2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★7

1 :@Sunset Shimmer ★:2016/01/10(日) 00:59:22.76 ID:cCWbkaO+*.net
ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」が炎上していた件で、運営は1月8日、ゲーム内で
「お客様には混乱を招きご不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます」と
謝罪しました。ただ、謝罪に伴う補填などは発表されておらず、ユーザーからは「謝罪になってない」
「そこじゃない」などの声もあがっています。

炎上の原因は、年末年始のガチャイベントで提供されていた「アンチラ」というキャラクター。
このキャラクターの出現率が非常に低く、アンチラ狙いのユーザーが次々と爆死(大金をつぎ込んでも
引けないこと)したのがそもそものきっかけでした。
また、他のキャラクターに比べて出現率が低く設定されている(ユーザーのガチャ報告などからの推測)
にもかかわらず、その旨を事前に表記していなかったことも問題に。「アンチラが他のキャラクターと
同じ確率で出ると誤解させる」として、ユーザーからは「有利誤認にあたるのではないか」との声が
あがっていました。
加えて、同時期に実装された新キャラクター「ベアトリクス」の性能表記が実際の性能と異なっていたり、
また「アンチラ」と他のガチャキャラクター両方をそろえることで、ゲームを有利に進められる
「クロスフェイトエピソード」と呼ばれるイベントが発生することなども問題に。前者は優良誤認、後者は
いわゆるコンプガチャ規制に抵触するのでは――といった指摘も寄せられ、一部ユーザーの間では、
消費者庁に通報したり、返金を求めたりといった動きも起こっていました。署名サイトChange.orgでは、
運営会社に立入検査を求める署名も立ち上がっています。

こうした動きを受け、「グランブルーファンタジー」運営は8日、レジェンドガチャの出現率アップ表記と、
ベアトリクスの性能表記についてゲーム内でコメントを発表。「お客様に大変ご不安の念を抱かせて
しまっておりますこと、先ずお詫び申し上げます」と謝罪したうえで、「出現率アップ表記」については、
「出現率アップの値は、それぞれの武器ならびに召喚石ごとに上昇しています」、ベアトリクスの性能表記に
ついては、「(表記に)齟齬があったため文言表記の統一を図り」、実際のスキル効果に合わせて表記を
修正したとのことです。
ただ、本当にアンチラだけ出現率が低かったのかについては言及されず、コンプガチャ疑惑のあった
「クロスフェイトエピソード」についても特に触れられませんでした。今回の説明に納得していないユーザーも
多く、Twitterでは「火に油を注いだだけ」「説明にも謝罪にもなってない」といった不満の声が依然として
多く見られました。

ソース/YAHOO!ニュース(ねとらぼ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000114-it_nlab-sci
上記署名サイト
https://www.change.org/p/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%BA%81-%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%8D%94%E4%BC%9A-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E9%81%8B%E5%96%B6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AB%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%BA%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-%E6%99%AF%E8%A1%A8%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D-%E7%96%91%E6%83%91
前スレ(★1の立った時間 2016/01/08(金) 23:05:04.52)
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452318998/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:02:01.47 ID:ficKOPrZO.net
胡散臭いスマホゲームに課金なんかするなよw

3 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:02:11.86 ID:fV9ylxw80.net
                    彡 ⌒ ミ
                    (´・ω・`)  グラブルって何?
         彡⌒ ミ  /     ヽ
         ( ´・ω・)  | l ,.-、l | ,.-、_
        /   ヽ  ̄ ̄(;■) ̄(;■) \     彡⌒ ミ
        |  | |ヽ\             \    (・ω・` )
        |  ヽ ヽ\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /ノ  (⌒つ
        |  `ゝ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \   | |
        ヽ___ ノ/        彡 ⌒ ミ  \ >―‐し'
       と⌒__ソ____∠つ´・ω・)つ __Y

4 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:03:15.01 ID:HiAVultI0.net
>>1
いやならやるなよ、ボケが。
やってください、なんてお願いしてねーだろが。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:03:34.35 ID:0A5gihSv0.net
知らないゲームは探さない。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:04:13.19 ID:M9DDwpqT0.net
「Change.org」って「生きてるMailアドレス」を収集するためのサイトだから、
気を付けましょうね。

あとは下手に登録すると、不可解なMailがバンバン飛んできて、困惑させられる

7 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:04:29.32 ID:8J+PBRXd0.net
田中理恵は何か言ってるの?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:04:36.37 ID:J+KvNQ+50.net
パパもママもグラブってるの?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:04:59.15 ID:qyP6brrr0.net
法改正くるかね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:05:09.04 ID:GX7U9sdg0.net
プロデューサーがサクラだったというオチ

春田康一@グラブル
‏@HarutaKoichi
メンテナンス中でも開発スタッフは確認のためゲームを利用できるようになっております。
メンテナンス後のガチャ履歴に私のアカウント(GN:あかみこ)が掲載されたのは自分でスタレジェを利用したからです。
https://twitter.com/HarutaKoichi/status/685471820682670082

11 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:05:36.88 ID:pmcAFbC80.net
日本人はお人よしだから何でも信じやすい

12 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:05:52.55 ID:e8g6TXUa0.net
ツイッターの魚拓だよ
https://Archive.is/1IUpj

13 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:05:59.06 ID:cBjFsQPO0.net
ソシャゲなんかに金を使う奴が馬鹿なだけ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:06:57.86 ID:jsdcPyKR0.net
ソシャゲとガチャは規制されないんですかねぇ^^;
確かこれを糾弾した夫婦そろって死にしましたよねぇ^^;
何があったんですかねぇ^^;

15 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:08:19.31 ID:f3Jt42K80.net
まぁコレに懲りたらネトゲ全てに金使うのがバカのやることだってもっとしっかり認識しなさいな


俺含むバカどもよ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:08:40.65 ID:e8g6TXUa0.net
田中共々あっさりSSR何個も出して怪しすぎ。ペニオクまでの悪質度はなさそうだけど
一般ユーザーにある程度の影響は与えてるだろうから一度調査されるべき。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:09:33.41 ID:q4VH4ij70.net
金を出した奴がマケ
マヌケは一生マヌケ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:10:08.63 ID:409UMsJw0.net
田中理恵見てるー?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:10:24.01 ID:OWOewfGY0.net
無料のゲームなら だれかがすごくレアなものに大金を使うことで成立してそうだ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:11:02.69 ID:FOv1Tiyh0.net
金融みたいに行政は過払い分返却させちゃいなよ
過剰に採取した分戻させて倒産させちゃいなよ
やっちゃいなよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:13:19.70 ID:dOiWKW7H0.net
ゲームに課金したことはあるが、一つのゲームにつき1000円までと決めているな。
それで楽しめないなら、クソゲーとして切り上げる。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:13:59.41 ID:W44HzaXJO.net
「○ンチラ」って言葉に男は弱いからな…

23 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:14:57.11 ID:lAmEWDCK0.net
詐欺ガチャは早く殺せよ!!

24 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:15:23.95 ID:ToYHR+Fk0.net
馬鹿といかよく金あるなって感じだけど
この業界まだガバガバでやりたい放題だからちゃんと法規制してもらいたいわ
前にもサイゲ問題起こしたとき消費者庁幹部が変死してうやむやになってるけど

25 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:16:21.27 ID:Zt+kVJg60.net
田中以外の共犯者はいないのか

26 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:18:03.59 ID:VT7iDD7C0.net
意味のないレベルアップ
時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
1年もすれば何であったあんなに依存してたのかって思うよ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:19:05.69 ID:bB5dS2fp0.net
トラブルファンタジーw

28 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:21:30.83 ID:U0wfDG9G0.net
要は、詐欺で騙してお金返さない代わりに景品やるわ

て、事?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:21:49.08 ID:ficKOPrZO.net
高いCMバンバン打ってるのは高額回収できるからだ
気付けよw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:22:44.72 ID:BDOyRfeC0.net
あのクソウザイCM、全く自重する気ないな
この態度見てれば運営が本心ではどう思ってるか容易にわかるな
こういう会社だって事か

31 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:24:48.61 ID:RfmZ+nmD0.net
当該ガチャやった間抜けに返金とかはないのか?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:26:51.57 ID:cet89l+K0.net
消費者庁はもうガチャそのもの法規制し基本無料は全部禁止頼む。ソシャゲ作ってた会社がコンシューマーに戻ってきてゲーマーにとって一石二鳥

33 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:26:55.37 ID:of8/850U0.net
ヤクザのフロンント企業枠でCM流してる時点でお察しの業界

34 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:27:37.48 ID:RfmZ+nmD0.net
法律で月1万くらいを上限にした方がいいんじゃない?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:30:00.80 ID:Szrr/lww0.net
他のゲームだけど「SSR〜Rまで」というガチャで
6000円使って全部Rが出た時に金輪際ガチャ課金はしないと決めた

36 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:30:08.36 ID:x+YNES23O.net
>>1
これがグラブるという状況か・・・なるほど!

37 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:31:07.99 ID:ZItrgszo0.net
安倍の原稿を書いたブレーンも当然バカ。
バカの上級国民。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:31:09.67 ID:2MGlJuZ90.net
あぁグラブルしようみたいなCMバンバン流してるやつか…今一致した

39 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:31:27.45 ID:1Q9FHAXq0.net
>>34
子供は制限必要だろうけど、いい大人が規制されないと金の使い道決めきれないってのも問題だぞ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:32:06.82 ID:pmcAFbC80.net
パチンコパチスロと同じしくみなんだわ
その内雇用を作ってるとかってこの業界開き直るぞ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:32:32.44 ID:i1EikHJi0.net
こんなげーむに まじになっちゃって どうすんの

42 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:34:33.17 ID:bfWQTarv0.net
剣と魔法の世界はヴァーチャルでも
お金は現実なんだねえ。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:34:49.77 ID:FWsmf4sQ0.net
スマフォゲームのCMばかりだもんなあ

相当儲かるんだね

44 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:35:48.35 ID:kjdTaEpd0.net
グラブルてこれのことなのか
正月帰省で久しぶりにテレビ見てたら親父が「最近スマホのCM多いな」とか言ってたので多分ゲームの宣伝だと教えてあげたやつだ
この炎上具合をみると、あのCMでも人集まるんだな

45 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:36:50.83 ID:nGkj1d3aO.net
遊びの範疇を超えて重課金させる罠なんだから、行政は基本無料とかガチャとか悪辣な集金システムを禁止しろよ
こんなので稼いでる悪徳企業なんて社会に必要ないだろ?
バンバン規制して潰してしまえば良い

46 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:37:13.47 ID:CZQrZefR0.net
下がぷよぷよみたいになってて敵倒すやつ?

47 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:38:11.09 ID:spEtZAYa0.net
いつでも出来る!
こどもでも出来る!
射幸性を煽るのはSNSやリアルの友人!
携帯型の新感覚パチスロ!
規制が入るまで搾り取るぞい!

48 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:38:28.37 ID:CZQrZefR0.net
下がツムツムみたいになってて敵倒すやつ?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:39:00.55 ID:7a0mRQTn0.net
正直課金した奴で騒動終わったらちゃんと引退する奴には同情するけど引き続き続けたり課金続けるようなガイジには同情しない
詐欺は法律上騙される方が悪いっていう部分もあって詐欺者に有利な法律がしかれてるところを勉強してから胡散くさい会社には二度と課金しないのが吉

50 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:40:01.53 ID:U0wfDG9G0.net
でも、ゲームに80万って、恥ずかしくてグラブってる事は秘密にしたくなるよな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:40:29.15 ID:4Mh3NuuN0.net
>>44
実家に帰ったら親がこのゲーム凄い流行ってるんだってなと認識してたから
もう広まるだけ広まったんだなと思ったわ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:40:46.03 ID:U1qveGbC0.net
ユーザーも学習せーよとは思うけど
ヤったこと無いから解らんがパチ的な中毒になる感じでもあるのか?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:41:33.68 ID:/rBKhlca0.net
>>3
全員ハゲか

54 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:42:12.16 ID:7a0mRQTn0.net
朝鮮パチンコ企業よりソシャゲって悪徳だもんな
当たってもくるのはただのデータで金はバックされないという
こんなこんなボロい商売してるような会社にまともな企業なんてあるはずがない

55 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:44:07.75 ID:XV7ij/r70.net
>>45
世界的にガチャやF2Pは流行ってるから規制は厳しいだろうな

結局日本のソシャゲは根こそぎ刈り取る詐欺まがいのビジネスであることを広く認知させて、手を出さないことを当たり前にしないと駄目
ついでに未成年の課金ゲーム禁止にすればいい
ここら辺は不可能ではない

海外でもガチャもどきはあるけど、日本のソシャゲはパチンコなみにユーザーの懐を根こそぎもっていく射幸性を煽るのが不味いわ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:45:00.02 ID:uI8nfuTvO.net
パチンカスを馬鹿にするガチャ養分www

57 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:45:43.58 ID:4Mh3NuuN0.net
>>55
ガチャって他の国で流行ってるの?
f2pはよく聞くが

58 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:47:01.52 ID:f5+Z1IG40.net
>>52
自分がどうしても欲しいものと置き換えて考えて見れば分かるよ。それこそ女でも金でも資格でも、望むものならなんでもいい
安価で手に入るかもしれない→もうちょっとかかるかも→損なのはわかってても、ここまで来たら手に入れなきゃ収まらない
というように心理誘導される

ユーザーを一方的に叩く奴は、自分に全く興味が無いものが対象だから冷静な目で見られる
自分の興味のあるもので、こんな商売やられたらたまらんぞ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:47:49.65 ID:bfWQTarv0.net
アンチラで画像検索したら
なんか卑猥な形の星人がでてきた。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:47:56.10 ID:0gjc3zmf0.net
>>28
違う。
詐欺で騙してお金返さない上にお詫びを買う権利をくれてやった。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:48:19.76 ID:GxoSpY1L0.net
アイテム課金は、2001年9月に韓国と中国で同時にリリースされたMMORPGの『The Legend of Mir 2』が
アバター用の服装のアイテムに課金したのが最初である。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:48:21.00 ID:KZkH+g6p0.net
ドブ金

63 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:48:29.71 ID:WQaZ/IRJ0.net
>>50
ああ、そういう意味合いのCMだったのかwww

64 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:49:13.69 ID:VT7iDD7C0.net
無料ゲームでとにかく時間を使わせる
いちにち2時間3時間1ヵ月で100何時間だろう
あの大そんだけ時間を使うと自分の人生= ゲームの世界
どうやったら麻薬的に依存されるかって位の研究されてんだから
気づいたときには手遅れですよ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:49:56.48 ID:Hg2Kb9Ot0.net
悪質すぎ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:50:09.48 ID:XV7ij/r70.net
>>57
カードゲーム系はやっぱりガチャだよ
パック引く感じ

アクションとかのF2Pは容姿変更とかの付加価値要素に課金要素を加えるだけのものが多いけどね

ちなみに据え置き機のウイイレはF2Pで遊べるけどえげつない課金しないと選手が揃わない、課金者の餌食になるだけの仕様

67 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:50:58.49 ID:VT7iDD7C0.net
金を使うか時間を使うか
最初は無料だから時間使うけど
時間使っても無理なものは無理ですから

68 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:51:50.18 ID:GJGkaIh10.net
>>52
パチは知らんがハマる
課金はしてないが課金したくなる誘惑に狩られる時がある
生活や本来の趣味に支障をきたし始めたらアプリ消去する

69 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:52:08.82 ID:4e9AXTxv0.net
というか スマホゲーなんてみんなこんなもんだろ
こんなもんにだまされてる人なんてそんなにいるのか
よっぽどPCゲーやコンシューマやってるほうがおもしろいわ

運営の匙加減ひとつでゲームバランスからキャラの入手の結果まで
決定されてるのに運がいいの悪いの言う人が分からんわ
ギャンブルと一緒だよ ほんと

70 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:53:52.74 ID:txupNwo80.net
なんだアンチラって

71 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:54:00.99 ID:54ob1Fpv0.net
金を使えない弱者が妬んでるだけです。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:56:27.36 ID:QpYZy17b0.net
表記無しなら詐欺案件だと思うし署名活動も行っているから調査入るだろうな。
こんな射幸心を煽ってじゃぶじゃぶ課金したくなる系にハマってる人は何なんだろうか。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:57:11.11 ID:uO79d0KO0.net
この手のゲームなんて所詮パチンコと同じ。
そもそも、ゲーム自体がパチンコと同程度の俗っぽい
くだらないもの

74 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:57:18.11 ID:zeYea9kx0.net
金だけはあるみたいだから上納金納めて
パチみたいにグレーの状態のままでいくんだろうな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:59:08.11 ID:Hg2Kb9Ot0.net
使っても出ないっつって文句言ってんでしょ?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:00:38.22 ID:u2+VH1W20.net
スマホゲームでは当たり前だけどな、
武器やアイテムごとの確率が明記されているガチャなんてどこにもない
大体が、おおまかなレアくくりで一番いいやつが○%みたいな感じで
出るものはほぼゴミアイテム
運営に苦情申し立てて、消費者なんとかに申し立ててもスルー
購入後の変更なんかの不利益はグーグルは返金受け付けるが、リンゴは受け付けない

武器アイテムの下方修正は常に行われているようなものだし
FFタイトルのやつやログレスあたりも同じ
グランブルー以上の問題がある

77 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:02:09.48 ID:4e9AXTxv0.net
>>73
パチンコならそれなりにリターンもあるかもしれないけど
こういうのってほんとに自己満足でしかないんだよなぁ
運営がやめたら画像としてとっておかないと
キャラクターを眺めることもできないという

78 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:02:26.31 ID:kpUm9/+b0.net
>>72
旧帝大の大学院で依存症の研究をしてた人を雇って、課金したくなるような煽りを研究させてんだから
そこいらの一般人が課金をやめられるわけがないじゃん。

最初からやらない以外にガチャから逃れる方法は無いよ。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:02:32.24 ID:Bg31kJgF0.net
上位になればなるほど課金厨ばかりだが
グラブルはその数も額も多いよね
ガチャが出ないからというよりも
出るまではって人が多くて呆れるし
下位の自分からすればそこが不思議で
そこまではまるものか?と思ってしまう
廃人もいっぱい産みだしてるのだから
絞り取るだけでなく出やすくしてやりなよ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:03:38.90 ID:VV2lJcEh0.net
早く何かしら規制した方がいい
ガチャは内部的にどんな確率になってるかわからないってのが怖い
まだパチの方が何倍もまし

81 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:04:23.46 ID:x+YNES23O.net
グラブる使用例

A「何でアイツ会社辞めたの?」
B「アイツはグラブっちゃったからなぁ、今は遠洋マグロ漁船に乗ってるらしいよ」

82 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:04:26.13 ID:hBMMuqKh0.net
>>76
http://i.imgur.com/PQe4dB9.jpg
ちゃんと確率出してるゲームもあるぞ?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:05:13.54 ID:4Mh3NuuN0.net
>>66
カードゲームか、ハースストーン位しか聞いたことないや
まあ現物のカードゲームもガチャって言えばガチャか
サッカーはFIFAも似たようなのやってた気がする、課金の酷さが同じか知らんけども

84 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:05:35.67 ID:kpUm9/+b0.net
>>80
以前、規制しようと準備していた消費者庁の職員が・・・
おっと誰か来たようだ。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:05:40.46 ID:QiUZXn770.net
こんなものに入れあげてる奴のきが知れん。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:06:34.83 ID:uO79d0KO0.net
>>77
そう、実態のないものに金払う意味も全くわからんわ。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:06:42.49 ID:i/z+YiiK0.net
グラブルのCMうぜえ
役者使うようになってから特に

88 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:09:12.83 ID:JPXG/e/i0.net
グラブったじゃなく
カニったを流行らせたい

89 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:09:43.52 ID:lAmEWDCK0.net
>>82
0.000625%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:11:40.25 ID:XV7ij/r70.net
>>83
ちなみにこのサイゲームスは今年MTG系の本格デジタルカードゲームを出そうとしている
トレード機能があるかないかは知らないがトレード機能がなかったら重課金しないと勝てない鬼畜ゲームをまたリリースしようとしてることになる

トレード機能があったらRMTの温床化しそうだし、トレード詐欺の事件も起きるかもしれないし、
今年まだまだサイゲはまた危険な橋を渡すことになりそうだよ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:14:40.79 ID:r++XEOA/0.net
どっちにしろ、ゲーム脳しか持たない奴らの不満なんかクソだ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:15:41.55 ID:y96CnGZb0.net
でも人々が太平洋戦争に浮かれてた頃よりは民度高いと思うよ、天皇陛下
マンセー!!とか言って自分の子を特攻隊に平気で入れるんだぞw

93 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:16:24.19 ID:Oz1QnmAz0.net
>>71
スマホゲーごときに課金するやつは頭が弱者だと思うが

94 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:16:29.96 ID:54ob1Fpv0.net
ぜんぶジョブズの所為だ

95 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:17:14.12 ID:of8/850U0.net
>>90
Wizards of the Coast社に碌な事にならないからやめとけと言いたい…

96 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:21:22.95 ID:SVufSQdK0.net
自分の生活の出来る範疇で課金してるならそいつらをバカという権利は誰にもないと思うけどなあ。

課金で生活もできなくなるのを見て初めてバカと言いなさいな。

それよりこの会社は何度目だよ...

97 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:22:46.00 ID:bWsYNSkt0.net
携帯料金安くするより・・・ソシャゲの課金を法規制してくれよw

馬鹿な奴が多いから後先考えずに何十万もゲームにつぎ込んでる。
本来ならこれらは衣食住や将来への貯蓄に行くはずだった金なのに。

こんなんで金ないから結婚出来ない。とか言われてもアホとしか言いようが無いけど。

病気なんだよこういう奴は。 だからちゃんと法規制して欲しい。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:23:23.43 ID:4Mh3NuuN0.net
>>90
はー
現実にあるカードゲームをデジタル化したらヤバそうだなぁ
RMTもなあ、現物のカードなら売り買いokだけどデジタルだとなんで駄目なんだって気になる不思議
規約だとかゲームがつまんなくなるとかあるからわかるけども

まあもう寝る、サンキュー

99 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:23:54.71 ID:+f8KA02o0.net
愛が足りない
田中理恵見習えw 

100 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:27:26.19 ID:XV7ij/r70.net
まあよっぽどソシャゲは低コストハイリターンで儲かるんだろ
どのチャンネルもメインスポンサーがソシャゲだし、この国は異常だよ

一昔前やたらパチンコメーカーのCMが流れたけどあれと一緒

101 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:29:30.74 ID:S0qIo660O.net
>>92
平気でではなかったよ、親が公然で少しでも惜しんだり、悲しいそぶりを見せると「士気が下がるから」って叱られたりした

102 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:29:48.46 ID:CJFbSzf70.net
旬を過ぎたガチャゲーやってるけど運営がしょっちゅうチケット配るから
無課金でも十分遊べて満足

103 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:30:51.22 ID:a3gw1eop0.net
猿にオナニー仕込んだ結果を見ている気分だ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:39:34.38 ID:zc9Dw+Oo0.net
ジャップ 謝罪するニダ(笑)

105 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:53:18.22 ID:Q41myYCw0.net
いまどきまだこんなゲームやってるやつらはカス

106 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:08:15.33 ID:uUOCskdj0.net
CMだけよく見るだけだけど要するに何十万も金吸い取られる
中毒性の高いパチンコもどきで確率操作されてる悪質なゲーム
という認識でいいよね

なんで政府はこんなの放置してるんだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:10:36.90 ID:/m2Sqxl+0.net
完全に自己責任だな
いい勉強料になっただろ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:14:30.17 ID:9q08eLC60.net
というかお金を使わせるためにそういう仕組みにしてるのは明らかなんだから、金使ったやつは文句言うなよw
嫌ならやるな。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:18:02.89 ID:rrXZCbaM0.net
コンビニから、不動産から、全てガチャにしたらええねん

110 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:19:00.13 ID:Zx4Ccu5k0.net
当たらなかった奴が僻んでるだけだなw
自制もせずゲームに金使う奴の自業自得だアホw
嫌ならやめろアプリを削除しろ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:28:49.88 ID:4QYViCCK0.net
これでガチャ規制されてくんねーかな。
行政動くの?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:29:28.39 ID:fj6bZqGl0.net
警察官が職務質問で女性を恐喝した事件、
これもグラブルと同じ Cygames運営 の 神撃のバハムート だったな。去年か一昨年当たりCM乱発してたやつ
もう社会悪だねソシャゲは。決して子供にさせてはいけない。


・ソーシャルゲーム「進撃のバハムート」の課金代に困り職質で女性をゆすった警察官 50万課金
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381806911/

113 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:32:12.04 ID:DHv+NuW+0.net
>>106
中毒性は高くないんだけど
程々を知らない運営とプレイヤーがおかしな角度で衝突するとこういったニュースになる
まあそういうプレイヤーに基本無料の仕組みが支えられているんで、わざわざ止めはしないけど

114 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:32:46.47 ID:IlHOjni60.net
>>108
ズルズルと引くのはバカでも
バカにつけこんでるのが正当化されるわけじゃないから

115 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:33:19.03 ID:aMYG5JTf0.net
パチンコは法規制が遅れたせいで撤廃できんぐらいの規模になってしまった
ソシャゲはまだまだ間に合うがどうしますかね
それとも今までどおりもっと大きな事件起こってから動きますかねこの国は

116 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:35:52.10 ID:X35ROINa0.net
屑に金を巻き上げられる馬鹿ども

117 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:35:57.46 ID:o5fm86FLO.net
>>111
元消費者庁審議官神宮司氏「あ...ありのまま 起こった事を話すぜ
ガチャ規制しようとしたら自殺していた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…(以下略)」

118 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:36:24.79 ID:DHv+NuW+0.net
>>111
コンプガチャの時みたいに数多のタイトルでトラブルが生じれば動きそうだけど
こんなアホ確率を設定する運営は稀だから延焼はないだろうね

119 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:39:24.03 ID:DGMCFUqt0.net
各種実体カードゲームもこういう面あるし明確に線引きすべきだろうな

120 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:43:01.29 ID:tIC3HwaQ0.net
そもそも署名が集まったとか言ってるけど600人程度だったろこれ
(一人の多重署名もありそう)

そしてこれの総プレイヤー数はおそらく20万人は超えてる、その中のおよそ600人 0.003%

これを多いと見るか少ないと見るか

121 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:43:18.77 ID:Tlerp75t0.net
ゲームやるあほを舐めすぎだな、メーカは。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:45:05.47 ID:tIC3HwaQ0.net
まあネット上なら600人も暴れりゃ炎上するだろうけど

123 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:47:38.60 ID:9cq2VreD0.net
あれだけ大量のCMを流してるからなぁ。テレビ局も頭が上がんないね。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:49:29.20 ID:BEhbpKey0.net
これが問題になるのか…
コロプラなんかこんな程度じゃなかったが

125 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:49:46.44 ID:wbOrzTea0.net
>>108
 
◆◆◆◆ロート裁判の被害者 在特会・西村斉さんを支え応援しよう◆◆◆◆


日本人の代表として活動して戴いていた在特会・西村氏へのヘイトスピーチを許すな。

国士西村斉氏の解放まで弁護士さん費用等 費用は莫大に必要です。

我々も、一緒に闘って参りましょう。

活動の灯を消してはなりません。


皆様の温かい ご支援を賜りたく存じます。


「国士を支える会」

  振込口座

《 郵便局からの振込の場合 》
名前   コクシヲササエルカイ
記号   14150



[投稿者]   純心同盟本部  京都 山本雅人

126 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:49:50.32 ID:eafaUbdE0.net
>>82
ジャンボ宝くじの当選確率かな?

