2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】新千歳空港ではねられ重体 台湾の女性、観光バスに

1 :のっぺらー ★:2016/01/09(土) 18:42:53.35 ID:CAP_USER*.net
9日午後0時半ごろ、北海道千歳市美々の新千歳空港敷地内にある道路で、
横断歩道を歩いていた台湾からの観光客の女性(42)が、観光バスにはねられ意識不明の重体になった。

千歳署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、
バスを運転していた苫小牧市植苗、派遣社員、星健一容疑者(58)を現行犯逮捕した。

千歳署によると、事故があったのは国際線ターミナルビルの前を通る片側2車線の道路で、観光バスに乗客はいなかった。
星容疑者は道路左側に駐車中のバスを追い越す際、左から歩いてきた女性をはねたという。

以下ソース:産経ニュース 2016.1.9 17:54
http://www.sankei.com/affairs/news/160109/afr1601090018-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:10.85 ID:jofCdiHs0.net
あらら

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:53.06 ID:HdpDvw4Q0.net
殺っちまったな

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:44:21.91 ID:PehpIyd20.net
台湾人北海道好きだもんな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:46:48.58 ID:GjqLEr0S0.net
停止車両の側方通過は一時停止だ!大型バスがそのまま行ったら死亡事故になるに
決まってるだろ!軽自動車でも赤切符だぞ。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:47:40.44 ID:PMWq02/80.net
チャイナ大杉

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:48:22.43 ID:ryCUx6IT0.net
法的には一方的に、運転手が悪い
歩行者に過失はない、悪くはない

悪くはないのだが、相手が悪いのだが、そんなことを言ったところで、殺されてしまったら絶対的に負けだから、
横断歩道だろうとなんだろうと気を付けるに越したことはない

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:50:00.08 ID:MSr5dBQn0.net
こんな寒い時わざわざ台湾から北海道なんて来なくても

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:50:02.42 ID:ikoadQVp0.net
右側通行の国の人間が日本に来るとよくはねられるんやで
習慣的に右側から来る車を見ないから

香港やロンドンへ行ってみ
LOOK RIGHT→
←LOOK LEFT
と横断歩道の路面に書いてあるから
それもこれも右側通行の国の人間のため

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:50:09.09 ID:b85bVLzV0.net
もっと「日本は危険な国」アピールしよう

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:50:53.17 ID:0MNDh/Na0.net
よくあるパターンの事故だな
歩行者、運転者の双方の注意が必要だ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:51:53.34 ID:CS4VjLx70.net
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは.
仕事も人望も紛い物.
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:51:54.86 ID:hAfvFZI50.net
>>8
スキー・・・

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:51:59.08 ID:m+W9l2E70.net
北の将軍様と同じ名前の奴が北海道に観光に来て車で事故を起こしていたけど、
あれも右側通行の癖が出て手前のレーンを右からやってくる車に気づかなかったんだろうな。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:52:12.80 ID:PMWq02/80.net
横断歩道上だと詰んだな
わざわざ寒い北海道に来なくても良かったろうに。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:52:23.89 ID:BJGIjIaoO.net
要するに歩行者が止まっていたバスの陰から飛び出して来たと

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:53:46.64 ID:sRxhBUsW0.net
× 【北海道】新千歳空港ではねられ重体 台湾の女性、観光バスに
○ 【北海道】台湾の女性が新千歳空港で観光バスにはねられ重体

こうだろ。日本語もまともに書けないのか?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:54:12.12 ID:ikoadQVp0.net
右側通行の国の歩行者が事故にあいやすいという
英国や香港ではとっくの昔にわかっている事実を全く知らないバカの日本警察
何も対処しないでいきなり円安にして
大量の右側通行国の観光客を呼び寄せた安倍晋三は重罪やな

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:54:35.72 ID:RBvpa/Zb0.net
空港ではねられたって飛行機にはねられたのかとオモタじゃないか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:55:42.66 ID:ZmoBCG230.net
俺も海外で道路渡るとき、右見て渡ろうとして恐い思いしたことある。
この人、左見てたんだろうね。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:03.00 ID:MqjALshF0.net
危険予知が双方に足りてなかったが運転手の過失が大やね

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:05.04 ID:1PSwYd1b0.net
バス運転手って派遣OKだっけ?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:07.71 ID:W1jNfGie0.net
>>15
確か信号以外の場所には横断歩道無かったはず

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:57.88 ID:M50Y2/k/0.net
バス運転手って専門職なのになぜ派遣なんだ?
これがゲリノミクスの副作用ってやつか

