0.net
>>151
市況板って基本ネトウヨ大嫌いってノンポリしか生き残ってねーよ
※新参の中にはアベノミクスで参加しただけの親の金で博打打ってるカスも居るが
商売人の鉄則「商人はイデオロギーを持ってはならない」
基本中の基本だな
電力株買ってる時は原発大賛成
電力株売ったら そんなもん出来るわけねーだろ 原発反対
こんな切り替えが普通に出来るのが市況民だよ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:58:04.71 ID:TQbovdHw0.net
いままで発展途上国を奴隷のように使って金儲けしてた日本の終わりの始まり。
もうすぐ日本は中国に喰われて終わるよ。
こんな高齢化したアホばっかりの日本に未来はない。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:58:26.35 ID:DoU8Iorn0.net
日本の年金運用大丈夫ですかー?

163 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:58:46.26 ID:+y8Xwpj90.net
中国崩壊の煽り受けたってだけで日本自体は好景気なんですけど
ぱよぱよち〜ん(笑)

164 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:59:49.75 ID:aQM8clo90.net
外的要因の下げなのに、何が何でも日本の景気が悪いように持ってくる頭の悪い記事は、いい加減辟易するな

165 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:59:52.88 ID:b8O3xoxf0.net
>>153
小幡なんて経済の事中学生位しか理解してないボンクラだぜ
株と為替と債権とコモディティの相関すら理解してない

166 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/10(日) 08:01:15.19 ID:OQ1cwAdH0.net
ネトサポのテンプレ

 ゲンダイか

 中国のせい安倍のせいじゃない

繰り返すなバーカw

上からの指示だろうが工作員のレベルが低すぎる

167 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:01:16.99 ID:VaAMxgtB0.net
共産化し実体経済で評価すればいいだけ
上辺だけの株価を妄信するから
この様な下落が生じる
実際の利益 実際の経費 実体重視の共産主義が勝利する

168 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:01:29.52 ID:1tKIwaz10.net
一部投資家が騒ぐ以外一般市民は日常生活を送るだけだ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:04:36.84 ID:VaAMxgtB0.net
>>168
そうは行かない
儲けは自分
困れば税金の糞資本主義
損害は税金で処理する それが資本主義

170 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:05:04.98 ID:H4Mv6zI+0.net
短期投資家だけ騒いでるんだよ
長期投資家は14年に売り抜けて
それ以降はそんなにやってない
言うほど下がってないから

はやく8000円前後に戻れよw

171 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:05:20.45 ID:4/otTddh0.net
外部要因で株価下がるわけないだろ
株価上がってた理由がアベノミクスなんだから

あれ?アベノミクスじゃなくて海外のおかげで上がってたってこと?
アベノミクスとか最初からないじゃん

172 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:06:54.89 ID:8hianT970.net
年金引き上げしないとやばいだろ
もう8兆損失でてるんでしょ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:07:29.93 ID:LFX9jlcg0.net
上海市場のあのアホCBを早々に止めて持ち直したようだし日経も再浮上だな。
しかしゲンダイらしい記事だこと。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:07:51.30 ID:eE3aB+aw0.net
ゲンダイとサンケイ余裕

175 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:08:27.98 ID:Q1JhCk3V0.net
火曜日どうなるのかドキドキしてるんだが
すでに含み損が半端ねえけど
ここで逃げた方が良いのかどうか迷う

176 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:08:49.02 ID:DLpoffO50.net
>>163
うようよち〜ん(笑)

15年新車販売、4年ぶり減少 500万台超えは維持 軽など増税影響

2015年の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、前年比9.3%減の504万6511台で、
東日本大震災の起きた11年以来4年ぶりのマイナスになった。
14年の消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動減に加え、15年4月の軽自動車税増税で
軽の販売が落ち込んだことが響いた。ただ、500万台超えは4年連続で維持した。

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が5日、発表した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160106/bsa1601060500001-n1.htm

177 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:09:34.57 ID:aqnNpoqs0.net
なんだゲンダイか

178 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:10:03.79 ID:VDq7d0RC0.net
株やったことないから全然わからないんだけど
これって株やってる人間全てに影響する話なの?
だとしたらザマーなんだけど
不労収入で生きてるクズは死ね

179 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:10:04.42 ID:RnjfzC660.net
安倍チョン、年初から株のバク下げで国会どころじゃねぇだろ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         ━━┓┃┃
 |    ( へ)(へ)               ┃   ━━━━━━━━
. |     (__人__)            ┃               ┃┃┃
  |   ゝ'゚    ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
.  |  。≧      三 ==-   
.  ヽ  -ァ,        ≧=- 。 

180 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:10:47.79 ID:4/otTddh0.net
自動車の在庫減ったとか意味不明なこと言ってたよな安倍

181 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:10:50.54 ID:LIVUbfBIO.net
中国が初のデフレと乱闘中だから人民元切り下げまで生温かく見守るしかないわな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:10:50.85 ID:ww1A8XbH0.net
つーか一国の政策や国の銀行尻叩きで株価や経済がどーにかなるような世の中じゃねーだろw

チャイナボカンも秒読みだしカリアゲの暴挙等不安材料が周囲に多すぎる
特ア以外に商売先見つけるしかねーんだよwそれだって競争だし効果が現れるのは長期スパンだ
日本自体が重傷患者で時の政権のカンフル剤やモルヒネ打っても所詮痛み止め
地味なリハビリは簡単に効果はでねー

183 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:11:01.76 ID:aqnNpoqs0.net
なんだまたアカサポとゲンダイのコラボか

184 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:11:19.99 ID:8Cb6Kk7J0.net
まあ、アホはそう考えるよな
世界の市場の動きが見えてないんだから

185 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:11:48.31 ID:Td8AvR67O.net
やっぱりゲンダイ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:12:17.98 ID:JzMoTqJ40.net
株価ってある程度下がると売らなければならない事情抱えている人たちが
やむをえず売るからさらに下がる
そこが底
自分は火曜日買うよ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:14:13.34 ID:RnjfzC660.net
唯一の経済政策が株

http://i.imgur.com/PoE7wwJ.jpg 

188 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:14:16.25 ID:jMRlCHaR0.net
>>1
今円高を求めてる。年金賭博とか
抜けれるの?

何で一般公金を225にぶちこんでるの?

189 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:15:50.67 ID:DLpoffO50.net
>>163
うようよち〜ん(笑)

消費がやばい! 消費支出、3カ月連続マイナス 11月は2・9%減(2015.12.25 09:42)

総務省が25日発表した11月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は27万3268円で、
物価変動を除いた実質で前年同月比2・9%減だった。マイナスは3カ月連続。
http://www.sankei.com/economy/news/151225/ecn1512250011-n1.html

190 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:16:47.09 ID:MTmw+mwi0.net
>>187
リアルにこのレベルだから笑えません

191 :SBT:2016/01/10(日) 08:17:25.72 ID:7Mt6yOA40.net
>>137

ネトサポとか言われちゃったよ。

おまえ本気で言ってんの。
おまえがどう捉えようと、今後この日本で民主党が議席を増やすことはない。
共産党は躍進するが。(w

192 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:18:27.32 ID:T0Pic/AB0.net
ゲンダイスレ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:18:36.14 ID:JUEDL5dt0.net
黒田とか安倍とかそもそも関係ないんで
大人が下げ飽きたら上がる
それだけ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:18:40.72 ID:jMRlCHaR0.net
>>187
株・・・・・ディスカウント円市場

195 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:19:17.75 ID:8udNY0AP0.net
ここ3年で50回くらい聞いた
今度は崩壊する今度は崩壊するといいつつ好調ですがな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:19:39.08 ID:FBMQZd1q0.net
>>189
童貞は黙っテロリスト

197 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:20:01.87 ID:jMRlCHaR0.net
>>195
日銀買いオペどうすんの

198 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:20:07.28 ID:yGForBOD0.net
>>178
いっとくけど株やってないおまえにも影響あるぞw

199 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:21:04.11 ID:Wq4bLHJf0.net
>>188
今日本株は大底だから
下げても8000円が底
もうコレより下はないという所まで来ている
次に大きく下げたら買うしかないけど、下げてくれるのかも微妙なほどの底値圏

200 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:21:31.52 ID:dMTWJDhg0.net
売春斡旋紙日刊ゲンダイ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:21:56.39 ID:LFX9jlcg0.net
日本の企業なんてどこも相互に株の持ち合いしてる寄り合い所帯だからねぇ。
株価が上がれば資産状況も良くなり必然的に財務状況も好転するし借り入れも
容易になるからこれから金の流動性も良くなるよ。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:22:22.66 ID:i94MVlcn0.net
>>57
文章下手くそだな

203 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:24:06.42 ID:8Cb6Kk7J0.net
今、買っとけば大儲けなのが解ってて牽制するとは
現代はどんだけ株に手を出してんだよ

204 :ピーナッツ21:2016/01/10(日) 08:24:07.55 ID:ravZwoNm0.net
友達はうまく逃げたと思うわ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:25:09.18 ID:42Hw4vVJ0.net
>>1 見ずに言う。 ソース、ゲンダイか朝日か毎日だろ?

206 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:25:28.74 ID:Q1JhCk3V0.net
年末逃げたやつ大勝利だな
年明けても上がるだろうと思ってたらこの有様

207 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:25:39.65 ID:Ar0QZsWVO.net
>>195
同意。
中国がどうこう言ってるバカもいるけど全く関係ないし、逆に中国とのビジネスは拡大し続けている。
中国も相変わらず好調。
来る来る詐欺は飽きた。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:26:45.57 ID:Ar0QZsWVO.net
>>198
知ったか乙

209 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:27:02.85 ID:8wDO8BSq0.net
ゲンダイうれしそうだなあ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:27:04.92 ID:3HNgOlU90.net
>>203
日刊ゲンダイは、株価が上がっても下がっても全て自民党のせいに
したいだけの簡単なお仕事です。
パヨクだから仕方ねーんじゃねえかな。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:27:14.44 ID:7fEsUQpk0.net
中東危機だけど、結局ホルムズ海峡封鎖とか無いじゃんww

212 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:27:18.12 ID:KFJb9V1Z0.net
>>205
ご明察

213 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:28:30.60 ID:k34Kuoa10.net
失敗を認めないで、まだ突っ込むのか?まるで旧陸軍みたいだな。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:28:43.59 ID:DLpoffO50.net
>>196
うようよち〜ん(笑)(笑)(笑)

景気指数、2カ月ぶり悪化(2016.1.8 22:38更新 )

内閣府が8日発表した平成27年11月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が
前月比1・7ポイント低下して111・6となり、2カ月ぶりに悪化した。

8つの構成指標すべてがマイナスとなった。
http://www.sankei.com/politics/news/160108/plt1601080052-n1.html

215 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:28:49.93 ID:LFX9jlcg0.net
まぁ手持ちの株も年末近くには3000円だったのが金曜時点で2700円台まで落ちちゃったけど
仕込んだのが民主党時代に900円くらいだったからあまり切実感ねぇわ、もう少し持っとくつもり。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:29:34.85 ID:TgD+Bovi0.net
>>214
ぱよぱよちーん(笑)

217 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:29:59.27 ID:jMRlCHaR0.net
>>199
あの、円市場で「円の質量」
多くの子育て一般購買力に強い
一般庶民のポストに配布すべき

NIKKEIと日本株式総合平均は
まったく解離してるし、でも飛び火する
ような政策は最悪だろ

マネーゲームやってる富豪は
吐き出さないんだよ。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:30:06.27 ID:8Cb6Kk7J0.net
>>207
中国が好調かどうかはどうでもいいんだぜ
資本主義から言わせれば儲かるのかどうかだけだ
共産党が政権じゃやはり儲からないのが解ったから外資が逃げたんだぜ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:31:32.75 ID:a71lo3Uz0.net
アカチンがまたゲンダイを頭に掲げて日本叩きしてんのかw

220 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:32:46.39 ID:Q1JhCk3V0.net
ゲンダイは株の情報のページがあって
この株は上がるとか書いてるけどな
あれはよく参考にしてる
1つの雑誌なのに統一性がない

221 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:33:07.44 ID:1/inI+Xp0.net
がっちりマンデーに原田が出てたな。
あんな三流社長が一流ヅラして、テレビもそれを認めてるようでは日本の凋落は止まらないな。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:33:29.63 ID:sqqaDx4W0.net
スレタイみた瞬間、ヒュンダイだと思った

223 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:33:47.97 ID:blonsMHz0.net
自民信者のNISA枠どうなってんのう

224 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:34:16.15 ID:MTmw+mwi0.net
ネトウヨが株買ってないのがよく分かるな

225 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:34:16.58 ID:pFEa6Tgw0.net
好調ならサーキットブレーカーやETF買入しなくてもよくね?
てか、年始は上げといて景気回復感醸し出す方が得策だろ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:35:26.05 ID:dZDgwvLW0.net
>>224
根拠を書かずに何書いてんだか。

227 :えんま大王:2016/01/10(日) 08:36:10.12 ID:ynY0PrDW0.net
2>>
お目出度い頭だね。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:36:22.22 ID:G5ILx+VvO.net
まあ火曜日に盛大な暴落すればあながち言った通りだろとまた書き立てるよ。
火曜日700〜800円は盛大に暴落するフラグは出来てる。
三連休だから売れなかったやつを投げ捨てる売りを火曜日はまたやり始めるだろうから
最悪1000〜1200円近く大爆落も本当に起こるかも知れない。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:36:27.19 ID:MTmw+mwi0.net
>>226
図星ですかw
反論するなら口座うpしてみたどうすか?w

230 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:36:54.88 ID:94Md6I4N0.net
>>2
平均株価2億5000万か、世界最大どころか宇宙最大の経済国家だろうなw
世界の富の人口がすべて日本に集まる計算だ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:36:58.40 ID:7WDojJDG0.net
語彙で一瞬にゲンダイでわかるほどの文体を生み出している

232 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:37:56.17 ID:m95kxwdW0.net
総悲観は買い

233 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:01.24 ID:f3Jt42K80.net
>>199
大嘘乙

234 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:02.76 ID:u8c6dSH70.net
ゲンダイの呪い節は今年も絶好調

235 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:05.46 ID:8Cb6Kk7J0.net
>>229
そういうのは自分でUPしてから言えやクズ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:05.47 ID:tf69le3T0.net
もはや中国に併合されたようなもんだからな

237 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:25.33 ID:RNjEXkVz0.net
日韓ヒュンダイか

毎日糞記事垂れ流しw

よく潰れねえなー

238 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:25.65 ID:iLSEBpot0.net
こればっかりは仕方ないよ
中国が下がってもへっちゃらなんて
異常だよ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:38:44.12 ID:g/dvRiZN0.net
アパートの家賃かなり下げないと借り手居なくなったし
株価上げても景気悪くなっている。
と言うか市中のお金が投機に向かってしまったのでは?

240 :名無し@1周年:2016/01/10(日) 08:38:47.69 ID:HLV2pHLq0.net
メッキまだ剥がれてなかったんだ。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:13.10 ID:q9CQddTBO.net
バカチョンによる風説の流布〜

242 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:18.28 ID:0IBheP/W0.net
世界経済が冷え始めると、資源国や外需に過度に依存している国は大変だろうな。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:32.10 ID:o2XdFsQ/0.net
20000円越えたから十分だろ
上がった時には庶民の生活には恩恵はないとか言ってたのに、下がったら時だけは影響あるんだw
民主党政権時代は8000円代で日本独り負けの株価だった時はマスゴミスルーしてたくせに

244 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:35.52 ID:O3YJF2Xh0.net
パラレルヒュンダイ

ヒュンダイの平行世界では我々の住む世界と間逆の事が起こっている
代表的な事例としては小沢一郎の政党が圧倒的与党である
紫ババアはパラレルヒュンダイの住人である

245 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:45.31 ID:Qrd0R3Zh0.net
中国株の値下がりでこれだけ日本も影響受けるんだもんな。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:48.70 ID:f3Jt42K80.net
ネトウヨ言ってる奴は自分が買ってないか寄生虫のデイしかやってないのか?
長期ホルダーの爺さんなんぞ株価の値動き全く見てないんだが

247 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:40:00.16 ID:MTmw+mwi0.net
>>235
あら〜
口座持ってないんすかw
米買うだけで精一杯っすもんねwwww

248 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:40:10.03 ID:blonsMHz0.net
>>240
メッキは剥がれたけど面の皮が厚くてなかなか逝かないな

249 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:40:18.08 ID:JzMoTqJ40.net
例年1〜2月は株価は弱い
ここで仕入れて春先に売るのが吉
3月になると配当狙いの資金が入ってくる

250 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:40:24.56 ID:xQDE51NZ0.net
>>58
いや、15000〜20000円位が日本の実体経済
8000円だった時期がおかしいだけ
これ以上は上がらないけど政治がまともなら15000以下にはそうそうならない

251 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:40:29.61 ID:dqfNHV/00.net
現実に起こってることが見れてない奴がいるなw

252 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:40:59.70 ID:8Cb6Kk7J0.net
>>247
米すら変えない奴に言われたくないな

253 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:41:20.16 ID:/pJav9710.net
日銀任せにしないで政府も異次元の財政政策しろ
国債発行して株買い捲れ、赤字国債ではないから問題ないと強弁しろ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:41:24.93 ID:eTPkyTJ90.net
良い肉の日か?

255 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:42:42.59 ID:/pJav9710.net
>>250
何の根拠もないレンジを書くなよ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:42:59.17 ID:eEH938hw0.net
日姦ゲンダイ余裕ですた

257 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:43:29.26 ID:s2V53hCJ0.net
>>1
転落って具体的に何? 教えて詳しい人

258 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:43:52.97 ID:DLpoffO50.net
>>228
さすがにそこまではいかない

ただし先週金曜日に東証史上初を記録した大発会から5日間続落を更新する可能性は高い
おそらく6日間続落になってもネトウヨはチュウゴクケイザイガーしか言わないだろうね

259 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:16.66 ID:0XYPncTu0.net
>>5
中央線と青梅線以外で頼む

260 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:24.42 ID:jMRlCHaR0.net
>>243
8000円てNIKKEI?安定通貨高で

日本株式総合平均株はみんす
とかのほうが良かっただろ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:30.38 ID:j8pzWs480.net
クソ馬鹿ゲンダイは、
昔のように円高株安がいいんだろ?
じゃあ問題ないな。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:52.79 ID:Qrd0R3Zh0.net
>>250
外的要因で8000円まで行くことはあるよ。
麻生政権の時に7000円割ったが、特に失政があったという記憶が無い。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:54.48 ID:QMXmMia/0.net
>>24
日本はそれより悪いのよ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:45:00.51 ID:233hRkEP0.net
相場的には大したことないからな
こんなもんで逆張り精神煽られて買うなよ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:45:06.24 ID:pFEa6Tgw0.net
何の問題ないなら5日連続で下落することもなかろうに

266 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:46:11.28 ID:ZXvIL8s90.net
月曜シナ暴落で世界恐慌決定www

日本は火曜日www

267 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:46:35.52 ID:q5SVtiyI0.net
みんなが油断した1月暴落
また、チョビ髭当てたな

268 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:46:59.83 ID:/pJav9710.net
そもそもアベノミクスのバブルが剥落するというなら
NT倍率12倍がもとの10倍に戻るまで下落は止まらない

269 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:47:13.50 ID:XbyDMdL40.net
リーマンショックからの回復を助けたオイルマネーに今度は回収で危機に戻るということかな

270 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:48:38.37 ID:FlaIPtM+O.net
農業、医療、雇用の岩盤規制を破壊するのは、株価の上昇を政策目的に、「とにかく外国人投資家受けする政策を」ということなんだそうです。
株価の上昇を政策目的に、外国人投資家受けのために働く官僚。
この記事が本当だとしたら、マジで、クズですね。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/06/04/korekiyo-99/

安倍ドリルの見せ場だね

271 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:49:55.27 ID:o2XdFsQ/0.net
>>260
日本語無理して使うなよ、チョン
民主党政権が解散発表する前は日経8300くらいだったよ
朝鮮民主党を応援するように言われたナマポ工作員は現実がみえてないようだが

272 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:50:23.97 ID:0IBheP/W0.net
WTIは33ドル台だが、日本が原油輸入価格の指針としているドバイの原油は26ドル台らしい。
またガソリン価格が下がるな。
しかし、いくら下がっても車は満タン状態だから入れられないw

273 :ブサヨ:2016/01/10(日) 08:51:52.80 ID:wS1V08xT0.net
ネトサポが再メッキに頑張っていると聞いて応援に来ました
ガンバ!!