127 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:49:54.28 ID:tIC3HwaQ0.net
あ、桁ミスってたわw
全体の0.3%かw

128 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:01:19.21 ID:M3jv6MY10.net
CMに何千万と使っちゃったからガチャで課金して回収しないと採算が取れないと思ったのかな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:04:30.18 ID:77pxTSbG0.net
もう一回遊べるドン!

130 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:06:24.25 ID:zCVozTp/0.net
CMは基本税金対策だけどな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:08:19.38 ID:uN6Fafiw0.net
署名1450人を超えているみたいだね

132 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:10:16.13 ID:tIC3HwaQ0.net
>>131
署名少し増えたんかw

133 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:10:22.26 ID:JuRbSepW0.net
grbrでgkbr

134 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:12:40.85 ID:2empCfq70.net
まあ、そろそろ国が動かないとだめってのを、体現してる感じだろうな

パチンコとの兼ね合いもあるから、どう落としどころ付けるんだろね

135 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:16:13.66 ID:ubwjq1S30.net
騒いでる馬鹿はいくら位注ぎ込んだんだ?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:17:50.79 ID:V7gch94E0.net
これ別によくね?

なんかオレオレに騙された

欲深ババアと被るwwwwww

こんな連中にいくら言っても

どうせ嵌まってて

アホみたいに金使うから

業者に頑張って欲しいwww

137 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:18:18.89 ID:WR+ld6NL0.net
ただのデータ欲しさに課金する馬鹿()

自業自得だ!
ざまぁ!

138 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:19:55.48 ID:EiYMzqGr0.net
実際グラブルというよりソシャゲ全体の問題だろうな
モンストパズドラなども限定キャラだしてガチャさせようとしてるわけだし

139 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:22:08.30 ID:tIC3HwaQ0.net
>>138
グラブルの場合はもともと運営への不満が募ってたぽいよ
お金とは別問題で。
その不満が今回の件で弾けた、
らしい

140 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:22:47.42 ID:jnYwXzxv0.net
どんだけカモられたら気が済むんだよ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:23:11.03 ID:ZbM9eeun0.net
ガンダムオンラインというゲームは凄く面白かったよ
50VS50の多人数ネット対戦で憧れのモビルスーツに乗って戦うという
まるでガンダムビルドファイターズみたいな世界
こういう夢のようなゲームがあるんだね

142 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:25:22.26 ID:7a0mRQTn0.net
2chの火消しっぷり見てもネタじゃなくてバイトなのか社員なのか知らんが雇われがいるのは確実だからなぁ
そういうところが他の運営と違って気持ち悪いしそこも不満。
火消しがいるってことは新キャラガチャ実装時の不自然な盛り上げ方も運営がやってるんだろうよ
リアルアイドルスレでもあんなもりあがり方しないからな、本当に気色悪い会社

143 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:32:55.78 ID:EiYMzqGr0.net
>>139
最初から不満だらけだったからな
ゲーム性より絵と音楽を楽しむもの
リリースから続けてるユーザー目線で言うとね

144 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:35:08.32 ID:SvEYM+K00.net
ガンダムソシャゲはすべて失敗した
メインターゲットの50代はゲームしなかった

145 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:37:38.90 ID:3FaAQAdc0.net
新春特別企画運営討伐クエスト面白そうだな

146 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:37:41.90 ID:2ph3c2I80.net
守銭奴キャラゲーよりFO4やろうぜ

147 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:38:29.72 ID:5nPiWyti0.net
中毒患者からだけでなく、あわよくば子供(の親)からも巻き上げられるんだ
パチンコなんて目じゃないのに野放しだものな
この業界

148 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:39:28.51 ID:Ib3gOjS60.net
パチンコで負けて出ないぞ設定あげろって言ってるみたいなもんだな

149 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:39:51.35 ID:aMYG5JTf0.net
親のカード勝手に100万ほど使ってしまった事件あっても放置だもんな
あの儲けようじゃ献金額もさぞでかいことだろう

150 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:42:45.18 ID:Y8+GddW/0.net
>>146
STEAMで700円で買ったFO3を500時間遊んだときは逆に申し訳ない気分になったな。
FO4は定価で買った。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:44:06.40 ID:EiYMzqGr0.net
子供のガチャ中毒で課金額規制設けたけど年齢偽れば課金できるという
やる方が自制出来ないんなら強制的に歯止めかけるしかないわな

152 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:48:43.83 ID:0NmjCj2R0.net
パチンコのCMかと思ってたらスマホゲームのCMだったやつね〜
あと何たら祭りとかって年末年始にCM流しまくってたのもスマホのゲームだったんでしょ
マジうざかったわ!!

153 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:49:17.95 ID:ddgGX7ow0.net
そりゃ社員様はおまえらのおかげでボーナスがっぽがっぽだからな
必死にもなるだろう

154 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:50:54.37 ID:X6qlWuUeO.net
>>61
韓国がネットを大々的に引くより前に、
既にあった気がするが。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:52:42.38 ID:LczlQF7I0.net
>>142
ソシャゲにサクラの書き込みがあるのは恒例行事だろ
レア出たーとか書き込んで射幸心を煽る

156 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:53:49.91 ID:BY2PSorv0.net
ニュー速+にスレ立つのは珍しいな

157 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:55:48.87 ID:6o1Nop5c0.net
インチキの集大成だからなソシャゲは
ゲームもインチキ、ガチャもインチキ

相変わらずDQNから容赦なくカネむしりまくってるから
そのうち会社に乗り込まれたりするんじゃね

158 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:56:32.71 ID:1vlPimlx0.net
ソシャゲって分かりやすく言うと、子供も入れるパチンコ店

159 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:59:44.50 ID:EiYMzqGr0.net
まずガチャ一回300円前後なのがな…
100円以下だろ普通でもないが

160 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:04:37.20 ID:i+mJU9u10.net
色々覚悟して回してんだろ?
返金しろとか馬鹿じゃね最初から回すなよ
これだから底辺ソシャゲーマーは困る^^;

161 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:06:23.96 ID:fMHI7pLF0.net
バカバカしい課金する奴が悪いんだよこんなん

162 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:07:47.97 ID:ddgGX7ow0.net
単発湧き始めたな
5時からバイト開始かな?w

163 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:10:24.12 ID:Mm3z+aem0.net
>>160
返金要請も覚悟して商売してんだろ?
優良誤認で返金しないとか馬鹿じゃね最初から底辺釣るなよ
これだから底辺ソシャゲ会社は困る^^;

164 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:10:59.41 ID:Z1nN4hWs0.net
今回と同じようなケースって何回もおきてるけど規制される動きはないよね
不謹慎だけどソシャゲの課金絡みで殺人とか起こる位しないとだめかもね

破産する人もいるみたいだから可能性はあると思うけど

165 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:17:54.62 ID:D0oIIcTb0.net
個人がやると詐欺
企業がやると優良誤認

行政「次から気をつけてね」
企業「はーい」
で終わる

166 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:19:49.30 ID:ddgGX7ow0.net
そもそも優良誤認ってなんやねん

167 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:20:05.12 ID:0x7jJ8uo0.net
>>43
セガは儲かってるのは極一部でほとんどが赤字ってぼやいてるけどな

168 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:22:03.59 ID:VoaK9mCi0.net
出るまでガチャしないから出ないんだよ
出るまでやれば100%出る出ないは甘え

169 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:22:43.90 ID:42XMgDD80.net
>>98
それはMTGが既にやってる。
もっともあっちは現実で給料3カ月分はするデッキや新車より高い値段のデッキがもうちょい安く組めたり、1つの弾を全部集めたら手続きすれば実際のカード送ってくれたりってサービスもしてるけど。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:24:09.81 ID:ETrE+WIO0.net
ガチャ中毒でしょ?
ガチャで当たりを引けないと動悸、手の震え、発汗が止まらなくなって
気が狂ってしまうんでしょ?

覚醒剤と同じ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:25:54.41 ID:EiYMzqGr0.net
>>170
グラブル本スレでは手が震えるとか言ってガチャ待ちしてる奴がほとんどだったよ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:27:03.59 ID:LalyGn470.net
SSRシミュレータ
ttp://kirie.net/~melon/app/ssr_sim/
複数いるSSレアキャラのうち一つが出るのになんぼかかるかのだいたいの目安になる

173 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:28:03.41 ID:LalyGn470.net
ん?SSRシミュレータのurlがそのまま貼れなくなってる

174 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:33:04.25 ID:0x7jJ8uo0.net
>>123
だからソシャゲガチャの問題をテレビ局は一切取り上げないんだろうな
よくソシャゲのCMで今ならレアガチャ無料とか謳ってるの見ると
ガチャで潤ってる業界なのが分かる
つまりパチンコと一緒
なのに全く無規制なのは問題だ、ガキもやれるんだから

175 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:39:38.91 ID:n0hWdl690.net
パチンコとソシャゲを一緒にすんなよ
パチンコは金が儲かるがソシャゲは搾取される一方だろーが

176 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:41:24.85 ID:aMYG5JTf0.net
>>175
>>パチンコは金が儲かるが
ちょっ・・・おまっ・・・目を覚ませ!

177 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:45:02.24 ID:LczlQF7I0.net
儲かった額しか覚えてないんだろ

178 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:45:36.93 ID:EiYMzqGr0.net
ガチャ関係は規制されないと問題解決しない
弱小ソシャゲ会社は潰れるだろう

179 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:46:08.08 ID:VoaK9mCi0.net
パチは確かに儲かる事もあるな
ソシャゲは減ってくだけだが

180 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:46:08.90 ID:5Axo+RD10.net
ソシャゲ運営ってガチャで飯食ってるんだろ?(笑)
だったらもうちょっと上手くやれや

181 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:49:29.39 ID:zCVozTp/0.net
ソシャゲで働いてる知り合いの儲け自慢うざいから潰してくれ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:50:09.65 ID:cGKIIxGY0.net
止めた半年後に振り返る感じで想像してみ?

かなりくるんじゃね?空しさが

183 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:51:42.49 ID:7DQYzaso0.net
ガンコンよりはだいぶマシだとは思うが

184 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:52:45.10 ID:+FAawKa/0.net
依存するとどうなるか学習できたならそれいいじゃないか

185 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:56:09.27 ID:NHKs/0IH0.net
こんなのが何時までも規制もされず放置されてる事自体、今の日本の状況を物語ってるよな
社会的な自浄作用なんてどこにも無い
金さえありゃ詐欺すら容認
追求すりゃ自殺に見せかけて殺される
騙される奴が馬鹿で、詐欺企業はのうのうとCM垂れ流し
終わってるよ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:03:59.15 ID:Ky8cO3fU0.net
まだいたんだな
課金ガチャソーシャルゲーが下火になる中、凄い額課金する人達
誰かが言ってたな
金を稼ぎたいならバカを騙すのが一番だと

187 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:04:29.88 ID:EiYMzqGr0.net
これに懲りたらソシャゲやらないのが一番
文句言いつつやってるから質が悪い

188 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:05:52.74 ID:3pgYWgj80.net
パチンカス以外ガチャでアホみたいな課金しないよな
あいつら脳みそやっぱ障害持ってるわ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:06:22.55 ID:Ky8cO3fU0.net
>>175
たまに、わずかながら返金されるだけだろwww
儲けてる人なんてどのくらいいるのか

190 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:07:13.73 ID:ApCYKAF70.net
コンプガチャじゃないかと思われるようなことは慎まなきゃだめだろ
利権団体を作ろうとしてスキをうかがってるやつがいるんだから

191 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:08:10.14 ID:Xoe9fVJ+0.net
こんな糞過ぎでつまらないゲームなんてやらなければいいじゃん

192 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:10:20.22 ID:EiYMzqGr0.net
パチンカスはトータルで勝ってる云々言うけどね

193 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:11:46.46 ID:mwkIIsji0.net
ガチャに課金してる奴が馬鹿
パチンコと同じ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:15:05.18 ID:mwkIIsji0.net
>>192
そうなの?
パチンカスに聞いたことあるんだけど
トータルでは負けるのは当たり前で、そんなことは分かってる。と、開き直ってたよ

どうも、勝った日は得したと錯覚するから辞められないんだろう

195 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:17:39.60 ID:VoaK9mCi0.net
目的のものが出ないと発狂して返金求めるソシャゲちゃんよりパチンカスの方が民度高いじゃんw

196 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:18:20.20 ID:+GOQ2o8T0.net
グラブルやってる人が、何で怒ってるのかサッパリなんだが
なんか出玉が少ないと文句言って、パチンコ台叩くパチンカスと同レベルなんだよなぁ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:20:21.52 ID:Kh5Ea8y90.net
ガチャイベントの画面デザインて「ガチャガチャ」のマシーンのイメージだろ。
あれを「モロ肌脱ぎイレズミ背負ったパンチパーマの恐い兄さんがサイコロをふる」っていう鉄火場デザインにする。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:20:50.29 ID:dG3wpG/Z0.net
グラブルはやったことないけど、
別のソシャゲでもう辟易してる。

ガチャ規制につながるなら署名とかしてもいいよ!

TVのニュースになるくらい、1ヵ月くらいはごね続けた方がいいと思うよ!

199 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:22:39.79 ID:svC/Zav20.net
有利誤認とか言う低能だから騙されるんだよwww

200 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:26:25.29 ID:mP8VSvc70.net
田中理恵がガチで課金してるとかおもってるやつはめでたい
運営側のキャラ同様、運営から配布されてるに決まってるだろ?
声優やら芸能人は広告だから有る程度強いアイテムやらカードやら支給される
キャラのIDさえ運営が知ってたら契約切れた後も有る程度優遇してるだろうさ
確立いじるだけだからな

201 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:26:42.38 ID:Q2gPf4k60.net
嫌なら止めればいいのに、馬鹿だからやってしまう
いつの時代も馬鹿は搾取される運命なんだよね

202 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:28:02.18 ID:jme0dDwc0.net
マジかよ

パズドラ、最低だな

203 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:28:44.73 ID:cCWbkaO+0.net
チョンゲーに何期待してんだか

204 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:32:05.46 ID:DCXqUqfz0.net
モンスター娘のいる日常オンラインスレより

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 21:25:53.19 ID:kkwb9wvr [18/23]
そういえばグラブルがキャラ出ないのに加えて別のキャラが広告より性能低くて炎上してるけど
ラトちゃんのスキル大丈夫なんだろうか

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 21:35:40.83 ID:kj5iko1W [14/18]
>>616
今のところそこら辺の心配ないんじゃない?
グラブルはTwitterでもサクラみたいなのが居たんだろ?
こっちはそれどころかアニメ公式が溜めたなけなしのルビー回して
華麗に自爆する画像上げてるようなレベルだぞ・・・

205 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:33:18.98 ID:rqtNdnMV0.net
昔パチンコ
今ソシャゲ


結論 日本人はバカ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:36:08.37 ID:ZmUmhRhzO.net
バカだなあ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:36:45.38 ID:fI11mZHy0.net
パチンコでさえ1玉4円(最近はもっと安くなった)で1分間に打ち出せる玉数の上限も決まってるんだよね

208 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:39:36.15 ID:qQHpeFMX0.net
>>32

(‘人’)

最初に課金で買うゲームなんてイラネ、基本無料大賛成♪〜

>>34
>>45

パチンカスに言え先ずはな

>>47
>>56

パチンカスが月に10万負けるのは珍しくも無いが、ガチャは5万も超えんよ(笑)

>>91

ところがゲーム厨はガチャはし無いんだよね、信者がブン廻すんよwwwww

何故なら、ゲームが上手いのはカードに頼らず話を進めるからね♪

>>97

月3万も課金すれば、見ず知らずの赤の他人から、応援メッセージが届くから、止められ無いんだとさ(笑)

>>115

殆どのスマホゲーは月五千円も出せば、無課金組は養分なんだけどね(笑)

>>144

ガンダムロワイヤルで暴れてるからさw

>>188

ようつべのコンプガチャ中継は赦してやれwwwww

209 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:41:46.95 ID:n5bx36qp0.net
とても凄いやつは死んだ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:42:19.73 ID:dqC3Z06o0.net
>>24
そんなことがあったのか
笑えないなあ

CA系は総じて異常だからな
表面だけ取り繕って、中身スカスカなのが多すぎ

と、親会社のGF仮で最上位30以上、マント半年間、無課金で取ってた俺は思った
価格が狂いすぎてて、ここのガチャはする気起きなかった

211 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:45:25.67 ID:dqC3Z06o0.net
後ね、その仮でもかつてHRだったけど全く出なくて投了したカードがあったなあ

それと同じルーチン使ってたなんてないよね?まさかさ
プログラムとか、系列内なら共有余裕だろうしさ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:47:42.34 ID:AxPesbvc0.net
>>196
統計取ったらパチンコ屋の確率操作の実態が浮き彫りになった
ということ

213 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:48:13.38 ID:94Md6I4N0.net
>>24
いつかは必ず規制されるから金塊がザックザック掘れる今のうちのやりたい放題やってる業界ですわ
ソシャゲ業界に最初から未来は無い、ソシャゲ会社に就職した人は今のうちに転職をお勧めするわ、絶対に数年で社長は倒産させるし、社長は成功者となるが残された社員は無残すぎる。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:49:51.63 ID:dqC3Z06o0.net
>>208
3万円じゃCA系ソシャは無課金と変わらんからね
10万円でワンコインだから

だから、よそでいう廃課金と無課金しか生きていけないのがCAソシャ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:50:15.44 ID:EiYMzqGr0.net
>>212
一応言うけど確率表記されているものは問題なかった
問題は確率表記されていないが"出現率アップ"と表示されているものが出なかったこと

216 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:55:10.98 ID:rT0NuuFX0.net
確率がはっきりでないのは問題だね
国が本気で詰めてパチ業界みたいに天下り団体を作らせるまでいくべき

217 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:56:42.75 ID:N1NwRPAfO.net
こんなのに80万円つぎ込むようなやつって、そもそも収入も多いだろ
年収300万円ではないはずだ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:57:21.78 ID:kDNsixdc0.net
やってないからわからないんだがガチャで当たるウルトラレア的なのは本当にランダムなの?例えば○万円使ってから出るみたいなのを運営の方で管理されてるとかないの?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:58:18.82 ID:EiYMzqGr0.net
>>218
あったとしてもそれを確かめられないよ運営じゃない限り

220 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:58:53.53 ID:xWgEJ/ZJ0.net
ソーシャルゲーム界に一石を投じるため署名にご協力お願いします。

この署名は返金を求めるものではなく有利誤認、優良誤認、コンプガチャの3件についての【調査】を願うものです。
(排出率の未表記、同排出率内の不自然な偏り、不当なサイレント修正、特定のガチャ品を集めて得られる効果など)
調査の結果ソーシャルゲームがもっと遊びやすいものになることを願っています。

各種ニュースサイト
4gamer
http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160108049/
Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000114-it_nlab-sci
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1601/08/news159.html

【景表法違反・疑惑】グランブルーファンタジー消費者庁通報スレ★11【署名活動】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1452350838/

【署名拡散用】
騙された!と感じたら?

⇒署名フォーム
http://chn.ge/22MCbMs

※名前はローマ字やカタカナがオススメです
※コメント下チェックボックスのチェックを外すと非公開に設定できます

<やり方>
1.上のログインボタンを押下
2.メールアドレスを記入し、ログイン
3.ページに戻るので、郵便番号(任意)とコメント(任意)を書き込んで署名
(営業妨害や名誉毀損、過剰な批判等は避けてください)
 (ログインをしてからでないと、エラーが出て署名出来ない場合があるので注意)

Q,署名サイト?個人情報抜かれるんじゃないの?
A,change.orgは196カ国で使われ、国境無き医師団が広告主のサイトです。不安な方は参考にしてください。
プライバシーポリシー
https://www.change.org/policies/privacy
個人情報売買は行っていないという声明
https://m.facebook.com/hiroshima.p.m.m/posts/220154008141686

221 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:59:14.47 ID:svC/Zav20.net
>>218
法的規制されてないんだから最低課金額が設定されてるに決まってんだろwwwwww

222 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:00:01.83 ID:1LMiY/0N0.net
ソシャゲなんぞやる時点で進んで養分になってるのに、なんで逆ギレしてんのw?

223 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:02:50.98 ID:XdLbZDer0.net
課金しておいて、文句垂れるヤツには同情の余地なし。ざまぁ

224 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:03:08.55 ID:y2Uyo1Uy0.net
何で怒っているか良くわからん。
ガチャだから出たり出なかったりするのは当然でしょ。

酒飲んでアル中になって酒製造会社を訴えるのか。

225 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:06:43.02 ID:kDNsixdc0.net
>>221
>>219
マジか・・・そんな疑いあるものによく何万、何十万とお金かけるよなあ
これは法作るべきだわ。課金のせいで日本のゲーム業界おかしくなってるよ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:09:47.34 ID:iDK7m/vH0.net
ソシャゲなんて電車の移動時間とかの暇潰し。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:11:58.11 ID:edZgVPvX0.net
そういう意味では黒猫はいい
2年間無課金でやれてる
しかも最近はさらにゆとり仕様になっとるわ

228 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:12:52.52 ID:EU1Xc8Rt0.net
>>208
動画投稿サイトにUPしている奴だけは賢いと思うわ
自称被害者達が「これを見てくれよ」と勝手にPRしてくれて労せず金が入ってくるからな
投稿者は儲かっているのに、よくぞ投稿してくれたと神扱いw

どうしようもないのは自称被害者
宣伝に釣られ、
自分の意志でインストールして、
基本プレイ無料のアプリで課金は任意なのに、
自分を抑えきれず一般人から見ると異常な額を課金し続け、
アイテムが入手できないとなると一転して逆切れ

大した根拠も無くゲームメーカーの陰謀説を拡散し
(むしろ逆に営業妨害として訴えられてもおかしくないレベル)、
自分に対して否定的な意見は全て工作員扱い

229 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:13:50.37 ID:X6qlWuUeO.net
これさ、ゲームじゃなくて、
ガチャだから。

ゲームができるおまけが付いてる代わりに
ゲーム終了と共にガチャの賞品を取り上げますっていう内容のね。


これ自体は架空の商品販売になるために、
商法には原則の段階で引っかかるんだけど、
消費者庁の金蔓でもあるから、
結局規制されなかった。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:14:19.11 ID:cj2KBS1Y0.net
汚い事をしたもん勝ちの日本に
思考停止馬鹿が搾取される
そりゃ世界から10年遅れてますわ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:14:29.44 ID:WkjWVAL20.net
完全に鎮火したね

232 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:14:35.70 ID:Z1nN4hWs0.net
>>198
スポンサー不足に困ってるTVが今1番羽振りのいいソシャゲ会社の
評価を下げるような事はしないだろ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:19:30.93 ID:MlFTHXuU0.net
>>224
確率は好きな様に変えられるし
ウソをついてもバレにくいし
発覚しても微罪だぞ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:20:21.52 ID:94Md6I4N0.net
>>216
他業界への弊害が出ていないから消費者のクレームには耳なんて傾けないよ
稼げるうちに稼がせておこう絞れるうちに消費させておこう、頃合を見たら手を入れようというのが国だ
若者の消費低迷で唯一消費が盛んな物がソシャゲだからな、だから国にとっても良い餌だよ
ビックリマンシールの時は他の業界が団体で国へ訴えたから規制されたけど、今回はソシャゲのライバル業界も共存で手を組んでるから誰も国へ訴えない、寧ろパチンコ商法に便乗できて喜んでるでしょ
まあ、選挙対策で規制に乗り出したとしても、確率の表示義務化程度に留めるでしょう、よっぽど選挙に影響の出る事ならロッテと同じ規制を作るだろうけどね1BOX買ったら必ずレアが出るようにしなさいという、まあ、その1BOXが何個セットなのかが問題ですが。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:25:37.32 ID:lg0Fa9740.net
ガシャ廃止しろよ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:25:41.06 ID:0fU2+fcE0.net
こういうゲームにハマるやつってフォールアウトとかやった事ないんだろうな
今目先の利くゲーマーはみんなフォールアウト4やってるわ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:27:38.16 ID:nGkj1d3aO.net
子供もやるゲームなのに、こんな悪質なボッタクリ商法を、マスコミも行政も野放しかよ?
これ完全に社会悪だろ
何か事件が起きて騒がれなきゃ重い腰上げないとか、マスコミも行政も怠慢過ぎる

238 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:30:59.67 ID:InOUkg0V0.net
パチスロみたいに天井方式にすればいいんじゃねえの
100連したら確実にレア1つは入ってるとか

239 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:32:12.12 ID:VhdPp8w60.net
どんなゲームかと思ってググってみたら、幼児ポルノみたいな気持ち悪いキャラクターのゲームがひっかかった。
まさかこのゲームなのか?
だとしたら、ユーザー層が何となく想像できるわ。しつこそう。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:34:56.40 ID:JlMrEavv0.net
ゲームもクソ、運営もクソ、ユーザーもクソ
クソを有難がってお布施しておいて文句垂れるとか
お布施額は完全に信者全開なのに全然訓練されてない信者で意味不明w

241 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:38:01.92 ID:LEMDnEoB0.net
>>238
ガチャとスロ併設してるゲームもある

スロは天井方式だけど
ガチャは青天井だな

242 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:39:01.11 ID:94Md6I4N0.net
ソシャゲに品など求めてはいけない、元から品の無い物なのだから、ゲームとも呼べる代物でも無い
品の無い単純煽りゲームでユーザーを争わせて課金させるただの集金マシーン
角川の社長の言葉は正しい。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:54:20.12 ID:1UjhB9UJ0.net
ゲーム内でしか謝罪してなくてウケるwwwww

244 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:58:07.70 ID:Nc4xGXiy0.net
ソシャゲユーザーなんて家畜なんだから文句言うな。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:01:44.50 ID:IlHOjni60.net
パチ屋は警察とずぶずぶといわれるけど
それでも規制は厳しくなってるわけだしねえ
むしろずっと何の規制もされなかったら逆にドンだけ後ろに怖い人達いるのって話?

246 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:06:35.26 ID:BekPlWEN0.net
>>245
何で規制に乗り出さないのかと言うと、
パチ屋と警察の関係みたいにズブズブで両方儲かるという図式が無いから
要するに誰も興味無い

247 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:10:04.46 ID:wdEVxyEQ0.net
ゲームに課金するやつは馬鹿

248 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:12:06.75 ID:+RyNHG310.net
こんなゲーム、やる奴が馬鹿w

249 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:12:40.81 ID:/1zEL4M80.net
まだグラブってんの?

250 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:15:29.49 ID:uI8nfuTvO.net
(よせよ)

251 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:15:56.33 ID:K+zj32Op0.net
>>247
良くある論調だけどさ
ガチャ課金なんて馬鹿、騙されて文句言うなよってそりゃそうだなと思うが
射幸心煽りまくって出ない確率にしても何も咎められないってのはおかしいよな?
企業側に詐欺企業のレッテルは貼らないの?

252 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:16:22.70 ID:/1zEL4M80.net
まさかお金も帰ってこないお金を払うだけのサービスにハマる廃人が大量発生ってのは
立法者の想定を超えた事態なのは間違いないw

253 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:19:41.63 ID:LPho7OKP0.net
ソシャゲガチャ1回500円とかヤバすぎだろ


昼飯代が糞キャラとかやってられんわ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:19:44.87 ID:AQ3UF6o+0.net
この期に及んで課金して怒るという馬鹿は
どうしようもない。
禁治産者なんだから、後見人を指定しておけ。

http://livedoor.blogimg.jp/smdhtm-tksk/imgs/d/e/deed3f82-s.png

255 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:22:42.06 ID:unQxEGuu0.net
ゲームなんかやらなけりゃいいだけ。大の大人が何言ってんだよ。
頭悪すぎ。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:23:17.59 ID:5o9GZzhZ0.net
全くこの手のゲームに興味ないので何が問題なのか全くわからなかったが、このスレでなんとなくわかったような。

みんな早くゲーム中毒から抜け出せるといいね。。。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:24:17.89 ID:uTHXF6el0.net
こういうのは代わりにパチ中毒になるだけだけどな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:27:53.01 ID:e/reT6R30.net
なんでこんな連中のために
警察とか行政が
税金使って動かないといけないの?

