2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★2

1 :海江田三郎 ★:2016/01/09(土) 21:23:17.23 ID:CAP_USER*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/abe-part_n_8942104.html

安倍首相が1月8日の衆院予算委員会で、「安倍家の収入」の例え話をした際に、
パートで働き始めた妻の月収を「25万円」と述べたことに対して「社会の貧困の実態に無理解すぎる」などと批判する声が出ている。

予算委員会の国会中継によると、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」
と民主党の山井和則議員に指摘された安倍首相は、次のように答えていた。
「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。
私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)
働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」
2015年11月分のパート労働者の平均月収は、厚労省の毎月勤労統計調査によると8万4000円。
年収にすると100万8000円だ。年収130万円未満のパートは年金や健康保険料を負担しなくても済み、
103万円以下だと所得税がかからず配偶者控除が適用される。これらの優遇を受けるため、
自ら働く時間を抑えている人は多い。「130万円の壁」「103万円の壁」と言われている。

■ネット上の反応は?
今回の安倍首相の「25万円発言」について、「こうした条件の企業はまずない」
「フルタイムの自分よりも給料がいい」などと批判する声が相次いでいる。
その一方で、「あくまでたとえ話」「話を単純化するために出した数字」と擁護する声も出ている。


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452339095/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:23:47.31 ID:DyRfP1eqO.net
特に安倍信者の方に受け止めて頂きたいのですが、海外では、今回の日韓合意を「コリア人の20万人もの少女を日本軍が強制連行し性奴隷にした」と報道されており、それを安倍総理が認めて謝罪した。
今回は完全な安倍総理のオウンゴールであり、日本人は濡れ衣の汚名を着せられた。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=minusa-yorikazu&articleId=12115118133&frm_src=article_articleList&guid=ON

安倍は村山富市より酷い売国奴

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:23:56.09 ID:1sXtAcey0.net
月収25万のパートなんてない

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:39.33 ID:D7dnQKKw0.net
鳩山「サラリーマンの給料は平均1000万円ぐらいですか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259391897/

似たような感覚だな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:43.86 ID:QY+Alu/j0.net
波 紋 に し た い 連 中 が い る だ け

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:47.18 ID:blwuHdEp0.net
>>3
パートの医師

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:48.84 ID:IVpntgBj0.net
マリー・アントワネット
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」

安倍 晋三
「月収50万円なら妻がパートで働いて月25万円稼げばいいじゃない」

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:51.95 ID:tjE9fhwU0.net
安倍おまえやっぱ無脳だな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:52.97 ID:jb5mVUBf0.net
 
経営を考えたとき
頼れるものを1つだけでは
なく、2つ位はあった方がいい。

僕は、eBayを初めたいと、
eBayについて確り学んで実践した後、
アマゾンやYahoo!にもと考えています。

ですが、ひとつを堅実にやりますが
先を考えたときの話ですけど。

融資の話が書いてある本を
読みました。
銀行はなかなか厳しいですよね。

弱って来たら融資は受けられなくて
元気な時にしか貸してくれない
まっ、市民の預金で貸しているから
仕方がないのですが。
 

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:57.37 ID:SubEDd0B0.net
ん?

25万ってスナックとか?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:57.92 ID:rpDcGKgN0.net
パートでさえ25万稼ぐ想定はきつすぎる

だいたい仕事ないぞw

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:08.51 ID:UGc5zM1J0.net
>>1
丑か?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:16.97 ID:Op1cz0U40.net
安倍という世間知らずが日本の首相

14 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/09(土) 21:25:25.56 ID:kcm8clE6O.net
時期2千円くらいですか?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:26.33 ID:8FKp/nxB0.net
>>1
ホントにバカなんだな
死ねばいいのに(笑)

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:29.01 ID:lZItAgds0.net
>>1
なぜ下痢ゾーの馬鹿が、意地でも消費税を上げようとするのかがよくわかった。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:29.21 ID:UFquUswt0.net
アホだろ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:33.12 ID:7/R19Yb50.net
天にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:35.06 ID:WOEBcsjw0.net
ネトウヨ脳

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:37.40 ID:8vTiwigGO.net
生活出来ない金額しか貰えないなら男に寄生する女だよね。弁護士が書いてた。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:39.60 ID:yBhUeCQf0.net
パートで月25万?
パラレル日本ktkr

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:41.48 ID:nfubrmOO0.net
東京だと非正規派遣で手取り25万余裕だぞ
まぁ将来への危機感あるから俺は夜勤にして資格とることにするけど
まぁみんな文句ばっか言ってないで資格とろうや

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:44.98 ID:vfUgxIs/O.net
選挙に当選した国会議員はコンビニかスーパーのバイト1ヶ月間働く事をを義務化すれば庶民感覚わかるようになるのにな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:47.78 ID:kufaYY1l0.net
安倍 「ネトウヨのみんなは50万円で、妻が25万円だよね(^^)」

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:51.48 ID:od8CGv/X0.net
>>3
あれば皆もっと余裕もってるよねぇ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:54.46 ID:DSZnQ0H+0.net
塩崎 月給は最低100万
菅 50万が平均月収
安倍 妻のパートで25万 ←new

おまけ
ぽっぽちゃん お小遣い1,500万

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:58.85 ID:HoTBNb5i0.net
>>1
風俗ですねw

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:03.27 ID:D7dnQKKw0.net
>>1
月25万になるように最低賃金1500円にしてください

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:07.78 ID:6z5gPdLT0.net
>>7
安倍さんからしたらそんな感覚だよ
安倍さんはその発言のどこがおかしいのか全く理解できないと思うよ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:13.62 ID:hJl63oQz0.net
夜の仕事か

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:21.79 ID:beWjFls00.net
安倍ちゃんの大好きな竹中平蔵らが経営する人材派遣会社はそのうち半分ピンはねするけどな。これマジ。

しかも留守の家にメイドも置けとか、結局その家には1円も入ってこない笑

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:22.37 ID:RfyWsJLu0.net
文脈的に額の正確さはまったく重要でないからテキトーな数字でいいだろと思うんだが

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:23.57 ID:F9fS1GJC0.net
>>4
何も見れないじゃん

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:28.81 ID:7UxLsTzI0.net
だから経済がボロボロなんだね納得したわ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:29.12 ID:xIcrPZiC0.net
>>4
もう鳩ポッポも持ち出さないと擁護しきれないくらい安倍の凋落がヒドイってことですね。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:29.87 ID:+ajex9Il0.net
月25万稼げない貧民は日本から出てけよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:30.11 ID:MJyO/7w90.net
>>967
週3日しか働かないってw
サボりすぎだよw
>>14
週休3日でも20万ぐらいいくなあ。
もちろん資格持ちな。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:30.61 ID:W7TxD96g0.net
ゲリート様は住む世界が違うのです

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:30.63 ID:EVN6hGjf0.net
 
 
 

              「パートで25万」なんてどこにも言ってない件
 
 
 

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:32.63 ID:ZwGT7V/S0.net
世帯収入が相当増えてるんだって話だろ
実際がそうなら問題ない

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:43.20 ID:PA3RK0RpO.net
安倍も麻生も金持ちボンボンだから庶民の生活実態なんて知るわけない

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:45.00 ID:Ooxg1xo20.net
たとえ話だから細かく突っ込むのもアレなんだろうけど、パートで25万はないだろう

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:46.66 ID:xbK1ZOOZ0.net
金持ちに庶民の暮らしは想像出来ないだろうが、首相がそれでは困る。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:26:51.95 ID:vTgiQ5yx0.net
馬鹿じゃねーの?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:03.33 ID:7/R19Yb50.net
だから、小林よしのりが言ってたじゃん

安倍は外見だけで中身は鳩山以下の知能しかないってw

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:03.43 ID:4YcngU3k0.net
しょーもない揚げ足取りが朝鮮人の国技

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:05.51 ID:phPvDwJJ0.net
何不自由なく生きてきた馬鹿が庶民の生活など知ることは無い
こんな奴を担ぎ上げた庶民が愚かなのだ
民主主義は愚か者が罰を受ける制度だ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:07.13 ID:vEPN1t4+0.net
世間しらず過ぎてこんな奴が首相してるのがムカついてきたわ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:07.55 ID:yKSte78c0.net
終わりのカウントダウン?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:08.76 ID:VF31d8GW0.net
そのうちハイパーインフレで実現するよ^^

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:11.06 ID:Nj8qrxuJ0.net
菅直人も月給50万の仕事ハロワで検索してたな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:13.81 ID:fm89dmcR0.net
例え話だから
「妻がパートで(月収で)2,500万円もらったら・・・」
くらいにしておくべきだった

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:16.86 ID:yA89KRN10.net
地域差感じるな

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:17.84 ID:lZItAgds0.net
>>26
どの政党に投票すればいいんだ?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:18.10 ID:pVoJIy8t0.net
ジャップ土人ランドは自民も民主も2世3世の貴族制だからな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:19.01 ID:+8Uo+BxY0.net
>>1-1000
黙れ下級国民ども!@上級国民の代表:安倍晋三&森永財閥令嬢夫婦

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:21.25 ID:QEX4mT/S0.net
>>11
仕事あってもフルタイムで15いけば良い方。
パートなら8だねん。
男の場合は+3くらい

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:21.54 ID:PQz8Ez/L0.net
世帯所得の中央値が432万だからな。
単純に12で割ったら月36万。
パートで25万とかw

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:22.22 ID:rpDcGKgN0.net
25万稼げるならフルタイムでいいと思ったりする金額だろ

一日8時間22日労働で、176時間、時給にして1420円程度

フルタイム労働だと時給1400円が25万のボーダーラインだな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:26.53 ID:KiECcSDE0.net
例え話が現実離れしてるなんて
バカなんだな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:27.39 ID:4CJVA8v+0.net
非正規が増えたり、生活苦で働き出すから平均は下がるわけですw
ゲリノミクス

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:34.45 ID:sroKb/js0.net
アベシュビッツにマリーアベトワネットか

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:37.99 ID:mgiCXJns0.net
早よ最低時給1500円にしろ!クソ安倍

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:38.72 ID:fIh/DaxD0.net
>>26
ポッポの情報の出どころは弟だろうから
弟もそうだろう

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:39.40 ID:eOwduqtL0.net
パートじゃないにしても
働いていなかった妻がちょっと働こうと思って25万稼げる世界がどこにあんだよ
キリが良いなら10万の方がキリいいし

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:41.73 ID:hJl63oQz0.net
うんこを食べる特殊な仕事(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:45.51 ID:MQ4ElKIj0.net
「私が50万円、妻が25万円であったとしたら、」ってたとえ話だろ?
だったら総理大臣が50万はおかしいって非難もしろよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:48.86 ID:nfubrmOO0.net
>>31
派遣は楽で定時に帰れる
正社員になるまでの繋ぎとしてなら役に立つ
何年もやると詰むと思うが

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:49.36 ID:uwB1fNyD0.net
法則発動中だよ
こりゃ参院選どころか予算通す前に政局もあり得る

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:51.06 ID:40IRpH9B0.net
パート驚くダメ五郎♪

71 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/09(土) 21:27:54.64 ID:5c1VZ0Pm0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!  
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
      
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について  
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。    
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。    
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。 
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
 自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。  
       :
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:55.83 ID:M6GKHoim0.net
俺もそのパートしたいです…
お仕事下さい……

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:56.20 ID:9t5nzanP0.net
長州のボンクラだろ
世間しらずで良いだろうね

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:59.33 ID:hY9E4wrr0.net
>>1
このバカの子育て支援が空回る理由がよく分かる話で

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:59.44 ID:P9ikPqua0.net
売国奴がパートで保守をやってるのが安倍チョン。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:00.34 ID:LkWqZOtD0.net
投票したいまともな政党がない…
次の選挙はエロロリ画でも投票用紙に描くか。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:09.96 ID:4YcngU3k0.net
ガソリン値下げ隊w
埋蔵金w

ブサヨのデコイよろしくお願い申し上げます。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:27.59 ID:XUmdikRK0.net
さすがボンボンの安倍晋三wwwwwwwwwwwww
パートなんてやったことないし、調べたこともないwwwwwww
なんだよ25万ってwwwwwwwwwwww

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:29.54 ID:phPvDwJJ0.net
国会議員は毎月100万円使途報告書が必要ない税金を貰っているからな
お前ら庶民とは次元が違う生き物なのだよ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:30.67 ID:hB24wqIl0.net
>>67
流石のケンモウ出身者だ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:31.11 ID:OKTsNk0L0.net
リーマンの平均って50万円なの?

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:31.75 ID:RDgThIBQ0.net
夫が50万も稼いでる家庭は夫だけの収入でやってればいいよ
何も働かなくても暮らせる人が労働者市場に参加して賃金下げる圧力かけなくてもいいでしょ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:38.03 ID:1t+4XCqX0.net
ていうか、政治家の息子とか、
まともに社会に出て働いたこと無いバカばかりだそ。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:38.24 ID:2Mv7TwMb0.net
誰も突っ込まないけど
景気回復してるなら妻がパートする必要ないよな

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:42.40 ID:+4pzkdgP0.net
安倍さんは働いたことないから許してあげて

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:49.58 ID:qyFOMU3s0.net
>>39
これだな。よく本文みろよ。
別にゲリが好きなわけじゃないが、マスコミに踊らされてるぞ!

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:51.77 ID:ph3ZF7Kg0.net
パートなんて8万〜10万いけばいいほうでしょ
ほんと一回この人普通の家に行って泊まらせたら?
それで庶民がどんな暮らししてるか見たほうがいい

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:53.62 ID:K2EFdJKG0.net
>>2

  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',.
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった その話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ.!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:54.01 ID:s8WvIG0R0.net
金持ちのボンボン育ちで苦労をしたことがない安倍には、世の中が見えていないんだろうな
だから、国民の声も聞かず、バカな労働破壊をやろうとする

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:55.65 ID:UrUXRutR0.net
こういう世間との金銭感覚の違いはルーピーと同じだな
ハローワークに行ってこいと言いたいわ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:57.82 ID:V0lCUaR10.net
>>37
ものすごい馬鹿だなお前

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:03.66 ID:Mcv3nIop0.net
(パートで)(月収で)

なぜ()?

ソース元の被害妄想でした

安倍首相は「パートで25万」なんて一言も言ってません

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:11.04 ID:ANjtKLBv0.net
>働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら
俺にもそんな仕事紹介してくれないかな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:16.72 ID:ijBD1apq0.net
安倍家の収入(笑)

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:18.87 ID:yKSte78c0.net
社会人3年目の大卒娘が、額面25万だよ?
何言ってるの?この腐れ。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:19.84 ID:R+5uj9Xx0.net
「団地妻」はなくなったけど…

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:20.26 ID:e5VDK8bf0.net
>>32
> 文脈的に額の正確さはまったく重要でないからテキトーな数字でいいだろと思うんだが

おいおい……。
実質所得が下がり続けてる現状と、どんどん貧困が拡大している現状で
そんなんありえないだろ。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:20.72 ID:/7A3X3Iu0.net
景気が上向いてきたから働こうかって前提がおかしくねw
普通は逆だろ、、、

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:25.75 ID:LvWwnX440.net
大卒→留学→神戸製鋼3年間→父の秘書→政界進出

だもん

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:32.76 ID:V+W7NIkY0.net
おらネトウヨども
もっと擁護しろや

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:43.55 ID:KiECcSDE0.net
>>84
そうなれば少子化問題って
なってないだろうな

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:45.40 ID:RlxRTrcS0.net
女なんかマンコうれば金、なるでしょ
ゴムつけるから、それは浮気じゃないから安心しろよ
只野オナニーレベルのはなしだからな

103 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/09(土) 21:29:49.96 ID:kcm8clE6O.net
最低時給千円を目指してるってことは今は千円未満って
わかってるはずだよね

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:56.02 ID:rpDcGKgN0.net
自民党以外の政党でどこに入れたらいいんだw

民主党は変だし公明はそうかだし社民党は民主党だし、

105 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:57.47 ID:YINLkXWc0.net
パートで25万とか職種なんだよ。
馬鹿じゃねーのこいつ。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:05.95 ID:Op1cz0U40.net
ネトサポはご熱心ですな

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:15.82 ID:MJyO/7w90.net
>>72
薬剤師ならいくらでも。
医者なら時給1万ぐらい?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:17.66 ID:/nHlCT0d0.net
今まで安倍支持だったけどすごく疑問に思えてきた

こいつってもしかして苦労知らずのボンボンが好き勝手に政治して
マスコミの前だけ威勢よく言ってるだけの、ただのバカ?
いや信じたくないけど

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:21.59 ID:enSrFFK90.net
パートが25万貰ってたら正規社員だろうさ
派遣ですら8時間勤務で15万貰えないんってのにさ
安部の奥様はさぞ、優秀なパートさんになるんだろうな
安部は世間との金銭感覚のズレが明らかになりましたな

110 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:31.43 ID:C97EZ6nI0.net
何でもかんでも擁護するのは気持ち悪い

111 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:32.61 ID:e5VDK8bf0.net
>>105
風俗だろ。政治家専門の。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:39.68 ID:q5UkdNs60.net
>>13
世間は知らないけどかといって学問が出来るわけではないんだよな
コイツは何なら知ってるの?

113 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:47.87 ID:bY4yD92oO.net
世帯収入がもの凄い伸び率なんだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:48.18 ID:+31xdxGB0.net
>>103
250時間くらい働け!怠け者が!
ということだよ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:50.73 ID:GhVzD0n5O.net
紹介してくれ
25万の非フルタイム(=パート)の仕事

116 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:53.44 ID:EC7Zz4dt0.net
違うだろ。25万が普通。8万ぐらいが糞安い。んなとこで誰が働くかよってなって普通の25万のほうに殺到して8万が閑古鳥。
8万の方も仕方ないから賃金アップ。それが狙いだろ。それがアベノミクス。

ま、おれは信じていない。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:57.44 ID:QEX4mT/S0.net
ネトサポ怒りの安部擁護ワロタ!
現実は妻以下なのによーやるわ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:57.44 ID:o3D56t/g0.net
>>109
大卒初任給だね

119 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:58.81 ID:XUmdikRK0.net
安倍は世間知らずってレベルじゃねーなwwwwww

120 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:59.51 ID:tkh2GrAq0.net
どこの国の話してるのかな?

121 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:01.80 ID:2Mv7TwMb0.net
国税庁調べ

平均年収415万円
正規平均478万円
非正規平均170万円

122 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:03.40 ID:K2EFdJKG0.net
>>3
男の国会議員が、堂々と産休を要求する時代だからねぇ〜
月収25万のパートだっているかも知らんよ
ただし、自民党関係者に限る(ぷげら)

123 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:07.78 ID:6z5gPdLT0.net
>>92
動画で確認しろよ
間抜けだなあお前

124 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:08.58 ID:+IZbLnnP0.net
>>13
むしろ世間知ってる奴が、総理になれるかどうか疑問だ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:09.27 ID:He6dvTTk0.net
そもそも非正規雇用者の平均年収は170万

126 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:11.73 ID:MkTNQL8U0.net
もう経済はその辺のやり手主婦にやらせろよ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:20.48 ID:5q2eVFtk0.net
例え話なので数字はどうでもいいのだが、結局のところ実質賃金は指標にならないってことでいいのかね
国民総活躍ってのは低賃金でワークシェアって意味に受け取ってしまうけど、本当にいいのかね

128 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:20.97 ID:ANjtKLBv0.net
パートじゃなくて正社員でも50代の女がちょっと働こうと仕事を探して最初から月給25万ってそうとうな仕事だぞ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:33.60 ID:e5VDK8bf0.net
>>108
それわかってて、なぜ支持してんだよ。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:35.02 ID:RFvuS/hN0.net
まさに机上の空論やなぁ
現実を知らない奴が景気対策なんかできんのよ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:36.31 ID:rpDcGKgN0.net
>パートで働き始めた妻の月収を「25万円」と述べたことに対して

パートで25万って、フルタイムで20万くらいの奴に失礼すぎる

25万なんてパートで稼げるだろて意味だろw

132 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:51.66 ID:AH2s5kB80.net
【〜慰安婦合意の賛成者、5つのタイプ〜】

▼無条件安倍信者
安倍には何らかの戦略があるはずだ、安倍のやることに間違いはない
10億で済んだんだから安い!安倍大勝利!こう信じて疑わないカルト集団(ネトサポ:バイト工作員含む)
根拠のない陰謀論好き、自称外交ツウ

▼反日左翼
日本は悪であり韓国に謝罪や賠償をする義務がある
慰安婦を性奴隷にしたのだから、安倍が謝罪したことは歓迎する

▼在日
日韓関係が悪くなることで生活しにくくなった、安倍の謝罪と支援金は当然であり良かったこと

▼親米保守、国連信奉者(他国依存症)
「不可逆」という言葉が入ったのだから、韓国が合意を破ったら米国や世界中が韓国を糾弾してくれる!
日本の肩を持って応援してくれる!今後はもう日本は関係ない!韓国は終わる!と本気で信じている

▼嫌韓原理主義者
韓国を叩くことだけが生きがいで、韓国を困らせたり、韓国国内を混乱させることが出来るのなら
安倍は正しかったと言う子供のような論理、日本の国益などには興味がない

133 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:00.58 ID:+31xdxGB0.net
 お金持ちのぼっちゃまたちの内閣だからしようがない。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:03.21 ID:TC7T4YYU0.net
>>98
増税で家計が苦しいから主婦が働き始めたんだろうな
それでもパートで頑張って8万円ぐらいでしょ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:09.88 ID:d4r47rRG0.net
アベノミクスで増えたの仕事は建設関連と観光関連だか
その職種で月に25万稼ごうと思ったら
フルタイムでも厳しいぞ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:11.19 ID:oeMK7+Ro0.net
要特殊技能でもないパートで25万って…
この感覚は擁護できないわ
やっぱり計算できない現実知らずのバカなのね

137 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:15.59 ID:RfyWsJLu0.net
「私が4000万で妻が25万」ならこういう突っ込みはわかるが、
私が50万の時点で現実を反映してないんだから25万も例えの数字じゃん

138 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:17.38 ID:k70RbF9j0.net
>>104
最近、心折れそうになって共産党日本支部に入れそうになる。
外交だの安全保障だの国益だの、考えなきゃ日本支部でいーんじゃねーかなと。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:17.80 ID:KiECcSDE0.net
擁護するほど例え話が下手くそ
セックスも下手くそ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:21.07 ID:yKSte78c0.net
算数も出来ない安倍の
アベノミクス() 失笑

141 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:32.50 ID:m7NXHrgU0.net
アホだねパートならば「月7万円」で例えなければいけないね

142 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:35.67 ID:LzSMpgmN0.net
麻生太郎がカップラーメンの値段を聞かれて

「400円くらい?」

鳩山由紀夫がサラリーマンの平均年収を聞かれて

「1000万円くらい?」


の悪夢再び!