274 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:52:10.46 ID:TeE1aNml0.net
日刊ヒョンデの記事とは逆に経済は動く


豆知識な

275 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:52:34.71 ID:aZzZ6xIb0.net
ゲンダイで5スレ目てw
情弱が増えたのか、余裕がない奴が増えたのか。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:53:18.51 ID:Pl5AWmtM0.net
そもそも中国株に影響されるのなら
日本の年金の金で中国株買えば
相対的に日本株も上がるって事かよ。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:53:56.64 ID:jMRlCHaR0.net
>>271
だからNIKKEI225=?日本株総合株なのか

278 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:54:06.88 ID:9yi43eUV0.net
日本のリーダーやる人間は 最低10年は日本の底辺の職場で その給料だけで生活した者しか立候補できないシステムにしてほしいな。
日本の上級の暮らしは重要じゃないが 下の暮らしはどっぷり体験しないと 100パーセント分からないし
何をすべきかなんて 空想でしか分からんしな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:55:09.38 ID:jMRlCHaR0.net
>>278
だから山本太郎が輝いてるんだな

280 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:55:25.43 ID:dkTaoM2IO.net
>>62年金溶かした事なんか頭にないやつなんか相手にするなよ
馬鹿が移るぞ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:55:51.76 ID:eE3aB+aw0.net
前人未到の年初5日続落
安倍ちゃんがまた1つ歴史に名を残したね

282 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:56:13.07 ID:G8R+c8kS0.net
>>271
小泉政権の時は7699円でしたよ。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:56:25.38 ID:MnhIyTJM0.net
日本と日本国民をカタにとって賭けをする安部

284 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:57:01.33 ID:uoCEOHVl0.net
湾岸諸国のサウジに全面的支持は影響なさそうなのかな

285 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:57:35.83 ID:JzMoTqJ40.net
金曜日は上髭陽線だから火曜は反発する可能性が高い
ただ先物の夜間取引がかなり下がってるからスタートは低いだろう

286 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:59:12.77 ID:nFn5cqWH0.net
8000円になったらまた買うからはよ下がれ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:59:50.84 ID:qHsYzbKM0.net
パニックパニック!ハハハば〜か

288 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:00:01.42 ID:pFEa6Tgw0.net
>>262
ミンスも失政したわけじゃなかったのか

289 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:00:19.66 ID:jMRlCHaR0.net
>>282
株NIKKEIなんて上がろうが下がろうが
ピタっと日本を下支えする一般に
関係なかったけど。
今やってるのは国民の血税を抜き取り
NIKKEIに注入してる感じ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:11.07 ID:NjR2lUKH0.net
世相を利用した空売り集団の一斉砲撃
日本は外国人投資家も多く参入してるから連動して落ちてるだけのこと

291 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:27.12 ID:9L2ABRvI0.net
ゲンダイが書くと相場が反転するからそろそろか

292 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:30.83 ID:BQ5e3ww80.net
消えた年金問題

293 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:43.63 ID:1f2Q3sqQ0.net
相変わらず馬鹿は世界全体を見ないのな

294 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:51.06 ID:rr5wTnqL0.net
>>282
あれはケケ中の潰す潰す詐欺の影響がデカかったなあ

295 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:56.54 ID:kHSq4qEs0.net
アホの1つ覚えみたいに年金を投入するだけの簡単なお仕事です

296 :ブサヨ:2016/01/10(日) 09:02:07.49 ID:wS1V08xT0.net
だれか教えてやれよ「パヨク」とか書き込む奴に
「パヨク」は日本人の感覚だと右翼を指しているように感じる人が多いよって

日本語だけじゃなく日本人の感性も勉強しろってw

297 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:02:07.66 ID:U0UTmGWP0.net
ヒュンダイがこういうってことは今後は安心なわけだ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:02:58.81 ID:VqQHLI1a0.net
もう株の投資ブームは終わったんだよ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:03:15.16 ID:4uWiUozN0.net
>>228
それで戻すときは沈黙すんのな。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:03:19.62 ID:MTmw+mwi0.net
ネトウヨ安心のノーポジ
あ、ノーマネーでノー口座か

301 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:03:43.40 ID:jMRlCHaR0.net
公共麻痺なスターズアベノミック

302 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:03:53.03 ID:sbLWYIqK0.net
株やってる人は大変だなー
明日はちゃんと会社行けよ

303 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:04:09.86 ID:XbyDMdL40.net
世界中で投資で収益上げられなくなってきてるんだろうね金融緩和とかで
低金利で今までのようにいかなくなって資金引き上げ起こってる
緩和すればするほどこれがスパイラル状態になっていって破綻して収縮しないと終わらない

304 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:04:22.57 ID:heIWsVdF0.net
それより中共の歓声相場のメッキがはがれたときが楽しみだわ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:04:26.99 ID:qHsYzbKM0.net
国民の年金を19000以上の株価の吊り上げに使っちゃいけねえだろ
高値圏で下落した時の日銀のバカ黒田の介入もキチガイとしか思えねえ

306 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:04:54.61 ID:BVazB43o0.net
そもそも株価の変動で景気が右往左往すること自体がおかしいんだよ。何の生産性もない
バーチャルの世界で金儲けなんかすんなよ、守銭奴どもが。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:05:13.46 ID:4uWiUozN0.net
>>258
月曜の上海とダウ次第でしょ。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:05:33.27 ID:/pJav9710.net
意図的に起こした株バブルが崩壊するだけ
これはアメリカが先でリーマンショックの住宅価格下落を
株バブルで埋め合わせたがそれが利上げで剥落する
米株中心に世界全体でまだまだ異常高値だから根が深いよ
リーマンショック級は確実

309 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:05:54.60 ID:W6/utqh00.net
株価が上がりゃ日本人が貧乏になってく非常にヤバい状況

310 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:05:58.12 ID:Qrd0R3Zh0.net
リバウンドあるから買えというのは簡単だが
無くてズルズル下がる場合のことを考えるとなかなか買えない。
リーマンショックやITバブル崩壊の時のこと考えてしまう。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:05:58.33 ID:WLwIpvaE0.net
明日
以降も世界的に下げとまらず。新時代の幕開け。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:07:15.58 ID:4uWiUozN0.net
>>265
世界には問題が山積みだ。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:07:43.57 ID:W6/utqh00.net
株価吊り上げで買った株は売れないから逃げ道も無い

まさにこの道を進むしかない状態

政権維持の為に日本人がどんどん貧乏になってく

314 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:07:51.57 ID:NjR2lUKH0.net
別に買わなくても空売りすりゃいいのに

315 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:08:07.81 ID:MQTOSSIH0.net
>>306
取引のたびに税金払ってまっせ、企業は上場して資金を得まっせ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:08:14.65 ID:G8R+c8kS0.net
>>310
チャイナショックに中東情勢まで絡んで来てるから今回のはマジでやばい。
おまけに増税を控えて景気が悪くなるのは目に見えてるし

317 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:08:58.01 ID:4uWiUozN0.net
>>288
民主時代の下げは内部要因。見てるだけーの円高政策。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:09:18.49 ID:W6/utqh00.net
パートタイマーが月25万円って感覚だから何もかもズレてる

319 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:09:45.15 ID:+hYjPPQq0.net
なんか世界経済に危機の匂いが充満しているそうじゃないか

320 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:09:57.38 ID:W9v/GSci0.net
世界中で借金しまくって、延命しまくって、もう時間の問題だったんだよきっと。
て、書くとリフレ馬鹿が出口なんか考えるなって言うんだよね…

321 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:10:00.23 ID:pd9nFdI40.net
>>310
そうそう一番おそろしいのは押し目がなくじりじりと
下がり続けること、バンジージャンプみたいな
リバウンドがあるならそこで売り抜けられるがな

322 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:10:27.37 ID:kxy5NSXv0.net
アメリカが金融引き締めはじめたからそりゃ株価は下がるだろ
騒いでる奴がアメリカの金融引き締め、利上げに触れてない時点でどういう奴かお察しだなw

323 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:10:44.95 ID:W6/utqh00.net
>>317

今よりマシ

株なんかに金入れても海外投資家に全部持ってかれるぞ?

324 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:11:27.58 ID:4uWiUozN0.net
>>313
吊りあげてないから、外部要因で株価が下がるんだよ。それが無くなると自律回復する。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:12:58.63 ID:W6/utqh00.net
>>322

海外のせいにするなよ

暴落したらつぎ込んだ分消えるんだぞ?

根こそぎ抜かれる事になる

326 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:13:28.24 ID:WLwIpvaE0.net
底、底。買えーーーーw

327 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:13:34.56 ID:jMRlCHaR0.net
>>317
8500円NIKKEI225ってドルベースで
一律にして査定するんだよ

[___円の質量]=日本の経済市場で
どれだけ循環してるか

328 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:13:54.17 ID:TmFtG6MB0.net
ゲンダイみたいなクソ記事だな、と思ったらゲンダイだった。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:14:13.27 ID:4uWiUozN0.net
>>323
ドル円80円割れ、日経7000円台のどこがマシだったんだよ?

330 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:14:48.23 ID:jc/X8Fdy0.net
投機マネーに尻尾を振っても こうなるのはわかっていた 

331 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:15:04.75 ID:W6/utqh00.net
>>324

年金の株運用比率上げてりゃ吊り上げてる様なもんじゃん

インフレターゲット2%まではバズーカ打ち続けるんだろ?

332 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:15:44.11 ID:XbyDMdL40.net
アメリカぐらいかな市場と対話しながら確実に金融正常化に向けて一歩踏み出した
もともと株バブルとなっていたわけだし順調に調整してしていってるあとは世界情勢次第

333 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:16:09.25 ID:/pJav9710.net
エネルギーと帰属家賃除くベースでは1.9%のインフレ
実はすでに2%近くなっていたりする

334 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:16:27.51 ID:IVclves50.net
その前にバルス祭りが

335 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:16:55.41 ID:xe0hK+kV0.net
スレタイだけでヒュンダイだと分かりますた。(´・ω・`)

336 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:17:20.29 ID:4uWiUozN0.net
>>331
インフレターゲットやってんのに、国債一本で運用してたら、それこそアホじゃん?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:17:42.57 ID:DLpoffO50.net
>>317
市場原理って言葉しってる?

>>324
GPIF改革、株の運用比率を25%に引き上げへ

塩崎恭久厚生労働相が、31日に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の
運用改革案を認可する見通しとなった。複数の政府筋が31日、明らかにした。

改革案では国内株は今の12%から25%へと大幅に増やす。
外国株も現在は12%が基本だが、同様に割合を増やす方向だ。
http://jp.reuters.com/article/gpif-idJPKBN0IK05420141031

338 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:18:09.91 ID:o8T+rwBJ0.net
ソロスもロジャースもすでに売り抜けてるから、あとは売ってくるだろうな

339 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:18:13.02 ID:4tFldSJV0.net
>>306 おかしいと思うけど
そのおかしいと思う方法が一番金儲けできるから
常態化させたんだよ・・・

340 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:18:17.46 ID:kxy5NSXv0.net
>>325
アホか
利上げしたら景気が冷えるのは常識だろ
株価上がったら庶民の生活には関係なくて、下がったら関係あるなんていうチョン民主党工作員には理解できないか

341 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:18:19.72 ID:/pJav9710.net
月曜にもう一段暴落して週明けからサーキットブレイカー連発
中国を見習ってサーキットブレイカー停止までは既定路線

342 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:19:01.37 ID:xe0hK+kV0.net
>>323
ミンスが無能だったおかげで、あの頃買った株が今では3倍になりますた。
ミンスありがとう。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:19:49.05 ID:cgpQwhYt0.net
円がいまだに強いのが怖いわな
ありえないよなエバンゲリオンかよ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:20:38.74 ID:FJZ/eLvY0.net
実態のないバブル相場は弾ければ爆下げするのは経験済み。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:20:51.31 ID:YjrHGgQb0.net
アベノミクスが世界同時株安を引き起こした???

ゲンダイって、国粋主義なの?

346 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:04.65 ID:W6/utqh00.net
>>340

株価上がっても貧乏になるし下がっても貧乏になんだよ

円安政策をし続けるって事はそういう事

347 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:10.04 ID:4yjxohuz0.net
>>341
市況はもう民主が良かったって言ってるけど?

348 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:12.74 ID:4tFldSJV0.net
アメリカでテロぽい事があったよーだしなあ
不安の無限増殖だお

349 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:27.93 ID:bfV8/rhT0.net
>>323
民主党は直接手渡しだもんなww

350 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:28.66 ID:BCF3p+qn0.net
何が起きているんです?
「パニック」

351 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:47.75 ID:YfF+7XAr0.net
いつも底打った直後に
ヒュンダイは記事だすよなw
買いサイン点灯

352 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:21:48.22 ID:djNYh2rb0.net
市場が怯える「1月12日」だろ。29日まで持たないよ。( ´艸`)

353 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:23:01.80 ID:4tFldSJV0.net
パニックうパニックう
みんなーがー慌ててる♪

354 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:02.33 ID:C8pnQX2t0.net
もう少し下がったら買いたい
下がってくれw

355 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:10.50 ID:Uba4od140.net
株価は年金マネーぶっこんで貰って上がってるだけだからな。
投入資金が枯渇したら上昇なんかしないね

356 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:19.91 ID:jMRlCHaR0.net
>>329
1ドル80円→8500円NIKKEI225だろ?
国際通貨を束ねてドルベースで
→…
そもそもほとんど日系純株式って
中小株式でね?
通貨価値を下げるなんて正気の沙汰
とは思えない


公共金ぶちこんで注ぎ込んでも

357 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:20.02 ID:5Axo+RD10.net
>>343
要するに円は価値がないとか日本経済破たん寸前ってのは嘘だってことなんだろ
それが客観的に示されてるってことなんだし
まー、それ以上に他が弱ってるとは言えるかもだが

358 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:31.89 ID:blonsMHz0.net
>>329
アホウショックだったな
小泉時代も7000円台
自民党には売国奴しかいない

359 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:45.88 ID:gB+aGT2UO.net
アタマ悪いスレタイだなと思ったらw

360 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:59.09 ID:dRIhd6d20.net
これは安倍ちゃんGJ
ttp://pbs.twimg.com/media/CSN92NmU8AAh3wH.jpg

361 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:05.13 ID:W6/utqh00.net
株価と富裕層優遇だけで経済対策をしてこなかったツケは庶民が払わされる

362 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:05.28 ID:3vJx5Fm30.net
>>354
どの位?俺は14000円狙ってるんだけど
それでもまだ高いかなあ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:09.68 ID:DLpoffO50.net
要保存の擁護レスがいっぱいで楽しいね
ほとんどがミンスよりマシだ、ソースはゲンダイ、中国経済ガー

224 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/01(木) 16:36:53.39 ID:+XkoqXa80
2万円なんてただの通過点

日経平均10万円まで行くよ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443682215/224

616 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 18:50:38.97 ID:e+hdDuUZ0
へーき、へ〜き!10〜12月でチャラになるよ。N225/2万円超えは既定路線!
黒田がまたぶっ放すから見ててごらん。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448871941/616

65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 15:55:33.15 ID:FUwa4ELS0
株は昨日2万円台に戻ってるし。
年金積立金の株式運用枠を増やしたんだから、運用損も運用益も増えて当たり前。
年金運用は本来長期投資なんだから短期変動で一喜一憂する脳足タリン、反日マスコミ意外には居ないだろう?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448951344/65

230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 18:20:34.23 ID:jCpFdMYsO
あーあ

せっかくいきりたって記事にしたのに
株価がまた2万円に乗せちゃったww
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448951344/230

277 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/10(木) 11:30:46.51 ID:faRxuehi0←ガイジかな?
年末か年初に2万円乗せたいから
今渋ってるんでしょwwwwwwwwwww

お前らは操作されてるだけwwwwwwwwwww
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449708807/277

+に生息してる自称・投資家さんの華麗なる考察の一部です

364 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:18.39 ID:NyciJ27D0.net
タイトルだけで

日韓ヒュンダイってチョンバレ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:53.82 ID:G174xr9K0.net
はいはい、下がったら買うだけ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:26:00.22 ID:OoUs1dk/0.net
住宅ローン一括返済できたからいいや。
また100万ぐらいでちょこちょこかって個人趣味でやってる。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:26:12.69 ID:W9v/GSci0.net
>>332
アメリカはヨーロッパと日本に量的緩和押し付けて、自分達だけ泥沼から()抜けようとしてるずるいやつ…

368 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:26:14.23 ID:XgBxHDfi0.net
>>346
円安政策のおかげで大企業は爆益。おかげで大卒はみんな大企業から内定もらえてよかったやん。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:26:17.08 ID:MTmw+mwi0.net
国会で安倍がアウアウアーだもん
もうダメぽ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:26:20.42 ID:FpDsBiYS0.net
wkwk

371 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:26:54.70 ID:MyrK1Dix0.net
補助金助成金でウハウハの大企業
自民党様に献金してWinWin 
これでアホノミクスはやってきた

372 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:27:27.89 ID:jMRlCHaR0.net
経済統制会だっけ?庶民の利活用の
ため国家総動員法?昭和16年
2016年・・・

373 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:13.47 ID:s+vzb51r0.net
ドーピングがきかなければ、レームダック。
聞けば衆参同日選挙かね。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:33.10 ID:yGForBOD0.net
>>356
だからドルベースで見てもいまのほうが日経は高いだろとあれほど
いつもこのツッコミをさせるよなw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:36.54 ID:W9v/GSci0.net
こんな時に東芝5000億投資とか、勇気あるのか馬鹿なのか

376 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:39.98 ID:blonsMHz0.net
>>349
海外にカネ配ってる朝鮮自民党の安倍さんですねえ
韓国にもお金あげてますね

377 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:40.32 ID:4uWiUozN0.net
>>337
国債一本で運用してたら、インタゲは本気じゃねえってことになっちまうわ。

378 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:30:16.27 ID:Tv4EBv4i0.net
効いてる効いてる
ゴキブリ投資家が飛びついた途端に暴落させるなんて
安倍ちゃんGJだね

379 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:30:51.52 ID:4uWiUozN0.net
>>341
中国のと違って日本のCBは市場終了なんてアホな仕組みじゃないんで。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:31:36.71 ID:S54TXj7A0.net
そもそも今回の株価暴落の原因がアベノミクスと関係ないだろ?

頭おかしい人が書いた記事?