金をどぶに捨てて文句言ってる連中が
頭おかしいだろwww

259 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:29:32.08 ID:Dsfl5Zv90.net
スマホゲーム作ってるやつは賢いけど、やってるやつは馬鹿ばかり

260 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:30:44.20 ID:60eClJsh0.net
ガチャ基地外とパチンカス刃同類って言われるけど、だとしたら、パチンコはあの違法な換金店を廃止して、店内の景品だけにしても流行り続けるんじゃね?ってこと

261 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:31:56.34 ID:8wpN6fcu0.net
ジャルジャルの点数から既におかしかった
この会社は信用できない

262 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:32:31.53 ID:lHV45iRr0.net
こんなのに金払う奴が悪い

263 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:32:47.16 ID:uTHXF6el0.net
ゲーセンのメダルゲーム中毒になるんじゃねw

264 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:33:13.08 ID:KbG+5iD60.net
データに大金払う人の気持ちは分からないがひどい話だ
法的に規制すべきだな

265 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:33:17.01 ID:MuNIykVl0.net
>>233
それを承知で金突っ込んでんじゃないの?

266 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:34:29.98 ID:mNP31Bsg0.net
急にTVのCMが増えたと思ったらサギッて金巻き上げてたのか?

267 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:35:36.41 ID:nkScIj3j0.net
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |SCE久夛良木
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ | 1999年
| /   ,.-=\ / =-、 | 僕は最大のライバルは携帯電話だと考えています。
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 人間の最大の娯楽はコミュニケーションだからです。
|     `'ー=ニ=-イ,  :| PS3がでる頃には携帯電話の形態もかなり変わっているでしょう
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
.  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v
.  l⌒ |   _   _ vヽ任天堂山内組長
.  |'⌒|    ` ´  ` l'l   2001年
.  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ 携帯電話の機能が進化してくれば     
. l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl こんなもん(携帯ゲーム機)いらなくなりますよ。
. | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl 
. ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ
.  〉┬l  〈〆, ─ 、〉 リ
. /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ 
     ̄  ̄ ̄

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   売上高    日本   北米    欧州
 /              ヽ2009/03月期 2046億円 56億ドル 42億ユーロ
/         人      ヽ 
|       /  \     l詐欺師岩田
|    _∠二\ノ/二ゝ、  l 2009
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ 携帯電話が携帯型ゲーム機を飲み込むと言っていた人は
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)  今どう責任を取っているのかちょっと聞きたいくらいです!!
 ヽl    /~~~~~~~/ //  Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y
  ゝ、   二二二二ノ /
 // \   ___ノ\

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   売上高    日本   北米    欧州
 /              ヽ2010/03月期 1835億円 51億ドル 30億ユーロ
/         人      ヽ
|       /  \     l詐欺師岩田
|    _∠二i、  ,i二ゝ、    2010
|   ノ─( (^) )-( (^))-l  ノl
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  チョニーは倒した、次の敵はApple
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) iPhoneとiPadに対抗する
 ヽl    /___/ //   
  ゝ、   ____ノ /    
 // \   ___ノ\

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   売上高    日本   北米    欧州
 /              ヽ2015/03月期 1197億円 15億ドル *8億ユーロ
/         人      ヽ
|       /  \     l詐欺師岩田
|    _∠二i、  ,i二ゝ、    2015
|   ノ─( ( ) )-( ( ))-l  ノl これほどスマートデバイスの存在感が大きくなることは
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  少なくとも5年前には見通せなかった
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) これからはスマホにゲーム出しま〜す
 ヽl    /___/ //   
  ゝ、   ____ノ /    
 // \   ___ノ\

268 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:36:47.32 ID:x/Ez/LUL0.net
俺の知らない世界
ガラケーで用足りるしな

269 :256:2016/01/10(日) 08:38:14.06 ID:5o9GZzhZ0.net
ゲーム上使うアイテムやキャラクターをガチャガチャで買うが、御目当てのものがなかなか当たらず金を掛けてしまうってことでOK?

270 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:29.07 ID:T3Em7fE10.net
課金してゲーム(笑)してる奴ってドブに金捨ててるようにしか思えないんだけど、どんな気持ちで課金してるの?
そんな金あったら女の子と飯行ったり服買ったりするわ自分なら

271 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:39:30.22 ID:hBMMuqKh0.net
>>264
マイクロソフトのOSやOfficeソフトどうしてるの?

272 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:16.91 ID:4d9fikbZ0.net
CMが不快。両親のセックスとか女のオナニーを連想させるような下品な糞CM。おもしろいと思ってんのか。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:44:26.04 ID:x8c2P2TA0.net
後先考えずに勝手に課金しといて
結果論でくじの中身見て後悔したから返金しろって、小学生みたいな考えだよね

274 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:46:08.28 ID:pirRdXBg0.net
ガチャの中身の確率ちがうのなんて普通じゃんw
アタリとハズレの2種のクジだったら両方50%で出なきゃだめなのかよw

275 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:46:54.70 ID:6Ct9QAm/0.net
お、今日も利用者の人格にレッテル貼りして矛先そらしか

276 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:48:56.66 ID:R7eUAPl/0.net
どっかのコラムでもあったけど所有権とかそこらへんガッバガバだしなぁ
新興産業にありがちだけど日本は特に死ぬ一歩手前までなぁなぁで済ませるからどうなることやら

277 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:50:20.48 ID:8wpN6fcu0.net
ジャルジャルの点数から説明しろよ

278 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:51:18.87 ID:Mt3+CdcmO.net
廃課金のゴミなんか低く見られてなんぽでしょ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:52:44.15 ID:eWq6XafV0.net
>>271
高いから金額規制すべき

280 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:53:03.82 ID:+hOKkEBw0.net
これの何がいけないかって、景品表示法違犯なんだよ

法律の問題です
騙されたやつが悪い、ゲームごときに現金を投じるのが悪い、それは確かだが
詐欺は詐欺なんで運営方法を是正させなきゃいけない

281 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:54:17.13 ID:JOJn418p0.net
トレード可能なゲームの場合、この手のガチャは宝くじよりは払い戻しいいけどな
当たり引けば数万十数万で売れるしね

282 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:54:36.78 ID:+hOKkEBw0.net
>>274
例えば宝クジで、1等1億、2等1000万だとして
1等と2等あわせた本数しか表示していなかったら違犯なんだよ
これはそういう話

283 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:55:24.91 ID:8J+PBRXd0.net
有名生主でプレイしてる奴
何人かSSRポロポロ出してるぜ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:56:11.42 ID:KbG+5iD60.net
>>271
意味が分からない
誤爆?

285 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:58:20.62 ID:P3Xx67f50.net
金でクジ引く権利を買う、しかもゲームデータの。
ガキの頃ビックマンシールとかにハマったおやじだが
はじめその話聞いて、全く理解できなかった。

ゲームのデータでも景品になるって気づいた奴すごいわ。
こーゆー発想の転換できたとしても普通実現まで持っていかない。
成功するまで止めないのが金儲けのコツとは良く聞くが、いやはや。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:05:13.92 ID:ROqDmor10.net
虚栄心を満たされるのは現実でもゲームでも嵌る
リアルで満たされてれば誰もパチンコやゲームなどしない

287 :256:2016/01/10(日) 09:09:38.08 ID:5o9GZzhZ0.net
あー、ゲーム内のガチャガチャで獲得できるデータが景品になるか否かってのがミソなのか、実物じゃなく。
ほんとに何もわかってなかったが、、、自分は大丈夫だと思ってても射幸心ってのは誰でも煽られる可能性があるから気をつけなきゃな。
幸いゲームに興味なくてよかった。手を出さないようにしよう。。。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:10:14.74 ID:H/Oo4COC0.net
>>282
特定のレアリティの出現確率は書いてるんだろ?
何が一等だとかはユーザーが勝手に決めてるだけで、物が出るガチャでも景品個別の確率なんか書いてないし

289 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:15:23.63 ID:HDeKJniY0.net
>>287
安心するのは
×ゲームに興味がない
◎このゲームもどき詐欺に興味がない

290 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:17:24.82 ID:/PVCtUK10.net
ソシャゲちょっと前からはじめたけど、期間イベントがあるから課金してもその部分の図鑑が埋まらず
コンプリート欲求が満足することはないとわかって、ぬるーい気持ちでやるに限ると思った
ただ無課金だと途中で勝てなくなってやめるかイベント多すぎでイラついてやめるかの二択になる感じ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:17:43.60 ID:ihX0Q7Fc0.net
おれおれ詐欺に引っかかる老人達と変わらん奴らがぎゃあぎゃあ言ってるのが滑稽

292 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:23:01.89 ID:oy8uAsml0.net
1/120000の確率のくせにガチャと言い張ってるので、実物にしたらどのレベルのガチャになるか計算してみた。

カプセルを直径7センチの球とすると、1個のカプセルの体積はおよそ
3/4×3.14×0.035^3=0.00018m^3
これが12万個あるので体積はおよそ
0.00018×120000=21.6m^3

つまり縦横高さ3メートルの部屋にカプセルをぎっしり詰めて1個だけ当たりっていうガチャ
もっとわかりやすくいうと、8畳間の部屋に1個だけ当たりを放り込んで行うガチャ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:50.76 ID:pirRdXBg0.net
>>292
何か問題でもあるのか?それ?

294 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:24:53.31 ID:2U3510Q10.net
バカだな

295 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:06.85 ID:EznVM7oa0.net
>>200
ただの広告塔やらせだよなw
まあ詐欺の片棒を担いでいるけどw

296 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:22.13 ID:P2F5KaCe0.net
>>272
グラブるってやってたアレか
なんか下ネタを連想させるようなCMを流すと注意を引けるから、CM作りのパターンだってどっかで見た気がする
例、プレミアムなんとかのリッチしよ!

297 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:45.90 ID:uTTmBIXn0.net
今度から
ガチャ炎上=グラブる
って言われるようになるなw

298 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:29:30.72 ID:MNrqZ/om0.net
1万円あったらセックスできるのに、電子データのプログラム回路回して
終わりとか脳の病気なんじゃないの。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:30:41.73 ID:HDeKJniY0.net
>>292
いいえ、コンプガチャはカプセルの数が無限大なので
多分、取り出し口で1/12万の確率で激レアグッズに変わるんです

呈示された例ですと、12万個買えば絶対当たることになるけど、コンプガチャはそうではないのです

300 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:31:53.63 ID:jPL2QZqd0.net
アイテム課金とガチャ禁止でいいよもう。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:32:00.97 ID:HDeKJniY0.net
>>296
古くはティッシュのエルモアだなー

302 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:34:18.69 ID:yvCdvs700.net
>>298
全くだ、一万あれば何が食えるか。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:35:03.87 ID:tYQO7t/o0.net
煽るわけじゃないけど、課金しない主義の俺には養分ユーザーの文句にしか思えない。
養分と解って課金してるんじゃないの?とか思ってしまう。
パチカスはここまで騒がないで貢いでるんだろ?

304 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:35:30.47 ID:HDeKJniY0.net
>>285
ビックリマンシールは今でも保管してる人いるしな
ビックリマンシールはその時期が終わったらもう菓子につけられることはないけど
シールはとって置けるからな
スマフォのデータ集めとは全く違う

305 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:48.23 ID:H/Oo4COC0.net
>>300
それが有るから多数の無料ユーザーが遊べるんだけどね
少数の廃課金は自己責任で良いでしょ、子供とかの本当に判断力未熟な所への対策は必要だけど

306 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:36:59.38 ID:OwZ/mxpF0.net
ソシャゲってこういう話がちょこちょこ出てくるけど、何も改善されてないのか?

307 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:37:34.50 ID:oy8uAsml0.net
>>306
改善しようとすると人が死ぬらしい…

308 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:40:29.60 ID:gB+aGT2UO.net
>>307
ぜんぜん構わん。

クズ業界人はガンガン死んでくれたほうが浄化作用が期待できる。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:19.13 ID:+wpUnzbn0.net
>>305
ソシャゲ廃止でよくない?

310 :256:2016/01/10(日) 09:42:22.45 ID:3XK1QiAm0.net
おれはなめこで十分だ。。。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:40.42 ID:Nw26Hbov0.net
>>22


312 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:44.25 ID:ib9LMUlI0.net
>>304
つか
シールだって
言ってみれば
ただの紙じゃん

興味ない人間にとっては
ただのゴミだよね

313 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:43:15.61 ID:Ivy+oWOm0.net
グラブルをかばう気も、先頭たって批判する気も全く無いけど(良く分からないから)
一般論として
ある意味ジャパニーズドリームだよね
当たるゲームを作れば、何億円も儲かるんでしょ?

アリスソフト(だっけ)とかって働いている人10人ぐらいだよね?
(フリーの復刻版のエンディングスタッフロール?で見たけどw)
10人で100億なら、一人10億円だ
すごい!

俺も、代々木ゲーム学院とか行って、スマホゲー会社かエロゲー会社行けばよかったw
このゲームは何人で作ってるの?
(かばってるわけじゃないぞ)

エロゲーより、こういうソフトエロなほうが儲かるのかな
なんで?
確かに、コミケとか見ると、エロゲーは競争がものすごく厳しそうだけど

314 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:24.47 ID:Ivy+oWOm0.net
コミケの同人作者って、当たればすごい儲かるの?

315 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:41.86 ID:H2JA7VPg0.net
>>307
少なくとも300万人くらいは路頭に迷うんじゃないかねー。
制作会社、広告代理店、イラストレーター、出版社、現ユーザー。
今の社会に根づいてるからそこ切るとあとは無しか残らんわ。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:04.25 ID:aMYG5JTf0.net
俺自分でもゲーム中毒と思うけどこんな奴らと一緒に思われたくないわ
いくらなんでもこんなに金使わないし(しかも一つのゲームに)
札束叩いて俺TUEEEなんて何が嬉しいのやらさっぱりわからんわ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:07.86 ID:yvCdvs700.net
>>283
サクラか、そうでなくとも
ユーザーを特定するなんて容易いこった。

そしてもし俺がメーカーだったら、宣伝になるユーザーは優遇する。
「このユーザーがガシャを回したらすぐに当たる様にする」だけだしな、
コストはその数分の作業時間分の人件費だけ、それで結構な広告効果だ。
単に阿呆みたいに突っ込んでるだけかもしれんがな。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:45:21.69 ID:83GI2miG0.net
何十万円も使って怒りとストレスだけ残った時どう思った?by国分太一

319 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:46:10.84 ID:aGAuIoiL0.net
俺は毎日寝る前と時々風呂でもグラブってます

320 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:46:40.78 ID:1HCanWud0.net
ホクトのキノコのCMはよかった
なぜクレームをつけるのか

321 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:47:41.47 ID:H/Oo4COC0.net
>>309
そこまでせんといかん話でも無いでしょ、何の趣味にしろ金使う人間は使うんだし
娯楽に何処まで金使うかなだけの事

322 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:02.38 ID:feWJsXEx0.net
>>308
浄化は無理だろ
ガンガン死ぬのは正義だけになるぞ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:41.54 ID:wec2sX3x0.net
>>313
エロゲは通販が主流になって、販売店や売り場が無くなった。
ユーザーがゲームに接触する機会が減ってコアな層だけが残って市場が縮小したと思う。
その過程で粗製乱造が起こってさらにファンを逃したと思うし。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:46.98 ID:FUi+ZUwl0.net
キモオタが気持ち悪いアニメとか漫画とかブサイクな声優に金使うのが全く理解できないんだが
キモオタってバカなんじゃないかって思うわ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:48:48.00 ID:ib9LMUlI0.net
まあ
あれだけテレビCM流してんだから
広告費用もそうとうなもんだろうよ

それだけ回収しなきゃなんないんだから
こういうことは容易に想像できるわな(´Д`)

326 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:21.72 ID:xval/kki0.net
グリー社長

『アホ相手の商売は簡単に莫大に儲かるのに、なんでみなさんやらないんですか〜?w』

327 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:43.96 ID:gBlHb6qt0.net
社内連中とグラブってるけど
月10万使ったのは家族には内緒
アンチラには興味ないからどーでもいいわw

328 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:52:09.50 ID:wec2sX3x0.net
>>326
だってお前が他の会社がいいゲーム出してもパクって全力で潰すじゃん

329 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:52:35.16 ID:GiDxcodK0.net
携帯ゲーム夢中でする奴って趣味とか他に夢中になる趣味無いの?

330 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:54:47.44 ID:yvCdvs700.net
>>305
無料ユーザーは肥やしとして必要だろ、
でなきゃ課金してる馬鹿が自慢する相手がいなくなっちまう。
対戦型ゲームならサンドバッグもな。
そしてそれにボコボコにやられてプライドを刺激されたら
将来の課金馬鹿が出来上がりって訳だ。


・プレイヤーの体力5倍…10000円
・必殺技の威力3倍…20000円
・相手の必殺技ダメージ半減…30000円
格ゲーで言うならこんなチートモード付のストリートファイターみたいなもんだ、
俺はこんな糞ゲー無料でもやりたくないね。

331 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:55:40.53 ID:oy8uAsml0.net
>>312
でもビックリマンシールやキン消しって結構値上がりしてるらしいから一概にゴミ扱いはできない
現物はやっぱり有利なのは間違いない。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:55:54.87 ID:yvCdvs700.net
>>308
死ぬのは改善を試みた消費者庁の役人だ。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:57:58.38 ID:Ivy+oWOm0.net
>>チートモード付のストリートファイター
それホスイw
ボタンひとつで昇竜拳打てる課金
が特にホスイw

あと手下呼べる課金とかw
ゲーム崩壊w

334 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:58:50.81 ID:cgrLqKka0.net
スマホ糞ゲームやって時間と金吸われて哀れなやつら

335 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:59:27.09 ID:xval/kki0.net
>>329
携帯ゲームが趣味なんじゃね?

アイドルに金注ぎ込んだり、高級時計集めとか、旅行が趣味でもなんでもいいけど、
個人が楽しけりゃそれでいいと思う

興味の無い他人から見たら、どんな趣味でもアホらしく感じるよ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:01:34.29 ID:cgrLqKka0.net
休憩時間を遥かにオーバーしてるのにいつまでもツムツムやってるの
って社長公認なの?
社長みえてるくせに何も言わないからそういうこと。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:01:46.28 ID:feWJsXEx0.net
>>329
現実生活が満たされてない奴ほど、ネットやゲーム無いで優越感を得ようとするらしいよ

338 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:01:55.23 ID:FUi+ZUwl0.net
>>335
アニメとか声優とか同人誌とか一般人からしたら気持ち悪くてゴミとしか思えないからな

339 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:02:45.24 ID:f2WMUk4T0.net
運動会で順位をやめろと言ってるモンペと同じ心理

340 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:03:02.60 ID:FUi+ZUwl0.net
>>337
あとアニメとかな
現実生活が満たされてないほどアニメとか声優とかで女にモテたような気になってるんだよな
キモオタ哀れすぎるよな

341 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:03:45.72 ID:yTelhMWVO.net
課金ゲームなんか、バカとガキしかしてない

342 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:04:57.69 ID:tt0Uy8uF0.net
こいつらはおそらく
課金する夢を見るし
チートする夢も見るし
リセットする夢も見る

343 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:05:29.33 ID:yvCdvs700.net
>>333
買いきりのコンシューマーならそれでいいだろうさ、
マクロ付のコントローラーでもチートコードでも好きにしてくれ。

だがユーザーとの対戦にそれをやっちまったらゲームにならない。
ゲーセンに行って、台の向こうに常に無敵モードの廃課金がいたら客が逃げるぜ。
ソシャゲは顔が見えないからまだ成り立つだけだ。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:06:08.37 ID:yTelhMWVO.net
>>338
音楽やスポーツに熱狂してんのも、興味ないやつからしたら変だよな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:06:15.76 ID:BEhbpKey0.net
俺はスマホゲーなくなると困る
アカウント販売やってるから売れなくなる

346 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:06:38.82 ID:jWhtMlhSO.net
今回の返金騒動の前の二ヶ月くらい前にも返金騒動やったみたいだから相当ヤバい会社
コンプガチャやDQMLの返金騒動もこの会社だよ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:08:23.82 ID:+3pvQJeG0.net
不快なCMやめろよ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:08:44.53 ID:BrShNn6j0.net
沈静化してきたな。
運営の勝ちか

349 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:10:02.51 ID:Ftdi9XEE0.net
>>344
アイドルの追っかけとか理解できないし、雪山で死んだりする奴らも理解できない。
価値観が違う相手をキモい呼ばわりするのも頭悪いのよね。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:10:20.00 ID:FUi+ZUwl0.net
>>344
そうだよな
アニメとか声優とか同人誌なんて一般人からしたら気持ち悪くてキモオタなんて絶対に付き合いたくないもんな

351 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:08.31 ID:FUi+ZUwl0.net
>>349
アニメとか声優とか同人誌も全く理解できないよな
なんであんなんが好きなんだろうな

352 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:13.36 ID:DhOACeBq0.net
たたのデータに大金wwwwww

353 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:16.51 ID:pVrl3rkd0.net
ドリナイ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:48.48 ID:KgL02k3m0.net
>>254
フラワーナイトガールズだっけ?
これおもしろいの?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:49.91 ID:tfygeVxW0.net
てめえの勝手で金使って、金返せとかキチガイだな。
まさにこんなのに金使うのはバカしかいないという手本。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:12:01.91 ID:4MZhmrhgO.net
4回もグラブるとかw
俺は1日に2回が限界だな
最近は週2回くらいだな

357 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:12:45.91 ID:yvCdvs700.net
>>348
馬鹿は何言われたって止めねーよ、
じゃなきゃパチンコなんて当の昔に滅びてるわ。

あれだけ騒がれてもまだ続いている。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:15:29.11 ID:fwIHciiZ0.net
宣伝凄かったからやってみたけど最初のイベント戦闘がすでに全く面白くねーし紙芝居ストーリーも苦痛でとても続ける気しねーんだが…

359 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:17:06.16 ID:6o1Nop5c0.net
バカ騙してカネ巻き上げる詐欺師ども
とてもゲームなんて呼べない低レベルなプログラムなのに
イカサマの部分だけは極めて手の込んだタチの悪い作りをしてて
プレイヤーに応じてイカサマの手口を変える

これが犯罪じゃないとか問題だろ
潰れろイカサマゲー会社

360 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:17:59.32 ID:9TaJg3au0.net
紙切れ一つ残らんものに課金して面白いのか?
本物のガチャやらカードは後で見て反省できるがこっちはそれすらない。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:18:17.94 ID:jWhtMlhSO.net
正月限定キャラ排出率アップで80万円でも出ないとかヤベーな
去年の正月去年はそこまで酷くなかったらしい
去年の正月キャラを試しに復刻したら売上良かったみたいでリミットシリーズという中々出ないキャラをどんどん追加
去年の正月キャラを絞って来年はもう復刻しませんと言って何十万も課金して出ない人続出
更に味をしめて今回の新正月キャラを目茶苦茶絞って騒動化
倫理感が全く欠如してるよ

362 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:18:27.67 ID:xval/kki0.net
歩きスマホでゲームやってる奴らがたまにいるけど、もうアレ病気だよなw

363 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:19:08.66 ID:aMYG5JTf0.net
>>359
どうやろうが勝手なんだがソシャゲーがバカみたいに儲けてるから
まともだったゲーム会社も次々に模倣するようになっちまったからな
ゲーマーとしてはこれがホント辛い。
ゲーム会社が面白いゲームよりもどうやったら課金してくれるかばっかりになってしまった

364 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:03.14 ID:xCZR4cxx0.net
>>354
エロゲーと、エロじゃないバージョンがあって
こんなこと書いてる割には(比較的)良心的だそうだ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:38.42 ID:uTHXF6el0.net
>>360
データ消しちゃえば残らず、後で見られないからこそ反省しないでまたやる、と・・・w
まあ、サービス継続してる限りは自分のアカウントでカードは見られるだろうけどさ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:21:57.28 ID:yvCdvs700.net
>>359
とっとと規制される様に働きかけるしかないわな、
携帯電話の料金規制に乗っかるか?

367 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:22:40.72 ID:H/Oo4COC0.net
>>363
絵を変えるだけステータス10上げるだけで馬鹿みたいに金落とす人がいるんだからそっちが主流になるのは仕方無かろう
半年とかコストかけて一生懸命作る意味無いんだもん

368 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:23:13.05 ID:6Ct9QAm/0.net
>>364
その画像コラじゃないの?

369 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:03.88 ID:yvCdvs700.net
日本が衰退する訳だ、
真面目にモノを作るより儲かるんじゃな。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:26:34.36 ID:Y9UQg6tH0.net
そういう特別なアイテムなんかはクエスト制にすればいい

371 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:27:13.79 ID:YlVuMkDJ0.net
サイバーAはもともと詐欺会社だろ
騙される方が馬鹿

372 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:28:14.28 ID:qTWp4ulb0.net
こんなくだらない課金作業はゲームと呼べない。
本当のゲームをやっているのは、どれだけ効率的に集金できるか競い合ってるゲーム運営会社。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:28:38.79 ID:YlVuMkDJ0.net
日本人は本当に馬鹿だね
謝罪を求める前に賠償を請求しろ
苦情を入れる前に裁判所に提訴しろ
愚痴を言う前に警察に告訴しろ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:28:52.43 ID:VoaK9mCi0.net
>>372
正解w

375 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:28:57.42 ID:q3XvsHsh0.net
これCMがしつこくてうざいから潰れて欲しいね

376 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:29:31.13 ID:0gFxirGfO.net
ゲーム課金してる人に聞きたいんだけど
課金してバカだと思わない?

377 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:30:15.73 ID:xCZR4cxx0.net
>>368
トラブルだらけの最初期にやらかした。DMMはよくこういうのやらかす
かんぱにガールズも、始めたらチュートリアルが実装されてなくて先進めないとか
信じられないことやってたよ
今はどっちも順調に稼働中の様子

378 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:30:45.51 ID:p5RYFJkG0.net
モンストみたいにアカウントで分けてボッタる会社もあるにゃ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:31:23.02 ID:W9Ay5Lmt0.net
田中さんは10回で引いたッ書いてるけど、実際は100回かもしれないだろ!!!!!!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!

