2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Internet Explore(IE)8、9、10ユーザーは1月12日のWindows Updateにご注意を

412 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:03:53.35 ID:Ps0ec5X90.net
>>410
いあそもそも北寄貝がなんでエロなんだよw
普通にJKクパァで検索したらJK無修正画像が
出てくるんだけど?
北寄貝で検索してもエロ無いってw

413 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:19:22.59 ID:zbpAGpm60.net
>>15
全力でお前を守る

414 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:38.55 ID:AEUMVl/W0.net
IEで開くと鬼のように新しいタブで次々開くblogがあるからこわい
ネット見るときはchromeと二刀流にしている
xpなんだけどね

415 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:48:51.39 ID:NSwseTce0.net
>>414
それから、ie11でタブブラウズつかってるとじきにレスポンスがストップ(フリーズ)して
しまうからieを完全にやめてfirefoxつかってるわ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:07:09.41 ID:zbXnyJH90.net
インターネットオプションの設定が面倒なんだよ
転送ツールも鬱陶しいしな
ユーザーにカスタマイズさせまいとして、あえて環境移行や
設定復元の利便性を引き下げようとするベンダーとかいうやつらのセコさ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:00:39.37 ID:B8fe0sGaO.net
FirefoxやChromeなんかアホしか使わない。
特にChromeはブラウザとしてむっちゃくちゃなアクセスのしかたしてる。

Web作ってたら、今一番ガンになってるのは
Chromeって知ってるはずだよ。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:51:40.57 ID:j9fa8CgX0.net
>>412
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8C%97%E5%AF%84%E8%B2%9D&hl=ja-JP&source=android-browser&prmd=ivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjp-9PRt6DKAhVBqZQKHcGKDc8Q_AUICCgB
確かに、これぐらいしか見つけられなかったわ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:59:50.71 ID:PIHEWS170.net
>>417
で、おすすめは?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:28:51.75 ID:XIlboGPC0.net
速攻表示用にペールムーン
安定表示用にシーモンキー

421 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:17:57.78 ID:dGDjkpm30.net
.net の期限もあるからな
4.0だったか4.5だったか

422 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:44.79 ID:mPPXu2pi0.net
>>11
会社の社内イントラはIEだなぁ。
さすがに流石に11には対応してるけど、
IE以外はやるきなさげ。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:40:30.22 ID:lcs+1kXP0.net
むちゃくちゃ遅くなるけど、しつこく上げにくるな

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819


https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

424 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:46:09.75 ID:0VzAfd6f0.net
>>412
Google検索エンジンのバージョンが古かった昔の話のような気がする

425 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:17:15.71 ID:NJNTI3wz0.net
>>422
日本ではブラウザー依存のないWebシステムを作るハイスキルな会社が少ない。にも関わらず、低スキルな通称ソフトハウスが蔓延してしまっている。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:17:32.92 ID:zyq9GeBl0.net
ついでにMeと2000も

427 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:15:43.83 ID:Y81ajlb90.net
お堅い業務系とウェブは文化からして相性が悪い。今丁寧に作っても三年後には時代遅れになり、メンテナンスに別料金をとられるようになるよ。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:20:29.96 ID:P6p3TmKk0.net
記事を読んでも何を注意すればいいのか分からん
要は最新版にアップグレードすればいいだけの話でしかないのだが

429 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:21:29.33 ID:tujCuDts0.net
IE使わなきゃいいだけの話

430 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:23:12.39 ID:+/HiVkts0.net
IE11を使う
Chromeを使う
Firefoxを使う
などなど

431 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:30:23.32 ID:NynkIhIG0.net
そろそろWindows10にグレードアップしといた方が良い?