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:06:45.55 ID:QrQ8a1a6O.net
せめて保険は日本人と同じ基準で払えよ。
回復を祈る。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:16:36.15 ID:ryCUx6IT0.net
>>9
台湾は日本と同じ車は左側通行じゃね?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:17:39.68 ID:m+W9l2E70.net
日本と同じなのは香港と澳門だろ。

28 :26:2016/01/09(土) 19:20:09.67 ID:ryCUx6IT0.net
右側通行だね、すまん

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:20:58.55 ID:DT97BLj60.net
観光バスじゃないよ
白ナンバーのレンタ会社の中型シャトルバス

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:22:28.45 ID:AX4n3WKw0.net
横断歩道があるなら運転手が100%悪いだろ。
きちんと謝罪して賠償しろよ、クズ。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:33:06.69 ID:qxHIutx/0.net
道交法的に100%派遣運転手が悪いのはわかるが、
被害者は自国でもこんな感じだったんか?もっとはやく死んでてもいいレベルの行動だと思うが。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:34:36.67 ID:pS5mOP4W0.net
謝り台湾

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:42:54.21 ID:CGRdFezw0.net
>>17
それは元記事書いた日本語の不自由なサンケイの記者や編集デスクに言ったれ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:47:46.09 ID:+mquXH690.net
教習所のシミュレータで必ず出てくる事故パタンだ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:53:24.98 ID:ybB7mZjS0.net
はねられた女性が改造されて観光バスになったのかとおもた。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:19:06.76 ID:jMDPkiAi0.net
>派遣社員、星健一容疑者(58)

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:23:23.86 ID:xlBRIc1L0.net
アイヌの祟りさ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:34:40.48 ID:dG5kDti50.net
>>26
台湾は右側通行だよ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:44:25.14 ID:krsutG+c0.net
>>9

この現場は、台湾人から見て右側からしか車が来ない一方通行。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:49:37.22 ID:sRV96HsL0.net
台湾の皆様、済みません
ご快復をお祈り致します

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:51:59.82 ID:rzApCjK50.net
心配だな早く意識回復してもらいたい

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:53:32.16 ID:y3Kn3z4g0.net
横断歩道で徐行&一時停止しない奴大杉。
無警告で射殺でいいよ、そんなクズは。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:57:02.34 ID:DlV8RTd6O.net
見た目は台湾人ってわかんないからな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:58:05.50 ID:2rU0RrsY0.net
>>17
あのね
マジレスすると記事タイトルは前方になるべく要素を詰め込むという思惑があるの

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:01:17.06 ID:4CZI9bTO0.net
北海道のドライバーは自己中で安易に運転してる輩が多すぎなんだよ
車が少ないせいなんだろうな

46 :45:2016/01/09(土) 21:03:30.68 ID:4CZI9bTO0.net
交差点を渡ろうとしている時に生卵を投げつけたくなった事が何度もある!
@札幌

47 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2016/01/09(土) 21:04:40.46 ID:PIry1yxT0.net
>>1
 日給1万円にも満たない派遣ドライバーのしたことなんだから、大目に見てやれや。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:07:40.45 ID:uBpdQqgx0.net
敷地内とはいえ、横断歩道のすぐ近くに駐車しているバスがまずありえない
駐車しているバスを避けて横切るときに一時停止しないバスもありえない

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:55.71 ID:HNeBMwmp0.net
ちょうどその時間に新千歳空港にいたわ。
でも、事故は知らなかった。
あの辺は、横断歩道もあるけど、ない道路でも堂々と歩いている観光客が
たまにいるので危ない。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:09:24.87 ID:IBw9tDpa0.net
どうやらレンタカー会社の送迎バスだった模様

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:10:21.82 ID:5YINvFev0.net
>星容疑者は道路左側に駐車中のバスを追い越す際、左から歩いてきた女性をはねたという。

バスで死角になって見えなかったんだろうな
台湾人ももっと注意せーよ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:11:08.74 ID:DT97BLj60.net
トヨタレンタカーの送迎バスだ

スポンサー様だからといって観光バスに濡れ衣着せんじゃねー!