380 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:31:57.14 ID:6o1Nop5c0.net
>>366
賤業としてああいう会社をどこまでも見下すこき下ろすのが第一だな
胡散臭い他の業種、たとえばパチンコ、違法ドラッグ、未公開株、霊感商法、マルチ商法、インチキ健康食品と同列に扱おう

悪徳商法会社、詐欺会社、インチキ商売ってずっと言い続けよう
知り合いに居たら嘘つき扱いしよう

こんな無制限なイカサマ商売がまかり通り続けたらゲームがダメになるだけじゃなく社会がダメになってしまう
カネ毟られ過ぎたDQNは犯罪に走るか生保に堕ちる
絶対にロクなことにならない

381 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:32:09.08 ID:H/Oo4COC0.net
>>376
娯楽なんて全部そんなもんでしょ、興味ない人から見たら金使うのが馬鹿みたい

382 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:32:47.55 ID:Uo48vBug0.net
これ、一般ユーザーを唆せてネット上で炎上させ、返金やむなしの流れに
持っていこうとさせている連中がいるだろ

まだ正月明けなのにヤフオクだけで約500件の取引があり、今月は今のとこ
ろ30万円が最高値

ちなみに12月は約830件の取引があり、22万円が最高値、11月は約747件30万

ゴネまくって返金の流れになればおいしい事になる

383 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:33:08.11 ID:6Ct9QAm/0.net
>>377
コラじゃないのか
恐ろしい世界だ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:35:39.19 ID:On0hfbLs0.net
課金する奴が馬鹿っていうのは簡単だけど
悪どい商売を許すのは別問題だよ。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:00.08 ID:xCZR4cxx0.net
>>383
じゃぶじゃぶ課金しなきゃ遊べないのかったら、そんなこともないらしけどな
全部が全部じゃないんだよ
けど、俺は「ガチャ」とか「ガシャ」って単語が画面にあるゲームは絶対やらない

386 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:19.28 ID:H/Oo4COC0.net
>>384
悪どけりゃね

387 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:27.83 ID:jWhtMlhSO.net
ぺニオク田中とか言われてる人、そんな通常キャラより圧倒的に出ないリミットシリーズがいくつも出てすんなり80万円キャラが一回で引けてツイッターでアピールとかやらせ以外考えられないな
騒動の会社もツイッター宣伝やったり、ユーザーにスタミナ回復の条件としてツイッターで宣伝させていたみたいよ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:48.00 ID:6A3rOhHH0.net
ポチポチゲーにちょっと追加で絵書くだけで数百万入るんだもんなw
そりゃ家庭用なんてアホくさいの作ってられねえよなw

389 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:39:00.22 ID:yvCdvs700.net
>>380
集団提訴しまくるっつー手もあるな。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:39:01.38 ID:VoaK9mCi0.net
10回ガチャやって9枚しかでなかったとかなら文句言えばいいけど
ちゃんと枚数でてんだろ問題ないじゃんw
自分で選択して金出して思い通りにならなかったから金返せとかキチガイだろwww

391 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:39:46.34 ID:c4z+UHT00.net
なんでゲームで熱くなるのか理解できん
まだパチンコの方がマシ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:41:16.88 ID:yvCdvs700.net
>>387
ああ、Twitterと連動させてるのはそう言う訳か。

アカウントと紐付けて有名ユーザーだけ優遇すりゃ効率的に課金を煽れるもんな、
釣られた馬鹿がジャブジャブ金をつぎ込むからな。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:42:47.39 ID:YV3n4TXz0.net
>>383
コラ疑惑や自演炎上商法説もあるよ
ホントのところは謎

394 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:08.33 ID:gGVRkOaa0.net
今でもガンガンCM流してるから大事になることはないな

395 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:41.18 ID:0eHYvng70.net
アニラのおっぱいが大きいってことを知っているだけで、どんなゲームだかさっぱりわからない。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:45:35.26 ID:jWhtMlhSO.net
まあ悪どいよな
だから騒動起きて書名活動大盛況みたいなこと起きてるんだろう

397 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:45:55.29 ID:sXDpGOd10.net
>>392
宣伝用優遇ユーザーでなくても、twitterは簡単に画像をアップできるから、
「◯◯ゲットしたぜ!」とかでユーザー同士が勝手に射幸心を煽ってくれる

本当に相性がいいんだよな

398 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:47:46.80 ID:XH5wCMBj0.net
コンシューマ版アイマスの衣装を揃えるとソフト本体の数倍の価格とか
悪どいと思っていたが、かわいくなっちまったな。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:48:10.19 ID:x5/Gq4vdO.net
スマホゲーに金を注ぎ込むなんざ自業自得。注ぎ込むバカがバカな会社を大きくさせるんだよ。CSに目を向けろよ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:49:28.44 ID:YlVuMkDJ0.net
定額訴訟どんどん起こせばいい
100万人が個人でバラバラに訴訟起こしても企業としては対応しなきゃならない
被害者が日付を決めて同じ日に提訴したらいい

401 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:49:39.55 ID:YV3n4TXz0.net
コンシューマーも糞ばっかなんだよなぁ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:12.51 ID:0MgCHnEv0.net
>>390
でたー 屋外で殺された人に対しての外出したのが悪いだろう朝鮮理論ーー

403 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:21.52 ID:z+ExxVew0.net
>>313
完全にエロになると表立って人に薦めたり、人前で遊んだりするのが困難だからだと思う

404 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:24.20 ID:2BNpQsaB0.net
「アンチラガー」消費者庁に通報



消費者庁「お前は何を言ってるんだ…?」

405 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:50:41.11 ID:qTWp4ulb0.net
愚民にはパンとサーカスを与えるのが最も効率的な支配だから、ソシャゲをやらせてカネをとるのではなく、小銭を与えるようにすればいい。

10時間ポチポチやって平均で5000円くらい、当たりは10万円くらい出せば、バカが働かなくなって、生産性が高まる。これなら、ベーシックインカムと同じ効果が得られていい。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:06.52 ID:YlVuMkDJ0.net
こういう悪徳企業は訴訟を起こさない限り何もしない
どんどん詐欺で訴えろ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:08.35 ID:n3D1yoQk0.net
課金しまくって喜んでる馬鹿なんぞに謝罪する必要なんてあるの?
ほっといてもどうせまた課金始めるし時間の無駄だろ?

408 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:52:28.99 ID:H/Oo4COC0.net
>>402
これに関しては相手が犯罪犯した訳でも騙した訳でも無いしなぁ
勝手にこれぐらいしか金かからんだろって決め付けて思惑が外れたーって騒ぐのはどうなん

409 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:52:56.73 ID:yvCdvs700.net
>>400
簡単にやり方が書いてあるサイトなんてあるんかね。
やった事のない俺みたいな奴には敷居が高い。

もっと気軽に定額訴訟出来て、
しかもその「定額訴訟」とやらの概念を皆が知る必要があるな。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:53:20.65 ID:ETquCJXo0.net
アホだから返金されてもその金でまたガチャやるんだよ
ガチャ依存症のバカどもは

411 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:53:29.74 ID:pOqRGW8Y0.net
鈴木雅之だっけ?

412 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:54:25.50 ID:i1PijQVr0.net
>>44
うちの親父は、グラブルって一体なんなんだ不快だ
って何のCMか理解してなかった

413 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:55:08.60 ID:mkupAziCO.net
パンチラぁ?!
そんなん欲しいなら俺がいくらでもみせてやりゃあホラホラホラぁ!

414 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:55:43.63 ID:yvCdvs700.net
>>410
そしてまた訴訟を起こしてくれりゃ、
ヤクザ共に継続的にダメージを与えられる訳だ。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:56:37.74 ID:gBlHb6qt0.net
>>404
さすがに草

416 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:58:54.37 ID:7QTig7D60.net
ゲーム性はどうでもいい
如何に課金させるかとか言ってたよな
どこかのソシャゲの社長はよ
そうなると、もはやゲームですらないw

417 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:59:33.97 ID:pOqRGW8Y0.net
>>409
種類は違うけど、過払い金請求みたいなもん
あんなの弁護士とか司法書士に頼むまでもないのに、アホの多いこと

てか、少額訴訟

418 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:59:59.87 ID:H/Oo4COC0.net
>>414
訴訟で勝てれば良いけどね、負けちゃえばその内受理自体されなくなるだろうし
法的根拠示せないとどの道向こうの勝ち

419 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:00:49.78 ID:yvCdvs700.net
>>417
少額訴訟なら言葉だけ知ってるわ、やった事はないが。

420 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:00:59.80 ID:6hVP4DBB0.net
ソシャゲのCMの「今ならこれ貰える」っておかしくね?
だって退会したらなくなっちゃうんだよ?
メーカーの考えはどうなの?返してることになってるの?
なんで貰えたもの返す必要があるのか

421 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:01:13.55 ID:6A3rOhHH0.net
自制心のない金もないのに不相応な高額課金するようなバカは
パチカスと似た精神性だからどうなろうと知ったことではないけど
パチンコよりガキに敷居が低くて嵌め込まれやすいのは問題だよな

422 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:23.04 ID:XbAcc9rK0.net
>>420
退会しなきゃいいじゃん

423 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:25.17 ID:cgrLqKka0.net
>>417
相手はのまないから本訴になる

424 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:51.83 ID:xCZR4cxx0.net
>>417
1000円ぐらいで簡単に出来るって聞いたことある
やったことないけど

425 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:03:56.55 ID:aMYG5JTf0.net
訴訟になっても金は絶対返さんように全力出すだろうな
一回でも判例が出ちまうと面倒になるからな
そのために弁護士に金出しまくる

426 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:05.13 ID:HDeKJniY0.net
>>312
なんのなんの。ゴミさでいえばサービスが終了したくらいで
ユーザーがとっておきたくても消えるスマフォデータの方が…
現時点ですでに虚ろなるものってのが…

427 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:12.28 ID:P66I2f5N0.net
所でOSC浜名湖1/23
OSC東京2/26〜2/27
ご参加宜しく!

http://www.ospn.jp/

428 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:23.98 ID:vGm/eJIH0.net
メディアもこの問題取り上げちゃうとスポンサー切られるからな
パチンコ依存症特集はたまに見るの考えるとマジで闇

429 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:06:09.32 ID:yvCdvs700.net
じゃあ訴訟と平行して消費者庁と国だな。
ヤクザを一般人がやろうってんだ、
人数を集めなきゃ話にならん。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:07:33.63 ID:JIVHGhst0.net
クズ家屋の1000万キャンペーンも当たったやつ聞いたことない

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

431 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:09:06.83 ID:HDeKJniY0.net
>>410
良心的なガチャで、満足が得られるのならプラスではないかね?

432 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:09:41.40 ID:O5aLmiKa0.net
ちがうちがうそこじゃそこじゃなーい

433 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:10:40.86 ID:N2bnQXQQ0.net
ソシャゲは儲かってるよ
去年プロ野球の国際大会プレミア12を
延長まで込みの中継でメーンスポンサーガンホーで
やってたけど、あんな金出せるのって
日本企業だとトヨタくらいっしょ(・ω・`)

434 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:11:18.55 ID:f5IvAzUh0.net
馬鹿の自己責任じゃね?

435 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:12:08.79 ID:9Hm1Sfx+0.net
宝くじは夢を売っているが、
ソーシャルゲームは満足感を売っている

宝くじは海外の額(1等が100億など)に比べ低すぎ、
日本の宝くじは儲けすぎと言われ、1等の1億円が5億円にまで増えた

ソーシャルゲームも
・レアの入れ忘れ
・確率○倍!(通常0.025%→0.05%という鬼畜低設定でも2倍の大甘設定と宣伝)
が騒がれて出現確率を表記するようになった
とにかく改善するには騒がないとダメだよ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:11.15 ID:LEMDnEoB0.net
>>270
ゲーム内で知り合った女の子と飯行ったり服買ったり
エッチしたりしてます♪

出会い系サイトより出会えるよ

437 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:35.67 ID:HDeKJniY0.net
>>381
娯楽の内容に見合った金額なら常識人は金出すでしょ
興味がない人から見ても「映画館に忍び込んでタダで映画見る」とかありえないでしょ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:13:58.07 ID:ASfbM0ws0.net
コロプラのイズロム問題の方がひどかった
攻撃力5倍にミスってガチャ後に修正したからな

439 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:15:02.82 ID:Bq9fPTEj0.net
疑問なんだが
「確率を表示してない!違法だ!」って怒ってるみたいだけど
ガチャ引く段階で確率表示してないの分かってたんだろ?
どうして今頃怒ってるのかな?

440 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:18:00.82 ID:/2GJ1BoK0.net
ようするにアッティラってキャラが出にくいのが気に食わなくて謝罪しても出現率がそのままで怒ってるって事だから
いっそ、そのキャラをユーザー全部に配ってやれば良いんだろ?

441 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:07.39 ID:of8/850U0.net
>>435
このアプリですら未だに個別で確率出してないけどな
神獣に至ってはマトモにランク別表記すらされてなかったし

442 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:10.48 ID:/UudNiO30.net
攻殻でも言ってたしな「デジタルデータに資産価値はない」って
こんなんに金突っ込む奴ww

443 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:55.38 ID:H/Oo4COC0.net
>>439
そもそも表示無しが違法でも何でも無いからね
理由はって聞かれると馬鹿だから以外に無いかな

444 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:19:56.31 ID:of8/850U0.net
>>441
このアプリじゃないやdqmslだったわ

445 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:21:32.18 ID:feWJsXEx0.net
>>402
この場合、いつ殺されてもおかしくない深夜のスラム街に出掛けていったレベルだろ

どうなるかくらい分かるじゃん
完全に関わる方がアホ

446 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:21:40.95 ID:/2GJ1BoK0.net
そこじゃないの「そこ」っていったいなんだよ?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:21:44.27 ID:LEMDnEoB0.net
>>442
じゃあ貴様は何に金突っ込んでんだ?
言ってみろ

とりあえず貧乏人は黙ってろ

448 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:22:14.92 ID:itsJahrFO.net
消費者庁はズブズブ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:23:17.73 ID:6yKnL3FL0.net
課金ゲームってクローズドされたら
金をドブに捨てたのと同じだよなあ

450 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:27:16.72 ID:/UudNiO30.net
>>447
最低でも手元に残るものだなあ。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:27:22.82 ID:6A3rOhHH0.net
衣食住以外は
データだろうが
何に金使おうが自己満足でしかないけどな
物買ったって邪魔になるし処分するときに購入価格以上に必ずなるような都合の良い趣味なんてほとんど無いし

452 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:09.74 ID:xCZR4cxx0.net
後に残らないものにに金をーとか言ってる奴は
香水とか芳香剤とか絶対買わないんだろうな
くさそう

453 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:16.79 ID:+s32w5hu0.net
>>2
終わってた

454 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:49.39 ID:8J+PBRXd0.net
少し大手の掲示板だとレア出たって報告多いけど
そうでない所だと本当に出てない

455 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:56.54 ID:1nyJNuA70.net
>>452
香水wwwwwwwww
くっっっっっさ!!!!!

456 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:31:55.27 ID:yKkd6VEp0.net
後に残るとか残らないとかそういう問題じゃないよな
自制できないガチャ猿が哀れってだけだし

457 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:35:54.66 ID:xCZR4cxx0.net
ほどほどだったり、こんなドバドバ金突っ込まなきゃいけないゲーム以外を選択すればいいだけだし
ほんと、やってる人は何でこのゲーム選んだの

458 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:36:43.65 ID:aMYG5JTf0.net
後に残るとかが問題じゃなくて
使ってる額がとんでもない奴がいるってのが話題になってるんじゃ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:37:20.76 ID:TQjeXldH0.net
この問題でおかしいやつ
・排出率をしめさないグラブル運営
・詐欺的な宣伝やってる某声優
・非常識な課金をしてるアホユーザー
・「ネトゲやるやつはアホ」しか言えないねらー

460 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:37:34.48 ID:eEB8op+l0.net
>>451
金を何に使おうが勝手だけど、さすがにソシャゲの課金はアホとしか言いようがないわ
ギャンブルのほうがマシなレベル
経済の事が分かってればな
ソシャゲ課金では世の中に金が回らないんだよ
なぜ利益率が高いのかを考えたらいい
物を買うの課金とは全然違う

461 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:37:45.50 ID:9Hm1Sfx+0.net
帝愛グループの会長も
「公平である必要はないが、少なくとも公平感は与える必要がある」と言っていた

この運営は失格で地下強制労働場いきだわ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:37:59.22 ID:sZXGj65E0.net
>>452
加齢臭と香水のコンボで臭そう

463 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:38:38.81 ID:yKkd6VEp0.net
ガチャ猿の最悪なところって自分が自制できないからって規制しろと暴れてるところだ
散々ガチャに金落としてるくせに規制を求めるってなんか違うだろ
ただの自己中

464 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:38:48.15 ID:fYhM63vW0.net
こんな間抜けなものを作ってる奴も遊んでる奴もアホだわ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:39:05.86 ID:8GCjUb7l0.net
こんなポッと出のゲームのレアキャラに金をつぎ込む精神が理解出来ない。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:39:24.76 ID:bpKjcajK0.net
パチンコ中毒と一緒なの気づかない池沼必死過ぎる(笑)
ドブに金捨ててるようなもんなのに

467 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:39:43.47 ID:GDgZ06V50.net
グラブルサイコー

468 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:41:06.03 ID:tEHGVX6k0.net
これグラブルだけじゃなくてソシャゲ界全体の問題にもなってるよな

469 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:41:07.79 ID:yvCdvs700.net
この業界の規模がいくらだか知らんが、
これが日本の景気を悪くしている事は間違いない。
こいつらがソシャゲの半分でも地元に金を落としてたらなぁ。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:41:40.51 ID:6A3rOhHH0.net
>>460
まあソシャゲメーカー社長の高給マンション高級車愛人とか
社員の給料にはなるから良いじゃんw
物の売り買いよりは潤う人間の数は少ないがw

471 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:42:07.13 ID:feWJsXEx0.net
>>464
作ってる奴はある意味立派だよ
錬金術師

問題は「宇宙エレメンタルパワーが配合された神の水道水」を50万円で買って、騙されたと騒ぐ奴

472 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:42:53.68 ID:/UudNiO30.net
>>460
一般的な商売と違って金出す=商品が生産されるってわけでもないしな
確立しだいでは生産せずに金だけ取ってるに等しい状態になる

473 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:45:12.36 ID:7ZUiWk+U0.net
胴元はウハウハだろうな
いくら儲けたんだろうね
謝罪はするけどお金なんて返さないよ

お前らが自分から出した金だろ?wwwwww

474 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:45:13.06 ID:xCZR4cxx0.net
>>470
ならない。経営者の利益にはなるが、社員はかっぱ寿司の地下工場状態。だいたい実際作ってるの外注だし
株主に分配される分がほとんどだろ。会社は株主のものだ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:45:30.46 ID:njXf3/ea0.net
こういうのを見ると、やっぱバカって鴨ネギなんだなって思う。
ゲーム上のキャラなんか、大金はたいて手に入れるもんじゃねえだろ。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:45:39.38 ID:Yw7JdVYN0.net
カルト宗教の壷よりあくどいよ
虚像売って商売とかw

477 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:45:47.87 ID:YlVuMkDJ0.net
確実に違法な事をやっているのだから裁判に訴えて金を取り戻せ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:46:11.53 ID:2lE6PU2w0.net
手元に残るものにしか金をつぎ込まないとよく聞くけど
まんきつやカラオケ、ボーリングでもなんでも良いけど
そういう娯楽にもお金を使わないんだろうか
ネット等の通信費は?

479 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:49:15.82 ID:yvCdvs700.net
>>478
額が違うだろ額が。
文字通り桁違いだ。

お前さん、カラオケで新曲が出る度に80万ぶっこむのか?

480 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:18.60 ID:DfulnGiY0.net
月額のMMOがほんま優良に思える

481 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:33.58 ID:xCZR4cxx0.net
>>478
多分香辛料や無駄なデザインの着衣も買わないに違いない
作務衣と、生きるのに最低限の薄い粥と、少しばかりの野菜の汁と、向こうがすけて見えるような薄いたくあんで生きてるんだよ
スゲーコスパいいだろうけど、コレ修行僧じゃん。解脱したいのかお前ら

482 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:33.81 ID:/UudNiO30.net
>>478
ガチャは金出しても商品やサービスが受けられるとは限らないからな。確立も低いし
居酒屋で金出した後「はずれです。またのお越しをお待ちしております」って言われたらキレるw

483 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:51:05.07 ID:eEB8op+l0.net
>>470
分かってるみたいだけど、少数の人に多額の金が渡っても駄目なんだよ
格差が広がってる今の日本を見れば分かる通りな
芸能人とかもそう
キャバクラとかクラブとか風俗とか高級ブランドバッグとか海外製ブランド商品とか、そういう所に金を使われてもな
まぁ高給取りでも一般的な普通の生活をしてれば良いのだが
中国人の爆買いのほうが免税でも遥かに世の中に金が回ってる事実

484 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:51:41.21 ID:HDeKJniY0.net
>>452
消耗品と同列で考えるとかあほなの馬鹿なの

485 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:51:56.86 ID:TQjeXldH0.net
>>479
形に残らないスカイダイビングとかに何十万もかけるやつもいるんだし
価値観なんて人それぞれ
問題なのは「誰が何にいくらつぎ込むか」じゃなくて
グラブル運営に虚偽記載の恐れがある、ってところだろう

486 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:52:10.01 ID:xCZR4cxx0.net
>>479
その額がよ、年1000円でもデータに金出したくねぇってコジキがどうもいっぱいいるよ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:53:19.99 ID:aMYG5JTf0.net
趣味の領域の金額ではないわな
自己責任といえばそれまでだが実際にソシャゲに金使うために犯罪が起きてる
こんなもん放置されてたまるかってんだ。
ソシャゲ廃人が破産しようがどうでもいいがこっちにまで被害こられたらたまらんわ

488 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:54:56.32 ID:uTHXF6el0.net
いわゆる微課金で収まってりゃいいけどな

489 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:55:53.28 ID:LczlQF7I0.net
別に毎回80万使ってるわけじゃないでしょ
こうやって何も知らないアホどもが乗っかってきて大きな騒ぎにするのが目的

490 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:55:54.87 ID:HDeKJniY0.net
>>485
スカイダイビングは楽しい思い出とか「一度やってみたかったんだー」という達成感とか
「こんなすごいことしたんだよ」という自慢とかいろいろ残るがな


鬼畜詐欺ガチャは不満しか残らんだろう

491 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:56:08.61 ID:NHKs/0IH0.net
>>485
そうなんだよね
この手の話になるとやたらガチャやる方が馬鹿って話にズレちゃうんだけど
実際俺自身もその価値観は理解出来ないけど
こんな詐欺を行ってる会社や業界が野放しにされてる事自体が問題なんだよね

492 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:57:04.93 ID:yvCdvs700.net
>>485
もちろんそれはそれで問題だ、
この企業は痛い目を見る必要がある。

ちなみに俺が今言ってるのは世の中に金が回らんつー話な。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:57:13.89 ID:H/Oo4COC0.net
>>461
揃って出にくいなら公平だろ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:57:25.55 ID:+s32w5hu0.net
>>491
それな
馬鹿は確かに馬鹿だけどこんなの放置していいことじゃない

495 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:58:26.92 ID:qrHo6UnO0.net
100万円分も宝くじ買ったのに1等当たらなかったからお金返して!
例えるならこんな感じだろゴネてる奴らの方が頭おかしいとしか思えないんだけどw
別に課金を強制させられてるわけじゃねーよな?

496 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:59:11.99 ID:TQjeXldH0.net
>>490
ガチャゲーだっていろいろ残るだろ
高い金額払って楽しい思いしてるやつがいるから
課金ゲーってのがこれだけ流行ってるんだから
「課金ガチャは問答無用で悪」とか思考停止もいいところだわ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:59:13.39 ID:vGm/eJIH0.net
不況不況言ってる中、これだけ金が動いてる業界はもうないからな
続々と優秀な人材が詐欺の仕組み作ってる構図w

498 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:59:15.64 ID:nLiaMh1L0.net
お前ら マジで グラブってんの?w

499 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:00:34.29 ID:H/Oo4COC0.net
>>491
法を犯して無いから詐欺では無いからなぁ
会社以前に確率も書かれてないような胡散臭い物に手を出して「出にくい」ってアホ過ぎるだろ
せめて確率から大きく解離してるとかなら理屈はわかるけど

500 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:00:59.63 ID:eEB8op+l0.net
>>485
客がスカイダイビングに行く交通費、運営側が装備一式揃える金とメンテナンス費、周辺の飯屋、自分がスカイダイビングに行くとして、どうやって金が流れていくが考えてみ
結構色んな所に金が回っていく
ソシャゲはなぜ利益率が高いかを考えな
現代の錬金術なんだよ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:01:21.51 ID:tEHGVX6k0.net
ガチャは法規制されないとダメだ
グラブル問題が今回きっかけにはなったけどここまで炎上したのは、みんなやっぱりあくどいって思ってたからなんだろうな

グラブルには感謝してるよ
これで多分規制方向につながるわ

502 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:01:32.38 ID:yvCdvs700.net
>>486
本来の意味のフリーライダーなら問題だろうが、
そもそもこのゲームは基本無料なんだろ、そしてそれはマナー違反でもなんでもない訳だ。

廃課金の肥やしとして集められたMOBだ。
ゲームに雑魚敵は必要だろうよ。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:01:57.71 ID:TQjeXldH0.net
>>492
別にグラブルの運営会社で金が完結するわけでもないだろうに
会社がボロ儲けしたら、そのぶんだけ税金とるわけだし

504 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:02:17.02 ID:uTHXF6el0.net
>>495
100万円分スクラッチ買った奴は63万しか当たらなかったそうだ
なんか思い出した

505 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:06:23.51 ID:9QpsJqsmO.net
>>496
子供から搾取するのはあかん

アウトや

506 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:02.44 ID:2lE6PU2w0.net
>>479
80万つぎ込むガチャ中毒者と月々一万程度の課金者と一緒に語られてもな〜
趣味に何十万もつぎ込む人はいくらモノが手元にあると言っても他人から理解はされ難いでしょ

>>482
ガチャったことないからよくわからんけどハズレって言っても何らかのカードとかは出るんだろ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:09:38.70 ID:UNsFCPxp0.net
運営会社は謝罪さたしもう騒ぐ必要はない。
これ以上やってると確実に営業妨害だ。
訴えられるかもしれないぞ。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:04.83 ID:5ZwVISw50.net
グラブってんの? ☓
トラブってんの ○

509 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:35.44 ID:eEB8op+l0.net
>>488
塵も積もれば、だよ
世の中にそんなバカが一杯
それと大量課金してる少数の大バカとで成り立ってる
こういう事で利益を上げてる会社に金を渡すのに抵抗感がないのが不思議
パチンコは祖国に金が流れてるとか言って抵抗感あるやつ多いだろうに
まぁ、同じレベルのバカが少額でも課金するのだろうけどな

510 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:54.60 ID:yvCdvs700.net
金ってのは国に流れる血液だ。
流れなきゃ国は死ぬし
外に流れりゃやっぱり死ぬ。
末端に流れなきゃそこは壊死する。

そしてソシャゲってのは、
末端に流れるべき金が途中で吸い上げられて一ヶ所に溜まっちまう。
国が税金として徴収したところで、
再度吸い上げられたら同じなんだわ。

そこらの飯屋で飯食ったら無料ガチャクーポンが貰えるとでも言うならまた話は別だぜ?
料金が上乗せされなきゃな。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:56.43 ID:NHKs/0IH0.net
>>499
今回の話色々見てきたけど要するに
法を犯してる可能性が高いから、第三者による検査をして欲しいってのがユーザーの要望みたいだし
会社からの謝罪文を読んでも、自社には全く非がありません、問題ありませんって謝罪にも説明にもなってないからそこが論点なんだと思ってたけど
過去に一度ドラクエで同じ事やってんだよね?
監査いれて白黒つけた方がいいと思うわ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:11:19.15 ID:yKkd6VEp0.net
まあ今さら規制されたところで散々ガチャ猿から搾取した後だからな
最初からこんなのに金注ぎ込むなよ
今切れてる奴らってガチャはまともだと思ってんのか?w

513 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:11:33.58 ID:rYXMEQa50.net
無課金プレイで十分に楽しめるんだが何故、課金するのかな?
出来ることを全てこなせば無料で強くなれるし
強豪チームに入団すれば更に恩恵もある

514 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:12:06.94 ID:feWJsXEx0.net
0.05%くらいのまず当てる事は不可能なものに自分の意思で勝手に挑戦
失敗したら「当たらないから金返せ、訴えるぞ」

(´・ω・`)

515 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:14:32.86 ID:TQjeXldH0.net
>>507
謝罪はしたけど、クレーマーの疑問には答えてないから、何も解決はしとらんね
それに、ここでグラブル運営にたいする不信を駄弁ってるだけでなぜに営業妨害?
そうなる原因は、グラブル側にあるし(自他共に認めてる)

516 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:15:47.39 ID:H/Oo4COC0.net
>>511
可能性も何も確率低いだけだと何の違法性も無いよ、ドラクエは確率が表記と違う弄り方してるんじゃねーか?って話だから今回とは全く違うし
何人か例えで使ってるけど宝くじとして「当たったら三億だよ、でも何本当たるかは教えないけどね」って言われた物に金使うか?マトモな判断力有ればそんなもんに手を出さんだろ

517 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:17:02.30 ID:3GDOK6vMO.net
>>507
社員死ね

518 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:17:40.60 ID:4uK95P7P0.net
この手の話しはよく聞くが、最初から確立表記しとけばこんな問題になんね〜事だろ。義務付けろよコレ
どの程度の確立なのかユーザーは全く分からず、それを良い事に胴元が好き放題金巻き上げるからこうなる

519 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:19:09.71 ID:e0h+9p4x0.net
>>4
便所の落書き場所で言わねえで、ちゃんと公式で「嫌ならやめてもらって結構だ!」って発表すれば?
姑息なんだよ、詐欺会社の底辺が

520 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:19:45.47 ID:/pMQamVJ0.net
成人した馬鹿が何に金使おうとそいつの勝手だ。後で泣こうがどうでも良いが、未成年者に対しては契約無効にしろや。てか、そもそもそんな制限は企業側が付けるべきだろ守銭奴共

521 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:20:04.36 ID:tEHGVX6k0.net
グラブル問題何もまだ終わっちゃいないだろ。
むしろ今始まったところだわ
ガチャをなんとかせんと

522 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:21:08.69 ID:yvCdvs700.net
>>506
そもそも俺はカラオケにゃ行かないけどな、映画やら旅行ならともかく。
まあカラオケに月一万はないわ、ソシャゲなんざ更にあり得ない。
それならそこらで美味い飯でも食った方が遥かに良い。

大体カラオケは経済に貢献してるだろ。
飯は食うし歌手に金は回るしカラオケ屋とビルのオーナーも儲かる。
それは地元に金が回るってこった。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:22:17.92 ID:4cB4NQJF0.net
>>513
>強豪チームに入団すれば更に恩恵もある

他の課金している団員に陰で寄生虫めと思われているかも

524 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:22:36.69 ID:NHKs/0IH0.net
>>516
だから、やっぱりズレるんだよね
やってる奴の話はどうでもいいんだよ
んなの端から俺もお前もきっと手は出さない
そこは良いよね?

