2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】五輪エンブレム見直し 最終候補4作品決定

1 :きゅう ★:2016/01/09(土) 17:20:36.25 ID:CAP_USER*.net
 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の「エンブレム委員会」は9日、
「最終候補」となる4作品を選んだことを明らかにした。
今後、4作品は国内外で商標調査、出願手続きをした上で、組織委のホームページ(HP)などで
公開される予定。

 本格審査は7〜9日に実施。当初、7〜8日で事前審査を通過した64作品から
30作品程度に絞る予定だったが、19作品にまで絞り込んだという。
9日は、21人の委員がそれぞれ3作品を選んで投票し、協議を経て最終候補を選出した。

 宮田亮平委員長(東京芸術大学長)は
「熱い思いが伝わるすばらしい作品が数多くあり、難しい審査だったが、歴史に残るものにできたと思う」
と述べた。

http://www.sankei.com/sports/news/160109/spo1601090025-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:21:23.34 ID:F8Ycsk+E0.net
ファーイヤーエンブレム

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:21:42.94 ID:Md/bufn40.net
一般国民が洗う時間も必要なんだから、はよ出せ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:21:59.49 ID:51PWSaA80.net
宮田亮平委員長(東京芸術大学長)







あっ・・・

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:07.48 ID:6ZEaE41S0.net
既に黒歴史

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:19.30 ID:VxRK1NOq0.net
ぱよぱよち〜ん!

http://n-jinny.com/wp-content/uploads/2014/04/o0383057511236291225.jpg

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:47.54 ID:SubEDd0B0.net
画像は?

つか審査は結局どうなってんだ。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:50.14 ID:X9s+uZ0M0.net
佐野研二郎復活

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:54.28 ID:RALoobnG0.net
まさか4作品だけの発表って事は無いだろうな

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:55.29 ID:HdpDvw4Q0.net
なくても誰も困らないことがわかったな

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:59.02 ID:T60nko690.net
佐野しね

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:01.98 ID:QSLbcteH0.net
パクリは文化

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:14.38 ID:bm/+q31B0.net
佐野の時同様、これから裏でゴニョゴニョするの?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:45.91 ID:QGs2os940.net
最後はどうやって決めるん?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:11.58 ID:/j4aqDSn0.net
なんか絞り込むのが早いような気もするがこんなもんなのか?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:36.92 ID:RwZB7ROY0.net
4作品でいいからはよ公開して
検証に耐えたものを決定にすればいい

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:57.86 ID:W2vU0QC40.net
佐野のエンブレムはひどいデザインだったよなぁ。
なんだこれは?と日本中が思ったことだろう。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:01.44 ID:W1tSfhw10.net
原田知世のおまんこなら舐めてやってもいんだが
絶対に足を閉じないという条件つきでだよ?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:20.45 ID:+aD2hoGb0.net
>>14
この4作品を商標登録した後4つ全部公開する
国民からも意見を聞いて春に1つ選ぶ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:21.22 ID:X9s+uZ0M0.net
急がないとだから最初から決まってるんだろう
佐野研二郎のときとおなじ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:39.71 ID:1fQ854OT0.net
佐野のってパクりだしデザインも糞だったな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:31.73 ID:OM/+Ain70.net
世界中が類似作品を探し出すから覚悟しとけよ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:28:29.52 ID:X7TvKuAy0.net
そら佐野問題の何がアカンって
あの作品が良いと思った人がそんなにいなかったところだしね

パクリ抜きにして良いものだったらもっと擁護されてただろうに

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:28:56.45 ID:+yksAI2S0.net
たまたま電通やら博報堂やらの息の掛かったデザイナー作品が残ったんだろうね

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:03.82 ID:jgX+dv1V0.net
候補は票の時は誰の作品かも発表しろ
選ぶ側がが信用できないわ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:25.45 ID:eyMheQ870.net
いつ発表よ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:36.19 ID:1fQ854OT0.net
類似してようが良いデザインならいいわ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:58.43 ID:vsXqKL7L0.net
>>1
選考委員変わってないし
また身内なんでしょ?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:30:47.80 ID:1jkNn2J00.net
なんでまだ密室なの
反省無いね
日本人ながら残念すぎ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:31:01.17 ID:llpiv3AM0.net
佐野の次の番の奴を採用することが前もって決まっているん?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:33:15.50 ID:Ql06pxWN0.net
一応前回の不正問題をふまえてオープンにやってるのかね
まさかもう電通博報堂の息のかかったのは出てこないだろうな
もしまた入ってたら反省ゼロだぜ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:33:34.73 ID:u8dKanOa0.net
徹底的に洗われるから電通の息の掛かった新人かな