143 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:36.24 ID:yBhUeCQf0.net
>>84
せやな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:38.00 ID:3r/yX1Hp0.net
頭がお花畑

145 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:39.99 ID:/LPbPZZy0.net
安倍の脳内では景気がいいから私も働こうかしら〜で25万円か

146 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:43.08 ID:3Qrz2epd0.net
>>59
薬剤師なら時給2,000円で1日4時間週3日からあるから、フルタイムなら余裕

稀な例だけどな、地方だと

147 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:44.46 ID:0CER7X+I0.net
NHKスペシャル シリーズ激動の世界 第1回©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1452329657/

148 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:47.25 ID:WOEBcsjw0.net
竹中経営のパソナが派遣する外国人メイドに子供を預けて
奥さんを中国人観光客用の風俗で働かせて月収25万以上得るのが安倍ネトウヨ司令官のGDP600兆円計画

149 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:47.48 ID:w4soMB+70.net
政治家は
一回何も持たずに市井で働いてみるといいと思うの

150 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:55.67 ID:6hO8A+4O0.net
ハフィントンポストの記事だから安倍が庶民感覚無いとかそういうヘイト煽りの記事なんだろうな
なんか民主党が麻生にカップラーメンの値段クイズしてた時のようなウンザリ感があるわ

金持ちは仕事作ってくれりゃそれでいいんだよ
左翼政党の支持者ってほんと嫉妬深いんだな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:58.12 ID:89gncJ8N0.net
ネトサポを見にきたよ(^^)

152 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:58.85 ID:Us0aSCGD0.net
20から30歳までの主婦なら一日で10から30万稼げる方法を教えてやれるというのに

153 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:00.70 ID:XUmdikRK0.net
働き始めてパートで25万貰える仕事紹介してくれよwwwww
なあwww安倍晋三www

154 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:03.35 ID:X/qH/TJD0.net
正社員でも月収25万の女ってあんまりいないんじゃね?
しかも、この例え話だと中途で働き始めるわけだろ?中途採用のおばちゃんがそんなにもらえるわけないわw

155 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:03.74 ID:rwbXwwVd0.net
安倍は掛け算もできないのか
最低賃金に月の労働時間数を掛けてみろ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:05.65 ID:i/i7gUNx0.net
あーこりゃあかんな

157 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:09.13 ID:WRinSKv/0.net
たとえ話として話を単純化して説明しただけで、
パートの主婦がだいたいどれくらい稼げるかの実態を話したわけじゃないから、
批判するのはおかしいよ。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:14.00 ID:58CJQ9zj0.net
前スレ

813 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/09(土) 21:14:12.55 ID:DlV8RTd60 [3/4]
>>758
そうだな
 
> 薬剤師
> パート労働者/2,500円〜2,500円
> 1)09:00〜18:00 2)09:00〜17:00 3)10:00〜16:00 /日祝他/毎週
> 都営三田線 東京都港区



1)、2)、こんな条件で働けるんだったら、そもそも正社員にしてやれよ、、、しかも週休1日、、、

159 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:15.66 ID:8K8G2zsg0.net
安倍ちゃんやっちゃったね
これで一般市民敵に回しちゃったよw

160 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:24.78 ID:e5VDK8bf0.net
安倍にしてみりゃ「数年後はそうなる」って言いたかったんだろうが、
ここ近年でさらに冷え込んだ景気で、どうしたらそういうビジョンが見えるんだよ。

こいつに政治任せるくらいなら、そこいらのおばちゃんの方がまだマシだろう。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:29.59 ID:Xx0gseX+0.net
麻生と同じだな


やっぱり庶民感覚は大事だって。

経済政策を庶民感覚度外視でやると失敗するから

162 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:51.87 ID:yBhUeCQf0.net
早かったなあ

親方!天からブーメランが!!

163 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:52.38 ID:yqz6IWhb0.net
こんな計算もできないのに是が非でも消費税10%にしようとするからな
もう一回計算しなおしてから増税しろよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:53.67 ID:7ufwEhAw0.net
 
 
 

     動画を確認してきたけど、「パートで25万」なんて一言も言ってないね。

            またネトサヨのミスリードだったみたい。
 
 
 

165 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:55.07 ID:uHShhzQe0.net
ネトサポの擁護が無理矢理過ぎて
言葉もでない

166 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:59.83 ID:tjE9fhwU0.net
ボンボン出身の政治家などこの時代にいらん

167 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:01.17 ID:darnsMB10.net
官僚ももうウンザリなんだろうね

168 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:05.19 ID:+IZbLnnP0.net
>>104
最近だと民主は維新になるらしいぞwww

>>138
共産は無いわ〜
むしろ日本には労働党が必要。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:09.40 ID:Pt7NorK60.net
seals最高やん

170 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:15.16 ID:nJqEaOkV0.net
死ねばいいのにと心底思った

171 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:24.94 ID:F9fS1GJC0.net
>>41
安倍や麻生や石破など自分達の持ち株のために

政治を利用して株価を上げて利益を出している

半分インサイダー的な活動をしている。

自由ミンス党議員は持ち株のために政治をしてる!

172 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:30.48 ID:+31xdxGB0.net
>>121
非正規でひとくくりにするのが意味不

173 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:31.09 ID:hwYFEIcS0.net
首相や甘利さんが経済は好調と主張し続ける意味がわかったような気がする。
ひょっとしたら取り巻きの連中(彼らへ入れ知恵する人)が、景気が良いので主婦が
パートを始めてもすぐに25万円の収入になるような社会と教え込んでいるのではなかろうか?
そう考えると政府側の要人が景気は上向きで継続していると断言してきたことに納得がいく。
裸の王様。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:31.12 ID:8Xxd8H/q0.net
自分は現役しりぞいた暇シュフなもんで派遣やってるけど
周りと比べるとかなり時給高くて、それでも月収で28万以下、
手取りは23万以下。 25万もらうにはかなりの残業が必要。
ウチの地域だと周りは多分フルタイムに残業ありでも手取り20万以下だと思う。
パートだと… やっぱり10万貰える人自体、かなり少ないと思う。
安倍ちゃん支持してるけど、安倍ちゃんや原稿書いた公務員には
下々の収入レベルはあり得ないレベルなんだろうとは思うよ。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:32.02 ID:rpDcGKgN0.net
>>137

そのたとえなら、私が4000万で妻が1000万とかになるから
安倍の方をさげてるだけで、
例えのしかたからして、パートで25万は低く見積もって言ってるように感じるわけだよね

176 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:36.38 ID:exo6fjMY0.net
こいつ新聞もろくに読んでないだろ。
チラシはもちろん捨てている。
折り込みのチラシに目を通しとけば物価とパート賃金くらい馬鹿でも把握出来るけど、それすらしていない。
やっぱ成蹊出はダメだわ。
プーチン曰く「首脳に最低限必要な頭脳」ってのが壊滅してるわ。
プーチンも友好的に見せながら内心思いっきし馬鹿にしてるんだろうな。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:39.08 ID:m7NXHrgU0.net
相場
(月収で)私が25万円、妻が7万円であったとしたら

178 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:43.53 ID:4aLAlPRH0.net
>>142
こいつら、金銭感覚無いみたいだねw
終わってんな。。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:44.86 ID:4CJVA8v+0.net
調子くれて同じ感じで政権交代w
株価だけがたよりだったのにな

180 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:46.73 ID:hY9E4wrr0.net
>>157
実態とかけ離れた例え話されてもな

181 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:48.89 ID:Pt7NorK60.net
>>167
くっさ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:50.45 ID:ijBD1apq0.net
,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',.
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった その話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ.!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:54.05 ID:k0hyFNWd0.net
地方じゃ売春ぐらいしか時給良いバイトやパートって無いから慰安婦になれってことなんじゃねーの?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:34:58.10 ID:VGH/7Gpz0.net
よくわからないのだけど、ああいう質問というのは想定問答にあるものでしょ?
安倍さんが分からないのは置いておくとして、周りのブレーンも
パート25万円が妥当だと考えていたのだろうか。意味がわからない。
自分の周りにも突然わざと相手を意味不明な発言で怒らせる人がいるので、
たぶんこの人もなにか意図があってこういう発言をしているのかと感じる。
ただ、本当に意味がわからない。この人たちは何を言っているの?
パートの月収が伸びないのは103万円の壁があるからそれを問題にするために
わざとやっているのかな? だとしたらかなりブラックな発言だね。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:01.53 ID:3r/yX1Hp0.net
民王のモデル安倍チョン

186 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:06.30 ID:vQ+P4vlLO.net
安倍晋三よ
お前はまず料亭にいくのを辞めろ
毎日カップラーメン食っとけ
国民を嘗めるな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:15.11 ID:eAjdk32s0.net
男女格差についての批判かと思ったら…

188 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:15.54 ID:3eIb6nF00.net
>>150
さすが消費税増税の安倍信者だね

189 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:16.09 ID:He6dvTTk0.net
>>149
日本の生活物価水準税保険料負担で、
最低賃金800円とかで恒久的に国民が暮らしてゆけるか1年ぐらい暮らしてみればいい
もっと言えば基礎年金平均受給額5万台でさらに1年暮らしてみればいい。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:16.21 ID:33nFy3kA0.net
世襲議員は世間に疎い

191 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:16.49 ID:Op1cz0U40.net
日本にまともな政治家はいないのか

192 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:19.04 ID:ph3ZF7Kg0.net
安倍首相が3500円のカツカレー食べたって報道もそのくらいいいんじゃって当初は思ってたけど
こんだけ景気悪くなったらやっぱり許せないわ
ファミレスで家族4人分だよ
それをたった一回の昼ご飯で
どうしてこの人が共産主義を批判できるの?同じじゃん

193 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:20.67 ID:BIIElTjC0.net
安倍家ならパートでも重役
実際は100万超えるが何怒ってるのw

194 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:23.10 ID:6OqryQ0Z0.net
>>27
風俗なら高給ってのは10年前までの話や
顔もスタイルもある程度ないのは時給1500もいかんよ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:32.23 ID:K2EFdJKG0.net
>>150
ハフィントンポストガー
ミンスガー
ブサヨガー

ですかw

196 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:34.57 ID:Us0aSCGD0.net
>>164
ではどんな「働き」なのか
具体的に答えてもらいたい
あなたはどんな働きだと思う?

197 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:36.91 ID:sweCq3Zs0.net
平均給与下がった理由がバレると不味いから
パヨクが必死こいてミスリードさせようとしてるのか

198 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:41.43 ID:darnsMB10.net
>>163
むしろ8%は計算が難しいから10にしよう!ぐらいなんじゃね?

199 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:43.17 ID:uatXKPtj0.net
安倍総理が言ってるのは、税金や健康保険を払いたくないがために就業時間をコントロールして、わざと貧民ぶってる連中のことだろ。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:48.15 ID:+31xdxGB0.net
>>189
暮らしてけるよ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:57.28 ID:uJd2AHs/0.net
これでよく1億総活躍とか雇用改善とか非正規のキャリアアップをめざしーとか言えるな

なーんも現状を自分の目で調べたことねーだろ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:57.55 ID:HupZia0j0.net
>>7
最後も似たような結末を迎えそうw

203 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:58.08 ID:kSisw7hM0.net
鳩ぽっぽに言わせりゃ、500マソと250マソになりかねんがな。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:59.70 ID:/LPbPZZy0.net
>>177
すごい現実味ある数字

205 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:03.27 ID:oqhw3yEt0.net
あべ氏「ここにリンゴが8個あります。たかし君はリンゴを5個食べ、2個を友だちにあげました。残りはいくつでしょう?」
パヨク「子供はリンゴを5個も食べない!謝罪しろ!!」

206 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:06.29 ID:S2wkE8k50.net
天誅

207 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:07.39 ID:3eIb6nF00.net
好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

208 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:07.53 ID:bY4yD92oO.net
世帯収入が凄く伸びてるって話で
ブレーンが数字間違えたんだろう

209 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:11.73 ID:6z5gPdLT0.net
>>164
お前マジで無能なんだな

この発言の前の部分をちゃんと聞いていればパートの話だとすぐ理解できるはず

210 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:14.97 ID:+IZbLnnP0.net
>>166
おい! 鳩山さんの悪口は止めたまえ!

>>191
お前が立候補しろ、俺が一票入れてもいいぞ。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:16.76 ID:8ELev6oX0.net
こりゃ、終わったネ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:18.06 ID:R/cnJO2t0.net
この坊っちゃん爺…
すき家、和民、アリさん、ビルの解体、IT派遣で各1年くらい働いてこいよ

213 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:21.45 ID:RFC5Wn090.net
官僚にこの例え話の肝として2で割るってのを叩き込まれてるから
夫が50万って言った時点で2で割って妻の収入を25万にした説
この後計75万を2で割ろうとしてちょっとつまって諦めてるから多分あってる

214 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:23.93 ID:4CJVA8v+0.net
麻生セメントも苦笑いw

215 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:26.21 ID:6IQVGBt10.net
やはり世間知らずだったか。
公務員給与・年金5割削減は急務だな、世間の風味わった方がいい。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:31.13 ID:G3JuCyud0.net
月収25万のパートってどんなんやねん

217 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:31.95 ID:hTsRldce0.net
>>59
つまり1500円デモは正しかったと言うわけか?

218 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:34.85 ID:D7dnQKKw0.net
>>189
政治家と官僚には義務付けるべきだね

219 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:46.65 ID:F9fS1GJC0.net
>>167
自由ミンス党議員から官僚がいなくなったら

Z武みたいに自分のケツの穴すら拭けなくなるw

220 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:48.91 ID:d4r47rRG0.net
>>179
株価もドル建てでは横ばい
結局、円安になっただけ
2012年の一億は、海外では6000万の価値しかない

221 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:52.95 ID:VEBEBULs0.net
月25マソは、男でも厳しいぞ。
妻が25マソって、特殊技能ないと無理。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:56.00 ID:ijBD1apq0.net
妻 月収25万円
夫 月収17万円

ある夫婦の月収

223 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:56.90 ID:7jKoll1w0.net
パートで25万とかなんだよ
地方ならコンビニの深夜週5でさえ20万いかねえよ
安部マジ無能なのなはよ死ね

224 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:00.85 ID:0kxH+KUt0.net
>>109
上級国民は財界にコネがあるから
職歴にブランクがあっても
即正社員待遇で復帰できるんだよw

225 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:03.39 ID:ph3ZF7Kg0.net
パートって時給680円とかもあるけど
どうやったら25万いけるの?
逆に教えて欲しい

226 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:03.59 ID:7rc5Ev6d0.net
パートで10万稼ぐのも大変なのに25万って・・・
世間知らずにも程があるわ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:06.63 ID:K2EFdJKG0.net
>>157
おまい、単発でしかレス付けられないのかよ
どんだけ自信が無いんだよww

228 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:12.74 ID:k70RbF9j0.net
パートで25万円とか、夜のバイトかなんかだろうな。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:12.76 ID:TC7T4YYU0.net
パートで25万円とは言っていない

工作キーワードです

230 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:18.90 ID:rpDcGKgN0.net
カレーの値段も10倍だから、パートの月収も5倍くらいで話は通るのだが
庶民感覚と著しくずれてるし

25万以下の人たちを「主婦のパート以下」と見下してる感じがする

231 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:24.15 ID:beWjFls00.net
>>68
ところが、派遣が正社員になれないような政策をどんどんすすめてるから、正社員にはなれない。

こないだも派遣が3年同じところで働けないように改正したようなニュースやってた気がする

232 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:27.38 ID:egdoSydB0.net
>>177
旦那が18万、嫁が7万とかの方がリアル

233 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:29.40 ID:Fo7xEwrL0.net
風俗のことだろ安部ちゃんよく庶民の生活知ってるね(棒

234 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:34.66 ID:6hO8A+4O0.net
>>188
安倍なんてどうだってえーわw
お前は政治権力に期待しすぎ
アベノミクスなんて金融緩和以外全部スカじゃん
でも金融緩和だけは民間じゃ出来ないからな
民主党みたいに民間の邪魔しなきゃそれでいいんだよ政治家なんて

235 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:39.37 ID:/nHlCT0d0.net
安倍はどんな理由にせよ
金がないってシチュエーションを経験しろ!
どんな威勢のいい言葉もどんないい数字上のデータも、いかに無責任な言葉になるか分かるぞ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:43.01 ID:+31xdxGB0.net
>>59
学生の家庭教師バイトの方が高いぞ

237 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:49.70 ID:smi3lh7O0.net
極端だが、一般人がホームレスの生活を想像しない様にこいつらも一般人の生活を想像しない。自分がその立場になって初めて現実として分かる訳だ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:51.80 ID:Jhq2yteS0.net
揚げ足はとれても政権はとれません。

民主党です

239 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:58.96 ID:D7dnQKKw0.net
>>217
正しいね
アメリカもそれぐらいまで引き上げてるし

240 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:03.38 ID:R5hxpHRh0.net
25万円??
壺三って働いた経験ないんだろ?
コネで在籍した経験はあるかもしれないけど

241 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:12.47 ID:m7NXHrgU0.net
実態
(月収で)夫が25万円、妻が7万円であったとしたらで説明してほしい

242 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:13.46 ID:/LPbPZZy0.net
>>229
でも話の流れから行くとパートだよな

243 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:16.09 ID:K2EFdJKG0.net
>>164
単発でしかレスを付けられない自民ネトサポ
もしかしたら、山本イタチ先生?

244 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:17.36 ID:o3z3gwv/0.net
パートで25万とかwwwwwwwwwww

どんだけ世間知らずが政治やってんだよwww

245 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:21.78 ID:luEk6srO0.net
>>6
国会で国民の平均賃金の議論をしている時に
特殊例の高給な医者の話をするのは正しいことなのか?

246 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 21:38:28.40 ID:CmND/UfY0.net
やっぱり

安倍チョンは

バカボン

247 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:29.77 ID:kPSjUR/l0.net
安倍ちゃんは、時給十万円で生きてきた男だから!

248 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:35.16 ID:bCTGWozs0.net
夫がフルタイムで20万、妻がパートで5万でやっと25万なら平均収入というか平均世帯収入が減ってるわけだが

249 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:40.34 ID:yqz6IWhb0.net
フルタイムで25もろてない人も多い時代なのにパートでwww

250 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:40.62 ID:F9fS1GJC0.net
>>178
こいつらの邸宅を見ればわかるじゃんw

選挙制度自体が金持ちのための制度だよ!

251 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:42.78 ID:sngqexUn0.net
アッキーは社長令嬢だから
森永で働けばパートでも100万は行く

252 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:47.94 ID:Prfhhhxv0.net
カップラーメンの値段を聞いてみたいな

253 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:51.85 ID:c1qPn5Us0.net
>私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、
>2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです

なるほど、平均すると37.5万か
結構もらえてるな

>労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額は
>前年同月比横ばいの27万4108円だった。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160108-OYT1T50055.html

おい、計算が合わないぞ、安倍

254 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:52.39 ID:8ELev6oX0.net
前は、自民にお仕置きの意味で民主党に票を持っていかれたけど、
呆れて見放しの方向に行きそうだね。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:55.27 ID:QEX4mT/S0.net
>>232
そっちの方だと好感度あがったね

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:58.54 ID:DSZnQ0H+0.net
>>157
安倍と菅が50万で一致しているように、議員がイメージする底辺像は月給50万クラスということなのだろう
そら公務員の給料も上がりますわ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:59.15 ID:4CJVA8v+0.net
消去法で、自民以外

ミンスのほうがまし

www

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:01.02 ID:dzpAuixq0.net
いや額の大小なんてどーでもいい
例でしょあくまで

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:01.50 ID:8V02ZNg00.net
懐かしの丑スレ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:04.31 ID:S74Y9wvH0.net
仮に例にあげた賃金の異常な高さに目をつぶったとしても、その他の部分もいろいろとおかしいだろ。

だいたい、正規雇用が減ったり伸び悩んだりして、代わりに非正規やパートに置き換わって
平均賃金が低下していったのはここ20年くらいずっと一貫した傾向だろ。景気の良しあしとはまったく関係なく。

つまり、アベノミクスとやらを進めても、結局正規雇用は伸び悩んで非正規やパートばかり増えて
平均賃金は下がる一方だということだ。なんだかまるで一時的な現象のようなウソをついているけどwww
ここ20年くらいはずっとその状態ですからwwwww

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:04.57 ID:ijBD1apq0.net
バカの2トップw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:13.60 ID:bvO4Xkoq0.net
いやほんと政治家になる前に
「その年に大賞でノミネートされたブラック企業で1年働く」
ってルールを作った方がいいと思う

263 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:15.74 ID:uvAGe/Sd0.net
ソープか円光だろ やるな安倍チョン 苦しけりゃ妻は体売れとさ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:22.26 ID:R5hxpHRh0.net
投稿の娘アギエはもともとはあっちの人

265 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:23.91 ID:X3smDu9Z0.net
ただの例え話だろうに
批判する意味が分からない。揚げ足とり?

266 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:26.63 ID:AH2s5kB80.net
慰安婦合意から安倍の終わりが始まったという感じ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:39.97 ID:DKxn6QpS0.net
>>190
病室で危篤になってる親父の真横で

ゲームギアやってるんだぞ、、、
https://mobile.twitter.com/xciroxjp/status/619156414645190656/photo/1

268 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:45.18 ID:m7NXHrgU0.net
.


相場
(月収で)私が25万円、妻が7万円


.

269 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:52.63 ID:cWuOqOz00.net
海江田三郎

このキャップでまだスレ立てできたんだ・・・・ (´・ω・`)

270 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:54.74 ID:4y0P7J0L0.net
>>192
だって金持ちが金を使わなくてどうする?安倍さんにたんす預金でもしろと?(-_-)

271 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:39:57.46 ID:7jKoll1w0.net
こいつ庶民の敵だろ
マジ死ねよ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:07.38 ID:SzfTzMdX0.net
>>214
アソウ「私がよく行くクラブ由美のホステスは、1日で25万以上貰ってるよw」

273 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:08.54 ID:R5hxpHRh0.net
たとえ話なら 壺が600万円とかいい事例だせよ

274 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:17.59 ID:Ox4Gv1/N0.net
誰か25万の月収あるパートを紹介してください
月給15万円の正社員です

275 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:18.96 ID:hwYFEIcS0.net
昨日まで主婦だった人間が突然働きだして25万円になるかよw
詭弁は止めろ。
非正規雇用が40%も入る時代だ。
主婦が働きだせても、通常はパートと考えるのが現実との整合性がある。
要するに何も知らないか周囲にそう思い込まされているかと考えるのが妥当だ。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:28.11 ID:QSmRvgOF0.net
春を売るパートかな?

277 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:29.27 ID:IKWKArzE0.net
いやこれたとえ話とかいうんでなくて
自国の経済事情を全く理解できてないのではって疑問だろう
正社員の給与ですら平均400万弱とかいう時代なのに、どう考えたってこういう数字が出てくるわけない
きちんと官僚から出された数字読めてんのか、この人

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:32.70 ID:3eIb6nF00.net
安倍ちゃんはパートのせいで実質賃金下がると言ってるけど
妻がパートに出るとは言っていない!

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:37.03 ID:7CEmNpCQ0.net
30万円と10万円
ぐらいに言っておけば
現実味があったのにね

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:38.38 ID:rpDcGKgN0.net
夫が23万 妻(パート)が8万円とかが現実的な数値だろう

税金を取ろう取ろうとあさましい気持ちが前面にでている

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:44.15 ID:darnsMB10.net
>>219
でもあまりにもアレだからそろそろ違う奴に替えようという動きがあるんじゃないか?