381 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:31:57.42 ID:N8aLMExj0.net
>>1
そもそも日銀はインフレ政策放棄していて政策破綻認めている
わけだから、金融緩和なんかするわけない。
それ見透かされているから円高で株価下落なんだろ。

さーて、日銀の馬鹿が前門の狼株価下落、後門の虎
消費低迷にどう対処するのかな?????
どちらに振れてもどちらかが落ちるねwwwwwwwwwww

こういう陥穽に陥らないのが本来の政策担当部門の
役割なんだけどねww

382 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:31:57.49 ID:MQTOSSIH0.net
円安誘導して大企業を儲けさせたのはいいけどこいつら継続的に設備投資するわけでも賃上げするわけでもなく内部留保ためこむだけやろ
安部と黒田の手品も終わる、月末にバズーカまた放とうが中国不安には関係なしで一瞬↑いってだらだらまた↓で終わる

383 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:32:17.92 ID:4uWiUozN0.net
>>358
アホか、そらあ野田政権時代だ!

384 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:32:20.93 ID:HeRalXgq0.net
といっても金曜の下げは
ユニクロとソフトバンクが犯人だろ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:32:31.04 ID:DLpoffO50.net
>>379
そんなアホな上海市場の影響を受ける国はどこでしょうかね?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:34:38.46 ID:WOkV4Ar30.net
月曜は休みやな

387 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:07.56 ID:DLpoffO50.net
>>383

http://i.imgur.com/opcUtX6.jpg

388 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:28.23 ID:Knms2g4P0.net
メッキの割にはよく耐えてる方だよ
毛根

389 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:36.25 ID:4uWiUozN0.net
>>385
世界中の市場が受けてるけど?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:45.52 ID:FCGd6LAR0.net
安倍もそろそろおわりだな。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:47.35 ID:tFqtHe5p0.net
ゲンダイがそういうんなら、大丈夫なんだろう

392 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:37:54.86 ID:4uWiUozN0.net
>>387
麻生政権の時にいつドル円80円割ったよ?

393 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:38:21.20 ID:jn/cZMRq0.net
>>385
世界中やで

394 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:38:41.24 ID:DLpoffO50.net
>>389
つまり日本市場も影響を受けるわけですね?

395 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:38:42.54 ID:W9v/GSci0.net
世界中や!

396 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:38:43.89 ID:qxhwf6ka0.net
ゲンダイの煽りにネトウヨ発狂w

397 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:38:51.78 ID:ycT61o7Y0.net
原油安で、いままでたっぷり潤ってた中東の大富豪が資金不足に陥ったというねらーの推測に俺は乗る
日本の優良株を大量に保有していたということは十分あり得る

安部首相の世界中を駆け回った営業活動がいずれ実を結ぶだろう
大事なのは株の上下よりも企業業績

398 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:39:12.32 ID:yiRWvqx70.net
【自民ネトサポの選択肢】
・ミンスガー
・支那ガー
・海外ファンドガー
・ブサヨガー
・マスゴミガー
・貧困層ガー

399 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:39:13.99 ID:CgMM/u9a0.net
>>360
経済でも失敗なら、
本当に「売国フェミニスト」だな、こいつ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:39:52.50 ID:jn/cZMRq0.net
株安通貨安になってからほざけやボンクラ共www

401 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:40:07.31 ID:/0AIwNjZ0.net
月曜日やすみだら、火曜日はもっと爆下げだ。
ザマ見ろザマ見ろザマア見ろ。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:40:31.16 ID:tEpU0FSx0.net
まぁそう思うなら
超絶借金して、信用取引で10倍掛で空売りすれば
全員億万長者だな

馬鹿な妄想だよ、この記事

403 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:43.48 ID:4uWiUozN0.net
>>394
だから、何?

404 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:54.00 ID:AJEgoYUd0.net
>>401
ノストラダムスとか信じてた口だろwww
頭悪そうwwww
実体経済って株が一旦落ちてからって相場決まってるわバーカ
資金の行き先が変わるだろうが
金に縁のない貧乏人は一生喚いてろww
どうせ株高でもおまいには一円も恩恵ないわwwww

405 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:43:02.99 ID:gAD1e04O0.net
removed. (p53 I=2873 LU=1452386627,13) due to nezumi. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

406 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:43:46.92 ID:W9v/GSci0.net
>>404
落ち着きなよ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:19.66 ID:Xf24byo70.net
>>403

> だから、何?
だからお前は頭悪いって日頃から言われてないか

あ 世間と関わってないかwwww

408 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:47.38 ID:2c8+vbR20.net
>>1
さぁ。飴公のハゲ鷹と日本の真の国士との闘いだんべ。
お前ら気合い入れろやっ。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:57.40 ID:7WDojJDG0.net
ゲンダイの部数のほうが心配だが

410 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:06.39 ID:DLpoffO50.net
>>403
アホな市場の影響を受けて右往左往するような日本市場もアホですよねー(笑)

411 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:43.01 ID:6Mn3UYCV0.net
>>1
って事は今が買いって事ですね わかります

412 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:50.90 ID:MnPmT4Cw0.net
民泊解禁へ対策案 厚労・国交省、緊急時の管理体制整備条件
2016/1/10 1:30  日本経済新聞 電子版

厚生労働省と国土交通省は、一般住宅に旅行者らを有料で泊める「民泊」の解禁に向けた対策案をまとめた。
宿泊者の本人確認や緊急時のトラブルに対応できる管理体制をチェックした上で旅館業法の営業許可を出す方針を示す。12日の有識者会議で対策案を示し、3月末までに方向性をとりまとめる。

413 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:54.24 ID:ztqgEyfn0.net
今が買い時。

ここを逃すと、またしばらく我慢の時代が続く・・・。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:46:24.84 ID:3XUqoFru0.net
>>371
さらに法人税率の引き下げ、ETFによる買い支え
いまや日本の民間企業は政府のドーピングがなければ生きられない体に
アベノミクスで社風もだいぶ変わった

415 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:46:47.53 ID:ttkpcQB4O.net
国民が阿鼻叫喚でも
アベさんノミがクスッと笑う
『アベノミクス(笑)』

416 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:47:04.80 ID:lNk5kUEJ0.net
安倍ちゃんは操り人形だから仕方ないよ
それぞれのいいなり だから接待が聞いているんだろ
シャブアスカと親しかった安倍ちゃんはシャブにやられなかったのかね
シャブって北朝鮮の特産だよ 国家で生産するから純度が高い
混ぜ物無し 昔からシャブ利権はあった 
パソナ派遣会社接待女はどこから手に入れたのか
警察も言えないよね お偉いさんが集まる館の事なんて

417 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:47:22.43 ID:4dYrFDF70.net
明日休みだから発狂しそうな奴もいるだろうな
日本人は休みすぎだよ

418 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:47:43.64 ID:DYXm2xN/0.net
>>402
普通はそう思うから空売りするんだよね
空売り比率凄いことになってるのが現実
バカは指くわえて政治家批判www
普通に金ありゃ空売り放置して儲ける大チャンスなのにねぇ
1357すら買ってない馬鹿は一生お金に縁が無いだけの話

419 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:47:45.88 ID:qxG4ROOz0.net
自国の通貨が強くなって、原油コストが安くなって何故日本経済が悪くなる?
経済原則に反しないか?
マネーゲームに夢中になると、
こんな簡単な事さえ解らなくなってしまいます。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:47:53.46 ID:4uWiUozN0.net
>>410
だから、世界中の市場が受けてるけど?上海がアホだってのは、あのアホなCB二度も
作動させたからだよ。一度目で気づけや。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:03.91 ID:jjT+uCGm0.net
ゲンダイはこの記事の責任取らないんだろ、ホント勝手だよなあ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:37.94 ID:8UaQJuvX0.net
ゲンダイソースで安倍叩きすれ立てて、チョンコ集結って、形式美でも狙ってるのか。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:49:25.36 ID:kq457wNS0.net
メッキが剥がれるってことは民主時代の株価になるってこと?
その株価が本来のものだってこと?

424 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:49:51.32 ID:MTmw+mwi0.net
愛国ロングはよw

425 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:49:58.15 ID:lNk5kUEJ0.net
>>412
今までの厳しい規制は何だったんだろうかね
旅館業は規制に縛られ金を掛けてクリアしてきたのに

426 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:13.44 ID:Gft7CvXO0.net
>>419
通貨と株価なんてとっくに逆相関ですがなにかww
新興国と王者アメリカだけだよ
通貨と株価が正相関なのは

427 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:18.56 ID:v4BnpUK30.net
..>>2
2500万円 だって 
ETF でもやってるんか?

428 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:42.12 ID:mbQRp6sO0.net
>>1
逆神「日刊ゲンダイ」が報じたから
一段落だな

429 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:48.64 ID:W9v/GSci0.net
>>419
マジでこんなアホがおるんかえ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:51:34.68 ID:DLpoffO50.net
>>420
だから世界と広義で表現せず「日本市場」も影響を受けるんですよね?
そのアホと揶揄する上海市場の影響を

言質を取られまいと必死だなwwww

431 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:52:04.51 ID:y7iJynmJ0.net
GPIFの年金原資で、経団連系の株を買っている、
タコが自分の足を喰って「あ〜助かった〜」と言ってるだけの状態だぞ?
経団連系企業は、生活保護受給者と同じ状態。既にナマポだぞ?(´・д・`)

432 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:52:05.49 ID:VKTbVWh+0.net
実体経済の株価が15000円とか7000円とかレスしてるけど根拠は何なの
大雑把に言うと、数値A/株数とか数値A+数値B等々なんだろ
誰か教えてください

433 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:53:03.40 ID:yMXFdAyq0.net
竹中派遣屋が奴隷商人して
貧乏人を量産して
なぜ、アベノミクスが成功すると思えた
アホか

434 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:54:20.81 ID:4uWiUozN0.net
>>430
何が言いたいのかわからんけど、それが株式資本主義だからね?

435 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:54:52.95 ID:yGForBOD0.net
>>419
大丈夫か
おとなりの中国ですら必死こいて人民元切り下げやってんだぞ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:55:17.17 ID:DLpoffO50.net
駄目だ、こいつw
ただのバカウヨだわ
時間の無駄だった

437 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:55:52.28 ID:yZx08HnP0.net
上がったら中国のおかげ

下がったら安倍のせい

都合好過ぎるだろwwwwwwwwwww

438 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 09:58:57.65 ID:ni1LkTMgA
言論だソアシが行われていると聞いて来ました

シゴウの悪いレスがケされるスレはここですか?

439 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:56:32.04 ID:tyQgs/va0.net
大丈夫。GDP算出方を変えて盛るからw

440 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:56:35.37 ID:4uWiUozN0.net
>>436
おいおい、壁打ち捨て台詞で終わりか?

441 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:56:38.65 ID:XbyDMdL40.net
公金除外の株価だと思うよGPIFや日銀のETF買いで結構底上げしてるから
でTOPIXに近い15000とそれから年金や日銀のETF買いを除外してさらに下の数値

442 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:57:02.13 ID:3XUqoFru0.net
景気の乱れを一時的に緩和する措置ならいいが、いまや買い支えないと企業が倒産する事態

443 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:57:30.98 ID:MI/iKb/E0.net
浜:アホノミクスの崩壊は目前

444 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:57:40.33 ID:8NwEr4D70.net
ほれほれアベノミクス叩いてる連中は馬鹿だと
【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★10
で論破されてますよーwww

悔しいねえw

445 :スウィングする自発的失業者:2016/01/10(日) 09:57:55.47 ID:R7xwSvqV0.net
アベノミクスの株式市場への「功績」は,ノイズが増大したこと.
株価水準が上昇したことではない.

446 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:58:00.18 ID:W9v/GSci0.net
>>442
倒産件数今年から来年辺りは凄そう。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:58:26.38 ID:n7f52Bog0.net
上海が実質終わっとる粉飾相場やし
東証もまあその内終わるんやろな

448 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:58:55.89 ID:4dYrFDF70.net
周瑜はよ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:59:41.93 ID:4uWiUozN0.net
>>441
ほとんどの国で年金基金てのは株式投資の重要プレーヤーなんだが?世界中の
株式市場からそれを抜いて考えろ、と?

450 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:59:45.50 ID:XbyDMdL40.net
さらに外資が7割と言われてるから外資が引き上げるとさらに株価が下がるね

451 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:00:06.93 ID:mv10AEP40.net
ただ、今週で底を打てば取りあえずはいいかもしれんけど、
良い雇用統計を受けたダウが金曜日に下がっているのを見ても、
今のところ市場はリスク回避モードにあるのは間違いないと思う。
この環境を打ち破るにはやはり黒田バズーカ3.0でもやらない限り、
今年はさすがに厳しいのかもしれんね。
去年は外国人は売り越しているしね。

外国人投資家7年ぶり売り越し
ttp://mainichi.jp/articles/20160108/ddm/008/020/127000c

452 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:05:33.01 ID:ni1LkTMgA
>>444
逆だろ? スレ8とか見てたが、殆んどが安倍に呆れてたぞ

453 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:00:41.23 ID:GcpVpLdt0.net
未来から着ました。年末には1ドル102円だよ。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:01:31.82 ID:BHBDdQRY0.net
1ドル50円時代の到来だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

455 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:02:50.04 ID:DbNCmb/k0.net
株価は実体経済をあらわしてはいない
実際の日本経済は絶好調

の言い訳まだ〜?

456 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:03:12.12 ID:4uWiUozN0.net
>>450
そのためには円安がキーだね。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:06:10.98 ID:qxG4ROOz0.net
自国通貨破壊を喜ぶとかありえんな
原油が下がるのは日本にとってマイナスしかない

458 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:07:09.18 ID:qxG4ROOz0.net
>>457 訂正
×原油が下がるのは日本にとってマイナスしかない
○原油が上がるのは日本にとってマイナスしかない

459 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:08:31.20 ID:UrrkQOwv0.net
三和総研の斎藤満さんですかね
もうイイ歳でしょう

460 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:08:42.67 ID:CV/zzu2J0.net
日本叩きが好きな連中の能書き見るのが実に面白い

株価が上がれば経済には関係ないと言う
下がれば大騒ぎ

この5ヶ月間で中国は二度も暴落のトリガーを引いたのにそれがあべさんの
せいになるわけだなw

461 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 10:12:31.88 ID:ni1LkTMgA
>>460
そりゃなるだろ

暴落した時の危険性指摘されて株式比率を上げて年金資金を溶かしたならな

462 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:09:37.83 ID:FCGd6LAR0.net
 オイルマネーに代表される長期投資家が減少した代わりに、短期筋の投資家の
市場占有率が増えたのですから、これからは短期的に株価の振れ幅が大きくなり、
その大きい振れが1年に何回も繰り返される可能性が高まってきているといえるで
しょう。

 さらに欧米の経済メディアでは、10月頃からアベノミクスは失敗したと見始めてい
るところが増えてきています。当然のことながら、3年近く経っても経済の好循環は
実現していないですし、大企業の高収益ばかりが際立ち、消費が一向に増えてい
ない事実を客観的に評価しているからです。

463 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:10:40.14 ID:XItHtNv70.net
>>7
今月下旬は中国市場がやばい情報が飛び交ってて、日本市場も多少は巻き込まれるだろう
という予想はある
後はその時のパニック売りがどの程度かだから、
現代は先に不安を煽っておきたいのだろう

464 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:10:47.52 ID:P+iyfWx+0.net
外的要因による値幅調整だよ!

たまには、売りで利益を出すヘッジファンドに設けさせないとね!(⌒▽⌒)

ヘッジファンドの昨年の収益、ガタガタだったもんな(笑)

465 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:00.96 ID:blonsMHz0.net
>>460
民主党が中国離れしたのに中国依存にした安倍さん

466 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:14.47 ID:FCGd6LAR0.net
removed. (p53 I=2899 LU=1452388305,15) due to psycho. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

467 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:34.93 ID:mv10AEP40.net
ちなみに円高になるのはなんでか?
という話が有るようだが以下の本で紹介されているけど、
プロの投資家同士では

>”定価”であるLiborに「円金利の値引き」というおまけを付けて
>ドルの保有者である海外投資家に円を貸してドルを借りている
マイナス金利―ハイパー・インフレよりも怖い日本経済の末路
徳勝 礼子著
http://store.toyokeizai.net/books/9784492396278/

ため、海外投資家からすれば日本国債でも利ザヤが稼げるため
一定の需要が存在するそうだ。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:42.83 ID:4uWiUozN0.net
>>462
大企業の高収益って景気回復の前提じゃね?

469 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:44.74 ID:PuvZ9rno0.net
>>455
>株価は実体経済をあらわしてはいない

株価が上がった時によく聞く台詞だが


言い訳だったのかw

470 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:12:10.59 ID:teGiPfBR0.net
スレタイにゲンダイといれとけ

  

471 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:12:57.15 ID:ycb5THq10.net
日経の30年チャートみれば、別に当たり前のこと

472 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:13:15.38 ID:4uWiUozN0.net
>>466
いや、それインフレ政策そのもの。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:13:50.14 ID:PuvZ9rno0.net
>>465
民主党の中国離れは単なる外交の失敗だろが

474 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:13:58.06 ID:omQR3ncg0.net
昔、愛と幻想のファシズムという小説が週刊誌で連載されてたな。

今は、現実が、金と幻想のアベノミクスってことか。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:14:59.15 ID:3XUqoFru0.net
removed. (p53 I=2899 LU=1452388499,1) due to netouyo. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

476 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:15:17.44 ID:qxG4ROOz0.net
円安により外国人観光客が増えたのはわかる
しかし、世界に名立たる大企業東芝は
アベノミクスの恩恵を受けるどころか
今は大変なことに

477 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:16:04.04 ID:7np3PkuX0.net
検閲age

478 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:16:37.69 ID:SctfFsHC0.net
ああ、あの反日プパガンダ製造新聞の日韓ヒュンダイ新聞ね

479 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:16:58.01 ID:eE3aB+aw0.net
>>470
ゲンダイとサンケイはいれなくても分かる

480 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:17:07.52 ID:+aiISDLy0.net
>>476
あれだけ観光観光いってた東京のGDPがマイナスだった・・・

481 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:17:40.44 ID:blonsMHz0.net
>>476
アホウにエコポイント配られた企業はことごとく終わってる
自民党による売国経済学の結果などこんなもの

482 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:18:04.88 ID:qDD7svi60.net
本当の日本人は質素倹約に耐えられる人々だから
株に狂乱する人々を同じ日本人だとは思っていない

ギャンブルに狂うのは中国・韓国系の遺伝子だと思う
もともと狂ってるから博打をやるとそれが顕著に出てくる

483 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:18:46.78 ID:SctfFsHC0.net
>>476
韓国に対するセキュリティの甘い企業は地獄に落ちる、自業自得
技術泥棒とパクリしかいない韓国従業員は朝鮮難民の反日集団だということを
企業もじかくしろよ!

484 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:19:19.44 ID:unQxEGuu0.net
安倍チョンの飼い犬の青山ですら日経平均の棒が一本足りなくなる
相場を覚悟しろなんて言い出してるからな・・。

485 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:19:39.89 ID:upqOixbc0.net
removed. (p53 I=2904 LU=1452388791,9) due to jimidis. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

486 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:19:51.39 ID:lD1/0sej0.net
>>476
粉飾だろ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:20:24.44 ID:4uWiUozN0.net
>>481
そのエコポイントを続けることしかできなかった、民主党の政策のせいじゃね?

488 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:00.48 ID:CV/zzu2J0.net
>>465

米英は逆に投資を増やしているが?

489 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:05.52 ID:lLkfvbQr0.net
経済政策は民主の方が良かった

490 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:39.89 ID:midOYnkk0.net
ゲンダイはメッキが剥がれてボロボロだな、ザマァ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:49.87 ID:mrGJw0xO0.net
年金ギャンブルやめろや!
おい!安倍!年金溶かしたら誰だ責任とるんだ?