ただ会社側が正しいか否かをなぜ違法性がないと言い切れる?
例えば4game?だっけかの記事では違法性があると論じてるし、それが解らないから消費者庁に調査してくれと泣きついてる
んで、過去にも同様事例もあるし、この業界自体怪しすぎるからきっちり調査した方がいいと思ってる訳

525 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:22:53.34 ID:aMYG5JTf0.net
カラオケとかそういうのと比べるってか
問題なのは金払っても低確率でしか特定のサービスが受けられないからだろ
これギャンブルじゃねえか。ギャンブルは規制が入らないといけないのに放置してるから騒がれてるんだろ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:23:15.29 ID:TQjeXldH0.net
>>520
そうすると、大人が子供にガチャやらせるケースが増えるから無駄だろ
もうちょっと考えてからもの書けや

527 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:23:17.16 ID:oRmMx0gj0.net
やらない人からみたら
マジキチクレーマにしか見えんな

528 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:23:29.99 ID:rRP8Mcwm0.net
>>507
権限もない中の下っ端ザコが何を粋がってるの?

529 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:24:05.81 ID:N1hJDaEu0.net
そもそもやらないほうが効果高い
お前らみたいな微課金で楽しようとする甘え馬鹿がキチガイ課金者を無意識に煽り立ててる

530 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:24:17.09 ID:+8KBtiSB0.net
ゲームショウで金使いすぎて回収必死なんだべ?

531 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:25:02.97 ID:W9Ay5Lmt0.net
なんとか吉田さんに収拾してもらおうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

吉田さんならなんとかしてくれるよ!!!!!!!!!!!!!!

532 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:25:40.79 ID:VfhRqG6Z0.net
>>518
確率も分からんガチャに手を出す方が馬鹿
遊びに使う金はその代償として払える額までにしとけ
こんなもんに金使う馬鹿はそんな概念もってなくて運営もそれ分かってやってるのかもしれんが

533 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:26:05.72 ID:UUJx4rPk0.net
ソーシャルゲーム業界内部の実態を明らかにし、ソーシャルゲームに関するガイドラインを厳密化することで、誰もが安全にゲームが遊べる世の中であって欲しいという願いを共にする賛同者を募ることとした。

⇒署名フォーム
http://chn.ge/22MCbMs

※名前はローマ字やカタカナがオススメです
※コメント下チェックボックスのチェックを外すと非公開に設定できます

<やり方>
1.上のログインボタンを押下
2.メールアドレスを記入し、ログイン
3.ページに戻るので、郵便番号(任意)とコメント(任意)を書き込んで署名
(営業妨害や名誉毀損、過剰な批判等は避けてください)
 (ログインをしてからでないと、エラーが出て署名出来ない場合があるので注意)

534 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:28:01.28 ID:H/Oo4COC0.net
>>524
まずやってる奴が正常ならこんな事起きないからでしょ
書いた通り確率が低いだけなら違法性は無いんでどうしようもない、違法性が有るなら個人で普通に訴訟起こせるしね
今回はそういう事が無いんで消費者庁巻き込んで「違法扱いしてくれーっ」と泣きついてるだけ、違法性が有るかもって言ってるけど何の法律の何条に該当してる可能性が有るの?

535 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:30:53.29 ID:SplCqpkd0.net
ゲームなんか快感得られるように意図して作ってるんだからそもそも手出ししないのが一番
時間の無駄以外の何者でもないわ
やり終わったあとの罪悪感とかものすごいし

536 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:32:12.57 ID:TQjeXldH0.net
>>535
そういう自己完結で論外なレスして何がおもろいん?

537 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:33:27.71 ID:0MgCHnEv0.net
>>445
あら やっぱり被害者ざま〜の加害者マンセーなのね
どんなに治安の悪い場所でも快楽殺人された人より快楽殺人した人の方が悪だよ 真っ当な人類にとっては

やっぱり朝鮮人は 犯罪もバレなきゃ正義ニダー 日本人なら殺しても愛国無罪ニダー なんだね
こわい こわい

538 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:34:56.99 ID:ONrKY/+M0.net
告知してたレア度の出現率は上がってただろ!キャラ指定とは言ってないよね。このゲームやってるやつは頭イカれてるな。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:36:20.06 ID:+f8KA02o0.net
嫌ならやるなよ、当たらないからって文句言うなよってレスが大半だがこれって
レアは1パーセントの確率で出ますって言ってたのに実際は1パーセントじゃ出ないレアがあった的なことじゃないの?
それなら単純に嘘、詐欺にあたると思うが

540 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:39:01.30 ID:NHKs/0IH0.net
>>534
別に俺が訴える話じゃない訳だが

つまりユーザーに対して故意に虚偽や誇大広告を展開し,本来は確率が期待されるほど高くないにもかかわらず多くのユーザーに金を払わせてガチャを回させるという意図がある場合は
景表法上の優良誤認やおとり広告(消費者庁)ではなく,刑法上の詐欺にあたる行為(警察庁)だという話になるわけです

4gamer.netからの抜粋ね
だから調査すりゃいいじゃねえのって言ってるんだけど
俺は逆にお前さんの意図が解らないんだよね
繰り返すけど、ユーザーは自業自得だと思うけど
まともだったら会社側が正しいとなる根拠が解らない

541 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:39:25.70 ID:fsrGExxI0.net
録音済みのラジオを延期だってさ
例のキャラで煽ったんだろうねえ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:39:31.94 ID:IVtf3/PW0.net
何十万も使わなきゃ当たらない物を煽って売ったら充分詐欺だよ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:42:57.94 ID:TQjeXldH0.net
>>539
確立表記してないのが問題で、かつグラブル運営の逃げ道
表の顔「出現確立アップしますよ〜、でも確立自体は表記しませんよ〜、でも確実に出現率はアップしてますよ〜」
裏の顔「え?確立表記の義務はないよね?1%だろうが0.01%だろうが、元値よりアップしてればOKじゃん?w」
って認識

544 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:44:12.85 ID:CHQewu+A0.net
対価というものをどこで線引きするかだわな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:44:47.09 ID:6gG2dNI70.net
>>82
こんなもんに価値を見出す人もいるんだね

546 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:45:09.30 ID:PgFeE6Yw0.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組 織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:45:15.20 ID:EL462Bha0.net
まあこれに限らず
パズドラとかみたいなガチャがあるスマホゲーは規制はするべきではあるな
そもそもガチャの意味が根本的に間違ってる
上限がある中の1%のレアとかじゃないからね
毎回の1% ってわけだから詐欺っちゃ詐欺

548 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:45:28.14 ID:5ggbRI+QO.net
>>534
錯誤させる内容と見なせるかどうかは数が集まらないと検証出来ないんじゃね

549 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:45:43.70 ID:lVcPbeAA0.net
>>82
ここまで明示してくれれば、ユーザーを擁護する気は欠片も起きねーなw

これを隠すから詐欺だ何だとトラブルになる

550 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:46:01.72 ID:m3/ETsuM0.net
こんなのに大金つぎ込むのはどうかって意見は確かにそうなんだが、
消費者保護ってどうかしてる人のためにある訳だしね

皆がまともに経済わかっているなら金融商品取引法とかもっとシンプルで問題ないわけだし

551 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:46:02.54 ID:kfv1VoL40.net
は?
くだらんゲームにカネつぎ込む方がバカだろ
総額いくらのゲームなんだよ。
で、手元になにが残るのか考えたらいかにバカやってるかわかるだろ。
わからない?あ、察し

552 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:46:08.03 ID:bfV8/rhT0.net
よくわかんねえけど、課金する奴が馬鹿なだけなんじゃね??

553 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:46:25.42 ID:fzwC7AN50.net
母港拡張と修繕ドック開放程度しか課金の必要が無い艦これが異常なのか
他の尻毛全毟りの他ソシャゲーが異常なのか…。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:47:36.39 ID:KLmFNYbv0.net
>>485
うん。ヒルズ族に教えたい。
ほんとうの幸せはお金かからないよって。

555 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:47:36.97 ID:LczlQF7I0.net
ソシャゲガチャの今なら当たる確率アップ!ってのも問題だよな
実際は何万も使わなきゃ掠りもしないわけだしさすがにそろそろ規制されそう

556 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:48:37.59 ID:EL462Bha0.net
データのアイテムって
資産価値ないよな
データが消えたりサービス終わったらパーだから
こんなのに金使えるとか分からん

資産価値は実際に手元にあってこそ付加されると思うけどな

557 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:48:57.08 ID:fsrGExxI0.net
射幸心を煽るガチャと共にクロスフェイトとかいう絵合わせもやってたのかwwwあかん

558 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:49:27.94 ID:TQjeXldH0.net
>>554
ベッキーさん、こんなところで何しとん

559 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:51:03.94 ID:OZUFACsQ0.net
詐欺紛いのシステムの是非はともかく今回の問題は確率アップと思わせて絞ったままだったということでいいの?
たまには飴を出せば問題にならない話だったのかね

560 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:51:28.28 ID:5ggbRI+QO.net
>>556
優越感という快楽を得る為の投資だな

561 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:52:00.11 ID:feWJsXEx0.net
>>537
殺した奴が一番悪い
でも殺されるのが分かってて自ら危険に飛び込む奴は同情できないだろ

殺人犯が向こうからやって来て殺されたんじゃないんだぞ
行くと殺される場所に勝手に行って勝手に殺される奴なんか知らないって話よ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:52:12.77 ID:TUU7nUBH0.net
パチンコが許されてるんだからなんの問題もないだろ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:52:17.25 ID:W8UGM27O0.net
>>420
だからスクエニのソシャゲCMは手に入るという表現にしている

564 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:52:49.58 ID:ONrKY/+M0.net
まぁ運営側は弁護士に相談しているでしょう。馬鹿なユーザーどもだな。だから簡単に金をむしりとれるんですね。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:03.59 ID:W8UGM27O0.net
>>561

なら詐欺罪も騙される奴が悪いでおしまいだなっwwww

566 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:23.53 ID:qll8hPy30.net
金で優越変えるならリアルにいくらでもあるのに
そういう所は生半可な金じゃいけないからソシャゲに逃げるのかな
貧乏人の成金趣味ということか

567 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:53:37.75 ID:W8UGM27O0.net
>>562
ちなみに韓国じゃパチンコもガチャも違法だぜw
韓国以下の日本w

568 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:55:20.95 ID:cgrLqKka0.net
>>505
柄だけでかいズー対の大人の頭が、お子ちゃまなんですけど。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:57:23.19 ID:feWJsXEx0.net
>>565
この場合は巧妙な手口で騙されたんじゃなくね?
状況判断も出来ないような状態に追い込んで騙し盗ったとかなら分かる

不正、操作、詐欺をテーマに掲げてるマシーンに金突っ込んで自爆しただけじゃんw

570 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:57:47.47 ID:GjLxlyda0.net
>>565
どこをどう読むとそういう話になるんだ?
キミ頭大丈夫?

571 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:00:08.68 ID:+cX5xsjRO.net
>>567
韓国のメダルチギも日本並みの規定なら禁止されなかったわな。

日本程度のお遊びじゃ満足しない半島人の射幸心。どちらが劣るかなどわかりきった話だ、黙れ蛆虫が。

韓国でもパチンコとか書いてる時点でお前も無能だわ。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:04:17.87 ID:W8UGM27O0.net
>>570
屁理屈こねてたけどお前の主張は結局

騙される奴が悪いだから

573 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:04:33.97 ID:0MgCHnEv0.net
>>561
行くと殺される場所ってどこだよ

いいかい この朝鮮インチキ詐欺ガチャ商法屋は来ても殺さないよって言いつつ近づいてきた日本の子供に糞尿ぶっかけて窒息死させてるようなもんなんだよ

お前の言ってる死ぬってわかってる場所に出掛けてしぬ奴ってのはただの自殺願望者だろうが

とって付けた様に殺した奴が一番悪い とか言ってるけどとって付けただけだろう 本当は本能的に加害者マンセーだろう おまえ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:04:52.56 ID:W8UGM27O0.net
>>569
詐欺罪巧妙な手口とか関係ないんだけど

575 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:07:35.68 ID:zvHEshht0.net
CMしか見てないけどこのゲーム、本当に「正統派RPG」なの?

576 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:08:23.56 ID:UXkVrwI50.net
>>563
メビウスはCMで今なら正宗貰えるって言ってるけどな

577 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:09:34.59 ID:OfITPEG30.net
規制されると困る奴が
あっちこっちで「ユーザーが悪い」と喚いてるな

期間限定の金脈だって最初から分かってただろうに
もう十分儲けたろ、諦めろ

578 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:11:09.16 ID:QY+dprLl0.net
グラブってきたは。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:11:30.47 ID:3OEVqYLl0.net
まあ、こういうゲームも面白い部分もあるし課金するのは全然いいと思う。
でも、何でそこまで必死になるのかが分からん。
いちいち、謝罪しろとか金返せとかアホかとw

580 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:11:34.67 ID:TQjeXldH0.net
>>575
何を持って正統派なのか分からんが、普通の「ファンタジーRPG」だとは思う
てか、今やってるCMは酷いな
有名俳優つかってるけど、何を宣伝したいのかサッパリ分からん

581 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:13:54.78 ID:W8UGM27O0.net
>>577
規制しようとした官僚も消したらしいしな、ソシャゲ業界は

582 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:14:49.15 ID:feWJsXEx0.net
>>573
来ても殺さないよ を信じてるのが悪いわ
こういうのは大人の事情で裏があると思わなきゃいけないんだよ
無知は罪とかいうけど、そうだと思うわ

あと加害者なんか支持するわけないだろ
いじめと同じ いじめる奴が悪いんだよ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:15:25.04 ID:+92WhZsW0.net
蒼の三国志もアウトだな

584 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:15:28.30 ID:0MgCHnEv0.net
>>579
課金するのが全然良い と 詐欺しても全然良い は全く別物なんだよ
インチキ朝鮮人

585 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:16:19.59 ID:SgoFt51y0.net
>>577
わかってないな
脳味噌グラブってる奴は文句言いつつ、新要素出る度に課金し続ける
グラブってる奴が居る限り課金スマホゲーはなくならない

586 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:17:04.57 ID:W8UGM27O0.net
>>569
まず日本の法律では

・とてもお得といって騙す
・とてもよく出るといって騙す
・サクラを使う

はすべて違法なんですよ
まずそこ理解しようね


クソブルは上の全部を今回やったのw

しかも3つ目、サクラじゃなくクソブルは
いくらでもガチャ引ける運営アカウントで引いて
出たレジェンドカード排出履歴を全ユーザーに垂れ流す悪質さwww

587 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:18:44.67 ID:233hRkEP0.net
人殺しが喚いてやがるのか
呪われろよ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:19:02.17 ID:ctwDufh50.net
ソーシャルゲームに大金つぎ込むのがアホ
ゲーム閉鎖されたら何も残らないのにな。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:19:03.34 ID:0MgCHnEv0.net
>>582
なんでその場合はいじめられる場所に行ったいじめられっ子が悪いにならないの? 破綻してるの?

そもそも被害者はその意味不明な大人の事情?とやらを汲み取る必要性なんて全くないからな

本気なの?
朝鮮って本気でそういう思考なの?

590 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:19:19.45 ID:Q9iVZ/Y00.net
最初からカードを販売すればいいのに。ワールドオブタンクスブリッツみたいにね。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:20:33.44 ID:feWJsXEx0.net
>>586
裏で何やってるか分からない奴等のそんな言葉を信じる方が悪い

592 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:20:38.88 ID:W8UGM27O0.net
>>589
いじめる奴がそもそもいなければ問題がない話でしょ
バカなの?

593 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:21:20.57 ID:hqYV+vK90.net
サービス終了の際は一定期間までに必ず告知を義務付けてほしい

594 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:21:39.17 ID:W8UGM27O0.net
>>591
君の祖国と違って日本では騙す方が違法なんですw

595 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:21:44.76 ID:qrHo6UnO0.net
発狂してる奴っていくら突っ込んだの
ちょっと言ってみ笑ってやるからw

596 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:23:21.15 ID:feWJsXEx0.net
>>589
どうしても俺を朝鮮人にしたいようだなw

いじめる奴が100%悪い
でもいじめられる場所に行った方には責任がある
て事かな

597 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:24:10.35 ID:G/sEWGif0.net
血眼になってスマホにかじりつきタイミングでアタリが出るから
と時報と共にガチャ引くやつを知ってるがかわいそうでしょうがない
自分自身を客観視出来ないんだろうけど
頭の上に自分から分離したもうひとりの自分が見ているイメージをしろ、と言ってやったんだがな

598 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:24:39.78 ID:0MgCHnEv0.net
>>592
殺される奴 詐欺られる奴が悪いって言ってたじゃん
じゃあ 殺す奴 詐欺る奴がいることが問題じゃん
破綻してるの?

599 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:24:53.81 ID:Y8obw17I0.net
>>133
俺は評価する

600 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:25:07.95 ID:5ggbRI+QO.net
>グラブルCM
上限金額無制限で借金の場合ギャンブル扱いされる「ソシャゲのガチャ」

これに正確な表記もせず射幸心を煽ってるゲームが
高校生などの未成年ユーザーもメインターゲットにしてるってツッコミどころやな

601 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:25:24.66 ID:EL462Bha0.net
>>580
課金しないとまともに強い装備が手に入らない ってのなら
正統派RPGと言えないと思うけど

602 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:25:28.85 ID:W8UGM27O0.net
>>598
俺はそんなこと言ってませんが

603 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:27:01.72 ID:wSRn75JT0.net
>>586
法令教えてよ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:28:10.59 ID:R4G1I31E0.net
>>601
このゲームは
最強キャラと最強装備は無課金でも手に入りますよ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:28:15.80 ID:0MgCHnEv0.net
>>602
流石に朝鮮人もここまでひどくないわ
こいつ朝鮮人じゃないや 朝鮮人に失礼

殺される場所に行った殺された奴が悪い
大人の事情を汲み取れず騙された奴が悪い
って言ってたじゃん
記憶から消え飛んだの!?

606 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:28:32.05 ID:feWJsXEx0.net
>>594
家の玄関や窓をフルオープンで、外から丸見えの場所に大金を置いて出掛けたとする

空き巣に入られて金盗まれました
これって空き巣が悪いじゃん
窓開いてようが金見えてようが侵入して窃盗した犯罪者だろ

でも何で戸締まりしないの?
金見えるところに置いとくの?
バカなの?って思わない?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:28:40.38 ID:3OEVqYLl0.net
>>584
なにが詐欺なのw
なかなか出ないキャラだから価値があるんだろ?
ひいたら全員に出るキャラなんか意味無いじゃん。
出た人はより深い満足を得てるはずだし、トータルではつり合い取れてるでしょ。
確率なんて胴元が決めるのが当たり前。
1%って明記して、実際0.1%だったってなら詐欺だけど。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:29:09.41 ID:SAg4CnhW0.net
艦これとどっちが面白いの?

609 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:30:40.72 ID:H2pWxTu20.net
ユーザーがパッチに慣れていない

610 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:30:45.99 ID:qa5tBhcL0.net
ベアトリクスってキャラで詐欺してるからな

例えると
頭痛に効く薬っていう謳い文句のものを
実は下剤でした文面修正しました、でも前から効能は違わないからすまんな

みたいなことした

611 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:30:46.23 ID:EL462Bha0.net
色んなスマホのガチャやったが
まだまともなのはぷよクエくらいなもんだったな
ぷよクエは10連続回せば星4が1枚は確定だし
無課金でも毎月ログインボーナスがあって10回分は2、3か月で石は溜まる
毎日曜日クエストでレベル上げ素材が簡単に手に入る など

無課金でも1番楽しめるのはぷよクエだろうな

他はガチで詐欺
無課金でも楽しめると言っておきながら限界あるからね ガチャも詐欺並に出ないし

612 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:31:39.82 ID:Xx6Et/+f0.net
>>607
他のSSRのキャラと出現率が異なってるのに他のSSRと出現率が同じだと消費者に誤認させるような記載になってたから詐欺なんだよ

613 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:32:36.39 ID:W8UGM27O0.net
>>605
何をそんなにファビョっているのか知りませんけど
IDで見てください

私は発言してないし、違う奴とお前が勘違いしているだけ

614 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:34:20.60 ID:W8UGM27O0.net
>>606
お前の理屈ってさ

夏場薄着の女性がいたら痴漢しちゃった
でも薄着なのが悪いでしょ

っていっているの理解してる?
理性もモラルもないチンパン在日なの?w

615 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:34:32.15 ID:IW81aaFT0.net
>>611
白猫だろ
月に70連できるぐらい石配る
ただ最高レアは8職あって各職2体だから16体
何かしらは出るけど狙ったの欲しければ金使う必要があるといううまい作り

616 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:34:56.16 ID:TQjeXldH0.net
>>611
なに、便乗宣伝?
タチ悪いな

617 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:35:06.85 ID:EL462Bha0.net
>>607
上限があっての1%じゃないから詐欺っちゃ詐欺
上限があって100個の中に1個で1%は合ってる が
スマホとかのガチャは
毎回の1%だから正直詐欺と言っても過言ではない

スマホゲーでガチャやってる人は明らかに運営に騙されてるよ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:35:40.63 ID:dSpXboiw0.net
ユーザー心くすぐるあと最低でも10連×3回せば特攻get的な保証システムも酷いな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:35:41.94 ID:0MgCHnEv0.net
>>613
この際合わせろや

620 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:35:49.27 ID:wMmPoW4w0.net
ただの電子データに何十万と金突っ込むほうがおかしい
パチンコ打ちにいって負けて店が悪いと言ってるのと変わらんな

621 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:36:39.03 ID:pfg91+5F0.net
CMでも、「よせよ」っていってるじゃないか。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:36:54.65 ID:3OEVqYLl0.net
要するに、自分が欲しい物が貰えないからゴネる、って事でしょ。
くだらん。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:37:56.01 ID:CvbwV3g10.net
>>620
パチンコでも10万回転させても大当たりが出ない台があったら詐欺として十分成立する

624 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:38:01.79 ID:OmYqQ0Jt0.net
>>611
今やってるヴァルルガチャ酷いだろ、それこそ出ない人は10万入れても出ないし確率も出てるが色々含めて24%(ヴァルル単体の確率は秘密)
そしてそのヴァルルは他のカードの上位互換になってる、一部の廃課金はこれから限定出る度に搾取されるゲームだよ

625 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:38:05.53 ID:5ggbRI+QO.net
被害ユーザーには頑張って欲しいわ

ゲームはやらんがこの射幸心を煽るノウハウは何にでも使えるので
騒ぎになって周知される方が俺らにもメリット

626 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:38:18.02 ID:W8UGM27O0.net
>>619
間違えたらごめんなさいでしょ?
それができないならお前もクソブル運営と同じだよ?

