2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委★4

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/09(土) 12:39:20.76 ID:CAP_USER*.net
産経新聞 1月8日(金)19時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000572-san-pol
★1 2016/01/08(金) 20:02:43.22
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452261646/

 安倍晋三首相が8日の衆院予算委員会で、民主党の階猛氏に
憲法をめぐる“クイズ”を出されて間違える一幕があった。

 階氏は首相に対し「憲法上、野党議員には予算案の国会への提出権はあるか」と質問した。
首相はこれに対し「提出するのは特定の条件を満たしていなければならない」と答弁したが、
野党議員から「え〜、違うよ」とヤジを浴びた。

 憲法86条により、予算案の提出は内閣にしかできない。階氏は鬼の首を取ったように
「憲法改正を唱える首相自身が憲法の根本的なところも理解していない」と追及。
「誤りなら撤回し、テレビを見ている高校生にも謝罪してほしい」と述べた。

 首相は「(衆院50人以上、参院20人以上で提出できる)予算関連法案について
質問されたと思った」と述べたが、バツが悪そうだった。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:40:03.91 ID:naTO6lJ80.net
じゃあファイナルアンサーにしないでテレフォンつかえばよかったのに

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:41:05.27 ID:VwD/Xs1e0.net
そもそもクイズをする必要があるのかw

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:41:24.22 ID:eaSMuLXD0.net
本当に安倍は馬鹿だよな
こんなのが日本のトップとか俺は情けないよ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:41:45.88 ID:pp6bCdm20.net
なぜ高校生に謝罪

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:42:24.89 ID:kebQGwFZ0.net
野党の質問は全部「クイズ」と言ってしまう産経新聞紙

早く潰れた方が良いと思う

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:42:54.06 ID:z7HdrjDL0.net
くだらないねぇ
また民主党のポイントが下がった感がある。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:43:39.74 ID:GxGtlbjF0.net
クイズ番組かな?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:43:42.88 ID:O8WzqYP40.net
性懲りも無く,
またクイズかよ

10 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:44:57.40 ID:GGciplIw0.net
クイズ大会じゃねーだろ
税金返せクズ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:45:12.23 ID:8ASAcMcS0.net
さすが小学校から大学までエスカレーターで進学しただけある
中学校の社会・公民レベルの知識もわかってないw

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:45:27.88 ID:0KwBUE7J0.net
センター試験か、国家公務員試験の一次問題点レベル。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:46:04.63 ID:d2RB4XJO0.net
日本人にとっては馬鹿と基地害の選択肢しかない

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:47:29.66 ID:On19WOvC0.net
民主党のクイズに全問正解したら賞金は埋蔵金ですか

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:47:33.76 ID:geHIhO5P0.net
やっと立ったか

これは産経のミスリード
安部ちゃんが予算案編成の話に絡めて対案出さない野党を攻撃したんで
何勘違いしてるんだろうと言うことで確認したら正真正銘のバカだったと言うだけ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:47:43.09 ID:m051jRwu0.net
>>7
自民に票入れたおまえなんてゼロポイント無価値じゃんw

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:48:01.84 ID:rBHDKVQG0.net
安倍の甥をコネ入社させたフジサンケイグループは、名実ともに日本版シャルリー・エブドだな。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:49:06.25 ID:qk73qlcm0.net
国会でまだクイズ出してるのか糞民主。
そんなこっちゃ二度と政権なんぞ取れんわボケ。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:50:22.54 ID:mD4vCQyv0.net
憲法知らないのにその憲法改正しようってのがよくわからない

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:50:31.55 ID:8ASAcMcS0.net
安倍にかかると中学生でも知ってるような常識でも
クイズになっちゃうのが凄いよなw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:50:47.91 ID:CvTPzeng0.net
安倍「民主は予算案の対案を出せ!」
民主「お聞きしますが野党は予算案を出せますか出せませんか?(問いかけ」
安倍「出せる」←間違い
議員、国民「?!」

つまり安倍がバカってだけ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:50:50.52 ID:qWOBly7Y0.net
「憲法◯条から出題です」
ってちゃんと問題だせよ。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:51:31.15 ID:geHIhO5P0.net
>>18
クイズ出した方じゃなくて
内閣の一員なら当たり前の常識を履き違えて野党に対案求めてた総理の知能を心配すべき話

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:51:59.33 ID:c8btR/8/O.net
クイズ出す方は答え知って出してるんだから
余裕持ててあたり前だわな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:52:32.73 ID:6Q0xfE4S0.net
また国会でクイズ大会やってるのか
民主党はそんなに暇なのか

26 :名無しさん:2016/01/09(土) 12:52:32.84 ID:GGciplIw0.net
〉〉18
民主「名前変えるからヘーキ」

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:52:44.63 ID:poKVomqd0.net
>>6
> 野党の質問は全部「クイズ」と言ってしまう産経新聞紙

クイズで無いとしたら、この民主議員は「質問」したことになるな。
質問とは、知らないことを相手に問うことだ。
つまり、この民主議員は憲法のケの字も知らないから安倍総理に教えを請うたということになる。

そういうことでよろしいか?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:53:01.84 ID:geHIhO5P0.net
>>21
そう
端的に意訳するとそういう状況
産経はミスリード

クイズでもなんでもない
総理の発言に対する必要最低限の確認行為

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:53:36.08 ID:UoDNMXcz0.net
バカを総理にした奴らが悪い
安倍は早く政界を去れ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:54:20.19 ID:cQMy+h1qO.net
くだらん



まーた 反日バカサヨのミンスか

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:54:47.76 ID:PebbUQaB0.net
【衝撃!?】
http://goo.gl/W5HGzXにありえるメアドを入力してみて。

すごいよ。
お試しあれ。あべ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:55:01.94 ID:2RsVcV0z0.net
産経は安倍擁護してる記事になってるけど
実際に見ればわかるけどかなり安倍総理アホなこと言ってる

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:55:04.07 ID:geHIhO5P0.net
>>27
憲法を知らないから聞いたんじゃなくて
総理が憲法を知っているか確認したいから聞いたんだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:12.78 ID:cQMy+h1qO.net
こんなんだから嫌われるんだよ
反日売国奴のバカサヨが

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:44.64 ID:E7ncYkDc0.net
このクイズ間違えるのはマズいだろ・・・
基本中の基本だわ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:47.25 ID:8ASAcMcS0.net
擁護してる産経にしても
あまりの安倍の程度の低さに
虚しくならないのかな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:57.53 ID:MDrGKDi50.net
>>5
君達より馬鹿なのに総理やってすみません、って事でしょ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:57.61 ID:m051jRwu0.net
>>27
そして間違いを教えたのかw詐欺師がよくやることだのw

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:57:39.89 ID:Qxcll3M60.net
まあ自民がどう転ぼうがミンスに政権行く事はないからw

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:57:42.04 ID:/JEmNzXR0.net
揚げ足取りに躍起になるなよ
国民は国会にそういうのを望んでるんじゃなんだよ
罵り合いはやめろよみっともない

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:57:58.58 ID:7Q/cPNDR0.net
普段からマスゴミの切り貼りを叩くネトウヨさん、産経なら許すみたいですw

午前→平沢勝栄
http://youtu.be/L97ls8jq-3s

17:07〜
安倍「大切なことは、まさに何を議論するかという観点から、我々はしっかりと準備を進め、
えー予算をですね、編成しそして今補正予算を編成し、ここで実のある議論をしたいとこう思っております。
まあできることなら野党からもですね、対案も、たまには出していただいて、しっかりと議論をさせていただきたい、このように思います。」

午後→階猛
http://youtu.be/kcvkZBTjmX4

2:25から何故こういうことを聞いたのかを説明
→平沢とのやりとりで、安倍が国会議員に予算提出権があると思ってるのではないか確認をしたかった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:57:58.69 ID:MDrGKDi50.net
>>27
問い質す
質問

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:58:05.56 ID:yUIhAuTP0.net
お、ちゃんと自民下げの書き込み仕事やっとりますな、ご苦労様です。ちゃんと稼げてる?俺もバッチリ企業から報酬貰ってます!

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:58:39.86 ID:geHIhO5P0.net
>>37
中学の公民で習ったばかりの高校生の方が正答率高そうだよな

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:59:18.59 ID:MDrGKDi50.net
>>15
そういう事かww

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:59:21.48 ID:A+tPXLXd0.net
あほらし

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:59:32.81 ID:5HbaxVzo0.net
自民党も野党時代クイズやってたがな。
自民党のやることはすべて正しくて、他の政党がやることは
間違いなんですね。
そうなんですね。凄いでっす。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:02:30.69 ID:KF/u7FxnO.net
このクイズ党が政権とってたんだよなぁ

クイズキングでも政治が出来なきゃ意味ねーな

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:03:00.05 ID:N7JctAPSO.net
真っ当な施策だったら自民でも民主でも委任統治でもかまわんな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:03:20.20 ID:7rc5Ev6d0.net
野党の議員でも知ってることなのに国のトップがこのザマwww
だっせーwww

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:03:42.91 ID:qk73qlcm0.net
>>33
国会で聞くような事かよ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:05:10.40 ID:m051jRwu0.net
>>51
じゃ間違えるなよ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:06:32.38 ID:8ASAcMcS0.net
百歩譲って知らなかったとしても
長年国会議員やってれば
気づかないもんかねw

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:07:09.62 ID:geHIhO5P0.net
>>51
そもそも予算編成に絡めて野党に対案求めるという無茶振りをやらかした総理の答弁が
国会というか内閣たりえる知能レベルに達していない

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:07:14.50 ID:KF/u7FxnO.net
クイズ王にひれ伏せ屑共www

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:07:51.58 ID:fu8uK4E60.net
ヤッパ 民主党 クイズがお得意。
真面目に政策提案しろよ。
馬鹿か

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:08:06.91 ID:5HbaxVzo0.net
>>52
憲法改正を旨としてる政党のボスだから聞いたんだろうにねえ。
そのボスが知らないんだからさあ。
そもそもこんなのをボスにする自民党もどうかしてるよ。
他にも賢い議員沢山いるだろうに。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:08:39.52 ID:5pwn2KoS0.net
そもそも日本人であると思ってるのが勘違いだから

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:10:29.06 ID:KF/u7FxnO.net
ボクが考えた最高のクイズに答えられないとか政治家やめたら

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:12:13.86 ID:0bkVnUWu0.net
こんなしょーもないことで足引っ張って喜んでるのか
小学生以下じゃん

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:12:14.89 ID:m051jRwu0.net
>>57
全くですな

しかも自分の左横に六法全書という答えがあるのに、使わずに自爆してるんだから笑えるぜ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:13:07.40 ID:Llxnp1jR0.net
予算案(関連法案でなく)は「国会」ではなく、「内閣」が出す。

それを「野党」が出せるか、と聞くのはミスリード狙い。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:13:09.14 ID:w4k8WWQ00.net
条件をみたせば野党でも予算案を提出できるっていうなら、
共産党提出の予算案とか見たことあるのか、って話になるなw

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:13:13.38 ID:+4pzkdgP0.net
総理大臣が下らないことを暗記している暇はないんだよ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:13:53.57 ID:uQZfQJjN0.net
まあこの件でわかったのは安倍は何も深く考えずにただ挑発するってだけで対案って言葉を使ってるってことだな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:14:26.01 ID:2ECnMpvU0.net
>>64
中学公民レベルの話なんだけど

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:15:11.93 ID:KF/u7FxnO.net
対案出せとか阿呆かと

クイズ考えるので手一杯なのにバカなのか

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:15:14.07 ID:8ASAcMcS0.net
考えてみれば、さらに衝撃的だよなw

安倍晋三 成蹊大学法学部政治学科卒業

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:15:27.33 ID:cYcqOfta0.net
政治家に重要なのは、知識じゃなくて信念と行動力だよ。
大学入試ですら知識偏重じゃ行き詰まって、人物重視に変えようって時に、
こんなクイズに何の意味があるんだよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:15:47.61 ID:84lNhx8y0.net
クイズ大会なら、国会でやらずに休み時間にやってくれる?
国会開いている間は、税金が費やされている事をお忘れなく!

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:16:37.82 ID:m051jRwu0.net
>>62
釣られる方がアホなんだろ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:16:47.30 ID:geHIhO5P0.net
>>65
そういうこと
対案出せない理由や相手の立場を理解しようとしてない

対案出さないと言うレッテル貼りに終始していましたと言う話

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:17:22.29 ID:KF/u7FxnO.net
野党が何しようが自由

クイズ王の前に国会とか関係ないし
むしろ答えられない奴の政治的資質が問われるわ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:17:48.35 ID:YidNIA8k0.net
さすが成蹊大卒法学士の安倍ちゃんやな

75 :まあ、現在、必死に:2016/01/09(土) 13:18:35.62 ID:rCuuIA6Y0.net
>>65
あの、善政をしいた民主党の野田総理

(退任時にはアメリカ・ホワイトハウスが総理時の業績に感謝声明を発表=異例)
を、安倍は「国会」の場で、「ウソつき! ウソつき! ウソつき!」と大音声で連呼糾弾して、

常識人の野田が、それに屈して退陣したのは余りにも有名。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:18:59.55 ID:8ASAcMcS0.net
オバマが避けてたのも頷ける

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:19:10.33 ID:sSswGksg0.net
知性で勝負されると途端にテンパるのが安倍とその信者だねえ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:19:23.34 ID:IggeB4yu0.net
>>1
漢字テストの次は憲法クイズかよ

民主党の人は自分の見識や政策を語る気がまるで無いわけね
まあ無いものは語りようがないので他人をけなすことで自分を偉く見せようとしているだけかもしれないけど

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:20:10.38 ID:cYcqOfta0.net
安倍さんは法学部政治学科な。
専門以外のことを聞かれたら、教授だって答えられないよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:20:38.16 ID:sSswGksg0.net
>>78
見識や政策にまるまる関わることを首相が知らなかったんだから、
このやり取りは完全に首相の負けだよ。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:20:39.92 ID:subctRFG0.net
>>77
馬鹿大学卒の元ニートだもの
そんなものに心酔してるのも底辺揃いなのは当たり前

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:20:45.63 ID:geHIhO5P0.net
>>77
レッテル貼りだ!!!

いやお前がだろ安部

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:20:46.30 ID:wkGzCplf0.net
>>72
対案ないってことは反対のための反対ってことだよね
なにがレッテル貼りなの?
政党なら対案ぐらい用意しろよ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:20:50.83 ID:wLhjOxud0.net
予算案提出は内閣の仕事だっけか。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:21:04.84 ID:+4pzkdgP0.net
下らない知識よりリーダーシップのほうがずっと大事なことが分かった

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:21:07.02 ID:KF/u7FxnO.net
早くクイズ王に政権譲れ
答えられないゴミ屑に政治は無理

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:21:31.92 ID:4M+mk67U0.net
>>77
      ./)
      //)  _ , - , ,
     / 二つ (/_~~、ヽヽ    こまけぇこたぁいいんだよ!!
    | ニ⊃ ! ひ` 3ノ
    /\.ノ   ヽ°イ
    (     /<∨>\

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:21:58.10 ID:P3fjNaKz0.net
クイズやってる暇あったら民主党はごみ拾いでもしてろよ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:22:16.09 ID:m051jRwu0.net
>>83
じゃ給付金の財源は?

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:22:20.93 ID:EdbmIVOT0.net
クイズ形式アホらしい
揚げ足取り、重箱の隅を突くとか

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:22:22.18 ID:NFcHpM4V0.net
>>68

             ノ´⌒ヽ,,    
         γ⌒´     ヽ,       
        //

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:22:32.75 ID:geHIhO5P0.net
>>83
提出できないんだから意味無い、て話

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:22:48.01 ID:sSswGksg0.net
>>79
法学部政治学科なら、こんな憲法上の基礎知識は知ってて当然。
しかも、内閣の専権事項に関することだぞ?
内閣総理大臣は専門家中の専門家だろがw

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:23:08.10 ID:0g2c2wNS0.net
単に提出権があるではなく特定の条件に言及してるから、勘違いしてたとは思うけどね

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:23:35.13 ID:wLhjOxud0.net
>>93 安倍チャンの後輩で法律学科の私が答えると政治学科は法律やらない印象。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:05.75 ID:U+lShgA60.net
>>1
成蹊卒の安倍ちゃんじゃなくて東大上位卒の官僚に聞けよw

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:15.94 ID:86K8g5bL0.net
税金使って漫才やクイズやってんじゃねーよks

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:18.04 ID:KF/u7FxnO.net
クイズ王ランク一の初歩的クイズでつまづくとか、安倍は無能だよな
政治家やめるべき

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:35.35 ID:ibRZ5zKZ0.net
階猛はクイズマンになりたいのかww

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:45.56 ID:m051jRwu0.net
>>94
だったら発言撤回すればいいじゃん

相手は何回も「撤回しなくていいんですか?」と言ったのに

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:25:07.03 ID:geHIhO5P0.net
>>96
安部ちゃんが対案出せって言ってるんだから
このバカさえ説得すれば官僚に仕事させる必要はない

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:25:21.60 ID:sSswGksg0.net
>>83
反対のための反対でいいんだよ。
反対意見に対して有効な説得が出来ないなら、元の立案は駄目だってってこと。
権力握ってる側が「対案出せよ」とか、甘ったれてんじゃねえよ。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:25:34.64 ID:ViQkX9B+0.net
常識や知識が欠落していても結果を出していれば許されるけど、

安倍ちゃんが出す結果は、反日売国政策ばかりだからねwwwwwwwww

こまったもんだよwwwwwww

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:25:38.05 ID:hu/Uze5p0.net
この期におよんで下痢を擁護するネトウヨw

頭おかしいんじゃねぇか?w

105 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:26:13.22 ID:wkGzCplf0.net
>>92
国会への提出権の有無と対案のあるなしはまったく別の話だろ
パヨクはそんなことも理解できないのか

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:26:16.17 ID:XYT0luSK0.net
この程度でネトウヨは擁護してくれるんだから安倍も楽なもんだな

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:26:43.36 ID:pKRG8lUo0.net
相変わらずバカだな民主党

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:26:55.58 ID:0g2c2wNS0.net
野党の予算案の代案について書いてる人いるけど、野党も予算の修正案や組換え動議は出せるんだけどね?
かつて維新がそれをやって、国会事務方はてんやわんやになってたのぐらい国会議員なら知ってるだろうに

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:27:01.12 ID:jgX+dv1V0.net
野党に予算案そのものを出す権限はないと解されているけど
内閣が出した予算案を「こう直せ」という具体的な修正案(対案)を出すことは出来る

野党は予算の対案を出せないだろという民主党の言い分は低レベル
しかし、このように反論できずに間違った回答した安倍も低レベル

年明けから国会でくだらんやりとりするなよ・・・

>>61
予算の提案は内閣の専権であることはほぼ異論のない解釈
とはいえ、憲法73条5項と86条をみても
内閣の「専権」かどうかは一読してわかるもんではないよ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:27:21.15 ID:KF/u7FxnO.net
クイズ王のためのクイズの時間にクイズして何が悪いのか

むしろクイズに答えられないなら国会議員やめろ

111 :日本最大の犯罪集団:2016/01/09(土) 13:27:24.80 ID:/XlN21S70.net
自民ネトサポ安倍信者
自民ネトサポ安倍信者
自民ネトサポ安倍信者

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-676.html

112 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:27:25.14 ID:7G7CGf+d0.net
>>62
ちゃんと知っていればミスリードされない

予算案は内閣の方針を具体的に表すもの
決して大したこと、ではない
知らないというのは重要な問題

113 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:27:55.56 ID:m051jRwu0.net
>>103
いいからおまえ10億持ってこいよ、安倍と韓国人が待ってるぞ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:28:26.38 ID:oaIgBg2JQ.net
Fランコネ入学
コネ進級
コネ卒業
コネ入社
13年ニートの
ネトウヨレベルの
脳足りんに
クイズ問題を
出してはいけません。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:28:52.44 ID:geHIhO5P0.net
>>105
だから対案も何も予算案は内閣が必要に応じて請求するもので
国会が裁量するものじゃないっての

国会は審議して承認するのが仕事

116 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:29:01.63 ID:0g2c2wNS0.net
>>100
撤回するのと、勘違いしてました、と発言するのは変わらんだろ?
野次ほどに撤回するほどの政治的、道義的、法律的に問題のある発言ではなかろうに

117 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:29:04.34 ID:hCsP2++t0.net
またまた国会で遊んでるんか。懲りない民主党だなぁ。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:29:35.34 ID:wkGzCplf0.net
>>102
>反対意見に対して有効な説得が出来ないなら、元の立案は駄目だってってこと。

反対のための反対してるやつに説得なんか通じるわけねーじゃん
野党が説得に応じるまで予算通さない国がどこにあるんだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:30:15.17 ID:0g2c2wNS0.net
>>100
そもそも会議録に載せるかいなかを決めるのは、質問者でも委員会でもなく、発言者

120 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:30:17.62 ID:m051jRwu0.net
>>109
なら「わかりません」と答えればよろしいかと

動画見てくるといいよ、安倍のアホ面笑えるぜ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:30:18.07 ID:subctRFG0.net
>>114
知識は無いくせにプライドだけは人一倍なところがネトウヨ瓜二つ
むしろ安倍がテンプレ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:30:36.53 ID:srm8JDQp0.net
こんなんで民主党は選挙勝てると思ってはしゃいでんの?

123 :まあ、現在、必死に:2016/01/09(土) 13:31:08.44 ID:rCuuIA6Y0.net
>>109

オマエ、何を寝言いってるんだ?W

予算審議において、野党は質疑はできるが「こう直せ!」という要請する権限はないぜW

124 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:31:16.91 ID:VM+Aw8GQ0.net
勘違いはしょうがないな
ミンスが馬鹿すぎる

125 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:31:55.50 ID:9ePwXU6A0.net
民主久しぶりの勝利がこれかよ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:01.82 ID:qiKQI0jj0.net
民主党のクイズ大会は日本の減点方式のいやらしさを象徴してるよな
こんなやつらが政治家だといつまで経って日本のダメなところが残っていく

127 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:10.54 ID:sSswGksg0.net
何が滑稽っかって、予算の作成、国会へ提出は内閣が行い、国会がこれを審議・議決するって
だけのすごく基本的な憲法の知識に関することを、安倍信者は途方もなく難しいクイズ問題だと
思ってるところ。
いやあ、バカだろ、お前らw

128 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:22.83 ID:0g2c2wNS0.net
しかし、この委員会の見所は、階議員が、パンツ泥棒報道のナンバープレートを調査するよう理事会で協議をと言って
、委員長からそれは委員会の仕事ではないでしょう、と言われた場面。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:26.98 ID:ypUgixrw0.net
クイズ自民党に聞きましたってか!

130 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:47.19 ID:4aotdu3qO.net
内閣の要職に大臣を輩出させた野党は間接的に…というのを“特定の要件”とできない訳ではない。

という詭弁と同程度にくだらない質問だよね。無意味というか無駄というか…民主党の存在そのものがそうか。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:47.92 ID:qiKQI0jj0.net
>>123
対案出すのはシンクタンクでも出来る
要請ってなんだよwww

132 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:33:03.13 ID:tvQ0qx7x0.net
これは民主党が馬鹿にみえたよ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:33:47.04 ID:m051jRwu0.net
>>116
間違えたらごめんなさいするのは小学生でもできるぜ
総理大臣がやんなくていいのかよ

134 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:02.59 ID:jgX+dv1V0.net
>>123
政府統一見解(昭和52年2月23日の衆議院予算委員会)
「国会の予算修正については、内閣の予算提案権と国会の審議権の調整の問題であり、
憲法の規定からみて、国会の予算修正は内閣の予算提案権を損なわない範囲内において可能と考えられる。」

修正自体はできるよ
政府見解では制限があるけどね

135 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:07.27 ID:rBHDKVQG0.net
ま、このクイズに正解できるようなら、成蹊大の法学部政治学科なんかに入学しないわなw

136 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:14.89 ID:GM79xDRL0.net
上げ足をとることに一点集中してる野党って何なの?マグロ釣りでもやっとるんか?