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:16:07.95 ID:jiRulxAE0.net
この横断歩道って信号あったのかな、それだけ気になる
空港でバス停車するような道路だったら、横断歩道に信号ありそうなんだが

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:22.44 ID:gMYpLgtj0.net
横断歩道かよ
言い逃れできねーな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:45.99 ID:utKu6/+w0.net
>>53
信号は無い。横断歩道のところだけ盛り上がって段差になってる。
あと、二車線だけど、左車線はバスが止まる場所で、右側が通行帯になってる。
だから一方通行の二車線。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:53.91 ID:ZCy9Gav80.net
>>51
横断歩道だぞ?
日本のドライバーは横断歩道無視しすぎだろ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:37:55.60 ID:LkWqZOtD0.net
>派遣社員、星健一容疑者(58)

違法じゃないのかこれ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:43.75 ID:LkWqZOtD0.net
>>51
台湾だったら歩行者が悪くなるけどな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:21.57 ID:yxB4dqxpO.net
ん?ちょうどその頃空港に居たけど横断歩道で事故なんて見てないよ
一般レーンにレスキュー車が飛び込んでったのなら見た
トヨタレンタカーの送迎ならガソリンスタンド前かね

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:29.66 ID:AQSD+9hv0.net
着陸/離陸の飛行機に撥ねられたかと思った。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:02.68 ID:DlV8RTd6O.net
>>57
星く〜ん!(伴忠太風に

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:43.95 ID:LkWqZOtD0.net
研くん、たなびたいことがあるんだ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:46.01 ID:YB4FllSg0.net
えっバス運転手の派遣??

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:45.20 ID:utKu6/+w0.net
>>59
国際線ターミナル。しかもレンタカーの送迎バスが入れる場所は
関係者以外入れない奥の場所だから目立つ場所じゃないんだわ。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:39.16 ID:m5ZZwtWM0.net
>>9
これ気を付けとけよ。 駐在とか留学とかその家族とか
もちろん、観光旅行とか

日本人が、車が右側通行の国にいくと、横断歩道で、

右みて、左見て、そして右を見て渡る習慣があるから、
そうやって渡ろうとすると、左から車が来る。

幼稚園くらいのときに、右、左覚えるころに、
殴打歩道を渡るときは、右見て、左見て、そして最後に
右見て渡りましょう って習って体が覚えているからほんとに
注意しないとあぶない。

字面で書いてあるだけだから、なに言ってんだ、こいつ?って
ことだと思うが、ホントに注意しとけよ。あぶないから。
とくに子供が。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:47:33.67 ID:yxB4dqxpO.net
>>64
奥にある方ね、thank

つまりレスキュー車は迷子になってた訳だ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:18.14 ID:0O9GKJsL0.net
バスに打つ手ないな

厳しくしても運転手がいなくなるし

解決策はよ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:52.96 ID:yxB4dqxpO.net
>>65
物騒な歩道である

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:58.43 ID:wyhpehN30.net
契約社員とかならわかるけど、二種運転できる派遣があるんだ!

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:50.60 ID:4WuwFZXR0.net
台湾人にとって雪見るなら北海道って人気あるからな
世界では京都よりも北海道のほうがブランド地名

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:02.53 ID:utKu6/+w0.net
>>69
レンタカーの送迎は白ナンバーだから大型一種。
あそこの会社はドライバーは全部派遣らしい。
他の会社も繁忙期には短期の派遣とか取る。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:19.26 ID:m+W9l2E70.net
プリムス・サッポロとか40年前ならオリンピックをやった札幌のほうが知名度が高かった。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:57.96 ID:w8VQXz4G0.net
星健一
なるほど

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:09:22.12 ID:YB4FllSg0.net
そのうちパイロットの派遣とかなりそう

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:20:54.13 ID:LDHtYlnQ0.net
あんなところに横断歩道なんかあったっけ??
道路を横断する必要がある作りじゃないと思うのだが

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:27:09.59 ID:utKu6/+w0.net
>>75が知ってるのは表の方だと思う。
レンタカー送迎のレーンは国際線ターミナルビルの奥側。
ビルから道路挟んで観光バスが止まってるから
横断歩道があるんだわ。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:03:15.08 ID:c+0y731f0.net
どんな奴が運転してるかもわからないのに車が停まってくれると思ってる歩行者多過ぎ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:07:09.38 ID:7K7wbKJn0.net
はねられた人はお気の毒だが
運転手もお気の毒だ
あの道路は人が渡ることを想定してないよ
2Fに連絡通路があるからね
お互いに注意して良い旅行にして欲しいよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:12:13.19 ID:NCr1fckn0.net
これ横断歩道の手前に止めるのはやめてほしい

80 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:13:53.96 ID:Z8PfXh/20.net
星とか星野も通名が多い