627 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:38:33.44 ID:6o1Nop5c0.net
表示されてる確率がホントにその通りかわからない
この手のイカサマゲームの特徴は確率やルールそっちのけで操作をしていること
勝っても負けに書き換え、当たっても外れに書き換える
課金が望める場面ではもちろんその逆もやる

超低確率を謳っているものが出たらより中毒になる者もいるだろう
そういう部分で汚らしく射幸心を煽りながら運営してる

パチンコのような検査が無いため
確率云々以前にプログラムに公正さがかけらもないことが問題

「わが社は公正なプログラムにより公正な運営をしています」
どどの会社も言っていない
それは言えないから

628 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:39:33.84 ID:5ggbRI+QO.net
>>620
人をおかしくさせるマーケティング手段って結構あるんだぜ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:40:21.08 ID:feWJsXEx0.net
>>614
朝鮮人から在日にランクアップ!やったぜ!
次は三世くらいで頼む

胸元ざっくりの薄着だったから痴漢しました、でも挑発するような格好してる方が悪いんです とは思わないな
痴漢する奴がただのクズだろ

でもそういうクズがいるのが分かってるのに、クズを呼び寄せる格好した女に同情できないな

630 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:41:15.09 ID:CvbwV3g10.net
>>629
お前の同情なんてどうでも良いだろ
犯罪は犯罪

631 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:41:20.90 ID:EL462Bha0.net
>>615
白猫も出ない時は本当に出ないよ
キャラはまだしも武器ガチャは酷すぎる
武器の種類多すぎて星4なんてほとんど出ない
白猫は無課金でも楽しめるが相当な時間が必要

632 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:41:29.61 ID:CFUL0SdS0.net
ソシャゲなんてこんな物だろうw
会社もアフォならユーザーもアフォだわw

633 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:41:59.26 ID:CvbwV3g10.net
>>632
会社はアホじゃなくて詐欺師

634 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:42:36.09 ID:W8UGM27O0.net
>>629
結局はお前は被害者が悪いって理屈をいってんだよw
屁理屈垂れ流してごまかしているけど

特に>>1の件ではそうなんだろ?
戸締りがどーのとか屁理屈いっているけど
つまるところ「騙されるバカが悪いだけwwプギャー」といってるのがお前

素直に認めたら?w
クソブル運営さんw

635 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:42:43.67 ID:vGcOGORk0.net
会社は賢いだろw
こんな儲けられるゲームソシャゲでも作るの大変なんだぞw

636 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:43:29.27 ID:o5fLSrNC0.net
大金出すユーザが多いから、表面化するけど、マイナーなやつとかでも、更にえげつないのとかあるんだろうな…

637 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:44:04.71 ID:wMmPoW4w0.net
どちらにせよ金を無駄に突っ込んで騒ぐアホ共のために
ソシャゲーにもパチンコ並の規制は必要だな

638 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:44:21.22 ID:W8UGM27O0.net
>>635
いや簡単だよ
結局のところ、違法行為すれば儲かるってだけの話
あとは儲けた金でメディアと国会議員を抑え
また正義感が強い官僚なんかが出てきた場合も
自殺に装って消すこともいとわない

そんなのがソシャゲとパチンコ業界なんですよ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:44:32.54 ID:DHv+NuW+0.net
>>625
でもこれ数十万人のうちの600人だっけ、署名者数
射幸心つってもそんなもんなわけじゃん
運営の不祥事に被害者数は関係ないけどさ、中毒者の程度はこれで見えるわけでさ

そうなると中毒性とかゴネても俺やっぱ引っかかる奴もだらしないっつーか
ガシャポンじゃなくても何にでも引っかかるタイプだと思うよ

ここでもさ、やたらゲームに詳しくて怒ってる人たちとかいるけど
みんなガシャポンそんなにぶん回しちゃった人たちなの?ウソだよね?とか思っちゃうもんね

640 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:44:53.90 ID:CFUL0SdS0.net
ソシャゲごときにマジになってるユーザーから搾り取るって
旨いんだろうなあw

641 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:45:38.93 ID:EL462Bha0.net
白猫が上手い作りって言ってる人は運営に騙されてるな
所詮ステータスゲーの火力ゲー
劣化モンハンだから人気がなかなか伸びない

642 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:17.87 ID:x76av4zR0.net
重課金者は全体の1%
その1%が全部の課金の半分以上を占める
700万ダウンロードの1%
つまり7万人が重課金者ってことかな
ある意味宗教に近いよなぁ
何を信じているか ゲームで強くなる自分を信じているんだろう
だから膨大な時間と金を使う

643 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:22.60 ID:CvbwV3g10.net
>>639
詐欺会社を潰したいと思うのに被害者である必要性がどこにもないからな

644 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:35.27 ID:ONrKY/+M0.net
規制されて過疎れば良いさw
それこそ注ぎ込んできた金がパァになるんだからなぁw

645 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:43.68 ID:CGiJCJID0.net
単純に法律違反せずに運営していて歯止めが掛からなくて爆死したユーザーが暴れてるだけならユーザーが馬鹿だと言いたいところだけど、これはまるっきり優良誤認とコンプガチャ規制に違反しているからなぁ…
週明け辺りならまだ損切りしても傷浅いし株う売ることも考えてるよ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:44.73 ID:ff2aCorbO.net
どんなに搾取されてもアプリのアンインスコもしないユーザーに謝ったり、補填する訳ない

647 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:56.98 ID:vh3maNBM0.net
いいカードは1万とかで売ればいいじゃん
買う奴は買うでしょ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:46:58.86 ID:i2QiJQJX0.net
グラブッたのか

649 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:47:23.94 ID:i2QiJQJX0.net
>>637
ユルユルやないか

650 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:47:46.68 ID:EL462Bha0.net
>>635
所詮データで手元に残らない資産に
金を使うユーザーがアホだとは思うね
スマホゲーなんざ時間潰しにしかならないから
課金してまでやる気持ちが分からんわ
モンハンとか普通に家庭用の買い切りゲーの方がよっぽど面白いし金かからず遊べるからいいわ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:48:05.82 ID:z2rNKrIV0.net
あほなゲームから卒業できる人が増えていいことじゃん
はまってる時は気がつかなくても冷静になってみると、何でこんなに金と時間つぎ込んでたんだろうって後悔ばっかだぜ


俺も垢ハッキングされて金とアイテム盗まれてネトゲ卒業できたし
当時は、ダメオンと中華ハッカー死ねよと思ったけど

652 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:48:18.60 ID:vGcOGORk0.net
>>638
いやだからさ
出せば儲かるって時代じゃないんだよ
ソシャゲも大量に出てるからな
儲かってるのは一部のゲームだけで開発費も回収できないところもあるでしょうよw

ただ当たればアホが大量に金を投げ込んでくれる打出の小槌になるw

653 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:48:22.65 ID:feWJsXEx0.net
>>634
一気に錬金術師の運営様に格上げかよw
あざーすw

さっきの空き巣の話でいうと「戸締まりしてなくて防犯意識0、金を放置してたけど空き巣が100%悪いよね、盗らなきゃ良いんだから!お前は悪くない」

とは思えないって話

意識して対策すれば防げるのをやらずに、騙されたバカが悪いプギャー かな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:48:29.08 ID:CvbwV3g10.net
>>644
裁判で勝てればお金は返ってきますよ?

655 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:49:54.85 ID:CvbwV3g10.net
>>653
まんま犯罪者の思考だな
サイゲってこんなんばっかなのか

656 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:50:04.87 ID:EL462Bha0.net
>>652
ソシャゲーとかスマホゲーって
原価相当少なそうなんだが
だから適当に作って当たれば続けるし外れればやめるだけ

657 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:50:48.87 ID:5S0vrFG30.net
グラブルじゃなくてグダグダってやってるユーザーが言ってたが
それ以上にめちゃくちゃな状況でなんか失笑とか人の不幸は蜜の味なんて言えない状況になってるんだね
流石に最近SNSやスマホゲーが調子にのってるきらいがあるから1発どでかい花火を
行政側が落としてくれることを期待するわ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:51:13.02 ID:IW81aaFT0.net
>>631
俺ログイン500日超えてるから知ってるよ
最初の方の70連☆4無しとかに比べれば全然マシなのよ
2倍前は武器ガチャは無課金の回すものではないと言われてたんだし

659 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:51:45.20 ID:CvbwV3g10.net
>>657
行政じゃなくて司法がきっちり仕事すりゃ良いだけ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:51:52.50 ID:ONrKY/+M0.net
>>654
勝てると思ってるの?
おめでたいを通り越して
もはや馬鹿だな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:51:57.79 ID:QAC1Q0IW0.net
ソープ女に金はらって
やれなかったみたいな?
キモいニートなんだから
我慢しなさいwww

662 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:52:01.16 ID:5S0vrFG30.net
>>650
課金ゲームの組合のかたかな?

663 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:52:24.91 ID:GXsCvk4v0.net
>>656
2007年頃ならそうかもしれんが、今や開発費が億を簡単に超えるから原価安いとは言えないでしょ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:52:25.38 ID:W8UGM27O0.net
>>655
チョンの巣窟だからなサイゲ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:52:56.36 ID:W8UGM27O0.net
>>663
嫌ならやめろww

666 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:53:02.57 ID:EL462Bha0.net
確率が1% それはある上限があって
100回に1回は必ず出ますよ って理屈だけど
スマホゲーのガチャは
そうじゃない
毎回1%だから ユーザーは確実に騙されてるんだよね
それに本当に1%なのかも真実性がなさすぎるし
たまに当たる って曖昧な話なら1%も2%も一緒なんだよね
下手すると1%じゃなくて0.1%かもしれない

667 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:53:03.26 ID:CvbwV3g10.net
>>660
裁判やりゃ確定勝ちな案件ですが

668 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:53:28.46 ID:SgoFt51y0.net
>>640
そのはずだが、開発側はブラックらしい
突然告知なしの長いメンテが始まったと思えば、プログラマが逃げ出したとか言うしな・・・

669 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:53:40.79 ID:GXsCvk4v0.net
>>665
ソシャゲなんかに万単位で課金するのは馬鹿のやることだよ
おやつ代程度の課金ならまだしもね

670 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:53:44.73 ID:axLW5E5M0.net
トラブルーファンタジーわろたw

671 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:54:49.05 ID:otjYLcij0.net
パズドラに課金します!

672 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:55:22.71 ID:CvbwV3g10.net
パズドラはオワコンだから別のにしとけ

673 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:55:51.64 ID:WnfFjdb/0.net
>>659
何故スクエニのゲームは細かい確率が明記されてるか知ってますか?
ドラクエモンスターズだったかな?
あれでやりすぎて消費者庁から行政処分が下ってあらゆるガチャの確率を表記しないといけなくなった結果ですよ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:56:00.22 ID:vGcOGORk0.net
>>656
数年かけて作ってるらしいぞこんなゲームでも
ソースはないからな強くは言えんがね

まあ昔よりはかかってると思うぞ
大手はどれが当たるかわからんから大量にゲームリリースして打出の小槌作ろうと必死だわw

675 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:56:22.01 ID:of8/850U0.net
>>660
行政処分(この場合は経産省からのもの)下った時点で確実にサイゲは負けるよ
だからどこまで示談に持っていけるかが焦点になる
君からすればそれが"お目出度い考え"らしいけど

676 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:56:30.01 ID:5ggbRI+QO.net
>>639
数百万分の千数百人じゃね

まあハッキリ言ってユーザー数は水増しだな
アカウント作成業者なんて国内外に無数にあるし
これもマーケティングの常套手段だ

冷静な分析に関しては今回関心ないジャンルだから持てる部分もあるわけで
そちらが関心あるもの(食べ物・服飾・ホビー・音楽etc)でやられたら
また違う反応をするだろう(断定するわ)

ちなみに「今これを入手しなければならない」と執着させるノウハウな

677 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:56:38.73 ID:CvbwV3g10.net
>>673
そういう意味か
行政処分ならバンバンやってくれって思ってる

678 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:57:09.52 ID:feWJsXEx0.net
>>655
「それはお前にも問題があるだろ、自業自得だよ」と思うような事件とかたまにあるでしょ?
具体的には思い出せないけど

これなんてまさにそれだと思うんだが

679 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:57:22.73 ID:x76av4zR0.net
>>669
だから99%はほとんど無課金
2000万やるから付き合ってくださいそのかわり登録料5,000払ってください
このメールを100万人に送り1%が登録してくれるいくらになると思

680 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:58:07.24 ID:1K3l4kK80.net
課金ガチャで儲けた奴らは、
早々に引退して手堅く投資しながら悠々自適なんだろうな

斜陽のパチ業界と一緒で、金を貢ぐプレイヤーに成り下がったら、おしまいだな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:58:21.01 ID:CvbwV3g10.net
>>678
被害者がうんたらかんたらなんて関係ない
アホ相手だろうが詐欺を行って良い理由なんてどこにもないからな

682 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:59:25.69 ID:5S0vrFG30.net
>>666
業界団体に所属してる場合一番出にくい物を1%以上にしましょうって取り決めがあるから
団体所属してる所は1%あるはずもし無かったら脱退とかになるって聞いてるから
危ない橋は渡らないと思うんだけどね

683 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:59:29.37 ID:x76av4zR0.net
>>679

答えは5000万円です 最近の事件ね

684 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:59:47.58 ID:IW81aaFT0.net
>>656
最近のは協力プレイとかあるんでかなりかかるみたい
協力プレイないけどセガのチェンクロで1年半2億だったかな?
検索すりゃ出てくるよ
当たるとでかいけど何が当たるか分からないから各社数投入して
当たりが出たらそこで儲けるというメーカー自体もガチャ状態

685 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:59:48.82 ID:ONrKY/+M0.net
>>667
なら運営が返金しないかぎり、必ず訴訟するでしょうね。今後が楽しみですわ。どうせ裁判になんかなりませんけどねw

686 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:59:57.40 ID:GXsCvk4v0.net
>>679
もともとソシャゲの課金ってゲームやってると溜まるストレスを課金アイテムで解消というものだったのに
持ってないとクリアできないカードとか持ってると自慢できるカードとかひたすらガチャを回させるものばっかりになってるな
コンプガチャ問題の時にもっと厳しく制限すべきだったんだよ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:00:18.58 ID:YCyLTSKF0.net
まだニュー速+も7スレ目だし完全に鎮火
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452355162/

688 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:00:58.24 ID:/wxbPRox0.net
>>666
>毎回1%だから
スマホゲーに限らず確率1%ってそういうもんだろ…
100回やれば1回は当たる理屈であって100回やれば1回は当たる事を保証してくれてるわけじゃないんだから

689 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:05.40 ID:ONrKY/+M0.net
>>675
おめでたいね。
行政処分なんておりないからw

690 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:12.26 ID:5S0vrFG30.net
>>677
そおいう意味ですわ

691 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:01:38.58 ID:0MgCHnEv0.net
>>629
痴漢する奴はクズじゃないからな あくまで犯罪者だからな
どうしても加害者も悪い 被害者も悪い 両方悪いって考えちゃうだな
この国では寄ってきたクズ(犯罪者)が全面的に悪いんだからな 寄ってこさせたとか関係ないからな

あと朝鮮人から在日って全然ステップアップしてないからな
むしろ半島でしっかり暮らしてる奴らの方が立派だわ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:02:19.13 ID:OmYqQ0Jt0.net
データで手元に残らない物に金使うのが馬鹿らしいとかいう人いるけど趣味のもんなんて5年も経てば他人からみたら無価値のゴミにしかならないだろ
俺の60万で買ったチャリ5年落ち走行4万キロだけど当時の値段で欲しい人なんか居るわけない10万でも怪しい、なら年10万くらいの課金で俺がチャリ漕いでた時間より楽しんで本人が満足したならそれはそれでいいんじゃないの?

693 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:02:51.01 ID:of8/850U0.net
>>689
お目出度い考えですね

694 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:03:32.11 ID:neNyQFts0.net
田中理恵なんてこれ完全に黒だろ
もう声優辞めろ

695 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:04:23.57 ID:5S0vrFG30.net
>>686
なんだよね
俺がやってる海外の課金ゲームはまさに時間を金で買うって仕組みだからね
ハースストーンってゲームだけど時間はかかるけどカードをポイントで買えるからね

696 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:04:24.84 ID:feWJsXEx0.net
>>681
それはそうだ
詐欺行う奴が悪い

でもこの被害者達に「何でこんなのに騙されてんの?バカだろwwww」と思う人間も居るって話ですよ

はい、終わり!!

697 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:06:10.23 ID:DHv+NuW+0.net
>>676
あー何十万人は延べ登録者数とかそういう数字か
まあでも数百万人のうちの千人でも話は変わんないよね

今回、全体に占める中毒者の程度がそんなもんだと数字で見えたわけでさ
その数字は中毒者自身が超低確率なレアな存在、キラキラなレアカードだと示しているわけじゃん
お前も当事者になれば違う反応をするだろう!とか言われてもさ、いや俺そんな大したレアじゃないよとか思っちゃうよね

698 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:06:55.62 ID:ypP3DMF50.net
>>696
詐欺の根本的手法知らないと見える
君みたいなこと言う奴ほど催眠状態にされて詐欺に遭う可能性が高いというのにね

699 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:06:55.88 ID:lYW1w1c80.net
グラブロ?

700 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:08:15.67 ID:vGcOGORk0.net
海外の方がまだゲームしてる
ただ金巻き上げるのにゲーム性は必要なさそうだけどな

つうかグラブロって面白いの?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:09:23.17 ID:Q6XuP+cS0.net
>>668
罪悪感にいたたまれなくなって逃げ出したか
不正のネタを持ったまま消されたか

702 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:10:00.60 ID:CvbwV3g10.net
>>696
バカもボケ老人も世間知らずのガキもいるのが社会ってもんなんだよ
俺から言わせればそんな事すら理解してない時点でお前も大差ないレベル

そしてバカでもボケ老人でも世間知らずのガキでも犯罪を受けずに生活する権利を持っている
そいつらに犯罪を行う権利は誰一人として持ってない

703 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:10:48.26 ID:5fGqmFSx0.net
>>82
昔のネトゲのレア泥率は0.0001%だったんだぜ?
と、ドヤってた自分が恥ずかしい

704 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:10:58.13 ID:W8UGM27O0.net
>>678
それが犯罪者の理屈なんだよ

705 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:21.55 ID:ff2aCorbO.net
>>700
グラブロよりビグロのがいい

706 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:27.30 ID:fsrGExxI0.net
鎮火したとか言ってるやつは携帯電話ゲー板の本スレいって消火活動頑張って来いよ
燃料投下されて炎上中だぞ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:39.49 ID:nd1uOLoY0.net
最近CMでよく見るグラブルってやつか
ネトゲはリネージュ2だけ

708 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:43.42 ID:feWJsXEx0.net
>>691
俺も触った奴が100%悪いと思ってるよ
どんな理由があろうと痴漢する奴が悪じゃん

でも痴漢ウェルカムみたいな格好してる奴が「触られた!おかしい!」って叫んでも説得力(?)が無いよねw
世の中には触る奴がいるんだから気を付けなさい、って思うけどな

709 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:12:12.63 ID:of8/850U0.net
サイゲはこの件を理由にグラブルのラジオ延期だってさ

710 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:12:13.34 ID:9X+7dpdy0.net
軽いバカが課金するんだろうな。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:04.07 ID:CvbwV3g10.net
>>708
どんな理由があろうと痴漢をするのは犯罪者
痴漢を受けるのは被害者

それが社会の常識

712 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:30.67 ID:W8UGM27O0.net
>>708
それで痴漢ウェルカムな格好って具体的にいってみ?

713 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:38.84 ID:cfuyweO10.net
なんか必死な人居るけど、ここの書きこんでる殆どの人はこんなゲームとか興味ないし無くなっても全然構わんけど
こんなんに何十万もつぎ込む馬鹿を笑いたいってだけでしょ?w

714 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:13:55.44 ID:nVCNWLkC0.net
自分はガチャ依存バカだから、そろそろ規制入ったりして欲しい。外出もあまりしないし友達もいないからゲームばかりやってしまう
パチンコと比較の話が出るけど、パチンコはその日自体はどうやったって営業時間中しか打てない。
ガチャは24時間いつまでも際限無く引けるんだよ、恐いよ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:14:02.51 ID:vGcOGORk0.net
>>705
買ってきますわw

716 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:14:25.05 ID:WgfWQHJ60.net
>>254
禁治産者なんて今時使うのか

717 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:15:24.89 ID:yvCdvs700.net
>>692
いや違う。
自転車で言うならレンタルサイクルに60万払う様なもんだ。
もちろん金だけ払って自転車が来ないケースも大いにある、数台来る場合もある。

ちなみにレンタル期間は数年でアフターケアは無しだが、次の月には実質使えなくなる。
どうしても使いたきゃ、次の月に60万で出るパーツを当てて組み合わせないといけない。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:15:25.80 ID:4HQje0NE0.net
ゲームなんてsteamのセールで売ってるような4〜5百円ので十分だわ
月額料金もガチャ課金も無いし

719 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:15:58.96 ID:/ShTbBY20.net
グラブル=不当に金を引き出される情弱者

パパもママもグラブられてますよw

720 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:07.96 ID:feWJsXEx0.net
>>704
そうなのか

何でも加害者だけのせいにしちゃうのも違う気がするけどねぇ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:35.01 ID:GXsCvk4v0.net
>>714
パチンコパチスロは1時間当たりに損出来る最大金額が決まってるんじゃ無かったっけ?
ガチャで言えばボタンを連打しても一定時間は処理が進まないみたいな感じで

722 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:37.37 ID:DHv+NuW+0.net
>>695
基本無料も元々そうなんだよね

ウルティマオンラインとかエバークエストとか、月額制しかなくて
月額制ってとにかく長く遊んでもらわないと利益が上がらないシステムだから時間かけさせんの

何やるにも時間かかってしょうがない、全部満喫しようと思ったら寝る暇もないわけ
みんな仕事とか学校とか辞めちゃっててこんなジャンル駄目だろとか叩かれちゃってさ

そっからお金でも強くできるようにしましょう、その方が生活を壊さないからって考え方になって
ガチャが出てきて、めちゃ利益が上がったのか基本無料もいけんだろみたいな流れになって

そういうこと考えると、あれこれ月額制に先祖返りする流れなのかな、みたいなことも考えちゃうよね

723 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:16:59.78 ID:ypP3DMF50.net
>>716
今は成年後見人制度に切り替わってて禁治産者は廃止されてるね

724 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:17:16.84 ID:vGcOGORk0.net
>>719
そりゃ子供に言いたくないわなw
雑巾みたいに金絞り取られてたんならあの反応も納得だw

725 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:17:22.10 ID:5ggbRI+QO.net
>>697
課金者、重課金者を分母とすると割合は変わるよ
他で課金者、重課金者の割合の話が出ているが
無課金者ってそもそもこの問題に縁が無いユーザーでもある

この案件は「お金を払った人の問題」なので
むしろこちらで捉えるべきだな
(課金だけではまだそちらの言う中毒者ではない)

>違う反応(断定)
まあおせっかいで偉そうな警告だ
ステマも騒動あるまでは陰謀論扱いだったしな
みんな自分は平気と思ってある日こうなるんだよ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:17:53.66 ID:of8/850U0.net
>>714
課金アイテムのランダム排出がアウトになれば話が早いんだけどなー
このカテゴリに疎いがゆえに法改正に向けて動く人が政界に少ないのもまた事実なんだよねぇ…

727 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:18:04.60 ID:VfhRqG6Z0.net
>>713
そらそうよ
自分から走ってる車に突っ込んでいって「怪我した!謝罪しろ!金出せ!」
って喚いてる当たり屋を見物するためのスレ

728 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:18:16.39 ID:feWJsXEx0.net
>>712
知らんわ
自分で想像してくれ
大体イメージがあるだろ

729 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:18:20.82 ID:uTHXF6el0.net
>>716
年寄りが増えてるから意外とよく使う言葉
じゃないと詐欺に引っかかったりなんだりでむしり取られちゃう

730 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:18:29.45 ID:tBmxQpCH0.net
プログラムが制御するクジには当たりが入ってない場合すら普通にあるからなぁ
低いだけならまだ良心的と言えなくもないが、どっちにしろアコギな商売だし
目一杯炎上しろとしか思わんw

731 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:20:31.58 ID:ypP3DMF50.net
>>729
禁治産者制度はもうないから間違いだけどね
今は成年後見人制度だよ

732 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:21:07.27 ID:2dCvGTkD0.net
サーセン
3千円でチケット買えるようにしたから許して
友人から聞いた所こんな神対応らしい

733 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:21:38.63 ID:uTHXF6el0.net
>>731
ああ名前変わったんだね
でも結局内容はほぼ同じじゃないの?

734 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:22:06.07 ID:jVS8LaLd0.net
>>6
changeなんちゃらってサンモニに出てるプロ市民がやってるサイトだろ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:22:23.92 ID:CvbwV3g10.net
>>732
確かに自分を神かなんかと勘違いしてる対応だな

736 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:22:47.12 ID:uEcIZPTx0.net
課金の有無の差は当然あって然りにゃ思うが
最近のこの手のモノは何か見せ方・売り方・出し方が「下手」なような気がする

737 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:14.40 ID:nVCNWLkC0.net
>>721
よくは知らないんだけど、パチンコは一応直接お金を使いながらやるけど、ガチャはただスマホの画面押すだけで何千円何万円延々と使えるんだよね。使ってる感覚があんまりないんだよ。我ながらバカだと思う

738 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:24.09 ID:uTHXF6el0.net
下手というか・・・・雑?

739 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:40.67 ID:MQocFGe70.net
>>730
> プログラムが制御するクジには当たりが入ってない場合すら普通にあるからなぁ

そうならないように乱数は、乱数と言いながらも定義された表があるんだけどね。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:23:43.11 ID:x76av4zR0.net
コンビニで今一番くじとか言って600円位でくじ引くやつ
ハズレなしって言ってるんだけどほとんど100円ショップレベルの景品でも
でもそのなんかワクワク感とか緊張感がたまらないっていうか
FXと

741 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:24:26.81 ID:HvpbF96U0.net
非課金とかいうようつべ人間

742 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:25:59.38 ID:x76av4zR0.net
こういうので重課金するやつとか
FXとかバイナリーオプションであぶく銭を持ってるやつだろう
仕組みが似ている

743 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:26:02.15 ID:nVCNWLkC0.net
>>726
だね。決してゲームが悪いとは言わないし、何かいい方向に進んで欲しいなと思うよ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:26:13.56 ID:of8/850U0.net
雑通り越して犯罪までいっちゃったのが今回の件
排出期間限定キャラにカード合わせ(←完全に法律違反)コンテンツを抱かせてかつ優良誤認を狙って確率をこの対象のみ他より下げていたってところかな

745 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:26:35.34 ID:YfSunUqf0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81foN%2BwGFLL._SL1500_.jpg

746 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:26:37.64 ID:DHv+NuW+0.net
>>720
誰のせいっつーか悪いのは運営だし、抜けてんのは今回の被害者だし
過失の種類が違うみたいな

被害者に対しては
もっとガードを上げないと、数百万人のうちの千人として署名をしているようでは今後ガシャポンじゃなくてもやられるタイプでしょ
今回はローブローで無効になるかもしれないけど学ばないと
みたいな気持ちがあるよね

747 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:27:44.00 ID:0MgCHnEv0.net
>>720
なんだかんだ言って結局 加害者(犯罪者)だけが悪いわけじゃないってなってるじゃん 全然犯罪者が100パーセント悪い じゃなくなってるじゃん

おまえがウェルカムだって勝手に解釈してビーチで痴漢されたビキニも同情出来ないになるのかね?