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:45.56 ID:mYCB0Zmg0.net
>>265
例え話ならちゃんと共感できる例えで言えよ、とは思う。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:49.21 ID:+IZbLnnP0.net
>>250
金持ち以外に被選挙権無し、帝国時代からの日本の伝統です。

>>270
ぐう正論。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:50.09 ID:Fo7xEwrL0.net
>>274
体売れ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:51.77 ID:o3D56t/g0.net
>>199
世帯年収が夫900万、妻100万と
夫500万妻500万なら後者の方が税金も保険も払ってないよ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:59.24 ID:43YZQ46h0.net
「彼女なんて簡単に作れるよ。ちょっと飯に誘って口説いてみなよ」なんて言うけどさ、
こっちは飯に誘うどころかまともに口を利くのも難しいんだよ、ってな話。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:00.13 ID:ijBD1apq0.net
理想と現実がかけ離れ過ぎだろ



算数からやり直せよw

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:03.24 ID:zJ9DmI0q0.net
安倍は平安時代の糞貴族と同じだから、平民農民の実態とか
知ろうともしないからしょうがないよ。

クズ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:04.51 ID:4y0P7J0L0.net
>>199
活躍しないのはいかんよね

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:07.54 ID:ucQF8ez80.net
安倍首相の人生から考えると
庶民の現実が分からなくても仕方ないと思うよ

まともな知性あれば各種資料から読み取れると思うけど
そこは、まあ、あれだ、うん、とにかく仕方ないよ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:08.62 ID:YVPo1GhE0.net
キレるポイントが分からない

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:10.60 ID:4aLAlPRH0.net
結局アレノミスクw
口ばっかでまともな首相いねーのな。



民主よりまだいいけどw

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:10.60 ID:k70RbF9j0.net
パートにでて子育てとか家事とか犠牲にしながら1ヶ月頑張って10万円くらい稼ぐのがやっとって知ったら
ドン引きする政治家いっぱいいるだろうな。まさかどっかの発展途上国じゃあるまいし。
そもそも政治家なんて支配階級の家系ばっかりだし。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:21.92 ID:MXOvh8xm0.net
とあるゴルフ場にて
低脳安倍「いやー、アベノミクスはうまくいってますかねえ?」
大企業社長「うまくいってますよ」
低脳安倍「利益は出ていますか?」
大企業社長「過去最高益ですね」
低脳安倍「社員の平均月収はどのくらい?」
大企業社長「50万円くらいです」
こんな感じじゃね
所詮、ボンボンの低脳安倍には庶民の暮らしなど分かるはずもないからな

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:23.55 ID:58CJQ9zj0.net
まぁ、最低賃金を時給1500円〜にすれば全然可能だろうけどね

これきっと安倍ちゃんがやってくれるんでしょ?

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:24.53 ID:v/b7wOIM0.net
俺より貰ってるじゃん…

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:24.66 ID:Im3YtEvx0.net
>>177
確かにその位が相場だろうなw

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:26.23 ID:4CJVA8v+0.net
>>272
パパー

昭和かw

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:34.75 ID:7h7enbKx0.net
チェッカーでID見てると、案の定貧困ガーとか言ってる癖に深夜まで2chやって連休満喫する奴とアベガーで数レス書き込んで消える奴や単発ばかりなんだけどw
リテラやゲンダイのソースでスレが伸びる時とまんま一緒wわかり易いねえ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:35.21 ID:3E8qzscL0.net
雲の上の人の話を好き勝手に話せる幸福ニホンでんな。しょせん俺たちは…ムゴイ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:39.04 ID:whHghCAOO.net
こいつら無駄に貰いすぎだわ

国民に増税負担しかさせないようなバカ集団

国民への仕事が全くできてないのに大金貰う権利なんかあるわけない

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:42.90 ID:F6EPPItp0.net
キャバかな、それとも抜き系、

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:43.20 ID:hA/BSGp70.net
安倍さんは最初は期待したけど、今はもうすぐにでもやめて欲しいくらい。
若い日本人男性を見殺しにしている。
俺も日本人の男だから、もう耐えられない。

・老人だけが儲けられる社会(3万円支給決定)
・女性だけが輝ける社会(男性差別、女性優遇満載の女性活躍法案施行)
・移民だけが優遇される社会(法整備中)

日本人男性のみなさん、それでもあなたは安倍首相を支持しますか!?
完全に見殺しにされていますよ。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:45.61 ID:EjRSYVeZ0.net
安倍ちゃんが「女は外国人家政婦雇って働け」って言ってた理由がようやく分かった。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:46.38 ID:XPmCBtbS0.net
とくもまあ 連日馬鹿が露出するw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:46.65 ID:XjRWI7EA0.net
単に例えばだろ
20万と10万なら満足か

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:50.98 ID:jITZDkyJ0.net
月に1200万貰っていても気が付かない人だっているんだよ

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:51.39 ID:TVcFlaSQ0.net
え?たとえ話だろ?
おまえら計算苦手だからな・・・ 下一桁がゼロじゃなくて難しかったかな?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:53.14 ID:IoW3hpqp0.net
だからアホを総理にするなと言ったろう。
人の話を全然聞かないんだからその罰だよ。
日本国民はいつになったら人の話を聞けるようになるんだ?

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:56.78 ID:19PQU8mH0.net
平均賃金の減少してるという減少にについての説明だろ?
あってんじゃんこれで。
おまえら給料低いからって反応しすぎwww

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:57.59 ID:Op1cz0U40.net
>>290
だからそういう奴が政治家になるなって話だわ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:59.10 ID:aWqVLyVy0.net
月収75万って控えめに言ったのに!
オレの周りに二桁月収はいないし…。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:01.09 ID:BckFVcer0.net
安倍がというより安倍に台本喋らせてる官僚がそういうブリーフィングしてるのだろう
そういう浮世離れした試算で政策を策定してる

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:04.65 ID:DSZnQ0H+0.net
菅の50万検索もただの一例だよ?
単なるハロワ体験なのだから

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:10.07 ID:+/NcwqZAO.net
>>223
こんなのが日本のリーダをヤっている
自民に期待しているバカは真性の奴隷だろ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:11.30 ID:K+Ym+rr20.net
実質賃金は下がったけど世帯年収は下がってないから問題ないんだって言いたいんだろうけど
そもそも奥さんが働かなきゃいけなくなったことが日本が貧困になった証じゃないか
なにを誇らしげに言っているのか分からない

専業主婦だったころより家事のレベルは落ち
旦那も家事をやらなきゃいけなくなって結果負担が増えただけ
専業主婦でいられたら子ども2人産めたのが、共働き強制になったせいで子ども1人になることも十分にあるだろ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:12.74 ID:ISMguoaI0.net
これたまたまテレビ中継で見てたわ
パートで25万て言ってて「ええっ?!」って驚いたけど
でももうこういう発言がまかり通る世の中なんだなと憂いていた
でもやっぱり話題になってるんだなwww

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:19.65 ID:ngEpc+BG0.net
>1
★駄目すぎ民主党野田政権

野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、
超円高・デフレ爆進で日本だけ1人株安だけど『 消費税増税 』を世界公約して暴走!!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg

=就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
  ・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ ・株価11.7%下落で時価46兆円減
  ・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ 
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
  ( ※実質賃金の低下と非正規増加は団塊世代の大量定年が影響)

◇民主党政権は「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円の損額」
  →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」
◇2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
   →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
◇東証1部の時価総額・・・野田首相と安倍総裁との党首討論で
  衆院解散が表明されてから約4カ月で111兆円も増加。
>1
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:25.97 ID:BEodUygS0.net
月収50万という例えも無茶だなー
世間と認識が乖離してる

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:27.88 ID:Us0aSCGD0.net
>>263
顔が残念な子は泣き寝入りするしかない
整形しても残念な子は居るからな
日本は慰安婦の国との認識が広まっているから
性奴隷業者の質も高かったのだが
外国人が大量に流入することにより
以下有料

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:28.18 ID:l6wLCKYf0.net
>>268
そんなモンだろうな

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:35.27 ID:zHthZlSA0.net
都合良く鳩山をわすれるブサヨ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:35.45 ID:VEBEBULs0.net
まさかカレーパンが800円。
ショートケーキ2000円なんて店はないよな。
赤坂見附。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:35.54 ID:D7dnQKKw0.net
日本の経済状況きちんと知っていたら例え話でも月50万、パートで25万なんて数字は出てこない

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:44.97 ID:S9Dkg976O.net
かつてアホウ総理がカップ麺をアレは安いから500円位でしょうとか答弁してたなw

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:49.93 ID:hY67NOxW0.net
つまり世間感覚とズレてる常識力ってことだ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:51.81 ID:WRinSKv/0.net
>>180
単純化して計算しやすく説明してるだけだから、
実態に合わせる必要は無い。

パートで働き始める主婦が増えたら、
世帯収入は増えているにもかかわらず
一人あたりの金額では低い数字が出るようになると説明しただけ。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:52.17 ID:SubEDd0B0.net
>>81
公務員が言うには50万以上だよ。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:02.54 ID:L4pVLJNx0.net
主婦のパートっって月収5万〜8万だろ。
仕事なくて困ってる男が、やっと雇ってくれた
フルタイムの非正規で働いて13万とかだ。

安倍は、現実が分ってないな・・・
主婦が月給25万もらえるパートの職がどこにあるのだ?
ハローワークの求人くらい一度眺めてみたらいい。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:06.67 ID:TC7T4YYU0.net
>>299

お前はネトサポだろ

331 :968:2016/01/09(土) 21:43:06.82 ID:0MS2aDY00.net
アホ晋三

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:09.81 ID:+IZbLnnP0.net
>>288
だから、庶民生活知ってる党代表なんかいるのか?
民主党の岡田だって東大卒→官僚→出馬じゃん。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:10.32 ID:hwYFEIcS0.net
たとえ話だからという詭弁があるが笑える。「
では聞くが、これが一般人の会話だったらどうなる。
脳みそ膿んでるのか?
こうなるわな。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:13.61 ID:tpDdxygm0.net
安チョン GJ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:14.25 ID:pQuxjeWM0.net
一億層活躍って死ぬまで働けってことだよなw

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:15.51 ID:K2EFdJKG0.net
>>274
病院での死体洗いは一回1.5万〜2万と聞いたことがある
12、3体洗えば、月25万は行く

バキュームカーのタンク洗いも同じくらいらしいが
最近はバキュームカー自体が少なくなって、求人が激減しているらしい

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:15.77 ID:1y3/FJtW0.net
例えるなら10万円っていえばいいのに

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:31.45 ID:A/4wmgjC0.net
パートタイムで25万って時給半端ないぞ
そんなに出してくれるところねーよw

339 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:35.69 ID:dXtArkK20.net
前もこんなのなかった?

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:37.57 ID:GyY2mC290.net
































G



J













341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:38.86 ID:fohD7WTv0.net
パートで25かw
麻生、安倍さんはかなりズレてるな
やはり天皇家とゆかりのある一家に大衆の感覚はわからんかもな

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:39.99 ID:uGrcVqO50.net
25万がありえない、というわけか
そりゃそうだが、噛みついてもあまり有効な攻撃ではない

麻生のカップラーメン300円とかと、同じ類のアレだろ

343 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:41.27 ID:m7NXHrgU0.net
年金収入だと月6万円で生活してるんだね

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:46.19 ID:Oc1kfx/20.net
地方の求人誌とか見てると
正社員で14万円とか、普通にあるもんな。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:56.05 ID:Xx0gseX+0.net
ネトウヨ「た・・たとえ話だろ・・?」


いや、
常識的な感覚、知識を持ってれば、たとえ話でも

決して妻のパート収入が25万などとは口走らない

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:00.30 ID:l6wLCKYf0.net
地方創生とか言ってるけど
地方では正社員で月給13万円とかだからな

347 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:06.26 ID:VCkMRa4AO.net
じゃあ安倍に家事・子育て・仕事を、全部低賃金で賄ってやって貰おうか

机上の空論のボンボン野郎が

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:07.24 ID:+JTLUgoD0.net
風俗か

349 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:08.55 ID:s8WvIG0R0.net
安倍よお前のせいで国民は非正規労働でどんどん貧しくなっているんだよ
現実を見ろよ

350 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:10.65 ID:9NFBLL6D0.net
ネトウヨってなんでこんなバカをまだサポートしてんの?

351 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:11.71 ID:TVcFlaSQ0.net
>>337
そんなに安いのか?!って文句言われるだけだろw

352 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:19.70 ID:b1dFNHZd0.net
こりゃ本当にカップ麺が1個400円でパートの給料が25万円で1ドル=360円のの安倍ハイパーインフレの時代が来るのかな?(´・ω・`)

353 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:20.56 ID:Fo7xEwrL0.net
また落ちるぞ自民…大丈夫か

354 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:22.46 ID:yjRTZUtr0.net
パートで25万貰えたら日本人はここまで疲弊しないよ
安倍首相は馬鹿だってはっきりわかんだね

355 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:25.60 ID:RtkCAPbc0.net
>>192
別にそういうのはどうでもいいな。金持ちが金使ってくれないと困るんだから。腹立つならお前が政治家になって変えろという話

356 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:27.50 ID:Tpp73njn0.net
これ夫の月収50万円というのも相当な金額だよね。
今時これだけもらっているのは公務員と大手企業社員くらいじゃないか。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:28.07 ID:K2EFdJKG0.net
アベNOミクス

358 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:29.00 ID:rbWEyodAO.net
安倍チョン大丈夫大丈夫

何言っても支持率はいつも高めだから

359 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:29.69 ID:6z5gPdLT0.net
>>327
それにしても50万円はともかく、パートで25万円とかありえなさすぎるだろ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:34.49 ID:3eIb6nF00.net
安倍擁護してる連中は菅直人の月50万騒動の時は確実に叩いていたよねw

361 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:37.40 ID:ekXzEybq0.net
大して伸びないから頑張っても無駄よ?
ブサヨさん

362 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:40.80 ID:o3z3gwv/0.net
正社員でも25万以下のところあるだろw

363 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:40.04 ID:BRGWO14n0.net
(パートで)ってなんだよw
自民党が目指してるのはそんなんじゃねーだろw

364 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:49.48 ID:l6wLCKYf0.net
ネトウヨの俺もこれには憤慨するわ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:53.62 ID:Ujmp1tkp0.net
>>293
だからメイドを活用すればいい
メイドに家事を任せればフルタイムで頑張れるし、家族水入らずでレジャーを楽しむこともできる

366 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:57.18 ID:TC7T4YYU0.net
知恵遅れで小梨の安倍ちゃんは
日本国民が憎いのさ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:01.63 ID:PdqV62Hn0.net
>>157
単純化の話で桁外れの金額出されてもなぁ。
そりゃホイホイ増税する訳ですわ。

増税狙い撃ちの年収1000万以上貰ってても手取りは40万ての信じられないんだろうな。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:01.82 ID:lzGlPCmYO.net
こんな馬鹿を総理に据えた党員の責任

369 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:05.14 ID:cE49a1Nf0.net
んな仕事あるなら
就職浪人や就職留年の女子に仕事回したげてー

370 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:06.90 ID:4sB2eeI50.net
騙された糞ジャップが悪い〜 俺たち民主党!!!
http://i.imgur.com/gndwTst.jpg

・政権交代が最大の景気対策です。  →大嘘
・4年間でマニフェストを実行する  →大嘘
・埋蔵金60兆円を発掘します    →大嘘
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →大嘘
・天下りは許さない          →大嘘
・公務員の人件費2割削減      →大嘘
・増税はしません           →大嘘
・暫定税率を廃止します        →大嘘
・赤字国債を抑制します        →大嘘
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →大嘘
・内需拡大して景気回復をします   →大嘘
・コンクリートから人へ      →大嘘
・高速道路を無料化します     →大嘘
・ガソリン税廃止          →大嘘
・消えた年金記録を徹底調査    →大嘘
・医療機関を充実します      →大嘘
・農家の戸別保障          →大嘘
・最低時給1000円          →大嘘
・消費税は4年間議論すらしない  →大嘘
・日経平均株価3倍になります   →大嘘
・情報公開を積極的にします。   →大嘘
・子供手当26000円支給します →大嘘でした
・八ツ場ダム建築中止  →大嘘でした

371 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:09.35 ID:xkzuO5sO0.net
>>327
自民ネトサポも大変だな…。その擁護レスで100円ぐらい貰えるのか?

372 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:11.95 ID:Im3YtEvx0.net
>>314
その後のインタビューで、景気が悪いことを実感したとか
頭おかしい事言ってたのは?

373 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:14.25 ID:L4pVLJNx0.net
パートで月給25万も高額な仕事がどこにあるのだ?
竹中さんに聞いてみろよ。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:18.52 ID:rpDcGKgN0.net
>>306

そうだね 2.5倍くらい多いわけで

コンビニのバイトの時給が3000円とか言ってるのと同じなのだよね
麻生の400円のカップ麺と同じだよね
150円くらいと答えたり、100円とかいったりしたら良かったんだけど。

コンビの時給3000円を月80時間(1日4時間を月20日) 24まんだね

375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:25.37 ID:wvAlFIFA0.net
自分が金持ちなのは仕方ないとして
せめてね
小学校あたりは公立小出身の奴が上にたたないとな。

同級生全員お金持ちの私立小出身はだめだな。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:25.81 ID:+IZbLnnP0.net
安倍をボンボンって言ってしまうと、ブーメランなんだなあ。
各政党代表に、庶民なんていないんだから。

>>342
その通り、何故なら単なる揚げ足取りだから。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:25.99 ID:P4W6u2Dv0.net
夫と妻が働くという話を例えにだすなら世帯収入は上がってるの?ということになるわけ
これ正社員は50,万、非正規は25,万足して2で割れば、実質賃金は下がるというならしっくりくる

378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:27.58 ID:d4r47rRG0.net
安部やばいな(笑)

379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:27.90 ID:4CJVA8v+0.net
ゲスサポの嗚咽が楽しい

380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:29.22 ID:+31xdxGB0.net
>>253は真性のバカ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:34.01 ID:Glhb7sRw0.net
既婚女は全員人妻風俗で働けってことだろwww

382 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:35.30 ID:A/4wmgjC0.net
>>339
鳩山由紀夫の「サラリーマンの平均年収1000万」
こっちはさらにヤバイな
現実味が一切ないというレベルで

383 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:36.77 ID:RfyWsJLu0.net
つーか物価補正かかる実質が下がるのは円安のせいじゃないの?

384 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:39.20 ID:9NFBLL6D0.net
>>361
なんでネトウヨってこんなバカまだサポートしてんの?
君の窮状をこいつは一生理解しないぜ

385 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:39.70 ID:7h7enbKx0.net
>>327
実質賃金はやたらと気にする癖に、名目賃金や給与総額については全く興味がない+のおっさん達にはそんな事言うだけ無駄だと思うぞw

386 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:40.35 ID:L2gRUYk/0.net
マジかよ安倍チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






馬鹿がばれて支持率下がっちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:48.40 ID:kDEjsbgd0.net
よくあるパートで25万は無理だわな
派遣社員でもかなりスキル無いとそこまでいかないだろ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:50.12 ID:WVa31Gzi0.net
揚げ足取り・難癖
 
             民主党です
 
 

389 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:53.58 ID:hY67NOxW0.net
安部はまともな教養受けてないだろ
知性と国民レベル発言が出来ていない

ただの自民代表のロボットだ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:55.34 ID:VCkMRa4AO.net
>>309
国民は総理を選べねぇだろ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:45:59.49 ID:/nHlCT0d0.net
>>332
奨学金で大学行った菅直人や野田佳彦

392 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:00.53 ID:vPqiyveP0.net
大企業の犬?

393 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:01.37 ID:K2EFdJKG0.net
>>350
自民ネトサポは統一教会員(チョソ)だと言われている
だからバカなんだね
バカだからバカを擁護するのさ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:06.01 ID:XjRWI7EA0.net
>>316
貧しくなったのもあるかも知れんが
労働人口が減ってるから、女にも働いてもらわないというところもある

395 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:08.96 ID:DSZnQ0H+0.net
例え話とは言うが、内閣府辺りが平均的収入の日本人として月給50万、主婦パート25万の例えを出してきたら批判されるだろうな
菅のように民主党ならネトウヨも全力で叩くだろ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:11.34 ID:fTkuK+hP0.net
阿部の奥さんならパートで25万いけるだろいい大学でてるしコネもあるし
25万で何がダメなの

397 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:24.60 ID:IoW3hpqp0.net
安倍が自分の頭で考えて答えた答弁は、ことごとく間違ってるよな。
間違いがないのは、官僚に書いてもらったのを読むときだけじゃん。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:25.29 ID:X3smDu9Z0.net
やはりいくら考えても分からないなあ、安部総理を批判する意味が。
自分らの実態と合わない話をするな、ってことなんだろうけど、この話になんの関係があるんだ?
なんの関係もないと思うんだけど。むしろ、分かりやすく解説しただけなのになあ
俺が空気読めてないだけ?

399 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:26.58 ID:yBhUeCQf0.net
相変わらずたとえ話がヘタクソなのにたとえたがる

400 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:27.69 ID:f6OA5As70.net
現実は、夫が50万も稼いだら、妻は専業主婦。
50万なら、ボーナスいれたら年収1000万近い。
妻が月25万稼ぐ家庭は、夫の月収も25万くらい。
妻が必死にハタライテ稼ぐのは夫の稼ぎが悪いから、という場合が多い。

安倍さん全然わかっていない。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:28.12 ID:mGYG69EF0.net
政権の中枢を占めてる連中はパートで25万とか疑問に思わないんだろうな
大したもんだよ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:31.44 ID:to9ZKbgg0.net
安倍に25万貰えるパート紹介してもらおうぜ
紹介してもらえたら今勤めてる会社即やめするわ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:34.83 ID:froIoP9H0.net
変なツッコミするなら
総理大臣である安倍が月収50万円なわけないだろ!
自分の年収も分からないのか!
ぐらいまでマスコミの皆様には突き抜けて欲しい所だね

404 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:38.49 ID:PdqV62Hn0.net
>>365
フルタイムで頑張ったところで20万いかんだろ。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:43.07 ID:9g1yPdBk0.net
そりゃパートとは言ってないが、主婦が景気よくなったから(?)ちょっと働いてみようと選ぶのはパートのが現実的だろ。そもそもフルタイムでもいきなり25万はなかなかいかない
実質賃金低下を統計の罠と言い訳してる時点でダメだわ。安倍の言う通りなら世帯所得が大幅に上がってないとおかしいが、消費支出は下がってるわけで

406 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:50.29 ID:S74Y9wvH0.net
そもそも実質GDPベースでも減少してるんだから、平均賃金だけでなく
全国民が稼ぐ賃金の総合計も減少してるわけなのに。
ほんと安倍はあほな国民をあざむくためのウソ答弁しかしないね…


汚染水は完全にブロック!福一はアンダーコントロール!
平均賃金が下がったのは景気が上向いて主婦がパートで働き始めたから! <-New!