137 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:16.53 ID:UoDNMXcz0.net
国会答弁も阿呆で
三本の矢も的外れ
これが日本の首相だよ

民主党ではないが
そのうちに天に放った矢が
ブーメランのごとく
安倍政権を射抜きそうだな

138 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:27.53 ID:geHIhO5P0.net
>>127
もはやクイズですらない
信号が赤なら止まるんだよな?くらいの確認

139 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:31.27 ID:0g2c2wNS0.net
>>133
ごめんなさいと撤回の違いしってる?

140 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:45.91 ID:KF/u7FxnO.net
そうそう、黙って自民党は法案でも作ってろっての

その間にクイズ党は、好きにクイズでもやらせて貰うわ

141 :まあ、現在、必死に:2016/01/09(土) 13:34:49.00 ID:rCuuIA6Y0.net
>>131
オマエ、日本の中等教育受けていないチョンかい?W

あのな、ここでいう「対案」とは国会の場に提出できる予算対案だよW

親韓売国奴の安倍を応援するチョンが必死だなW

142 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:55.49 ID:sSswGksg0.net
>>135
またまたバカ発見

143 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:02.34 ID:IE2WwBGd0.net
なんで総理に野党の予算提出権聞いたwww

あほなの?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:04.32 ID:p1oE/Gku0.net
>>132
馬鹿に見えるだけで実際の馬鹿は安倍晋三なんだよなぁ・・・

145 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:07.73 ID:IwAfrorq0.net
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ. もうやめて!
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', 
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. 血筋だけよくて
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! 
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |. アタマが悪いのは
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    生まれつきなんですよ!
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'   三代目がつぶすのはよくあることじゃないですか
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /  安倍    ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

146 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:16.33 ID:m051jRwu0.net
>>139
どう違うの?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:42.26 ID:pKRG8lUo0.net
>>126
質問したやつ東大法学部出の弁護士だよ。

日本の文系知性の貧困さを如実に示している。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:55.94 ID:WFkWQJn/0.net
>>143
安倍が予算案に対案出せって言ったからだよ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:57.11 ID:srm8JDQp0.net
安倍は所詮御輿として担ぎ出されてるだけってのは恐らく本人も含め解ってるし
党としての基本方針や政策立案には影響もないし、て言うかなんで野党は政策で
自民党を追い込んでくれないんだ?

150 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:36:07.63 ID:0g2c2wNS0.net
>>146
ごめんなさいしても撤回する必要ないだろ?
階議員は謝罪ではなく撤回を求めたんだろ?

151 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:37:18.39 ID:qiKQI0jj0.net
>>141
>ここでいう「対案」とは国会の場に提出できる予算対案www

言葉をしっかり使ってから言え
後出しでしかももう一度間違うとかすげぇなwww

152 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:37:25.43 ID:Oy8RZXXH0.net
安倍が憲法クイズに答えられたら→「さすが安倍ちゃん!憲法学者より専門的!民主党ざまwww」

安倍が憲法クイズに答えられなかったら→「国会はクイズ番組じゃない!安倍ちゃん気にしないで!民主党が馬鹿なだけ!」

安倍信者のネトウヨは単純思考の馬鹿だから
どちらに転んでも朝から晩まで安倍マンセ−していれば興奮できる猿

153 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:37:40.26 ID:pKRG8lUo0.net
>>148
野党に予算修正提案権があることに争いはない。
それを行使すりゃいいだけの話でこんなクイズやる意味どこにもねえだろ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:37:40.47 ID:oaIgBg2JQ.net
良く考えたら。

この手法って民主政権だった時、田中真紀子の旦那の防衛大臣だった田中直毅に
自民が散々やって大臣辞任に追い込んだ手法だよな。

民主はやり返してやれよ。

無知で馬鹿な安倍にクイズを山ほど出して大恥をかかせて、安倍を退陣に追い込んでやれ。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:37:48.41 ID:m051jRwu0.net
>>150
おまえ、さては動画見てないだろ

相手は撤回を求めてないぞ
「撤回しなくていいんですか?」は言ったけどな

156 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:38:11.46 ID:KF/u7FxnO.net
だいたい国会に野党は関係ないだろ

クイズやって何が悪いのか?

答えられない無能な安倍は政治やめるべきなんだよ

157 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:38:25.22 ID:znriDmNx0.net
カンペ読んで謝ったアベチョン

158 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:38:40.63 ID:Pb2G4m2y0.net
はいはい、相変わらずの茶番ですね
こんな馬鹿政党に投票する奴なんているんですかね?
いや、労組くらいか

159 :まあ、現在、必死に:2016/01/09(土) 13:39:13.62 ID:rCuuIA6Y0.net
>>134
>国会の予算修正は内閣の予算提案権を損なわない範囲内において可能と考えられる


余り、知ったカブリでシャシャリ出ん方がいいぜW
国会ができるのは、内閣予算案の補正(内閣原案を損なわない範囲の修正)であり、それは「対案」とは言わんのだよ。

「対案」とは、正面から張り合う予算案だからな。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:17.14 ID:m051jRwu0.net
>>158
よう馬鹿w

161 :まあ、現在、必死に:2016/01/09(土) 13:40:29.29 ID:rCuuIA6Y0.net
>>151
おい、低脳チョン、

どっからでもかかって来なW

162 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:35.27 ID:IE2WwBGd0.net
クイズ大会するぐらい国会が暇な事は解った。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:48.15 ID:0g2c2wNS0.net
>>152
議事録にのるけどいいんですか?撤回しなくていいんですか?恥ずかしくないんですか?
リアルタイムで聞いてて覚えてる質問はこれだ
謝罪を求めてたのならこちらの無知だ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:50.72 ID:qicaJOsg0.net
馬鹿を甚振って楽しいか

165 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:07.06 ID:KF/u7FxnO.net
ぶっちゃけ東大卒の鳩山元総理は一番政治が出来るクイズ王中のクイズ王

166 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:07.31 ID:W/02TE140.net
「予算」と「法案」を勘違いしただけなんじゃないのか?

167 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:16.16 ID:0g2c2wNS0.net
>>163>>155

168 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:30.21 ID:sSswGksg0.net
要は安倍ってのは権力を持った内閣の仕事には、「国会において反対意見を論駁するという責任も伴う」
というごく当然の事柄から逃げたいわけだよ。
論駁するよりも、「そういうお前はどうなんだ?あ?」とやり返すだけのほうが遥かに楽だからね。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:35.47 ID:hMv3g6A/0.net
いや、別に万点取らなくてもいいだろw

170 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:36.78 ID:7grFhzy00.net
与党フルボッコ国会開幕

171 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:48.19 ID:WFkWQJn/0.net
これって、産経は切り貼りしてるけどさ、
バラマキ批判に対して対案出せって言ったのとリンクしてるんだよね。
・対案出せ→さすが安倍ちゃん!対案出さない野党は糞!
・憲法クイズ→さすが安倍ちゃん!クイズ出す野党は糞!

でも、総合的に見れば予算案に対して対案出せと言った安倍が馬鹿なだけというわけで。

172 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:49.84 ID:BIE69Grd0.net
まだクイズとかやってるの?
民主って馬鹿しかいないのか?

政治家が何でも知ってないといけないならお前らはどうなんだと
弁護士が全員六法全書丸暗記してるわけじゃ無いだろ

173 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:42:05.18 ID:7G7CGf+d0.net
>>134
修正はできるし、過去にも予算修正したことはある
しかし、この場合、安倍は「対案としての予算案を出せ」と言って
それが憲法にないことを知らなかった、法律に従うべき行政府の長として
重要な知識不足を露呈して、民主党に突っ込まれたということだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:42:09.33 ID:subctRFG0.net
馬鹿「タイアンタイアン!ドースンダ!」
民主「野党に予算案出せると思ってるの?(出せないでしょ?)」
馬鹿「出せます」
民主「えっ?」
馬鹿「えっ?」

175 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:43:04.77 ID:lhMcIrJJ0.net
間違ったんじゃなくて、本当に知らなかったんだろ。
バカだから。

まともにポツダム宣言すら読んでないアホだからな。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:43:15.25 ID:sSswGksg0.net
>>172
内閣総理大臣が、憲法に書かれてある予算に関する内閣の権限を知らないってのは
非常に愚かに見える。
ただそれだけ。 擁護は困難を極める。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:43:34.42 ID:geHIhO5P0.net
>>153
キホンのキが分かってなければ
修正権の話をしても無意味だろ

君が言ってるのは
信号の意味が分かってないドライバーもテスタロッサを運転できると言う話だ、かえって有害

178 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:43:54.95 ID:KF/u7FxnO.net
まあ、クイズ王がクイズに忙しいのは事実だけどな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:44:04.27 ID:m051jRwu0.net
>>172
見て答えればいいじゃん

180 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:44:38.29 ID:c868i0pE0.net
提出するのは特定の条件を満たしていなければならない
提出するのは内閣でなければならない

なんか的外れでもないような気がするけどなあ
まあわかって無いんだろうけど、完全に間違いと指摘出来るレベルじゃないよな
つかこんなどうでもいいこと国会でやるんじゃねえよ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:45:37.51 ID:BIE69Grd0.net
>>176
政治家は選挙で選んでるんであって
試験で選んでるわけじゃないんだから

そのための内閣や官僚だろ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:45:39.60 ID:EItV0EpS0.net
>>80
くだらねえんだよアカはw

183 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:45:40.88 ID:3ov+ud0W0.net
いくらファンだからって全てを擁護する必要ないだろ
バカなこと言ったら批判すればいい
小作人上がりの下郎じゃないんだからさ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:45:54.97 ID:oaIgBg2JQ.net
最も肝心なことはこれだよ。





この程度の知識もない無学な総理が、憲法改正するなんて、おこがまし過ぎるだろ。





そして、こんな総理に憲法変えさせたら、この国は北朝鮮レベルで危険過ぎる。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:03.08 ID:sSswGksg0.net
>>180
どうでもいいことじゃねえよ。
行政府の長が憲法を熟知してないというのは立憲政治上由々しき問題なの。

186 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/01/09(土) 13:46:10.01 ID:RbC5+Ldr0.net
新党名は「謎々党」でいいんじゃないの?

187 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:14.22 ID:wkGzCplf0.net
>>115
審議するにも対案は必要だろーが
与党A案より合理的な野党B案を出せればA案が承認に値しないことを明らかにできるだろう

野党も自分たちが与党の立場になったらA案しか出せないくせに
対案もなしに反対のための反対なんて何の意味もない
時間と金の無駄

188 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:14.24 ID:znriDmNx0.net
対案出せで橋下チョンのパクリで
うまくいくと思ったら
謝っただけだろ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:39.33 ID:pKRG8lUo0.net
>>177
法律家じゃねえんだからそんな基本まで知ってる必要なんてない。
国会の議論なんだろ?
対案が必要と言われたら、じゃあここはこういう風にすべきだろ、というのが野党の役割で、
そこでクイズするのが野党に期待されている役割ではない。

だから民主はバカだと言ってるわけで。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:57.57 ID:KF/u7FxnO.net
素直にクイズ王にひれ伏せば良いんだよ屑共は

191 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:47:05.00 ID:7G7CGf+d0.net
以前から安倍の答弁は正面から質問に向き合わない(向き合えない)し
質問の意味を理解しているのか、という疑問もあった
しかも謙虚に答えることができない
これは性格なのか、答えられないから強気に出ているのか
いずれ幼稚な精神と知能なのは、すこし言動を見れば分かる
それが分からないネトサポは低能というしかない

192 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:47:21.36 ID:YqHZZ+NR0.net
× 勘違い

○ 知らない、無知蒙昧、バカ
(国会議員なのに国会に法案出すことについてすら知らない)

193 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:47:43.18 ID:sSswGksg0.net
>>181
お前、公民の成績悪かったろ。
用語・概念の理解がまるでできていない。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:47:56.57 ID:WFkWQJn/0.net
ネット見て対案出せと言えばウケると思った安倍ちょんが、
予算案審議でやらかしちゃったってことだろ?
天ブーメラン事件とやってることは一緒だよ。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:48:06.95 ID:m051jRwu0.net
>>182
負け犬乙w

196 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:48:09.76 ID:ypUgixrw0.net
民主クイズ研究会

197 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:48:37.29 ID:subctRFG0.net
むしろ野党も予算案出していいんだったら喜んで出すだろ
安倍はとっとと特定の条件とやらを教えろ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:49:06.54 ID:geHIhO5P0.net
>>187
必要ない
承認か却下、それから限界説は種々あるものの増額減額の修正のみ
予算編成はそういう議事案件

変えたいなら憲法変えろ、解釈でも良いがな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:49:09.95 ID:IKWKArzE0.net
安倍は池沼なんだからもう国会に出るのも駄目だな

200 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:49:16.90 ID:mku++K3a0.net
芦部を知らない時点で、俺は見限った。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:49:29.65 ID:sSswGksg0.net
>>189
いやいや。 日本国憲法だぞ? そして内閣総理大臣だぞ?
法律家でなくてもしっかり勉強しとけよ。 専門レベルの知識でもなんでもねえぞ。
情けねえ。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:50:32.39 ID:xRfGIAsR0.net
くだらんクイズ考える暇があるならマシな法案考えろ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:50:39.38 ID:lhMcIrJJ0.net
>>191
安倍は幼稚で無学な低脳。
言動見てりゃわかる事なのにな。


幼稚な人間を擁護するのは、幼稚なネトウヨだけ。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:50:53.37 ID:B56iQyEg0.net
で、そのクイズは国会の本議会に必要なものだったの


議会に関係ない事で税金の無駄遣いをしないで欲しいんだけど

205 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:50:53.59 ID:WFkWQJn/0.net
>>202
予算委員会ねこれ

206 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:51:46.43 ID:0eCOn4EV0.net
クイズでもなんでもないだろ
アホか安倍は

207 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:51:53.39 ID:WFkWQJn/0.net
>>204
安倍が予算案のバラマキ批判について、野党に対案を求めたから
安倍の憲法認識が問題になった。
完全に必要なものです。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:21.34 ID:rrZZZ/hR0.net
間違えを待ち構えて笑おうとするのは
いじめと同じ構造なんだよな

てかこんなことで国民の支持を得てると考えてるのか 仕事しろよ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:24.92 ID:S9Dkg976O.net
安倍ちゃん行政立法司法の区別は解ってるのかなw

210 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:28.34 ID:JdPfMDAp0.net
前から思ってたけど、民主党議員の質問は全部くだらないので、質問時間なしでいいんじゃないの?

211 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:29.06 ID:pKRG8lUo0.net
>>200
おれは芦部なんていう一学者の学説を知ってるかどうかという議論を出した段階でため息ついたよw

司法試験受験生の頭から一歩も出ていない。
大人の言うセリフじゃない。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:32.09 ID:cYcqOfta0.net
>>201
専門レベルの知識だろ。
普通は国民主権と基本的人権の尊重、平和主義が3本柱だって覚えておけば十分。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:41.89 ID:5HbaxVzo0.net
>>201
そういえば裁判所でも裁判官は六法全書を見ながら答えてる場面も
あるよね。
なら総理大臣も見ながら答えてもいいはずなのにそれもしない。
国会をなんだと思ってるんだかといつも思うけど。
国会軽視してる総理だよね。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:47.38 ID:T30+yleb0.net
それって総理が知ってなきゃいけないことなの?
総理に求められる能力は
強いリーダーシップと決断力!
安倍ちゃんはその全てを兼ね備えている
ネラーはずっと応援しています、安倍総理!

215 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:44.08 ID:HPOAQPlz0.net
野党議員を内閣に入れれば、
野党議員が予算案を提出したことになるから
間違いではないよと社会の先生が言ってた。
非日教組。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:53.33 ID:JdPfMDAp0.net
クイズやるために国民の血税使っていいの?

217 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:55.01 ID:BIE69Grd0.net
政治家が頭良くないとなれないなら
政治家みんな東大に行ってるはずなんだが

政治家に何求めてるんだ?

総理大臣がパーフェクト超人なら
野党も与党も官僚も要らない

218 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:59.31 ID:sSswGksg0.net
>>211
芦部ってのは、司法試験受験生とかのレベルじゃなく、
憲法について議論する気のある人間なら常識的に知っていなきゃいけない人だよ。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:54:34.18 ID:m051jRwu0.net
>>215
ハハハ ナイスジョーク

220 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:54:36.54 ID:c868i0pE0.net
>>185
じゃあ弁護士免許くらいないと総理になれないな
そもそも弁護士だって憲法の一言一句すべて暗記してるわけじゃないだろうに
別に安倍の経済政策まで擁護する気は全くないんだが
こんな事くらいしか突っ込みどころのないクソ左翼はクソ右翼と同じレベルで戦ってることに気づけ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:54:56.57 ID:geHIhO5P0.net
>>187
というかお前三権分立理解しているか?
無制限にお互いに介入すると言う意味ではないぞ?

一定のルールの下で相互監視するシステムだ
そのルールが憲法
憲法無視して国会が内閣の専権事項に介入してよいなら法治国家ではないよ

222 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:55:07.88 ID:subctRFG0.net
>>208
間違いを期待した訳じゃないだろ
予算案出せと言われたので野党には出せないでしょ?と当たり前の質問したらガイジが見当外れなこと言い出しただけ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:55:10.64 ID:pKRG8lUo0.net
>>217
学歴とその学歴の中身で政治家の優劣がつくのであれば、
鳩山由紀夫や菅直人は内閣総理大臣として上位にランクされる政治家であるはずなんだよw

224 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:55:11.21 ID:HO5Ik/KJ0.net
こんな事やってる民主党は、もっと負けるべき。
http://i.imgur.com/p9cm5o1.jpg
http://i.imgur.com/9Iipfqt.jpg
>1
 『 安保法案 』 採決 → セクハラ暴行してまで反対
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 防衛省 』 昇格法案 → 審議欠席へ
 『 国民投票法案 』採決 → 大反対
 『 共謀罪 』 創設案 → 猛反対

岡田 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
菅氏 「沖縄は独立すればいい」発言〜中国で「沖縄奪還」論が活発に
鳩山 「安倍の『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
菅政権 :尖閣での中国船衝突事件を隠蔽 & 鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
中国で政権闘争中だった習近平と天皇陛下とを特例会見させて政争の具に利用されかける。
野田内閣 :貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
野田内閣 :中国に配慮して日米合同の離島奪還訓練を中止させたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、政権末期に日本初の尖閣領空侵犯まで許してしまう
民主党政権 「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアース代替素材を共同研究したい」
野田首相、「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に

 ・ 民主党、「竹島」の事を『 独島 』と過去発言の元社民:阿部知子氏を擁立して当選させる
 ・ 民主:鳩山氏 「竹島問題は日本の外交的失敗。日本が歴史理解を」・・韓国で主張
 ・ 民主党政権、韓国へ配慮して「 竹島は不法占拠 」という自民時代の政府見解の発言できず
 ・ 野田首相は、韓国李大統領による竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫
 ・ 野田首相は、韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の先送り」を表明
 ・ 李大統領は、「日本が慰安婦問題で非誠実だから竹島上陸した」と会見
 → 野田内閣、韓国と水面下交渉で「慰安婦へ日本政府が補償金を支払う」と譲歩し李大統領と大筋合意
  (衆院解散でストップも、韓国は↑を持ち出して日本の外務省などへ懐柔工作を激化)

225 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:55:48.31 ID:m051jRwu0.net
>>217
間違えたらごめんなさいする小さくて強い勇気

226 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:56:19.00 ID:pKRG8lUo0.net
>>218
憲法を議論するのに一学者の意見など知っている必要はない。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:56:19.22 ID:5HbaxVzo0.net
>>214
リーダーシップがあるのに、災害が起きた時に防災担当大臣に
丸投げばっかりして自分は会食とかゴルフとかしてましたね。
それがリーダーシップなんですか。
自分が率先して立ち向かうのがリーダーシップなんじゃないですか?
バカ殿様ですねそれじゃ。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:56:27.93 ID:7grFhzy00.net
自民党の弱点は憲法か

229 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:56:34.74 ID:sSswGksg0.net
>>212
ゆとり、ここに極まってるって感じだな お前。


>>220
「弁護士免許」とかいう言葉を使うの、止めたほうがいいぞ。
普段まったく法に関する事柄に触れてないのが丸わかりだから。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:56:39.11 ID:m051jRwu0.net
>>224
10億まだ?

231 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:57:27.14 ID:RJXg1ghA0.net
ミンスって本当に頭のおかしい議員集まってるよな。
参院選では、落としていかないとな
徳永エリとか
小西とか
福山とか

232 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:57:49.16 ID:X92o7OxO0.net
クイズ大会の方はアホらしいからどうでもいいけど
>「誤りなら撤回し、テレビを見ている高校生にも謝罪してほしい」
何だろこの発言?なんか関連する前後の文でもあるのか。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:57:51.91 ID:wkGzCplf0.net
>>191
民主党の三馬鹿は違ったというのか
アベヨリマシーとか呪文のように繰り返すの?

234 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:58:02.19 ID:WFkWQJn/0.net
産経がこの記事と予算案に対案出せと言った記事を分けてるからおかしなことになる。
民主党が突然憲法クイズを出したと思ってる奴も多いのじゃないだろうか

235 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:58:30.59 ID:pKRG8lUo0.net
>>231
自分では頭がいいと思ってるんだよ。
そして自分より頭が悪い人間が政権握ってるのは許せないと思っている。
民主や民主を支持しているのはそういう連中。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:58:45.94 ID:sSswGksg0.net
>>226
それが、あるんだよ。
知性ってのは先人の知性に触れ、格闘することでしか積みあがって行かないの。
安倍とその信者には、そうした「知に対する敬意」ってものが全くない。

237 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/09(土) 13:59:01.97 ID:iCA6b/M10.net
 
■ >衆院予算委員会で・・・憲法クイズ


予算委員会は、↑いつもこうだ


史上最高額の予算の無駄や、

前年度執行予算についての調査結果で問い詰めるのではなく、

クイズだw


以前も、防衛カルトクイズ大会 があった


いま執行されてる予算の無駄を暴き、担当役人 を 国会で吊るし上げ、

来年度予算の ”やりなおし” をさせる なんかをみてみたい
 

238 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:59:18.65 ID:4CJVA8v+0.net
「憲法上、野党議員には予算案の国会への提出権はあるか」

「提出権はありまぁす」

「ブッブー」www

239 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:00:17.55 ID:oaIgBg2JQ.net
こういう安倍レベルの


無知な馬鹿に限って


安保法制とか


9条を変えるとか、


言い出すんだよな。


ただでさえ危ないことしてるのに、


馬鹿だからまるで北の将軍様の様に見える。


外国より安倍の方が遥かに危ないと


良識人が危機意識を持つのは当然なんだよ。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:00:23.66 ID:m051jRwu0.net
>>235
安倍乙

241 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:00:25.10 ID:geHIhO5P0.net
>>215
でもそれ既に与党議員じゃん
て誰も突っ込まなかったのか?w

242 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:02:46.38 ID:BIE69Grd0.net
民主「法律や物価、漢字を全て丸暗記できていないなら政治家をやめるべきだ!」

おまえらどうなんだよ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:02:52.09 ID:fhZgAsRG0.net
またクズどもが国会で革命ゴッコのお遊戯してんのか

244 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:03:28.11 ID:subctRFG0.net
>>215
つまり安倍ちゃんからの内閣への引き抜きのラブコールだったのか
猛ちゃんたら鈍感なんだから

245 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:03:30.64 ID:jgX+dv1V0.net
>>159
お前が>「こう直せ!」という要請する権限はない
と言ってたから突っ込んだまでだよ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:03:45.80 ID:geHIhO5P0.net
>>242
少なくとも憲法上できないことで野党を攻撃するような総理大臣は辞めるべきだと思うよ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:04:31.78 ID:WFkWQJn/0.net
これって、安倍へのブーメランじゃないですかね?
天に対してブーメランってこのことですか?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:04:33.53 ID:oaIgBg2JQ.net
頭いいとか悪いとか以前の問題として、


この程度の知識しかない不勉強な総理が


憲法改正しようとしてることこそ最大の問題だろ。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:05:36.98 ID:oaIgBg2JQ.net
憲法の基本すら理解できてない総理が憲法改正する。

これはもうヤバすぎだろ。

250 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:05:55.53 ID:bDFegLu00.net
ID:geHIhO5P0が痛いな

251 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:05:56.56 ID:sSswGksg0.net
>>242
予算に関する内閣の権限についての日本国憲法上の知識と、
お前の挙げた「法律や物価、漢字を全て丸暗記」と同レベルだと思ってるところが、
安倍信者がバカだと揶揄される理由なんだぞw

252 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:06:01.80 ID:ahIQ8YNl0.net
>>21
どのみちくだらないわ
民主党がからむと国会が小学生レベルの議論になる
民主党いらない

253 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/09(土) 14:06:33.48 ID:iCA6b/M10.net
 
■ このカルトクイズ大会、民主政権下で自民もやったんだわw

現防衛大臣の中谷が、田中直紀防衛相に対して クイズ攻め をしたわけw



【参考】

予算委員会、国会議員の集団いじめ 中谷はクイズ番組、野田は大臣シカト!