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:34:11.15 ID:Q6hweh4k0.net
今回はさすがにちゃんと選考してそうだし
やんややんや言うこともないやろ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:37:48.27 ID:FzGb2+jQ0.net
伊勢志摩サミットやラグビーW杯のマークは
全く問題には成らなかったな。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:38:48.67 ID:1jkNn2J00.net
国の誇りってないのかね
あれだけ恥晒しといて

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:42:31.64 ID:Ulk83ONh0.net
何故、公表しない。
公表してパクリを探して貰った方が確実だろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:43:58.50 ID:UcKV3kIUO.net
>>31
密室で4作品に絞り込んだ。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:45:11.08 ID:jRteKurV0.net
>>8
普通に仕事しいるらしいね

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:46:36.04 ID:1jkNn2J00.net
公正な姿勢って大事
スポーツの祭典なんだから
利権まみれなの?
大したモノがないのなら、それは仕方ない

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:47:03.91 ID:0vdkYdy30.net
最後は国民投票にしろ、と思ったけど、
ヘンな組織票があったり団体工作が働きそうだからダメだな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:47:41.93 ID:rugflTLu0.net
最初から、この審査方法で行けば良かったんだろうけど、そうならなかったのは、電通、博報堂が入り込んでいるのと、自分達で決める自負がない事務局のセイだろうな。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:47:47.58 ID:BKlq+C0p0.net
いまだに密室でやってるのが笑える。

64作品全部を公開できないのは、
結論が決まってるからだろ。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:48:10.02 ID:G2d+7ouF0.net
でマスコットはいつどうやって決まんの?
自分の考えた萌えキャラ投函する用意はできてんだけど。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:48:26.65 ID:X9vfgzyf0.net
手順が違うだろ

じぇーんぶパクリでやり直しの悪寒

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:52:25.08 ID:JsCk5mHH0.net
で、今回はどこの上級国民様ですか?
まさか全員多摩美だったりしないよね?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:53:10.15 ID:IehZMyXY0.net
祭典よりも金だからな
どうせ博報堂が1枚噛んでくるぞ。騙されんなお前ら

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:53:29.08 ID:HnYFZMlw0.net
画像も出さないのかw

国民投票させろよ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:56:00.18 ID:qqFLyAFM0.net
ちゃんと審査の様子は録画してるんだよな?
特に64から4に絞り込んだやつ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:59:58.33 ID:5/IfBY690.net
また多摩じゃないだろうな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:33.19 ID:K0zdBPB+0.net
なんで 王 なのチャンコロなのに。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:01:50.76 ID:PBaajTLX0.net
そんで前回のエンブレム撤回の損害の処理はどうなったんだよ
そもそも組織委員会の資本金の半分は税金で
スポンサー収入で賄う云々は欺瞞だぞ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:02:36.77 ID:K6PIm1M50.net
どのタイミングで発表させる気なの?
コソッとやってジワジワ浸透っていう感じの方がいいよ
ただでさえ、広告デザイン業界壊滅したのに…
JAGADAとか言うクズ組織はホントツブれろ!


発表時は佐野も出てきてTOYOTA幹部さんありがとう!って言って欲しいな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:03:24.42 ID:rcSfPK//0.net
前回の選考が酷すぎて完全に白けた

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:05:27.82 ID:6ZEaE41S0.net
前回は公金横領だよね。今回は?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:06:12.97 ID:/Zqtk2a/0.net
>>51
騙して受け取ったんだから
3倍にして返却しろ
税金使ってるから当たり前だ

って失業保険の説明会で、そんなこと考えてもいないのに、威圧的に脅されるから、
電通とか審査員に指示出したやつとか審査員とか、
国民騙した黒幕たちにこれと同じ扱いすりゃいいんじゃね?