407 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:50.78 ID:vfUgxIs/O.net
ガタガタ言うな、安倍ちゃんがパートの給料が25万円って言ってんなら8万円しか貰ってなくても話合わせればいいだけだろ
安倍ちゃんに恥かかせんなよ

408 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:57.71 ID:k70RbF9j0.net
>>361
日韓合意以来、右寄りの俺もいらついてるよ。
まぁ他に入れたい政党ないから文句言いながらまた自民に入れるだろうけどさ。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:01.30 ID:F9fS1GJC0.net
>>396
阿部だからダメ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:01.74 ID:GjzjA0tk0.net
日本をトリモロす

411 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:03.36 ID:4aLAlPRH0.net
そもそも、海外へのバラマキになんぼつかってんねん。
国内にカネつかえや。
金銭感覚がないやつがマネージメントすんなや。


次は石破閣下か?w

412 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:04.81 ID:MzETQzga0.net
時給700円

413 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:05.33 ID:bCTGWozs0.net
>>293そんなのに投票する方も悪い

414 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:06.15 ID:Oc1kfx/20.net
第一次安倍政権のときだったら
ここぞとばかりにマスコミが叩いただろうけど
今のマスコミは完全に飼いならされてるからな。
何も起こらないかもしれない。。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:08.28 ID:tlOTOSSZ0.net
前から馬鹿だと思ってたけど想像を超えてたわ。
もう突っ込まないよ、これが悲しい現実。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:09.50 ID:6z5gPdLT0.net
50万円はまぁともかく、パートで10万円って言ってれば二人で割れば30万円とわかりやすい金額なんだし
誰も文句言わなかった

417 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:10.22 ID:TP/wWXgt0.net
>>404
フルタイムなら普通に26万いくでしょ

418 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:10.52 ID:cY/BY1Rw0.net
時給800-1000円で何時間働いたら25万になるかとか計算できんのよ
文系バカで算数できないし、そもそも働いたことないから

419 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:11.22 ID:UuK/PjEH0.net
こんな馬鹿を総理にしたオレ達は
猛省をしなくてはいけないね

420 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:11.53 ID:A9OrPbfB0.net
>>1
こいつはなんで108万円の壁があるのか絶対に理解していないだろw

421 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:11.69 ID:pcojeuQA0.net
>>385
11月消費支出 -2.9% 3ヶ月連続マイナス
11月実収入   -1.4% 3ヶ月連続マイナス
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/

あなたも知らない数字だよねw

422 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:13.48 ID:C62UCjYd0.net
>>327
500万、250万でもそう思うか?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:19.24 ID:XHPUdmT70.net
与野党問わず国会議員の先生方の認識なんてだいたいこんなものでしょ。
社会の実態とは乖離している。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:20.00 ID:P5Dv7kso0.net
>>391
やっぱ叩き上げは胆力あるな

425 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:29.83 ID:o3z3gwv/0.net
>>361
安倍批判が全部ブサヨだと決めつけないと擁護出来ないとかwww

426 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:32.23 ID:darnsMB10.net
世襲は議員にするな
なるなじゃなくて選挙に出てきても落とせってこと

427 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:33.59 ID:to9ZKbgg0.net
大体景気がいいから共働きしようって考えるか?
世間ズレしすぎじゃないですかね?

428 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:43.36 ID:+IZbLnnP0.net
>>391
そいつらが総理の時、庶民の給料上がったか?

429 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:46.11 ID:+31xdxGB0.net
>>400
ボーナス400万とかw
おまえがわかってない

430 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:49.70 ID:VWQRqMqP0.net
フルタイムで60万くらいの人を減らしてパート25万増やすのはありかも
飲食とか

431 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:50.82 ID:EjRSYVeZ0.net
>>306
問題はパートの相場を知らないんじゃないかって疑われてることだろ。
間違った知識を前提に経済政策されたらかなわん。たとえば>>304

432 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:58.53 ID:cwsH80hJ0.net
月収25万のパートの何がおかしいんだ?
安倍はまず最低時給を上げるって話なんだろ?

433 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:58.88 ID:rgIyGaX20.net
深夜コンビニで週5働いてたときは25万近くいった

434 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:00.67 ID:VEBEBULs0.net
チ□ルが50円ぐらいになった衝撃。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:01.88 ID:fohD7WTv0.net
地方なら正社でも20くらいだろw

436 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:03.83 ID:l6wLCKYf0.net
+でこんだけ安倍ちゃんが叩かれるのは久しぶりだな
これは叩かれてもしょうがないけど

437 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:04.72 ID:m7NXHrgU0.net
.

妻のパート収入7万円/月
夫の年金 6万円/月


.

438 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:08.01 ID:8CNkn+Dt0.net
どこまでやれば断頭台に上らされるかチキンレースしてるだけだから

439 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:08.27 ID:6hO8A+4O0.net
とりあえずイオンのパートは25万出してやれや岡田
批判する前にお前は10万そこそこで安くコキ使ってる側だろw

440 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:10.09 ID:d4r47rRG0.net
国会議員の年収は
国民感覚を理解するために平均年収と連動させるべき

441 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:11.70 ID:ucQF8ez80.net
ネトサポは新年早々大忙しだな
今年は選挙もあるし、過労死だけはせんようにな
ご自愛くださいねw

442 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:17.20 ID:kXsKPJUL0.net
この金銭感覚でよく総理やれんなあ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:32.63 ID:VCkMRa4AO.net
>>337
それだと机上の空論が崩壊するからだめ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:35.63 ID:w4soMB+70.net
普通側近なりがいてこういう発言は諌めるんだけど
そう言うのもいないのかね

445 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:40.42 ID:87/uQI0B0.net
よく人の話を聞けよ
論点は雇用が増えて労働者が増える過程で、低賃金の者が増えていれば分母が大きくなって平均値は下がるって話だろう。
例えの数字に意味なんかないんだよ。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:44.84 ID:+T2ZN6Wf0.net
1日遅れで+に立ったらすげぇ勢いで伸びてるなw

447 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:46.26 ID:JoIOn3iF0.net
時給いくらのパートだよw

448 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:48.09 ID:m9Kof7JX0.net
質問:妻がお風呂で働き始めたらどれくらいの月収になりますか?

 ベストアンサー:年齢と容姿によりますので一概にいえません

449 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:50.36 ID:A/4wmgjC0.net
>>387
派遣なら業種次第
簡単なPCスキルがあれば時給1500は出るから、パートタイムギリギリで働くように調整したら
パートタイムで25万にはなるかもしれん
そんな自給もらえてるなら調整せずにフルタイムで働くと思うけどw

450 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:52.54 ID:P5Dv7kso0.net
>>396
安倍ちゃんは総理だから五十万どこじゃない
だからこの例は庶民を想定してる

451 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:54.32 ID:Xx0gseX+0.net
ネトウヨ「た・・たとえ話だろ・・?」


いや、
常識的な感覚、知識を持ってれば、たとえ話でも

決して妻のパート収入が25万などとは口走らないぞ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:56.52 ID:RtkCAPbc0.net
>>394
前々から疑問だったが、機械による労働が行き届かない部分への労働力が足らないだけの話で、所謂正社員と言われる仕事の労働力って足りてるんじゃないの?

453 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:57.28 ID:ijBD1apq0.net
安倍「言うのは簡単だから」

454 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:57.69 ID:1Hsdsd8f0.net
>>1
嘘はついてない。
水商売ならある。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:59.39 ID:4SDuz71q0.net
うーん、この(´・ω・`)

456 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:04.51 ID:mYCB0Zmg0.net
イオン岡田「パートに月25万払ったら、うちが儲けられないじゃないですか!」

457 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:07.02 ID:7h7enbKx0.net
>>330
家計が苦しい癖に2chでネトサポや安倍連呼するボランティア楽しいですか?w

458 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:16.18 ID:/+OUmXMB0.net
まあ例えにしても政治家も官僚もこういう感覚なんだよな
国民の大多数を占める低所得者の生活なんて全く想像もつかないだろう

459 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:16.97 ID:P4W6u2Dv0.net
ネトサポも結婚できない、非正規なんだろ
自分の首閉めてるやつ擁護して楽しいのかよ

460 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:18.94 ID:7DB+C5nC0.net
これは安倍ちょんGJだね!

461 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:19.90 ID:QD1Y9oHe0.net
これに文句を言ってる奴は民主党レベルの知能の低い奴だな
パート代が25万だろうが15万だろうが話の本質には関係ない
安倍の言ってる事は論理的に正しいよ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:22.93 ID:DSZnQ0H+0.net
>>398
世帯月給75万が最底辺なのだからたかが10%程度の消費税なら耐えられるよね
毎日ホテルカレーを食べても消費税はたったの400円だ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:25.31 ID:CvTPzeng0.net
>>408みたいな無条件自民党票のゴミクズが一番の害悪なんだよな死ねばいいのに

464 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:25.45 ID:XjRWI7EA0.net
>>406
伸びはそれほど良くないが
年率で減少はしてないだろ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:26.19 ID:agifFSQZ0.net
      r ‐、  パートで25万
      | ひ |         r‐‐、
     _,;ト h イ、      ∧l〜│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.Aイ/,、 l カップめんは400円
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

466 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:26.72 ID:F9fS1GJC0.net
>>403
政治家の給与も月25万円でいいよね!

飛行機も新幹線も公共交通機関はタダなんだし!

25万円の給与に不満があるなら政治家を辞めればいいんだし

467 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:29.92 ID:3GJmOE4K0.net
パートでマンコ売れば25マン円くらいになるかも。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:31.78 ID:xGszWB9K0.net
パートで25万稼げたら優雅な
暮らしができる

469 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:32.15 ID:WRinSKv/0.net
>>282
夫婦それぞれの月収の実態の説明をしようとしたわけじゃないから共感できる例で言う必要は無い。
今まで働いてない妻が働き始めたら世帯収入は増えても、
働いた人数で割った一人あたりの金額は下がるということを説明したいだけ。
だから単純化してるだけだろう。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:33.44 ID:tDm6MxW70.net
1000万円首相が懐かしい

471 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:42.10 ID:8ELev6oX0.net
お仕置きで他の党に票を投じるのは、まだかすかな期待がある行動。
見放しは、もう心が離れ関心がない状態。

472 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:44.29 ID:GOn9grYw0.net
時給1000円×8時間を1日の休みもなくやれば25万に届くな
出来ないはうそつきだの言ってた飲食屋で働くのがオススメです

473 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:44.64 ID:wxb0VJCg0.net
>>344
俺は非正規職だけど、
1日7時間未満の労働のみで、
先月の手取りが人生で初めて12万円を超えて、
今月の手取りも12万円を超えるのはほぼ確実である。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:45.37 ID:dEeWG2ni0.net
俺の手取りが25万だわな

475 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:46.22 ID:BujjGaBb0.net
庶民の現状をある程度すら把握出来ていないのが
日本の政策を決めているとか
いかに政治家になれる人間が浮世離れした
世襲ばかりなのが改めて分かった感じ

476 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:48.67 ID:pcojeuQA0.net
>>432
たった18円で過去最高とマスコミに大々的に報道させてるのにw

477 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:48.89 ID:wvAlFIFA0.net
ワタミでパートしたら
25万くらい行くぞ。

さすがパートにサビ残って、閉店騒ぎかました某牛丼チェーンくらいしか聞いたことねえよ。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:52.61 ID:Im3YtEvx0.net
>>382
ルーピーと言えば、その辺の総菜屋で売ってるコロッケが1コ1000円発言だな。
それで売れるなら俺もコロッケ屋始めるわと思った。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:53.97 ID:Op1cz0U40.net
>>440
国会議員だけじゃなく公務員全てにな

480 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:55.38 ID:Qcofc7DX0.net
安倍ちゃんはバカだなあ

481 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:56.52 ID:L4pVLJNx0.net
こんなときこそワタミさんにレクチャー受けとけよ。
非正規雇用の人の給料がどれくらいかさ。
せっかく仲間内に居るのだからさ。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:56.83 ID:RlxRTrcS0.net
>>454
汚マンコ商売なんだけどな

483 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:57.87 ID:IlucvBAh0.net
パートなら10万以下だろ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:01.02 ID:+IZbLnnP0.net
>>439
ほんとそれ。
「批判するなら十分な待遇与えろよ」でブーメランなんだよなあ。
特に岡田。

485 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:02.03 ID:eOwduqtL0.net
パートじゃなくても50代専業主婦が25万稼げる正社員に就けるかっての
最低賃金で清掃かレジ品出しくらいしかないだろ
例えにしてもこんなバカな数字で例えんなっての

486 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:11.65 ID:yKSte78c0.net
だから女性shine!とか言われたの?
安倍。おまえだけは許さん。

487 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:12.69 ID:JEcGahGG0.net
>>436
ロッテの結婚式出席したり慰安婦の件で叩かれ続けてるけどな
もう安倍真理教のカルト信者しか擁護してないだろw

488 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:13.33 ID:zJ9DmI0q0.net
>>454
いまどきの水商売でも25万ゲットは稀有だぞ
世間知らずなんだな〜
自民サポもw

489 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:15.03 ID:qk0qfHu80.net
妻が25万稼ぐんだから消費税はもっと上げても大丈夫だろうぐらい思ってそうw

490 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:15.57 ID:l6wLCKYf0.net
>>435
甘い15万円とかが普通
パートの時給は700円とか

491 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:17.57 ID:w+AkY+lh0.net
25万のパートってなんだよw
こんなだから、財務省の役人や竹中平蔵に洗脳されるんだわw

492 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:19.38 ID:TVcFlaSQ0.net
たらればにすら文句言う!民主党の信念(新年)です。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:20.14 ID:VCkMRa4AO.net
>>356
だって参考にしてる資料は経団連企業だもの

494 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:23.50 ID:XHPUdmT70.net
>>391
ハローワークの視察で55歳一般事務職月収50万円の仕事を探した菅直人さんが
庶民の生活をわかってるって?

495 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:30.50 ID:ISMguoaI0.net
パートの時給最低賃金を3000円にしてもらわないと

496 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:33.17 ID:LFRV43eh0.net
アベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホーアベーアホー

497 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:37.55 ID:k70RbF9j0.net
>>463
他にいい政治家や政党あったら理由も添えて教えてよ。喜んでそっちに入れるからさ。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:37.88 ID:OcMEfpLTO.net
地方なんて時給700円代のとこもザラなのにな。

499 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:41.10 ID:BckFVcer0.net
>>337
それだとメイドさん雇えないじゃん
せっかく海外から来てもらうのにさw

500 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:43.72 ID:iYea/ThP0.net
今の政府は嫌いだけど、民主よりは100倍マシ。
しかもこんなの批判するようなことかね。
レベル低過ぎw

501 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:45.42 ID:39hIoxv90.net
これは年収数億円の古館さんも激おこだろうなぁ。月曜日の報ステが楽しみだ。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:47.98 ID:rC5Fz6FW0.net
このクズどうしようもないな・・・
ホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

503 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:51.03 ID:QoWUtns00.net
月収25万円もらえるパートがあるなら世の中の非正規男がみんな飛び込むだろうなあ

504 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:52.95 ID:bsCh6SlO0.net
>>1
鳩山と同じだな

あいつもサラリーマンの平均年収を訊かれて
「1000万くらいですか?」と答えていた

505 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:50:55.64 ID:XOI1K/np0.net
 
【政治】石破大臣 将来的に移民の受け入れを検討 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452331699/

安倍首相「妻『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452245025/

506 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:00.40 ID:owznFWLT0.net
パートが25ww
1ヶ月くらい貧乏家庭にホームステイしたらどう?

507 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:05.82 ID:TP/wWXgt0.net
>>449
フルタイムの派遣事務なら残業無しで8時間、週5勤務で
月収26万くらいが普通かな

508 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:11.86 ID:pcojeuQA0.net
ネトサポも庶民感覚ないから擁護するわなw

509 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:11.93 ID:to9ZKbgg0.net
>>473
それは生活保護受給資格があるレベルだろ
真面目な話遠慮せずに受給したらいいと思うよ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:13.03 ID:kX0JfYRa0.net
鳩山、麻生、安倍このへんはたいして変わらんな

511 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:23.18 ID:4CJVA8v+0.net
株価だけが自慢話だったからな
さがったら、バカしか残らんw

512 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:26.35 ID:RlxRTrcS0.net
近所の、ラ◯フにブスッとしてるけどかわいい♀がいるんだけど
もったいないよなー
旦那の、稼ぎがわるいせーで働きにでてるんだろーねー

513 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:26.46 ID:froIoP9H0.net
>>466
誰だって仕事での待遇の不満がありゃあ仕事止めりゃいいと思うよ!

514 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:27.53 ID:xFQfRBL60.net
雑誌に載ってるオカルトグッズの広告みたいだよなw
〜を付けて妻がパートで働き始めたら「月収25万円」も!、とかさw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:31.67 ID:6r+wpCYd0.net
168時間フルタイムで 時給1500円ぐらいwww

516 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:33.37 ID:v8rQ1DaQ0.net
>>251
はたらかなくても、でしょう
阿部夫人「景気がいいので森永でパートします。暇な日の午後ちょっと顔出せるかも?出せないかも。月いくら下さる?」
森永「100万円では少なすぎますでしょうか…」
夫人「んー夫とゴルフしたいし、毎週海外行くし、会社行けないかも。25万にまけとくわ」

517 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:34.89 ID:Fo7xEwrL0.net
>>449
7時間ちょい働いて時給1550円
週5で月収23〜
手取り18〜

年収300万です

518 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:40.71 ID:HfmIhQDE0.net
俺の嫁はパート薬剤師で月収25万

519 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:51.12 ID:o3D56t/g0.net
まぁ分かりやすい数字を持ってきてうっかり説明しちゃったのは分かる
揚げ足取られるんだから事前に脚本は用意しておいた方がいいね

520 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:51.40 ID:AEaV2Jsb0.net
そりゃ安倍夫人がパートに出れば100万は堅いだろ
この人税金が上がることも知らないだろうな。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:54.20 ID:QoWUtns00.net
カップ麺の値段を知らなくてもいいけど世間の給料のレベル感を知らないのはさすがに経済音痴との批判は免れないだろう

522 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:55.17 ID:7W6A+q100.net
パートで25万
これだから世襲の世間知らずは困る

523 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:59.90 ID:9sCz9kd30.net
>>35
左のルーピー鳩山、右のルーピー安倍

524 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:03.04 ID:bROKAwtP0.net
馬鹿が例え話するとこうなるわな
これに限らずおかしな例えばかりだし

525 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:05.45 ID:pS4ouNLA0.net
世間知らずって罪なもんだな

526 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:06.56 ID:PdqV62Hn0.net
>>469
妻が25万稼げたら手取りは増えるが実際フルタイムでシャカリキに働いてもそんな額には到底及ばず。
それなのに社会保険料を取り上げられ、夫の税金社会保険料まで激増して手取りは減らされるばかりになるんだぞ。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:06.67 ID:m9Kof7JX0.net
パートマソコ

528 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:08.31 ID:Us0aSCGD0.net
>>466
政治家は無報酬でよい
寄付だけでいいんだよ
極端に言えば寄付という操りの意図買収金の人形であればいい
のである

529 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:11.41 ID:KJ7vMPNU0.net
こんな金銭感覚の無い馬鹿が賃金上がったとかほざいてんだから笑えねえよ
非正規増やしておいて25万なんてそいつらも稼いで無いから
早く死ね

530 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:12.25 ID:li409KDg0.net
>>122
党の事務勤めのパート(月収30万)とか普通にありそうw

531 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:17.96 ID:npRrged80.net
>>432
最低時給が上がってパートが平均月収25万円になれば、ビッグマックは一個で700円くらいになるし、ラーメンも1500円くらいになるが。

532 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:19.00 ID:to9ZKbgg0.net
>>477
サビ残込みで過労死するまで店にカンヅメですか?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:21.34 ID:WRinSKv/0.net
>>359
別に夫1万円、妻1000円でもいいんだよ。
説明を聞いた人が頭の中でパッと計算できればいいのだから。

実態の話をしているわけじゃないので、25万だろうが10万だろうが100万だろうが、
どうでもいい話。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:25.98 ID:ZwGT7V/S0.net
でも世帯収入が1.5倍とか激増してるんだろう
それをこう表現したんで

535 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:30.44 ID:L4pVLJNx0.net
>>472
時給1000円で非正規でフルタイムの仕事をやると
月給が額面で20万とどかないくらいで、
手取りで15万とか16万くらいだぞ。

経験者は語る、だ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:37.08 ID:VCkMRa4AO.net
>>382
ポッポは笑顔で殴れるバカだからな、電動要りだわ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:37.17 ID:K2EFdJKG0.net
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',.
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった .この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ.!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:47.04 ID:IuGqx+Nm0.net
途中まではいいんだけど、
変な例え始めてからが馬鹿すぎてどうしようもないな
大体景気上向いてきたから働こうかじゃなくて、
景気悪くて夫の稼ぎだけじゃ厳しいから私も働こうか、でしょ普通は
こんな意味不明なこと言う奴が話を単純化するためにこの数字を選んだとは思えんが
むしろこの数字くらいが安倍にとっての収入苦しい家のイメージなんじゃねえの

539 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:48.29 ID:IVpntgBj0.net
パートで25万円
約 17,800,000 件 (0.30 秒)

ネトサポ諦めた方がいいぞ
2ch内で工作してどうこうできるレベルじゃない
長い間、鉄壁の守りだったけれど久々の首が取れる失言だ
前回の失言内容が思い出せないけど

540 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:50.68 ID:pcojeuQA0.net
>>356
トヨタの平均年収だね

541 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:51.52 ID:x18jRBF10.net
これを想定して経済政策進めてたら日本は滅ぶ。
安倍ちゃんナイスキル!

542 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:56.08 ID:AZSRrRqD0.net
子供が急な病欠の時に休めるパートを見つけてやってるけど
やっぱり時給安いし6万くらいにしかならんわ。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:57.22 ID:Xx0gseX+0.net
揚げ足取りでもなんでもないよ


実態経済が分かってない奴が、実体経済をわかってない
官僚の机上の空論をもとにした経済政策しても絶対にうまくいかない。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:01.73 ID:RfyWsJLu0.net
>>509
地方じゃ正規でも普通にあるレベル

545 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:02.22 ID:qqUi0CAg0.net
俺はどうでもいい話題だけど、ようするに左翼が安倍叩きをしたいんでしょ。
W選挙を震えて待っとけよ。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:03.07 ID:tDm6MxW70.net
このスレの反応は民主党の夢からようやく目が覚めてくれたという認識で良いんだろうか?

547 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:05.85 ID:JZZ6wF280.net
世間からずれてなければ、たとえ話でもパートで25万なんて数字絶対に出てこない。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:08.29 ID:+IZbLnnP0.net
>>522
世襲の鳩山&岡田さんの悪口は止めたまえ!