492 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:52.92 ID:y8b6Qsr/0.net
逆張りゲンダイ

493 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:23:34.49 ID:GSAlrPRU0.net
民主党の政策は前張りですねw

494 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:23:43.97 ID:DLpoffO50.net
まだ頑張ってんのか、こいつw

>>468
トヨタ、第2四半期営業利益は過去最高の1兆5834億円
http://response.jp/article/2015/11/05/263660.html
             ↓
トヨタ、最高益でも下請けへの「値下げ」要請再開
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11352.html

円安の恩恵を受けて利益を出してるだけ
景気回復して利益を上げているなら下請けに要請なんかしねぇよ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:24:27.25 ID:RhSRs5D50.net
>>419
>原油コストが安くなって何故日本経済が悪くなる?

原油コストが下がると、原油関連の商品を持っている人が損をして身動きが取れなくなる。
身近な例を挙げるとガソリンスタンド。
遠い存在を上げると石油王。石油王が爆買いを止めると…

496 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:39.87 ID:BpWKL/y/0.net
ユニクロ失速だってよ
安倍チョンやばいね

497 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:43.85 ID:mv10AEP40.net
>>494
やはり現実の企業行動で判断するのが
現実を捉える上で一番間違い無いと思います。
決算やマスコミ向けコメントなんかよりもね。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:58.41 ID:VKTbVWh+0.net
売上が増えた(商品が売れた)→高収益
売上は増えてないが営業利益が増えた→高収益

現在はどういうパターンですか?

499 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:59.47 ID:jWhtMlhSO.net
パチスロやソシャゲガチャ野放し状態だから虚構の経済も実態の経済に見せかけていたんでしょ
法案通りやすくするために

500 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:26:48.80 ID:B0oXzNjv0.net
それじゃあ、8000円台まで落ちてた民主党政権は、よっぽど無能だったわけだね。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:27:11.16 ID:qxG4ROOz0.net
>>489
円安にしない部分だな

それ以外は自民と変わらん
TPP、消費税増税は民主も推進してたし
自民はTPP反対のポスター掲げて選挙で勝ったらTPP推進と
手のひら返し、消費税増税も実行した(民主との3党合意でね)

502 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:27:12.99 ID:A9XuRZ820.net
ゲンダイは安倍よりブレないな

503 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:27:44.49 ID:nTVOUUQuO.net
経団連の新年会でも社長さん達が浮かれてたからなぁ〜
トヨタの社長は厳しい年になると言ってけど

504 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:29:03.19 ID:mrGJw0xO0.net
日銀、年金で株価を支えるのももう限界なんじゃねーのか?
もう戦時中の一億玉砕みたいになってねーか?

ギャンブルの行く先に未来はねーぞ!

505 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:30:55.47 ID:QtjlNSMx0.net
カルトそうかと組んでる自民に投票するアホ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:31:28.94 ID:upqOixbc0.net
removed. (p53 I=2892 LU=1452389519,1) due to kinki. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

507 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:31:53.77 ID:g4fjb0uO0.net
ヒュンダイまだあったのか
これだけハズレ記事書きまくっても潰れないから
文章を書く腕が全く進歩しないな

508 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:31:59.19 ID:XH5wCMBj0.net
やっぱりゲンダイか。
こんなバカな記事を信じるのは
脳みそがうんこで出来ているやつだけ。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:32:09.63 ID:4uWiUozN0.net
>>494
バカだろ?大企業が利益出せてねえのに、どうやって景気が回復できるんだよ?

510 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:33:08.36 ID:6Z7XHMir0.net
十分上がって、みんな儲けただろ、何言ってたんだか・・

511 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:33:23.34 ID:bdAg4ZZS0.net
>>451 リスクオフつーか中国の内情が謎すぎてポジション取れない。
過剰設備と外貨準備高&金準備高が嘘じゃないかと市場の疑いね。
これが晴れない限りまっさかさま。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:33:36.92 ID:qxG4ROOz0.net
>>503
フォーブズという世界ですごく影響力のある雑誌(ニューヨークに本社がある)
で日本では一番影響力のあるトヨタの社長かな?会長かな?どっちかだったけど
その人がアベノミクスで株価上昇景気回復報道をガンガン打たれている中で
そんな事を言っているくらいだから
現状を隠しきれないのだろうね

513 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:33:40.60 ID:m99XgZXs0.net
また空売りで儲けたよ
貧乏人の下手くそは政治批判でもしてろw

514 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:34:54.39 ID:OuqKzZs00.net
>>490
火曜も下落だよ
現実見ろよw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:35:22.86 ID:lVcPbeAA0.net
在日のヒュンダイが反日なのは分かるが、経済ばかりは日本に住んでいる以上、
自分たちにも影響があるんだから、好調であって欲しいと思いそうなもんだが。
例え業績が悪化しても安倍首相下ろしが最優先ってことか?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:35:48.63 ID:BXo2rkOD0.net
今年は15000前後でうろうろ下は12000、上は18000

517 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:14.83 ID:8NwEr4D70.net
>>509
え??

トヨタ、第2四半期営業利益は過去最高の1兆5834億円
http://response.jp/article/2015/11/05/263660.html

518 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:28.86 ID:gatr9qzq0.net
なめたこと言うな
数年前は日経平均6800円

519 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:43.85 ID:3XUqoFru0.net
>>516
十分高いな

520 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:45.76 ID:iTT2tlS20.net
しかしマネーサプライがコレほどの規模だと、下げも限度があると見るが。
まーあたらんので話半分で。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:45.89 ID:q6GPXyRV0.net
底値を待って全裸待機中

522 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:47.38 ID:P+iyfWx+0.net
>>516
ハズレだよ、ドアホ!

ハイもう一回!

523 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:37:00.25 ID:FfUsdWdO0.net
チャイナショックのやばさを左なマスコミも暗に報じ出した

524 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:37:12.92 ID:XgBxHDfi0.net
>>433
成功してるやん。おかげで大企業の業績V字回復。失業率、新卒の就職率も改善。
無職よりは派遣のほうがまだまし。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:37:54.60 ID:yMqnT6Bh0.net
>>518
すぐに戻るさ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:07.00 ID:yVJiu1kp0.net
↓以下のcisというハンドルネームの人物がオンラインカジノで一時所得を申告していないと思われます。
https://twitter.com/cissan_9984
彼はネット上で2014年のオンラインカジノの収支を以下のように公表しています。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1412308850/1318←公表した場所
http://cisburger.com/up/bnf/6343.png←公表した結果
累計で1391万ドル分の勝った収支が見受けられると思います。
これはあくまで2014年のみの収支なので、すべてを合わせればもっと大きい金額になると思わます。
そして彼が言うには収支がマイナスなので一時所得を申告していないそうです。
しかし、一時所得は勝った時の経費以外は認められていないはずなので、
経費が391万ドルあったと仮定しても、2014年だけで500万ドル分ぐらいの一時所得を
申告しないままにしていると予想されます。
しかも掲示板では警告もされているので知らなかったでは済まされないはずです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1412308850/861←警告された例
このように指摘されているにも関わらず一時所得を申告していないとしたらかなり悪質だと思います。
2014年以外を含めると、とんでもない脱税額になるのではないでしょうか?

通報先はこちら
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
沢山の方が通報されることにより腰の重い税務署も動いてくれます。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:26.17 ID:cLYGWvLW0.net
外人様
売り全開でお願いね
原油先物も全力売りで

528 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:38.94 ID:yiRWvqx70.net
>>516
>下は12000

 それは、もぅ、相場ではなく修羅場ですよ、お兄さんww

529 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:43.68 ID:4uWiUozN0.net
>>517
レスした先を見てくれ。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:56.00 ID:EiD+AWe70.net
アホノミクスは大失敗だけどね
民主以下のマイナス成長
さらに失業率改善しても実質賃金減少に世帯収入減少だから
家計消費もマイナス
全体としてマイナス成長

531 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:39:17.89 ID:XgBxHDfi0.net
>>516
そういうのを安定化バイアスという。

人間の脳はなんとなく万全と今に近い状態がこの先も続くと漠然と信じちゃうんだよ。
だから想定外の震災や経済ショックが起きた時にパニックになる。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:39:21.33 ID:9qdoZ2mA0.net
12000円で終わるような相場ではない

533 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:39:50.92 ID:BXo2rkOD0.net
甘いかなぁ?下は10000?平均12000か?

534 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:40:00.94 ID:SctfFsHC0.net
日本に居座る韓国朝鮮系の人間はすべて100%
チェジュ島迫害から逃げてきた&朝鮮戦争で逃げてきた不法難民族で
日本には百万人以上の不法難民が生息しており
こいつらが日本に対して反日誘導や日本乗っ取り)を繰り返しています。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:40:21.49 ID:iTT2tlS20.net
寄与度が馬鹿みたいに高いユニクロがわるかったからなんともいえんが、雲割っとるんだよなあ。
つかユニクロ株割れ。いまや存在自体が迷惑だ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:40:32.22 ID:nceYnwAJ0.net
>>494
>景気回復して利益を上げているなら下請けに要請なんかしねぇよ

それ反対な。儲かってなかったら下請けに無理は言えない。
量がないとコストダウンできないから。値下げ依頼があるってことはそれなりに量が出ているってことだよ。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:40:43.69 ID:wb4m1Yp00.net
>>487
国から補助金を貰いながら何もできなかった大企業のせいじゃない?
当時中小企業なんて補助金すらないのに生き抜いてきたところも多いんだし

538 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:41:14.70 ID:nfwmUUZl0.net
火曜も下落なら6営業日で記録更新だね

539 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:41:31.54 ID:SctfFsHC0.net
フィボナッチ係数で計算すれば下落幅の大体の目安が付きます

540 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:41:40.08 ID:P+iyfWx+0.net
こんなん、外的要因で下げてるだけで、
暴落でもなんでもない。
単なる調整の範囲だわ。

民主党時代の下落こそが、暴落っていうんだよ!

今週中盤以降、内需中小型株を中心に景色が一変するわ!

541 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:41:56.54 ID:rvGgTSI20.net
会社で401Kやらされてるけど、こういう時は国債買っとけばいいのか?

542 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:42:10.24 ID:w+tan9oL0.net
これで日韓ヒュンダイ関係者さんが株で儲かったのばれたらアウト?

543 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:42:12.78 ID:nceYnwAJ0.net
>>476
東芝の赤字は民主党政権時代につみあがったものな。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:42:47.31 ID:w1TxGEhl0.net
>>1
こういう記事が出始めると、そろそろ直近の底かな、という気になる。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:21.12 ID:SctfFsHC0.net
外資大手がユニクロを動かしながら日経の株価を操作しているんだよね、
日々の日経の動きはユニクロの動きを見ていれば外資の動向がすぐにわかる。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:46.31 ID:OKO/xz7u0.net
中国経済や原油価格が戻らない限り株価は戻らんよ
前回みたいな公金の買い支えが今回は無い

547 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:50.24 ID:mrGJw0xO0.net
おい安倍!マジで年金ギャンブルやめろ!
株ギャンブルで年金溶かしたらもう日本に未来は無いぞ!
既に内需が崩壊寸前なのに、更に老後の生活さえ危うくなる

548 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:44:11.86 ID:hqlvYciO0.net
>>524
それでもまだ失業率0%ではない。3%代だろ?

強制労働、奴隷制度の復活で失業率0%を目指してはどうだろうか
失業よりはマシなはず

549 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:44:28.74 ID:qDD7svi60.net
ユニクロは最近顕著に質が悪くなったから、株価が下がるのは当然
悪臭のするプリントTシャツを販売して密かに回収騒ぎになったりしている

550 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:45:21.20 ID:FfUsdWdO0.net
白川日銀時代はコストカット圧力が激し過ぎて
ブラック雇用に下請けイジメに酪農ら生産現場イジメが酷かったからな

551 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:46:04.39 ID:XgBxHDfi0.net
>>545
逆だろ。外資ファンドは先物オプションを売る。結果、日経平均が下がるので、ETFの構成比率の
多いユニクロに売り物が出る。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:46:14.56 ID:+TX8XIVZO.net
また旭スレか
安倍ちゃんに不利益なスレは検閲スレにするんだねw

553 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:48:03.85 ID:/BPjSFN60.net
>>538
6日はほぼ確実として何日続くかな

554 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:48:56.38 ID:ZxVcReVD0.net
投資家的には上がろうが下がろうがどうでもいい

555 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:49:44.96 ID:zL2Gukgp0.net
チャイナショックなんてのは今後第3弾4弾くるの分かりきってるのに対策しとらん企業なんておらんやろ
投資家も慌てすぎだわ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:12.25 ID:nfwmUUZl0.net
>>553
29日まではいかないだろうけど来週いっぱいも続きそうでこわいね

557 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:15.88 ID:Zx9uv+fC0.net
ヒュンダイは諸悪の根源は消費税というとこに気づいていないなwww

558 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:09.86 ID:Tv4EBv4i0.net
cisがオプションの短期売買で損してて笑った
ああいう手口をきっちり殺してくれるアルゴさんの優秀さは神がかってるw

559 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:14.45 ID:+IzTMCVY0.net
そーだね

560 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:26.63 ID:DLpoffO50.net
>>541
<日銀がファーストリテの実質大株主に>

日銀が公表しているETF購入合計額は、4兆8618億円。
時価総額で案分すると、日経平均連動型ETF5銘柄の合計で約2兆6400億円、
TOPIX連動型ETF4銘柄の合計で約2兆1700億円の残高となる計算だ。

日経平均の構成比率9.6%、TOPIXで同0.4%となっているファーストリテイリングで算出すると、
日銀の保有分は合わせて約2620億円。

時価総額5.0兆円の同社にとって、約5.2%にあたり、大量保有報告書の提出が義務付けられている
5%ルールに抵触する。時価ベースに 換算すれば「約7─8%程度を占める」(国内証券)との試算もある。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPKBN0NM31C20150501

561 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:55.76 ID:Bhpaa4vJ0.net
>>540
単なる調整って、それはお前の願望だろw
今のこの節目は38%戻しなのか63%戻しなのか
つまり110までいくか116で留めるかの大切な局面だぞ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:52:13.96 ID:4uWiUozN0.net
>>555
上海であれだけ無茶苦茶やられたら、そらあ投資家はあわてるだろ。特にアルゴリズム
取引がえらいことになってそうだ。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:52:28.20 ID:iTT2tlS20.net
>>558
あいつはハメコミ野郎だからツイート信じるなよな。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:52:39.27 ID:R9lxTxWa0.net
世界的株下落も全部安倍のせいにしてしまう反日中毒メディアw
安倍総理はすげーなw

565 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:54:38.02 ID:9qdoZ2mA0.net
今年の底値は102まで考えられる

566 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:55:38.06 ID:OM0XGP/F0.net
大量に売るとインサイダーであげられるよ(笑)  ニーサやりなよ 

567 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:56:01.10 ID:pS4KN+rY0.net
>>564
そうだね日本だけ無キズって無理な話

568 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:56:05.21 ID:DcCjMd9h0.net
とりあえず安倍は慰安婦土下座問題の責任を取って辞職してくれ!
変わりは誰でもいい!安倍以外なら誰でもいいw
こいつが神妙な面持ちで喋っても嘘にしか見えないからw

569 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:56:35.42 ID:4uWiUozN0.net
>>561
去年下げてから戻した辺りが現時点の日本株の実力じゃね?

570 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:57:14.42 ID:eQ8GxShC0.net
≫561
阿呆?年金ドーピングして上海株に左右されるような日経にしてしまったアベチョン
の下痢政策に安倍のせいではないと?そもそも日本国内でまともな政策やりゃ
ここまで引っ張られることないの。わかる?その小さいオツム使ってしっかり考えな

571 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:58:23.70 ID:3XUqoFru0.net
>>560
もはや国営企業じゃん
日経平均への寄与度が高いから株価操作のために購入するんだろうけど、日本経済が回復してないから売るわけにもいかず、業績関係なしに高値維持なんてとこも出てくるんだろうね

572 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:59:04.45 ID:OM0XGP/F0.net
悪いけど、中国はまだまだ下がるよ(笑) 個人投資家が蜘蛛の子を散らすように市場から逃げてく。 

573 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:59:17.04 ID:SVO8U4420.net
>>561
それが読めない単細胞くんはほっときなさいよ。
この下げが、安倍政権の行方、選挙、物価、税金まで波及することがわかっていない、マスコミの申し子なんだよ。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:59:43.00 ID:unQxEGuu0.net
>>564
平時に奥の手を使ってこれからくる経済危機に使える手がほとんどない安倍チョン。
叩かれても仕方ないよね・・。

575 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:00:29.19 ID:zL2Gukgp0.net
>>562
まあ中国逝けば世界中の経済冷え込むのは当たり前だからしょうがないわな
ファストリみたいに舵取りミスった企業なら大打撃うけるだろうな

576 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:01:37.83 ID:bfV8/rhT0.net
スレがずれてて、すっげえ馬鹿スレに見えて超笑えるwww  ブサヨにぴったり

577 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:02:10.22 ID:eE3aB+aw0.net
>>564
年金つっこんでさえいなけりゃどうでもいいんだけどね

578 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/01/10(日) 11:02:16.85 ID:4VHPGMCZ0.net
 
資本主義は、もう、終わってんですよ。

>「アメリカ利上げと資本主義の終わり」 2016-01-09
https://www.youtube.com/watch?v=QSxGwK0U9BU

579 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:02:28.36 ID:unQxEGuu0.net
>>571
柳井は安倍チョンのお友達・・。パチョンコ株も買うかもね・・。
sssp://o.8ch.net/5q9o.png

580 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:02:37.86 ID:kmfi1KSx0.net
>>548
失業率0%が完全雇用じゃないよ。


まぁ今の日本の雇用環境が改善されたのは事実だけど
これから頭打ちで悪化すると思う。
消費税増税のせい。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:02:59.83 ID:W6/utqh00.net
>>575

どっかが落ちれば暴落する所に年金の運用比率上げてつぎ込んでんだよ?
ヤバいだろ?

582 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:30.01 ID:SVO8U4420.net
>>548
強制労働はともかく…奴隷制についてはなぁ…
転職市場で値踏みされてると悲しくなってくるよね
奴隷がほしいなら奴隷がほしい、専門技術がほしいなら専門家を、と言ってから募集してほしいもんだ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:35.28 ID:kDmLMpPL0.net
大した下げでもないのにやけに煽ると思ったら、やはり日刊ゲンダイかw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:06.83 ID:JIVHGhst0.net
くずホルモンの年金偽装も終末やな・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

585 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:44.48 ID:4uWiUozN0.net
>>570
世界中の株価が上海に左右されてるんですが?