432 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:33:09.57 ID:H0ivwJOu0.net
流石にSafariを使っている奇特な人はいないな

433 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:34:34.84 ID:tS2gp+dR0.net
11だった
ただ、し・ば・ら・く更新してないんだよ。なんにも…
更新してないファイルたまりすぎヤバス

434 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:36:23.23 ID:PIHEWS170.net
RAIDでミラー構成でWindows10にアップデート掛けたら失敗したんだが、ナニコレ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:54:57.30 ID:e7o5fKi80.net
マイクロソフトは期限のある様なものを提供するなよ。更新が面倒だろ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:57:53.48 ID:Y3YmenpX0.net
ただより高い物はない

437 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:56:44.15 ID:V2ysqh0r0.net
俺のwindows7のIEは11だったわ。
XPも使ってるけどネットには繋いでないからどうでもいいけどね

438 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:59:19.75 ID:sWRbzJ1e0.net
こう言う余計なお世話やいてくれるわけだww

KB3123303
https://support.microsoft.com/en-us/kb/3123303
This article describes a new "End of Life" upgrade notification
feature that will be delivered in the January 12, 2016,
cumulative security update for each of the following Internet
Explorer configurations:

439 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:15:30.58 ID:zzRiG4UC0.net
XP使いだからIE8一択
でもようつべ見れないからChome使い
だから問題なし
PFWとか入れていないけど、何とかがんばっている

440 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:44:43.21 ID:68owW/6s0.net
IE8じゃないとWEBページをテキスト変換でPDF化できないのだが…

441 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:02:50.63 ID:sQxJrdz30.net
IEが使えなくなってる?

442 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:37:00.10 ID:o2CNTf7O0.net
>>439
と言うか今時XPは使うなよw

443 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:21:51.66 ID:/dc6GaGP0.net
>>439
ChromeもFirefoxもWindowsXPサポート終了するんだぜ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 14:27:08.39 ID:s8ZZmOJ50.net
メモリ2GBのvistaだとfirefoxきついな
平気で500MBとか超えるもんなあ

445 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 15:33:46.14 ID:E7xRSFDJ0.net
パッチを一つでも落としたら社会人失格なんですよ!
人間失格
わかってます?

お前インターネットバンキングでお金盗もうとしたな!逮捕する!

446 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:42:01.19 ID:oAXi4yPV0.net
>>15
提案なのでセーフ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 01:58:39.42 ID:1DjAtw/j0.net
>>446
犯罪をそそのかしたら、実行犯と同様の正犯扱いだよ

448 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:19:26.51 ID:TPAr1tkO0.net
>>432
奇特な人ですこんばんは。iPadもMacBook AirもSafariだよ。
不便は感じないよ。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 02:24:35.57 ID:C8Dkoe8Z0.net
IE何使ってるかわからんくらいPC使ってない

450 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 19:57:18.48 ID:aETHawH80.net
おまえら間に合いましたか?

451 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:38:21.36 ID:Hoa7FlUD0.net
IE11メモリ喰いすぎ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 21:56:53.81 ID:XrWABxD/0.net
IE11にしようとすると失敗するから放置してる

453 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:00:30.91 ID:jWGe3u0a0.net
Edgeはどうも慣れない。
IE11とSRIronを併用しとるわ。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:13:23.56 ID:6gP+/TGV0.net
そんな事よりまたKB2952664が来ててウザい。
何度でも蘇るゾンビかよ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:23:29.81 ID:lGzzARkm0.net
家ではクロム
会社ではFF使ってる。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:38:59.43 ID:zkJ1VRDS0.net
xpでchromeの俺に隙は無かった

457 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:43:33.76 ID:s2AYIno00.net
IntelのSkylakeプロセッサに複雑な計算プログラム実行でシステムフリーズするバグが見つかる
http://gigazine.net/news/20160112-intel-skylake-bug/

458 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 22:44:10.87 ID:mNwiPFRL0.net
>>456
ChromeだってWindowsXPサポート止めるんだぜ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:07:18.56 ID:35ilFZYI0.net
わろた
XPってクロームすら使えないのか
情弱で終わってるだろ
まあXP使ってるような貧乏スペックじゃメモリすら対応できないだろうな

460 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:18:48.20 ID:EJBf1idD0.net
IEなんか使ってる人いるの?

461 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:25:46.59 ID:BxeMEaTU0.net
セキュリティ会社が全部無くなったらウイルスソフトも無くなったりしてw

総レス数 461
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200