549 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:11.24 ID:3u3s7+iP0.net
アベノミクスで超大国日本が復活する! – 三橋貴明(著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198635773/

550 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:18.00 ID:89gncJ8N0.net
誰が自民党を支持しているのか不思議なんだが
民主党支持層の最低年収500万すら届かないのが大勢だろ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:22.46 ID:ijBD1apq0.net
「そろそろ景気良くなってきたので妻が働きパート25万円…」非現実的な安倍首相の答弁について考える
http://s.ameblo.jp/takumiuna/entry-12115441669.html

552 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:27.15 ID:TC7T4YYU0.net
ID:WRinSKv/0の人気に嫉妬

553 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:36.42 ID:dFpglsQ/0.net
時給700円くらいで一度25万円に達するまで連勤して試して欲しいね廃人になるよたぶん

554 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:40.69 ID:DI8Uy+vn0.net
>>355
別に政治家にならなくても世の中変えるための行動はできるだろ
こうやって安倍のようなバカ政治家を批判するのもひとつの方法
微々たるもんだが塵も積もれば山となる

555 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:43.74 ID:l6wLCKYf0.net
>>539
ネトサポの俺ですらブチ切れた発言だわ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:43.96 ID:Fo7xEwrL0.net
>>542
職場によるけど大企業の派遣なら休み取りやすいよ
同じ仕事を数人の派遣でやってるから有給も取れるし休みも取れる

557 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:46.57 ID:HbtIuntN0.net
よくもまあおまえら、こんなんを支持してるよな

558 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:49.25 ID:pb1SniTxO.net
売春かなんかのパートか?
明恵なんか来たらチェンジだぞ。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:49.96 ID:DSZnQ0H+0.net
上級国民の庶民像

富豪 月給1000万〜
裕福 月給500万〜
普通 月給250万〜
貧民 月給100万〜
底辺 月給50万〜

560 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:51.92 ID:BujjGaBb0.net
>>500
俺から見たらどっちも同じ位二度と選挙に行きたくないと思うほど酷い

561 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:53.75 ID:D7dnQKKw0.net
パートで月25万稼げるようにしてくれよ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:56.72 ID:6z5gPdLT0.net
竹中先生は愛国者と持ち上げる安倍のことだ
きっと竹中先生のパソナの派遣社員たちはパート以上に月給30〜40万円はもらっていると考えていることだろう

こんな奴を首相にしてたらそりゃ日本おかしくなるわ
非正規だらけになるわ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:57.72 ID:d4r47rRG0.net
時給を上げろという話になるが
極端な話、時給が2倍になったら
現場の人員は2分の1になる
資本主義とはそういうもの
誰もリスクをとって商売をしなくなる
結局、働く場所がなくなる

564 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:01.12 ID:wvAlFIFA0.net
俺の兄が大学4年の時にファミレスで稼いだバイト代の税金の請求が
2年後くらいに来た事あったな。
聞けば当時、月に25万くらい稼いでたらしく、親が驚いてたが

あれ一体なんだったんだろあ・・・・・・・・・

565 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:01.54 ID:QoWUtns00.net
残念だけどパートにそんなに払うくらいなら海外に仕事が行くだけだよ
移民なんかに仕事を与える隙すら与えずにね
馬鹿げたエコノミクスだな

566 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:09.07 ID:VEBEBULs0.net
時給1000円8時間30日出勤。
所定超加算しても264000円。
2年くらいは行けるが
身体壊す。経験よりw

567 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:13.51 ID:g2rnzROI0.net
右の鳩山こと安倍
このあだ名は伊達じゃない

568 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:19.18 ID:vR3IvhuA0.net
国内の消費落ちる一方なのに平気で消費税10%上げる神経がわからないと思っていたけど、理解したわ。
庶民感覚からかけ離れすぎてんだ。
そりゃ月50万稼ぐ旦那と25万パートの妻なら消費税15%でもダメージ少ないよ。
政治家なら自分がいくら金持ちでも庶民の平均年収やパートタイマーの多数が103万以下って知ってるよ。
頭悪いって噂は本当だったんだなぁ。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:21.43 ID:X3smDu9Z0.net
でも他の国に比べたら日本は過ごしやすいでしょ
一度他の国に行ったら現実が分かるよ。

他の国は日本以上の学歴社会だからもっとキツいんだよ?

570 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:22.99 ID:RlxRTrcS0.net
>>518
薬剤師なら一日三時間くらいしかはたらかないんだろ

571 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 21:54:24.48 ID:CmND/UfY0.net
正社員の旦那が

25万以下ってのが

真実っぽいよな

572 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:26.41 ID:7jKoll1w0.net
>>433
お前それ都会の話だろ
北海道だとせいぜい18万だぞ

573 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:27.34 ID:XPmCBtbS0.net
いまさらのようにこいつのアホに驚く馬鹿

574 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:27.92 ID:5R3f9d2c0.net
安倍も民主党も国会から追い出せ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:30.00 ID:e24CRRbU0.net
中国人に股を開く仕事?

576 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:35.25 ID:vfUgxIs/O.net
ガタガタ言わないで安倍ちゃんの顔、安倍ちゃんの声、安倍ちゃんの匂いを感じたら万歳三唱してればいいんだよ、余計な事考えるな
安倍ちゃんの幸せが国民の幸せなんだし

577 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:35.33 ID:npRrged80.net
>>533
それは違う。
この例え話は、自らの経済政策であるアベノミクスの説明で使っている。
現実と乖離した有利な数字をだしてアベノミクスを説明すれば、それを聞いた人が勘違いをする可能性がある。

578 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:37.27 ID:B8/lQW2U0.net
波紋疾走!

579 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:47.06 ID:cwsH80hJ0.net
パートで月収25万行かない奴は労働基準監督局に訴えればいいんだろ
安倍首相の言ってることと違うって

580 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:54.08 ID:m9Kof7JX0.net
11,200 = 700 * 8 * 20

やっすwww

581 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:54.54 ID:XjRWI7EA0.net
>>538
働き口があるのは景気が良いといことだ
景気が悪ければ旦那も失業だよ

582 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:55.35 ID:ymdEqRTW0.net
やっぱり安倍ちゃんは安倍ちゃんだったね
安心した!

583 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:54:59.72 ID:R5hxpHRh0.net
まぁ玉入れで汚い金いっぱい入ってくるんだし
新宿で違法「つめたいもの」作っている企業からももらうんだろ?
金銭感覚がマヒしてても仕方ないよ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:01.56 ID:QD1Y9oHe0.net
>>503
あるよ
翻訳のパートなら月収25万はいける

585 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:08.41 ID:KJ7vMPNU0.net
>>461
逆に民主党時代は不景気だったから働けるパートが無く一人頭の収入はもの凄い高かった
ってことになるんだよな?

586 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:13.35 ID:IsIBeZPD0.net
手取り15万、嫁はパートで8万だろ今の世の中。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:13.42 ID:hbjnJ+Z90.net
例えなら適当でいいけど、とっさに聞かれると素がでちゃうな
安倍の感覚ではパートは25万が常識
こんな人が首相で、すべて決める。オレが法律

588 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:20.64 ID:7P5YDSPL0.net
バカと御輿は軽い方がいい
という点からのトップになれたということならルーピーと同じであろうか

589 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:21.14 ID:KiECcSDE0.net
現実的に分かりやすく話が
例え話な
安倍の現実的なんて理解しかねる
擁護が出現するほどバカな例え話

590 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:21.73 ID:l6wLCKYf0.net
>>570
んな訳ねーだろ
薬剤師でもソコソコ働かないと25万円には届かんわ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:22.04 ID:GOn9grYw0.net
>>535
パート労働者になって純粋に25万得ようと働いたら扶養控除外れるし更に長時間の労働になるわな

592 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:26.55 ID:7h7enbKx0.net
>>421
実質賃金や名目賃金例に出したのに家計支出や実収入持ち出すとかw
ネラーのオッサンはその実収入や支出するカネすらなくなって2chでネトサポ言うボランティアやる余裕すら無くならないと分からないんだなw

593 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:30.20 ID:Us0aSCGD0.net
>>547
何のために地上波から数々の反安部派を粛清したのか
それはアメリカ軍の意思が

594 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:31.91 ID:rpDcGKgN0.net
主婦がパートで25万 として・・

計算がザルというか、タヌキの皮算用というか、ドンブリ勘定?

異常とおもう

595 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:34.07 ID:jGy7M/Zt0.net
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html?PAGE=1#container


「 さらに、今年5月に溝畑宏・前観光庁長官(現・内閣官房参与)が大阪府特別顧問に就任したが、溝畑氏はカジノ構想の推進者で、大分トリニータ社長時代からマルハンとのパイプが太いことで知られる。

その溝畑氏はマルハンの維新支援情報についてこう語る。

「橋下氏とは私が観光庁長官になる前からのおつきあいで、今回、松井府知事から大阪を元気にしたいという要請があって全面協力しようと顧問に就任しました。
マルハンの韓昌祐・会長にはJリーグの時から随分お世話になっています。

・・・

一方、橋下氏自身はこの間、有力経済人と政策について意見交換をしてきた。

ソフトバンクの孫正義・社長はツイッターで橋下氏にエールを送ってきたことで知られるが、橋下氏は今年1月に上京した際、孫氏や宮内義彦・オリックス会長らと会談し、エネルギー政策や大阪府市改革で意見交換したことが報じられている。

橋下氏が大阪府知事選に出馬した 2008年当時に堺屋氏とともに応援した経済人にはパソナの南部靖之・社長もいる。」



↑ 見事なまでに全員がチョウセン wwww

マルハン 韓昌祐 会長
ソフトバンク 孫正義
オリックス 宮内義彦
パソナ 南部靖之


さらに、「大阪維新の会」には竹中平蔵が参加しているという完璧さである。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:36.23 ID:Hxl258YKO.net
>>396
実際にそうだとしても、それを基準にしてたらまた叩かれるだろう

597 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:36.74 ID:BujjGaBb0.net
>>563
労働人口の4割が非正規雇用になった現状そんな事どうでもいい

598 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:37.04 ID:EjRSYVeZ0.net
>>577
勘違いっていうか、思いっきり反感もたれてますけどw

599 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:44.09 ID:TC7T4YYU0.net
ID:QD1Y9oHe0
バカって屁理屈をこねるのが好きだね

600 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:46.19 ID:pcojeuQA0.net
ちなみに省庁のパート・アルバイトは時給820円な

601 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:47.24 ID:F9fS1GJC0.net
>>513
政治家は居心地が良すぎるから世襲議員まで出る始末!

政治家の待遇を悪くして、それでも政治家を続ける奴だけ残そう!

今の政治家は日本国の寄生虫や癌だわ

602 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:47.45 ID:bsCh6SlO0.net
でもわりとマジで今の60代以上なら月収50万いけるだろうが
今若者の連中は絶望的だからな

100年生きたって月収30万もいかない連中は多いだろう

603 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:48.03 ID:IoW3hpqp0.net
こいつが総理になってしまったのは、そもそも日本人が選挙で自民党を勝たせたから。
まあ、言えば自業自得だ。
諦めろ。
諦められないなら次の選挙で前回の間違いを訂正しろ。
自民党を選挙で負けさせれば確実にこいつを政権から排除できる。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:58.10 ID:K+Ym+rr20.net
共働きが強制になることによって失われるものだってあるだろう
家事と育児にかけられる絶対的な時間が短くなるんだから

夫の立場で言えば、昔は家に帰れば夕飯が出てきて風呂は湧いてて、掃除もされて、育児も殆ど妻に任せていたのが
今じゃそれらを帰ってから自分もやらなきゃならん
カネを維持するために生活に余裕がなくなってきてるんだよ

それを安倍は分かってない
そりゃ自分は仕事だけしかしてないからな

605 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:00.39 ID:yKSte78c0.net
よくそんなんで、消費税10パーとか
簡単に決めたね?
ほんとshineばいいのに。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:02.02 ID:gZzWrY6C0.net
だってアベちゃんなんて社会人3年ぐらいだけ経験して、ずっとニートだったんだろ
ボンボン議員に、社旗常識なんてあるわけないだろ

607 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:09.36 ID:CrlNHBbSO.net
パートで25万って

608 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:09.98 ID:WRinSKv/0.net
>>462
世帯月収の最底辺が75万円と安倍総理が言ったのか?
文章の理解の力もないくせに批判する資格ないだろ。
お前が底辺なのはお前自身の能力不足が原因であって、
誰のせいでもないぞ。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:12.55 ID:K2EFdJKG0.net
>>533
>実態の話をしているわけじゃないので、25万だろうが10万だろうが100万だろうが、
>どうでもいい話。

 おまいが、何の話をしたいのか理解できないんだが…

610 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:15.01 ID:m9Kof7JX0.net
時給\937ぐらいが適切ということか

611 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:17.38 ID:o3z3gwv/0.net
こんな世間知らずを擁護して鳩山叩いてたんだからネトサポって信用出来ないよなw

612 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/09(土) 21:56:17.71 ID:5c1VZ0Pm0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!  
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
      
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について  
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。    
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。    
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。 
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
 自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。  
     
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 @ 
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

613 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:25.05 ID:LbuVmagW0.net
フルタイムで働いても25万も稼げないネトウヨもいるのになw

614 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:37.80 ID:GAuh7ic+0.net
ただの例え話だな。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:38.21 ID:k70RbF9j0.net
>>542
6万円くらいにしかならないなら、パートに出る意味あんりないと思うんだけどなぁ。
パートに出るからには、衣服や化粧やら多少は金かかるだろうし、昼飯代なんかも専業主婦よりかかりそうだし。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:41.83 ID:0xgPvlP10.net
毎日高級店で何万もの飯食ってる人間からしてみれば一ヶ月働いて10万なんて人間がいるなんて思わんよな

617 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:45.69 ID:ISMguoaI0.net
わかりやすい数字で説明するなら
夫25万、妻10万円でないの?20代夫婦だとマジでこんなもんしかもらってないよ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:45.71 ID:R5hxpHRh0.net
ヤスは文の倅

619 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:48.67 ID:bsCh6SlO0.net
>>570
まぁ、普通の薬剤師なら毎日夜中まで働いて月収25万というところだな

620 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:52.43 ID:4CJVA8v+0.net
漢字読めない
ホッケは煮付けるわ
下痢は漏らすわ
パートは25万だわ

自民党ですw

621 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:53.55 ID:58Je2gYp0.net
ボンボン下痢ピー、パート月収25万円wwwwwwwwwwwwww

622 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:01.21 ID:PnR8AXtL0.net
天にブーメラン
知らぬがホットケーキ!!

623 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:01.84 ID:tk7S8dWt0.net
旦那が50万て次長クラスやん

624 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:06.66 ID:7u2fkZHo0.net
官製相場の株価で一喜一憂してる経済オンチだけのことはあるなw
次はどんなトンデモ発言が飛び出すやら

625 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:09.16 ID:tDm6MxW70.net
民主党の夢から覚めるのにもうちょっとだ
民主党時代に2chではすくいあげなきゃならないどころか底辺をひたすら叩く板があったんやで

626 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:10.02 ID:LkWqZOtD0.net
言ってることは民主歴代総理と変わらんな

627 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:11.65 ID:R1E0UyVZ0.net
一般リーマンの年収を2千万くらいと言ったポッポと同じでした。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:11.79 ID:6z5gPdLT0.net
安倍からしたら非正規が増えたのが問題とか聞いても竹中先生お墨付きの派遣社員なら30〜40万円
パートでも25万円程度はもらえていると思っているんだよ

非正規が増えたのを問題視する人がいても50万円はもらってないかもしれないけど30〜40万円もらってるんだから
何も問題ないだろうがホンネなんだろうねえ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:13.03 ID:pcojeuQA0.net
これがブーメランだよ安倍ちゃんw

630 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:15.06 ID:S74Y9wvH0.net
>>533
パッと計算するにはそもそも情報が足りなさすぎる。

本当にパートで働く主婦が増えたのか、単に正規社員が首になり非正規やパートと置き換わった
だけではないのか、あるいは増えたとしてどのくらい増えたのかなどなどがわからないと計算のしようがないだろ。

そこをごまかすために変に切りのいい数字を出して国民をあざむくだけの詭弁に過ぎないよ。


汚染水は完全にブロック!福一はアンダーコントロール!
平均賃金が下がったのは景気が上向いて主婦がパートで働き始めたから! <-New!

631 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:16.33 ID:vrVoh2dO0.net
>>539
安倍ちょん「汚染水の影響は完全にブロックされている」

632 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:18.41 ID:l6wLCKYf0.net
これは消費税を上げる以上に国民をキレさせたな
支持率劇下がりかもしれんぞ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:24.00 ID:ke5jIJzd0.net
>その一方で、「あくまでたとえ話」

話しの流れの中のこういう例えで妥当な数字が出せるかで
本人の見識や自覚が露呈する
経営者しかり営業しかり

634 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:28.01 ID:bQdXqnFB0.net
安倍はボンボンだからカネの感覚はほとんど無い。

要は二世や三世議員が国のトップになれば国民は泣くことになるのだ。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:31.60 ID:9HrQ6qIx0.net
 
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
    /: : : 彡         `ー─- 、: : : 〉
    〈: : : 彡                ',: : :l
    lヾ: : l                 }: : }
   〈 ヾ:}   〃ニ=、,          l: :ノ
     ',、{ミl   _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j
_,. -─‐}ヾ`   ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l  r'"=/ ¨´ l l  ヾ、二ノ  lf/--、_
: : レ': : : : :l  ノ 、_//(__ ノ } ',     レ': : : : : : ¨ カップ麺は400円が相場ですよ
: : l: : : : : :トノ_,.-<f   `ー'" ヽ  / ∧:: :: :: :: : : :
: :∧: ∨ブ    ヽ_,,ニ_/_   ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、  〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙  ー-、  ヽ_j_,ノ   _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _  `ヽ_ノ/ー─‐'"  /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三',   l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧  l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{   `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.',   _,彳: : : : :l {三三i   l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l   .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::

636 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:33.49 ID:bx6vdzwV0.net
下痢便漏らすだけでいくらもらってるんだこの下痢野郎

637 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/09(土) 21:57:34.46 ID:5c1VZ0Pm0.net
スパイは差別ではなく、区別しなければならない。

日本が、世界最古の国としてギネス認定されているのは、皇室の存在と、
東京裁判で、他の戦勝国から皇統を守ってくれたアメリカのおかげです。

ところが、政治家やジャーナリスト、言論界(学者)に、天皇制を無くそう
とする帰化人スパイ?勢力が増えています。

天皇制は要らないとほざく、朝鮮人スパイ?ホリエモンと橋下大阪市長
https://www.youtube.com/watch?v=8-ZBjqwwwcU
田原総一朗「天皇制の是非こそ、ネットで論じるべき」
http://logmi.jp/932
田原総一朗氏の皇室観 「問題は天皇制を続けるかどうか」
http://dot.asahi.com/wa/2012092600815.html
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.livedoor.jp/fjae/archives/51968115.html

橋下さん(大阪維新)のやろうとしていることは、天皇制の廃止※であり、
その障壁になるのが、自民党と霞ヶ関。だから、西にもうひとつの政府を作って
国家転覆を図ろうとしています。地域政党が「国の統治機構を変える。」
と、恐ろしいことを軽々しく言っていますが、いわば革命/クーデターです。
彼らの憲法の改正の目的は、これの合法的実現にある。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。
※以前は大統領制を主張。現在は、首相公選制と偽装していますが、
天皇制と相容れないものであり、皇室の否定を意味します。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、国柄を破壊するため。(自民とは真逆)」
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

638 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:35.71 ID:F29rAde20.net
そんなことより普通は景気が上向いたら妻が働かなくてよくなるんじゃないの?

639 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:38.43 ID:m9Kof7JX0.net
25マソか
だったら時給\1562ぐらいが適切ということか

640 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:38.63 ID:Nvy3LKYK0.net
25万のパートを紹介しろや!

641 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:39.72 ID:x18jRBF10.net
最低時給は流石にわかるよな、安倍ちゃんでも。
計算すればざっくりした数字は出るのに、それすらしない。
それが安倍ちゃんのスタイル。

642 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:40.99 ID:KiECcSDE0.net
ジューシーなパート紹介しろ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:48.69 ID:DI8Uy+vn0.net
>>461
こういうバカは人間が人質に取られても野良犬が人質に取られても本質的には同じだとかいう馬鹿なんだろう
こういう奴こそ本質が見えてない

644 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:55.16 ID:m3Yl5DpL0.net
時給1000円でも250時間かかるんだが馬鹿なの?

645 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:57.05 ID:RfyWsJLu0.net
そういえば会社潰れたとき繋ぎでやったトーハンのバイトが週5/7時間で手取り12万だったな
都内でも底辺はあんまかわらんな

646 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:57.02 ID:K2EFdJKG0.net
>>620
下チョソに土下座して10億円の血税を献上
好きなモノは焼き肉

も追加しておいてくれw

647 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:58.55 ID:Us0aSCGD0.net
たとえ話ならパートで月100万でもいいわけで

648 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:02.36 ID:bROKAwtP0.net
時給800円として主婦に月300時間超パートで働けってことか
すげーなあべちゃん

649 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:04.73 ID:VCkMRa4AO.net
>>591
安倍 「じゃあ扶養控除廃止で良いな」

650 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:07.98 ID:Xx0gseX+0.net
ネトウヨ「た・・たとえ話だろ・・?」


いや、
常識的な感覚、知識を持ってれば、たとえ話でも

決して妻のパート収入が25万などとは口走らない



ネトウヨ 諦めろ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:11.65 ID:C6yGHT9g0.net
ねえ
そもそもなんでパートで働く人が増えるの?

652 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:15.55 ID:Zm+D9fF70.net
                                                         / ̄ ̄ ̄ ̄\
                         ____       _________       /∨∨∨∨∨∨ ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,        /−、 −、    \    >            |        | -、 , -、   |____|
    /_____  ヽ      /  |・  |・  | 、    \  > _______  |       ||・ | |・ |    6 l
    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |     / / `-●−′ \    ヽ  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |       /`-(⌒)-′   -′
    |  ・|・  |─ |___/     |/ ── |  ──   ヽ   | _ |・  | ・   V⌒i       |     Y       |
    |` - c`─ ′  6 l     |. ── |  ──    |   | \ ̄ー ○ ー ′ _丿      |  (____    |
.    ヽ (____  ,-′     | ── |  ──     |   l   \        /       \______/
      ヽ ___ /ヽ       ヽ (__|____  / /    / ____ く         /        ヽ 
      /        ヽ      \           / /      ̄/      ヽ      /           ヽ
      | |        |      o━━━━━━━━┥      | |        |     | |            | 
 シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!|/              |  シュッ i||!|  |        |  シュッ i||!| |            |
シュッ i|!i|!i ノ _____| シュッ i|!i|!i              | シュッ i|!i|!i ノ _____|シュッ i|!i|!i ノ _______ |
    (          /    (               o /      (         /     (             /
      ヽ───┴─ ′     ヽ─────── ′       ヽ───┴─       ヽ--───┴──

653 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:15.66 ID:DKxn6QpS0.net
安倍、河野、村山、小泉

売国奴ランキングのトップは揺るがないな
菅やポッポが雑魚に見える

654 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:17.44 ID:XjRWI7EA0.net
>>604
でどうやったらその時代に戻るのか
アベノミクスを止めたら良いのか

655 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:21.14 ID:TC7T4YYU0.net
>>615
君はもっと社会を知った方がいいよ

君のような人は結婚出来ないだろうけどね

656 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:24.80 ID:li409KDg0.net
>>563
人が要らないならそれで良いんだよ、それでも半分にはならない。
ただしサビ残前提だの必要分削ることは出来ないという前提は崩れないだけ、
今ですら業種によってはあまりに負担かけ過ぎなんだし。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:25.29 ID:taeceH/60.net
仕方ないよ、安倍ちょんだもの

658 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:28.95 ID:NDu6HcOA0.net
これも庶民にあわせて安く言ったつもりだろう。それでも「パートで25万」
冗談じゃなく上級国民はこんな感覚だぞ

姉の嫁ぎ先が裕福でそこの義母とか家計簿つけたことなくてガンガン金使っててそれでも金が減らないらしい
子供に贅沢させないように育てるのが大変だって言ってた

659 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:30.05 ID:6z5gPdLT0.net
>>615
6万円の重みをわかってないなぁ・・・

660 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:34.11 ID:HEpoDi3n0.net
25万とか、明らかに怪しいお仕事www

661 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:34.12 ID:jGy7M/Zt0.net
今の自民党は、朝鮮儒教で国民を奴隷扱いする奴隷商人売国奴党

民主党は、反日ナリスマシ売国奴党

共産党も、反日ナリスマシ独裁共産主義党

サヨク=反日ナリスマシ
自称リベラル=反日ナリスマシ


投票するとこが無い wwwwwwwww

662 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:39.47 ID:F9fS1GJC0.net
>>603
安倍は大統領じゃないよ!
自由ミンス党が勝手に決めた人材。
国民の範疇ではない。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:46.65 ID:9VW8eanu0.net
ハナクソ 管チョクトはハロワで端末に週休二日、祝日休みの残業無しで
月収50万円の仕事を探したんだけどな。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:49.32 ID:aZIfmwPS0.net
パートで25万も稼げるし
カップ麺は400円もするし

自民党だけパラレルワールドに生きてるの?