748 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:30:25.00 ID:ONrKY/+M0.net
>>726
この手の被害者は選挙に直結しないから議員は動きません。マスコミもスポンサーなので動きません。

749 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:32:07.96 ID:h0XdKWPh0.net
鎮火したな
みんなイベント楽しんでるよ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:32:20.09 ID:DHv+NuW+0.net
>>725
それ自分に甘い気がするなー

無課金者っていわゆる当事者の中でも射幸心にピクリとも反応しない強者の部類なわけじゃん
同じプレイヤーなんだからそこ排除しちゃダメだと思うよ
ちゃんと習わないと

そこを数字から追い出して「ほら、こんなに中毒性が高い!」とか言われても
それこそ騙されている気分というか、入ってこないよね

751 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:32:29.63 ID:3DvuSQPb0.net
>>714
よくお金が続くね?
廃課金の人って仕事ですごく稼いでるか
家が裕福で庶民の1万円が100円ぐらいの感覚なのかなと勝手に思ってるんだけど
無い袖が振れなきゃ無課金かそもそもやらないかどっちかになるもんなあ

752 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:37:35.24 ID:feWJsXEx0.net
>>747
分かりにくいかもしれないけど、俺の中じゃ「悪い」と「問題」が別なのよ

いじめる奴が100%悪いが、いじめられる奴にも問題がある

なんていうだろ
それと同じなわけ
この場合は詐欺をする奴が100%悪いけど、何も考えず引っ掛かる奴には問題がある て事

この問題で悪い奴を言えと言われたら、俺は運営を指差すよ

ビキニの件は、ビーチみたいに露出度当たり前な場所を持ち出してる時点でややこしいわ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:37:38.42 ID:ihX0Q7Fc0.net
>>743
君みたいな人間がこの種類のゲームをしないのが一番いい
君みたいなのが鴨にされてどんどんとこんな商売が横行してるんだから

754 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:04.85 ID:PsuoSq2b0.net
パチンコとソシャゲーを両方開発している会社がい多いね
ソシャゲーがパチンコと同じ様にぼったくれるから見た目はゲーム会社を
名乗っているけど実際やっていることは賭博系開発専門の会社だよ

755 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:39:48.58 ID:vGcOGORk0.net
>>754
ソシャゲは普通のゲームとは違うから
射幸心煽るゲーム作ってるとこと相性いいんだろうな

756 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:40:20.27 ID:ae3qHYSd0.net
これが炎上してる影響かわからんが俺がやってるゲームのガチャゆるゆるになったわ

757 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:45:37.51 ID:DHv+NuW+0.net
>>751
ガシャポンって基本リターン0だから当てれば軍資金が増えるパチンコとは違うというか一層過酷だろうね

でも中毒者の中でも廃はまだいいよね
ガチャ1セットに数十万円とか出せるなら生活に困窮しなさそうなイメージがあるし

こじんまりした中毒者が一番可哀想だよね
なけなしのお金を突っ込んで当たりも全然なくてみたいな

758 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:47:16.96 ID:of8/850U0.net
>>743
まぁね…気持ちは分かるよ
廃課金基準って言うのかな?最近は特にこの構図で商売して荒れてるのが多いんだよねぇ…大体ユーザーが着いていけないから
俺は少しでもお金気にせず遊べるコンテンツが増えてくれれば良いと思うよ

>>748
ゴメン、君には話振ってならから

759 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:08.64 ID:5ggbRI+QO.net
>>750
>甘い気がする
安心しろ錯覚だ
金を払ってなければ被害者じゃない
被害者じゃなかったのは別に強者だった訳じゃない
たまたまだ

>強者
全員巻き込む手段も無くはないがそれは明らかにOUTw
というわけでタゲを絞る訳
そのタゲを煽り囲い込みにかかる
そして囲い込んだ連中をさらに煽ってエスカレート

まあこういうカラクリは金さえ出さなければ無害
ようするに一番の自衛方法・強者は徹頭徹尾ケチであることだな
もっとも自分が興味ある事でやられると容易に瓦解するが

760 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:33.29 ID:nVCNWLkC0.net
自分がやってるゲームの掲示板だとわからなかった感覚が、ここのみんなの意見見てわいてきたよ。わかってたけど、異常な課金は病気のよう、そう思うのが至極普通なんだよね。
なんだかありがとう、外に出ない自分は視野が狭すぎるよ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:43.79 ID:eRWx9OyW0.net
一回普通の家庭用ゲームに戻ってみろ
むっちゃ面白いからw

762 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:49:35.33 ID:nK4JIVQT0.net
自己責任厨が明後日の主張を展開してて草生えるw

「オレオレ詐欺は納得して金を渡してるんだから騙される方が悪い。だから対策する必要も無い」

などと社会悪に対して、意味不明な恥ずかしい詐欺師理論展開してるのと一緒なんだよなぁw

763 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:51:50.26 ID:2oe2jhSk0.net
ガチャっつってもリアルのガチャポンはアタリ率10%くらいはあるんじゃ……

764 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:52:35.89 ID:G3VQx/BS0.net
俺も自分がやってたゲームで自己紹介欄に愚痴みたいなことをやんわりと書き込んでフェードアウトした
やってるうちに課金に誘導するように組まれてるプログラムが不快になってくるんだよね

765 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:52:39.83 ID:0MgCHnEv0.net
>>752
違うの この問題では悪い奴も問題ある奴も100%運営なの
少なくとも朝鮮ではないのだから

そもそも痴漢ウェルカムな服装ってとこで訳がわからなかったのです
未だかつて女性の格好でこれは痴漢ウェルカムなんだなんて思えた事が無かったもので

766 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:35.82 ID:BCg7zIMR0.net
射幸心煽ったり確率誤認させたり
風営法とか景表法違反にならないの? 教えてエロイ人

767 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:57:24.83 ID:cfuyweO10.net
誰が悪いとかどうでも良いが少しは被害者とやらも学習しないとまた騙されるだけだぞw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:25.99 ID:W8UGM27O0.net
>>752
二重基準w
パヨクw

769 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:32.43 ID:5Moos/Ps0.net
たかがゲームに課金とかww

770 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:00:39.48 ID:of8/850U0.net
>>766
今回の件は優良誤認のところは補填で何とか出来るかも知れないけどカード合わせの部分は完全に法律違反だよ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:12.92 ID:W8UGM27O0.net
>>728
逃げずに答えなよ
君がいったんだよ?痴漢ウェルカムな格好している奴だって悪いって
だから痴漢ウェルカムな格好って何と聞いているんですが

レイプミーとか看板さげている格好ですか?
いったいどんな格好なの?逃げずに答えな

772 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:50.70 ID:b+5RuoQs0.net
>>3
家系なのか

773 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:20.38 ID:W8UGM27O0.net
>>770
いくらでもガチャが引ける運営アカウントのゲット履歴も
一般ユーザーの課金によるゲット履歴にまぜて水増しした
サクラも完全に違法だよ
判例でもサクラを用いて集客した行為は違法だとしている

774 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:37.78 ID:KIR1BqJJ0.net
TVにCM流している間は マスコミは絶対に批判しない
大事な顧客ですし

775 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:03:44.86 ID:DHv+NuW+0.net
>>762
運営が謝罪しているのに客が悪いはあり得ないけどさ
客も笑ってる場合じゃないと思うよ

今回の被害者なんか数百万人のうちの千人というかなり残念な部類だってことが数字で見えたわけだしさ
射幸心だから仕方ないとか言ってもほとんどの人たちはそれ突っぱねてるわけだからさ
危機感は持たないと

でもそういう人たちのおかげでほとんどの人たちが無料で遊ぶことがでてきる面もあるのか
無料で遊んでいる人たちは中毒者たちのこと、いいぞもっとやれとか思ってんのかね

776 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:04:04.15 ID:Bjzz1nf80.net
ガチャなんてギャンブルなんだから
当たんねーのが嫌なら最初からやるなよw

777 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:04:11.30 ID:wSRn75JT0.net
>>773
個人アカウントなら問題ないんじゃないの?
運営公式アカウントじゃないんでしょ?

778 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:05:31.18 ID:feWJsXEx0.net
>>765
「俺の中では」、ガチャなんていう操作しまくりの怪しいものを信じて金出す奴を「問題ある奴」として認識してるんだよ

幸せになる壺とか、病気が治る魔法の水とか、そういうのを疑わない奴ね

だからガチャやって出なくて発狂してる奴はバカじゃねーかと思うわけ
つまり詐欺してる運営が悪いけど、ホイホイ信じたお花畑さんも悪いよねって認識

痴漢ウェルカムの格好はAVでもエロ同人誌でも勝手に見て納得してくれ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:19.37 ID:r6jB/sES0.net
これってオナニー匂わすCMのゲーム?

780 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:59.58 ID:vNsVaTp10.net
オッズのわからない馬券買ってるのと同じだからな、それで金出すのは自己責任で良いよ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:13.14 ID:feWJsXEx0.net
>>771
一般的なイメージとして「胸元開いてて谷間強調」+「超ミニスカでパンツ見えそう」みたいな女じゃね?
セックスアピールしてるようなイケイケギャルというか・・・

大体分かるだろ?

782 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:16.93 ID:U6IVgL980.net
トラブってるの?

783 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:09:21.93 ID:/mtUIOdb0.net
オタクが好きそうな話題だな。騒ぐ奴はこれにカネ払ってるって事だろ。あほらっし

784 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:10:24.34 ID:W8UGM27O0.net
>>781
それのどこが痴漢ウェルカムなの?
どう考えてもそういう格好の女性に痴漢したなら
痴漢が100%悪いだけだよね

バカなの?チョンなの?

785 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:10:35.00 ID:5E+X4p4v0.net
運営どうこう以前にユーザー側の知性に問題がある
ああいうアホが居るからパチンコも無くならない

786 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:37.29 ID:W8UGM27O0.net
>>778
幸せになる壷も、病気が治る魔法の水も
日本では売る側が100%悪いだけですけど?
買う側が過失取られるケースなんてないよ?

君の祖国じゃ違うんだろうけどさ

787 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:12:44.93 ID:OPllObSB0.net
詐欺まがいの会社や業界が是正されてなんか問題あるの?
CMバンバン打ってる大手が問題になってよかったと思うけどね
CMじゃ子供までターゲットに入れてるんだし

788 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:12:50.65 ID:sXDpGOd10.net
今回の問題って、80万使っても出なかったというよりも、

>同時期に実装された新キャラクター「ベアトリクス」の性能表記が実際の性能と異なっていたり

これが一番の問題だと思う
運営がスキルの勘違いをして「あ、やべ、これ強すぎた」と修正したんだろうけど、これは言い訳できない

789 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:13:13.53 ID:W8UGM27O0.net
>>777
え、運営公式アカウントですよw
運営がツイッターで自らみとめちゃったよグラブルはw


レジェンドゲットしているあのアカウントは運営公式アカウントですよね?
って追求に運営はツイッターで
「ガチャが正しく排出されているか運営公式アカウントでテストしており
 そのテスト結果がユーザーゲット履歴にあわせて表示されただけです」

と抗弁したのw
バカだろ?w

790 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:13:31.08 ID:7tporsGh0.net
今日もTVCMやってたな
文句言いながらもガチャをぶん回すから運営はホクホク顔

791 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:14:39.28 ID:UNsFCPxp0.net
ぱよちん騒動でわかるとおりネットの書き込みは
書き込み元を特定できる
騒いでる奴らは運営から訴えられるだろうな、

792 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:11.53 ID:wSRn75JT0.net
テストならいいんじゃないの?
サクラがだめって法律は条件があるからこの場合は当てはまらんよ

793 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:16:28.69 ID:3gJwAqf/0.net
ソシャゲに金突っ込んでる間抜け共の巣はこちら
【mobage】グランブルーファンタジー4323
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1452405267/

794 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:16:55.04 ID:W8UGM27O0.net
>>603

サクラ行為は何らかの犯罪になるのでしょうか?

サクラ行為により商品価値などについて誤解させ、
それが詐欺罪(刑法246条)にいう「欺い」たという場合にあたるといえるときは、
同罪で罰せられる可能性があります。

また、誇大な広告、虚偽の宣伝として消費者契約法等の特別法にふれる虞もあります。

さらに、賭博のようにそれ自体が違法行為である場合は、
サクラも犯罪行為に加担したわけですから共犯として罰せられます。

裏カジノの場合ですと、単なる客なら単純賭博罪(同法185条)で罰金で済むものが、
サクラなら賭博場開帳罪(同法186条)の共犯となって懲役付きになってしまいます。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:17:57.48 ID:OPllObSB0.net
>>792
これ更に面白いのは社員が業務の一環として実装の確認を個人アカウントでやってるのと
そのガチャの費用が社員の自腹って言うところ
よくそんな発言をプロデューサーが出来るなと思うわ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:18:00.03 ID:W8UGM27O0.net
>>792
いやいやw
他プレイヤーが課金でレジェンドゲットした履歴に
「いくらでもがちゃ引ける運営公式アカウントのテスト結果」まぜたらアウトだろw

何いってんの?お前w

797 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:18:27.59 ID:feWJsXEx0.net
>>786
どうして俺を日本人以外にしたいの?w

どこが痴漢ウェルカムなんだと言われても困るけどね
男を誘ってるような格好をそう表現しただけだよ

そしてそんな格好をしてるからといって、触る奴が100%悪いってさっきから言ってるじゃん

でも世の中にはそんな格好してるだけで触ってくるような奴がいる、という事を考えずに隙だらけで居るような事に問題あるって言いたいんだよ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:20.57 ID:W8UGM27O0.net
>>797
何を言おうがお前の理屈は犯罪者の理屈

胸元が開いた服をきた女性に痴漢をしても
悪いのは痴漢した奴だけです

バカですか?チョン

799 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:40.84 ID:uDu05iud0.net
>>783
ネットオークションやRMTサイトでは数十万で売買されてるから、欲の皮が
突っ張った奴らが法の拡大解釈を用いて騒いで炎上させているんじゃない?

で、確率論だとかに疎い連中が「これは酷い。詐欺だ」とか乗せられている


過去スレで書かれていた不審死の件だって、もし関与があるとしたら、俺は
つくった側の人間では無くてマネロン問題もあるRMTサイト等の裏稼業の人間
だと思う

800 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:48.40 ID:utAAnqPG0.net
>>687
どこに誤爆したんだよw

801 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:19:52.56 ID:wSRn75JT0.net
出会い系サイトでサクラをつかうのは詐欺ですよね?
なんか知恵袋とかにはそうじゃないって書いてあるんですが詳しく教えてください

よくいただく質問です。実はサクラを使うこと自体は詐欺ではないというのが今までの裁判所の見解でした。
たとえば行列のできるラーメン屋が自分たちで行列するサクラを雇ったら詐欺になるかと言われればそうはなりません。
出会い系サイトも同様でサクラ自体は違法ではないのです。
ところが、プログラム上異性が交流できないのに出会いがあるという演出をすることについては話が全く異なります。 100%出会えないのに出会いサイトというのは詐欺という判決が出ました。
出会い系サイトは「組織犯罪」という通常の犯罪よりも重い犯罪として警察に認識されました。 長くなりましたがサクラ自体は詐欺ではありません。

http://www.sagi-chousa.jp/faq/sakurahaihou.html

802 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:20:38.39 ID:wSRn75JT0.net
サクラは違法じゃないのあるから勉強しようね

803 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:20:59.99 ID:oRmMx0gj0.net
え?RMTできるの?
ギャンブルじゃん

804 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:21:12.84 ID:W8UGM27O0.net
>>801
サクラ行為は何らかの犯罪になるのでしょうか?

サクラ行為により商品価値などについて誤解させ、
それが詐欺罪(刑法246条)にいう「欺い」たという場合にあたるといえるときは、
同罪で罰せられる可能性があります。

また、誇大な広告、虚偽の宣伝として消費者契約法等の特別法にふれる虞もあります。





今回は該当しますが

805 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:29.77 ID:wSRn75JT0.net
メンテナンス中でも開発スタッフは確認のためゲームを利用できるようになっております。
メンテナンス後のガチャ履歴に私のアカウント(GN:あかみこ)が掲載されたのは自分でスタレジェを利用したからです。

そのスタレジェはお金を払って回したんですか?スタッフは回し放題なんですか?

残念ながら自腹です。

ここを裁判でもやって明らかにすればいいのよ
ネットで騒がず裁判やれよ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:51.82 ID:W8UGM27O0.net
>>802
ttp://www.zenso.or.jp/wp-content/uploads/jacas153.pdf


クソブルの件はまさにこれなんですがw

807 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:24:55.83 ID:wSRn75JT0.net
アンチラ引いてないのにサクラww

808 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:11.79 ID:W8UGM27O0.net
>>805
えーっとその言い分を認めたとしても今度は別の違法行為ですよ
だってテスト業務にかかるガチャ経費を自腹でやらせているということですからw


バカサイゲwwwww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:44.47 ID:tg1V7Tw+0.net
1人でやるやつはまだいい。ギルド組むやつは気をつけろ。同調圧力が半端ないw

810 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:26:50.97 ID:n6KeMIfm0.net
アンチラの
パンチラより
マンチラみたい

811 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:05.51 ID:SR98mwP2O.net
キムチくせ

812 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:17.80 ID:wSRn75JT0.net
別の違法行為とサクラは関係ないね
もっと突き詰めて攻めろよ
見当違いの該当しない法律出しても意味がないぜ

813 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:28:30.43 ID:W8UGM27O0.net
サイゲ社員かゲーム団体に吸収されたソシャゲヤクザか知らんけど
>>805みたいのをドヤ顔で披露しちゃうアフォしかいねーのか?www
違法行為自白をドヤ顔して披露するバカサイゲw




メンテ中でも利用できる運営公式アカウントのガチャ履歴を
一般ユーザーの履歴とまぜて水増しするサクラサイゲwwwww


「テスト業務」を開発スタッフに自腹でやらせるサイゲwwwwww




どっちにしても違法でアウトwwwww

814 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:10.85 ID:of8/850U0.net
自腹切らせているとしたら売り上げの粉飾にしかならん罠
仮に確認の為だとしてもユーザー用のサーバーに一部だったとしてもデバック内容を表示させてるってのもおかしな話
テストサーバー使えよと

815 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:32.62 ID:kDmLMpPL0.net
ま、ぶっちゃけアタリショックと同じでもう既にチキンレース始まってるよ、この商法は
だからどこかが芋引いて轟沈するか楽しみながら予想するのが正しい楽しみ方だよ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:30:28.46 ID:feWJsXEx0.net
>>798
だから悪いのは痴漢した奴って俺も言ってるじゃんw

ただし露出度高いだけで痴漢してくるクズも世の中にはいる、という事を理解してない脳内お花畑はどうしようもねぇなって話よ


あと何でも気に入らないものは朝鮮人扱いするのやめた方がいいよ
ネットに染まりまくりすなー

817 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:30:51.95 ID:NHKs/0IH0.net
>>808
何かもう話について行けなくなってきたけど
それ運営の奴がワザとやってるの?

818 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:30:52.05 ID:bYrRDd6+0.net
>>808
自腹でもあとで経費申請出来ますみたいにする事も可能だからそれだけで違法認定するにはまだ色々弱いぞ。
やるならもっと効果的なポイントを攻めないとやり損だ。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:08.83 ID:XfIXQwgl0.net
>>791
なんら非がないから、どうぞどうぞ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:19.67 ID:W8UGM27O0.net
>>812
つーかお前詰んでるよ?w
お前が言っているのはサイゲは


@メンテ中でもゲーム利用可能な時点で、当該アカウントが運営公式アカウントである事
Aその運営公式アカウントでのガチャ履歴を、一般ユーザーのガチャ履歴に水増ししていること
Bさらにその運営公式アカウントでのテスト業務を、開発スタッフに自腹負担させていること



Aは詐欺罪や消費者保護関連の法律に違反するサクラ行為
Bは労働基準法などに違反する行為

ダブルアウトwwwwww

821 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:22.26 ID:DHv+NuW+0.net
>>796
客が「あーこれ公式アカウントか」と知れる程度ならサクラを仕掛ける意欲からしてないじゃんって気もするし
今回どんな経緯でバレたのか分かんないからあれだけどね

サクラ自体は他のゲームでもあんだよね
ガシャポン更新日にレア装備してマネキンしてる見慣れないキャラクターがフレンドリストの欠陥からスタッフ垢だとバレたとかさ
そういうのは本当にサクラだよね

プレイヤーに混ざってガシャポン回すくらいだと
あ、ちゃんとレア出るんだ、良かったくらいに思っちゃうね

822 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:31:50.40 ID:9j7Y7aTc0.net
>>778
普通は詐欺で騙されることも問題じゃなく 詐欺で騙す事が問題の全てってなるはずなの
水戸黄門なりが加害者の全てを成敗し被害者に対してここに問題があったから今後は気をつけるんだよ と言うのとは訳が違くて
その段階で 騙される方も問題だの言ったり
痴漢ウェルカムという発想
それそものが完全に犯罪者目線の犯罪者の言い分になってしまってるの

823 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:32:20.39 ID:3iD+yYSr0.net
>>791
訴訟はよ!はよ!
いつものハッタリ口だけですか?はよ!はよ!

824 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:32:49.33 ID:wSRn75JT0.net
勝てるならはやく訴訟起こせよ

825 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:24.85 ID:W8UGM27O0.net
>>818
いやいや自腹という言い訳がポイントなんですよ
そもそも自腹という言い分が、サクラではないんだという抗弁だから

では自腹だとするなら、その行為は労基法違反や、会計処理上違法になるわけ
いやいや経費申請なんだというなら、サクラ行為認めるの?wとなる

バカサイゲw

826 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:35:31.36 ID:wSRn75JT0.net
この場合の自腹ガチャは違法じゃないサクラになるからね
ラーメン屋が自腹でわざと行列作らせるのも違法じゃないのと同じ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:20.49 ID:kbjZiQ7H0.net
いくらつぎ込んだんだろうな
20万入れて出なかったら悲惨だな

828 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:21.69 ID:W8UGM27O0.net
>>826
テスト業務にかかる経費を社員に自腹でやらせるのは違法ですよバカサイゲw

829 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:37:30.36 ID:Lpg20tgRO.net
課金ゲームなんてほとんどこんなもん

830 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:38:56.62 ID:SlQK0ftmO.net
ガクブル?(難聴)

831 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:39:08.92 ID:W8UGM27O0.net
>>826
つーかそもそもラーメン屋のサクラとは意味が違うんだけどねぇ


レジェンドがこんなに出るんですよ?と「優良誤認」させるサクラは違法なんです
ラーメン屋の行列とは次元が違うんですよ

その上でさらにガチャ経費を社員に自腹w
バカすぎwダブル違法の自白wwwwww

832 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:41:34.39 ID:W8UGM27O0.net
>>826
君はあれかな
ガチャって

・特定商取引法上の表示義務がある
・景品表示法の対象

であるって理解してないのかな?
ラーメン屋の行列を引き合いにしてくるあたりが

833 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:03.15 ID:DHv+NuW+0.net
>>827
そこまで行っている時点で出ようが出まいが悲惨な気がするけど
レアリティが高いものを取れたみたいな満足感に変わるのかね、本人は

834 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:52.29 ID:wSRn75JT0.net
スタレでSSR出るの当たり前だし誤認しないけどな
新規が3000円で絶対手に入れれたキャラにムキになってあほだな

835 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:45:09.08 ID:W8UGM27O0.net
>>833
引くに引けなくなってんじゃね
パチンカスと同じ思考状況だと思うよ

836 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:46:09.73 ID:W8UGM27O0.net
>>834
反論できなくて悔しいニダ

まで読んだ
バカサイゲw

837 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:26.65 ID:YlVuMkDJ0.net
どんどん訴訟起こせ
客が舐められているのは詐欺にあっているのに警察にも裁判所にも訴えない間抜けだからだ
法と権利を生かさなくてどうやって詐欺師と闘うのだ
泣き寝入りするな
闘って取り返せ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:50.55 ID:6yKnL3FL0.net
最初から関わらないのが無難

839 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:48:28.14 ID:YlVuMkDJ0.net
向こうは客とは思っていない
カモであり豚であり奴隷だと思っているんだ
人間なら闘え
闘って取り返せ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:39.81 ID:bYrRDd6+0.net
>>825
会社からの支援のない(もしくは自主的にやって会社が知らない)自腹とならないと
「後からの経費」「経費含めた給料を払ってる」と言い分にされるよということ。
サクラでもなく業務で強制的に使わされているとかでもないとどちらにもカスらされる。
だからその材料だけで攻めるには弱いと言うこと、やるならもっと徹底的にならないとな。

841 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:41.54 ID:v7199j0t0.net
課金するのが悪い

842 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:49:56.65 ID:DHv+NuW+0.net
>>831
今回のスタッフは一般プレイヤーとは違う確率テーブルでガシャポンを回したってことなの?
優良誤認ってそういうことになると思うけどそのへん裏が取れたってこと?

843 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:53:25.82 ID:bYrRDd6+0.net
>>841
詐欺においては騙される方が悪いではなく、まず騙す方が悪いが大前提。
その次に騙されないようにしましょうだ。

844 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:54:06.94 ID:kbjZiQ7H0.net
>>833
20万とかつぎ込む人は割りと居ると思うよ
長らくネトゲやってきてるけどゲームによってはよく見る(ガンダム関係は多い)
ネタじゃあなかったらそう言うアホが多いってことでもあるんだけどな

今回のもそう言う奴らを釣ろうとして設定してるわけだし
確率表示されてたって抜け道なんざいくらでもあるしな
そもそもリアルと違って裏で操作し放題なのによくそこまで金使う気になれると思うわ

使ってる日といわく優越感があって楽しいらしい
みんな苦労してる敵を楽勝で倒せるとか
持ってるの教えるとすごいっていってくれるとか
人から頼られるとか

845 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:54:51.15 ID:PChslPY+0.net
ダイケ「対岸の火事やな」

846 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:55:09.69 ID:W8UGM27O0.net
>>842
自腹でやったという証明は?
→証明できる=経費を社員の自腹でさせるのは違法
→証明できない=水増し行為は消費者保護関連法違反のサクラ

> 一般プレイヤーとは違う確率テーブルでガシャ?

そもそもメンテ中でもゲーム利用できる開発アカウントなんですけどね

847 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:55:26.48 ID:DHv+NuW+0.net
>>838
自衛する分にはそれで手間はないけどさ知り合いがいつかガシャポン中毒になるかもしれないし
こういう話題に関わっていくことは大事かもしんない

848 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:55:47.84 ID:lbzPppMF0.net
専ブラに宝石1000個プレゼントって
出てるから始めた俺涙目

849 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:56:21.60 ID:6e8Jgrw2O.net
こういうの見てると日本ってホント裕福な国だなぁと思うわ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:57:48.45 ID:osUmGXqy0.net
ガチャ動画見たけどこれあかん
完全に感覚マヒしてる

851 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:57:57.98 ID:bYrRDd6+0.net
>>847
ギャンブルと一緒でもし借金とかしてまでやってるなら関係切り捨てるしかないな。
関係続けているなら確実に飛び火するぞ。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:59:09.45 ID:OmYqQ0Jt0.net
普通に考えたらスタッフは回し放題でサクラやってるけど建前上自腹って言っただけだろ、察せ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:01:14.97 ID:RdFBYOZb0.net
>>847
特に子供がハマるとまずい。
教育の面から押さえるとしても、何らかの制限は欲しいな

854 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:01:59.30 ID:of8/850U0.net
>>846
http://imgur.com/1ywQR26.jpg
http://imgur.com/caRtUWx.jpg
https://mobile.twitter.com/HarutaKoichi

855 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:04:14.73 ID:GXsCvk4v0.net
>>854
ホームラン級のバカだな

856 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:09:22.73 ID:DHv+NuW+0.net
>>844
何年間か遊んだ通算でそれなら分かるけどガシャポン1セットで割といるならガンダムもちょっと悪いよね

昔そこまでじゃなかったもん
スマホゲーの前の時代なんかは酷くても数万円レベルのお話でさ
それだけ悪化しているとしたらなんか、その割にニュースが少ないんじゃないの?とか思っちゃうね

857 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:03.13 ID:bYrRDd6+0.net
>>853
サイゲは知らんが、今時は建前上だけでも年齢で金額制限かけてるケースは多い。
特に弱小はその辺騒がれると即終了コースだからな。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:12.49 ID:NHKs/0IH0.net
>>854
救いようがないね

859 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:13:48.86 ID:1xD6qInu0.net
PSO2の、60分間レアドロアップ券(1000円)も相当なもんだと思う

860 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:14:14.09 ID:kbjZiQ7H0.net
>>856
残念ながら昔からだったよ(15年前ぐらいだけど)
ただやってるところが少なかったのと、つぎ込む人もそんなに多くなかったから問題になりにくかっただね

今はどこもかしこもガチャで搾り取るようにしてるからな

861 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:15:14.66 ID:3iD+yYSr0.net
>>854
あうとー?

862 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/01/10(日) 16:16:04.47 ID:xdXndpSj0.net
>>851

カード決済が楽なんじゃないの?