586 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:51.18 ID:MmFXe9CZ0.net
大した下げでもないw
強がりもたいがいに

587 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:05:03.83 ID:BXo2rkOD0.net
日本人アホだから安い中国三買ってくれて嬉しいな

588 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:05:44.51 ID:uNEIuN/20.net
慰安婦問題で強気の姿勢で韓国に迫るのかと思いきゃ
アクロバティックに土下座外交、
味方である支援者を裏切って矢を放つ総理なんざいらないんだよw
お前は小早川秀秋かw
ふざけるなよ!いつまで総理の座に居座るつもりだ?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:06:20.85 ID:aHztqZh20.net
世界の投資家の狙いは五輪景気時は25kこえると踏んで
今、売りに出して下限からのゆり戻し益を狙ってるわけだよ。
今はデイトレが騒いでいるだけだけ。
5輪を中心に見てないと痛い目見るで

590 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:07:29.27 ID:kDmLMpPL0.net
シナはともかく日本は大した下げじゃないだろ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:07:48.53 ID:TDQnop9D0.net
ゲンダイ余裕w

592 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:07:53.85 ID:aiCmOH3k0.net
>>585
金曜上海は上がったけど日本上がらんかったね

593 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:10:36.82 ID:OM0XGP/F0.net
中共の市場にたいする態度は明らかに異常w 僅かこの6日間だけでも。    もう手を引いた方が良い。 

594 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:11:01.91 ID:7Z1lzkx70.net
中国は日本株を安く買い占めて
合法的に日本人を奴隷にするとか考えてそう

595 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:11:25.14 ID:9+BSG7Eq0.net
こういう記事がでるってことは、シロートと嵌めて底値で株売らせて、底値でハゲタカが買うんだろ?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:11:25.36 ID:kmfi1KSx0.net
日本は日本で良くない要素がある。
消費税8%の影響がジワジワ効いてきてるから。
あと中国の大口が東京で株売ってるのもあるらしいし。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:11:52.22 ID:O1XCctCn0.net
どれぐらいから反発するんだろうか

598 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:12:17.12 ID:wmMPOd6W0.net
>>541
どこの会社良く組合許可したね

599 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:00.93 ID:zL2Gukgp0.net
>>581
年金も中国の影響もろにうける企業だけに投資してるわけじゃないからそんな悲観的にならんでもいいんだって
一時的な株安はあるが切り返すとこなんていくらでも出てくるさ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:05.64 ID:42fwismE0.net
じゃ他の所はどうなんでしょ
あ、見たくないのか

601 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:08.57 ID:wmMPOd6W0.net
>>547
別に老人なんか要らないだろ

602 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:45.29 ID:4uWiUozN0.net
>>592
中国政府がアホをやりすぎて信用されてないんだ。ダウもこけた。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:14:09.49 ID:kZE5iRKV0.net
素人丸だしの記事掲載してると思ったらゲンダイか
納得

604 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:14:16.51 ID:fNLJx9xR0.net
東芝は、粉飾決算で超縮小。
シャープ、ほぼ倒産。
マンション作れば、手抜きで傾き。
橋の耐震部品は、手抜き。
血液製剤は、まがい物。
肥料は、偽装表示。
三菱は、アメリカに訴えられて、損害賠償。
タカタのエアバックは、殺人中。

これで、日本の株価が高くなる訳がない。
ゲンダイだけだよ。まともに伝えたるのは。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:15:23.00 ID:dkeMiMleO.net
>>604

ゲンダイは軽減税に関係ないからね

606 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:15:54.17 ID:MwQMmiy00.net
>>604
投機筋もあるとはいえ
不景気での株安はあまり馬鹿には出来ないけどな

607 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:16:04.05 ID:OM0XGP/F0.net
ブラックThursday

608 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:17:49.14 ID:JAN470l90.net
まだまだショックはこれからですよ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:17:58.80 ID:kmfi1KSx0.net
>>604

んじゃチョンかシナの株でも買えば?w

610 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:18:09.88 ID:W6/utqh00.net
景気悪いのに株価だけ上がってる状態だったから落ちて当然

戻す事は年金の膨大な資金使えば可能だが無限では無く戻した分投資家に吸い上げられる

611 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:25.87 ID:dkeMiMleO.net
>>610

もうわざと外資に献上してるようにしか見えんよな

612 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:26.90 ID:XbyDMdL40.net
一番大きいのは緩和効果が剥離してきてるところかな物価下落もそうだけど
最近は賃金とか失業率なんかも落ち始めてきた円安も円高に変わってきたし
金融緩和維持での期待はもう全然聞かなくなってきてる状態緩和前に逆戻りしてきてる

613 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:20:06.45 ID:O3YJF2Xh0.net
株に突っ込むならとりあげてる年金、庶民にくばれば?
一時返還金とかいって

614 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 11:23:02.21 ID:dlKHR0O01
ゲンダイ(笑)はともかくとして、
アベノミクスなんて頓挫して来ているのは事実らしいね
日経が民主党の頃より上がったと言っても、小泉の頃とは違って 、
基本年金砲で上げて来ただけのインチキだしさ。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:20:40.75 ID:4uWiUozN0.net
>>610
何もわかってないんだな。年金は上昇局面で投資のやり方を変えてたのか?

616 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:21:08.01 ID:W6/utqh00.net
>>613

そんな事したら自民のお仲間の富が増えないじゃん

617 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:21:25.65 ID:R6/sbvJd0.net
まだ総悲観じゃないからな
個人が狼狽するまでは下げ続ける

618 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:21:28.92 ID:dkeMiMleO.net
>>612

麻薬患者が飲まず食わずでハシャイでクスリが切れた状態だな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:22:00.08 ID:W6/utqh00.net
>>615

運用比率上げたってのは投資のだろ
投資ってのは株も含まれてるだろ?

620 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:22:14.70 ID:O3YJF2Xh0.net
なんか、エゴイズムで自滅してる人ばかりでどうでもよくなってきた

621 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:22:38.46 ID:Lpg20tgR0.net
安部と黒田が悪い
あの会合から空気が変わったからな
年末上げはアノマリーからの騙し上げ

622 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:23:06.42 ID:WCpxLYJd0.net
さあ下にいくでガンス、フンガ

623 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:23:48.50 ID:9qdoZ2mA0.net
>>613
表面上は日本の為と言ってるけど
外国からお金せびられていたり、貧困化するように仕向けているから
日本の政治家を変えても何も変わらないんだけどね

624 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:26:43.49 ID:4uWiUozN0.net
>>619
その比率を上げてるのはいつからだ?上昇局面で以前より急に上がってんのか?
そうでないなら、チャイナ・ショックからの自律回復にすぎん。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:26:45.79 ID:OKO/xz7u0.net
米のドル、株安が止まらない
これは産油諸国が資金確保で持ち株を放出するのを見越して先に売ってるから
もちろんダウと連動している日経も下がる
シェールの不良債権も溜まってきてるからヤバイかもなw

626 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:27:11.94 ID:9qdoZ2mA0.net
日本人から何を奪ったら滅ぼせるかと言ったら和を取れば日本なんて簡単に潰せる
その為に数十年以上かけて日本解体を進めてきたし
これからもやる予定だと思うよ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:27:31.14 ID:SVO8U4420.net
>>586
見えてないねぇ…

628 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:28:02.02 ID:OM0XGP/F0.net
>>625
どこが引き金ひきそ?  

629 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:28:38.97 ID:R9lxTxWa0.net
アンチ安倍勢力が世界不況をものともしないナイスな解決方法を実行して経済を潤せば
すぐにでも支持が集まるのに
なんと無力な烏合の衆なのだろうw

630 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:28:50.82 ID:DgvV2ozvO.net
だからゲンダイは廃刊にしろとあれほど

631 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:19.99 ID:4uWiUozN0.net
>>627
去年も六千円台まで下げたわけでね?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:45.98 ID:R6/sbvJd0.net
3月の配当鳥で多少持ち直すだろうけど
その先が全く予想できない

633 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:31:04.74 ID:05aj34Dw0.net
自民幹部のW選発言に政府と国会は敏感だろうw
船の操舵手が多忙そうなんだが、
一方で船の機関員は機関の出力上げたい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民幹部による拍車来てるんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:31:07.45 ID:W6/utqh00.net
>>624

量的緩和で海外投資家を呼び込んで、株価上げる為の景気づけで年金運用比率上げだからアベノミクス初期だろ?

違う?

635 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:31:27.18 ID:GcpVpLdt0.net
自動車下請けの俺涙目。
リーマンのときもリストラは無かったけど、つらかったんごねぇ。。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:32:31.28 ID:4uWiUozN0.net
>>634
去年の株価回復の話してるんだけども?

637 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:33:03.54 ID:BQ5e3ww80.net
>>604
全部韓国の話

638 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:33:57.15 ID:iKXGv0hZ0.net
スレタイでゲンダイ余裕

639 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:34:05.39 ID:W6/utqh00.net
>>636

円安にして年金入れて、株価なんか回復させてる時点でもう詰んでる訳

640 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:36:09.94 ID:WWKUtaKS0.net
予想通りゲンダイ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:36:17.16 ID:Nr/sw0MU0.net
中国なんてダメになった方が余程日本にとって有益だわ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:36:45.86 ID:N0RWAr990.net
頼みの中国経済がデフレに入って行ってます。
この状態での成長は全く望み薄。アメリカの
雇用統計が上昇しているにも関わらずダウジ
ョーンズ株価は続落している。実にやばい状
態です。私は手持ち株を殆ど全て12月末に
処分しました。アメリカ人がドンドン撤退し
ているのに気がつかないと駄目ですよ。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:37:22.03 ID:4uWiUozN0.net
>>639
世界のほとんどの国が年金株に投資してんだけど?

644 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:39:08.80 ID:4lEYfbyG0.net
バズーカと呼ぶかはともかく、追加緩和いつでもできる=黒田日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKBN0UJ18320160105


もうバズーカ撃てないと明言しちゃったねw
しょぼい追加緩和で再び失望売りのパターン。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:39:11.46 ID:W6/utqh00.net
>>643

当たり前だろ
比率上げんなよって事

646 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:40:26.27 ID:f3E+aWfU0.net
>>639 ソース下さい

647 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:40:29.67 ID:nTVOUUQuO.net
大手企業の社長サンはまだ気付いてません
まだまだ日本経済は成長するそうです

648 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:40:35.82 ID:SVO8U4420.net
>>631
国政選挙だぜ…アメリカの候補選だって…
この下げの対応でさきがよめるってもんた

649 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:41:56.37 ID:W6/utqh00.net
>>646

ソース?
量的緩和は円安になる
年金は運用比率上げ
他に何か?

両方してないとでも?

650 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:41:59.85 ID:iL9XBU/l0.net
日本人とは思えない、ホリエモン爆弾発言集
https://www.youtube.com/watch?v=ZVnBSj4x3nE   
地球市民に汚鮮される芸能界
https://www.youtube.com/watch?v=zlcwt-KdpMQ   
  
爆笑問題のサンデー・ジャポンは、創価と在日パチンコ屋の提供でお送りしています。
https://www.youtube.com/watch?v=RnHzODfKr-0    
・・・・・・・・・・・・・   

651 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:43:34.72 ID:4uWiUozN0.net
>>645
インタゲやってんのに国債投資の比率下げないって自殺と同じだぞ?

652 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:44:21.39 ID:wRviMXgq0.net
ヒュンダイが言ってるんなら大丈夫だな

653 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:44:51.67 ID:f3E+aWfU0.net
>>649 すみません639の間違いでした

654 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:47:09.50 ID:W6/utqh00.net
>>651

そのデフレ脱却というインチキに惑わされすぎ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:47:38.80 ID:+PvEZg8D0.net
日銀のETFの買上や政府が年金を株に突っ込んだり半官製だったからな
昨年から海外証券ファンドが日本買煽って仕込んでたからね
ハゲタカに全てむしり取られるよ

逆に強気で、買い支えてハゲタカ潰して欲しかったな

656 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:47:42.68 ID:EUD6tMo40.net
企業業績好調っても、先々考えると真っ青なところ多いだろうねぇ…
頼りはアメの景気と国内の賃上げくらいかぁ。
まさか消費増税はやらないよな。ってか減税しても良いくらいなもんだが。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:47:53.45 ID:W6/utqh00.net
>>651

今の日本は完全にスタグフレーション

インフレターゲットとか言ってる場合じゃねえ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:47:54.16 ID:+PvEZg8D0.net
日本だけ下落率高いしね

659 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:48:36.56 ID:4uWiUozN0.net
>>646
調べてみるとこうなってるらしい。

フランス年金  株式比率 62%
アイルランド  株式比率 76%
スウェーデン  株式比率 58%
カナダ     株式比率 57%

厚労省の年金関係サイトにあるそうな。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:49:23.12 ID:1TldRzMY0.net
下げの勢いからいったら来週にも起こりそうだけどな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:49:40.34 ID:GiRZ3l4l0.net
幸せを噛みしめる悲観主義者たち

662 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:09.12 ID:W6/utqh00.net
>>651

景気回復の施策を何もしないからこんな事になっちまった

非正規労働者増やしてインタゲとかめちゃくちゃ

663 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:32.35 ID:g73eN+8U0.net
>>656
流石に賃上げしないともうなにやったって効果ないだろ、減税だろうが給付金だろうが
つかよくもまぁここまで賃上げどころか賃下げして経済回ってたなと感心するわ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:59.55 ID:F/rsSsU50.net
何かゲンダイは株価が下落すると嬉しいみたい。生き生きとした記事を書くね。
でも、株価は上下するもんだし、昨年に何度同じような記事を読まされた?

665 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:51:25.11 ID:djNYh2rb0.net
W選が近づくにしたがって、株価は下落していき、ミンス連合に政権とらせたら、
元の木阿弥だという危機感から、自民が微勝ちして、やや株価は戻すも、18000には達せず、と読む。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:52:52.08 ID:TsFU2cg90.net
金融緩和の後に、経済成長率とかけ離れたレベルで株価などの資産価格が上がれば、
そりゃ確実にバブルなんで、大抵元のレベルまで落ちる。

今回は東証一部だけですら、異次元緩和以降100兆レベルで、
海外から投資が流れ込み、その相当部分はFRBの金融緩和マネーがバックにあるから、
FRBが金利上げたら、どんどん逃げ始める。

通常は途上国中心に起こるのだが、今回はアベノミクスwのせいで、日本でも起こるんだろうな。
株価しか見てないバカ政権の景気対策の末路だ。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:54:38.86 ID:vRWF2m900.net
 ゲンダイが煽るなら、安心

 ゲンダイと反対に考え行動すれば良い

 ゲンダイが潰れそうになれば、さらに発狂するんじゃないか

 早く見たいものだ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:54:45.25 ID:yMXFdAyq0.net
>>524
バーカ
竹中自身がトリクルダウンは起きないと言ってんだよ
アベノミクス第3の矢は、失速するってことだ

669 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:55:56.81 ID:yGForBOD0.net
おまいらハイパーインフレになるとか散々煽ってたろが

じゃあ日本国債の比率下げるのは当然の選択で妥当だろーがよw

670 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:56:10.95 ID:4uWiUozN0.net
>>662
非正規労働者は景気が回復してるから増えてるわけでね?不景気だと割合が減って
正社員ばかりになる。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:56:42.63 ID:BpWKL/y/0.net
>>670
よくこういう嘘が書けるねw

672 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:59:07.94 ID:4lm2VNac0.net
安倍(年始、経済破綻ロケット打ち上げは成功した、残りは自分用の海外脱出ロケット発射のみ!点火よーい!ハハハ!ハライテー)

673 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:59:33.13 ID:W6/utqh00.net
>>670

緩和したろ非正規の

674 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:00:54.57 ID:W6/utqh00.net
>>670

企業の非正規を緩和したろ

法人税減税、非正規労働緩和

アベノミクスで恩恵受けてる連中を更に優遇してるじゃねえか

675 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:01:35.71 ID:f3Jt42K80.net
>>671
不景気になったら実際に仕事が減るから正社員にやらせるようになって
派遣はクビになる
景気が良くなったら派遣社員が増える
更に悪化すると正社員も減って派遣も減る
その後景気回復したら派遣社員が増える

悪化しかしないからああいうのに関わってても仕方ないだろ?
経営者にはお前ら正社員以外使うなって言うべき話だと思うんだよなー

676 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:03:35.69 ID:W6/utqh00.net
>>675

ちげえよ
景気関係なく人件費減らす為にそもそもの正社員を雇わず、非正規労働者だけで会社回すんだよ

677 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:03:44.62 ID:4uWiUozN0.net
>>671>>673

不景気だと非正規は失業する。失業率が下がり続ける限り、非正規の割合上昇は
景気回復のサイン。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:03:51.82 ID:SVO8U4420.net
>>664
センセーショナルな記事がかけるからな

679 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:04:20.76 ID:/jqRRuPt0.net
こういうときは案外これ以上大きくは下がんねーんだよな
逝くときってのはいきなり逝く

680 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:05:01.76 ID:W6/utqh00.net
>>677

元から正社員を使わないで企業を回す方が企業は儲かる
正社員減ってるだろ?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:05:28.18 ID:bz1Sy10e0.net
29がやばいんじゃない。
今月2週連続のジブリ放映(ラピュタ、魔女宅)が今年最大の山場
過去のジブリ放映日の騰落率恐ろしいことになってるから

682 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:05:51.90 ID:Cst2J5uk0.net
東芝のせいにすればいいんだよ
「本日は株価17000円を割り込みましたが、これは東芝ショックによるもので・・・」
「東芝が世界にもたらした影響は甚大であり〜」
とか言っておけばよい

683 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:05:56.82 ID:4uWiUozN0.net
>>676
景気がよくなったら、そんなんじゃ人手不足倒産起こすわ。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:06:44.33 ID:W6/utqh00.net
>>677

完全に間違ってるじゃん
好景気に転じて仕事増えてるから非正規増やしてる?

どうなってんだよネトサポは

685 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:06:56.81 ID:GwKo2biP0.net
>>679
こういう記事が踊り出すと
いったん底をうつんだよな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:07:19.78 ID:g73eN+8U0.net
>>680
実は誤解があるんだよね、それ
非正規だろうが正社員だろうが企業側の利益はさほど変わらない
正社員の給与もいい加減下どまりしちゃってるから非正規と正社員の人件費はそう変わらなくなっちゃってる

687 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:08:01.00 ID:W6/utqh00.net
>>683

は?
人材派遣のデッカい会社持ってるのがアベノミクスの身内にいるだろ?
そいつに仕事降れば幾らでも奴隷確保出来るじゃねえか

688 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:08:18.92 ID:QMXmMia/0.net
>>74
異次元緩和が成功するシナリオを教えて
思いつかないんだが

689 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:08:32.42 ID:W6/utqh00.net
>>686

契約が全然違う

690 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:07.86 ID:4uWiUozN0.net
>>680
定年退職者と新入社員の人数のギャップでな。定年退職者の相当数がまだ非正規で
働いてるが。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:20.31 ID:QMXmMia/0.net
>>91
心配しなくてもアベノミクスは始まる前から終わってた

692 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:33.70 ID:W6/utqh00.net
>>686

正社員より給料多く取ってるのもいるさ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:51.64 ID:5h/IyKRE0.net
下がる事は言うが、上がる事は言わないヒュンダイ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:58.16 ID:P+iyfWx+0.net
出た〜馬鹿日刊ゲンダイ!(笑)

695 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:46.45 ID:gXUj866A0.net
>>677
正規雇用の社員で業務をこなしていた部門をむしろ派遣、外注(下請)に置き換えているだけ。
団塊の世代も定年退職を迎えて、その補充を非正規化してる流れが強い、とみる。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:58.81 ID:W6/utqh00.net
>>690

退職者が多いから正社員が減ってるとすれば企業が雇用増やしてないって事じゃねえか

697 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:11:21.43 ID:4uWiUozN0.net
>>687
人材派遣会社だって、来ない人間は雇えねえの。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:11:46.46 ID:7zbkTuqM0.net
>>252
パスタで過ごしてるネトウヨ乙

699 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:13:27.83 ID:g73eN+8U0.net
>>689
まぁ絶対的に正社員より不利な契約になってることの方が多い訳だが場合によっては契約社員の方が有利な契約だったりもする
部署移動がしにくいから移動しなくても良かったり契約してしまってるからボーナスが絶対出たり、そもそも技術があって契約してると契約時に一定の給与保障があったり

700 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:13:33.97 ID:MMNOOvF60.net
>>23

そりゃ、2ちゃんの意見を後追いしたような記事だから的は射てるだろ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:15:08.49 ID:4uWiUozN0.net
>>695
新入社員は正社員で採ってるぞ?人数が足りなすぎるし。定年退職者非正規で
働かせてるなら、新入社員分雇用増えてるよな?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:15:10.43 ID:U2yZN4F20.net
年金資金は余力少なくなっちゃた

703 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:15:10.63 ID:NuuUV4jk0.net
Xデーはラピュタが再放送される今週金曜日の夜だな

中東戦争が再開されたら原油先物でも買ってみるわ

704 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:15:50.65 ID:j8mGsJKY0.net
すまない、バズーカの弾はもうないんだ。
ここに手榴弾がある。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:16:21.61 ID:+PvEZg8D0.net
中国市場崩壊してるのに日本株上げ煽りしてた国内海外証券ファンドとかは信用しないほうがいい
ほぼ全てだけど
普通にそんなにいくわけないじゃんってくらい株価予想して庶民を騙すとか糾弾されるべきじゃない?