665 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:57.42 ID:hVijAwLR0.net
>>3
パートでなんて一言も言っていない。()内は記者が勝手に

666 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:01.53 ID:bmNmqNwl0.net
需要と供給の関係って直線じゃないよね
労働者の供給を2倍に増やすと賃金は1/5とかになる
だから経団連と安倍ちゃんは女を働かせたい

667 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:03.81 ID:zEUydLFx0.net
ホステスだろ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:05.03 ID:arDZouuB0.net
ファーストレディなんだからパートでも25万出さないとダメだろ

669 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:09.26 ID:IPsTXvr10.net
首相は、ただ例として上げただけだが、例も本当で無いといけないのか
民主党の埋蔵金も例として上げただけでは無かったのか

670 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:09.39 ID:Hxl258YKO.net
>>638
景気が上向いてきたから働こうって前提もずれてるな

671 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:11.58 ID:CYYk6zpz0.net
いいパートだなぁ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:12.56 ID:JbWpTdcI0.net
そりゃ、産まれたときから家に召し使いが居るような家庭で育った奴に庶民の感覚を理解しろって方が無理だわ。

金持ちは庶民感覚無いし、かといって庶民あがりは金に意地汚いし、政治家の資質は難しいな。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:14.96 ID:m9Kof7JX0.net
>>640
年齢、容姿にもよりますが
月に25回
素敵な男性たちとあんなことすればすぐにでも

あなたの頑張り次第です

674 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:17.99 ID:BujjGaBb0.net
鳩山辺りが同じ言えば叩く癖に安倍や麻生が言えば例え話の範疇と擁護するクソどもはブーメランが返ってくる恥知らず

675 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:18.55 ID:BK7Y5TIR0.net
喩え話で分かりやすくするにしろ、もっと現実的な数字を出すべきだったな。
麻生の時の、カップラーメンの値段とかホテルのバーだとか騒いたアホ連中が
また食いついて来るだろうし。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:19.35 ID:58Je2gYp0.net
バカだ馬鹿だと思ってたがこれほどまでとはな
世襲総理は法律で禁止しよう

677 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:19.85 ID:EI+ZF9yx0.net
たとえ話だろ?
平均値が下がるという
じゃー10万なんて現実的な数字上げたら
それ以上でねーのかよと文句を言うくせに

678 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:21.24 ID:C6yGHT9g0.net
平均年収?1000万円ぐらいですか

679 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:21.66 ID:qWraWwgm0.net
そもそも「景気が良くなったから働こう」とか意味不明
十数年もニートしてた社会を知らない奴が
勝手に物事を決めてるんだから日本は終わってるよ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:29.67 ID:LbuVmagW0.net
1日中働いても25万も稼げないパート以下のネトウヨとかどうすんだよw

681 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:39.06 ID:J3sVDI880.net
一般市民から総理大臣になる勇者が現れることを祈る

682 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:41.89 ID:eOwduqtL0.net
>>615
そんなことパート主婦に言ったらキレられるぞ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:47.36 ID:6hO8A+4O0.net
姉貴はパート扱いだけど20万くらい貰ってるな
まぁ元々総合職で40万近く貰ってたのが子供産んで事務職メインにして
4時半上がり残業なしに転換してもらったって事で特殊パターンかもしらんが
会社的にも仕事全体分かってる奴が一人レギュラーでいれば全員派遣会社通すより安上がりだし
昨今の人手不足で利害が一致したそうな

684 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:48.14 ID:uZIOXlHH0.net
パートで25万も稼げたら理想的だよな
日本経済もウハウハだろう

685 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:48.23 ID:1nUyg70dO.net
こんな金銭感覚だからしょっちゅうグランドハイアットに行けるんだなぁ
こちとら日々節約してやっと泊まりに行ったのに

686 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:49.04 ID:rpDcGKgN0.net
パートで25万稼げたらそれをフルタイムにして一家総出で働くっつうのw

687 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:49.61 ID:+Gd6ft3i0.net
庶民出のまともな政治家の感覚なら説明するにしてもせいぜい30万と15万でしょう

688 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:51.76 ID:m3Yl5DpL0.net
景気が上向いてきたから働くんじゃなくて生活が苦しいから働くんだろ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:57.16 ID:8ELev6oX0.net
安倍総理は、最近、やたらと民主党時代は〜と比較する数字を言うけど
野党に政権を獲られるのを怖れているのかもしれないね。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:57.64 ID:to9ZKbgg0.net
別にカップ麺の値段とか知らなくてもいいからどのくらい働いたらどのくらいの賃金を得られるか
これくらい知った方が良いぜ

691 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:02.89 ID:ME1NC0ew0.net
時給1000円の派遣の中抜きを半分に減らす方が先やろな
それで1250円になったら
残業手当で時給1500か?
女の社会進出促進するよりもまず派遣を改革しろよ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:06.80 ID:wxb0VJCg0.net
>>490
首都圏だと俺の倉庫内作業が時給920円で、
ブックオフが時給910円からで、
中華東秀の時給は930円であった。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:07.28 ID:ZGxuwAsl0.net
それほどアホなこといってるようにはおもえんが。
パートは15マン、サラリーマンは月に50マンももらえない。
ってほうがずれているというか。もらえるやつもいるだろうに。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:08.80 ID:tk7S8dWt0.net
世帯収入が月75万て凄いぞw

695 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:11.68 ID:JEcGahGG0.net
>>651
旦那の給料が微減した以上に増税と物価高で家計が苦しくなり
専業がパートに出た
結果、非正規が増えてる

696 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:12.76 ID:l6wLCKYf0.net
>>615
その6万円の為にみんな必死で働いてるんだわ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:13.00 ID:pcojeuQA0.net
鳩山「サラリーマンの平均年収は1000万円」

菅直人「55歳50万円」

安倍「夫の月収50万円、妻25万円」

698 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:14.47 ID:Rfw246j/0.net
昔菅直人がハロワで年齢50歳月給50万で検索して、「ないですねえ、不景気ですね」と言ってたのを思いだした。

699 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:17.49 ID:m9Kof7JX0.net
たしかに108マソ越えてもらっては困る

700 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:17.91 ID:eVTSn20j0.net
>>615
嫁のガス抜きって部分もある
それで6万稼いできたら一石二鳥
なお、ベッキーになる可能性

701 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:18.47 ID:/LPbPZZy0.net
たとえ話だとしてもそこは10万だよな

702 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:20.52 ID:4CJVA8v+0.net
子供を育てながら時間を作りながら働くのがパートなんだがw

フルタイムで25万とか正社員になれなかっただけだろうw

ゲリ三

703 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:22.10 ID:R1E0UyVZ0.net
安倍も麻生も鳩山も金持ち坊ちゃんは皆同じ感覚
勿論おからも同じ

704 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:25.74 ID:jGy7M/Zt0.net
結局、
「 小泉純一郎・竹中平蔵・創価学会・宮内義彦 」 がヤッタことは、

・それまでの日本の一億総中流社会を破壊し、
・米ハゲタカ外資の手先となって、日本の資本・資産を米ハゲタカ外資に横流し、
・日本を「朝鮮儒教と銭ゲバ」 の国にしてしまった

小泉純一郎が盛んに言っていた「ブッ壊す!」が コレ


小泉純一郎 自民公明連立政権 2001年〜2006年
・小泉純一郎 ( 父親の鮫島純也は朝鮮人 )
・竹中平蔵 部落出身でパソナグループ(=創価学 会)取締役会長 でありながら 内閣特命担当大臣 ( 経済財政政策担当大臣と金融担当大臣を兼任 )
・厚生労働大臣 創価学会公明党 坂口力


竹中平蔵 ( 部落出身で創価学会 )
「(若い人に1つだけ言いたいのは)みなさんには 貧しくなる自由がある」 「 何もしたくないなら、 何もしなくて大いに結構。 その代わりに貧しくな るので、貧しさをエンジョイしたらいい。 ただ1つ だけ、その時に頑張って成功した人の足を引っ張 るな 」

パソナの迎賓館「仁風林」で女性芸能人や一般女 性たちに政界財界の男たちを接待させていたことについて
「 いろいろな方を集めてセミナーをしています。 はっきり言って真面目なパーティですよ。」

また慶応大学の同僚には
「1月1日に日本にいなければ、住民税 は請求され ない、つまり払わなくていいんだ。 だから毎年暮 れに住民票を海外に移し、年を越してから戻って くれば効果的かつ合法的な節税になるよ」



「派遣を合法化し労働者の非正規雇用を推進した総合規制改革委員会」

委員長 宮内義彦 ( 在日朝鮮人 )
委員 奥谷礼子 創価学会員で強硬に派遣合法化と労働者の非正規雇用を主張


奥谷礼子
「過労死なんて、自己管理の問題だ」
「能力には差があるのだから 格差なんてあって当 然」
「労働組合が労働者を甘やかしている」
「祝日もいっさいなくすべきだ」
「労働基準監督署も不要」


竹中平蔵( 部落出身で創価学会 )と宮内義彦( 在日朝鮮人 )
「4兆9000億円」の国税を投入して国営化した日本債券信用銀行をソフトバンクに「10億 円」で売却。
ソフトバンクはハゲタカ外資のサー ベラスに510億円で売却し「500億円」の売却利益。


「 小泉純一郎・竹中平蔵・創価学会・宮内義彦 」 に共通するのは、根に反日思想があること

ちなみに、小泉純一郎と竹中平蔵には報酬として 各500億円が外国口座に入金された とのこと。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:29.50 ID:o3z3gwv/0.net
ネトサポの時給より高いパートじゃねえの?w

706 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:29.88 ID:GxyB+gXj0.net
前から思ってたんだけど、安倍ってどこかの並行宇宙に住んでるんでしょ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:35.85 ID:Ov3Pamr/0.net
この質問の動画通してみたけど違和感無かったけどな
それより民主の方が圧倒的にひどかった
ひどいのを隠すための揚げ足取りにしか思えない

708 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:39.94 ID:olH05ikwO.net
さすがにこれは酷いなあ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:44.05 ID:VCkMRa4AO.net
正に無能な働き者

710 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:44.80 ID:DSZnQ0H+0.net
>>608
安倍ぴょんや菅の想定する庶民が月給50万と言うだけだが?
つまり普通の人でこれ以下の人間は存在していないということ
政治家から見れば、バカでも月給50万は稼げるはずという感覚
その感覚で政治を行えばどうなるかはわかるだろ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:49.02 ID:wNb22tj40.net
夏の参議院選挙は投票率が50%だから組織票さえ固まってれば負けることはないよ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:49.05 ID:Tkhq+M7r0.net
カップラーメン600円は単にモノの価格を知らんだけだから
別に批難されるいわれはないけど

例えとしてもパートで25万円はいただけないのは確かだよ
これって財務省や日銀、自民党の経済調査部門あたりからまともな日本経済の
レクチャー受けれていない可能性を大いに感じちゃうわ

それでアベノミクスで景気浮揚とか本気で言えるはずがないよ
本当は日本経済無知なのかもしれないって思っちゃう

713 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:53.81 ID:C6yGHT9g0.net
安倍の説明はいつもおかしいんだよね
というか狂ってる
安保法制のときもそうだったろ
おまえらもこのおかしさわかった?

714 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:58.00 ID:Ep7IX6uZ0.net
「実質賃金が減ってるのは新規就職者が平均下げてるから」ってよく言うけど、
就業者数の増加よりも実質賃金の低下の方が激しくデカいからその反論は的外れだぞ。


          就業者数  実質賃金指数  就業者数×実質賃金指数
2013年1月  6228万人  99.3       618440.4

2015年10月 6432万人  94.6       608467.2←マイナスになっている

715 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:01.02 ID:GCfKbtr20.net
イメージしやすいように例として挙げた金額に噛みつくことはないだろう。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:01.79 ID:2H31MGXy0.net
月収25万のパートしてたことあるわw
時給800円 勤務時間14hrs/day 週6勤務

717 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:04.73 ID:XjRWI7EA0.net
>>679
求人が増えれば就業者も増えるけど
当たり前だけど

718 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:08.81 ID:npRrged80.net
たとえ話で、「サラリーマンのお父さんのお小遣いが月15万円。これがアベノミクス!」というような感じか。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:09.69 ID:WvHFuElR0.net
景気が上向いた所で10年後でもパートが手取り25万稼げる訳ねーだろうに
流石に常識欠けてるぞこれは
てか地方では正社員でも手取り20万↓が大半だぞ

720 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:09.85 ID:WRinSKv/0.net
>>577
今まで働いてなかった主婦がパートとして働き始めたら、
平均を取れば一人あたりの金額では下がる事を説明したいのだから、
それが説明できれば現実の数字で説明する必要は無い。
単純化してパッと計算しやすいようにしただけだろ。
女性活用はアベノミクスで促進しているわけで、
アベノミクスの説明においてパートの主婦が増えた結果の説明をしたのだから
何もおかしくないぞ。

721 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:14.41 ID:bsCh6SlO0.net
>>672
その理屈もおかしくてね

日本経済の現状を、少なくとも俺ら程度ニュース見るくらいでも勉強してたら
こんなおかしな数字は出てこないのよ

全く今の日本経済を知っていない証拠なの

722 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:26.76 ID:Q19wjo5A0.net
雇われパート店長だって25万はいかないし、ほぼサービス残業なような
せいぜい8万がいいとこだよ安倍ちゃん

723 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:29.94 ID:rBHDKVQG0.net
安倍を1ヶ月ほどワタミで働かせろ!

724 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:31.14 ID:AH2s5kB80.net
でも嘘つき慰安婦には10億円、ポーンと払いますw

725 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:32.06 ID:jGy7M/Zt0.net
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html?PAGE=1#container


「 さらに、今年5月に溝畑宏・前観光庁長官(現・内閣官房参与)が大阪府特別顧問に就任したが、溝畑氏はカジノ構想の推進者で、大分トリニータ社長時代からマルハンとのパイプが太いことで知られる。

その溝畑氏はマルハンの維新支援情報についてこう語る。

「 橋下氏とは私が観光庁長官になる前からのおつきあいで、今回、松井府知事から大阪を元気にしたいという要請があって全面協力しようと顧問に就任しました。
マルハンの韓昌祐・会長にはJリーグの時から随分お世話になっています。

・・・

一方、橋下氏自身はこの間、有力経済人と政策について意見交換をしてきた。

ソフトバンクの孫正義・社長はツイッターで橋下氏にエールを送ってきたことで知られるが、橋下氏は今年1月に上京した際、孫氏や宮内義彦・オリックス会長らと会談し、エネルギー政策や大阪府市改革で意見交換したことが報じられている。

橋下氏が大阪府知事選に出馬した 2008年当時に堺屋氏とともに応援した経済人にはパソナの南部靖之・社長もいる。」



↑ 見事なまでに全員がチョウセン wwww

マルハン 韓昌祐 会長
ソフトバンク 孫正義
オリックス 宮内義彦
パソナ 南部靖之


さらに、「大阪維新の会」には竹中平蔵が参加しているという完璧さである。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:32.99 ID:N6Ajss2R0.net
>>3
じゃあパート25万は普通なん?反論してみろよ?自民党工作員さん

727 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:33.06 ID:nmiDk4rB0.net
夫50万
妻25万
は?そんな仕事限られてくるだろ?バカなの?

728 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:33.11 ID:VUfUKU0h0.net
>>3
正社員で25万だって、東証一部上場企業ぐらいだろ。二部なら25万なんてもらえない。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:36.87 ID:rpDcGKgN0.net
パートで25万か・・

時給3000円の仕事くれやw 200時間くらい働くw

730 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:43.71 ID:PnR8AXtL0.net
>>679
景気が悪くて旦那の稼ぎが減ってるから家事しながら働きにでてるのになw

731 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:48.07 ID:6yLqdkPF0.net
安倍の嫁さんがパートするならそんなもんだろ。パートタイマーでも月50万以上稼ぐ奴もいるんだし、くだらんいちゃもんだわ。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:50.14 ID:HbtIuntN0.net
時給800円だとして、月給25万稼ぐには313時間ほど働く必要があるわけだ
労働時間が313時間と言うことは、毎日10時間以上無休で働く必要がある
つまり安倍ちゃんは○○ミで働けと言ってるわけか
いや、そこは残業代など支払われないんだっけ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:54.50 ID:l29UETp80.net
安倍ちゃんはホント何も知らないよなww
こんなんだから経済政策面ですぐに騙される

734 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:54.98 ID:l6wLCKYf0.net
>>692
首都圏でもパートで25万円稼げない
安倍ちゃんはどこのパートの事を言ってるんだろう

735 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:55.19 ID:N6f4S27c0.net
このニュースとは直接関係ないけど最近30にもなってまともに稼ぎも出来ない様な奴は本当に生きてる価値無いと思うようになってきた
話も合わないし

736 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:58.69 ID:58Je2gYp0.net
なるほどお小遣い感覚で月25万稼げるっていう金銭感覚なら
「消費税10パーセントくらい良いじゃん!国民はワガママすぎ!」
って思うわなwwww
やっぱ世襲議員は禁止すべきだわwwwwwwwww

737 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:59.88 ID:Op1cz0U40.net
自民党は民主党に本当に感謝しないとな
日本は本当に低レベルの政治だよな

738 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:16.86 ID:a53YO3/W0.net
下らねぇ
政治家なんて下々の者を歯車程度にしか思ってねえんだからいちいち喚くなや
庶民感覚なんて元からあるわけがないし庶民上がりの政治家は守銭奴の寄生虫しかいない
簡単に煽られてんじゃねえよ低脳猿ども

739 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:18.46 ID:OHH0oFcgO.net
パートで25万とかどんな職業だよ紹介してよ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:21.06 ID:D94WWN7v0.net
庶民の賃金わかってなさすぎでわろた
地方なんか正社員でも12、3万とかあるぞw

741 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:32.29 ID:owznFWLT0.net
>>615
その6万のために働かなきゃいかんのだろ
バイトしてた時そんなパートさん何人もいたよ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:32.57 ID:rbIIWsXZ0.net
そもそも旦那が月収50万とかでさえレアケースだよね最近じゃ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:33.59 ID:6z5gPdLT0.net
>>723
マジでそういう体験が必要だと思うわ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:34.65 ID:K2EFdJKG0.net
詐欺ノミクス

745 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:35.77 ID:u5vSrKHA0.net
妻をパートでソープランドで働かせれば月収25万円です
消費税増税で生活が苦しくなったのなら妻に立ちんぼをやらせましょう

       by 安倍ゲリゾウ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:36.61 ID:/LPbPZZy0.net
女性の活躍とかやたら言ってる割に分かってないわ

747 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:39.91 ID:C6yGHT9g0.net
普通
夫30万
妻10万
このぐらいだろ

748 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:41.37 ID:KJ7vMPNU0.net
改憲とかほざいてる馬鹿がまさか憲法知らねえのかっていう問答してたから
質問してみたら見事に間違えて「やっぱり解ってねえなこの馬鹿」って話だったのに
カルト信者と無能新聞産経が国会でクイズ出したとか泣き喚いて馬鹿を擁護する始末
馬鹿総理、馬鹿政権、馬鹿信者、馬鹿新聞、うんざりだわ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:45.17 ID:darnsMB10.net
安保の時分かっただろ、たとえ話とか無理なんだよ。どんなにレクチャーされても理解出来ず、反論やヤジですぐキレる。

750 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:45.49 ID:Hxl258YKO.net
>>615
6万でも家計の足しになるだろ
それならバラマキと言われている3万はなんのために配るんだ?

751 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:46.41 ID:Im3YtEvx0.net
>>619
どんだけ薬剤師の給料安く見積もってんだよw
そこら辺のドラッグストアとかでも、時給2000円くらいはもらえるぞ。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:46.81 ID:tDm6MxW70.net
年収1000万円って言った奴がいるってマジ?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:50.16 ID:bsCh6SlO0.net
>>733
いやマジでそう

安倍は軍事や外交能力が極めて高いけど経済に関してはド素人以下だから

754 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:51.15 ID:DSZnQ0H+0.net
>>728
ネトウヨは当然月給7桁以上は稼いでるから世帯月給75万のような底辺家族の事なんて知らないし、それは自己責任だってお

755 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:53.67 ID:k70RbF9j0.net
>>700
ガス抜きになったり、本人が喜んでやってるなら有意義だとは思う。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:55.55 ID:WTbXUAmZ0.net
>>32
俺もそう思う。まあ坊主憎けりゃってことなんだろうな…。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:57.04 ID:fTkuK+hP0.net
阿部の奥さんならコネも学歴もあるし余裕で25万行くけど

758 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:02:57.42 ID:qWraWwgm0.net
>>715
金額よりも「景気が良くなったか働こう」の方が酷い
だったら手前の妻は何で働きに出てねぇんだよって話

759 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:03.87 ID:7kSXaklt0.net
>>714
雇用伸びてるアメリカはちゃんと上がってるからな
ネトウヨは絶対触れないけどw

760 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:06.26 ID:XUmdikRK0.net
主婦でもできる月25万のパートの仕事くれよwwwwwwwwwwwwww

761 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:06.97 ID:TC7T4YYU0.net
>>738
頭の悪いネトウヨが必死に煽ってマース

762 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:07.56 ID:S74Y9wvH0.net
>>677
日本国民がこの例えの夫婦2人だけなわけではないし、いずれこの2人の月給だけで
平均賃金なんて計算しようがない。切りのいい数字をだしてけむに巻くためのただの詭弁だよ…

763 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:11.50 ID:bcWcr34U0.net
例えだから深く考えての額じゃないんだろうが、せめて夫20の妻10だったらな
大半が家計のやりくりに苦しんでる現状では、まあ過敏に反応するのも仕方ないわ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:12.97 ID:AH2s5kB80.net
少なくとも消費税は5%に戻すべきだな

765 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:15.87 ID:u3xRMqjC0.net
手取りだと25ギリいかない正規雇用の自分涙目

766 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:17.98 ID:c9UE0cen0.net
おまえら。。。月収25万円って、年収300万円だぞ。。。
おまえら計算できてるのか?