863 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:16.82 ID:bYrRDd6+0.net
>>860
そら初期投資と回収額が違うもんな…
従来の開発費億かけても実売数千とか下手すりゃ会社傾くw

864 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:28.28 ID:6x7K/rzf0.net
みんなの課金がテレビ局の給料に変わるんだ
ガンバレw

865 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:53.59 ID:eEH938hw0.net
まだ燻ってるのかよ
さっさと潰せよサイゲームスとかいう詐欺会社

866 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:59.78 ID:uRAmZGaG0.net
グラブってんじゃねえよ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:18:46.44 ID:bYrRDd6+0.net
>>862
クレカなら使いすぎてリボ払いやり始めたら警戒レベル。
消費者金融カードまでいったらさようならって意味合いで。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:18:59.52 ID:wygixie+0.net
まあ今時数十万かけて出ないとかの悪質企業は珍しいだろ。早く淘汰されるといいな。やってねーけど

869 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:21:07.12 ID:mPOZUkRj0.net
実は女子も1人でやってるっていうアレかw

870 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:28:38.92 ID:DHv+NuW+0.net
>>860
15年前だとガシャポン商法の先駆け、ハンゲームが半島から持ち込んだ頃まで遡っちゃうんじゃないの
あの頃はぜんぜん大したことなかったと思うよ

871 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:30:09.79 ID:G3VQx/BS0.net
ガチャってパチンコと同じで、さんざん回して出ないまま止めたら
他の人に持ってかれるみたいに思っちゃうのかね

872 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:40:29.57 ID:cZuJDRuN0.net
確率が同一じゃないなんてわざわざ書くまでもない事なんじゃないの
スキルの表記が判りづらいのなんてよくあることだしクロスフェイト?とかいうのもよくある特定キャラ同士のコンボと変わらんだろ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:40:39.38 ID:of8/850U0.net
週明けにどう動くかは見物かもねw

↓金曜日の終値
http://imgur.com/AGy3pYy.jpg
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=4751

874 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:42:26.18 ID:kbjZiQ7H0.net
>>872
とりあえず難癖つけたいだけだね
コンプは定義が難しいからねぇ

そのコンボでもアウトの可能性がある

875 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:52:09.32 ID:W8UGM27O0.net
>>854
そのツイートで言う自腹が本当かどうかの話
そしてどっちでも違法なの

876 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:58:26.12 ID:vdMX6N000.net
課金をしていないのに、ソシャゲ全体を批判したり、騒動を炊きつけている人たちは、ナンセンスだと思います。
私が主に言いたいのはここからです。
今回の騒動について、実際にゲームをそれほど遊んでいないのにも関わらず、さんざん炊きつけ回っている人たちに対してです。
正直言ってナンセンスなのでやめたほうが良いと思います。
そもそも、ゲームはタダで遊べるものでしょうか?

【グラブル】ガチャ騒動を炎上させている人達へ言いたいことと、創作者の端くれとして感じること
http://blog.kaminogi.jp/archives/930

877 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:58:57.97 ID:V6xiO+Sa0.net
ガチャカスざまぁ(笑)

878 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:00:31.50 ID:9ApezReY0.net
どうせ問題視した議員か官僚が自殺してうやむやになるんだろ

879 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:01:06.14 ID:2727Vd+w0.net
テスト用のアカウントがしたことを、一般に影響させないように出来ない連中が
プログラム組んでるのか?

880 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:01:48.67 ID:VtwzFMOA0.net
>>876
月額無料を 免罪符 にして、

何でもかんでも責任放棄できると思ったら大間違い。

881 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:03:12.47 ID:kbjZiQ7H0.net
>>879
そもそもテスト用でもGMアカウントでも
自腹切ってガチャやる理由は無いからな

どっちも会社アカウントだから
やるなら自分で普通にやってるほうのアカでやるわ

882 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:03:30.83 ID:GNFnPc4I0.net
>>876
基本無料なのにタダで遊べるものでしょうかって頭おかしいのかなそいつ

883 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:04:13.46 ID:G3VQx/BS0.net
>>876
>課金をしていないのに、ソシャゲ全体を批判したり、騒動を炊きつけている人たちは、ナンセンスだと思います。
>私が主に言いたいのはここからです。

課金したことのあるユザーだからこそソシャゲの糞さがわかってるんだよ
課金ユーザーをカモとしか思ってない運営のやりかたに腹立ててるんだから

884 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:04:16.93 ID:lfW2jXHS0.net
こんなのに課金する奴って金が余って仕方ないやつじゃないの

885 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:04:55.60 ID:ODIqHIDk0.net
ソシャゲやってる奴って必死だよな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:04:58.99 ID:LczlQF7I0.net
残念ながら自腹です
(経費で落としますが)

887 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:05:04.22 ID:GNFnPc4I0.net
カード1枚に月に何万も課金させなきゃ成立しないゲームなんかさっさと終わればいいよ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:12:12.26 ID:vm0oeZhu0.net
強いキャラを引いたら難易度が下がっちゃうじゃないか。
プレイしているのはチェンクロだけど面白すぎて、ガチャのために金を払って
わざわざつまらなくしてしまうなんてとんでもない。
スマホ2台でプレイしているけど、キャラの引きが悪いアカウントの方が
苦労が多くて面白いw

RPGとか、無駄な経験値稼ぎをせずに、いかに低いLvでクリアーするか
って主義だった。
ガチャにハマったらどうしようと今まで避けていたんだけど、個人的には
ソシャゲー=無料ゲームだ。相性良さそうw

889 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:13:10.15 ID:kbjZiQ7H0.net
>>884
金が余って仕方ない人らはもっと面白いことやってると思うよ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:14:32.66 ID:x+YNES23O.net
あの不快なCMがなくなるなら、それがなにより

891 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:14:59.14 ID:W8UGM27O0.net
>>889
ジェイコム株のあの人、金が余って仕方ないはずなのに
ソシャゲに100万つぎ込んでたよwwww

892 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:15:22.78 ID:1wMmVfHp0.net
そろそろ二十代〜三十代の得票集めになるから規制しろって地元の衆議院に
伝えておくわ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:17:20.09 ID:GXsCvk4v0.net
>>891
それは別人

894 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:17:36.07 ID:LczlQF7I0.net
白猫のCMもオッサンが学生役やってて不快だから消えてほしい

895 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:18:04.70 ID:yKkd6VEp0.net
自制できないガチャ猿どもの遊んだ金が戻ってくるといいね
ガチャ猿なんてパチンカスと同類だけど今回は味方してやるわ

896 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:18:38.08 ID:q/NEcqm30.net
レア表記がなかったということか
てかこういう洗脳性、射幸性のあるものはもっと規制しろよ

897 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:22:47.28 ID:W8UGM27O0.net
>>894
デレステのCMも不快だわ

898 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:26:33.14 ID:OCxvdeMk0.net
TV見てないからCMとかわからないんだけど、結構不快なCMだったの?

899 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:27:48.36 ID:kIV0WEey0.net
free to winゲーが流行らなくてpay to winゲーばかりが流行る日本ってなんか情けないな
土木作業員>>>>>東大生な時点でゲームと呼ぶのもおこがましい

900 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:28:25.99 ID:dEWJH1kP0.net
去年の6月からゲームの課金が原因だと自己破産できなくなったからね
気をつけてね

901 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:31:46.50 ID:GNFnPc4I0.net
子供が勝手にやりました

902 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:32:03.75 ID:YlVuMkDJ0.net
基本無料なら詐欺をしても許されると言いたいのかな?
ソシャゲ関係者ってやっぱり犯罪者ばかりだね

903 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:35:46.25 ID:yKkd6VEp0.net
ほらもっと頑張れよ
日曜なのに勢い落ちてきてるぞ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:36:23.89 ID:djFSzXPL0.net
海外展開しろよ
んで世界から金ぶんどって来い

905 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:39:04.92 ID:kbjZiQ7H0.net
>>904
ムリだね
こんなボリガチャやってるようなのは海外では流行らんよ

全世界で人気あるのは無課金にも微課金にもやさしいゲーム
あと課金アイテムの価格が安い

906 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:39:36.48 ID:cARi+wMn0.net
俺がサービス終了する日を待ちわびなから惰性でやってるゲームなんて
一周年記念でストーリーも節目で新レアリティでメインキャラが覚醒した姿っていう超大目玉カードが2週間もの間引いた人数0だった事件あったけど無名だからこんな騒ぎにならないんだよな

907 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:41:29.40 ID:np81nVFe0.net
今日もグラブルCMやってるぞお前ら仕事しろ

908 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:45:35.02 ID:BECp1t1x0.net
>>22
チンチラ?

909 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:45:51.64 ID:zFfAMN8H0.net
家畜どもに噛み付かれたのか

910 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:46:51.29 ID:0MgCHnEv0.net
殺人居酒屋が政治家になれちゃう様な国だからなー

911 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:47:28.63 ID:djFSzXPL0.net
>>905
無理っぽいね
ゲームで遊んだら数十万
日本じゃなかったら会社焼き討ちに会うレベル

912 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:48:11.25 ID:qw2O3hvD0.net
アソビモ無双は続きそうだな

913 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:52:58.97 ID:2ETpLcPp0.net
返金といってもゲーム内ポイントでの返却でOKなのか。
やはり重課金者にならないよう心掛けねば。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:54:25.64 ID:2ETpLcPp0.net
>>553
艦これってやった事ないけど良心的なんだな

915 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:54:35.74 ID:of8/850U0.net
>>904
このサイゲが運営している別アプリで台湾に進出したんだけどサービス開始から数ヵ月で返金騒動8回以上起こしたのよ
その際揉めに揉めて今や日本のアプリとレアリティ排出率が全然違う(高レアリティ排出率を上方修正したのと10連でB以上が最低1枚以上確定に仕様変更した)上に毎日無料で1回引ける仕様に変更せざるを得なくなったんだよねぇ…
日本ではレアリティ毎の排出率や10連時の最低保証レアリティを変更なんてしてないけどねw
サイゲが日本でどれだけ揉み消しを行ってるかってのが分かる一例ね

916 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:55:27.88 ID:Q2gPf4k60.net
馬鹿相手に謝罪する必要は無いと思う

917 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:58:10.43 ID:9J0Z0nFC0.net
当たりくじは入っておりませんでした。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:58:25.27 ID:OCxvdeMk0.net
>>914
金を使わないから不安になるレベル
だからみんなお布施みたくドック拡張する

919 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2016/01/10(日) 17:58:35.78 ID:Sm1nWycc0.net
課金ゲームをやるやつは負け組
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-annoyed.gif

920 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2016/01/10(日) 18:01:01.26 ID:Sm1nWycc0.net
>>553
艦これは関連商品で儲けてる。
ゲームは宣伝のようなもの。

921 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:02:05.37 ID:cxGzUAdH0.net
>>915
だからなにって感じ。
自分から望んで購入ボタン押してるんだから、
オレオレ詐欺に引っかかる老人より頭悪いんじゃないのかな。
文句言いながら課金するそのダメな姿勢が、
悪徳SAPをはびこらせる原因じゃないのかねぇ。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:03:52.86 ID:kbjZiQ7H0.net
>>920
ゲームでも相当稼いでるだろ
無課金にも微課金にもやさしいってだけで
つぎ込もうと思えばガンガンつぎ込めるじゃない

923 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:04:33.41 ID:Q2gPf4k60.net
被害に遭うのは馬鹿だけ
普通の一般人にはまったくの無害
よって課金ゲームはこのままのさばらせても良いと思う

924 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:06:16.92 ID:kVNIfBZZ0.net
>>891
CISとか言われてる人は別人だよ
昼から必死だね

925 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:08:53.76 ID:Dcd+OeHBO.net
パチンコだって当り確率は明示する決まりがあるし
確率にも制限がある
まったく野放しなスマホゲーは異常だよ

926 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:08:55.75 ID:cxGzUAdH0.net
>>923
普段から情弱乙とか、上から目線で事件の被害者を脇が甘いと叩く連中が
いざスマホゲームで金とられたら、発狂して大騒ぎ。

開発者は感謝するどころか、重課金者をバカ呼ばわりしてるのにねえ。
とある超大手プラットフォーマーにいたこともある、オレの実体験だけどね。

927 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:09:19.64 ID:0MgCHnEv0.net
>>923
おまえ根っからのダメ朝鮮人だろう

928 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:09:55.34 ID:ZO83xCQE0.net
こんなもんに大金突っ込むのはアホだとは思う
けど何をやってもいいって事にはならんから法規制は必要よね

929 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:10:49.49 ID:djFSzXPL0.net
>>915
海外と対応が違うのか
ソシャゲやってる人怒っていいぞ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:13:06.57 ID:cxGzUAdH0.net
>>929
そんなもん当たり前でしょ。
国ごとに運営してる会社が違うし、その国の法や国民性に則って
リリースするのが普通なんだけど。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:16:56.02 ID:HDeKJniY0.net
>>496
さ〜く〜ら〜w

932 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:19:56.54 ID:kbjZiQ7H0.net
>>929
ネトゲ全般国によって課金内容や課金額に差があったりする
これに限った話じゃあないね

有名なのはチョンゲだね
月額課金で日本は本家の3倍とかよくある話
まぁ、これは日本ではネトゲ人口少なくて3倍にしないと採算合わないってのもあったりするけど
そのうち人が居なくなって基本無料に変わったりするんだけどな

933 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:22:31.95 ID:HLJCdofu0.net
>>928
今のところガチャは違法判断されてないんだから、それなら法改正させないとね。
ただまあ、一つだけ言えるのは、使う方がバカだってのは変えようがない事実なわけよ。
法律以前の問題だよ。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:22:58.37 ID:EaW8Pe5L0.net
>>926
諦められたら確率緩めようと思うのに、絞っても絞っても突っ込んでくるからね
一部の馬鹿が破産しようがどうでもいいから野放しでいいわ

100万を端金と思ってる奴が、100万が全財産の貧乏人を叩き潰すゲーム

935 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:25:20.84 ID:EL462Bha0.net
スマホのガチャって違法にならんの?
だって課金しても無課金でも率変わらないのでは
売買契約の公平性損なわないかい?

たとえばただでも1万円でも同じくじを引かされてるようなもんでしょ?

936 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:25:58.07 ID:Q2gPf4k60.net
>>927
自分に都合の悪い事は全て朝鮮人の仕業か・・・
ダメ人間は単純な思考で良いよね
でも残念ながら、私は生粋の日本人です

937 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:28:03.81 ID:EL462Bha0.net
>>933
線引きが難しいのかな

つってもデーター上のもので資産価値0を金払ってるわけだから
違法にしないと流石に平等とは思えんのよね

938 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:28:44.12 ID:xTf0q8A00.net
グラブってるの?

939 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:29:36.63 ID:DjtPpfxb0.net
>>906
タイトルおせーて

940 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:30:04.98 ID:+7z5wkuW0.net
でも文句言いながら遊んでいるんだろ?そりゃバカにされるわけだ
本気ならアンインストールした上で返金訴訟でも起こせよ
どうせお詫びの無料ガチャやらせれば黙るだろ?

941 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:31:02.93 ID:GNFnPc4I0.net
子供手当でグラブるCM

942 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:31:33.07 ID:kVNIfBZZ0.net
>>938
とらぶってますw

943 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:34:40.32 ID:GNFnPc4I0.net
グラブって生活が苦しいです
消費税増税で子育てできません

モデルケース

家計簿
食費 3万
光熱費 3万
通信費 1万
家賃 10万
ぐらぶる 10万

月収20万

944 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:36:24.45 ID:cxGzUAdH0.net
>>937
それが違法にならないのさ。
無料と有料のくじが同居するなんて、景表法は想定してないし。
デジタルくじに対応した法律を作らないとどうにもならわよ。
もっとも、そんなもの作っても、すぐ抜け道見つけてイタチごっこになるだろうけどね。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:39:24.63 ID:BDecqErt0.net
>>940
お詫びに好きなキャラと交換できるチケットを3000円で売りつけたら黙ったらしい

946 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:41:16.74 ID:b/nqaU4M0.net
>>940
お詫びとは、限定以外の好きなキャラを選んで3,000で買わせてやることなんやで

947 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:41:33.51 ID:cxGzUAdH0.net
>>935
課金者はバカだし、そこから搾取する側もバカ。
関わらずに生きていくのが、精神的に気楽でいいと思うよ。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:42:01.01 ID:cgrLqKka0.net
30歳や40歳にもなってソシャゲとか、
アホとしかいいよいがない
会社の就業時間中にスマホで遊んでんなよボケ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:44:53.46 ID:+7z5wkuW0.net
>>945-946
なんじゃそりゃw
想定外のバカだなw

950 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:45:21.08 ID:Q4y9oWx90.net
>>943
ぐらぶる10万が撮り鉄10万の奴なら知ってる

951 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:46:01.83 ID:lfW2jXHS0.net
>>943
家賃が収入の半分って時点でおかしい

952 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:47:22.88 ID:D0oIIcTb0.net
>>935
>だって課金しても無課金でも率変わらないのでは

意味がわからん
無課金なら率は0%だろ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:47:51.53 ID:of8/850U0.net
今はグラブルサービス終了した体で思いで語ってるところみたいだね

【mobage】グランブルーファンタジー4326 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1452414864/

954 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:50:09.67 ID:m6cyZ95H0.net
課金してる奴って知恵遅れなんだろW?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:51:15.88 ID:cxGzUAdH0.net
>>952
今はユーザーの継続率を高めたり、課金のウマさを見せるために、
ユーザーにタダでゲーム内限定のデジタルマネー配ってるんだよ。
>>935が言ってるのは、無料でもらったデジタルマネーと、課金して購入した
デジタルマネーで出る確率が異なるのはどうなのって話。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:52:16.43 ID:cxGzUAdH0.net
>>955
今はユーザーの継続率を高めたり、課金のウマさを見せるために、
ユーザーにタダでゲーム内限定のデジタルマネー配ってるんだよ。
>>935が言ってるのは、無料でもらったデジタルマネーと、課金して購入した
デジタルマネーで出る確率が異なるのはどうなのって話。

↓↓↓
デジタルマネーで出る確率が一緒なのはどうなのって話。


間違えた。すまん。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:55:24.81 ID:SPkLVuWZ0.net
70万使って出なかったユーザーが居る一方
ぺニオク田中は1回目の10連ガチャで見事引き当てる!!!!

そればかりか他の激レアも軒並み引き当てると言う強運()

958 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:57:14.84 ID:D+Ztx1YU0.net
アンチラでググったら
70万でやっと出たとかなんとか
桁おかしい
頭おかしい

959 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:58:49.74 ID:myDFPxXy0.net
>>82
16万分の一?

960 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:00:16.40 ID:cxGzUAdH0.net
ガチャゲーの仕組みを暴露したwebサイトでも作ってやろうかな。
といっても、課金ユーザーなんて全体の数%だし、宗教の狂信者みたいなもんだから
作ったところで自分たちが賛美されてる程度の認識しか持ちそうにないな。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:00:53.07 ID:N4ChCfqA0.net
ところで課金しないと絶対にこういう超レアは出ないの?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:02:51.31 ID:7JWzKIRx0.net
出ない

963 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:03:48.85 ID:cxGzUAdH0.net
>>961
出るけど、ごくまれ。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:04:47.34 ID:N4ChCfqA0.net
>>962
そっかー

まぁ課金して出ないんだから出ないわなw
後悔するんだろうなぁ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:09:34.38 ID:0MgCHnEv0.net
>>933
法律に触れなきゃどうな悪業こなしても良いニダー だよね

966 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:11:33.18 ID:np81nVFe0.net
DQFFに憧れてゲーム業界に入ったらパチンカスも引くレベルのアコギな商売やらされてたでござる

967 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:13:42.72 ID:3GDOK6vMO.net
マネロンツール

968 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:14:18.40 ID:cxGzUAdH0.net
課金額に応じて出る率を上げるよう規制すると、今度は他のギャンブルや
それこそ宝くじですら確率を操作しなきゃいけなくなる。
まさに法律の穴だよ。

969 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:16:37.72 ID:W8UGM27O0.net
>>965
サイゲは法律に触れたわけで

970 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:18:09.54 ID:fcu1h5wH0.net
今回は景表法とか消費者契約法あたりにひっかかりそうなんで
まあ頑張れ

971 :ミカエル:2016/01/10(日) 19:18:44.29 ID:85FIDSkD0.net
もういい大人なんだから・・・・
ネット・ゲームなんて卒業しなさい!!

しょせんゲームも、やつらにとっては・・
金儲けの道具にすぎない!!

972 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:21:31.78 ID:BDecqErt0.net
>>957
開発者の垢はメンテ中でもガチャ回せる特別仕様なのは明言してたからな
自腹でガチャ回したという開発に何にも関係ない私的な垢でそれだ
出演者自身が知ってか知らずかは定かでは無いが特別仕様ということは充分ありうると思う
ツイッターで広めてくれるだけで射幸心煽る良い宣伝になるからな

973 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:23:03.34 ID:76kkW97w0.net
田中理恵がこんなことで話題になるとは・・・

974 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:29:23.79 ID:wfYO/+Pf0.net
サマナーズウォーをはじめたのだが、
スターターパック600円+3600円課金したら
即6000円のパックの案内来て、ちょっと萎えぎみ。

975 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:29:56.08 ID:BwNcNYiE0.net
トラぶってる=グラブってるって言っていいんだよな?

976 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:32:26.17 ID:W8UGM27O0.net
>>975
トラブってるは転ぶと女性の股間に顔突っ込んで下着ずらすこと

グラブルってるは詐欺ること

977 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:32:46.86 ID:yKkd6VEp0.net
10万円で好きなカード選ばればいいのにね
デジタルカード大好きな彼なら喜んで買うだろう

978 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:34:39.88 ID:DHv+NuW+0.net
>>960
中毒者が少なめなのが厄介だよね
それ射幸性とか中毒性とかじゃなくて底辺数パーセントのアホじゃんみたいなちょっとした偏見も出るしさ
ガシャポンやってる時点でガシャポン肯定しちゃってんじゃん、お前が泣いてんじゃねーよみたいなお叱りも間違っちゃいないし

でも数パーセントの人はどうしてもやっちゃうんでしょこれ
宗教かどうか分かんないけど誰かが横からストップかけてあげないと仕方ないよね

979 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:35:32.58 ID:5vdobYgo0.net
こんなことあってもゲーム続けて課金もしちゃうんだよね?
そら会社はやめられませんわなぁw

980 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:37:44.75 ID:vGcOGORk0.net
課金してる奴らはアホだから
もっと不買運動なりなんなりすればいいのになw
文句言いながらガチャ回してるんだろw
ホームラン級のアホだわwww

981 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:44:04.33 ID:BDecqErt0.net
>>980
今回の騒動でこのゲームのwiki、そこの雑談版見てきたけど本気でアホばっかだと思うわ
年末あたりからログざらっと見てみたけど爆死自慢に妬み、ささいなことをあげつらっての言い争い
IDでてるからこれらが金つっこんでも出なかった爆死勢であろうことが分かる
場外ホームランですわ

982 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:46:03.37 ID:DHv+NuW+0.net
こういう会話をゲームのスレッド内ですると

「やーいガシャポン中毒w」
「こらーお前ら誰のおかげで無料で遊べていると思ってんだ」

みたいな見苦いことになりがちだけど
この機会に外野の声に耳を傾けてみるのもいいかもしんないよね
ああいうゲームでガシャポンやってる俺どうなんだってさ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:47:17.16 ID:76kkW97w0.net
まあでも昔のゲーセンのゲームとかもモノは手元に残らないだろ?それと同じようなもんかもしれん

984 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:48:47.09 ID:YV6ZXdlK0.net
これを機にソシャゲ業界にメスが入ればいいけど入らないだろうなぁ。
業界自体に自浄作用もなければガイドライン作る気もないし。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:53:15.85 ID:W2rONeGI0.net
バカか
国や関係機関とは話がついてるのにな
国も企業の自由な活動を妨害しないぞ
騒いでいるのは共産主義者だろ

986 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:55:09.52 ID:ZO83xCQE0.net
>>953
そこみたら調査中に炎上とかあったからホントなら足掛かりになりそうね

987 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:57:15.33 ID:cxGzUAdH0.net
そいこと。国は指導で済ませるだろうし、むしろもっと儲けさせて
天下りを入れさせたがるだろうね。
法律に触れたって大騒ぎしたところで、いつもみたいに何もなく終わるよ。
ドラクエといいコンプガチャといい、国は何もしてこなかったでしょ。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:04:04.20 ID:7o6k9+0t0.net
なんかこのスレもうID真っ赤なやつしかいないのな…

989 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:08:28.17 ID:Q2gPf4k60.net
サルを騙しても法律には触れない

990 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:25:50.00 ID:uXSW7s1P0.net
じゃぶじゃぶ
グラブる


次に来る言葉は何かなw

991 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:01:42.21 ID:eKw9Ht0S0.net
課金するアホとアホを相手にした商売

992 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:52:52.02 ID:PoLOzKDk0.net
状況により確率いじってるから公表なんてできないんだよ

993 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:18:58.11 ID:W8UGM27O0.net
12/25〜1/7
・公式のニコニコ生放送でアニラとアンチラのクロスフェイトを明らかに示唆した発言(後に実装)
・アニラ排出終了(12年後に再排出の可能性はあるが、実質0)
・アンチラ実装
・出ない出ないと各所から報告
・ニコ生のガチャ配信で70万爆死放送
・ガチャ履歴の監視始まる
・アンチラの出現率が低い可能性が濃厚になる
・消費者庁への通報が始まる
・何十万規模の爆死報告が更に増える
・ガチャ履歴からランク1で複数のSSRを所持する怪しいアカウントがアンチラを取得している事が判明
・同様のアカウントが続々と発掘され、水増し疑惑
・発掘されたアカウントが半年ぶりになぜか急に動き出す
・HRTが喋り出し、疑惑のアカウントと運営は無関係と全面否定する
・アンチラの異常な低排出率については完全スルーする
・HRTが再び口を開くがやはりアンチラ確率問題はスルー
・ベアトリクスの説明文を事後修正し、優良誤認を成立させる
・アンチラの異常低排出率が記事になり始める
・ベアトリクスの能力値を修正し、優良誤認を誤魔化す
・HRTが再び口を開いたが、アンチラ有利誤認問題には触れず
・サプチケで火消しを計るが、馬鹿にされてると思った擁護派まで怒らせ大炎上
・やまもといちろう氏がアウト認定し、不実記載なら詐欺罪と発言し更に炎上

1/8
・親会社のサイバーエージェントがサイゲは完全に適法と株主に対して回答
・新しく実装する武器のパワーアップに必要なアイテムの要求量が多過ぎて炎上
・ゲーム内お知らせで釈明文を公開するが、疑問点に答えておらず炎上
・釈明文が出現率UP中はバハルシが他の石より確率高く設定していると読み取れて新たに問題化
・更には釈明文中で現状のガチャ確率について「故意に設定したものである」と宣言する
・団イベでも起こらないレベルのサーバ障害が突如発生したが、ガチャ履歴は回り続けた
・Yahoo!ニュースに一連の問題が記事として載る
・メンテ終了後、ガチャ履歴にHRTのアカウントがあり、何のメンテをしていたのかと疑念を持たれる
・4gamerにやまもといちろう氏が辛辣な記事を掲載

1/9
・HRTがガチャ履歴はスタレジェを利用していた為とツイートする
・ガチャ履歴にスタッフのアカウントが表示される事が判明し、サクラ行為の疑惑が持ち上がる
・Yahoo!トップに掲載

1/10
・収録放送のラジオ番組をスケジュールの都合により公開延期 ← New

994 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:19:53.16 ID:W8UGM27O0.net
水増しサクラは二つあんじゃん
自腹スタレジェでごまかそうとしたくせーのいたけどw
その前から水増ししてんだぞこれw

995 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:24:35.32 ID:raxO8Rar0.net
ID:cxGzUAdH0
火消しも大変ですね

996 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:26:44.64 ID:YaQW7/Gh0.net
またクズエニかよ 3流ゲーム会社なんてどーでもいいわ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:41:41.50 ID:W8UGM27O0.net
クズエニじゃなくサイゲームスな

998 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:50:53.86 ID:W8UGM27O0.net
時間になると火消し一斉に消えるからほんとわかりやすいな

999 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:52:35.61 ID:fzmXShmT0.net
ソシャゲ中毒者きんもー

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:53:46.46 ID:P0KImppJ0.net
〜♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200