706 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:17:20.07 ID:zKvEy7hC0.net
買い場は15,000円割れてからだよな。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:17:22.13 ID:kYe4CXLi0.net
29日はなんの日なの?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:20:00.24 ID:g73eN+8U0.net
>>706
それ底抜けてるぞ18000円ぐらいで止まったらそこで判断しろ
15000なんぞで買ったら12000円まで一気だよ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:22:23.62 ID:IUYBnd9G0.net
早晩起きるであろう株の大暴落の報道の際のBGMはこれがいいよo(^-^)o



http://www.youtube.com/watch?v=Mo22KhenMS4
Verdi Dies Irae 6 EPIC versions



ヴェルディの「レクイエム」から「怒りの日(Dies Irae=ディエス・イレ)」o(^o^)o

710 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:23:05.57 ID:XbyDMdL40.net
日銀金融政策決定会合

711 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:23:21.70 ID:FzE1kN0V0.net
ソースがすぐわかったあたりw

712 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:23:57.79 ID:bNcz0H/K0.net
空売り比率が大変なことになってるんだがw

713 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:25:07.64 ID:+XU+6Sa00.net
>>677
それトリクルダウン仮説の派生型だから
非正規が増えれば、いずれ正規も増えるっていう理屈

実際にはそうならない
これから増えるのは、解雇が容易なアメリカ型の正規社員
そのためのTPPによる、アメリカの保険導入
福利厚生の企業負担減になれば企業収益がアップするので、成功報酬が増やせる

714 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:25:47.58 ID:bfV8/rhT0.net
>>694
肉の日 ハナマサへ行こう

715 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:26:13.80 ID:TpDS0xrn0.net
アべノミクスの構造(行政等)改革に失望して外人が年末から
逃げ出してたからな。
先進国でも低い最低賃金放置と高い公務員給与を
さらにアップだもんね。 これひとつみてもやる気ないのわかるわ。
失望したオレも年末にドデンした。
おめでたくも年金らが買い上げてきたブラック、反日銘柄のカラを中心にしてね。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:26:49.93 ID:Cst2J5uk0.net
お偉い様が買うために情報操作してるんだろうな
マスコミが下がると言うときは大きく上がる前触れなんだよ

逆に株が好調で「一般家庭でも株取引で裕福な暮らしができる」
ような内容をテレビで放送しはじめたら下落サイン

717 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:28:35.46 ID:t96+/uk80.net
年初でこれはインパクトでかいよなあ

718 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:29:54.37 ID:IUYBnd9G0.net
>>713
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D

>『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』は、
>ドイツのルター派牧師であり反ナチ運動組織告白教会の指導者マルティン・ニーメラーの言葉に由来する詩。


この詩に派遣・非正規とか正規とか当てはめたらいい感じ(´ω`)

719 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:32:46.20 ID:RNnbEsCr0.net
外人が売り仕掛けてんだよ
年初空売り越しだったし
それに習って空売りしてる奴らは大儲けだろ

720 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:32:55.73 ID:+XU+6Sa00.net
>>677
東芝のように、非正規正規もろともばっさり
終身雇用型の正規雇用が増えるような政策はとってない

721 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:33:04.83 ID:4uWiUozN0.net
>>713
人間待遇の良いところと悪いところで選べるなら、悪いところへは行かなくなるという
単純な話なのだが?

722 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:34:09.18 ID:w2YMzOqc0.net
ジムロジャーズを指針としている。
彼が株は日本株は売りという時は、日本株は上がり、
買いだという時には、日本株がさがる気がする。
マスコミもにたようなもんかな。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:34:30.44 ID:/BPjSFN60.net
>>712
下げ基調ならゆとりで買い戻しできるだろ
売り豚が欲の皮を突っ張らなければ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:35:36.31 ID:SVO8U4420.net
>>718
正規雇用だからとバカにしている人はそうなるな
頭下げて仲良くやっている人は、出世するか、独立して成功するだろうさ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:36:01.22 ID:/BPjSFN60.net
>>719
売り仕掛けって相場操縦にならないのか?

726 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:36:02.69 ID:zhPC0yzh0.net
紫ババァ大歓喜

727 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:36:09.26 ID:SVO8U4420.net
>>722
良くも悪くも図体がでかいからね…ポジトークも命がけだよ

728 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:36:14.79 ID:4uWiUozN0.net
>>720
東芝のように、とか言われてもね?現実に新卒採用は好調だし。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:37:26.95 ID:IUYBnd9G0.net
>>724
とりあえず非正規関連は昨年でおおよそケリがついたけど
あれは大阪城の城攻めに例えれば「外堀」埋めた感じ


本丸は・・・・・これからですね・・・・こちらが一番やりたくて仕方ないだろうから

730 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/10(日) 12:38:02.69 ID:ieD3fRuX0.net
 
■ 「安屁ノミクス」について当の 安屁チョン は、

「私は、そんな風に呼んだことは無い」 と否定したが、

後に 「バイ・マイ・安屁ノミクス」 と言うようになった

実は 「安屁ノミクス」 は、役人がマスゴミを使って

国民に刷り込みを行うための標語だったw
 

731 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:38:23.32 ID:qj0JO1XBO.net
株なんてバクチなんだから 上がろうが下がろうが 何も影響は無いよ

732 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:39:54.11 ID:30znBHxM0.net
いいですか、税金を使って株式を購入してるんですよ。
自分の金で買うのなら誰も文句は言いませんし、自己責任です。
安倍内閣の閣僚が株で何千億とか何兆円も損をするわけではありませんし、大損しても
彼らの懐が痛むわけでもない。全く平気なんですよ。
株価が上がると内閣の支持率が上がるという変なデータがある為にこれを利用されてるんですよ。
国民もバカなことをしないことです。
安倍も日本の株をもっと買ってくださいと「言わされてます」
そのために円安にリードしたんです。安くなった株を買えるのは外国資本です。
そのために国民は高くなった輸入材料を買わざるを得なくなったのです。
株価が高いと内閣を支持する人が多いと思われてるから、結果としてわれわれ国民は
高い物価に悩まされるのです。このつながりがわかればバカな支持はしないことです。
国民を利用することしか考えていないことがわかるはず。

733 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:42:01.00 ID:4uWiUozN0.net
>>732
株買ってるおかげで、年金への税金の投入が少なくて済んでるんだけども?

734 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/10(日) 12:43:39.82 ID:ieD3fRuX0.net
 
■ 安屁ノミクスは、>>730のとおり、刷り込むための標語だが、

何を刷り込もうとしたのか?

「円を刷る」 ことを、正当化するためのものだった

刷った円は、財政再建なし で 野放図予算 から発生する 赤字国債の買い入れ資金 だ

官僚の 皆殺し が必要だと思わないか?
 

735 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:43:49.46 ID:o+qujXQv0.net
gpifも知らない馬鹿が騒いでるだけなんだよね

736 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:44:12.03 ID:Nb6ZH3lLO.net
経済学もろくにわからない頭の悪い目立ちたがりの低学歴がやらかした経済政策だからな
メッキというよりそもそも中身がないんだよ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:44:31.44 ID:IUYBnd9G0.net
個人レベルで博打でヘタ打てばそれは本人にかえってくるが
こういう分野では必ずしもそうはならない

様々なショヨウソ絡めてインガカンケイフメイと嘯いて
責任アイマイにしてトンズラかます可能性が高い


数十年前の国家滅亡寸前まで追い込んだ大博打でも
一部のトップ除いて、責任逃れた変節漢・売国奴がなんと多い事か

738 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:45:26.68 ID:ZzET4nm70.net
おれもうつかれたよ

739 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:46:21.80 ID:2Nl/HVjJ0.net
>>480
これやばすぎだろ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:50:36.25 ID:+XU+6Sa00.net
>>721
被雇用者の個人を見ればその通り
ただ社会全体を見ると、年金や健康保険のシステムを自ら維持できない方向へ舵を切っている

社会制度として日本型正規社員が基準となっている環境での企業間競争と
そうじゃない環境での企業間競争では、生き残る企業もちがってくる

生き残る企業が違ってくると、社会資本としての年金や医療保険も変わらざるをえない
そうであるなら、国は将来はそうなるという前提で教育や法も変えなきゃならない
でも、それをしないまま、ただ経営側の要求だけを実現しようとしている
これでは将来的な経済成長など期待できっこない

741 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:50:57.93 ID:UtFI6lOk0.net
>>730
この前の国会中継でも
安倍自身がアベノミクスは〜と自分自身で言ってたけどな
国会中継とかニュースとか見てないネトウヨが妄想でマスゴミの造語って言って、それが拡散しているだけだろ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:00.64 ID:gnYRlkjY0.net
安心して下さい。現代ですよ!

743 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:29.35 ID:8traY6+y0.net
安心して死ねる国にしろよ 

744 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:57:52.22 ID:VKTbVWh+0.net
年収1000万で5年か10年働けるのが能力ある非正規
年収500万で30年働けるのが平均的正規
どっち選ぶかは任せる

745 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:58:06.75 ID:GdX39Ax30.net
                                 ,.へ
   ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  浜矩子先生の 大  勝  利  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
           ↑    
   上念司&高橋洋一&バカウヨwww

746 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:00:41.75 ID:pAFCvDPC0.net
ヒュンダイうれしそうwww
つーか元凶は例によってシナチョンじゃねーか腐れバカサヨ売国五流紙

747 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:00:51.20 ID:qtDIZbvB0.net
removed. (p53 I=2671 LU=1452398451,9) due to tai. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

748 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:01:47.57 ID:BSkDMW0l0.net
>>736
政策そのものは間違ってない
ただ肝心の構造改革・規制緩和が行われていない
そもそも高齢化した日本経済でどの程度の効果があるか甚だ疑問だが

749 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:03:39.36 ID:bgpDOiqG0.net
新格言 中国が屁こくと日本市場がぶっとぶ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:04:20.44 ID:4uWiUozN0.net
>>740
団塊が全員死ぬとほぼバランスがとれるようになる。それまでの約20年きついのは
しゃあない。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:05:37.11 ID:+XU+6Sa00.net
>>701
>新入社員は正社員で採ってるぞ?人数が足りなすぎるし。定年退職者非正規で
>働かせてるなら、新入社員分雇用増えてるよな?

それを好景気の証だとするのには疑問がある
若年層が減っていて好景気であるなら、求人倍率は劇的に好転しなければならないが、
それほどでもないし、就活で公務員や大企業志向が強いというのも矛盾する。
学生たちが感覚的に、将来的な不景気を予想している証なのかもしれない。

景気が「気」であるなら、若者が不景気を予測している現在を「好景気」だとは言えない

752 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:05:52.18 ID:4uWiUozN0.net
>>749
中国末期の肺炎で日本は風邪くらいだ。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:06:05.86 ID:H7bCXSlq0.net
>>742
ゲンダイのが核心ついた記事書いとるじゃないか。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:06:22.30 ID:g73eN+8U0.net
>>748
真に中身のある政策なんぞやられたらたまったもんじゃないぞ?
その時代の転換点に生きた人間なんぞただただ迷惑なだけだし

755 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:06:23.16 ID:W6/utqh00.net
>>748

間違ってるってもう結果で出はじめてるじゃん

全ての予測が甘過ぎるし景気回復の間逆の事し過ぎ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:07:22.27 ID:64JofJC70.net
明日空売りしてもまだ儲かりますか?詳しい人教えて下さい。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:07:46.38 ID:W6/utqh00.net
>>750

何を言ってんだ?
人口減少でバランスが取れる?
君、全然間違ってるよ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:08:29.39 ID:4uWiUozN0.net
>>751
定年退職者がまだ非正規で働かせられる分、求人倍率はそこまで劇的に上がらんよ。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:10:05.20 ID:H7bCXSlq0.net
まぁこれは単純に中国の大暴落の余波なんだけどな。

それだけ日本と中国の経済は密接しとる証で、中国が転覆したら日本だって大変な事になる。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:10:18.03 ID:BSkDMW0l0.net
>>754
>>755
本気で経済改革・再生するつもりなら
原発再稼動ではなくて再生可能エネルギー促進だったはずなんだけどね
結局既得権益保守に走っちゃった
これでは新しいマーケット・産業は生まれない

761 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/10(日) 13:11:56.36 ID:ieD3fRuX0.net
 
■ なんだ、また 朝鮮統一教会(=自民) の 大惨敗 かよw
 

762 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:12:23.79 ID:wMmPoW4w0.net
正直な話中国経済が崩壊してくれるなら
日経株価1万以下に下がってもいいだろと思う

763 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:12:23.86 ID:VKTbVWh+0.net
>>751
22歳に「君らの将来はばら色だ!前向きにがんばろう!」なんてとても言えない
言っても信じないけどw
30台主婦層子持ちだと貯蓄メインで気晴らしは人の金(親)だろw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:12:51.35 ID:c5mSfR080.net
火曜日も下がるとおもしろいのに

765 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:14:37.41 ID:4uWiUozN0.net
>>757
高齢者の人口比が下がるんだよ。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:15:48.80 ID:eaQbK/iF0.net
といっても中国の消費は拡大してるからな
11月の中国の自動車販売台数はぶっちぎりで過去最高
日本は安倍のせいで下げ下げ
2015年すべての月で前年比減

767 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:17:13.89 ID:nVcyMert0.net
中国人が消費しないと日本が不況になるんだよ
安倍キチガイは死ねよバカ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:17:45.34 ID:Rw7FJw9V0.net
流石ゲンダイ押し紙適当報道の連帯責任として軽減税率新聞廃止しろ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:18:39.94 ID:W6/utqh00.net
>>765

団塊が消えても少子化だから比率は変わらん
日本の20年後は外国人だらけなってるだろな

770 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:20:03.12 ID:W6/utqh00.net
20年後の日本は中国の下請け国になり、中国の会社の製品を日本で作る様な国になっちあうかもな

771 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:26:31.86 ID:Ar0QZsWVO.net
>>766
本これ。
意外とこの事実知らないバカが多いよね。

中国経済は減速なんてしてないよ。

今まさに絶好調。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:33.69 ID:+XU+6Sa00.net
>>754
バブルははじけるまでわからないっていうのがそれ
消費は拡大し続けているので、実体経済の変調に気づかない
気づかないどころか、妙な解釈でねじまげて見ないようにする

中国経済が依然として好調であるなら原油はここまで下がらない
2008年にドンと落ちた鉄スクラップの価格がほぼ横ばいのままで、この
原油の落ちというのは、その購入先であった中国からの影響がないと
考えるのはくるしい

中国が倒れたら大変なことになるので、それをどう防ごうと動くのかが
中心テーマであって、その動きを日本好景気の証と錯覚するのは危険

773 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:38.59 ID:/BPjSFN60.net
>>766
現物に比べて450円安か
2.5以上ダウンじゃんw

774 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:03:24.36 ID:jwJuNXir0.net
ソースがゲンダイかよ

解散だな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:04:08.72 ID:jwJuNXir0.net
>>767
そこまでひどくない

776 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:04:58.75 ID:H2+aDUQBO.net
>>761
おまえみたいなやつのせい

777 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:07:52.61 ID:lKKpH1Dj0.net
パヨクかチョンの工作員か判らんけど安倍氏下げが湧いてるねw

明日17000割れ大出来、更に浜矩子が東京・中日新聞にしゃしゃり
出て来れば取り敢えずの底値、総予算の3分の1を買い出動ww

778 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:11:37.46 ID:ni1LkTMgA
ネトサポ 怒りのチョン認定

779 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:13:27.64 ID:ni1LkTMgA
>>777
明日は休みだぞ、ネトサポ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:08:30.44 ID:W6/utqh00.net
>>775

富裕層と海外投資家へのバラマキが酷くないとでも?

781 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:18.56 ID:u1b0szlw0.net
安心してください!有能な投資家は売ってますから!

782 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:40.56 ID:NUVmLpHe0.net
最近、電車が止まるの多いな。
通勤時間帯にやられるからすごい迷惑だわ。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:47.70 ID:W6/utqh00.net
>>777

ちゃんと説明してくよ
アベノミクスがどう正しいのか教えてくれ

784 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:10:24.11 ID:3/ywW/Dy0.net
独自取材ゼロの紙媒体に商売をする余地がある日本経済スゲえわ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:24.79 ID:oiium2xi0.net
まあ、そんなには下がらんと思うが。
下がっても、自分は構わないけどね。株もやらないし。

786 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:17:26.11 ID:ni1LkTMgA
>>785
年金破綻してもか?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:12.84 ID:W6/utqh00.net
>>785

株やらない人も損してるんだよ?

788 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:13.22 ID:/pJav9710.net
ミンスは診察しないで寝てばっかいる藪医者
アベクロは患者を覚醒剤漬けにする藪医者
どっちの藪がマシか考えればわかる

789 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:14:43.18 ID:dkeMiMleO.net
>>788

上手いね

790 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:41.19 ID:djNYh2rb0.net
>>771
俄かに、「民泊」なんて言うのが話題に上りだしたので、
もうこの株ブームも終焉だとは思う

791 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:52.43 ID:GdX39Ax30.net
>>777

1月12日(火)は大混雑が予想されるので
計画的なダイビングを お願い致しますwwww

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|.  〇 [新小岩]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー&ドル円ロンガーwww
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |   [特急アホノミクス]  |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

792 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 14:22:04.72 ID:ni1LkTMgA
>>788
>アベクロは患者を覚醒剤漬けにする藪医者
社会的影響を考えると、これはないな。 まともな人にも危害が加わる

793 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:18:33.91 ID:pS/ogB3r0.net
アベノミクス、正念場!
この言葉を今迄何回使ったか各誌・TV局・番組・識者
で集計してみたいw

794 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:07.59 ID:XbyDMdL40.net
今年は世界的な金融緩和の総仕上げが体験できる重要な年になるだろうね
リアルに起こることの生き証人になれるこんなにうれしいことはないワクワクする
まずはいい滑り出しじゃないかな

795 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:38.30 ID:dkeMiMleO.net
1月12日には日韓の経済協議だってよw

法則はよく働くねw

796 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:24:41.13 ID:BSkDMW0l0.net
>>601
財政出動と金融緩和で景気回復するなら
この世に「不景気」は存在しなくなる
肝心かなめの成長戦略が無かったってオチ
それを隠すために必死に株価を操作してる

797 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:25:07.26 ID:/pJav9710.net
まあ年金が買っていったんは反発する
急落すると25%まで戻すために自動ナンピン発動するからな
去年と同じだけど、これは19000まではいかない
従ってリバウンドを売り叩くのが賢い投資と見る

798 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:25:18.12 ID:PnSd9yXf0.net
日韓ヒュンダイ日本株が下がる度に同じ記事書いてるけど
その後必ず株価が上がる

日韓ヒュンダイは株欄で日本株は「売り!」だって書け
希望的観測だけで記事を書くな
あっ、記事じゃなくて単なる殴り書きか

799 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:28:12.95 ID:W6/utqh00.net
パートで 25万円 らしいね
どういうパート?