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/9a9ef5f7cb3e96bff4e4c09417689663
 

254 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:07:02.29 ID:geHIhO5P0.net
>>250
ありがとう(ニヤニヤ)

255 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:07:18.04 ID:subctRFG0.net
>>252
効き過ぎだろ
叩き方はこの方向性であってるみたいだな

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:07:43.18 ID:ztQoQNm50.net
>>1
小学校かよ

民主と社民は全員殺してしまえ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:08:36.18 ID:WFkWQJn/0.net
予算委員会にて
〜〜〜産経記事1〜〜〜〜〜〜〜〜
野党「高齢者への支給はバラマキだ!」
馬鹿「野党はたまには対案を出したらどうだ」
結論:対案を出さない野党は糞

〜〜〜産経記事2〜〜〜〜〜〜〜〜
野党「は?憲法上、野党は予算案提出していいの?」
安倍「特定条件でできる」
野党「ブッブーwwwwwwwwwwwできませーんwwww」
結論:安倍さんは勘違いをしていただけ。突然クイズを出した野党は糞

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:08:37.46 ID:XGVoUFlY0.net
マジで勘弁してくれ
クイズなんてバカなことさせるために税金かけて国会開催してんじゃないんだぞ

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:08:43.64 ID:pKRG8lUo0.net
国民が期待しているのは、

この予算はここがおかしいだろ。
何故こういう予算が組めないんだよ。

この間の韓国との合意はここがおかしいだろ。
何故こういう合意ができなかったんだよ。


こういう議論であり、総理にクイズだして総理が間違えたら大喜びしている姿を見ると税金の無駄遣いにしかみえんということだよ。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:09:23.22 ID:oaIgBg2JQ.net
くだらないクイズなんかじゃない。


憲法改正と言ってる総理が


憲法の基本も知らないという


大問題だよ。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:09:50.78 ID:3aF9sbwY0.net
最終的には専門家も読んで決めるから、詳細を常に知っている必要はないだよ

本当に民主党はクズ

262 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:09:53.14 ID:h5qIo2VF0.net
安倍は世襲の馬鹿総理。
何故かその馬鹿を擁護するのが御用産経。
一度産経記者に聞いてみたい。
馬鹿首相を擁護する気分を!

263 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:09:56.00 ID:pBLDEpto0.net
安倍ちゃんにそんなことわかるわけないだろ
"憲法"って漢字すら書けないのに

264 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:09:58.85 ID:subctRFG0.net
>>257
何てことだ
ここは中世ジャップランドだったのか

265 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:10:03.42 ID:sSswGksg0.net
「勉強できなくたって、地頭と行動力で生きていけるんだから勉強しなくていいんだ!」という
勉強したくない中学生の言い訳をフルに集めて擁護する安倍信者。
全てテンプレ通りで失笑。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:10:30.03 ID:4CJVA8v+0.net
でもこれって総理がかなりのバカというニュースでしょうw

267 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:11:03.35 ID:Z10ZeyX80.net
>>259
馬鹿だよねえ

民主党はなんで与党から転げ落ちたか未だにわかってないみたいだな

268 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:11:52.88 ID:KF/u7FxnO.net
ぶっちゃけ、このクイズ出すために東大法学部出たようなもんだからな

これで安倍は政治家やめるしか道がなくなった

269 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:11:57.42 ID:pQOyJnap0.net
クイズにメリットあるのか?

270 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:11:57.69 ID:XGVoUFlY0.net
>>255
うわぁ…
お前を見てると民主党が落ちぶれる理由がよくわかるわ
きっと民主党議員もお前みたいに「効いてる効いてる!」とか思ってるんだろうなぁw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:09.85 ID:geHIhO5P0.net
>>257
変なところで話を切り分けてるよな産経w

それ組み合わせたら安部ちゃんまずいじゃんwww

272 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:17.40 ID:oaIgBg2JQ.net
こんな低レベルな総理に憲法変えさせるのは危な過ぎる。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:20.65 ID:ciiFAMvJ0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」&169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

274 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:25.41 ID:iA2AH/rW0.net
漢字読み取りは重要ですが、言葉狩りはさらに最重要課題です。民主党。

「ウチワ論争」を1週間放送する左翼マスコミ、次は秘書の「SMバー」です。
民主党政権時、党幹部にキャバクラ領収書(数百万円) 多数が発見された。その時、
マスコミは沈黙した。たしか、江田参議院議長及び党幹部多数の名前もあった。
朝日新聞は「ハネムーン時期(政権初期)は寛容と不問が常識」と偏向報道していた。
民主党は有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊と関係を絶ってください。

本当に、悪夢の民主党政権と朝日新聞の反日左翼報道にだまされました。
国会審議は来年度予算よりタクシー代が大問題です民主党。糞政党です!
更に今度は、首相のテレビ出演に抗議、審議拒否です民主党!
更に、更に、今回は下着泥棒が重要問題です。国会が腐ります。
更に、香典問題です。野党は対案の作成は出来ません。
国会が腐ります嘘つき民主党。

鳩山内閣 岡田外務大臣は外交機密を密約と称して公開し、アメリカ政府を
激怒させた民主党のクソ政治家です。その際、「中国共産党政府は
幼稚な岡田外務大臣を見て手を叩いて喜んでいた」。 未確認情報。
しかし、民主党がクソ政党なのは確認済み。 日本のため解党よろしく!

275 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:32.68 ID:ztQoQNm50.net
id真っ赤にして喜んでるキチガイどもを
全員特定します

276 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:47.77 ID:ahIQ8YNl0.net
>>1
追及すればするほど民主党の必要なさが露呈w

277 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:13:19.04 ID:ztQoQNm50.net
>>268
みじめな人生ですね

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:13:33.63 ID:c868i0pE0.net
>>229
いや、その通り法律なんて勉強したことないけどさ
法律知らない奴は政治に意見しちゃいかんのか?
バカも利口も一票持ってるし被選挙権だってあるんだぞ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:13:43.85 ID:XBus1w7k0.net
次の内閣発表とかやってたじゃんww
国会に提出しなくても僕が考えた最強の予算案を発表すればいいじゃないwww

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:13:48.94 ID:sSswGksg0.net
>>259
「そのばら撒きは効果あんのか?ただの選挙対策・人気取りじゃねえのか?」
という質問に総理が「じゃあお前ら対案出せ」と言った後の展開だよ。
普通の知性のある人間は、総理の器が小さくて駄目だなと判断する。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:14:48.29 ID:geHIhO5P0.net
>>275
お前は顔面キムチレッドだぞ?

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:15:17.15 ID:0eCOn4EV0.net
そもそもいきなりクイズ出した訳じゃないだろ
安倍は馬鹿か

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:15:48.74 ID:oaIgBg2JQ.net
野党は安倍がどれだけ勉強してるか、もっともっと質問してくれ。


基本も知らない総理に


改憲や政策決定をさせて良いかどうか、


国民は理解する必要がある。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:19:42.26 ID:lrFxqOrR0.net
>>21
正式に提出できないだけで意見することはできるだろ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:20:07.49 ID:uBi3sh1X0.net
提出権が無いから、
その権限を持ってる相手に対案を提示するんだろ。
その対案がまともな物であれば、それに沿った形に修正して提出されるんだから。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:20:16.50 ID:KhzDAG8s0.net
安倍の馬鹿丸出し発言、安倍のデタラメ政治で、政治資金改正法案は、自民党のパクリ
大臣は10倍増えました。安倍の馬鹿の安保法制は憲法違反。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:21:03.68 ID:sSswGksg0.net
>>278
馬鹿でも利巧でも等しい一票を持っており参政権を有していることと、
現総理大臣に日本国憲法の基本的な知識が欠如していることが批判されるべきであることは
一切関係ない。

出直してこいタワケ。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:23:04.64 ID:rrZZZ/hR0.net
クイズ考えてる暇があるなら対案考えろよ
それが嫌ならやめちまえ
それこそ変わりはいくらでもいるんだろ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:23:09.92 ID:oaIgBg2JQ.net
安倍という政治家は


基本的に何かおかしいと


良識人はみんな思ってるんだが、


その一端は最低限のことも知らない


勉強不足・知識不足からくる


政治家としての資質の欠如もある。


国民はこのことを知る


適切な質問だった。


憲法の基本知識すらない


こんな総理に


憲法を変えさせて良いだろうか。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:24:16.03 ID:S9Dkg976O.net
こんなアホな奴に総理やらせて選挙棄権して無関心な有権者はもっとアホw

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:27:07.45 ID:BIE69Grd0.net
別に安倍を擁護するつもりはないが
国会でこんな事をやってる民主が馬鹿すぎるって言ってるんだが

売り言葉に買い言葉の揚げ足取りとか

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:28:17.47 ID:rrZZZ/hR0.net
>>289
鳩山、菅という政治家は基本的に何かおかしいと
良識人はみんな思ってるんだ

これは納たいがいのもんだろ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:28:37.40 ID:beWjFls00.net
安倍ちゃんをあまりバカにするなよ。

憲法改正とか保守風の行動するだけで、簡単に日本を売り渡せるんだからハナから憲法なんて興味ねーし

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:28:41.61 ID:uYcYFJlzO.net
高校生アピールはがりやってたなこいつ

アホかと思ったw

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:29:29.03 ID:sSswGksg0.net
>>291
自分の案の有効性をまともに説明せずに、やたらと対案対案連呼する内閣総理大臣を
どうして支持したり信頼できるのか、俺は不思議でならない。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:29:41.95 ID:WnUWCC3i0.net
ゲロがウンコ殴ってるだけだろw
どっちの味方をするつもりも無いけれど、だったらこの問題も知ってるはずだよね
(このページもいろいろ間違えてるけど。書いてるのの大学職員だからなw利害関係があるところはぼかすよねw)
高校生で習い、センター試験で出るレベル
で、民主党のほうが経産省とかの天下り多いよね

大学入試のための 政治・経済
行政機能の拡大と世論
行政国家と官僚政治 
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/Politics_Security/Cabinet/gyosei_kakudai.htm
社会保障・教育・経済政策などさまざまな分野で行政の仕事が 拡大し、中央官庁の官僚機構も巨大に 
このように、現代の国家は、議会中心の立法国家から行政権が優越した行政国家へと変貌
ここに、官僚制( ビューロクラシー )が成立し、次のような弊害が指摘されている

@内閣提出法案が増大した ――― 内閣提出法案を作成するのは官僚 
     国会議員が提出する法案は少ない。

A委任立法が多い ――― 法律の委任に基づいて行政機関が制定する命令( 政令・省令・行政委員会の制
                  定する委員会規則 )を委任立法といい、法律では大枠だけを決め、細部は行政部
                  ( 事実上は官僚 )に任せることが多くなった 。 

行政裁量権( 法律の解釈を行政
    部の判断にゆだねること )が広がり、国会の民主的コントロールが弱まってしまう。 こうした国家は、行政
    国家と呼ばれる。

B 行政官庁( 官僚 )は民間企業や個人に対して許認可権という大きな権限を持つ。
     日本が 「 規制大国 」 といわれるゆえん。 官
C 官僚が退職後に民間企業や団体に再就職する天下り
D たてわり行政

行政権の拡大に対処し、官僚政治の弊害を取り除くために、何が行われているか?

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:30:33.62 ID:geHIhO5P0.net
>>291
売り言葉でも買い言葉でも揚げ足取りでもないよ

勝手な勘違いで野党の足を引っ張ろうと画策した総理が
勘違いのために失敗して勝手に一人で落ちて行っただけ

それを産経クオリティで脚色したのが>>1

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:30:48.85 ID:WnUWCC3i0.net
ああ、我々のアメリカ合衆国はすばらしい


法律と予算
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20110303.html
予算執行の根拠となる法律が成立しないために予算の執行ができない、ということになったら、
そんな予算は予算としての意味をもたないものとなろう。

政府の来年度予算案では、一般会計の総額92兆円のうち44兆円が国債発行による借金でまかなわれることになっている。
しかし、財政法は国債発行を原則として禁止し、例外的に公共事業費などにかぎり国債発行(いわゆる建設国債)
を認めるという立場をとっている(財政法4条)。
つまり、社会資本として残るもの以外には、単なる赤字埋め合わせのための国債発行(いわゆる赤字国債)は認めていないのである。
そのため、政府は、毎年度、一年かぎりの特例法(「特例公債法」)を成立させて赤字国債を発行してきた。
来年度予算案では、予定されている国債発行44兆円のうち建設国債は6兆円であり残り38兆円が赤字国債であるから、
もし特例公債法が成立しないということになれば、予算総額の4割強の額が歳入不足で執行できないことになる。

とにかく予算だけ通してしまおうという今回の菅内閣のやり方は、無責任というほかない。

ちなみに、外国ではどうかというと、たとえば、アメリカの場合、
国の歳入・歳出はすべて法律によって定められることとなっており、
日本のように法律とは別の予算という形で定められることにはなっていないから、
「法律と予算の不一致」という問題は生じようがない(アメリカ合衆国憲法第1条第7節1項、同第9節7項)。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:31:13.76 ID:U+lShgA60.net
官僚の台本以外聞いたらダメだろw
何も考えてないんだからw

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:31:33.09 ID:UIy8kaeF0.net
>>291
憲法の話を揚げ足取りって正気とは思えんが

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:32:03.85 ID:m051jRwu0.net
>>294
ようアホw

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:35:40.44 ID:oaIgBg2JQ.net
安倍という総理は憲法の基本知識すらない。


こんな総理が安保法制は違憲ではないと


無茶苦茶な憲法解釈をして、強行採決した。


野党はもっと質問して、


総理に改憲する資格がないことを


国民みんなが分かる様に


明らかにして欲しい。


それ以前に政治家としての資質が


著しく欠ける者に総理をさせるのは危険だ。


一日も早く退陣に追い込んでくれ。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:36:55.30 ID:c868i0pE0.net
>>287
批判されるべきである、かどうか。だろ
このスレを見る限りどうでもいいと思ってる連中が大半みたいだけどな
大勢が批判されるべきとは思ってない、むしろ民主党を批判するべきである
と思ってるようだがなw

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:37:31.00 ID:geHIhO5P0.net
>>299
対案出せって答弁が既に安部ちゃんのアドリブだと思う
あの人思いついて口に出すときものすごく饒舌になる


そして大半間違っている

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:37:37.23 ID:eun7rffR0.net
>>1
これ見てたが、引っ掛ける気満々っていう階の醜悪な人間性が滲み出てたな。

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:38:52.10 ID:geHIhO5P0.net
>>305
水戸黄門の印籠のように「対案」をかざして足引っ張る気満々の総理を
軽くいなした感じしかしなかった

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:39:55.89 ID:sSswGksg0.net
>>303
内閣総理大臣が、日本国憲法に書かれた内閣専権事項に関する知識がないことが
批判されるべきでないと、本当に大半が思ってるとしたら、この国は終わりだよ。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:40:15.13 ID:L5jppdtp0.net
>>291
国会質疑を売り言葉に買い言葉で例えたり
間違った回答した事を批判したら揚げ足取りとか意味不明
国会なめてんのか?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:41:37.48 ID:geHIhO5P0.net
>>307
いまさら感

良い大学出て努力しても
中学で一生懸命公民学んで善良な公僕目指しても

すべて虚しいと国民は感じていると思う

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:43:34.08 ID:8Xy7xNpK0.net
「内閣であること」は特定の条件ではないのか?

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:44:02.13 ID:geHIhO5P0.net
>>308
天下のクオリティペーパー()産経様がクイズと評してはばかりない有様だからな

すでに誰も真剣にやる気はない

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:44:03.46 ID:Jm8pr9Kt0.net
野党のクイズ大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww税金返せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:44:04.59 ID:subctRFG0.net
>>306
殴りかかった首相が避けられて勝手にスッ転んだのを「避けるとかサイテー。安倍ちゃんが怪我したじゃん」とか擁護してるのがネトウヨ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:44:46.31 ID:jSBN1Dnm0.net
与野党合意してれば共同案の体裁で出せるでしょ
内閣の組成に与党野党は関係ないんだから

単に対案も無い国会運営に協力も出来ない非協力的な連中が
揚げ足取りしてるだけじゃん

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:45:17.56 ID:CvRrlEdu0.net
トップが全て知ってるなら議員なんて要らねぇんだよ。
何のために人集めて政治やってると思ってんの。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:45:45.26 ID:PDRsf3OK0.net
クイズ番組じゃないんだからやめろや。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:45:58.88 ID:sSswGksg0.net
>>309
悪いが、中学で公民を完璧に学んだ程度では公務員試験受からんよ。

てか、君さ、公僕ってのは公務員のことだって、知らないでその文章書いてるでしょ。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:47:04.10 ID:nDmlVelb0.net
誤答は安倍の失点だが、変な噛みつき方で男を下げたのは野党の失点w

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:47:39.06 ID:KXJOuCb+O.net
民主のごみどもはバラエティ番組にでも出てろやクズがwww

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:47:43.38 ID:7C406Y3y0.net
幸福追求権を知らなかったこともあった気がする。

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:47:49.70 ID:3ov+ud0W0.net
結局アメリカ様に土地恵んでもらった小作人たちが勝利者だったんだな
教養とか知性とか知ったこっちゃねえずら

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:48:12.02 ID:la8b7IoI0.net
野党の仕事

クイズづくり(爆笑)www
こいつら何考えているんだろうな。
それで勝ち誇るとか馬鹿か。ほんと。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:49:01.90 ID:geHIhO5P0.net
>>310
行政(内閣)を運営するのが与党
そうでないのが野党
これが議院内閣制

>>215
>>241

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:49:35.66 ID:WFkWQJn/0.net
>>318
いや、予算案の質問に対して対案を出せと言った安倍だけの失点だ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:50:15.87 ID:geHIhO5P0.net
>>317
意味不明
何のことだと思ったの?

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:50:18.42 ID:sSswGksg0.net
そろそろもう一回書いとくか。
  
何が滑稽っかって、予算の作成、国会へ提出は内閣が行い、国会がこれを審議・議決するって
だけのすごく基本的な憲法の知識に関することを、安倍信者は途方もなく難しいクイズ問題だと
思ってるところ。
いやあ、バカだろ、お前らw

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:50:26.03 ID:WnUWCC3i0.net
>>317
そうそう。そうだよね。
百人一首は100個完全に暗記しないといけないし、
漢文の授業も丸暗記しないといけないし、
給食はいつも残さず食べないといけないし、
皆勤賞も条件の一つだし
夏休みの自由研究も大事かな
(念のため。この文章は嫌味を言うことを目的としております)
(ジャップのエリートどもには通じないことが多くてですね)

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:51:01.13 ID:L5jppdtp0.net
>>316
質疑応答は国会法で定められた必要な行為だ
それをクイズとか言って野党叩きに転嫁してるのは産経だからだろw
それともお前は産経なみの知能なのか?

違うと思うならちゃんと自分の頭で考えろどあほ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:52:22.72 ID:subctRFG0.net
>>326
産経のスレタイに釣られる低脳だというだけ
印象操作してやろうという悪意しかない見出し

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:52:55.28 ID:sSswGksg0.net
>>327
中卒劣等生の書く嫌味なんざ、「自分は馬鹿です」と公言する機能しかないんだから
やめとけ。

331 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:54:17.18 ID:geHIhO5P0.net
>>330
ただの学歴コンプだったの?
公僕って何のことだと思ったの?

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:54:42.85 ID:DzBPD5AfO.net
頭の悪いやつに問題だして
外して喜ぶとか何のイジメだよ

権力者がこれでいいかは問題だが
安倍が知識がなく頭が悪いのは
全国民の共通認識だろ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:55:31.76 ID:c868i0pE0.net
>>326
お前バカだなー
野党議員だって提出することは出来るぞ、受理されないだけでw

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:56:56.24 ID:t23ETa600.net
「質疑応答」なんだからクイズ形式になるのも別におかしくはない
質疑に応答する側が「対案を出せ」なんて言ってたことがおかしい

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:56:57.81 ID:geHIhO5P0.net
>>333
それこそ国会は野党が無意味なことをわめく場じゃないんだよって話な

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:57:11.95 ID:WFkWQJn/0.net
>>332
安倍が予算案に対案出せと言ったから、それはできるのか?と質問をしただけで、
クイズだのと矮小化してるのは産経の問題だ。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:57:56.75 ID:WnUWCC3i0.net
大学は無駄だと思いますよ
ジョージワシントンは高卒(ひょっとすると中卒)ですが
私にもわかる憲法を書いています
American Revolutionary War (アメリカ革命戦争、なぜか日本では独立戦争と訳すよね)
は1776年
ハーバード大学は16世紀にはあったのかな
当時すでにハーバードはあったけれど、そんなところには行ってない


オックスフォードとかは13世紀とかだろうし、カトリックローマ教皇が新学校を作ったのが基礎だから、
もっと言えばギリシャのアリストテレスとかが基礎だから、
10世紀とか紀元前にはあるよね
ところでお前等ジャップの大学は、明治維新以降にできたよね
(ショウヘイコウ学問所および朱子学は、University ではないぞ)
(欧米における大学とは、市民に民主主義を教えるのが基礎だ)

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:03.14 ID:Ti+wFlAh0.net
またクイズ大会とかやってるのか。民主党って本当にバカばっかだな。
総理も総理でまともに答えるなよ。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:15.85 ID:1aoqtDEl0.net
子無し国賊はとっとと総裁を降りろ
自民党は未来永劫子無しを総裁に据えるなんて
愚行は慎むように

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:33.19 ID:sSswGksg0.net
>>331
>中学で一生懸命公民学んで善良な公僕目指しても

この文章を読んで、普通の人間が思うのは、
「こいつ、公僕が何を指すのか分かってねえだろw」だよ。
恥ずかしいのは分かるが、もうやめとけw

341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:35.79 ID:PDRsf3OK0.net
対案は出せよ。
つか国家ではそっちの方が正しい議論だろ。
揚げ足取りは飽きたので、まともにやれ。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:54.27 ID:WFkWQJn/0.net
できると言った安倍は馬鹿だし、できないと言っても直前の対案の話が意味不明になる。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:59:18.41 ID:WnUWCC3i0.net
ちょっと誤字・変換ミス
>>337
新学校→神学校

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:59:51.88 ID:IwxsI+Mx0.net
>>320
安倍の頭の中では
今の憲法にはごちゃごちゃしちめんどくさい愚民のわがままがいっぱい書いてあるな
くらいの認識しかないんだろな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:59:55.32 ID:c868i0pE0.net
>>336
うーん、それって考えてみれば
「わたくしたちには対案を出す権利はありません(キリッ!」
ってこと?さすがにもう呆れるしかないわw

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:02.96 ID:HLZm4dCn0.net
カップラーメンの値段でも聞いてろよ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:18.24 ID:sSswGksg0.net
>>334
まさにそれ。
安倍政権は特に、質疑にまともに応答しないことが多い。
「対案出せ」攻撃もその一つ。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:31.91 ID:WFkWQJn/0.net
>>345
そうだよ。
法案の審議じゃなくて予算委員会での審議だからね。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:02:25.55 ID:geHIhO5P0.net
>>340
辞書引かないと公僕の意味が理解できなかったの?
普通の人なら公僕は公務員だって知ってるよ?

