2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】地中海渡航中の難民らの死者数、昨年は過去最高 3771人

1 :あずささん ★:2016/01/09(土) 18:55:05.85 ID:CAP_USER*.net
国際移住機関(IOM)は9日までに、欧州を目指して地中海を船で渡航中に死亡した北アフリカ諸国
などの移民や難民は昨年3771人の過去最高を記録したと報告した。1日当たり10人以上死亡した
計算となる。
2014年の該当数字は3279人だった。

IOMの声明によると、15年の犠牲者の4分の3以上はリビア沿岸で活動する密航業者の利用が多い
地中海の中央ルートの海域で発生した。

同機関は先月、海路や陸路で欧州へ入った移民や難民は昨年、100万人の大台を突破したと報告。
大半は地中海経由だった。このうち約50万人は内戦を逃れたシリア人で、総数の5分の1がアフガニスタン人、
イラク人が7%を占めた。

IOMはさらに今月5日、違法な海路の手段などで欧州に到着した移民らは昨年通年で100万4356人に
達したと発表。14年の21万9000人に比べ約5倍の水準だった。

昨年4月には移民ら約1250人が死亡し、月間では最悪の数字を記録していた。リビア沖で推定800人が
乗る船が転覆した事故が大きな要因となった。

IOMによると、世界全体を見た場合、海上で死亡した難民らの人数は昨年、推定で5350人。
地中海に次いで多かったのは東南アジアの海域だった。仏教徒が多数派を占めるミャンマーで国民と
認められていないイスラム教徒の少数派ロヒンギャ族がマレーシアなどの近隣国へ海路で逃れる例が
目立った。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/world/35076012.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:27.01 ID:rRbPeANw0.net
ガレオンで勝てる

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:30.96 ID:9/BLDdXY0.net
密航業者を殲滅するしかないな。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:44.31 ID:AB6R0ifz0.net
ただの不法移民だな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:00:31.31 ID:2q6kHVV80.net
受け入れる受け入れない
じゃなくて

国を治める能力のないアサドとかが悪いんだろ
批判の矛先が間違ってる

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:01:47.68 ID:C62UCjYd0.net
>>1
内戦から逃げてきたことになってるシリア人以外の難民が50万人かよ。

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:01:48.45 ID:HdpDvw4Q0.net
桁が足りんな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:02:34.08 ID:XO61TwEh0.net
たった3771人とも言える。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:02:58.09 ID:nO8rJW5e0.net
さそってさそってほっしいの

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:05:29.91 ID:PMWq02/80.net
魚が豊漁の悪寒

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:07:23.96 ID:wmuNmIyk0.net
100万人で3771人なら誤差の範囲

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:18:06.46 ID:sE4BFart0.net
レイプや強盗事件が少なく見積もっても数百は起きなくて済んだとみなすべきだな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:30:26.02 ID:mhwVGSaO0.net
>>10
カニが豊漁になるんじゃ?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:50.10 ID:1bVt+e9k0.net
EUが「難民がEU域内に1歩足を踏み入れれば、難民として保護する」
なんて中途半端な方針だから、密航しようとして遭難する人間が出る。

受け入れるんだったら、正規のルートでビザなしでの入国を認めれば、
トルコから陸路で入国すれば良いんだし、受け入れないんだったら、
領海に入ろうとする段階で全部追い返せば、危険を冒してまで
密航しようとする人間はいなくなる。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:49:17.94 ID:C62UCjYd0.net
シリアだけでなくリビアでもIS

自国に留まって殺されるくらいなら、多少リスクを冒しても欧州に密航するのも当然かと。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160109/k10010366391000.html

リビアの警察施設爆発 死者55人に ISが犯行声明

1月9日 19時02分

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:55:28.72 ID:1NDi6jI80.net
人権の問題で金のない難民に死ねとは言えないジレンマw
人権なんざ安定した社会無しには存在し得ないものだと、いい加減認めたらいい
管理されない人間に人権は必要ない
管理を外れれば社会の庇護を失うのは当たり前のことだ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:24:53.21 ID:0cqCOBVj0.net
>>4
占領だよ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:53:08.44 ID:u6VIov+00.net
肥え太った地中海マグロの主な輸出先は・・・・

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:19:08.88 ID:GitkdlI70.net
甲羅の模様が難民の顔になります

20 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:56:37.42 ID:4ssBDJhD0.net
>>15
このまま難民とともにISがヨーロッパ入りするのもすぐだな

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200