時給 2,000円なら月 125時間
今までパートタイマーの時給っておよそ 1,200円位かと思ってた
アベノミクスでパートの時給が 2,000円 にまで吊り上がったの?

アベノミクスってすごいんだな
パートタイマーで 25万円 稼げる時代かぁ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:31:06.63 ID:uEcIZPTx0.net
文屋のネタって出しっぱで自ら「穴を拭いた」試しが無いからねぇ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:31:43.20 ID:Kd0ga3wh0.net
誰にでもチャンスがあったのに
勉強する向上心も、リスクを取る勇気もないくせに、
もんくだけは一人前の日本の足を引っ張るバカw

円安だの株価は庶民に関係ないだの、無知丸出しに騒いでも、
その恩恵を受けてる庶民も多数いるのだから、まったく的外れなんだよなあ
僕は恩恵を受けてないから、みんなも恩恵を受けてないはずだとでも思ってるのかねえww

結局は成功してる人への妬みや嫉妬なんだよねw

積極的に行動した勇気と知恵がある人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww

802 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:35:39.24 ID:W6/utqh00.net
>>801

ねえよ
円安で国民を貧乏にし、君みたいなネタで正当性を保とうとする

経済界を優遇する事で情報をコントロールし君みたいなネタを信じこませてきたろ?
今後もそれは続き、あと少し、もう少しで実感出来る、貧乏人は努力しろ、貧乏なのは努力が足りないって情報でコントロールしてくんだろ?

803 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:36:21.39 ID:9mKHmrYP0.net
>>801
普通に働けば普通に生活出来て、家庭も持てて子供も産めるって国に成れば、
投資してる俺らももっと儲かるんだよ。
バカは黙ってろってのw

804 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:37:22.01 ID:2ui5jg4+0.net
オマエラ紫BBAに酷い事言ったよね?
当然土下座すべきだよね?

805 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:00.91 ID:BSkDMW0l0.net
>>802-803
その程度のエサに釣られるなよ(笑)

806 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:34.69 ID:W6/utqh00.net
パートで25万円 って感覚だ

H27年 某県の最低賃金 693円 だと25万円稼ぐのに 360時間
最低賃金の一番高い東京 907円 でも 277時間

パートでこんな働くおばちゃんいんの?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:47.98 ID:9mKHmrYP0.net
>>804
だってアイツ狼少年だから、ホントに狼が来る時をより分かり辛くした罪があるし、無理!

808 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:39:27.51 ID:u1b0szlw0.net
>>787
損はしないよ
実勢価格からかい離した分の恩恵なんてそもそも普通の人が受けてないし
そこへ戻るからと言って、その人たちに損害を被らせるわけでもない
そもそも、そのかい離した分で利ザヤ稼いだひとが実勢価格に戻るまでに損失追ったって
プラマイゼロだから何の問題もない

809 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:41:09.06 ID:W6/utqh00.net
>>808

は?
株価上げに必須の円安で物価上がってる時点で損してんだよ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:42:18.33 ID:u1b0szlw0.net
>>809
上がったものは下がるんやで?

811 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:42:36.77 ID:W6/utqh00.net
>>808

なんで円安にする必要があって円安にすると日本国民にどう良い影響が出るか教えてよ

製造工場が戻って来るとかネトサポは散々言ってたが戻ってきたのか?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:04.01 ID:UBFlK/5aO.net
>>801
竹中平蔵みたいな事をほざいているな。アホなの?慶応の弟子なの?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:16.02 ID:W6/utqh00.net
>>810

年金投入した株価が下がったらヤバいじゃん

814 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:17.31 ID:/pJav9710.net
>>809
国民の圧倒的多数はアベノミクスで損してるんだよな
それなのになぜ支持率が高いのか理解に苦しむわ

815 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:44.93 ID:5YJmJuoP0.net
やんなっちゃうん。株はじめて数か月で暴落なんどもきてるん

816 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:15.45 ID:OOn1qV490.net
>>811
戻ってきたね
逆にあなたが見習えと唱える民主党政権時代は、職の喪失ばかりでした

817 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:25.99 ID:N/wUpY3R0.net
関わりのある周りの国が下げまくってるから、
落ちるのは当たり前だし。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:34.57 ID:W6/utqh00.net
誰にでもチャンスがあるはインチキ

誰にでもチャンスは無いから政治でバランスを取りチャンスを作ってあげなきゃいけないのにアベノミクスはその間逆

819 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:04.20 ID:u1b0szlw0.net
>>813
それはファンドマネージャーの腕の問題w
「競馬新聞通り買ったら損したんだけど!」と同じで意味のない議論w

820 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:06.71 ID:W6/utqh00.net
>>814

情報コントロールだ
メディア、ネットでのコントロールが相当効いてる

821 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:15.05 ID:qDD7svi60.net
>>803
その努力のために人を蹴落としても無罪になると思っているのか

822 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:17.13 ID:q+wHc9v50.net
removed. (p53 I=2330 LU=1452404758,2) due to dame. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

823 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:21.75 ID:BSkDMW0l0.net
>>814
悲しいかな日本には政権交代可能な野党が存在しない
支持率が下がり始めたころにはそれこそ太平洋戦争末期状態だろう

824 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:43.97 ID:a8S18lN20.net
日付指定で危機感煽る奴の書いた記事のクオリティなんて・・・

825 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:51.95 ID:W6/utqh00.net
>>819

ファンドマネージャー?
は?

826 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:57.83 ID:GdX39Ax30.net
「どうせ持ち直すだろ」とか呑気に構えてる奴が多いけど
深刻度が理解できてないな
今回の暴落は金融緩和バブルの崩壊だ
リーマンショックは主要国の量的緩和で乗り切ったけど
借金を増やし過ぎて もう同じ手は使えないぞ
クズどもは覚悟することだな、

827 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:46:03.54 ID:Fd5SL7SD0.net
世界同時株安なのに
なにこの願望記事はと思ったらゲンダイか

828 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:46:41.47 ID:OOn1qV490.net
>>820
都合の悪い事実へは陰謀設定で逃げるようでは、民主党政権と同じく信用されません。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:01.74 ID:18G5htpm0.net
ばーーーーーーーーーーーーーか

世界的に株価不安定なの

830 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:08.69 ID:9bUVcwRX0.net
そろそろ底かなぁ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:58.48 ID:W6/utqh00.net
>>828

君は自民の情報戦略を陰謀と思ってしまってるんだね
陰謀レベルの事を自民はやってるって事になるね

832 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:06.29 ID:olf0Ltsy0.net
リーマンショック以降は市場もフライバイワイヤーとスパコンで制御されて
実態は悲惨だが見かけは絶対さがらないと思ってたが、下落が予定されてるってことか?
逆に稼ぎ時なんじゃないのか株マニアにとっては。あだ花ぽいけどw

本当にヤバいのは自動化されたシステムの致命的バグか、電源がなくなったときだろうにw

833 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:37.12 ID:/BPjSFN60.net
>>795
アベノミクスのために韓国の支援を受けるべくスワップ再開をお願いするんだろw

834 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:25.62 ID:gGgr1EB00.net
メッキでなきゃ困る日刊ゲンダイと中韓の方々www

835 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:25.93 ID:UBFlK/5aO.net
>>823
政権交代可能な政党をあっという間にあそまで破壊し、野党までボロボロにした民主党野田はある意味凄いw死んで欲しい

836 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:35.52 ID:9mKHmrYP0.net
まあ来週16000円台半ばに突っ込んで、一旦18000円台半ばぐらいまでは戻るんじゃないかな?
っで日銀会合で何もなければ(多分無い)2月に15000円台ってとこだろ。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:00.18 ID:dkeMiMleO.net
世界同時株安ならリーマンショックと同じで余計ヤバイじゃん

特に日本はリーマンショックで一番立ち直れなかったんだからさ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:08.55 ID:GkwcJzGx0.net
韓国みたいな途上国並の市場とか意味ないし
第一FXで出てこないマイナー通貨とか元以下だしさ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:10.09 ID:u1b0szlw0.net
>>825
意味が分からないなら吠えるのよすんやなw

840 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:36.11 ID:LIVUbfBIO.net
金融緩和は借金ではないぞなんか馬鹿左翼レベル低下酷くね?

841 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:18.10 ID:GkwcJzGx0.net
>>840
左翼が経済に明るかったら社会主義は崩壊してないわな

842 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:30.88 ID:GdX39Ax30.net
バカウヨ「日経平均が1万6円でも民主の2倍 全く問題ない」

GPIFが年金を使って日経2万円付近で大量に買ってるから問題大ありだろ
死ね クズ!!!!!

843 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:57.19 ID:qIbGIg650.net
>>837
民主党のおかげやで

844 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:52:03.28 ID:W6/utqh00.net
>>839

なんでそんなファンドマネージャーに年金資金を託さないといけないの?

ネトサポはもっとしっかりとしたアベノミクスの成果を示せ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:09.66 ID:oet7pGNy0.net
>>22
アホかとw

846 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:14.08 ID:/pJav9710.net
>>835
野田は唯一まともな総理だったと思うよ
悲しいかな党内基盤も弱いしそもそも手の打ちようがなかったさけ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:23.37 ID:W6/utqh00.net
>>840

誰が金融緩和を借金なんて言った?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:04.80 ID:W6/utqh00.net
>>840

円安で日本人が貧乏になったって言ってるんだけど?

849 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:17.77 ID:GdX39Ax30.net
GPIFの年金運用損は去年の9月に1万7千円まで下げたとき10兆円のマイナスだったから
1万5千円まで下がれば20兆円のマイナスだな?
次の収支報告が楽しみだ
インチキ政権は さっさと退場!!!www

850 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:26.84 ID:OOn1qV490.net
>>831
論理ではない持論を振りかざしても、ノストラダムス本と同じ。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:43.98 ID:u1b0szlw0.net
いつから俺がネトサポなんだw
ゲリノミクソサイコーとか言ってると真に受けちゃうひとかな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:56.17 ID:GwJO3cMv0.net
風説の流布

853 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:02.90 ID:qOG5NxcS0.net
>>837
浮上を始めたのは日本が一番早かったんだよ
その後わざわざ自沈させる政党が政権獲ったのが良くなかっただけで

854 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:08.02 ID:/BPjSFN60.net
>>837
日本ってリーマンでもサブプライムでもギリシャでも直接関係ないのに一番影響受けるよな

855 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:32.12 ID:GkwcJzGx0.net
>>848
円安で損するのは金持ちだよ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:39.65 ID:gwfsbHvI0.net
国内経済中心企業はどんどん下方修正してるから
3月決算のところはまだ虚勢を張って数字出してるだろうけど行くわけないし

857 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:56:17.49 ID:olf0Ltsy0.net
つか、日本人らしく全員で困れば切り抜けられるんだろう。
抜け駆けしようとする偽成金上級国民を吊るし上げればいいんじゃないの?
出るメッキ杭は資源ゴミで捨てるってことでw

858 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:57:10.80 ID:dkeMiMleO.net
>>843

実際、鳩山小沢が正しかったじゃないの?
もうソフトランディングかハードランディングしか世界には選択はなかったんだよ

ソフトランディングしようとしてただけじゃないかな?
遅れて安倍がハードランディングするために
今みたいになったんじゃないかな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:58:20.32 ID:LIVUbfBIO.net
ハア?今年は日欧が追加緩和するに決まってるだろ 中国はできないし

860 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:58:39.32 ID:W6/utqh00.net
>>850

政党でメディア戦略してない党なんかねえよ
自民はその度合いが半端じゃない

861 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:07.77 ID:XtMtWw3i0.net
元々経済基盤があっての株価上昇ではなく、市場操作による上昇だったのだからいずれ暴落する
中身がないわりによくここまで持ったものだ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:33.39 ID:dkeMiMleO.net
レス消しは反則だろ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:38.64 ID:qOG5NxcS0.net
>>858
あれがソフトランディングか?
やってることはジャーマンエアのパイロットレベルだったろ
とりあえずマクロ経済について考えるのをやめるなんてのは何の解決にもならん

864 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:00:03.30 ID:GkwcJzGx0.net
>>854
開けて最初の大きい市場が東京時間だから
今回は火曜日なんで一旦ロンドンが直撃になってNYで持ち直すよ
雇用統計良すぎて利上げが早まるって観測で資金の引き上げ懸念だろ 
それって大体次の営業で一旦止まる場合が多い
最も緩やかな下落ってのは普通にチャート話
今はチャートのテクニカルが大きい
ネックラインとか月足で25MAタッチしたらこれまで下がってるので
下がるほうが正しいとかそういうアルゴで勝手に売買が走る

865 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:00.40 ID:LIVUbfBIO.net
ちなみに民主党政権下より日本国債の金利もCDSも低いから(笑)

866 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:33.07 ID:SctfFsHC0.net
おいおい、あのインチキ中国経済株式を何とかしろ!!!
あの中国管理為替をなんとかしろ!!!
あの中国のサーキットブレイカ―を何とかしろ!!!

867 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:37.90 ID:TKcwPANQ0.net
>>859
人民元の切り下げで緩和してるじゃん

868 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:52.92 ID:GdX39Ax30.net
>誰が金融緩和を借金なんて言った?

中央銀行が抱える巨額の債権を どう処理するのかな?
リフレクズが責任とって引き取るのかよwwww

869 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:07.51 ID:dkeMiMleO.net
>>863

ソフトランディングは国民に資産を残すことだよ

だから正しいね

国民から資産を奪ったらやり直せない
安倍は全く逆なことしてる批判されて当然だ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:08.33 ID:jQ7X9caS0.net
「安倍晋三の葬式は朝日が出す」は朝日新聞の有名な社是 

吉田調書偽造、手抜き除染を自作自演、国民を反原発に洗脳する朝日新聞です。
今後「安倍はカツ丼食べるな!天ぷら食べたらアカン」、「批判を全て受け入れろ」等
「安倍政治は全て最悪」と朝日反日新聞、テレビ朝日、反日左翼が喚きます。
些細なことでも針小棒大に。更に、偏向・捏造報道で執拗に叩きます。

朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕、取調べ出来ないの?

871 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:17.78 ID:qOG5NxcS0.net
>>865
長期金利はあまりにも低すぎて、まともな投資家からしたら魅力ゼロだろって言いたくなるほどだよなw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:24.64 ID:kZ6mpHmZ0.net
日銀がやれることは
ある程度はやったんじゃねーか?

金融緩和したあと、
国内に金を循環させるのは日本政府の仕事。

ところがアベノミクスは
大企業、公務員に金を集めるだけ集めて、
循環をとめてしまった。

かえって官製不景気を作った。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:44.54 ID:gOMRcxDJ0.net
>>504
じゃあ火曜爆売りしてみろよ、出来ないんだろうけどw

874 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:46.32 ID:/pJav9710.net
結局のところ民主がやろうが自民がやろうが
日本の衰退は止められないんだよな
どう終息させていくかという意味で多分ミンスのがマシだったんだろう

875 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:03:46.91 ID:olf0Ltsy0.net
>>866
皮肉な話しだがああいう荒技は正直羨ましいと思う。
愛国心に満ちあふれているよな(失笑)
流石売り出し中の新興国中国といえる。なによりも元気だからな。
日本のように萎びていない。絶賛大気汚染中でヤバイけどw

876 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:04:51.64 ID:Sql+yrWq0.net
今の時代ほど耐性や免疫力のある強い人が好き勝手出来る時代は無いわな。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:04:55.72 ID:qOG5NxcS0.net
>>869
で、実際に資産が残ったか?
資産ってのは運用しないと増えないんだが、ミンス政権がやったことは
資産の運用を抑制することだらけだったじゃないか

878 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:05:15.02 ID:LIVUbfBIO.net
AIIB債権は格付け拒否してまで強制低金利らしいね(笑)

879 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:05:37.37 ID:OOn1qV490.net
>>860
陰謀設定が成立しないのがばれて、反論出来ないまま一般論に逃亡ですね。

なら、あなたの陰謀設定が間違っていた。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:36.46 ID:GdX39Ax30.net
あのなぁ そもそもゼロ金利 ゼロ成長で株式運用とか あり得ねーんだけど
何を運用して どこから利益を得るんだ?
空から金が降ってくるのかよ
とにかくリフレクズはいい加減にしとけや!!!www

881 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:46.29 ID:Sql+yrWq0.net
高値でも新規で買えるなら、まだ跳ねるんじゃね。新規で買えないなら上げても大して上げん。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:59.69 ID:OOn1qV490.net
>>874
民主党政権の悪事が曝されたら、抱きつこうとする。

つまりあなたの好きな民主党政権は経済を間違っていた。

883 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:25.30 ID:u1b0szlw0.net
>>877
残ったか残ってないかは自分ですぐ後の答え書いてあるじゃん。
運用したってことは、残ってたってことだろ?w

増えたか減ったかは見ての通りだがw

884 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:32.54 ID:S/l6Y6E50.net
経済政策も結構だけどナマポと障害年金改革しろよ
欝だのメンヘラは対象外にしろ
成年被後見人にされちゃうような人じゃなければ
働けるだろ

885 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:36.02 ID:Ft51x8Y50.net
黒田バズーカは今年は無いだろうなあ
あってもあまり効果さなさそう
過去二回やって景気よくならなかったし

886 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:46.86 ID:Sql+yrWq0.net
株の祭りで大事なのはどこまで株価上げるか?じゃないのだよ。
機関や仕手筋がいくらで仕込んだか?なのだよ。
それが見当つけば最低いくらまでは株価上げるってのが読める

887 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:01.10 ID:olf0Ltsy0.net
>>876
そうかね?むしろアファーマティブアクションを逆手にとったゴマスリが
やりたいほうだいのような気もするが。気骨のある人は呆れて物も言えない状況だろう。
でも耐性や免疫力があるからこれから来る混乱にも生き残れるってオチじゃないか?
アファーマティブな連中は保護が無いと病気で死ぬだろうw

888 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:23.61 ID:dkeMiMleO.net
>>877

そもそも運用すれば資産が残るてのが幻想なんだよ
このまま行けば年金はハードランディングで、木っ端微塵になるんじゃない?

だったら小沢さんみたいに国民福祉税とかで別のフォーマットを考えたほうがよかったよ

889 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:24.37 ID:DBAnhEyG0.net
>>882
何言ってんだこいつw

自民党ネットサポーターズもついにネタ切れwww

890 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:11.80 ID:W6/utqh00.net
>>879

何を言ってんだ?
情報戦略してない政党なんかねえのに君は陰謀だと言ってる間抜けだぞ?

891 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:32.00 ID:Y4GyUw7u0.net
>>1
よし、1月29日は買いってことだな。おっけ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:34.01 ID:lLkfvbQr0.net
安倍政権の経済政策は民主よりひどいね

893 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:38.71 ID:+MEu7Ayh0.net
>>882
アホかこいつ
http://i.imgur.com/6ftsXhH.jpg

894 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:59.33 ID:Sql+yrWq0.net
今頃ETF買ってももう遅いからな。とっくに売り抜けちゃったわな。
ETFで大きく儲けるチャンスは一昨年が最後だったわな。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:10:30.78 ID:LIVUbfBIO.net
なに怒ってるのかさっぱりわからん(笑)国債運用?