767 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:19.01 ID:RlxRTrcS0.net
汚マンコ売りなら
援助してやるのに

768 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:25.04 ID:to9ZKbgg0.net
>>712
賃金が上がったとか経済の好循環とか言ってる人がこれっていかがなものかと思うよね
本当に現状把握できてるのか疑問すぎ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:36.04 ID:KiECcSDE0.net
そもそも地方で夫が月収50万なら
専業主婦でもいい
小遣い程度にパートするだけ
アホな例え話だな

770 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:39.92 ID:wQbYNWIt0.net
交通費込み、税込み、社会保険料天引き前で16万円フルタイム勤務のオレ様は、
パートさんより負け組なんですねwww

771 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:40.77 ID:d5vvoBkl0.net
オレでも首相できそう

772 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:41.67 ID:x18jRBF10.net
もしかして安倍ちゃんは主婦に売春をしろと言ってるんじゃないか?
何しろ、安倍ちゃんは日本人が戦時中に拉致して来た女を犯していたと世界中に喧伝するような奴だしな。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:42.37 ID:0u4m3B4a0.net
サヨは何息巻いてるんだ? 国会中継みてたが数字の例え話じゃねえか。
それを庶民感覚がどーとか相変わらずのアホばっかり。
別に30+15だろうが100+50だろうがいいんだよ。

それより山井の呆れたクソ質疑の方をなぜ問題にしないんだ?

774 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:44.79 ID:li409KDg0.net
>>588
ルーピーの最もダメな点はアクティブなバカというところ。
そのせいで騙されては悪い方向にばかり積極的になった。
野田とかは消費税原理主義でやることがそればっかり主体に置いて、
その結果他は丸投げで利権連中に良いように使われた、そこに消費税増税という二重苦をもたらした害悪というタイプ。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:56.28 ID:m9Kof7JX0.net
たとえばコンビニのバイト
チャンコロでもできちゃう

土人をちょっと教育すればできちゃうような仕事しかできないヤツは
土人と同じ扱いになります

常識です
ハイ

776 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:03:58.99 ID:an4XPgdyO.net
やっぱ子供がいないから世の中知らなすぎて金銭感覚が麻痺してる安倍晋三

777 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:02.51 ID:DKxn6QpS0.net
>>664
これも忘れずに
アルバイトで300万なんてすぐだ!w

【動画】安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。政治家は国民の代表じゃない」★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400739939/l50

778 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:02.72 ID:to9ZKbgg0.net
>>715
不適当な喩え話はダメだろ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:03.60 ID:uhWX41TG0.net
時給を正しく想定できれば計算だけだけど
まあ例えだからね

780 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:04.81 ID:FG7PJA1e0.net
高校生でも一月にパパからそのくらい取るだろ?

781 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:05.51 ID:K2EFdJKG0.net
>>723
禿げ上がるほど同意する
( ・`ω・´)!キリッ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:07.28 ID:VCkMRa4AO.net
>>634
寧ろ下なんてどうでも良いんだろ、国会なんて官僚のシナリオ通りの票稼ぎのパフォーマンス場でしかないし、想定外の質問去れたら直ぐ常識が無いのが露呈する

783 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:07.99 ID:l6wLCKYf0.net
1日3〜4時間で週4日ぐらいのパートで月25万円稼ぐにはガチで医者ぐらいしか無いと思う

784 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:08.54 ID:4zChaReH0.net
20万と10万っていえば庶民感覚ありまくりだったのに
庶民感覚が無いから50万と25万って数字になる

785 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:08.56 ID:ZGxuwAsl0.net
公務員とかは1000マンとかもらってるからなあ。
パートで25万という発言は微妙だが共働きというケースなら
そのくらいもらってるだろう。
別に時給の平均値、気にして説明する必要なんてないわな。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:10.50 ID:4o1qBP5t0.net
パートで25万か。あした退職届けだしてくるぅ

787 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:15.77 ID:ahIQ8YNl0.net
うちの嫁、週3日 一日8時間パートで24万だけど・・・
普通にフルタイムで働くとどう考えても俺より高給取りになる。。
で、ケンカのたびにいつも 「別れる?」とすぐに切り出される。それは困るので自分は悪くないのについ ゴメン と謝るくせがついてしまった。

嫁の仕事?薬剤師ですよ・・・・

788 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:16.79 ID:Xx0gseX+0.net
地方のパートは時給700円だぞ?

一日8時間 月に20日働いても11万だ いろいろとられて10万

全く現実がわかってない

789 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:20.76 ID:Fzsalk4r0.net
大阪だがそら25万稼げるとこはあるが
平均するとないだろうな

790 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:25.36 ID:Nj+x6TvV0.net
パートで月収25万って風俗以外ないだろ

791 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:33.77 ID:LSJ3fo3h0.net
菅50万と大差ないな。ほんと

792 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:37.94 ID:U46lQ3Wu0.net
パートで手取り25万?
地方じゃ無理だし
風俗の意味なら主婦共が大挙したら激安だらけの価格競争で
単価下がるわ客の奪い合いだわ過剰サービスだわで月25いくかどうかw
だったら女は結婚しない方がマシだな

793 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:38.84 ID:GxyB+gXj0.net
>>766
パートで年収300万?

794 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:41.83 ID:6hO8A+4O0.net
>>697
民主嫌いだけど鳩山のそれきいた時も苦笑いくらいしか出なかったな俺は
安倍も鳩山もボンボンなんだからそりゃ知らねえよw
金持ちは仕事作ってくれりゃそれでいいの

795 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:44.59 ID:OmThtjUo0.net
パートは8万と決まってる!!!!

796 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:44.59 ID:RfyWsJLu0.net
だから実質賃金は円安で下がってんじゃないの
高すぎた反動だと思うんだが

797 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:51.42 ID:DI8Uy+vn0.net
>>693
平均賃金データの読み方も分からない馬鹿かよw

798 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:52.30 ID:hHQsjuBr0.net
例え話にいちいちムキなるなよめんどくさい

799 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:55.41 ID:MezTiVoJO.net
馬鹿ってどこまで行ってもあほなんだぬ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:57.45 ID:TC7T4YYU0.net
数字なんてどうでもいいという連中は無職でしょ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:59.22 ID:KJ7vMPNU0.net
>>665
まあ百歩譲っても仕事やってなかった主婦がいきなり25万貰える正社員に就くこと自体無理
この馬鹿が非正規を増やしてるしパートでは有り得ない、例え話にもならない

802 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:04:59.76 ID:4zLRz/mb0.net
こらあかんわw
ここまで現実感欠いた奴に、まともな政治なんてできるわけねーわw
回りもなんとかしたれよw

803 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:04.02 ID:XHPUdmT70.net
現実離れした現状認識からは現実離れした経済政策が生まれる。

歴代政権が現実離れした経済感をもっている限り
日本経済は何十年でも失われ続けるよ。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:04.30 ID:Dc3gof1K0.net
薬剤師とか看護師とかキチンと勉強して資格を持っている女性なら

805 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:07.34 ID:3CjTLbs00.net
感覚がズレてるね。
お坊っちゃまには わかるまい。
12月28日、年末には国税10億円を韓国に渡しやがって。
それだけでなく英霊への侮辱だ!!

806 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:13.67 ID:ZHdYL6ZZ0.net
>>7
マリー・アントワネットは、そんな事言ってない

807 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:17.23 ID:bsCh6SlO0.net
>>751
ドラッグストアは薬剤師の仕事の中でも最も給与が高いからね
普通の調剤薬局はそんなもん

俺が薬剤師なんでお前が俺以上に薬剤師について知っているわけはない

ちなみにドラッグストアでは薬剤師初の過労死が出たことがある

甘い仕事なんか東電みたいな天下り先にしかねーよ

808 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:17.25 ID:58Je2gYp0.net
専業主婦がパパパパートで月25万wwwwww
売春でもやってるんですかそれwww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:17.38 ID:Ay3JArjL0.net
安倍チャン、富裕層過ぎて庶民の生活レベルが
全く理解してないよね w

810 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:17.62 ID:JEcGahGG0.net
バカウヨは例え話じゃんて言うけど
そもそも例える必要ないだろw

811 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:21.04 ID:7kSXaklt0.net
景気良くなったのになぜか妻を働かせようとする安倍ちゃん

少子化対策する気なし!

812 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:32.59 ID:l29UETp80.net
パートだと月10万ですらそんなにいないだろうな

813 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:35.08 ID:IoW3hpqp0.net
こいつ、安保法案の時も訳のわからん例え話で顰蹙を買ってたな。
こいつが自分で考えたたとえ話は悉く非常識で現実離れしてるよね。
総理大臣としては頭が悪いのが致命傷だな。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:43.67 ID:bmNmqNwl0.net
パートとか関係ないだろ。円の価値が2/3になったんだから、全員の実質給料が減ったっていう単純な話だろ
安倍ちゃんは、それすら認められない事情があるの?

815 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:44.93 ID:MeaToU1b0.net
なんでパートが大卒の初任給より高いんですかwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:51.48 ID:J3sVDI880.net
でもこれから先俺たちの世代が総理大臣になる頃にはもっとトンデモナイ総理大臣が出てきそうで怖い

817 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:58.86 ID:erBkDbOq0.net
>>728
月収と手取りは違うんだよ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:59.52 ID:to9ZKbgg0.net
>>783
医者はそんな勤務時間で働けないだろ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:06.15 ID:iDMwMIri0.net
>>1
ただのアホだったかw
>パートで働き始めた妻の月収を「25万円」

820 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:07.75 ID:WRinSKv/0.net
アベノミクスで妻がパートで働けば月収25万稼げるようになったとか言ったのなら
現実とかい離してるから批判されるのはわかるけど、
安倍総理が説明したのはパートでいくら稼げるかの実態ではなくて、
妻がパートに出ることで足して2で割れば平均は下がっちゃいますよということだから、
夫>妻の条件を満たしていれば数字はどうでもいいんだよ。
たとえ話も理解できない基地外が多すぎる。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:16.74 ID:m9Kof7JX0.net
少子化対策は
セックスと堕胎禁止

822 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:19.09 ID:11xTde3dO.net
コレはヒドイ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:26.87 ID:ISMguoaI0.net
>>665
テレビ中継みてた。言ってたよ。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:27.09 ID:oiClhI+C0.net
世帯収入も下がってんだよクソボケ安倍
妻が働いて二馬力で収入増えました、ってことなら下がるわけねーだろ
少しは考えて物を言え

825 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:29.03 ID:xT1Jc4ab0.net
パートの壁を300万に上げれば問題ない

826 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:36.39 ID:S9Dkg976O.net
でもそんな安倍ちゃんはガリガリ君を政務費で買うんだぜw

827 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:37.98 ID:D94WWN7v0.net
安倍ちゃんは全国の賃金をハロワに行って調べておいでよ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:39.30 ID:jGy7M/Zt0.net
■ 1998年分の高額納税者上位20人 ■
順位 氏名 職業
(※ サラ金が違法金利時代 )


1 浜田武雄 (サラ金) 元レイク会長
2 高橋洋二 ユニマットライフ会長
3 斉藤一人 化粧品販売業
4 藤田田 日本マクドナルド
5 山内溥 任天堂社長
6 中山秀雄 サン・クロレラ相談役
7 岡田和生 (パチンコ) 遊技機製造販売会社社長
8 内田昭 松下システム会長
9 村野友信 包装資材会社社長
10 福田吉孝 (サラ金) アイフル社長
11 吉田照哉 社台ファーム代表
12 中島健吉 (パチンコ) 平和会長
13 鈴木盈 不動産貸付業
14 佐藤鉄也 コンサルティング会社社長
15 神内英樹 (サラ金) プロミス元副社長
16 土屋嘉雄 スーパー経営会社社長
17 田中温 セントマザー産婦人科医院院長
18 神内良一 (サラ金) プロミス会長
19 糸山英太郎 新日本観光会長
20 中岡純一 砕石業

829 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:40.36 ID:jpAIF6JH0.net
>>1


安倍<なに?家計が苦しい? それじゃ奥さんがパートで25万円稼ぎなさい



ネトウヨ<安倍ちゃん、すげー

830 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:41.62 ID:bROKAwtP0.net
>>723
1週間で逃げ出すだろうな

831 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:41.97 ID:p5jLdMrW0.net
パートで25万ももらえるなら
みんな正社員になろうと思わないよな…

832 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:42.08 ID:01gExBfF0.net
パートの平均は9.5万円みたいだから、キリのいい10万円でいいじゃん
こういう数字がスパッと出ればカッコいいんだけどな・・・
なんで現実離れした25万円?

http://uguisu.skr.jp/tax/part-time_job.html
主婦のパートの平均収入はいくらか?
主婦のパートの平均収入は毎月勤労統計調査平成21年分によると、次のようになっています。
94,832円
年間になおすと約114万円です。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:47.33 ID:ipunkbd20.net
フルタイムで働いた場合。

時給1、500円 × 8時間  = 12、000円
日給12、000 × 20日間 = 24万円

日本の平均時給は1、500円ではない。

国民の生活に関心があれば自然と正確な数値が出てくる気がする。
少し残念だ。
こんな感覚だと正しい政策が出来るのか国民に疑われるかも。

実際、庶民の生活に感心がある議員は何人いるか疑問だ。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:51.45 ID:DI8Uy+vn0.net
>>697
ゲリゾーは「ちょっと働きに出た妻の月収パートで25万」だろ
意図的に改ざんしてんなよ屑が

835 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:51.88 ID:fTkuK+hP0.net
俺会社経営してるけど妻が俺の会社の掃除のパートで30まんだよ

836 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:52.17 ID:Fzsalk4r0.net
これ稼げるのなんて
東京大阪ぐらいだろ
地方創生とか言ってるが最低賃金アップ率をランキングして
Sが東京大阪なんだよな
全く地方創生になってないという

837 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:57.97 ID:JEcGahGG0.net
殆どのパートは130万か103万の壁以内に抑えてるから
例えだろうがなんだろうが25万て数字が出る時点でおかしい
把握してないことになる

838 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:58.18 ID:uZIOXlHH0.net
まあ安倍ちゃんは庶民だったことなど一度も無いだろうからそこの現実は知らないだろう
逆に安倍ちゃんのようなずっと上級国民だった側の現実は俺は知らない

839 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:06.37 ID:4o1qBP5t0.net
嫁が25万稼げるなら俺はニートになる

840 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:07.52 ID:iDMwMIri0.net
こいつ一人当たりの所得がいくらなのかもわかってなかったのかw

841 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:08.82 ID:bsCh6SlO0.net
>>818
いや、そういう働き方をしている医者はいる

まぁ、主に夫婦で医者だけど嫁はパートでって場合が多い

842 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:11.57 ID:7h7enbKx0.net
>>788
その時給700円のパートの募集すら無くなるような世の中になれば安倍ちゃんの例え話も現実味を帯びてくるぞw
まあお前みたいな低所得のおっさんがネトウヨ連呼して休日を満喫するヒマや余裕なんてなくなるけどなw

843 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:12.23 ID:WTbXUAmZ0.net
カップ麺の値段とかきいて叩いてた頃からまるで成長してないんだな
話の中身で批判できないからレッテル貼って人格攻撃しかないとは情けない

844 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:15.00 ID:vNrKFE6vO.net
こんな常識知らずの馬鹿が総理w
そりゃ増税して議員と公務員の給与を爆上げするわけだわ
金銭感覚がおかしいもん

845 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:17.61 ID:cdR4H0Wo0.net
バカな野党のためにわかりやすく1と0.5の平均で0.75の説明をしたのに揚げ足を取るなんて本当に頭悪いわ。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:19.74 ID:aPE/jZwT0.net
ただの例え話
塩川正十郎の言う通り、政治家と庶民は違うからこんな庶民感覚を持たなくても構わん
ルサンチマン抱えてる底辺層は余裕がないから食いつくだろうけど

847 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:21.05 ID:58Je2gYp0.net
東京都大田区大●昭×区議
「や薬剤師ならパートで20万稼げるかもしれないだろ!!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:24.75 ID:FG7PJA1e0.net
政府が「月収25万円」をパートの最低賃金とすればいいだけでしょ。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:26.02 ID:froIoP9H0.net
景気が良くなるとペーペーの新人さんが人手不足解消のために雇用され
平均給与は下がる傾向にありますよーって論だけど
とりあえず統計使って説明しないと説得力が出ないってのはあるねぇ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:27.30 ID:7SHiuwvN0.net
>>32
ほんこれ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:27.18 ID:Mr1GHmA80.net
単に例として旦那の半分というキリのいい数にしただけじゃねえかよ
馬鹿じゃねえのか

852 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:32.13 ID:yf55Mfas0.net
>>806
我が亡き後に洪水は来たれ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:33.57 ID:VrqdOZTF0.net
>>7
マリー・アントワネットもそんなことは言ってないってテレビでやってたな
そういう意味ではその二つは同じだな

854 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:33.75 ID:k70RbF9j0.net
>>835
ただの税金対策じゃねーかw

855 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:33.89 ID:a6cvJqzI0.net
「ちょっとパートしただけ」で25万円も貰えるって、技術職じゃね?
そこらのパートじゃ無理だわ。

856 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:37.80 ID:wEEmcza40.net
話の流れ理解しろよ
例え話に決まってんだろ
総理大臣の月給が50万だと思ってんのかよ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:42.52 ID:+rLAo2H90.net
共産党員なんか正社員でも月給20万いかないのになw

858 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:44.78 ID:4CJVA8v+0.net
鳩山のほうがましだったな
音羽御殿とパチョンコ御殿の差は大きい

859 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:47.35 ID:x18jRBF10.net
明恵がデッドボールで働く想定なんだろ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:50.65 ID:7kSXaklt0.net
こんな感覚なんだから消費税引き上げようとするわなw

861 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:07:54.42 ID:QD1Y9oHe0.net
お前ら非正規が増えたと文句ばかり言ってるが
民主党政権が続いていたらその非正規さえ無職なの理解してるのか?

862 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:00.60 ID:jFOgXXJj0.net
こんな無能総理でも引退してものうのうと暮らすんだろうな
辞任後には厳しい運命が待ってる韓国へ行き去らせ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:01.13 ID:wiqMwVHj0.net
removed. (p53 I=14112 LU=1451921031,9) due to against.

864 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:06.00 ID:PnR8AXtL0.net
AV女優ですら一回のセックスでギャラが5万とかいってたよw
(メーカー専属じゃない企画女優みたいな人)
もちろん若くてきれいで元モデルとか芸能人とかなら
一回の撮影で50万以上もらえるだろうが・・・・・・
ババァが人前で裸になってセックスさらしてもよっぽどの美人じゃないと
それっぽっちなんだって、不況でw

865 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:08.83 ID:tDm6MxW70.net
たとえ話だから云々なんてやめろよ
彼らはその中で酔いしれるのが楽しみなんだから
余計な知恵を付けさせるな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:09.36 ID:jGy7M/Zt0.net
▲ 「朝鮮白丁 業界」

電通、TV、芸能界、パチンコ、サラ金、人材派遣、街金 、風俗、鬼畜猟奇AV、スカトロAV、ヤクザ、反日 教員組織、反日サヨク、反日サヨク政党、反日 新興キリスト教、覚醒剤、凶悪犯罪、エロゲー、グロマンガ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:12.16 ID:qWraWwgm0.net
>>798
例えの金額も現実と乖離しているが、
「景気が良くなったから働く」なんてのは
例えにすらなってないだろ
世間を全く知らないから出てくる「例え」だよな

868 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:16.07 ID:RtkCAPbc0.net
>>807
その代わり賞与とかあるんだろ?月収ではなく年収でもドラッグストアに負けるのかい?

869 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:24.88 ID:iDMwMIri0.net
もういい、降ろせ
不愉快だ

870 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:26.60 ID:3NsppxGs0.net
パートで25万ってデリヘルか

871 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:28.53 ID:j53fBZOz0.net
実際嫁をスーパーのパートに出すといいよ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:32.23 ID:xxV0jo7o0.net
パートで首相婦人でしよ?

873 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:34.12 ID:K2EFdJKG0.net
.
 ID:WRinSKv/0 の人気に嫉妬
.

874 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:35.67 ID:E9sxR/lN0.net
学生の頃から高級外車乗り回してた安倍ちょん舐めんな
おまえらとは住む世界が違うんじゃボケ!

875 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:40.30 ID:/nJajwHw0.net
出来る限り労働者を多くして
賃金下げることを企んでいるのが
売国帝王安倍チョン

876 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:41.49 ID:30Jw/SH80.net
>>839
風俗嬢のヒモになること。
ただし賞味期限は35才。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:45.23 ID:pctMXyLd0.net
秋元康でさえ「大手企業、年収700万、色々引かれると手取り30万に満たないよ」
と年頃のお嬢さんに説法してた位だし、安倍総理は分からなかったのかな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:45.27 ID:xJZMyUJL0.net
>>845
夫100万円、妻50万円のほうがわかりやすいんじゃね?

879 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:47.72 ID:wQbYNWIt0.net
>>773
例え話だからこそ、普段の感覚(認識)がそのままでてしまうんだろw
実態とかけ離れた認識を為政者がもっている
それが首相なら、なおさら大問題になる
だって実態をまったくしらないバカが、政策決めたら国民生活は破壊されるからな

これは批判されて当然でしょ

880 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:47.82 ID:4zLRz/mb0.net
>>4
それ鳩山だったんかw
同じくらいあり得ない
もっとちゃんと日本国の現状を把握してくれ
無能すぎるわw

881 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:51.59 ID:uBj74tgk0.net
>>861
すさまじい擁護だな

882 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:08:54.77 ID:N6Ajss2R0.net
安倍の知能はチンパンジー以下w

883 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:00.58 ID:E9oW7uR30.net
>>1
成蹊大学じゃ理解出来る訳ないじゃん

お前ら察してやれってw

884 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:01.40 ID:Ay3JArjL0.net
全くパートの例えに、なってないんですけど wwwww

885 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:01.59 ID:/hKhPogK0.net
安部降ろし必至過ぎワラタw

886 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:03.11 ID:K+Ym+rr20.net
妻がパートが出なきゃいけないってことは家計が苦しくなったってことじゃねーか
世帯年収を維持するために生活の質が落ちるわけだ
これを喜ばしいことだというなら、安倍も奥さんを働かせて自分で家事やれよ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:03.82 ID:/kzj2OH20.net
たとえ話なのは分かるけど、だったら旦那15万妻5万とかの方が共感得たと思うわ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:09.85 ID:oP5Sq+iM0.net
資格なしだとフルタイムでもせいぜい12万か高くても15万ぐらいだろ
どういう計算したら25万なんて数字が出てくるんだ

889 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:13.00 ID:NN/zN7ot0.net
週6で12時間労働すりゃ余裕で25万越えるけどさ
それって時間を売ってその対価をえてるともいえ
パートの域を越えてバイトリーダーだな

890 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:13.45 ID:Xx0gseX+0.net
>>820

もうあきらめたら?