350 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:37.30 ID:C6yGHT9g0.net
安倍と産経のネトウヨ化が酷いなwww

351 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:43.45 ID:WnUWCC3i0.net
>>330
逆だよ逆
本来は、中卒でも20歳になったら選挙権がある
中卒20歳でも正しく投票できるように教育しないといけない
そして、それをするのは、本来、住民自治で地方分権で市民活動
(市町村の公民館・図書館はGHQが、この目的で作った)
現在の日本では、この市民活動を邪魔し陰にサボタージュで破壊しているのが官僚

「知らないのはお前がバカだからだ、お前がぐうだらだからだ」
と、”公務員・政治家・官僚”が”市民”に向かって言ってはいけない
それは、おそらく、不作為と言う犯罪だと思いますが

352 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:04:21.69 ID:0sn0uvqnO.net
安倍の後ろで座ってる甘利や石破や麻生が、
「こりゃダメだ。バカ殿様」
と呆れかえってるな。
http://www.youtube.com/watch?v=kcvkZBTjmX4

353 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:04:52.68 ID:sSswGksg0.net
>>349
普通の人間は、「中学で公民を懸命に勉強して善良な公僕を目指す」なんて
文章は、どうしたって書けないからw

素直に言えよ、お前、公僕=臣民・国民だと思ってたろw
バカ丸出しなんだよ。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:20.00 ID:WFkWQJn/0.net
これが法案の審議だったら、なんで関係ないクイズ出してんの?
で済んだんだけどな。
産経は切り貼りしてそういう風にもっていこうとしてるけど。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:06:49.79 ID:/iKfCg340.net
どんなに安倍を叩いたところで空前絶後の無能集団に票を突っ込んだ罪は地獄で償うまで消えないんだぞお前ら

356 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:07:48.27 ID:wTeLOvkc0.net
>>355
ほんと安倍にいれたやつらは反省すべきだわ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:10.20 ID:L5jppdtp0.net
>>333
ちょw 未だに理解してないとかないわ
国会議員には予算に関する法案を提出する権利があるだけで
国会への予算の提出権は内閣だけのものだバカw

358 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:19.88 ID:geHIhO5P0.net
>>353
なるほど公僕を国民だと思ってたのか
まあ共産主義国家では当たらずも遠からずかな、根こそぎ特攻させるつもりだった某国でもね

ちなみに中学レベルの公民だけで公僕になれるとは言ってませんよ
十分条件と必要条件の違い分かります?

359 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:09:08.67 ID:jiRulxAE0.net
安倍も間違ってるが、質問者の階も正解を間違ってたっていうね
どっちも見てられない質疑だったな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:03.45 ID:sSswGksg0.net
>>355
投票は、正解を当てる行為ではない。
自分の利益を実現する行為に過ぎない。

日本において民主主義が根付かない理由の一つは、
選挙における投票を「勝ち馬をあてる」「正解をいい当てる」行為だと勘違いしている層が
非常に多いことだと、俺は思っている。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:13.70 ID:PDRsf3OK0.net
>>357
横だが対案は出せるのでは?

362 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:49.68 ID:WFkWQJn/0.net
>>361
予算案の対案は予算案だ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:13.96 ID:wTeLOvkc0.net
安倍は頭悪いんだから質問しちゃダメだよ
公道での車の運転は免許持った人じゃないとしてはいけないというくらい、当たり前すぎる質問を間違えるんだから
マジで何でこんなのが首相やってんの?早く辞めろよ

364 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:43.87 ID:geHIhO5P0.net
>>361
本当にクイズ大会を開くよりも意味がないよ
恐らく委員長権限で即時却下される

メロリンならパフォーマンスとしてやる可能性が有るけど

365 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:08.77 ID:sSswGksg0.net
>>358
なんだ、そのすり替えはw
無知をさらしたのはお前で、俺はそれを指摘してやった側だぞ。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:43.97 ID:WnUWCC3i0.net
権力者が、赤の他人・中卒20歳に、自分たちが不利になる(私腹を肥やすのに邪魔になるようなこと)
ようなことを教えるわけ無いだろwwwww

だから、自分たちで仲間を作り、自分たちで仲間を教育しないといけないの
それが住民自治
アメリカはそれが地方分権でできている
日本がそれを破壊しようとしている

共産主義でもテンノー主義でもナチでも、国家が教育するだろ
だからダメなんだ

しかし、君たちジャップは、そう言う政治体制をありがたがっている
日本は根本的におかしいんだ
右でも左でも、国家主義なことには変わらないだろ

で、日本は、市民社会、と言うと、なぜか、スターリン全体主義の共産党か社会党なんだよなwwwww
あいつら、知ってて、わざとやってるよな。

ところで、お前らは、近所のじじーうぜーとか、センコーうゼーとか言って、反抗させられてるわけで
住民自治が、右と左に破壊されているんだww
もうだめだろwwwww
(確かに、せんこーは、全体主義の社会党や共産党の支持者なんだけどなw)
バイバイ俺はアメリカ人になる
アメリカ合衆国万歳

367 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:17.11 ID:PDRsf3OK0.net
>>362
議論するのも禁じられてるのか。なるほど。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:41.28 ID:geHIhO5P0.net
>>365
その仮定は私が無知でないと成立しませんよ

別にあなたの勘違いを哀れだとは思わないけど、一応指摘を試みているだけです

369 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:42.91 ID:0eCOn4EV0.net
安倍がオドオドし始めたら間違える前触れ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:08.12 ID:XCMJA72J0.net
野党の国会はクイズを楽しむところなのか?

371 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:09.00 ID:+YQ/pezU0.net
>>65
庶民派安倍ぴょんかわいい

372 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:20.94 ID:/iKfCg340.net
>>360
お前なに寝言云ってんだ
その「自分の利益を実現する行為」として例えば「原子力に詳しいあの人」に票を投じたことでだれが利益を得たんだ?
時代に取り残されたテロリストどもか?

373 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:23.41 ID:wTeLOvkc0.net
>>369
もっと単純
アドリブでしゃべったらまず間違える

374 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:39.19 ID:sSswGksg0.net
>>368
いや、一行見ただけで無知だと君が無知だと分かるから。
何を書いても無知が溢れ出てる。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:42.62 ID:geHIhO5P0.net
>>369
逆だよ
急に饒舌になったらロクでもないことを思いついて喋ってる前触れ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:52.23 ID:Z0mhpsmO0.net
シナとか、後ろから飛びかかるバカとか、クイズ選手権で選ばれたんかミンス党は

377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:58.93 ID:WFkWQJn/0.net
>>370
予算委員会は野党の予算案を提出する場ではないところは確かだ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:27.49 ID:jiRulxAE0.net
自公の上から目線も大概だが
民主が馬鹿にされる存在ってのが、どうにか改善されんとな

379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:43.30 ID:cXrgaO+w0.net
安倍って本当に憲法を理解してないよなw

380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:50.47 ID:t23ETa600.net
国会議員も筆記試験パスしないとできないようにするべき

381 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:59.00 ID:geHIhO5P0.net
>>374
あなたの信じる無謬の真理には興味がないです
自分を疑うことが出来ないならどんなに説得しようとしても無駄ですし

382 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:00.10 ID:jDo6bflGO.net
これって安倍が「対案を出せ!」って言ったのに対する返しなんだろ?
産経ってキチガイだろもう

383 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:59.46 ID:KF/u7FxnO.net
野党はクイズを出しても対案は出さぬ

それが国会の礼儀作法

384 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:17:20.67 ID:WFkWQJn/0.net
>>383
予算委員会だからね

385 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:25.59 ID:cXrgaO+w0.net
>>375
悪企みしてる時は、早口になるよなw

何で質問したことがクイズになってるの?
じゃあ国会の質疑なんて大半がクイズじゃんww
安倍が恥書いたのが、産経はそんなに悔しかったのか?w

386 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:43.57 ID:sSswGksg0.net
>>372
利益を見込んで投票した行為そのものは、誰にも批判できない。
自分の利益ではなく、「世間一般の趨勢・正しさ」のような判断基準で投票するなら、
民主主義は死ぬ。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:07.31 ID:lQW2TwRtO.net
安倍「憲法改正して野党にも予算案提出を義務づける」

388 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:19.28 ID:XCMJA72J0.net
>>382
ああそうか、やっと読めた。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:28.05 ID:t23ETa600.net
>>370
決定前の確認として責任者へのクイズって大事だと思う

390 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:59.22 ID:XCMJA72J0.net
これは単純なクイズではなく、安倍の答弁に対し、その不見識を効果的に発現させる
質問だった。

野党もなかなかやるじゃないか。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:27.30 ID:L5jppdtp0.net
>>361
マスコミに向けてとかの話か?国会には提出できないぞ
国会に提出すると言う事はそれを国会で審議し議決を行うって事だ
内閣以外のものが予算を提出してそれをいちいち審議してたら予算
委員会なんて空転しまくるぞw

安倍と同じ勘違いするなよ。予算と予算に関連する法案は別だからなw

392 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:53.45 ID:C6yGHT9g0.net
この質疑をクイズと呼ぶなら
国会ではどんどんクイズすべきだな
大いにやるべき

393 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:34.60 ID:geHIhO5P0.net
>>390
ところが産経のミスリード記事くらいでしか取り上げてもらえない
この国の報道はどうなってるんでしょうね

そろそろ民主党もこの国にさじ投げて良いかもしれない
まあそれが出来る奴は政治家なんてやらないだろうけどw

394 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:26:17.28 ID:1tSRxI0i0.net
これじゃ安倍ちゃんに話すと何もかもクイズになっちまうだろうがww

395 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:26:47.94 ID:WFkWQJn/0.net
直前に予算案への対案を出せと言っておいて、勘違いも糞もねえだろと

396 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:52.33 ID:b2OsnWF30.net
>>365>>358
内ゲバすなw

397 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:14.47 ID:XCMJA72J0.net
結果、「また産経か!」だった。

このせこい策略機関紙は、半島仕込みなんだ。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:03.84 ID:SZDGK9XK0.net
相変わらずバカ丸出しの民主党。

党員全員でクイズ番組にでも出てろよ。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:32.61 ID:T5vrrpki0.net
民主党は無駄な質問をする時間があるなら、国民の事をもっと考えろ。
永田町に居ると国民の代表という考えを忘れて、政権の足を引張る事で
仕事をしていると勘違いして悦にいっているバカな議員が多過ぎる。
定員を大幅に削減しても、国民は痛くもかゆくもないよ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:43.06 ID:geHIhO5P0.net
>>396
勘違いを正したいだけなんですけどね
そういう上から目線もエリート主義(レッテルw)にはカチンと来るんだろうなあ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:22.00 ID:WFkWQJn/0.net
この記事だけ読めば、
民主党が関係ないクイズで
時間を無駄にしていた
ってなるのはしょうがないよ。

みんな産経マジックに気づいてほしい。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:44.55 ID:B5bANmEJ0.net
<丶`∀´>貶めと嫌がらせは任せろニダ!

403 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:48.55 ID:cXrgaO+w0.net
>>398
え?首相の勘違いを質したら何で馬鹿丸出しなの?
馬鹿丸出しなのは、基本すら理解してない安倍の方なんじゃないの?
質問したらクイズになるのか?

404 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:45.71 ID:yPq3NcXz0.net
また、カップ麺かよw

405 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:47.60 ID:XCMJA72J0.net
産経はこのような手法で朴につかまっていた。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:05.66 ID:geHIhO5P0.net
>>397
産経の問題じゃないよ
なぜなら産経はまったく変わってない

この状況は
一年前くらいから粛清の荒らしが吹き荒れているようにしか見えない
某新聞社の方に責任がある

407 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:06.49 ID:t23ETa600.net
Q&Aをクイズだと言われたら質疑応答はみんなクイズだわな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:26.65 ID:q3BJAUbQ0.net
>>1
階猛?またチャイナ?

409 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:36.15 ID:cXrgaO+w0.net
馬鹿なのは安倍信者やネトウヨ・ネトサポだよなぁ。
産経の恣意的な記事に騙され、安倍にも何度もだまされ、
それでも支持(信奉)を続ける。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:21.60 ID:/LZl9Okh0.net
僕の高校ではこの質問で民主党の評価が下がりました

411 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:34.94 ID:sSswGksg0.net
>>399
国会議員の仕事のかなりの重要な部分は、政府の過ちを指摘して質すことなのよ。
国民の代表だからこそ、政府を批判する。 それが国会の機能。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:02.69 ID:q3BJAUbQ0.net
>>409
馬鹿なのは安倍自民をいくら倒しても後釜が民主では現状より
プラスに転じることはないと理解できないやつらの事

本気で自民より良い政治をおこなえてたなら安倍が再度出てくる機会はなかった

413 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:36.25 ID:cXrgaO+w0.net
>>410
可哀想にw
質問の意味や意義が理解出来てないんだな。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:58.05 ID:YIrx2dPm0.net
国会は何するところ?
書いてあること読むだけなら俺にやらせーや

415 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:39:55.32 ID:geHIhO5P0.net
>>412
そこで公務員入れ替えですよ
アメちゃんでは管理職総入れ替えやってるよ

今は小利を捨ててこういう制度を真剣に考慮しないと
政権交代なんて出来ない

善良な公僕()には申し訳ないけど

416 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:04.50 ID:t23ETa600.net
>>412
とりあえず安倍以外の自民政権でいいよ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:45.16 ID:q3BJAUbQ0.net
>>416
安倍にチャンスを与えたのは民主党だと言った

418 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:53.79 ID:a56YNtB90.net
>>407
君は国会中継をみたことがないのか?
何度説明しても同じ質問ばかり、都合が悪くなるとヤジをとばしてア〜ア〜キコエナイ。テレビ用のいい逃げ。
極稀にきちんと質疑応答をしている議員もいるが、民主党や共産党をはじめとする野党はIQ28か?ってくらいの内容だぞ。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:09.84 ID:0eFjEO4i0.net
まだやってんの?
で今後この件をあげつらって不適格って騒ぐの?
すごくうんざりなんだけど、またこれで現野党が
政権担当しちゃうの?お前らがまた投票して…

420 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:37.64 ID:jDo6bflGO.net
>メディアの本分とは、権力の監視機能を果たすことだ。
>とりわけ新聞ジャーナリズムには、立法・行政・司法の三権をチェックする第4の権力としての重要な役割がある。
>改めて圧力に屈せぬ新聞本来の気骨を存分に見せてもらいたいものだ。


こういうことなんだよなあ……
左翼メディアガー、左翼メディアガー言ってる馬鹿いるがメディアが政権が暴走しないよう批判的になるのは当たり前のこと

あ、冗談に聞こえるかも知れないが↑の「メディアの本分は権力の監視」って記事は産経の記事なwww

421 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:07.19 ID:XCMJA72J0.net
>>409
産経のウソ記事が日本を駄目にする。
政権批判がメディアの大儀という姿勢はもう日本には存在しないんだ。

そりゃそうだ。安倍接待、高級料亭で腑抜けにされちまってる。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:38.66 ID:mT7wuJS40.net
とりあえず、反安倍の人たちのいい憂さ晴らしになったということは理解した。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:44.27 ID:a56YNtB90.net
>>413
自民党支持者をバカにするのはかまわないが、君はどこを支持していて、投票はどこにいれたの?

424 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:23.87 ID:geHIhO5P0.net
>>420
ナイスジョークだぜ

425 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:30.91 ID:WFkWQJn/0.net
>>419
単に不適格ってわけじゃないからな。
安倍がネットと現実の区別がつかないほど痴呆がはじまって、
予算委員会にまで対案を求めてるんだから終わってるだろ。
産経はなぜかクイズを出した民主党を批判してるけどな。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:49.71 ID:cXrgaO+w0.net
>>423
安倍に期待したから自民に入れてきたが、最近、もう失望したから
もう自民に入れないよ。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:46:52.77 ID:EgOeSaMBO.net
民主党はクイズ好きだよな
こんなことやって時間の無駄遣いしてるから国民の支持を失うんだろ

428 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:09.48 ID:vyouyTt+0.net
しかし 予算案に関しては行政府の仕事ってのは 中学レベルの話じゃないの?

安倍の憲法観って 憲法読まずに形成されてるからなあ

429 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:10.14 ID:sSswGksg0.net
>>415
いつの時代のアメリカの話してんだ?

430 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:30.67 ID:cXrgaO+w0.net
>>427
何が時間の無駄なの?
安倍が憲法を理解してないと言うことを
明らかにしたのに。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:32.49 ID:a56YNtB90.net
>>426
では安倍さんの何に期待していたの?
まあ裏切られたと感じたのはどの法案・発言から?

432 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:30.62 ID:a56YNtB90.net
>>431
× まあ
○ また

433 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:42.35 ID:sSswGksg0.net
>>428
安倍信者にとっては、法律の専門家しか知らないような高等な知識だそうです。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:50.60 ID:cXrgaO+w0.net
>>431
拉致問題と慰安婦問題の対応について。
拉致問題は北のやりたい放題で進展しないし、
慰安婦問題は明らかに間違った対応をした。
こんなんで支持出来るわけない。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:33.95 ID:KmTrymqU0.net
階猛のドヤ顔モロウケたよなw
くだらない事で足の引っ張り合いなんかしてないでもっとハイレベルな協議してくれよマジで
決めなきゃならない事が山積みだぞ日本は

436 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:21.05 ID:wTeLOvkc0.net
>>412
安倍になったことでプラスからマイナスに転じている現実をみないふりしてもはじまらん

437 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:39.48 ID:sSswGksg0.net
>>430
安倍信者にとっては、憲法を理解しているかどうかは瑣末な問題なんでしょ。
「GHQの押しつけだしw」で一蹴できるんだから、理解は必要ないと。

438 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:51:17.74 ID:cePmQ2XE0.net
そろそろ自民 安倍ちゃんにも飽きてきたし、次はどこに入れようかな。

439 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:51:19.82 ID:t23ETa600.net
>>418
おかしいな、俺の見てる国会中継では安倍が質問を正しく答えたの見たことないんだが。
質問に「対案を出せ」なんて答えるくらいじゃ、同じ質問が繰り返されるのも当然だ。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:52:22.94 ID:NZdUYSEt0.net
早押しだったんだろ?
んなもん誰がやっても間違えるわ

441 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:52:45.38 ID:cXrgaO+w0.net
>>440
ワラタwww

442 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:03.62 ID:geHIhO5P0.net
>>429
もちろん二大政党時代だよ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:18.77 ID:a56YNtB90.net
>>434
話し合いが通じない北と南朝鮮にたいしてどうすればいいのかな?
ましてや慰安婦なんて解決済みだし朝日の捏造だし。北は北で社民党みたいに拉致はありませんでした。日本のでっちあげですといって解決すればいいのかな?

444 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:53.52 ID:x8+CcqMt0.net
どうせ、おまいらだって、検索しなきゃ答えられないだろ。
こんな細かいことは、官僚にでもやらせて、
政治家ともなれば、安全保障とかでっかいことやろうぜ。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:54:02.83 ID:a56YNtB90.net
>>439
君はどこの世界の国会中継をみているのだ?

446 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:54:23.04 ID:EgOeSaMBO.net
>>430
人の揚げ足取ってばっかりで、国民の利益を考えてないから時間の無駄なんだよ
この点に関してはもちろん同意するだろ?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:54:51.50 ID:geHIhO5P0.net
>>445
日本じゃない?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:55:29.62 ID:geHIhO5P0.net
>>446
安部ちゃんが?

449 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:55:40.51 ID:cXrgaO+w0.net
>>443
話が通じないなら、何もしてない時点から制裁を解除するなと。
拉致被害者家族だって制裁を強化しろと言ってるんだから。
慰安婦の件もデッチ上げなんだから、何で謝罪やら10億円を
拠出しないといけないのか?
堂々と日本の主張していくだけで良かっただろ。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:55:48.20 ID:WFkWQJn/0.net
>>446
予算委員会で野党に対案の予算案を出せと言うほうが時間の無駄だと思う。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:09.08 ID:t23ETa600.net
>>445
ここでクイズです。
質問に対して「対案を出せ」は答えとして成立してるでしょうか?

452 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:51.46 ID:cXrgaO+w0.net
>>446
この質問が揚げ足取ったように思えないんだが。
憲法改正を訴えてる人物が、憲法の基本を理解してないとか
重大な問題なんだが。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:59:01.28 ID:cePmQ2XE0.net
ぶっちゃけ、一部の支配者層にしか恩恵が無い安倍政権って、
一般人から見ると民主党と差異無いって思われてるよ。

ココの自称国士様たちの意見は違うみたいだけど・・・w

454 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:59:48.71 ID:geHIhO5P0.net
>>452
ああ野党の方か

つかなんで野党に批判が向くのか意味分からんよね
対案出せとか無理筋の要求で野党の揚げ足取りしようとしたのは安部ちゃんで
予算編成の段取り理解してないのバラされて赤っ恥かいただけじゃん

455 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:44.99 ID:sSswGksg0.net
>>442
スポイルズシステムは19世紀後半以来どんどん枠が狭まっており、
アメリカ連邦政府の重要ポストはスポイルズシステムが残っているが、
それ以外の大部分の公務員は既に試験などによる公務員採用だよ。
まったく・・・あんたの教科書は何?

456 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:01:53.55 ID:t23ETa600.net
>>444
政治家が2ちゃんねらーと同レベルでいいってのもおかしいし
官僚より政治家は劣ってていいっていうのもおかしいな
官僚>>>>>>>>>>>>>>>>政治家=2ちゃんねらー
こんなんでいいわけない

457 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:02:28.45 ID:a56YNtB90.net
>>449
制裁を強めたらミサイル撃ち込むぞと脅迫をしてくる国には話し合いがつうじるのか?シールズみたいに九条と酒でなんでも解決すればよかったの?
南は10億で蒸し返さないっていっているのだからいいではないか。あとはあちらの国内の問題だし、まあ蒸し返したら約束したよね?で済む。
まあ実際はそんなの無視して蒸し返すだろうけどね。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:49.78 ID:1ElMjDGT0.net
最低限憲法を暗唱できない国会議員は罷免すべき。
また、一般の公務員は六法暗唱できなければクビにするのが当然。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:01.03 ID:S9Dkg976O.net
自民党は野党時代に例えばあの膨大な予算対案とか出した事あるの?

460 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:24.73 ID:geHIhO5P0.net
>>455
入れ替えできる制度であることに意味があるからだよ
最初は大胆にバッサリ入れ替えた方が効果はあるかもしれないが
制度が出来るだけでも公務員への牽制になる

自分の教科書は常に生きて目の前にある
すでに社会に出ているのであれば当然だろう?