896 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:20.01 ID:Sql+yrWq0.net
アベノミクスが始まってまず最初にETFが売れて
次に公共事業参加資格付きの建設土建の休眠会社が売れたのだよ。
建設土木は1次下請け2次下請けの世界だからな。
そんな事は誰でも知ってる。頭の悪い連中はシステムが悪いって騒ぐだけだ。
システムが良かろうが悪かろうがそれを使って儲けるのが先なのだよ。
システムが変わるんだったらまた先回りすりゃーいい。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:21.08 ID:GdX39Ax30.net
アホウヨは まだ「ミンスよりマシ」とか喚いてるのか?
「デフレから脱却してインフレで経済成長を目指す」
安倍は これだけデカい口を叩いて金も時間もかけたのに さっぱりダメで
挙句の果てに民主 顔負けのバラマキに走ってるのだから話にならねーだろ
アホ過ぎwwwwwwww

898 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:44.95 ID:yGForBOD0.net
>>880
かりに成長率0でも株式の期待リターンはプラスだよ
それこそピケティとかが言ってたじゃん

899 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:48.66 ID:T4M30k7X0.net
たった1000億ぐらいの日銀買いで相場をねぇ,ヘッジファンドは兆単位でしかけてるのに

900 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:13:23.57 ID:nfwmUUZl0.net
29日のバズーカ3次第で運命が決まるわけですね

901 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:14:21.51 ID:dkeMiMleO.net
>>900

全く正しい記事だよな

902 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:19.76 ID:Sql+yrWq0.net
>>887
せっかく能力が高いのに耐性や免疫力が無い為に潰れちゃう人も多いわな。
実に勿体無い。能力無い奴は耐性や免疫力だけは最初から持ってるからね。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:26.55 ID:OOn1qV490.net
>>889
>>890
あなたの陰謀設定が成立しない。
一般論に逃げるようでは、あなたは嘘を貼っていたことになる。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:16:29.64 ID:dkeMiMleO.net
現にレス消ししてんじゃんかよ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:17:35.60 ID:GdX39Ax30.net
>追加緩和がまたあるから、余裕でしょ。

待ち構えてる売り方に絶好の機会を与えるだけだよ
次が最後だから本気の売り浴びせが来るぞw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:17:39.66 ID:kDmLMpPL0.net
狂惨党一党独裁でインチキ市場経済やってる糞シナのほうが先に崩壊するだろうなw

907 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:18:00.74 ID:OOn1qV490.net
>>897
民主党政権と比較すればどこもましになります。
緩和促進には代案がないし、民主党支持者は悪い方向への転換を主張しています。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:00.78 ID:olf0Ltsy0.net
>>902
実際どっちも役に立たないけどね。本当に役立つのは特殊部隊の隊員みたいなのだよw

909 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:06.66 ID:ecyyvDoY0.net
物事には必ず区切りと言うのがあるように安倍クロ凸凹コンビも残り時間ないからねやれることはもう限られてる
安倍クロがいなくなっても国と人は残るわけでギャンブル宜しく一か八かの掛けみたいな政策はとれない(既に…という話も

910 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:09.61 ID:OOn1qV490.net
>>893
反論出来ずに言い掛かりを付ける民主党支持者

911 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:15.47 ID:Sql+yrWq0.net
現金信仰の人は大昔の人と同じで物々交換しか出来んからな。
物々交換を経済だと思ってる遅れてる人なのだよ。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:20:43.63 ID:Sql+yrWq0.net
そもそも政権のせいで自分の生活が苦しくなるなんて無いのだよ。
政権が何だろうと世の中や環境はどんどん変化するもんだ。
自分の対応力の話なのだよ。
人間の長所は移動出来る事と環境の変化に対応出来る事だ。
人間の能力を生かさんとね。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:21:29.54 ID:GdX39Ax30.net
内需 民主政権>>>>>安倍政権
輸出 民主政権=安倍政権 どっちもダメ

どっちがマシか はっきりしてるじゃん
グズグズ言い訳を並べてんじゃねーよ バカウヨwwwww

914 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:21:40.92 ID:olf0Ltsy0.net
>>912
でも移民はお断りだよw

915 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:22:21.98 ID:CsGbeKIjO.net
だからスレタイにゲンダイって入れとけって。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:18.12 ID:bFCxQIZY0.net
中国当局が1ヶ月で10兆円介入してそれでも下がっているのに
何をやって食い止めるというのかね
年間3兆円のETFじゃ話にならんぞ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:58.04 ID:OOn1qV490.net
>>913
それは間違い。
民主党政権の消費ピークは、麻生のクーポンの期限と共に終了しており、自身の政策ではない。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:24:16.79 ID:kDmLMpPL0.net
シナは外貨準備が枯渇するまで買い支えるんだろうなw

919 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:18.75 ID:kDmLMpPL0.net
紫ばばあのご宣託「1ドル50円」時代が到来ですかねw

920 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:19.79 ID:mA3+3tND0.net
中国の影響がでかすぎてそれどころじゃないだろw

921 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:31.63 ID:Sql+yrWq0.net
人にモノを頼む時はお願いや泣き落としじゃ駄目なのだよ。
断われないように追い込まないとね。
営業や販売やナンパと同じなのだよ。
どんな人間関係も金掛かるのだよ。それが人間社会だ。
金が無きゃ人付き合いは出来ん。893だって先に奢られれば意外と言う事聞くのだよ
それは外人でも同じこった

922 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:50.72 ID:JzMoTqJ40.net
いい加減日経平均廃止しない?
明らかに大口の意図で動かせるよ
トピックスとの乖離が大きな日が少なくない

923 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:07.74 ID:MoRGsSHA0.net
こんな時に株買うとかマゾかよ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:11.03 ID:8AvuOYC40.net
数年前からある日経暴落説
いつくるのかなw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:27.60 ID:lLkfvbQr0.net
最近菅直人を見直す動きが出てきてるし

926 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:28.59 ID:g5G2po9q0.net
これでメッキが剥がれたなら、今の半分以下の株価だったときはどういう評価してたんだ?
とうぜんボロクソに言ってたんだよな?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:29.24 ID:2khQGyMN0.net
>>912
自分はむしろ逆で、人間は環境に合わせるより環境を変えて
いって生き残るものだとおもう

社会適応や自己責任とか切りが無い努力はやめて、社会が
個人のために変わることを求めるべき

928 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:58.12 ID:Ft51x8Y50.net
デフレ経済・・・物価低&賃金低
インフレ経済・・・物価高&賃金低
デフレの時の方がマシだったね

929 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:07.25 ID:BpWKL/y/0.net
>>917
ソースください

930 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:14.37 ID:GdX39Ax30.net
つかゲンダイのソースだから じゃなくて
為替で円が猛烈に買われて資源国通貨が叩き売られてるのを見れば
株を買う奴はキチガイでしかないぞww

931 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:18.96 ID:ecyyvDoY0.net
2019年にはどちらもいなくなってるしあと3年でこの議論も終了
どちらかというと安倍黒がいなくなった後の方がかなり重要でかつ深刻
そちらの議論の方が建設的でいい議論が出来ると思うよ本当の終わりの始まりは安倍と黒田がいなくなった時

932 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:26.87 ID:jP3yRzaQ0.net
またゲンダイかw
転んでも自民の性にしそうだなw

933 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:57.59 ID:LIVUbfBIO.net
うわっ民主党政権って(笑)そこからかよw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:01.81 ID:xjMAF7ML0.net
ゲンダイ嬉しそうだな

935 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:04.38 ID:JzMoTqJ40.net
>>928
そら雇用があればね

936 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:09.77 ID:Sql+yrWq0.net
>>927
世の中に甘え過ぎだよ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:07.10 ID:Sql+yrWq0.net
ν速のホント質落ちたよな
世間に甘え過ぎのニートばっかりかよ
つまらん書くの辞めるわ
ホントおまいら10年後こんな所で書き込み出来る身分じゃないと思うわ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:16.02 ID:NadmIr5p0.net
>>121
実質0=全国民の預金消滅だけど、意味解ってる?

939 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:28.64 ID:OOn1qV490.net
>>929
http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm

940 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:32:34.05 ID:zjLVXx8D0.net
あと1発しかないとバレてるのに撃つわけない

941 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:36.55 ID:Ft51x8Y50.net
>>935
デフレ時の日本の方がインフレ時の欧米よりも失業率が低い
非正規雇用が増えてるのはどの国も一緒だが

942 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:38.48 ID:nfwmUUZl0.net
>>939
去年の専ブラ騒動以降おかしい

943 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:34:51.50 ID:OOn1qV490.net
>>930
財務省が発行する限り、日銀は国債を買うことが出来る。円高を考えるのは難しい。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:36.69 ID:Q0Y8iDO40.net
文頭のパニックとパニック売りとを誤解させたいだけの糞文

945 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:46.98 ID:kjdTaEpd0.net
パニックである。メッキが剥がれるのである。転落である。
慌てろ!悲観しろ!狼狽に任せ成り売りで全てブン投げろ!
そして我々の糧となるのだ!

ってこと?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:37:47.98 ID:ggO+fX/s0.net
企業決算の頃だからその動向にもよる

947 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:38:57.49 ID:Tqd/f/1Q0.net
なんか23000円とか言ってるバカをニュースで見たが
あれは何だったんだ?

948 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:33.70 ID:lLkfvbQr0.net
俺が世話になってる東京三菱の人が東京オリンピックまでは上がり続けるって言ってたぞ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:39.55 ID:BpWKL/y/0.net
>>939
当該ページでお願いします

950 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:46.13 ID:14pB/K7W0.net
株の暴落で駅ホームが警備員だらけ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:41:01.47 ID:57CjP2690.net
メシがうめえ
新小岩はやめちくり〜

952 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:42:00.82 ID:zRvrIopS0.net
しかし、こういう文章を書いてそんなに日本の経済がガタガタになってほしいのだろうか

953 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 15:46:20.11 ID:ni1LkTMgA
>>947
株屋のハッタリだろ?

954 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:18.20 ID:olf0Ltsy0.net
>>952
文章ごときでガタガタとかプラモデルじゃねえんだからさ(笑)

955 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:22.99 ID:isUNoz/Y0.net
円安と株価維持のために公的資金を大量に使いまくってる
株やってるようなやつらと大企業と公務員のためだけの政策アベノミクス
消費税10%にあげても福祉などには使われない

結果景気の悪化を懸念され株価暴落したら笑い話だな

956 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:54.78 ID:OOn1qV490.net
>>949
出してあるので見れば良い。
否定は誰もしていない。
菅直人の時の不思議なピークは、災害復興土木であり、一般家庭の消費ではない。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:45:19.48 ID:XbyDMdL40.net
昨年の相場が閑散としてた年末に数日100円ぐらい上がってたのが
公金買いの相場操縦のレベルだね当然外資の売り崩しにはなすすべもない

958 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:45:59.43 ID:cnJwqrUg0.net
>>1
スレタイにヒュンダイと入れろと何度言えばわかる
クソが

959 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:46:41.15 ID:bFCxQIZY0.net
>>948
今年オリンピックがあるブラジルを見たら
そんなのは出鱈目だとすぐわかるだろ…

960 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:42.90 ID:vp6yEXgS0.net
さすがに年末の時点で株は一旦全部売り払ったわ。
年末に少し不自然な上がりをしてたからこりゃ年明けは一気に下がるなと読めた。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:48:41.26 ID:e1OXKmc2O.net
>>952
お前は震災後、政府の右往左往と被災者の困窮を見て笑っていただろ。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:31.43 ID:zjLVXx8D0.net
中国次第だな、中国が大きな手を打てば落ち着くが、
リスク先延ばしにすればするほど崩壊したときの衝撃が大きくなる
様子を見ながらベントしてガス抜きするしか軟着陸する術はない

963 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:38.88 ID:VKTbVWh+0.net
直近だと明日のダウと為替が面白い?

964 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:41.57 ID:BpWKL/y/0.net
>>956
つまり出せないってことでおk

965 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:52:05.19 ID:OOn1qV490.net
>>964
誰も否定できない事実を否定しようとしても無駄なんですよ。貼っていた当人が逃げましたしね。

966 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/01/10(日) 15:55:03.46 ID:xdXndpSj0.net
大統領選を控えているのにド派手にバズーカーを撃てるのかな???
アメリカの自動車業界がうるさいかもょ。

967 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:55:15.24 ID:BpWKL/y/0.net
>>965
なんか意味がわかりませんねw

出せないってことでおkですね?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:56:57.74 ID:kxy5NSXv0.net
つまり月末は爆上げと

969 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:04.67 ID:OKO/xz7u0.net
>>952
いやそうじゃない
株価が下がれば安倍インチキ内閣が持たないから良識のある人は下がれと思っているだけ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:19.87 ID:zOm7Sm840.net
 
お前たち2ちゃんのニートごときが安倍さんを批判するとか生意気なんだよ
 
警察24時みてお巡りさんによく感謝したら早く寝なさい

971 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:53.38 ID:OOn1qV490.net
>>967
あなたの主張の意味が分かりません。
反論出来無い、つまり私の話を認めたわけですね。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:00:11.50 ID:/BPjSFN60.net
>>864
いや直後というより長期間にわたっての影響だが

973 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:01:59.58 ID:OOn1qV490.net
さて、民主党支持者以外は緩和促進な訳で、円高も長期的にはあり得ない。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:03:43.09 ID:f8oDVcdO0.net
緩和してもアメリカほどには物価が上がらないなら長期的には円高圧力かかる

975 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:03:49.62 ID:tP6e/9Tv0.net
安倍政権も参議院選挙の頃には何らかの手段うってくるだろ
問題はそれまで株価がいくらになるかだ
逆に今が安くなってる銘柄ソフトバンクとかは今買うことを薦めるがね

976 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:05:04.02 ID:BpWKL/y/0.net
>>971
反論しようにもそちらがソースを出せないのであなたが負けたようですw

977 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:06:16.65 ID:mThGl0o40.net
世界同時下落で

何故かアベノミクスのメッキが剥がれたと騒ぎまくる

クソ左翼

民主党政権時みたいな一人負けじゃ

だんまりの糞左翼

978 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:08:37.00 ID:11zGzFkm0.net
証券会社の社長連中は、2万2000円は堅い、とか言ってたような気が

979 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:02.77 ID:VKTbVWh+0.net
トヨタ自動車はどうですか?ここ3年売上・利益あっぷですよ。実態が伴ってます

980 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:22.70 ID:S342SMk40.net
株価は庶民の暮らしに関係ないのでは?

981 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:49.55 ID:OOn1qV490.net
>>976
いいえ、ソースは出ており、あなたが見ないと言い掛かりを付けているだけです。

あなたが負けました。反論出来ますか?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:11.12 ID:bFCxQIZY0.net
>>980
リーマンショック忘れたか?
あっちこっち倒産しまくるわリストラされまくるわ明らかに殺伐としていたよ
勿論庶民がな

983 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:26.00 ID:OOn1qV490.net
>>980
有るんです。
株価は企業の財布を意味します。下がれば賃金や雇用の削減です。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:14:26.58 ID:f8oDVcdO0.net
自社株買いしてるから、企業の資金需要は強くなさそうだけどね

985 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:14:27.01 ID:YeqrDcYO0.net
緩和しても効果は3日もてばいい方だろうな
一昨年のハロウィンの時とは状況が違いすぎる

986 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:35.00 ID:Dv84m/dj0.net
>>977
ミーンミーンミンミンミンミン


ミンスガー


鳴けよw

987 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:18:54.90 ID:yiLANbPu0.net
パヨクは庶民じゃなくて人民だろう。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:20:46.38 ID:BpWKL/y/0.net
>>981
ソースにあなたの言ったような事実がないんですけど?
あるならちゃんと示してくださいね。

このままだとあなたの負けになりますよ?

989 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:21:47.50 ID:kjdTaEpd0.net
株価はな、上がるんじゃない、上げるんだ
株価はな、下がるんじゃない、下げるんだ
その手段として外部要因を都合よく利用しているだけだ
中国ガー自民党ガーなどと言ってる輩は本質を見極められず踊らされているということに気づいてほしいものだ
本当の敵は・・・

990 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:24:21.76 ID:OOn1qV490.net
>>988
あなたは反論出来ずに負けたのです。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:26:04.53 ID:R+mo9rcH0.net
神ムハンマド(2016年は破滅の年、以上!)

992 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:26:11.22 ID:OOn1qV490.net
>>988
有りますね。
そしてあなたしか認めない人間は居ない。

民主党政権の消費動向は、麻生内閣のクーポン期限と共に終了落下となっています。

993 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:28:38.99 ID:OOn1qV490.net
>>986
民主党政権の悪事が明らかになった以上、別の政策を岡田克也は掲げるべきです。

円高増税誘導政策なんて最悪ですよ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:30:25.02 ID:1KfyDFTv0.net
心配しなくても民主元民主に投票するヤツなんかいないよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:30:59.52 ID:kVu5Xc420.net
>>1
こう言う日本を貶める記事で、株価操作しているんだよな。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:31:06.24 ID:BpWKL/y/0.net
>>992
結局ソースなしですかw

安倍サポはいつもそんなもんですね

997 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:32:10.70 ID:OOn1qV490.net
>>996
ソースは出ており、あなたが「私は見ない」と言い掛かりを付けているだけです。

あなたは反論出来ずに負けたのです。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:34:06.38 ID:BpWKL/y/0.net
>>997
はぁ

逃げてばかりいないで具体的に示してみたらどうですか?

数値で挙げてもらってもいいですよ?
できないんでしょうけどw

999 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:34:43.76 ID:uyxMU9oA0.net
ヒュンダイよゆうでした

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:36:11.82 ID:R+mo9rcH0.net
神(これ以上環境破壊をくいとめるには、経済を崩壊させて、人口を減らすしか手はない
みんな、わかってくれ、もう後がないんだ)

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:36:43.64 ID:BpWKL/y/0.net
>>997

909 名前:名無しさん@1周年 :2016/01/10(日) 15:23:58.04 ID:OOn1qV490
>>913
それは間違い。
民主党政権の消費ピークは、麻生のクーポンの期限と共に終了しており、自身の政策ではない。



民主の消費ピークと麻生のクーポンの期限だけでもソース出せないんですか?
言い出したのはそちらですよ?

ネトサポさんw

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:37:38.69 ID:AJEgoYUd0.net
>>996
株価がどうなるかなんてどんなソースだろうが醤油だろうが関係ないわな

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:37:40.80 ID:OOn1qV490.net
>>998
あなたが「私は見ない」と目を背けているだけでした。
民主党支持者は自分の罪を直視しない。

1004 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:38:37.36 ID:BpWKL/y/0.net
>>1003
で、出せないんですね?
まったく情けないネトサポですことww

1005 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:38:43.91 ID:OOn1qV490.net
>>1001
ソースは出ており、あなたが「自分は見ない」と逃亡しました。
民主党支持者は自分の罪を直視しない。

1006 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:01.29 ID:OOn1qV490.net
>>1004
あなたが自分の罪を直視しない

1007 :名無しさん@13周年:2016/01/10(日) 16:42:23.38 ID:ni1LkTMgA
>>997
>>937のソースと言ってリンクみたが、INDEXでどこがソースだかわからんぞ?

1008 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:23.46 ID:BpWKL/y/0.net
まあ所詮頭の悪い人間しかネトサポなんてできないですわなw

1009 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:51.01 ID:BpWKL/y/0.net
>>1006
ネトサポ敗北ですねw

1010 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:40:18.15 ID:OOn1qV490.net
民主党支持者は自分の罪を見ない嘘つきでした。麻生内閣のクーポンしか民主党政権時代の景気を出せないのだから。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200