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:07:03.12 ID:cE49a1Nf0.net
候補作品見せてほしいなぁ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:09:04.09 ID:/LPbPZZy0.net
佐野より酷いのはもう無いだろうから安心

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:09:09.01 ID:Ql06pxWN0.net
宮田亮平委員長(東京芸術大学長)
このお方は大手広告代理店とは一切繋がりや関係はないのか

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:09:39.28 ID:LfPyNTPZ0.net
佐野が入り込んだのは、最終の前の8作品とかを選んだときじゃなかったっけ
永井が票を入れたやつ
前回のシナリオなら、この時点で不正済みじゃん

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:10:11.96 ID:z/TClxco0.net
また何故か業界で名の売れた大御所が残ってたりするんだろ?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:10:45.90 ID:u8dKanOa0.net
躍動感がないから今頃手直ししてんだろうなwwwwwwww

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:11:13.19 ID:2Ap1Rv/N0.net
デザイン村の闇は深い

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:11:53.73 ID:s+1+N7GY0.net
長嶋りかこ渾身の一票

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:12:40.88 ID:/Zqtk2a/0.net
>>59
そうなんだよね。
今の所、映像のある一部だけをスケープゴートにしようとしてる(まだしてない)だけだし、
今回も>>1の時点で既に疑わしいんだよねw

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:29.84 ID:BKlq+C0p0.net
64の応募を、
密室で4作品まで
絞り込みましたwww

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:16:01.89 ID:SyXQZ1qb0.net
全部見せろ、とか言ってるけどさ
通過した64、そこから絞った19、下手すりゃ最終の4でも
どうせ最後はお前ら同士が戦いを始めて収拾がつかないだろ?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:21:47.80 ID:K6PIm1M50.net
たかがタマビあがりの代理店内デザイナーだったけど
才能無い癖にスターシステム手に入れてから、偉そうに講釈垂れたのが原因

センスよりもコネ!

多摩美よりも立つべき教壇ありそうだね! 教壇?教団???

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:24:57.78 ID:nl0hu1210.net
>>60
それだけ実力あるから業界で名が売れるわけで
何故かってことないだろ。当然残っておかしくない。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:27:49.53 ID:HD+DixFd0.net
佐野研二郎2世誕生

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:28:09.89 ID:vnrzf2+10.net
何が選ばれても信用無いだろ。
こんなのに応募したら負けだわ。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:35:44.11 ID:qqFLyAFM0.net
>4作品は国内外で商標調査、出願手続きをした上で、

それなりのデザインならいいが
くだらないデザインにこうやって金をかけるのはもう許されないからな

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:37:27.89 ID:g/8jxiGG0.net
匿名or通名デザイナー(佐野ファミリー出身者、上級国民)

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:38:22.08 ID:PkJH9JMG0.net
>>1
>協議を経て最終候補を選出




74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:38:33.59 ID:iXNKu0t40.net
どうせ電通だろ。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:39:50.29 ID:z/TClxco0.net
>>68
スポーツみたいに実力を数値化できないから、「やっぱりいつもの選手が上位に名を連ねた」
とはならないんだよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:40:08.54 ID:gYjAh4fi0.net
>>23
まず最初に「喪章みたいで縁起悪い」から騒動が起こったんだよね
パクリ発覚はそれよりも後

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:40:11.93 ID:zx+Id7+v0.net
>今後、4作品は国内外で商標調査、出願手続きをした上で、
これできるんか
1個あたりいくらなんだ?
値段にもよるけど、8個ぐらい公表せいや

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:40:55.15 ID:zx+Id7+v0.net
でも結局最後は、新国立みたいに、密室で決めるなら
意味ねーじゃんなwww

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:41:14.09 ID:Ai8usaRW0.net
いつの間にこんなに絞られてんの?