461 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:24.90 ID:EgOeSaMBO.net
>>452
この議員のクイズは、主語が国会議員は〜ではなく野党議員は〜といってる点から、憲法ではなく国会法にことさら目を向けさせて誤答を誘引してる点が悪質だろ
もちろん同意だろ?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:35.64 ID:a56YNtB90.net
>>451
まずはニコニコやらYOUTUBEで無修正の国会中継をみるといいよ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:47.03 ID:geHIhO5P0.net
>>461
野党は対案出せって言われたんだから
野党が予算案出せるの?
って聞くのは当然でしょ?

464 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:06:50.18 ID:sSswGksg0.net
>>460
狂人でしょ、君。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:07:27.97 ID:WFkWQJn/0.net
この記事だけで安倍を擁護してる奴は本質までたどり着けてないんだと思う。
産経が悪いからしょうがないけどね。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:07:31.01 ID:geHIhO5P0.net
>>462
無修正で見るなら衆議院インターネット中継直でいいんじゃないすかね?
なんかエッチな響きだけど

467 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:05.35 ID:t23ETa600.net
>>462
わ、自分まで質問に答えてない!

468 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:19.91 ID:W/Rl6h2K0.net
おお、小西もうかうかしてられないな!

469 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:44.68 ID:EgOeSaMBO.net
>>463
クイズ出すのが当然?
だめだこりゃw

470 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:46.52 ID:B9ZGB+4n0.net
あれだけ臨時国会開けと要求していたから何か大事な質問があるのかと思えば、
クイズ大会のために国会を開けということだったのかよ

471 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:50.66 ID:geHIhO5P0.net
>>464
それはキャッチ=22に絡めたジョークかね?
もちろん違うと答えるが、自己診断に意味があるとは思ってないぞ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:10:08.38 ID:geHIhO5P0.net
>>469
クイズじゃなくて首相のヘンテコリンな対案要求答弁に対する確認だし

473 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:10:29.06 ID:B9ZGB+4n0.net
国会はクイズ大会する場所じゃねーぞ

474 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:11:21.68 ID:wTeLOvkc0.net
>>469
>>470
首相がバカっていうことを明らかにすることは大事だと思います

475 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:11:28.25 ID:geHIhO5P0.net
>>473
安部に言えよ?
産経はミスリードだからな?

クイズ誘うような答弁の部分ぶった切って報道してるだけ

476 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:10.01 ID:hY67NOxW0.net
代表代行に「国会議事堂内でファッション誌の撮影は?」と聞きたい
あと、マジコン買い与えたのは誰かって問い詰めたい。

477 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:23.97 ID:WFkWQJn/0.net
クイズって言ってんのは産経な。
現実世界では、予算委員会への対案要求に対して、
野党が予算案を出していいのか?と質問をしただけ。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:48.96 ID:t23ETa600.net
質疑とクイズの違いってよく分からんな
都合の悪い質疑だけクイズ扱いして逃げてたら楽ちんだ

479 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:13:10.47 ID:EgOeSaMBO.net
>>474
わざわざ多額の金を投じてまでもやることか?
国会開くのに一日どれだけの金かかると思う?

480 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:00.64 ID:cXrgaO+w0.net
>>457
制裁解除したのに水爆実験してるじゃん。
慰安婦問題はキミも分かってるように
間違いなく蒸し返すんだから、謝る必要も
10億円も払う必要もないし。
そもそも日本の世論はそんなことしてくれなんて
言ってないのに。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:07.46 ID:a56YNtB90.net
>>467
君も立派な野党になれるよ。がんばれ!
まずクイズに答える義理はないし、対案がないなら普通は質疑応答(ディベートなど)にならないんだよ。
やめろやめろだめだだめだ。じゃ何も解決しないし時間の無駄。
だから安保の時だって無駄に時間がかかったでしょ。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:15.83 ID:wTeLOvkc0.net
>>479
やることですね
バカが居座ったまま国会やっても意味ないんでさっさと明らかにしないと
これから先の時間ずっと無駄になるもの

483 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:22.01 ID:WFkWQJn/0.net
>>479
だから時間を無駄にしたのは予算案の対案を出せと言った安倍

484 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:33.26 ID:geHIhO5P0.net
>>479
安部ちゃんが退陣すれば必要ないね

               fin...

485 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:15:18.37 ID:cXrgaO+w0.net
>>461
そりゃあ「野党議員は〜」って言うだろ。
質問の趣旨が「野党が予算案を出せるかどうか」って
ことなんだから。

486 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:00.86 ID:a56YNtB90.net
>>466
生国会の時間に僕のように自宅警備をして働いている人もいるのだよ。

487 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:38.62 ID:geHIhO5P0.net
>>482-484
三連ブサヨ乙

488 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:59.82 ID:cXrgaO+w0.net
>>469
キミはそもそもおかしい。
首相を問い質したら「クイズ」ってことになるの?
産経に毒され過ぎじゃないのか?
大体、クイズの定義って何?
クイズと質問の違いって何?

489 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:17:11.90 ID:EgOeSaMBO.net
多額の金を投じて安倍叩きしてるのは野党のオナニーだよな?
国民の利益を全く考えてない
単に安倍憎しで揚げ足取ってる
やっぱり野党は私怨でしか動かない

490 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:17:39.47 ID:sSswGksg0.net
>>479
多額の金がかかってる国会での質問に対して、
「対案出せ」と答弁する首相がおかしいわけでね。

「ばら撒きじゃねーかよ。何の効果があるんだよ、答えろよ」
に対して「文句言ってねーで対案出して見ろやタコ」と答えたら、
そりゃ首相がけしからんと、俺は思う。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:18:19.67 ID:geHIhO5P0.net
>>486
全部アーカイブしてるってw
日付が分かれば一発検索できるよ

ん?自宅警備だとwww

492 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:18:19.85 ID:WFkWQJn/0.net
予算案に対案を出せというのもおかしいが、
その内容が、バラマキ批判するなら対案出せ
だからな。
バラマカナイで終わりなだけなのに。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:18:34.31 ID:qmINHWYeO.net
ほんとくだらねーな
どうせミンス党だろ?


日本から消えろやカスども

494 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:19:13.85 ID:qZOyCr500.net
 
安倍ちゃんバカだから
虐めちゃダメダメ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:20:02.36 ID:a56YNtB90.net
>>480
北の親玉の独裁っぷりはご存知でしょう?ナンバー2すら余裕で殺すんだよ。しかも親類全滅のおまけつき。
そんな人たちに話し合いが通じるのかな?
何が何でも金金金。キムじゃないからね。
こんな最悪な国をみっつも隣国として抱えているのだから苦労はたえないんだよ。
で、何の話だっけ?

496 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:20:13.59 ID:HftZjqTc0.net
こんな簡単な質問を間違えるとか、いまどき、中卒ヤンキーくらいなもんだよ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:21:55.34 ID:geHIhO5P0.net
>>492
増税にあわせてキャッチアップの必要性は議論すべきだと思う
バラマキハンタイだけではいけない

もちろん自分は反対だが、麻生のとき同様

498 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:22:29.96 ID:a56YNtB90.net
>>478
今親切な人に教わったんだけど、全部アーカイヴしてるってよ。まずはみてきてごらん。

499 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:50.44 ID:cXrgaO+w0.net
>>496
安倍って長らく国会議員をしてる間に
野党が予算案出したとこ見たことあるのかな?

500 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:59.54 ID:geHIhO5P0.net
>>499
ぼくのつくったさいきょうのよさん

とかやってたんじゃね?

501 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:34:43.43 ID:TdlBlQBSO.net
間違えた(笑)になるけど
何をやっているんだろ野党は(苦笑)
にもなるとは思わないかね

502 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:18.83 ID:geHIhO5P0.net
出かける前にこれだけは言っておく

これは完全に放送事故と言える大惨事

ニッキョーソクラスだと思う

503 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:52:23.46 ID:0GXR8AyF0.net
そりゃ10億トラップに引っかかる馬鹿だからな。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:54:52.90 ID:vvwtxrqE0.net
>>500
最強の予算ってなんだよおっかねぇ(笑)

505 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:55:50.27 ID:h5N3kSIS0.net
事前に問題知らされてるんでしょ?これ?

きちんと読んで、必要なら調べればよかったのに
「ああまた民主の馬鹿か」って油断したんでしょ。

民主なんか相手にしなくていいよ、もう。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:56:32.42 ID:znriDmNx0.net
国政選挙の前にジジババにカネ配って
票取るのを対案出せと言った
アベチョン

507 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:57:00.88 ID:wTeLOvkc0.net
>>505
前の質問でアホなこといってることに気づいた民主党の議員がアドリブで質問したんだよ
でやっぱりアホだっただけ

508 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:58:48.93 ID:T2UkbpY/0.net
国会って雛壇芸人居るしクイズ番組っぽいバラエティーだよね

509 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:00:26.03 ID:L7MlnHRt0.net
暮れから、早く国会を召集しろと大騒ぎして結局やりたかったのはこんなことなの?

510 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:23.95 ID:vXwPM7E0O.net
【新国立】国民に寄付募集へ 建設費に充当 「10万円以上」の寄付者にはいすに名入れも★2 ・2ch.net
"
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452065964/

511 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:05:07.31 ID:tqYZn0T60.net
安倍はもう少し勉強して慎重に答弁しろと思うが、
国会でこんな下らないクイズ出して、間違ったら高校生に謝罪しろとか言う奴はいますぐに政治家を辞めろと思う

512 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:05:46.51 ID:woa/5Df70.net
クイズ大会なんかやって、首相の尊厳を傷つけるもんじゃない。
法律で規制出来ないもんかな。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:33.56 ID:9NFBLL6D0.net
大体予算なんて与党も野党もないだろ
国民の事を考えていないんだよ
与党は野党の意見に耳を傾け
野党は妥協する所は妥協すればいいだけ

514 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:32.41 ID:micPGXyR0.net
まあ安倍は阿呆だから

515 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:58.25 ID:AU+xv6ZM0.net
>>512
悔しいなら間違えなければいいじゃんw

516 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:12:58.42 ID:7LC/e4Q+0.net
安部さんが恥かいたのは油断しすぎの自業自得だが
安部さんが対案って言ってるのは予算の個別内容毎に異論があるならちゃんと具体案を提示しろってことで
まあ民主が党内まとめられないのをいいことにこればっかに頼るのもどうかとは思う
階さんは階さんで言葉尻捉えて論点すり替えで誤魔化したついでに引っ掛け問題出した
中学生が喧嘩してんじゃないんだから国会の場でなに不毛なことやってくれてるんだってハナシ
どっちも失点だが7:3ぐらいで民主の馬鹿さ加減の優勢勝ちだな

517 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:14:18.38 ID:subctRFG0.net
>>516
因みにどこがひっかけなの?

518 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:14:42.13 ID:DRTIgMz60.net
階氏 「憲法上、野党議員には予算案の国会への提出権はあるか?」

阿倍 「提出するのは特定の条件を満たしていなければならない」

答え  憲法86条により、予算案の提出は内閣にしかできない。

「特定の条件を満たす」が内閣成立条件なら セーフ な。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:20:32.42 ID:7LC/e4Q+0.net
>>517
出せると答えれば不正解、出せないと答えれば先ほどの答弁では〜となる
そもそも予算案って言葉の意味するところを意図的に取り違えて話してるんだから実にくだらない問答

520 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:13.17 ID:subctRFG0.net
>>519
自爆しただけじゃん
普通に「出せませんけど協力をお願いします」っつえばよかっただけの話じゃね、馬鹿さらす前に

521 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:39.65 ID:7LC/e4Q+0.net
>>520
だから安部さんも恥さらしたっていってんじゃん
俺はそれよりもこんなくだらないこと仕掛けた階さんの方に余計に腹立つってだけ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:13.15 ID:6KYPYzEoO.net
まーたチョンが安倍を無理矢理擁護してるw
そんなに日本が嫌いなら出ていけばいいのに
もう今や 保守=親韓 だからなこれ

523 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:30:31.06 ID:znriDmNx0.net
秘密保護法 安保法
違憲なのわから無かったほうが問題だろ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:31:44.58 ID:wTeLOvkc0.net
>>521
そりゃ安倍側視点からみればそうだけど
中立からみればバカが墓穴ほっただけだよね

525 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:14.82 ID:znriDmNx0.net
アベチョン安保法が違憲で自衛隊出せないので
憲法改正しますのアベチョン

526 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:02.07 ID:lCJqgsZC0.net
ネトサポまた湧いてんのか?
慰安婦で日本国が朝鮮人女性を日本軍の支配下で性奴隷としていたと認めて
10億円の国家賠償に応じたのが安倍晋三だぞw

527 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:21.28 ID:sSswGksg0.net
>>519
「ひっかけ」といって問題・質問を批判するのも勉強嫌いによくあるテンプレそのまんま。

下らない問答しかできないように国会の質を落としているのは
質問・批判にまともに対応しない首相のせいでしょ。

528 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:37:24.17 ID:OgtsbTIr0.net
民主は毎回無駄なクイズやフリップやらなにをしてるのやらってイメージ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:37:50.68 ID:AwWD2ies0.net
民主党のクイズ大会は有名だもんな

530 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:41:02.03 ID:jn3zEjSK0.net
             ______      
          /       \    
         /  ソノ^\     ヽ   
        iノノ ノソ ダイブヽ ヽ ヽ 
        ソl ノノ ,‐-, ,, ノ ヽヽ ij 
         (>l ,(・ )  (・ )、i)ヽ 
            i、 (_人_)  ./   
            l `ー´  /   俺の真似をするんじゃねえ クイズは俺の専売特許だ
            i、    /     (千葉県選出民主党参議院議員)
     ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄`'ー''"〜^丶
     ⊂ゞλシ__゙.___ . |
           |         `l

531 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:43:13.24 ID:T2UkbpY/0.net
>>528
初笑い国会議員新春クイズ大会

532 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:46:35.34 ID:43yDrPPT0.net
つまり、
「予算案反対! でも野党は予算案提出する権限がないから、対案はないよ」
と言いたいわけ?

533 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:59:53.24 ID:IE2WwBGd0.net
民主「安倍はバラマキをやめろ!」
安倍「バラマキじゃねーよ!なら対案出せ!」
民主「野党が予算の対案を出すのは憲法上禁じられてんですぅ。それも知らねーのかバーカバーカ」

って事か、じゃあコンクリートから人へとかいうのも子ども手当を配るって言うのも憲法違反の疑いが有るな。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:08:42.81 ID:0eCOn4EV0.net
>>533
どういう事?
マジでわからん

535 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:11:03.79 ID:eh0ALlVn0.net
>>114
お前のアタマの中じゃ、成蹊大がFランクなんだWwww

536 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:12:11.67 ID:WFkWQJn/0.net
憲法上できないことを野党に要求して予算委員会を空転させたのはアベ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:13:32.77 ID:T2UkbpY/0.net
つまり、野党って存在する意味ゼロって事か

538 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:13:34.11 ID:IE2WwBGd0.net
>>534
予算への反対はできるけど、憲法上対案は出せないんでしょ。
なら予算編成に関わる事は具体的な事も理念も主張できないやん。

とにかく野党は反対だけ言ってればいいんだよ。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:15:14.87 ID:WFkWQJn/0.net
正月休みにネットで調べたことを言いたかったけど、
やっちゃった場が予算委員会だったってだけ。
アベは悪くない。頭が悪いだけ。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:16:14.31 ID:bmKlayiN0.net
>>31
この総理の存在自体が勘違いみたいなもんだからな。

541 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:17:20.48 ID:hlrVENcv0.net
ほんとシナってのが、どや顔で語ってたけど反吐が出たわw
政治家が憲法をすべて熟読なんてしてるわけねーだろ 民主党の議員はすべて憲法を暗記でもしてんのか?
これがわからないから憲法改正なんてどんでもないなんて批判してたが うぜぇ〜と思ったわw

542 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:17:30.49 ID:hGsL/SEn0.net
予算委員会ってのは「何をテーマにしてもいい」委員会。
だから大臣の政治資金不正疑惑などがしょっちゅう出て来る。

予備知識な。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:18:01.30 ID:pcbHp9cWO.net
北朝鮮が核実験してる中日本のアホ野党は憲法クイズですか ヘドがでる こんなクソに投票するアホ日本人にな

544 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:18:16.85 ID:7LC/e4Q+0.net
>>527
だから今回に関して言えば
まともな質疑がされていないんだからまともな応答なんてしようもないと言っている
そういう風に議論を持って行ったのは質問側のせい
ついでにいえば階さんは質疑応答で民主の批判はするなとか馬鹿なことも言ってたなw
安部憎しは好きにすればいいけど今回のは民主のアラの方が目立つだけだよ

545 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:20:01.47 ID:T2UkbpY/0.net
>>542
予算委員会って言い方が悪いんだよ
「国会議員クイズ大会!ドキッ不正追求もあるよ!」とかにして欲しいわ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:20:47.02 ID:WFkWQJn/0.net
>>544
今回は野党憎しのアベが、予算委員会で対案出せと言っちゃったのがはじまりじゃん

547 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:22:41.56 ID:IE2WwBGd0.net
>>544
最近民主の質問で岡田とかも民主党政権時の政策は良かったって認めてみたいな泣き入れてるの多いよな。
支持率上げる方法が解らなくて手詰まりなんだろうね。名前変えるとか言い出してるし。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:27:54.36 ID:0sYqOiub0.net
さっさと民主党全滅して
憲法改正して
消費税30%ぐらいにして
法人税と証券税制廃止してくれ

貧乏人なんか優遇すんな とっとと死ね

549 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:29:45.70 ID:wTeLOvkc0.net
>>544
いや質問側は他の人の質問に対する安倍の答弁がおかしいから確認してそれが実際ずばり的中したんだから
議論をもっていったもクソもないけども

550 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:32:37.50 ID:WFkWQJn/0.net
対案と言うことは野党として予算案を提出しろということですか?
と、逃げ場をなくしてから憲法質問すればよかったな。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:36:44.76 ID:R3p0Y7j00.net
なんで国会議員が予算案を提出すんだよwww

安倍は自分の仕事わかってんのか?

552 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:37:12.03 ID:2efHiRpP0.net
なにやってんの、とは思うが、第4章以下は技術的なものが中心だからな。
第3章を担保するためのものだ。第3章の本質を理解していないのならば、
当然退場いただかなければならないのだが。

そのへん大丈夫なの、あべちゃんwww。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:40:27.46 ID:QhuiSncO0.net
>>546
景気下支えの支出を批判したんだから
当然、民主党には他の方法論があるんだろ?
それを言えばいいだけ

554 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:42:57.57 ID:IE2WwBGd0.net
つれーわー。すっげー対案有るけど憲法上言えないから。まじつれーわー。

555 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:44:48.04 ID:7LC/e4Q+0.net
>>546 >>549
思ったことは書いといたから
安部さんが全部悪いって思うんならそれでいいんでない
まっ結構失策も多い安倍政権がどうして長持ちしてるかってと
野党がいつまでもこんなことやってるからなのが一番の要因なんだけどな

556 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:44:53.25 ID:R2GEorjK0.net
安倍は大嫌いだけど国会はクイズ王決める場所じゃないので
国民も全問正解出来る議員なんているとは思ってないぞ

557 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:46:16.18 ID:8J/oeYCl0.net
安倍も安倍だが、こんなので鬼の首取ったような発言をする民主党に票入れる気にはなれないわな。
与党の足引っ張ることしか期待していない人達は票を入れるだろうけど。

とてもじゃないけど、政権を任せる気にはなれん。
結局、選択肢がなく、自民しかなくなる。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:46:27.74 ID:WFkWQJn/0.net
>>556
また産経に騙されたやつが出たか

559 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:48:08.40 ID:vyouyTt+0.net
>>215
バカを相手にしてもしかたないけど
中坊なら教えてやらんといかんわな

野党議員が内閣にはいったら その時点で与党になるし
野党に籍を置いたまま 入閣することなどありえないし

非日教組などと書き込むだけで 中坊ネトウヨ断定

560 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:48:43.10 ID:IE2WwBGd0.net
>>556
民主の小西くんとか全問正解しそうだけどな。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:53:38.05 ID:im+j8lSD0.net
国会と2chのやり取りがそっくりだな。

安倍は2chをよく研究しているな、感心した。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:53:39.47 ID:8J/oeYCl0.net
田中角栄みたいに、学歴や知識はなくてもいいから、
日本を強く引っ張っていける人に総理になってほしい。
ガリ勉タイプじゃ無理だろ。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:02.67 ID:8YS/r/mN0.net
これはwwwwwwwwwwwwwww

アベちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

564 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:18.15 ID:ePptZ5ar0.net
「(しっかり回答)ここで挽回するぞっ!?早合点で(お手付き)勘違い?!」やっぱ日経平均も年初5連続(安)

マイナスだらけ…経済指標が軒並み示す「アベノミクス崩壊」
景気悪化を示す経済指標が続々と出始めている。12日、内閣府が発表した機械受注統計は前期比10.0%減と
5四半期ぶりのマイナスに転じた。ギョッとするのは下げ幅の大きさだ。
リーマン・ショック後の09年1〜3月期(11.4%)以来のマイナス率となった。

「今回の発表により、民間の設備投資が極めて悪化していることが裏付けられました
内閣府は8月時点では0.3%増と予想していたのに、フタを開けたら結果は大幅なマイナス。
企業収益は最高水準といわれていますが、あくまで円安効果による一過性のものだから、
利益を設備投資に回すことができないのです。中国経済が減速し国際環境は3カ月前から激変しました。
次回はもっと数字が落ち込むかもしれません。今年7〜9月期のGDPもマイナスが濃厚視されています」

12日、日銀が発表した10月の国内企業物価指数も前年同月比3.8%下落。企業間取引の値動きを示すものだが、
需要が減退していることが背景にある。9月の景気動向指数も前月より0.3ポイント低い111.9になり、3カ月連続で低下した。
GDPの概ねを占める個人消費の悪さも、経済指標で次々と浮き彫りとなっている。
先月30日に総務省が発表した9月の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は実質前年比で0.4%減。
総務省は消費の基調判断を「このところ持ち直している」から「横ばいの状況が見られる」に下方修正した。

個人消費が伸びない理由ははっきりしている。所得が増えないからだ。今夏のボーナス1人当たりの平均額は
前年より2.8%減った。減るのは2年ぶりだが、減少幅はリーマン・ショック翌年の09年(9.8%減)以来の大きさとなった。
「中国経済の下振れを警戒している企業が一斉に守りに入っているから、設備投資はますます弱まり、
景気はどんどん悪くなるでしょう。政府がいくら賃上げ要請したところでムダです」
巨大破綻がないにもかかわらず、設備投資も夏のボーナスもリーマン直後に匹敵するような落ち込み方をしている。
この状況下で何か“ショック”が起きたら――考えるだけでゾッとする。

アベノミクス“第2ステージ”で日本経済は完全に破壊?!
すでに株式市場にも異変が起きている。株価が乱高下しているだけじゃない。個人投資家が市場から離れ始めているのだ。
8月の第1週、個人投資家が占める売買シェアは21.9%だった。ところが、9月の第1週は15.9%まで下がっている。
個人投資家が「アベノミクスは崩壊する」と警戒している証拠だろう。そもそも、この2年間、GDPはゼロ成長なのだから
アベノミクスが失敗に終わったことはハッキリしている。経済評論家「アベノミクスが失敗に終わった最大の原因は
トリクルダウンが空振りに終わったことです。この2年間で企業の収益は3割以上拡大していますが、実質賃金は
まったく上昇していない。労働分配率は5%も下がり、正規労働者の割合も2年前の65%から62%に低下している。
これでは個人消費は伸びない。GDPの6割を占める個人消費が冷え込んだままでは、景気がよくなるはずがありません」

投資の神様と呼ばれるアメリカのジム・ロジャーズは、雑誌のインタビュー
「10年、20年経って日本人の皆さんは気づくでしょう。『安倍総理が日本を滅ぼした』と」と警告している。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:45.41 ID:geHIhO5P0.net
>>554
どうせ予算執行するの野党じゃないからものすごい対案があっても意味ないよ

566 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:58:45.58 ID:k+hN7RvO0.net
民主党にもクイズを出そう。
みんな答えられないよ。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:59:11.67 ID:FEg+S2Se0.net
いや、明らかに僕の勝ちです。(笑)

結構前からSMAPが木村拓哉は限界を感じてバラエティ番組に口出しする様になったらしいですが、SMAPの木村拓哉自身がジミー大西レベルのボケのくせにツッコミ役をやりたがっているらしく滑稽です。(笑)
1月6日の朝にフジテレビのオヅラ智昭がデマを信じ込んで自己鍛練中の僕に無駄〜に絡んで来て煩かったので
「お前がヅラ以外の現実なんて有るのか?」と言ってやると、「風俗通いは木村だったか…」って変わったので
僕は「やっと分かったか?呆れ」と返してあげました。それ以後はウザさがトーンダウンしたので無視していますが、オヅラみたいな妄信者達が多い様ですね。呆れ
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
東京に居るクズ犯罪者達を擁護する者達もクズです。それが分からない連中は単なるバカです。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:02:10.46 ID:OIbPjGel0.net
民主党はクイズ遊びしてるのか、

税金ドロボー !!