81 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:16:46.20 ID:ecyyvDoY0.net
あそこ横断歩道ないだろ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:22:17.18 ID:ouIdNFTt0.net
現場ここだから
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160109/4925581.html

83 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:25:23.58 ID:X6i5Mpbt0.net
北海道人は身勝手で運転が荒いからな
北海道ではよくあること

84 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:18:36.30 ID:0SqeRWb10.net
どこ行く予定だったのかわからんが
千歳空港なんて外出る必要ないだろ、道に迷って轢かれたのかな

85 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:14:26.66 ID:+eqPSkyB0.net
現場は国際線ターミナル。1階の通訳のいるカウンターのところでレンタカーを借りる外国人は待つ。
カウンターからレンタカー会社に迎えをリクエストしてバスやワゴン車で迎えに行くシステム。
この横断歩道を渡るのが一般的。交通量は少ない。国内線の方は交通量は多いが横断歩道はない。
導線にも問題あるかも。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:18:47.75 ID:k34Kuoa10.net
バス運転手を派遣にさせてるの?
これはどうなの?

87 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:15:07.49 ID:Sl2MCd5n0.net
話題の会社とは別のレンタカー会社の中の人ですが、国際線ターミナル裏は外国人が好き勝手飛び出してくるので超危険です。
早急に誘導をつけるべきかと思います。

怖いので、基本的にあの辺りは10km/hくらいでしか走れないです。

あと横断歩道前に止めるなという書き込みもあったけど、そもそも横断歩道直前でバスを停車させるような造りになってるので・・・構造が悪いです。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:16:47.59 ID:44FpfAFb0.net
バスに轢かれた

いたいわん

なんちゃってーーーーーwwwwwwwwwww

89 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:24:39.46 ID:eU+V/lWB0.net
なんで空中通路あんのにあの道を横断しようとしたよ。しかも駐車してる車の陰から
右側通行の国から来たから注意が足りなかったとか関係ない。ただの自殺

90 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:30:02.52 ID:Be2sG2ZR0.net
>>33
わざとなのにそこに突っ込む拙さは治した方がいいよ、社会人になるにはね。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:58:38.73 ID:xAvyACg30.net
訪日アジア人なんて、雪見た瞬間から子供と一緒。
空港に限らず、観光バスの周りはそんなのがいっぱい。
しかも、轢かれたのツアーの添乗員らしいからね。
添乗員自らが轢かれる、良いお手本
ですよ。
まぁ、アジア諸国の民度が垣間見えますな。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:09:20.49 ID:eLLaaOEh0.net
2種持ちがブラインドの横断歩道で徐行しないのかよ。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:48:23.97 ID:fa9R8DD00.net
>>8
雪を見に来てるんだよ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:54:10.36 ID:dBmZRi3G0.net
危険な場所にある横断歩道に信号や人を配置しなかった自治体や空港が訴えられるな。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:52:04.67 ID:arwzFssc0.net
あそこは教習所のシミュレーター並みに中国人やタイ人が物陰から出てくるよ。
基本ルール無視だから何やっても事故は起きると思う。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:09:44.71 ID:nVOKii7x0.net
>>5

それは横断歩道の手前の話。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:30:23.80 ID:nNPry6qK0.net
去年の冬に新千歳ターミナル会社に警告が入ってた

98 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:01:26.81 ID:ZAAd4wFC0.net
まあしかしたった100レスもないのに
スレタイ脊髄反射レスの多いことといったら

99 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:12:10.98 ID:UNetyElN0.net
>>52

トヨタレンタカ−の送迎バスが
台湾人を跳ねたんだね。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:14:15.39 ID:Hn39A/yM0.net
人が歩くような場所じゃないよね、あそこ。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:14:26.60 ID:xQLkMz130.net
白ナンバーのは自家用バスと言って運転手の派遣は合法。緑ナンバーの営業用バスは派遣は違法。
今回のはレンタカー会社と空港の間の送迎用バスで自家用白ナンバー。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:21:34.72 ID:Xis3UmJv0.net
>>17
ニュース記事の論理?みたいなのを優先させるあまりむちゃくちゃな日本語になってるよな

103 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:07:02.26 ID:J+CqZgJ80.net
女が停車中のバスの陰から飛び出してきたんだろうな。
こういう事案の場合、欧米ではどの程度の過失割合になるんだろうか?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:23:23.75 ID:h1cSUDf90.net
観光バスがびっしり止まっているから、バスの陰から人が飛び出したらわからないね。
いつも現場を車で通るときは横断歩道前で最徐行している。
外国人は車が来てても、旅行先で浮かれているのか横断歩道に突っ込んでくる。
いつか事故が起こるかもと思っていたが・・・。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:16:44.21 ID:WqAZWc210.net
なにも知らない輩が
なんでもかんで言うなよ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:20:24.69 ID:XjijVNpY0.net
>道路左側に駐車中のバスを追い越す際、左から歩いてきた