1万以上あったろ、1作品も見てないぞ
上級(笑)共が勝手に決めんなって

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:41:52.43 ID:PkJH9JMG0.net
あんな失態をやらかした以上、
たとえ結果としてクソみたいなのが選ばれるとしても
完全に公開しての、国民投票レベルの選考にすべきなんだよ。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:10.30 ID:gmU401U10.net
>今後、4作品は国内外で商標調査、出願手続きをした上で
ばかやろ、お前らがそれが出来なくて佐野の不祥事生んだんだろ。
早く公開して、2chの暇人どもに検索させろ。
こいつら、スパコン並みの調査力持ってるんだぞw

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:44:38.55 ID:LmVHKX/q0.net
電通博報堂とつながりがないことを証明してね

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:46:03.70 ID:aScu5tJ90.net
4つなら公表すればいいのに、ネット民がパクリ疑惑検閲もしてくれるってのに

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:47:49.55 ID:GwjTKsoT0.net
外国人のデザインじゃなきゃ何でも良いよ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:48:59.75 ID:d7Ifp6jj0.net
1万5000の応募があったのを書類不備で5000落としたんだよね
その中にいいのがあったかもしれないのにさ
そっちもちゃんと見るべきだったと思うよ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:33.55 ID:rSkmg1ZI0.net
エンブレム要らないが
IOCに上納金を納めないといけないからどんなことをしても
金を稼がないといけないんだよな
例え税金を食いつぶしても

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:37.91 ID:X9Kp+Ud50.net
もう決まってるんでしょ?

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:51.71 ID:0MNDh/Na0.net
選考内容非公開
最後は身内で・・・

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:59:32.04 ID:w9OlbZAa0.net
>>85
それは社会のルールとしてアウト

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:07:33.37 ID:SkAXfTKr0.net
関係者だが最終候補4作品のうちに
ジミー大西デザインっぽい作品が入っている。
応募者は伏せられているのでわからないが
もしかしたら大変な事が起こるかもしれない。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:08:21.78 ID:z/TClxco0.net
>>85
いや、それは最初から落として問題ないと思う。
何故なら、もし書類に不備のある作品が当選したらどうなる?
「何故ルール違反した作品が当選するのか!裏があるんじゃないか?」
となるのが明白だからな。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:09:43.68 ID:ivE+yqFq0.net
つか、何でこいつらが選ぶんだよ
国民に選ばせろや

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:10:45.11 ID:CvTPzeng0.net
>>85
多分ペイントソフトや手書きで作ってきたんだろうな
ドローソフトでなきゃ駄目なんて条件パンピーは知らんよ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:11:44.52 ID:cej+Hj3k0.net
>>90
関係者さん、そんなことバラしてもいいの?w

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:13:09.07 ID:z/TClxco0.net
>>93
コンセプトの説明文なしとかの舌っ足らずなやつもだよ。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:13:54.67 ID:JuJOuWRs0.net
>>90
ほかはどんなかんじ?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:15:26.18 ID:R8pJqP9/0.net
宮田が目立とうとしてるのが気に食わない

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:20:37.58 ID:x9aO8GUa0.net
また、6000万円かけて、電通企画の
盛大な決定作品の発表会やるのか。
ばかばかしい

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:23:14.66 ID:BKlq+C0p0.net
>>90
あーなるほど。

芥川賞だけに飽き足らず、エンブレムまで買ったか・・・

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:27:18.86 ID:s+1+N7GY0.net
『 陰謀論 』と被害者アピールで犯罪(官製談合)を煙にまく御用メディア


五輪エンブレム問題 声あげない業界、『 陰謀論 』に憤り 元博報堂編集者 2015年9月2日
http://withnews.jp/article/f0150902000qq000000000000000W0080901qq000012434A
「一般人を動かす原動力である嫉妬の感情」
「佐野氏を擁護した人の多くは、それを甘く見て燃料を投下してしまった」


佐野氏エンブレム炎上 津田大介氏に聞く
デイリースポーツ 2015年10月4日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000075-dal-spo
「佐野さんの関係者への脅迫というような行き過ぎた行為には、ペナルティーが必要ではないかと思いますね」
「似た作品が出てきても大丈夫だと審査員側がオーソライズ(権威付け)をしていくことも一つの手段だと思います」
http://i.imgur.com/Sp9ZTkE.jpg


ITジャーナリスト「ネット民の『 陰謀論 』に左右されず、冷静に判断してほしい」
スポーツ報知 2015年10月12日
http://www.hochi.co.jp/topics/20151011-OHT1T50237.html
「ネット民には、佐野エンブレム問題で“大勝利”を収めた熱が残っている」
「だから今回もパクリを前提に、証拠を探すのに躍起になっているという感覚ですね」
「(永井父子を)『悪代官の一味』と思っているのでは」