569 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:05:00.77 ID:wTeLOvkc0.net
>>555
前提を欠いてる意見だから前提を説明したにすぎないんで意見の相反ではないよ?

570 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:06:22.85 ID:ZH4JvOHa0.net
政治家は政治家であって法律家ではない

571 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:07:33.46 ID:TgHPDOkw0.net
勘違いじゃなくて知らなかっただけだろ
死ねよ

572 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:08:53.17 ID:FEg+S2Se0.net
>>564
最後の警告が全てなのにね。(笑)
他にどうなると思ってんの?って感じ。
退艦命令を出さないと全滅するって何度もブライトに指示を出したのに
ブライトがアムロの言う事を聞かないでホワイトベースクルー全滅してアムロだけコアファイターで脱出になりそうでさ。
まあ、アムロ的には仕方ないかな〜。と。
だってシャアと剣を交えて疲れてるし。
それまでにガンダムだけで十分な働きをしたでしょ?って感じ。
で、ハヤトがアムロに成りすましてカイとライフルで応戦してる状態。(爆笑)
アムロ的には、さあコアファイターの点検だ。みたいな状況。(笑)


結構前からSMAPが木村拓哉は限界を感じてバラエティ番組に口出しする様になったらしいですが、SMAPの木村拓哉自身がジミー大西レベルのボケのくせにツッコミ役をやりたがっているらしく滑稽です。(笑)
1月6日の朝にフジテレビのオヅラ智昭がデマを信じ込んで自己鍛練中の僕に無駄〜に絡んで来て煩かったので
「お前がヅラ以外の現実なんて有るのか?」と言ってやると、「風俗通いは木村だったか…」って変わったので
僕は「やっと分かったか?呆れ」と返してあげました。それ以後はウザさがトーンダウンしたので無視していますが、オヅラみたいな妄信者達が多い様ですね。呆れ
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:10:35.22 ID:vmVSvfTq0.net
知らないけどだから何?という内容だなあ
テスト勉強なら民主党が正しいが、政治家なのだから予算の中身で議論できないものかね

574 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:12:52.88 ID:WT5spAY80.net
何があっても民主だけは嫌 嘘つき詐欺師税金泥棒民主党

575 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:14:40.64 ID:6749uuLX0.net
普通、憲法改正をするなら、条文を丸暗記するぐらい読み込んでないと、話にならん。
憲法のことを知らないくせに、憲法学者を素人呼ばわり。
安倍は身の程知らずも甚だしいわ。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:18:31.80 ID:geHIhO5P0.net
>>573
予算の中身で議論したら
安部「対案出せ」(議論になってない)

憲法の規定を正したら
安部「野党も予算案出せる」(完璧に間違ってる)

国民「民主党は中身で議論しろ!(プンスコ」

しからば国民の負託に応えて予算の中身で議論したら
安部「対案出せ」(議論になってない)

憲法の規定を正したら
安部「野党も予算案出せる」(完璧に間違ってる)

国民「民主党は中身で議論しろ!(プンスコ」

しからば国民の負託に応えて・・・・


なにこれ?w

577 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:21:49.72 ID:UIy8kaeF0.net
>予算関連法案について質問されたと思った

ここ、最高にカッコ悪いな

578 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:24:44.23 ID:geHIhO5P0.net
>>577
法案関連の特別委員会ではなくて予算委員会だしな

579 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:26:44.87 ID:HCp0/Nlc0.net
マスコミは民主党の支持組織だもんなあ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:29:29.04 ID:Fjbg13TS0.net
>>21
予算案の修正案は野党でも普通に出せる

581 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:32:10.30 ID:PBaajTLX0.net
ベストのスマートな返し方としては
「そりゃ予算そのものの提出自体は内閣の専権だけど
野党が修正案を示すことは別に禁止されてない。
そういう子供じみた質問をしてる暇があったら建設的な修正案を示してくれ。」
って感じかね

できなかったけど

582 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:33:14.56 ID:wTeLOvkc0.net
>>581
子供じみた質問にするためには安倍がしってる必要があったな

583 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:34:45.48 ID:UIy8kaeF0.net
>>581
あんだけはしゃいで「対案」言ってんだからそんなの無理よ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:07.05 ID:geHIhO5P0.net
修正案って言っても原則として(予算額が適切でないと判明した場合の)増額減額の話だからな
件のバラマキ政策の予算なんかは承認か却下だろう、まず議論する点は

承認する場合、額面に誤りがあれば国会が増額減額を提示できると言うだけで
まあこの辺は国会による修正の限界として若干異論もあるだろうけど

585 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:42:37.12 ID:CDwietVy0.net
もう「越後製菓!」って答えときゃいいよ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:42:55.21 ID:/ULVxFie0.net
テレビ放送ある日にこれやっちゃったらダメだろww

587 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:44:11.87 ID:RpxDiq5r0.net
別に引っかけでもなんでもないのになぜか正答できない安倍総理大臣

588 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:45:33.99 ID:oYCGaIRN0.net
こういうのってずるいと思うんだ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:46:46.86 ID:9CjZPJvE0.net
>>584
bcxxx乙。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:50:52.59 ID:geHIhO5P0.net
>>589
ググったら更新されてない変なtwitterアカウント出てきたけどコイツ誰?w

591 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:51:55.08 ID:PBaajTLX0.net
法律と違って予算の提出が内閣の専権と解されてる実質的な理由は結局なんなんだろ
予算の性質については予算法律説なんてのも有力に主張されてるのに

592 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:52:38.81 ID:YnNVOmXa0.net
こういうことがあると直ぐクイズクイズって言って質問者側を責める傾向があるけど、
そもそも質問内容って事前に通告されてるものなんじゃないの?
それとも事前に通告したものとは全く違う内容の質問を当日になって付け加えたのか?
因みに野党時代の自民議員も知識を問うような国会質疑は結構してたけどな。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:55:50.81 ID:geHIhO5P0.net
>>592
自分の記憶違いがなければ答弁側の内容は事前に質問者に伝わっているわけではない
あくまで質問者が質問主意書を事前に提示していると言うだけの話

つまり答弁に対してその場で疑義があれば、アドリブの質問もありうる
今回のはその典型例
 安部「対案出せ」(答弁)
 階「出せんの?」(追加質問)

594 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:57:20.32 ID:Fjbg13TS0.net
>>584
予算修正案に関する制限は憲法上も実務上もないよ
昭和時代には社会党が毎年の予算案に修正案出してたけど
政府案とはほとんど関係ないレベルで遠かった

595 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:59:46.48 ID:geHIhO5P0.net
>>591
立法と同時に予算が沸いてくるようなやり方だと財政規律が保てないんじゃない?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:00:08.10 ID:1uAOPU5l0.net
安倍をかばうつもりはまったく無い
俺はアメリカの味方をする

しかし、事前に十分準備しているのだから、質問する側が優位なのは当たり前だろ
君たちの教授にでも、授業終了時に、突然何か質問してみ
とぼけてごまかすぜw
いきなり質問されても答えられない、と逆切れしている教授もいたな
香川大学だったかなホームページにそう書いてた

東大物理学科の教授に、
「今すぐここで、ルジャンドル関数を書き下してみてください」
と質問して、書き下せる教授はいないと思うけどなあ
そりゃ、30年前には暗記したろうけどw

597 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:01:27.64 ID:noW5q3mz0.net
それで、こんな事以外に民主党は何かしら役に立つ事をしてるのか?
日本人の為に

598 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:02:36.91 ID:YnNVOmXa0.net
>>593
なるほど。しかし、そのアドリブ質疑をするに至った理由が理由だからなあ…。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:03:19.95 ID:wTeLOvkc0.net
>>596
これ質問者も前の質問きいておもいついたアドリブなんで準備もクソも

600 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:03:29.64 ID:PBaajTLX0.net
>>595
うーん・・・
財政規律の観点だとむしろ立法側の関与を深めた方がいい気もする

601 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:03:37.23 ID:geHIhO5P0.net
>>596
だから質問を事前通告してるんでしょ

追加質問も答弁に瑕疵が有るとみなされた場合のものだから
それで答弁が崩れてしまうのは自分の責任

602 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:04:21.06 ID:vxe2Lun00.net
>>1
>民主党の階猛氏に

またこの馬鹿か

603 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:04:34.97 ID:v0ygjdcJO.net
予算案に対する個別の対案を出すことはできるだろまあ民主党の新規国債発行増額の子供手当て予算案だって無視して通すんだからそもそもあつかましいんだが(笑)

604 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:08:12.54 ID:0cduN7gp0.net
相変わらずの馬鹿ミンスかwww

605 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:08:18.83 ID:1uAOPU5l0.net
>>601
だったら、全ての政治家は、官僚の作文を読んでいるだけだろ
非難されるべきは官僚だし、官僚が、影のフィクサー気取りで、政治家をおちょくっているわけだ
それは民主主義を否定している
報道部門も知ってて叩いているよな
官僚が天下っているんだろ
一応は、政治家は上司のはずで、しかも、官僚は選挙で選ばれたわけでも何でもない、
百人一首の暗記が上手だっただけだぞ

606 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:11:27.37 ID:geHIhO5P0.net
>>605
官僚が「対案出せ(と返せ)」なんていうペーパーを安部ちゃんに見せているとは到底思えない
安部ちゃんもアドリブ効かせてるだろ

607 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:12:19.62 ID:Fjbg13TS0.net
>>605
政治家に官僚の作文を読む義務はないよ
自分で答えられるなら答えればいいし
自分たちで法案を作れるなら作ればいい
政治主導のために必要なのは
官僚無しでもやっていけるまともな政治家だ

608 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:12:21.34 ID:mvBORMMQ0.net
安倍が憲法理解してる訳ないだろ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:13:39.71 ID:RpxDiq5r0.net
>>605
この程度のことすら正答できない安倍総理大臣の政治家としての資質はいいのかw
別に難しい質問じゃないんですよ?

610 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:13:55.44 ID:Fjbg13TS0.net
>>608
日本に憲法を理解してる政治家はいないよね
どの政党の選挙公約にも現行憲法に違反する公約だらけだけど
なぜか護憲政党を自称してたりするし

611 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:16:32.55 ID:YnNVOmXa0.net
例えば単に時間が余ったから追加で通告書に無かった質疑をしたのであれば、
答えられなかったとしても批判するのはおかしいかも知れないが、
憲法上出来もしないことをやれと言ってきたという経緯を考えれば、
追加の質疑をされた理由は明らかに首相にあるんだよなあ。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:17:37.90 ID:geHIhO5P0.net
>>610
護憲っつっても丸々残すとは言ってないんじゃないか
多分あの政党だと思うけど、そもそも憲法改正しないと公約にしてる第二革命だかいうのは出来ないはず

613 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:18:37.44 ID:/ULVxFie0.net
>>606
官僚が指示出してるなら民主党政権下でも
自民党をケチョンケチョンに出来たよな
何で安倍だけ嫌いなんだろ?www

614 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:19:48.52 ID:xJZMyUJL0.net
> 「憲法改正を唱える首相自身が憲法の根本的なところも理解していない」と追及。

そこ、突っ込むところと違うから。

階の馬鹿さ加減がよくわかった。
首相には理解できない難解な憲法だからこそ改正したがってるのであって。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:21:28.37 ID:Fjbg13TS0.net
>>612
護憲を自称してる政党はいくつもある
護憲の集会で「私は護憲派ですが、1条から8条まではいりません」ってスピーチして喝采を受けた人は
社民党から民主党に移ったわけだし

第二革命を主張してる政党は
現行憲法そのままで共産主義にできるとか言ってるよ
憲法解釈変えればいいだけなんだってさ
一方で「解釈改憲は立憲主義を踏みにじる暴挙」って言ってるのも同じ人達だけど

616 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:22:18.82 ID:jlAlKGlA0.net
漢字クイズとかカップラーメンの値段クイズとか民主党はクイズが好きだな

617 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:22:29.95 ID:geHIhO5P0.net
>>615
不思議な言論空間だな
深く関わるのは止めようw

618 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:23:57.95 ID:geHIhO5P0.net
>>614
どっちディスってんのかわからんw
やるなお主

619 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:24:32.68 ID:vmVSvfTq0.net
>>614
別に

620 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:25:07.84 ID:1uAOPU5l0.net
(1)岡田は官僚出身だしetc.
官僚出身が、官僚じゃない政治家を叩いているだけだろ
例えば、難波のエリカ、とかを叩くと、次は無難に、元官僚の政治家が出てくるわけです
県知事もそうでしょ。
昔は田中ヤスオとか横山ノックとかアオシマユキオとか色々いたけど
今では、ほとんどが、元官僚
客寄せパンダで叩かせておいて、その後、官僚がでしゃばってくる

(2)厳密なことを言えば、官僚が書いた作文を政治家が読んでいるだけ、というのも違憲になりますよね
そうしたやり方は、より大きな正義である民主主義に反しているわけですから、当然憲法にも反するはずです
でも、官僚にとっては、それが都合が良いから、(名誉欲だか権力欲が満たされるし、天下りもできて)
放置している明けです
厳密なこと言うと、これも、犯罪行為ですよね

621 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:25:17.78 ID:xJZMyUJL0.net
> 首相は「(衆院50人以上、参院20人以上で提出できる)予算関連法案について
> 質問されたと思った」と述べたが、バツが悪そうだった。

なぜだ。
「私によれば、憲法86条は特定の条件を満たしていれば野党議員でも提出できると
解釈が可能だ。できないというこれまでの解釈が間違っていただけだ。」とどうして
お得意の‘解釈’技を繰り出さないのだ。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:25:53.79 ID:vmVSvfTq0.net
>>614
別にそこまで大改正するわけじゃないけどね

623 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:26:08.87 ID:3aF9sbwY0.net
クイズなんて馬鹿らし

実際、形にしていく時は専門家も踏まえて協議を繰り返すのだから
トップが全てを100%常に知っており応える必要はないだろ

そんなにクイズがしたかったら国会外で民主党の党首にしてみたらどうだ?

624 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:30:50.92 ID:geHIhO5P0.net
>>623
クイズじゃなくて(対案を出せと言う)首相の真意を正したかっただけなんだけどな
その答えが予想外にお馬鹿だったせいで、あたかも階が引っ掛け問題を提示したような形になってしまい
それを幸いと産経がクイズだったことにしたがってるだけであって

625 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:32:32.27 ID:vmVSvfTq0.net
>>623
民主党の党首は完全に答えられそう
そういう点ではおからさんは頭が良い

626 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:34:20.35 ID:/ULVxFie0.net
>>624
足引っ張るだけが仕事なら
野党なんて要らないな
与党以上の政策まとめて言い負かしてやれ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:34:52.53 ID:Fjbg13TS0.net
>>623
社会主義・共産主義は個人崇拝をベースに成り立つので
崇拝対象たる個人に完全無欠であることを求める
専門分野ごとの分担などというものは認めないんだよ

イギリスのデーヴィッド・キャメロンの専門は金融システムなので
福祉政策に関しては担当大臣に丸投げしているが
北朝鮮の金正恩は全ての分野で人智を超えた大天才なんだよ

628 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:36:11.17 ID:Fjbg13TS0.net
>>625
岡田さんは公務員の副業禁止規定も知らなかった人
頭の出来は安倍と大差ないよ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:37:49.79 ID:jFpQUymK0.net
>>15
それは民主党側の言い分だな。
安倍総理は記事の通り、予算関連法案の勘違いだったと言ってた。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:38:56.71 ID:wTeLOvkc0.net
>>629
予算関連法案をだせっていう内閣がいるみたいなこといわれても

631 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:39:24.05 ID:geHIhO5P0.net
>>626
だから予算委員会の答弁なのに無茶振りで対案求めて野党の脚引っ張ろうとしたのはもともと総理なんですよ^−^

632 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:39:44.75 ID:aLMVgxoV0.net
謝罪が好きな民族だねw

633 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:41:32.05 ID:uBD2+Y9R0.net
民主党って、なぜ自分達が嫌われたのか分かってないんだな
国民はクイズ大会なんか見たくないんだよ
真剣に国会やれよ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:41:32.09 ID:KXJOuCb+O.net
クイズ考えてる暇があったら仕事しろや糞クズ集団!

635 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:42:56.03 ID:subctRFG0.net
>>626
車のブレーキにも同じこと言ってやれ
前に進んでみろって。そういう機能付いてたら出来るけど

636 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:43:42.76 ID:jFpQUymK0.net
>>54
ふーん、民主党は、予算編成に関して野党は対案を出せないという解釈なのか。
だから、あんな、下らない質問しかしてこないのか。
もう全員議員辞職しろよ。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:46:58.08 ID:geHIhO5P0.net
>>635
良いたとえだね
予算委員会における野党の役割はブレーキであってアクセルじゃないってことを示そうとしたら
安部ちゃんが勝手にブレーキをストンピングしまくった感じ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:47:08.21 ID:jFpQUymK0.net
>>630
修正法案ぐらい出せるんでしょ。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:47:54.69 ID:SM+N4sQO0.net
ほんと野党って馬鹿だな

640 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:49:58.85 ID:geHIhO5P0.net
>>638
減額増額しか出来ない予算修正案に何の意味が?

そりゃ、やりたければ国会混乱させるためにめちゃくちゃな数字出すことくらいは出来ますよ?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:04:02.49 ID:Fjbg13TS0.net
>>640
増額減額だけでなく野党の出せる修正案に制限はないよ
何か勘違いしてない?

642 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:13.04 ID:3aF9sbwY0.net
>>640
野党が出せるのはそれだけじゃ無いのだが?

野党が反対するだけで何も考えていないことがまるわかり

643 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:25.82 ID:9iNxAFsHO.net
>>1
安倍は立憲主義や法の支配、法治国家の意味を間違えて理解してるからな。
そもそも、現行憲法の法理さえ理解してないだろ。

危険な統治者だよ。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:11:24.36 ID:BWhBVSDe0.net
>>643
じゃあ君がなってどうぞ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:14:10.73 ID:aT4UcZ4p0.net
安部さんに知能や教養を求めるのは無理。

安倍さんみたいなのを首相に選ぶ今の自民党が間違ってる。
一昔前の自民党なら安倍さんやそのお仲間は単なる「イロモノ」だよ。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:15:50.68 ID:EgOeSaMBO.net
> 「誤りなら撤回し、テレビを見ている高校生にも謝罪してほしい」と述べた。
>

ほらな、この議員は安倍にわざと恥かかせて国会で時間の無駄遣いしただけだな
安倍を叩いても国民の利益追求につながらない
安倍に恥かかせても国民の利益追求と何の関係もない
いい加減、女みたいな意地悪質問やめて国民の利益追求のために働いてもらいたいね

647 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:17:43.27 ID:9iNxAFsHO.net
>>644
俺とかお前が首相になるかならないかじゃないだろ。
頭の悪い危険な統治者を辞めさせて他の優れた誰かに変えればいいだけ。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:17:46.30 ID:wTeLOvkc0.net
>>646
首相がバカだって知ることは国民の利益ですけど?

649 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:17:46.05 ID:/ULVxFie0.net
>>631
週刊誌ネタとか使って議論wしてるよりも
アベノミクスで上がらない経済の代案出す方が簡単じゃないの?
経済上がっちゃってグウの音も出ないのかな?

650 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:18:15.85 ID:IHE+JaR00.net
このスレなんで伸びないの?

651 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:18:43.74 ID:C1Uqko9s0.net
>>647
優れた政治家なんていない

652 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:19:32.36 ID:rBHDKVQG0.net
バレても同じウソを執拗に繰り返して洗脳しようとするネトサポの手口は、
安倍や原理研や統一教会とそっくりだなw

653 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:19:50.81 ID:geHIhO5P0.net
>>641 >>642
使途や財源が内閣の意向に沿っていない予算案なんて委員長が受理しないよ
仮にこの仕組みを変えて内閣の望まない予算が組めても、それを内閣が適切に執行する保証は無いよ
内閣は野党のせいに出来るし、野党も内閣のせいに出来る仕組みだから
責任の所在があいまい、こういうのをモラルハザードと言う

だから予算案の提出はそれを必要とする内閣の専権事項なんです

654 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:20:56.47 ID:wTeLOvkc0.net
>>650
安倍が最近やった三大バカなこと
・ばらまきに対案を求める
・野党に予算案提出を求める
・パートで働いたら月収25万
この中だとこれが一番地味だし

655 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:22:00.42 ID:hu/Uze5p0.net
ネトサポの下理屈w

656 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:23:37.39 ID:Xx0gseX+0.net
国会議員なら
1+1=2 ぐらい常識的な話

答えられない下痢が100パー悪いな

別に揚げ足取りの質問でもなんでもないわけだから

657 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:09.56 ID:Fjbg13TS0.net
>>653
>使途や財源が内閣の意向に沿っていない予算案なんて委員長が受理しないよ

議案を受理するのは事務局であって委員長ではないし
形式さえ守っていれば正式な議案を不受理にする権限はないよ
それに内閣が予算を適切に執行するのは義務であって
国会で成立した議案が執行される保証とか言いだしたら
予算に限らず全ての議員立法に意味が無くなってしまう

君はモラルとか以前に現実認識が支離滅裂だ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:45.83 ID:3aF9sbwY0.net
>>656
お前、馬鹿丸出しだな

659 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:28:41.21 ID:UIy8kaeF0.net
>>656
答えられないっつうか間違った答えを言ったんだよなあ…

660 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:29:18.56 ID:subctRFG0.net
>>650
産経の印象操作全開の見出しに釣られて来たネトウヨも、記事を読めば擁護出来ないレベルの馬鹿総理だったから

661 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:30:48.62 ID:geHIhO5P0.net
>>657
立法に瑕疵が無いようにカバーするのは司法の責任
予算には瑕疵がないことが望ましいので提出自体が内閣の専権事項

662 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:31:23.81 ID:9iNxAFsHO.net
>>656
憲法を守る義務がある国会議員や公務員なら憲法の法理や憲法の細部を知ってないとダメだよな。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:37.24 ID:ijBD1apq0.net
>>2

  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',.
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった その話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ.!! やめやめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:44.93 ID:/ULVxFie0.net
>>656
国民は頼り甲斐のある政党を望んでますよ
40過ぎても男は結婚大丈夫なんてアホには
政権任せたくありません

665 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:35:56.81 ID:Fxl7ZwvW0.net
民主党の質問をクイズ扱いするとか産経か…と思ったら産経だった

666 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:37.44 ID:fVDbh2CFO.net
安倍ちゃんが憲法の中身なんかまるで知らないのは当然でしょ?
成蹊卒だもん
安倍ちゃんが馬鹿なのは国民みんなが知ってるんだからこんなくだらない
クイズに時間かけるな

667 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:42.98 ID:Fjbg13TS0.net
>>661
>立法に瑕疵が無いようにカバーするのは司法の責任

ごめん
全く意味わからない

>予算には瑕疵がないことが望ましいので提出自体が内閣の専権事項

国権の最高機関たる国会には修正案を出す権限がある
そもそも内閣しか出せないのは当初予算のみであって
補正予算は普通に国会議員が提出できる
明らかな瑕疵(歳入の合計額と歳出の合計額が違うとか)でなければ不受理もありえない

もしかして予算に関わる修正案も出せない地方議会と混同してないか?