これたまにあるんだよなあ、マジ危ない。
教習所とかでは、徐行するように習うんだけど

107 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:24:33.14 ID:tX9MCnJw0.net
よりによって台湾人を・・・
ちゃんとエラはってるツリ目かどうかを確認してからやらなきゃダメじゃないか。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:26:18.11 ID:5nTcIAMm0.net
スタンプラリーの景品の空港ペーパークラフトが欲しくて
近々行こうと思ってたけど、今そんな風になってんのか…
横断歩道気をつけなきゃな・・・

109 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:28:53.42 ID:NHPewmYC0.net
>>107
奴らと同類になるな

110 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:45:45.40 ID:AWjsoN130.net
>>108
国際線からバスに乗らなければ渡ることもない

111 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:05:52.63 ID:H/mn6VP10.net
国際線バスレーン使うドライバーはわかると思うが、あそこは一般車は入れない。
あの場所は右車線が走行車線だぞ、左車線を走行するバスはいない。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:14:25.94 ID:H/mn6VP10.net
あの場所に関しては、整備員が居る時はバス優先で歩行者は止められる、そのいつもの感覚でつい通行してしまったのかもな。
あの場所に関しては、日本国内と思えないくらいに、人が本当に飛び出してくる場所だね、実際日本人がほとんど歩かないからね。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:20:10.54 ID:8jyjlHWv0.net
横断歩道あったのか。あの辺二階部分が横断橋になってる構造だと思ってたが。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 10:12:56.12 ID:cZuwa7Sr0.net
台湾は右側通行の国だからな。
日本人でも右側通行の国に行く時は注意しなければ・・・
左側通行の国って日本とイギリス、あとはタイ・マレーシア・シンガポール、
あとは・・・

115 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:30:07.79 ID:H/mn6VP10.net
国際線の方は奥は確か一般車入れないから、わかる人少ないかもね。
二階の通路は一般車レーンと路線バスのレーンの所だと思うよ。通路というか2階と3階が国際線ロビーだ思うな。
不運だな、どちらの立場も
意識戻ったのかな

116 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:33:12.03 ID:H/mn6VP10.net
そうだな、一般道路から見えないな、レンタカーと観光バスのレーン、国際線の奥のトンネルみたいな所だもな!

117 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:45:58.85 ID:B5WtlhUq0.net
横断歩道手前の駐車車両を追い越す場合は一時停止義務。
歩行者がいないことが明らかで無い場合は徐行義務。
どちらかを守ってないから重大事故が起きる。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:49:57.41 ID:+Wk1AzRO0.net
>>9
それいいな
日本語で注意喚起してもいい
最近不注意な人多いから

119 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:51:13.25 ID:0vfJw2V50.net
>>83
茨城より万倍マシ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:52:26.19 ID:H/mn6VP10.net
確かに人をひいてしまうと、いくら飛び出してきても、運転手の不注意となるよな!
やっちまったな。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:22.22 ID:Cj/XFYsR0.net
回復をお祈りしてます

この事故はニュースになってないの?
調べてもこのスレしか出てこなかったけど、探し方が悪いのかな

122 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:08:07.38 ID:iMZAhgJI0.net
>>121
テレビのニュースではやってたみたいだけど
ネットになると産経ニュースとNHK北海道の動画ニュースくらいか。
あんまり扱われてないないんだよな。
道新には載ってなかったし。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:12:06.06 ID:Cj/XFYsR0.net
>>122
丁寧にありがとう!
産経とNHK北海道調べて見るよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:58:50.15 ID:W84xH3gr0.net
この観光バスを調べた方がいいな。もぐりじゃねえの?

125 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:24:05.01 ID:j5S7ykjQ0.net
>>124
バカじゃないのおまえ。スレくらい読めや。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 05:41:31.85 ID:IAMRUZfN0.net
>>83
名古屋を知らずに語るな

127 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:37:55.30 ID:wzmCvxqV0.net
台湾の人って、添乗員だったようだ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:51:03.95 ID:mag5dkuC0.net
STVのニュースで朝も夜もやってたの見たぞ!

総レス数 128
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200