佐野氏の“パクリ”問題、意外にもタレントから擁護の声多いワケ
オリコン 2015年10月14日
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151013-00000351-orica
「『芸術創作活動の基本的原理は模倣である』と言う通り、人の“真似”をすることに芸術の出発点がある」
「ORICON STYLEでは、10代から50代の男女を対象に、『“パクリ”と“模倣”の区別を明確に定義付けできますか?』という調査を実施。
その結果、【できる】が27.6%、【できない】が72.4%と「定義付けできない」が7割を超えた。」


 

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:18.36 ID:1pwoO3g60.net

sssp://o.8ch.net/5nzl.png

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:43:57.02 ID:v3PFdneY0.net
詐野や取り巻きがやる棒や○使う手抜きではなく
細かく絵描いたものだろうな
いいか悪いかはわからないけど

103 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:41:24.14 ID:dL+tLOP90.net
招致の時のマークでいいやろ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:44:46.15 ID:/pTVYYAI0.net
どうせ公開アンケートとかやっても得票操作するだけだろうからもう密室でもなんでもいいけど、
葬式エンブレムはやめてくれよ
長野五輪とか招致ロゴみたいなカラフルで明るいやつにしてくれ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:10:54.05 ID:UcKV3kIUO.net
>>48
それも何十時間あろうとノーカットでウェブ公開しなきゃ意味ないよね。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:51:40.65 ID:b0PToXYC0.net
お前らこの4つの中から選べや


https://c1.staticflickr.com/9/8537/8677832281_63d6bf92fb_b.jpg

http://jump.2ch.net/?blog.zaq.ne.jp/teamsls/img/img_box/img20150430131032818.jpg

http://www.japantrends.com/japan-trends/wp-content/uploads/2015/09/mario-tokyo-2020-olympics.png

http://41.media.tumblr.com/tumblr_m8iqc5PKuC1qaz1ado1_1280.jpg

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:21.59 ID:m5ZZwtWM0.net
>>90
第2のタロウの誕生前夜なのか?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:21:28.51 ID:m1KOq7NF0.net
>手続きには3カ月程度の時間と、計8千万円ほどの費用がかかる

税金うめぇ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:27:09.63 ID:u6VIov+00.net
最終4作品の展示と作者の経歴も公開しろよ
また密室での談合はご免だ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:14:47.04 ID:Wa4x3XMw0.net
8000万もの費用が掛かるって時点で無能てわかるのにな
類似のデザインが無いかきちんと調べた ハズ の前回がアレだもん
もう、誰も信用してないってのは理解できてるんだろうけど
ポッケに億単位の金が入るとなれば面の皮も厚くなわな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:16:10.05 ID:KbG+5iD60.net
公表は商標登録してからじゃないといけないのは、なにもしないまま公表しちゃうと速攻中国人韓国人あたりに登録されて、
いざ決まった時に「東京オリンピックのエンブレムはウリのもんニダ」とかされちゃうのを防ぐ意味もあんのかな。
64作品なんて全部は商標登録してらんないだろうしw
4作品までに絞るのはいいけど、決まる前に見してね。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:12:39.23 ID:cCWbkaO+0.net
コンビニがおでんの仕入れを増やしました

113 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:43.78 ID:dUHp82UQ0.net
こいつらホント学ばないな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:40:10.58 ID:0Vl0Oy050.net
検証させるなら2chが一番いいと思うがw

115 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:50:24.89 ID:4PLfXymK0.net
結局、電通絡みの黒い関係が露呈できてよかったのかね。
で・・・、前の選考委員って、どんなメンバーだったっけ?w

116 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:07:06.64 ID:L6e1e2Vu0.net
ジャップに公平な判断なんてムリ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:01:02.54 ID:6/1Odj+C0.net
また、勝手に4つにしちゃったの?
バカじゃねー

118 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:13:34.36 ID:NEY8b1h80.net
DとHだけが広告代理店で、その他は代理店ごっこだと業界の方が言ってたわ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:18:45.12 ID:3DW1RGYV0.net
暗黒代理店

120 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:16:45.02 ID:390GKXVT0.net
勝手に決めん

また上級国民が決めたのか?

総レス数 120
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200