891 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:17.09 ID:VEBEBULs0.net
扶養控除なくすための布石。
規定路線なんだよね。
都内のサイチンでもパートでなら
月13-15万円マックソ。
企業には、厚生年金加入義務化だろうな。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:20.77 ID:oWlCtrA50.net
安倍ちょん世間知らなすぎ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:22.96 ID:RTvd9Sdv0.net
25万とか上場企業の正社員でも基本給レベルではなかなかもらえなさそう

894 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:23.45 ID:pwyC57RaO.net
>>820
一般庶民の実態とあまりにも差がある例え話しかできない
安倍が基地外だから叩かれてるわけだが、
そんなことも理解できない基地外なのか君は??

895 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:29.37 ID:enZS+00E0.net
ネトサポ

とくぎ
ブサチョン認定、、手のひら返し
アクロバット、、、コピペ爆弾

896 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:29.62 ID:Im3YtEvx0.net
>>783
医者なら、なんでそんな安いところで働いてるの?
と言われる感じだけどな。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:30.72 ID:GO+MTIt80.net
通ってる人妻バーにでも
教えてもらっtsんじゃね?

898 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:31.15 ID:wxb0VJCg0.net
>>734
コンビニが時給905円で、
すき家が920円であった。
深夜でも時給1000円ぐらいであろう。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:38.72 ID:R1E0UyVZ0.net
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y 安倍家のパートの召使は25万だから!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

900 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:40.88 ID:0Q1+tLTFO.net
>>1
安倍晋三により、生活破壊

http://thepage.jp/detail/20150206-00000004-wordleaf
352 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 05:40:46.83 ID:r/tqhF9k0
安倍政権で就業者数が増えたというが  
その中身は正規が減って、非正規が増えたというのは周知の事実だが
   
実は男の就業者数は民主党より減っていたのである!!   

男の就業者数
2011年 2月 3656万人(震災前)
2015年10月 3629万人←減っている

女の就業者数
2011年 2月 2668万人(震災前)
2015年10月 2766万人←ここが増えただけ

http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-a30.xls

つまり、専業主婦でいた主婦が、夫の給料だけではやっていけず
パートなどの非正規をしただけでした

http://imgur.com/qiv2zVM.gif
日本人の生活は、ますます苦しくなっている 
「生活が苦しい」は国民の62%、過去最高に
http://toyokeizai.net/articles/-/77376

901 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:44.05 ID:GWHbUNZy0.net
うちの職場ならパートでも最高で時給1500円いくから、不可能ではないわな。

902 :朝鮮漬:2016/01/09(土) 22:09:44.17 ID:idn5Y07w0.net
ええか( ポイントは2つやでぇ(^。^)y-.。o○

1 答弁書作成は財務官僚
2 それに疑問も持たず棒読みする壺三

官僚政治家の認識が こんなもんやのええ例や 

揃って馬鹿 現実が見えておらん\(^o^)/  

903 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:46.40 ID:li409KDg0.net
>>830
むしろ特別顧問みたいに扱って数日本社仕事で月給100万越えとかになるだろw

904 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:47.85 ID:l29UETp80.net
この世間知らずっぷりは不味いよ

905 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:48.30 ID:MJyO/7w90.net
しょせん世襲の馬鹿政治家

906 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:49.84 ID:d4r47rRG0.net
>>877
年収700で手取り30万はないよ(笑)

907 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:50.32 ID:3tfScz/20.net
麻生が職安で50歳で月収50万で検索して
ありませんねぇ…景気悪いだねぇ?
って言ってたいたのと同じ感覚

月に50万が標準と感じている人達が政治をして国を動かし
消費税8%が10%が…なんて影響などあるわけないと考えるのも普通のこと

908 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:50.73 ID:VCkMRa4AO.net
あれだろ?求人情報紙の写真見たんだろ、髭面の汚い若者が肩組んで笑顔とか、おっさんが1人で写って月収〜!(可能…かも?)みたいなw

909 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:54.76 ID:C62UCjYd0.net
>>820
一人当たりの賃金が下がるとのについては誰も批判してないよ。

その説明に使った例が問題なの。

910 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:58.47 ID:PnR8AXtL0.net
>>846
政治家と庶民の生活レベルが違うのはしょうがないが
日本の大半を占める庶民が
どのくらいの収入で家計をやりくりしてるか知らないんだったら
おはなしになりません
だから無茶な増税とか、控除の廃止とか言い出すんだ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:09:58.79 ID:DQrHIVUw0.net
政治家って金持ちのボンボンが多いから
無駄遣いがなくなんないんだろうな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:01.19 ID:Q19wjo5A0.net
安倍ちゃん!月に8万前後で調整してるパートがたくさんいることを知って下さい
現実を知れ

913 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:04.16 ID:bsCh6SlO0.net
>>868
ほぼ無い

調剤薬局チェーンの一部上場企業にも勤めたことはあるが
まぁ、夏冬それぞれ一か月程度だった

地方や中小企業に至っては寸志程度だ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:08.68 ID:KJ7vMPNU0.net
>>845
何で世帯収入が1.5倍になって消費が激減してGDPマイナスなの?

915 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:14.24 ID:/nJajwHw0.net
.


      チョンチョン安倍チョン詐欺チョンチョン♫
  売国三昧安倍チョン詐ーーーーーーーーーー欺チョンチョン♫


.

916 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:19.30 ID:wiqMwVHj0.net
removed. (p53 I=13901 LU=1451920849,11) due to geri.

917 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:20.33 ID:ONLDJzH30.net
>>1
敢えて言えば高スペック主婦とかも試練が、アッキーって部材のCAD設計が出来て
工作機械で表面加工とか出来るの?  なら分かるw

918 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:27.81 ID:58Je2gYp0.net
>>881
自民カスはマジで思ってるんだろうなw
自民カスが作った雇用なんかねーよwww
役人がタダ飯食える制度だけは作ったけどなwww

919 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:28.94 ID:bcDOCcce0.net
国会議員の先生方が下々の生活に全く関心がないことがよくわかるな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:29.14 ID:vQyBrCdS0.net
申請すれば安倍が主婦に自腹で毎月25万円払ってくれるって!

921 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:29.52 ID:+BlCeuCT0.net
こんなの単に例えで話しただけだろw
麻生の漢字の読み間違いくらいにどうでもいいわw

922 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:31.47 ID:m9Kof7JX0.net
Call up, ring once, hang up the phone
To let me know you made it home
Don't want nothing to be wrong with part-time lover

923 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:34.20 ID:RtkCAPbc0.net
>>554
それを否定はしてないが、3,500円のカレー喰ったところで腹立つ事はねーよ
俺の個人的な意見としては極論裏金貰っていても景気対策をきちんとして日本という国をきちんと良くしてくれれば良いという考え方だし

924 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:34.38 ID:CgVb66Ln0.net
これを叩くのは流石に…
つうかこんなの態々説明されるレベルなの?

925 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:42.65 ID:qyKVkwdg0.net
パート売春婦ならもっと稼げるぞ

926 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:43.25 ID:KiECcSDE0.net
「ちょっと待ってくださいテレビで放送
しているんですよw」

927 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:45.52 ID:j53fBZOz0.net
テレオペパートが時給1300円で
日に4時間月19日出勤だったわ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:45.66 ID:x18jRBF10.net
ミンスガーしか擁護しようがないのか!
もっとアクロバティックなのを頼む。

929 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:50.52 ID:4CJVA8v+0.net
>>914
正解。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:51.13 ID:k70RbF9j0.net
風俗で一回15000円払ったとして、女性の取り分はいくらなんだろう?
何人の客を裁けば25万円稼げるんだろう。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:57.08 ID:7kSXaklt0.net
安倍ちゃんの認識はバブル以来の好景気だからな
金額もバブリーになるわw

932 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:10:59.13 ID:6GziO79eO.net
正社員で月給25万切ってる人少なくないと思うが…

933 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:04.53 ID:7h7enbKx0.net
しかし安保法案の時は自民からカネ貰って擁護するネトサポガーだったのに
何故か今回はネトサポとやらが無収入と言う事前提にわめいてる奴多いなw
ボランティアでネトウヨやネトサポ連呼する方々は半年前の事なんて覚えちゃいないだろうけどw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:05.97 ID:DSZnQ0H+0.net
50万の月給が庶民なのだから消費税なんて痛くもないだろ
毎食1万の食事をしても消費税は1000円だ。一日3000円、一月9万円ぽっち。収入の20%に満たないという結論になる
増税しても底辺の生活が苦しくならないなら、国家財政が厳しい現状増税しない理由がない

935 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:06.62 ID:SLhBfiBi0.net
妻がパートで,
失業者の夫が常勤の職を見つけたのなら
逆に平均は増えるよな。

結局のところ,賃金の安い雇用しか増えてないところが
根本的な問題なのに,誤魔化してるだけなんだよね。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:07.78 ID:n6H7HquFO.net
リアルバカボン初めて見たわ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:08.30 ID:Us0aSCGD0.net
>>846
では責任を持ってこれ以下を
どう導いていける
眠れる白票はかつての幕府のように不要論も挙がる始末
やはり強大な中露米に明け渡すべきでは?
天皇も

938 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:15.39 ID:jGy7M/Zt0.net
▲ 朝鮮儒教の世界 ▲


朝鮮半島を代表する伝統舞踊 病身( 障害者 )舞

朝鮮学校-病身舞 https://youtu.be/phYF59PA9dQ
https://youtu.be/i86fiRjvafk

病身舞とは知的障害者・身体障害者を模倣し侮蔑する踊りである。

朝鮮半島は日本に併合されるまでの500年間、糞尿だらけの穴蔵に居住し、近親相姦が普通に行われ、食糧事情、衛生状態、が劣悪だったので障害者が非常に多く身近かな存在だったのであるが.....

日韓併合時( 明治43年頃 )のソウル
http://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/photo/image/0001.jpg
http://ccce.web.fc2.com/si/img/ol01.jpg
http://i.imgur.com/pAgBkl4.jpg
http://ccce.web.fc2.com/si/img/11.jpg

当時の名残 ↓1枚目に注目 !
本物のキムチは糞を入れて発酵させる !
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121229140811c3d.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201309011833548b4.jpg

当時の名残 韓国の一般家庭
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580235984afbeaae7a446.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111111084718395.jpg


【参考】
愛宕山からの江戸の街 東側1
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/394c5c76454464fca315efbc75a5fac5.jpg

愛宕山からの江戸の街 東側2
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/b96502f1b8648df1c510100770bd07a1.jpg

939 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:16.27 ID:H38kXFqy0.net
政策を実行する官僚が分かってりゃいいよこんなもん
麻生とか鳩山の時もそうだけど、揚げ足取りにも程があるわ

940 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:16.99 ID:3NZ764Hq0.net
安倍妻なら働かないでも役員に入れれるので実際は25万どころじゃないので
ピンとこないんだろうな

941 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:22.69 ID:rpDcGKgN0.net
確かに100メートルを10秒で走れるやつはいるけどな

パートで25万を稼ぐ薬剤師はいるかもしれんが、それを一般論として国会で話すのはおかしいだろw

どんだけ税金むしり取りたいねんw

942 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:30.92 ID:yma/uWKF0.net
>>932
は?www
現実を知ったほうが良いよおまえw

943 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:31.39 ID:l6wLCKYf0.net
>>896
医者でも昼勤の簡単なバイト程度では時給5000円ぐらいだろ

944 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:32.56 ID:m9Kof7JX0.net
安いまんまん希望

945 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:32.63 ID:3k8XSyO50.net
例としてだしただけのものに何を言ってるのか

946 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:34.04 ID:RTvd9Sdv0.net
まず最初に月収50万あったらそれだけでボーナス入れて1000万近く行きそうだね

947 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:34.29 ID:bsCh6SlO0.net
>>930
半分くらいじゃね?

948 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:43.38 ID:RtkCAPbc0.net
>>913
一時期、薬剤師が高給取りで穴場だと騒がれたもんだが、実態はあんま儲からないもんなんだなあ
知らんかったわ。教えてくれてありがとう

949 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:44.62 ID:s8WvIG0R0.net
世襲政治屋には現実が見えない

950 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:49.01 ID:DlV8RTd6O.net
パートで25万円???

951 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:49.69 ID:ENIw9hEEO.net
安倍ちゃんの世間知らず露呈w

952 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:49.82 ID:S74Y9wvH0.net
>>794
現実的な金銭感覚に欠けていると、仕事を作り出すのもままならないぞw

どの事業にどのくらいの金をかければどのくらいの労働者を賄えるとか、
そのための財源はどう持ってくるかとか、そういう計算が自分でできずに
完全に官僚任せになるわけだからね。

役人「夫が正社員で50万、妻がパートで25万の平均的庶民家庭をモデルに試算したところ、
補助金がこれだけカットできて代わりにこの新規事業へ投資できるとわかりました!」
(もちろんお役人やOBは新規事業周辺への天下りだのでウハウハ)

安倍「よし、ではその方向で進めてくれ」

こうなってしまうんだよね…

953 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:51.02 ID:vQ+P4vlLO.net
安倍晋三よ
お前はまず料亭にいくのを一切辞めろ
国民を嘗めるな

954 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:58.09 ID:a6cvJqzI0.net
菅直人も金銭感覚おかしかったっけ。
政治家なんだからしょうがないとは言え、庶民の生活は解らないんだよな、絶対。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:00.97 ID:M6GKHoim0.net
景気が上向いたからパートしよう
コレが意味不明過ぎる
誰か説明して

不景気で旦那の稼ぎが減ったからパートしよう、なら理解できる

956 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:03.12 ID:wxb0VJCg0.net
>>788
俺の倉庫内作業は一日7時間未満 月に21日働いても13万円で、
いろいろ取られて手取り12万円ぐらいである。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:06.74 ID:qKsEECGF0.net
地方のフルタイム社員で月収21万だったな

958 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:07.49 ID:NzdjIlbL0.net
やすべw

959 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:09.48 ID:u5vSrKHA0.net
安倍は世間知らずの馬鹿
庶民の気持ちが分からないから平気で消費税を10%にしようとするんだよ
安倍が総理をやってたら庶民の生活は悪くなる一方だわな

960 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:09.55 ID:Vx312E190.net
こいつマジで馬鹿だったんだな……

961 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:10.91 ID:6hO8A+4O0.net
よく読むとこれ民主がまた実質賃金ネタで安倍叩いてるんだな

あのな、名目に先行して実質が上がるってそれ、デフレだからな?
実質に先行して名目が上がるってそれ、デフレ脱出が軌道に乗ってるって事だからな?
貨幣錯覚で実質増加より名目消費が増えるってそれ、消費マインドが上向くって事だからな?

野党は景気が悪くなった方が政権奪取に近づくから幼稚な算数で悪いムードを作ろうとするもんだ
上記のネタ以外にも金融緩和で円安誘導して景気を良くしたのをドル換算で悪化したように見せたり
バイトの需要が増えて失業率が下がったのを非正規率の増加による生活不安定化だと叩いたりする

逆に与党は景気が良くなった方が政権維持に良いから実際より良くなったと言いたがるもんだ
それもそれで騙されちゃいかんが野党の使うトリックもちゃんと知っておけよ
経済分からずに民主に騙されてる支持者がなんだか気の毒になって来るわ

962 :朝鮮漬:2016/01/09(土) 22:12:15.66 ID:idn5Y07w0.net
ええか( ポイントは2つやでぇ(^。^)y-.。o○

1 答弁書作成は財務官僚
2 それに疑問も持たず棒読みする壺三

官僚政治家 揃って馬鹿\(^o^)/  救えんって事や

963 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:16.30 ID:/VgFF4vl0.net
上級国民の安倍チョン

964 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:19.38 ID:3VM+n5Zu0.net
>>173
さもありなん

965 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:22.48 ID:HbtIuntN0.net
そもそもアベノミクスで増えている就労はほとんど非正規でしかも介護職なわけだから
安倍ちゃんは介護職のパートが月25万貰っていると想定しているわけだよな

どうよおまえら
こんなんよく支持してるよな
もしかして、アホなのか?

966 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:28.60 ID:58Je2gYp0.net
自民党工作員、すっかり朝鮮人なんやなwwwwwww

967 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:33.13 ID:VCkMRa4AO.net
パートが月25万なら韓国人が日本へ押し寄せるわ、今でさえ韓国人が日本の方が物価が安くて暮らしやすいと集まって来てるのに

968 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:36.23 ID:QCC1w3MX0.net
世帯の就労者の一人当たりの月収は、下がった!

山井は、アベノミクスで下がった!と言った。

安倍は、下がった理由を答えた。

以上

969 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:39.93 ID:p7ju2Arm0.net
安倍ちゃんボンボンだから殆ど働いた経験ないですしw

970 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:41.09 ID:0u4m3B4a0.net
年収300万円いかないような奴は貧乏の味方の共産党でも応援してろ。
子どもの頃から勉強もせず努力してこなかったから大人になって低所得で苦労すんだよ。

真っ当に生きてきたら年収600万円なんて当たり前。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:44.50 ID:wQbYNWIt0.net
>>861
民主だと無職=ナマポもらえてたから困ることはなかったw
今では、例えブラックとわかっていても、そこで働くしかない
ブラックが安倍政権で激増している理由だな

972 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:46.08 ID:vecs/udF0.net
電車に一人で乗れない女優レベルの発言
あんべちゃんやっちまったねえ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:46.42 ID:GOn9grYw0.net
>>930
4〜6割

974 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:48.08 ID:KiECcSDE0.net
こんな馬鹿は自民、民主関係ないからな

975 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:48.86 ID:Kq8fm8sX0.net
>>912
俺は調整しなくても手取り9万だよw

976 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:50.66 ID:oWlCtrA50.net
>>321
その好景気も今月から世界同時株安になって日経平均も2万行かない事が確定したし、円高に戻る事になったしアベノミクスどおりにはならないんだよなぁ

977 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:52.14 ID:1EZ1oomR0.net
>>3
会社負担の保険料とかも加味するようになるとあり得たりして。
単なるたとえに食いつきすぎという気もするが。
まあ、実態は教えてあげたほうが良いような気もする。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:52.77 ID:JCrnNrQ80.net
removed. (p53 I=14112 LU=1451921031,9) due to kamonohasi.

979 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:12:56.66 ID:kjv8Y/oa0.net
パートで25万わろた
103万の壁越えちゃうじゃんwww

980 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:01.08 ID:uoZFVUJK0.net
25万と言ったら、ボンボン下痢便坊ちゃんにしてみたらハシタ金もいい所だろうから、軽い気持ちで失言してしまったんだろうな
この無能下痢野郎がハシタ金と思ってる25万を、パートじゃとてもじゃないけど稼げないなんて夢にも思ってねえんだろうなこの馬鹿はよ

981 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:02.18 ID:enZS+00E0.net
>>921
サポちゃん、、、

982 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:04.20 ID:Po+fVI8/0.net
なぜ妻が働きだすのですか?
今まで働く必要がなかった家庭で、なぜ奥さんが働きだすのですか?その中身を教えてくださいな安倍総理


景気が上向いてきたから働こう?
景気が下がってボーナスも、給料自体も下がって、さらに将来への展望も全くない不安極まりない状態だから、

働きだすのではないですか?え?

983 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:09.39 ID:/nJajwHw0.net
>>955
労働者増やして賃金さげさせるための詐欺

984 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:13.04 ID:C62UCjYd0.net
>>930
風俗嬢に聞いたことあるけど1.5のうち1て言ってたよ。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:14.08 ID:KJ7vMPNU0.net
>>861
民主政権は不景気過ぎてパートに就けない、無職だらけだったと言うなら
逆に言えば平均賃金がクソ高かったってことなんだよな?

986 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:18.95 ID:L+W0HZAl0.net
たとえ話なら10万っていっておけばよかったのに
まさかそんなに少ないなんて・・・ってことなんだろなやっぱ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:19.76 ID:VdeEDVNl0.net
発想が幼稚園児以下

988 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:34.65 ID:FzlHnuu70.net
>>954
庶民の気持ちを理解しろとは言わないが数字は頭にいれておいて欲しいわな。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:36.44 ID:j53fBZOz0.net
最低賃金を時給2000円に上げて
扶養控除額300万にすれば安倍ちゃんの例えは有効になるよ
最低賃金上げようよ

990 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:39.86 ID:zjwUOKDSO.net
大卒で大企業で働き始めないと25万は無理w

991 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:41.13 ID:XjRWI7EA0.net
>>810
要するに労働者の実質賃金が引き下げられて
失業者に所得が再分配されたといことだ
ケインズの一般理論にも金融政策の利点として書かれている

992 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:44.00 ID:l6wLCKYf0.net
>>970
真っ当に生きててもシャープや東芝みたいなリストラ組はいっぱいいる

993 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:56.28 ID:0Q1+tLTFO.net
>>965
民主党のほうが生活もよいからな
いまや家族総出で働かないといけない時代に
http://thepage.jp/detail/20150206-00000004-wordleaf
352 名無しさん@1周年 2015/12/21(月) 05:40:46.83 ID:r/tqhF9k0
安倍政権で就業者数が増えたというが  
その中身は正規が減って、非正規が増えたというのは周知の事実だが
   
実は男の就業者数は民主党より減っていたのである!!   

男の就業者数
2011年 2月 3656万人(震災前)
2015年10月 3629万人←減っている

女の就業者数
2011年 2月 2668万人(震災前)
2015年10月 2766万人←ここが増えただけ

http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-a30.xls

つまり、専業主婦でいた主婦が、夫の給料だけではやっていけず
パートなどの非正規をしただけでした

http://imgur.com/qiv2zVM.gif
日本人の生活は、ますます苦しくなっている 
「生活が苦しい」は国民の62%、過去最高に
http://toyokeizai.net/articles/-/77376

994 :968:2016/01/09(土) 22:13:58.21 ID:0MS2aDY00.net
北朝鮮キチガイ小僧よ 水爆を東京へ打て

995 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:58.27 ID:7h7enbKx0.net
>>890
お前みたいな底辺ニートのおっさんには理解出来ないもんねw

996 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:13:59.22 ID:rpDcGKgN0.net
だいたい夫50万あったら、主婦がそんながんばらなくていいだろw

安倍の考える家族観もなんかおかしい

997 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:14:01.35 ID:f4YewTkN0.net
知り合いにパート医者おるけど
半日5万円で週2回くらいしか仕事してない
生活には困ってないみたい

よーするにいるところにいるんだよ

998 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:14:05.85 ID:ZoJWlsnU0.net
はあ、分かり易く夫の半分とした例え話で波紋ねえ
アホらし
バカサヨは心ゆくまで精神的勝利を味わってストレス解消してくれ

999 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:14:06.07 ID:li409KDg0.net
>>906
ボーナスが年収全体の70%くらい占めてる時があったような業界にいるんだからそういう感覚なんだろう。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:14:06.28 ID:l29UETp80.net
パートだと10万でも良い方だからの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200