668 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:38:12.98 ID:Oh6gUCOs0.net
なんで民主党はクイズの間違えとか自民党員のセクハラみたいなことばかりに
攻め立てて自民の移民受け入れ発言にはダンマリなんだ?

669 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:26.20 ID:hyF67rjY0.net
>>624
だったら疑問系で聞くんじゃなくて、憲法の制約上野党には対案が出せないんだよ
馬鹿かお前は。と言えばよかっただけだな

670 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:42:17.08 ID:9iNxAFsHO.net
>>664
首相や政府や行政に【頼る】的な発想が他力本願な日本人気質を代弁してて残念。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:43:33.12 ID:EgOeSaMBO.net
野党はクイズ大会にしてしまってほんとに大事な本質論に議論が及んでいかないんだよな
安保法案の時もそうだった
今の時代の国の安全保障のあり方を実質的に議論せずに憲法論に余りにも傾斜しすぎてた
首相にクイズ出して恥かかせても国民の利益増進につながらない

672 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:26.59 ID:Fc3YyfbW0.net
>>668

移民に関しては、売国奴自民党も反日左翼民主党もガッチリ手を組んでるからwww

673 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:44:56.37 ID:wTeLOvkc0.net
>>671
憲法論は本質だし国民の利益ですよ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:28.05 ID:9iNxAFsHO.net
そもそも憲法違反の安全保障など危険だろw

675 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:57.26 ID:jcdj6PaL0.net
何で高校生が出てくるのかよくわからないんだけどロリコンか何かなの

676 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:48:10.43 ID:/ULVxFie0.net
>>670
民主党か共産党に期待してるだろ?
ぱよぱよ隊みたいに炎上してみる?

677 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:05.94 ID:EgOeSaMBO.net
>>673
安保法案の時の野党のダメっぷりには賛成なんだねよく分かった

678 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:49:48.92 ID:wTeLOvkc0.net
>>677
与党よりはるかにマシだったので賛成です

679 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:03.84 ID:xJZMyUJL0.net
勘違いしたとか、何言ってんだ>あべし

「憲法86条は“野党議員でも状況次第で可能”解釈できる。あんたや今までの政府の
解釈が間違っていた。」と、得意の解釈改憲という呼び方の憲法無視を主張しろよ。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:55:26.58 ID:xJZMyUJL0.net
>>643
危険な政治家ではあるが、民主主義の国だ。戦争も辞さないという国民が
多いから首相になっているだけのこと。ヒトラーが支持されていたのと
似たようなもん。
麻生も「ヒトラーに倣えばどうかね」と言ってたし、当然あべしは憲法の
上に立てる。っつうか、立っている。

681 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:02.33 ID:9iNxAFsHO.net
>>676
仮に民主党や共産党が俺の考えに近いなら彼等に【やらせてみても良い】と思うが、期待はしない。
あくまでも、俺が主権者で政治家や役人は俺の下僕や使いぱしりだと思ってるから【やらせてみてるか】と思うだけだ。

そこが他力本願な日本人気質全開の俺とお前の違いだな。

682 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:46.09 ID:cuyfZ3aW0.net
まあいわゆる、引っかけ問題なんだが、、、

基本的に理解してれば引っ掛からない簡単な問題。

つまり、アベは基本的に議員というものも、内閣の役割も理解していないことは確か

ちょっとした会話ですぐアタマの程度がバレるのもこういう人。

外交舞台に出してはいけない人だとわかるはず。日本全体が恥をかくんだす(つд⊂)

683 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:59:00.26 ID:9iNxAFsHO.net
>>680
指摘のとおり、現在の日本はナチの頃のドイツや戦前の日本に似てる部分がある。
まあ、このスレにも憲法の上に政治家を置くことに賛成のヤツがいるからな。

日本の民度なんてこんなものかもな。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:08.04 ID:xJZMyUJL0.net
>>648
支持者は皆、あべしがバカだってことは知ってる。
「9条は戦争可能と解釈できる」という(バカではあるが)強い信念を
持った政治家に頼りたいんだ。
カリフを自称する強い人が現れればイスラム国という強い国ができる。
日本も強くなるぞ。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:00:24.99 ID:nAMC0/0z0.net
ヒトラーには子供が居なかった、次世代に対する思いも責任も希薄になるんだね。
むしろその境遇を恨みむちゃくちゃにしてやろうと思ってるんじゃねえだろうな。
なあ、安倍さん。

686 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:08.01 ID:geHIhO5P0.net
>>667
閣法であれ議員立法であれ、瑕疵があれば望んだとおりの働きをしないことを最終的に決定するのが司法の役目

だから修正案は増額減額だけでしょ
野党が補正予算の提出って言うのは予算関連法案の話では?

687 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:01:38.36 ID:xJZMyUJL0.net
>>659
間違ってない。解釈が違うんだ。
国民はあべしの解釈を支持するよ。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:00.22 ID:E5CkRAYK0.net
バカ田大学で、バカボンのパパの後輩なのに、有権者が選んだからしかたない。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:06:39.03 ID:Fjbg13TS0.net
>>686
君70レス以上してるのに憲法86条すら読んでないでしょ?

第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。

86条の趣旨は内閣に年度予算作成の義務を課すことであって
修正案は無制限に出せるし
補正予算は内閣でなくても出せる
なぜなら内閣の怠慢を助長しないからね

690 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:11:23.62 ID:geHIhO5P0.net
>>689
財源は?

691 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/09(土) 22:15:04.82 ID:5c1VZ0Pm0.net
スパイは差別ではなく、区別しなければならない。

日本が、世界最古の国としてギネス認定されているのは、皇室の存在と、
東京裁判で、他の戦勝国から皇統を守ってくれたアメリカのおかげです。

ところが、政治家やジャーナリスト、言論界(学者)に、天皇制を無くそう
とする帰化人スパイ?勢力が増えています。

天皇制は要らないとほざく、朝鮮人スパイ?ホリエモンと橋下大阪市長
https://www.youtube.com/watch?v=8-ZBjqwwwcU
田原総一朗「天皇制の是非こそ、ネットで論じるべき」
http://logmi.jp/932
田原総一朗氏の皇室観 「問題は天皇制を続けるかどうか」
http://dot.asahi.com/wa/2012092600815.html
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.livedoor.jp/fjae/archives/51968115.html

橋下さん(大阪維新)のやろうとしていることは、天皇制の廃止※であり、
その障壁になるのが、自民党と霞ヶ関。だから、西にもうひとつの政府を作って
国家転覆を図ろうとしています。地域政党が「国の統治機構を変える。」
と、恐ろしいことを軽々しく言っていますが、いわば革命/クーデターです。
彼らの憲法の改正の目的は、これの合法的実現にある。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。
※以前は大統領制を主張。現在は、首相公選制と偽装していますが、
天皇制と相容れないものであり、皇室の否定を意味します。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

自民党・西田昌司 -
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、国柄を破壊するため。(自民とは真逆)」
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

692 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/09(土) 22:16:11.80 ID:5c1VZ0Pm0.net
在日朝鮮人が、補償(カネ)や権利を求めて国を提訴する場合、
その多くが、(彼らにとって隙だらけの)現行憲法を根拠にしています。
つまり、憲法を改正されると困るのは在日。

とにかく自民党に投票しよう。(比例も自民へ!:これ重要)

自民党の憲法改正案には、日の丸・君が代や天皇陛下の位置づけ(象徴天皇制は維持)
など、国柄を明記している。
端から、日本の伝統文化を尊重する気のない反日的帰化人やスパイは憲法違反となり、
日本人として認められなくなる。

改憲に反対する憲法学者や判事、弁護士、政治家のうち、帰化人スパイは国籍剥奪もありえる。
国会や司法を帰化人スパイから取り戻すことが出来れば、教育現場での国歌不起立問題や、
韓国人への戦後補償、夫婦別姓などでの異常な判決、無駄な訴訟も少なくなるだろう。

自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
民団、総連、どれだけのスパイ組織が対象になるんでしょうか。

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。 ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

693 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/09(土) 22:17:06.84 ID:5c1VZ0Pm0.net
●各国の憲法改正回数( 1945 年の第二次世界大戦終結から 2014 年 3 月に至るまで)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8624126_po_0824.pdf?contentNo=1

ドイツは 59 回、
韓国は 9 回(新憲法制定を含む。)
アメリカは 6 回、
カナダは 1867 年憲法法が 17 回、1982 年憲法法が 2 回
フランスは 27 回(新憲法制定を含む。)
イタリアは 15 回、オーストラリアは 5回、中国は 9 回(新憲法制定を含む。)

日本 0回w

国立国会図書館
調査及び立法考査局憲法課

694 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:17:11.33 ID:Jd6WdjB50.net
政治家なんだから
憲法クイズくらい全問正解しろや

695 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:18:16.79 ID:Fjbg13TS0.net
>>690
ん?
財源含めて予算だけど?
何が言いたいの?

696 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:21:15.82 ID:geHIhO5P0.net
>>695
内閣じゃないのにどこから財源捻出するの?

697 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:21:44.99 ID:9iNxAFsHO.net
現行憲法の法理とその素晴らしさを理解してない日本人が多いな。
小学生から憲法の法理などを詳しく教えるべきだな。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:22:13.58 ID:znriDmNx0.net
産経新聞が勘違いと書いただけで
予算案は出せる
産経 民主 アベチョン
バカ揃いのエピソードですた

699 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:23:07.07 ID:Fjbg13TS0.net
>>696
税なり、国債なり、国有資産の売却なり
内閣だろうと議員立法だろうと財源は同じだよ?
何かが違うと思ってるの?

700 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:25:43.20 ID:Fjbg13TS0.net
>>697
現行憲法の法理とその素晴らしさって何?
日本国憲法自体はGHQによる犬の首輪で、植民地法の一種だよ
ドイツ憲法と同じでね

飼い主への絶対の忠誠を誓うという意味では素晴らしいのかもしれないけど
多数の矛盾をはらみ、制定当初から有名無実化されまくってる間抜けな法理だよ

701 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:28:28.75 ID:geHIhO5P0.net
>>699
いや違うよ
無制限に修正できないから
減額は無制限だろうけど増額や予算項目の追加には厳しい制約が付く

補正予算は議員立法でも特例公債法なんかと合わせればいけるだろうけど
これも財政規律的には好ましくない

702 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:29:56.24 ID:1uAOPU5l0.net
そうだ、一応念のため>>296 のリンク先について>>296のリンク先が間違えていると思われる点

アメリカ合衆国だけは、夜警国家ではありえない
国王の軍・常備軍を否定し、自分たちで自警団や消防団を編成したのがアメリカの生い立ち
中央政府・連邦政府が、何を最低限しないかといけないか、といったとき、中央政府に軍備だけは保持させない、のがアメリカ合衆国
権力者は、市民を鎮圧するために武力を欲しがる。これに対し、米では、権力者の武力保持を禁じた
アメリカが、夜警国家だったことだけは、歴史上ない
最近ジャップのせいで今がそうされそうではあるが
中央集権主義者が、またもや嘘をついている
そして、日本では、弁護士や教授や、いわゆる知識人や左翼ですら、中央集権独裁体制の支持者で、アメリカについてデマを流し続けている
日本では、弁護士や教授や知識人ですら、中央集権で甘い汁を吸おうとしている
アメリカでは、弁護士は、州の資格で国家資格ではない
アメリカでは、市民に(のみ)武装する権利があり、militiaおよびsherifは、市民により構成されている

703 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:32:01.73 ID:1uAOPU5l0.net
>>700
アメリカが作ったら、皇帝は否定されるし、
革命権的観点から、市民には武装の権利が保障されるし、
地方分権が盛り込まれるはずだ

アメリカやマッカーサーをだまし明治憲法の悪い点をそのまま温存した、
というか、とほとんど変わらないのが現行憲法

704 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:35:20.46 ID:1uAOPU5l0.net
一度、アメリカ独立宣言およびアメリカ憲法をざっと元の英文で読んでみろ
すばらしさがわかるはずだ
そして、日本の憲法がいかに、テンノーという独裁者を擁護しているかがわかるはずだ
比較してみるとわかるが、日本の憲法には民主主義のかけらもないぞ
そもそも十七条憲法を憲法と呼ぶしな
(十七条憲法自体が、多分嘘で、テンノーの統治が大昔からあったとデマを流しているんだろうけれど)
貴族間の紛争防止策を憲法と呼ぶか?普通?w

705 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:35:45.40 ID:Fjbg13TS0.net
>>701
制約なんてつかないよ
国会で承認されればどんな馬鹿な予算案でも有効
国権の最高機関たる国会の権能をなめすぎ

特例公債法は1年単位で赤字国債発行を許可するだけの法律で
(財政法自体は今でも赤字国債の発行を禁止しているので、それを1年だけ無効にするという趣旨)
額面については触れられないので
内閣の提出した当初予算案が赤字国債ゼロでもない限り、修正予算案や補正予算案とは関係がない
もちろん増税も議員立法できるし、国有資産の売却を決議することもできるわけで
議員立法が財政規律的に問題あるなんて事はない

706 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:37:15.23 ID:9iNxAFsHO.net
>>700
現行憲法は、国民主権、個人の自由と人権の保障、戦争放棄を唱ってる。
国民主権や個人の自由、主権の保障は世界標準の価値だろ?
戦争放棄は進歩的過ぎるとの考えもあるだろが、1945年8月以前の軍国主義体制、封建的体制を否定するためには必要だった。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:38:07.68 ID:Fjbg13TS0.net
>>703
君は根本的に勘違いしている
日本国憲法はアメリカの憲法として作られたわけじゃない
アメリカの憲法では武装の権利は保障されているが
植民地住民が武装の権利を保障されたことはない

708 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:38:47.49 ID:geHIhO5P0.net
>>705
どっからカネが沸いてくるの?
そもそも赤字国債で議員立法のバラマキ政策って出来るのか、基本的に建設国債だよな

709 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:40:05.64 ID:9iNxAFsHO.net
>>704
合衆国独立宣言は素晴らしいな。

まあ、教養のない日本人には理解出来ないかも…だが。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:40:41.47 ID:Fjbg13TS0.net
>>706
釣り針が大きすぎる
いくら教条的な護憲派でもそこまで馬鹿じゃないぞ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:41:27.83 ID:geHIhO5P0.net
つうか補正予算て過去の予算への補正だから増税関係ないでしょ、多分国有資産の売却も

712 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:41:53.84 ID:1uAOPU5l0.net
>>706
戦争は、誰が起こすか、を考えれば、その理屈はおかしいことに気がつくだろ
君たちは、
国民市民は、やりたくないのに強制されて戦争した、
と言い訳して、お情け頂戴し、無罪放免されたのだ

では、誰が何のために戦争をしたのか。
権力者、だ

本当に戦争を放棄するなら(そしてそれは、1925年パリ条約などですでにうたわれている)、
権力者から武力を取り上げること、そして、権力者に抵抗する武装が市民に必要だ

アメリカの修正第2条はこれを保障したものだし、
独立宣言には、英国国王がいかに戦争屋で武力を保持しているか、を世界中に訴えたものとなっている

君たちは、そもそも、初等教育・中等教育がおかしい

713 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:42:23.75 ID:Fjbg13TS0.net
>>708
何度同じことを書けば理解できるの?
財源は税、国債、国有資産の売却その他なんでもありだよ
もちろん赤字国債も普通にできる
むしろなぜできないと思ってるんだ?
国の制度はお前の脳内理想とは違うぞ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:43:22.79 ID:ZGBebSc60.net
クイズとかネトウヨかよw

715 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:43:30.12 ID:1ElMjDGT0.net
憲法暗唱できない国会議員はクビにするべき。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:43:57.08 ID:9iNxAFsHO.net
>>710
釣り針の大きさはお互い様だな。

現行憲法のどこが気にいらない?

717 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:44:41.22 ID:Fjbg13TS0.net
>>712
>本当に戦争を放棄するなら(そしてそれは、1925年パリ条約などですでにうたわれている)、
>権力者から武力を取り上げること、そして、権力者に抵抗する武装が市民に必要だ


つまりソマリアだな?
個人は武装し、政府は存在しない
毎日が殺し合いではあるが、国でないから戦争ではないと

718 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:45:20.27 ID:geHIhO5P0.net
>>713
だから増税なんて未来の財源でしょ
国債も使途が制限されてる

資産の売却だけはちょっと分からないけど

そんな財源で予算の無制限な修正やバラマキ補正予算の提案なんて出来ないじゃん

719 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:47:07.53 ID:IoW3hpqp0.net
アホ安倍は自分がやっている事の法的根拠を知らないようだな。
見よう見まねで総理大臣の真似事をしてるだけというのがバレちゃったな。
大臣ゴッコ、政治ゴッコしてるだけなんだよ、こいつのやっている事は。

720 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:49:13.53 ID:6hOf0Itu0.net
政策語り合えよ。。。
憲法クイズ満点の奴が良いなら官僚を首相にしろや。
文言までバッチリ回答してくれるぞ。

721 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:52:39.83 ID:chv/1bjg0.net
勘違いではなく本当によくわかってなかったんじゃないの。

722 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:53:07.60 ID:Fjbg13TS0.net
>>716
議論の余地がないのは
・条文間に矛盾が多くある点
・現実を追認するために有名無実化を繰り返して空文になっている点
・護憲派と呼ばれるカルト宗教も含めて誰も内容を尊重していない点
・内容の不足を曲解ともいえる解釈で埋めている点

議論があっていいのは
・綺麗ごとばかりで具体的な中身に欠ける点
・前文を中心に日本語としておかしい部分が散見される点
・憲法は自然権を制限できるのか?という点


大雑把にはこんなもんかな
天皇がどうとか個別の話は長くなるからまた別
憲法9条なんて個別自衛権はOKというトンデモ解釈をするなら珍しくもない内容だから別にいい

723 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:54:36.18 ID:1uAOPU5l0.net
>>707
当時から植民地ではなかったと、私は思いますが。
そうだとしても。
今でも植民地なのですか?違うでしょう
では改憲して、市民が武装できるようにし、皇帝を廃止し、直したらどうですか?
それはしないのですか?

国内統一のため、およびカネ儲けのため、およびそれらの行為を正当化するために、
日本は、アメリカを不当に悪用し、アメリカを貶めていますよね
日本の権力者層もそう言う主張を国内外にしていますよね
それは、あなた方の言う、ウィーン条約違反なのですが
在日米軍および在韓米軍を引き上げ、アメリカはモンロー主義になります
日本の防衛は日本が自分でやってください

724 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:55:16.52 ID:Fjbg13TS0.net
>>718
>だから増税なんて未来の財源でしょ

ごめん全く意味が分からない

>国債も使途が制限されてる

されてない
赤字国債ってのはそういうこと

>そんな財源で予算の無制限な修正やバラマキ補正予算の提案なんて出来ないじゃん

道義的にはともかく
法制度上は全く問題ない
国の予算編成権を持っているのはあくまで国会であって
内閣は原案作成の義務を負ってるだけなんだから

725 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:55:19.87 ID:1uAOPU5l0.net
>>717
アフリカの例を挙げるなら、
リベリアおよび首都モンロビア、にすべきでしょう

アメリカの憲法および星条旗をあしらった国は世界中にありますが、ご存じないのですか

726 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:57:04.03 ID:Fjbg13TS0.net
>>723
>>717

君がソマリアに憧れてるなら
素直にソマリアに行った方が前向きだと思うよ
少なくとも民主的に君の意見が支持されることはないだろう

727 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:59:20.95 ID:0O9GKJsL0.net

sssp://o.8ch.net/5oy8.png

728 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:59:37.38 ID:Fjbg13TS0.net
>>725
リベリアは内戦が続いただけで
「権力者から武力を取り上げる」なんて事は一度も実現していないよ

>アメリカの憲法および星条旗をあしらった国は世界中にありますが、ご存じないのですか

ごめん
これは全く意味が分からない
アメリカの憲法をあしらった国ってなんだ?

729 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:00:28.21 ID:vso8C+Kk0.net
>予算案の提出は内閣にしかできない
 
これ、中学の公民のテストにも出ない初歩の初歩だろwwww
アベwwwwwww

730 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:01:55.99 ID:Cg0vaFmB0.net
>>709
先住民は
merciless Indian Savagesと称しているぞ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:01:57.61 ID:9iNxAFsHO.net
>>722
>現実を追認するために有名無実化を繰り返して空文になっている点
>護憲派と呼ばれるカルト宗教も含めて誰も内容を尊重していない点
>内容の不足を曲解ともいえる解釈で埋めている点
よーは、9条が気にいらないんだろ?
平和主義やそれを語った前文も気にいらないらしいな。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:07:12.40 ID:Fjbg13TS0.net
>>731
お前も9条しか読んでない護憲派か?
呆れるな

それぞれ簡単な具体例を出してやろう
空文化の代表例は第9条はもちろん、さらに深刻なのが第89条
護憲派に尊重されてない代表例は第15条だな
最近は24条、44条の無視されっぷりが顕著だ
内容不足の代表例は知る権利、報道の自由

さあ、それぞれ反論してみろよ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:07:36.39 ID:9iNxAFsHO.net
情け容赦ない金儲け主義者と戦うようなものだw

734 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:08:37.00 ID:oImNarbY0.net
中継見てたけど、安倍は明らかに間違えてた。
「勘違いしてたわwごめんなw」
とか誤魔化しとったけど。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:10:35.33 ID:oDuxL75q0.net
>>6
クイズ以外の何なんだよ、アホ。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:11:04.92 ID:rU3pr4K20.net
政治ってどこの世界でも
こんなもんなのかねぇ

これが人間の限界か

737 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:11:13.84 ID:j4KDI2FB0.net
民主は国会を幼稚園か何かと勘違いしていないか?
税金泥棒。
まともな質問が出来ないのなら、議員を辞めろ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:11:35.28 ID:vso8C+Kk0.net
>>734
バカが総理で、下着泥棒が大臣なのだ。

739 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:11:53.07 ID:RSnd5lGn0.net
>>15
アホすぎる…

740 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:12:41.77 ID:vso8C+Kk0.net
>予算案の提出は内閣にしかできない
 
これがわからない奴と討論する自信は俺には無い。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:13:07.16 ID:1uAOPU5l0.net
>>728
揚げ足取られるのが面倒くさいので、これを最後にしますが
私もテレビ見たいので
まだ、ふなっしー探偵・ダウンタウン絶対に笑ってはいけない・さんまのまんま30周年SP・さんま&SMAPXmas2015・恋のから騒ぎ大復活
まだみてないんで
文章の添削が面倒くさいんで。君の文章も正確かどうかは微妙でしょう
ちょっと調べればわかることは自分で調べましょうよ
私が先に全部出典を書くべきなんですかね
面倒くさいのですが

文章の訂正:
アメリカの憲法を手本にした国およびアメリカの星条旗をあしらった国、は多々ありますが

星条旗
http://page.freett.com/sxdx/other.html

リベリア:
大きな内戦は、1990年前後の話でしょ
しかもこれは、君たち日本のせいで、アメリカが軍拡しすぎて、ガタガタしだしたからだし


Liberia
https://en.wikipedia.org/wiki/Liberia
The Liberian constitution and flag were modeled after the United States.

リベリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2
しかし1989年から2003年にかけて断続的に2度も起きた内戦により、

742 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:14:11.74 ID:rC5Fz6FW0.net
いや、バカは真剣だと思うよ

なぜならくずホルモンだから
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

743 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:16:49.83 ID:1uAOPU5l0.net
>>726
君がソマリアを出しただけで、私はソマリアなどとどこにも書いていませんが
私はアメリカ人になりますので。恐らく君よりは英語できると思ってますから
ソマリアには行きません

744 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:16:57.26 ID:9iNxAFsHO.net
>>732
俺は9条は改正するべきだと思っているが、現行憲法の法理は自民党草案や明治憲法よりも断然に素晴らしい世界基準なので基本的原則は変えるなと言う派だ。

お前は現行憲法の運用が気にいらないんだろ?

745 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:17:35.89 ID:Fjbg13TS0.net
>>741
ごめん
本気で意味わかんないわ
アメリカの憲法を手本にした国もフランスの憲法を手本にした国もそりゃあるだろうさ
だから何だってのかが全く分からん
君の文章から理解できたのは、相手をするのが無駄だと言う事だけだ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:18:33.61 ID:7+MU7eGF0.net
産経だな
出来ないこと事やれと言われたから出来るのかと聞いたら出来ると回答される
ただの墓穴をクイズに勘違いしたことにする誤用新聞

747 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:19:39.48 ID:Fjbg13TS0.net
>>744
明治憲法よりはマシだから
時代錯誤のお花畑憲法を変えるなってか
20点よりはマシだから40点とったら勉強をやめろ、と
面白い思想だな

748 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:19:55.90 ID:vso8C+Kk0.net
安倍「準備して予算、補正案を出した。できることなら野党からも対案をたまには出して議論していただきたい」
階「憲法上、野党議員には予算案の国会への提出権はあるか」
安倍「提出するのは特定の条件を満たしていなければならない」
 
中学校の公民の教科書「予算案の提出は内閣にしかできない」
 
あべべべべwwww

749 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:21:49.29 ID:geHIhO5P0.net
>>724
うん
赤字国債を勘違いして議論してたようだ
特例公債法があると余裕でバランスシート崩れた予算組めるのか

法制度に問題がないのは理解

750 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:25:59.65 ID:geHIhO5P0.net
>>747
現行憲法で内部矛盾があるのってどこ?

751 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:27:46.13 ID:Wc29aJJC0.net
小西2号が現れたのか、これなら安倍さん安泰だな

752 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:27:56.09 ID:1uAOPU5l0.net
>>745
けんか売っておいて、一方的に上から目線で逃げるのは失礼でしょう
私が、アメリカの革命権を説明したら、
君が突然、>>717でソマリアがどうこう、と言い出したのですが
ですから、世界には、別にソマリアを引用しなくても、もっと適切な例があります、と証明したのですが

君は恐らくネトウヨと呼ばれる子供なのでしょうが
もう少し、知識を広めた方が良いと思います
プライドだけは高いでしょうから
しかし、私の性格的に、プライドの高い人間を刺激しないように話すのは私には難しいのですが

私の話の根拠は、ジョンロックの革命権です
アメリカ合衆国憲法の基礎です
自然権が基本理念
君の大好きなイギリス人ですが

高校の倫理で習います
学校や先生の味方はしていません
私のこれまでの記述を見れば明らかでしょう
しかし、反論反撃するにしても、相手を上回る何らかの力は必要です
君のやり方は、権力者にいいように利用されているだけで、共産党を支持しているバカな労働者と変わりません
ここで政治活動をしても無駄なので退散しいます
同じ1分を使うならもっと見込みのある方々に接触したいです

ジョン・ロック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
イギリスの哲学者
統治二論』などにおける彼の自由主義的な政治思想は名誉革命を理論的に正当化するものとなり、その中で示された社会契約や抵抗権についての考えはアメリカ独立宣言、フランス人権宣言に大きな影響を与えた。

抵抗権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B5%E6%8A%97%E6%A8%A9
抵抗権とは、人民により信託された政府による権力の不当な行使に対して人民が抵抗する権利。
革命権(英: Right of Revolution)、反抗権(英: Right of Rebellion)とも言われる。
君主・統治機構が民衆の信頼・支持を失い、転覆される事態は、古来より世界中で見られる普遍的な現象だが、
圧政に対する一方的服従や、その逆の場当たり的な反乱・混乱を避けるために、
そうした行為を正当化・理論化し、指針・基準を設ける必要性から、瑣末な差異こそあれ、こうした概念・理論は様々な地域で各々に形成・醸成されてきた。
今日、抵抗権・革命権と言った場合、近代市民革命(アメリカ独立戦争・フランス革命)の基礎となった、ジョン・ロックのそれを指すことが多い。

例えば、この抵抗権の説明でも、人民、と言う言葉が、使われているわけ
市民、と言う言葉を使わないわけ。
で、共産党や社会党も人民を使うわけ
おかしいだろ
英語の原文では何と言う単語を使うかな

753 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:28:12.09 ID:9iNxAFsHO.net
>>747
変えるなとは言ってない。変えてもいいが、安倍晋三に代表されるそれこそ時代錯誤の価値感満載の自民党草案は勘弁しろと言っている。

全面改定ではなく例えば9条2項の修正や削除なら可だという話だ。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:28:43.92 ID:IqrbKc7/0.net
またクイズやってんのか

755 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:32:30.58 ID:ZRymFy02O.net
>>753
君は日本人じゃないから解らないんだろうが自民党草案のまま改正になる訳がないだろ。(笑)
草案は草案でしかない。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:33:28.41 ID:1Dtb4cJh0.net
クイズ出すだけでお給料もらえるんやね

757 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:34:45.11 ID:geHIhO5P0.net
>>755
人種関係なくない?

758 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:35:38.58 ID:cuyfZ3aW0.net
バカをからかっても面白いのは本人だけd(^^♪

世間的にはバカに同情が集まる、、、

「バカを見世物にするなんてあんまりよ・・・」アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!

「しかも公共放送で全国にバカだと知らせるなんて・・・」
「お年寄りなんかはショックで逝くかもしれないのに・・・」

759 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:36:57.48 ID:9iNxAFsHO.net
>>755
先祖は清和源氏だがw


自民党は本気で草案を作ったことを忘れるな。
通る訳がない?ま、集団的自衛権解釈変更の時もそうだったけどなw

760 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:39:05.66 ID:geHIhO5P0.net
>>758
そのウルトラバカが日本の代表として各国のエリート集団に弄ばれててもその笑顔持続する?

761 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:48:35.45 ID:1uAOPU5l0.net
頭に血が登って一方的に書きまくってしまった

(1)
ああ、そうか。分かった
根本的に知らないんだな
日本では民主主義の教育をまったくされていないんだ

民主主義とは、地方分権・町内会・住民自治
そして、それらを保障するのが、革命権
民主主義を最も端的にあらわしたのはこれ

John Dalberg-Acton, 1st Baron Acton
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Dalberg-Acton,_1st_Baron_Acton
"Power tends to corrupt, and absolute power corrupts absolutely. Great men are almost always bad men."

「権力者は腐敗する、絶対的な権力は、絶対堕落する」
「偉大な人間、とやらいうものは、ほぼ全員悪党だ」
君の大好きなイギリス人の言葉

でもって、日本語版の説明は、日本に都合がよいようにある程度歪曲されていることがあるから、
注意して読み、参考程度にし読まないほうがよいかもしれない

(2)
市民が武装して政府に抵抗って、共産革命じゃないぞ
あくまで、政府が堕落し腐敗したときに、それを倒す正当な権利が必要、と言う意味
権力者は腐敗し堕落するものなの
だから三権分立してるわけ

それでも不十分な事態も予想される
だから、その場合に備え、憲法で、あらかじめ、市民が、腐った政府は倒してよい、と規定しているの
憲法は、権力者を縛り、市民の権利を保障したもの

United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
calling on colonies without a "government sufficient to the exigencies of their affairs" to adopt new governments.
Annotated text of the engrossed Declaration
Preamble
Outlines a general philosophy of government that justifies revolution when government harms natural rights.
Conclusion
The signers assert that there exist conditions under which people must change their government,
that the British have produced such conditions,
and by necessity the colonies must throw off political ties with the British Crown and become independent states.


(3)
実際のところ、共産主義とやらは、プロテスタントのよいところをパクリ、上からの改革をしようとしただけだ
しかし、そもそも、自分たちは絶対的正義で、独裁政府を作る、と主張している時点で、矛盾しているんだ
プロテスタントの市民革命をまったく理解していないんだ

カルヴァン派の民主主義では、市民革命で、腐った政府は倒してよい、と書いてある
日本でこの主張を実行しようとすると、逮捕されると困るから、私はアメリカ人になる


(4)
右か左か、AかBかという間違えた二者択一に洗脳されている、
本当の答えはCだ

このスレの本題とずれまくっているので、もうやめます
長すぎて、誰も読まないなこれw

762 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:52:31.94 ID:S/u5D51U0.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

犯罪者逮捕 犯罪を解決すればいいだけなのに すごく単純明快な事なのに
犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

最高法規99条 野党と呼ばれる集団の議員 最高法規の運用確保
犯罪者を逮捕する活動 単純明快な活動であるのに犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

新たな犯罪解決妨害集団 犯罪解決を妨害し 犯罪者との勢力争いを推進する集団
最近はSEALDsという集団も出てきたらしい

      _,..-──-..._
     >:::::::::::::::::::::::::::::::`::-..、 犯罪解決
   ∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 犯罪者逮捕の為の活動
   /  ,.-.、`>::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 例えば安倍を逮捕する 単純明快
我々も我も   `ヾ、:::::::::::::::::::::::::::i  法治国家を破壊しない 最高法規運用確保
君たちもパプー♪♪♪ ::::::::::::::::::::i
 i   ^       ! ./::::::::::::::::::::::! しかし勢力争いに置き換えたがる
. !   、^  ^     7::::::::::::::::::::/犯罪者と勢力争いをしようと推進し
  ゝ、 )>       i:::::::::::::::::/ 犯罪解決を妨害する
.ξ -`ヽ、       _,..):::_,-‐´
  ̄\ ., `  -─ ̄ 、ξ 陸海空に軍が保持されている
    /    _,.-‐´` 同盟組織の武力紛争資金援助 大量破壊兵器と因縁をつけて
   /     .|  行われた殺害に幇助 安全地帯 非戦闘地域 輸送作戦
.  /     .〈
.r.´  ,-く_,..、 .ヽ   我々も我も君たちもパプー♪♪♪
. `ヽ´    7  /  
       \_.> イクラちゃんでちゅー

パプーなら いいのだけど・・・
犯罪解決の妨害 犯罪解決妨害の推進を担っている者
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

763 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:54:43.98 ID:geHIhO5P0.net
>>762
サザンは俺の青春

764 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:56:35.14 ID:S/u5D51U0.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

■既に『やっちまってる』違法・犯罪を正当化する」為の法の改定(案)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
守る為とアピれば銃刀の保持、陸海空に軍を保持する事をよしとする。
守る為の殺人で資金など必要となる場合は、信教等に関係なく、信教の自由を剥奪し国民に資金提供をさせ殺人幇助を強制する事ができる。
尚、今日まで行われてきた違法・犯罪行為を正当化する為に違法・犯罪・被害の届けの妨害を行い続ける警察の活動を奨励する。
また、過去において守る為とアピったにも関わらず銃刀法違反などで逮捕された者、3Dプリンタで銃を作り逮捕された者等に不当逮捕であった事を謝罪し賠償を行う事とする。

イラク、アフガニスタンに続き多摩川、鶴見川、逢妻川でも集団で行われた殺害を 集団を守る行為として奨励する
非戦闘地域 安全地帯 輸送作戦 菊池直子2等陸曹 ? 集団を守る行為として奨励する

奨励するに変わる行為で逮捕、処罰となってきた方々に不当逮捕であった事を謝罪し賠償する

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

        _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__ 陸海空に軍も保持している 既に行っている犯罪
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、  
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \  既に行ってしまっている犯罪
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{ 逮捕されずに正当化する為の法改定(案)
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ  
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ 犯罪者として逮捕されない為の法改定(案)
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_  犯罪を正当化する為の改定(案)
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ  既にやっちまってる犯罪の正当化
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_  現在も継続している犯罪の正当化
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ::::::::::::::: 警察はじめ公務員 テレビ放送会社も犯罪解決妨害をしてくれている
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::犯罪隠匿 犯罪幇助 犯罪正当化 
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}::::::::::::::::::::::

■■ 『やっちまったなぁ〜』の後で犯罪を正当化する法改定(案) ■■
原発事故、ひき逃げもそうだろう『やっちまった』後で後始末もせずに犯罪を正当化する為の法の改定(案)

陸海空に軍も保持している
同盟組織の武力紛争資金援助 武力による解決の幇助、大量破壊兵器と因縁をつけて行われた人殺しの幇助

イラク、アフガニスタンに続き多摩川、鶴見川、逢妻川でも集団で殺害
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達、輸送作戦で幇助などもある ・


けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

765 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:57:36.63 ID:1uAOPU5l0.net
日本の権力者が、
「アメリカではねぇ〜」
といってやりたいほう題するから、
「アメリカはそんな国ではない」
ことを証明しているの

さらに困ったことに、
日本の権力者が、
「アメリカではねぇ〜」
と言うと、
左の人は、反米的な言動を撒き散らし、支持を獲得するだろ

で、見事に、右か左か、に誘導されるわけ
悪いのは誰だろうね

右も左もわかっててやってるよね
でもって、それは、君たちの言うウィーン条約違反だろ

本筋から外れまくっているので退散します
日本にいると、身の危険を感じるわ
私はアメリカ人になります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


766 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:27:17.69 ID:jR84mm1a0.net
相変わらずの産経である

767 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:27:46.83 ID:fqqYzzBb0.net
クイズじゃなくて話の導入なんだよな
石井一がやったようなのはクイズだよ。今回のは違う
衆院の録画見てくればわかる

768 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:30:29.99 ID:oltbYggXO.net
野党はなんでこんな時間の無駄遣いするのかね
いったい誰のための政治やってんだよ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:32:41.28 ID:eE3aB+aw0.net
サンケイ余裕

770 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:42:17.51 ID:sSlRbXxgO.net
野党を見ている方が不安になる

771 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:42:35.98 ID:QjyVlcJT0.net
米国のお仕着せじゃなく自国の能力で作りたいんだよ。何の知識もないけど by韓国戦闘機産業

772 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:45:50.03 ID:sUt0qY5j0.net
クイズ出すだけ出して、対案とか建設的な話は一切出来ないのが今の野党
そういうの要らないって、まだ気が付かないのかね?
悪口言いまくってれば済むのは韓国の国会だけだぞと

773 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:01:59.68 ID:6D9smoeh0.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

犯罪者逮捕 犯罪を解決すればいいだけなのに すごく単純明快な事なのに
犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

最高法規99条 野党と呼ばれる集団の議員 最高法規の運用確保
犯罪者を逮捕する活動 単純明快な活動であるのに犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

新たな犯罪解決妨害集団 犯罪解決を妨害し 犯罪者との勢力争いを推進する集団
最近はSEALDsという集団も出てきたらしい

日出処 置換え 核出処 ステレオ太陽族 パープー
まだ右も左も わからない ・・・・ パープー???
      _,..-──-..._
     >:::::::::::::::::::::::::::::::`::-..、 犯罪解決
   ∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 犯罪者逮捕の為の活動
   /  ,.-.、`>::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 例えば安倍を逮捕する 単純明快
我々も我も   `ヾ、:::::::::::::::::::::::::::i  法治国家を破壊しない 最高法規運用確保
君たちもパプー♪♪♪ ::::::::::::::::::::i
 i   ^       ! ./::::::::::::::::::::::! しかし勢力争いに置き換えたがる
. !   、^  ^     7::::::::::::::::::::/犯罪者と勢力争いをしようと推進し
  ゝ、 )>       i:::::::::::::::::/ 犯罪解決を妨害する
.ξ -`ヽ、       _,..):::_,-‐´
  ̄\ ., `  -─ ̄ 、ξ 陸海空に軍が保持されている
    /    _,.-‐´` 同盟組織の武力紛争資金援助 大量破壊兵器と因縁をつけて
   /     .|  行われた殺害に幇助 安全地帯 非戦闘地域 輸送作戦
.  /     .〈
.r.´  ,-く_,..、 .ヽ   我々も我も君たちもパプー♪♪♪
. `ヽ´    7  /  
       \_.> イクラちゃんでちゅー

パプーなら いいのだけど・・・
犯罪解決の妨害 犯罪解決妨害の推進を担っている者
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

774 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:02:40.82 ID:6D9smoeh0.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

犯罪者逮捕 犯罪を解決すればいいだけなのに すごく単純明快な事なのに
犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

最高法規99条 野党と呼ばれる集団の議員 最高法規の運用確保
犯罪者を逮捕する活動 単純明快な活動であるのに犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

新たな犯罪解決妨害集団 犯罪解決を妨害し 犯罪者との勢力争いを推進する集団
最近はSEALDsという集団も出てきたらしい

日出処 置換え 核出処 ステレオ太陽族 パープー

まだ右も左も わからない ・・・・ パープー???
まだ右も左も わからない ・・・・ パープー???

      _,..-──-..._
     >:::::::::::::::::::::::::::::::`::-..、 犯罪解決
   ∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 犯罪者逮捕の為の活動
   /  ,.-.、`>::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 例えば安倍を逮捕する 単純明快
我々も我も   `ヾ、:::::::::::::::::::::::::::i  法治国家を破壊しない 最高法規運用確保
君たちもパプー♪♪♪ ::::::::::::::::::::i
 i   ^       ! ./::::::::::::::::::::::! しかし勢力争いに置き換えたがる
. !   、^  ^     7::::::::::::::::::::/犯罪者と勢力争いをしようと推進し
  ゝ、 )>       i:::::::::::::::::/ 犯罪解決を妨害する
.ξ -`ヽ、       _,..):::_,-‐´
  ̄\ ., `  -─ ̄ 、ξ 陸海空に軍が保持されている
    /    _,.-‐´` 同盟組織の武力紛争資金援助 大量破壊兵器と因縁をつけて
   /     .|  行われた殺害に幇助 安全地帯 非戦闘地域 輸送作戦
.  /     .〈
.r.´  ,-く_,..、 .ヽ   我々も我も君たちもパプー♪♪♪
. `ヽ´    7  /  
       \_.> イクラちゃんでちゅー

パプーなら いいのだけど・・・
犯罪解決の妨害 犯罪解決妨害の推進を担っている者
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

775 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:15:05.35 ID:RuLxMcb90.net
>>759
改正案が出てから中身について是々非々の議論をするのではなく
「提出者が気に食わないから中身を見る前に反対」
実に愚かな議論だね
紀元前でも愚者と分類される類の思考回路だ

776 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:20:47.62 ID:6D9smoeh0.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

陸海空に軍の保持 ほか  まだ死刑も逮捕もされてない違法・犯罪


■既に『やっちまってる』違法・犯罪を正当化する」為の法の改定(案)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
守る為とアピれば銃刀の保持、陸海空に軍を保持する事をよしとする。
守る為の殺人で資金など必要となる場合は、信教等に関係なく、信教の自由を剥奪し国民に資金提供をさせ殺人幇助を強制する事ができる。
尚、今日まで行われてきた違法・犯罪行為を正当化する為に違法・犯罪・被害の届けの妨害を行い続ける警察の活動を奨励する。
また、過去において守る為とアピったにも関わらず銃刀法違反などで逮捕された者、3Dプリンタで銃を作り逮捕された者等に不当逮捕であった事を謝罪し賠償を行う事とする。

イラク、アフガニスタンに続き多摩川、鶴見川、逢妻川でも集団で行われた殺害を 集団を守る行為として奨励する
非戦闘地域 安全地帯 輸送作戦 菊池直子2等陸曹 ? 集団を守る行為として奨励する

奨励するに変わる行為で逮捕、処罰となってきた方々に不当逮捕であった事を謝罪し賠償する

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

        _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__ 陸海空に軍も保持している 既に行っている犯罪
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、  
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \  既に行ってしまっている犯罪
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{ 逮捕されずに正当化する為の法改定(案)
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ  
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ 犯罪者として逮捕されない為の法改定(案)
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_  犯罪を正当化する為の改定(案)
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ  既にやっちまってる犯罪の正当化
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_  現在も継続している犯罪の正当化
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ::::::::::::::: 警察はじめ公務員 テレビ放送会社も犯罪解決妨害をしてくれている
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::犯罪隠匿 犯罪幇助 犯罪正当化 
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}::::::::::::::::::::::

■■ 『やっちまったなぁ〜』の後で犯罪を正当化する法改定(案) ■■
原発事故、ひき逃げもそうだろう『やっちまった』後で後始末もせずに犯罪を正当化する為の法の改定(案)

陸海空に軍も保持している
同盟組織の武力紛争資金援助 武力による解決の幇助、大量破壊兵器と因縁をつけて行われた人殺しの幇助

イラク、アフガニスタンに続き多摩川、鶴見川、逢妻川でも集団で殺害
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達、輸送作戦で幇助などもある


けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

777 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:35:14.52 ID:sSlRbXxgO.net
政権を取った時から何も変わっていない感じなのかな
あれはボーナスステージみたいなものなのに

778 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:47:43.32 ID:XV7ij/r7O.net
真性知恵遅れのアホ晋三

779 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:49:45.70 ID:7rN9dRB50.net
sssp://o.8ch.net/5541.png

犯罪者逮捕 犯罪を解決すればいいだけなのに すごく単純明快な事なのに
犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

最高法規99条 野党と呼ばれる集団の議員 最高法規の運用確保
犯罪者を逮捕する活動 単純明快な活動であるのに犯罪解決を妨害し犯罪者との勢力争いを推進する者達

新たな犯罪解決妨害集団 犯罪解決を妨害し 犯罪者との勢力争いを推進する集団
最近はSEALDsという集団も出てきたらしい

日出処 置換え 核出処 ステレオ太陽族 パープー
まだ右も左も わからない ・・・・ パープー???  陸海空に水爆の保持?
      _,..-──-..._
     >:::::::::::::::::::::::::::::::`::-..、 犯罪解決
   ∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 犯罪者逮捕の為の活動
我々も我も.、`>::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 例えば安倍を逮捕する 単純明快
君達もパプー  `ヾ、:::::::::::::::::::::::::::i  法治国家を破壊しない 最高法規運用確保
. /         ‐.、\:::::::::::::::::::::i
 i   ^       ! ./::::::::::::::::::::::! しかし勢力争いに置き換えたがる
. !   、^  ^     7::::::::::::::::::::/犯罪者と勢力争いをしようと推進し
  ゝ、 )>       i:::::::::::::::::/ 犯罪解決を妨害する
.ξ -`ヽ、       _,..):::_,-‐´
  ̄\ ., `  -─ ̄ 、ξ 陸海空に軍が保持されている
イクラ/    _,.-‐´` 同盟組織の武力紛争資金援助 大量破壊兵器と因縁をつけて
   /     .|  行われた殺害に幇助 安全地帯 非戦闘地域 輸送作戦
.  /     .〈
.r.´  ,-く_,..、 .ヽ   我々も我も君たちもパプー♪♪♪
. `ヽ´    7  /  
       \_.> イクラちゃんでちゅー

パプーなら いいのだけど・・・・・・・・
犯罪解決の妨害 犯罪解決妨害の推進を担っている者
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg

けいべつはしていない
sssp://o.8ch.net/5547.png

780 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:23:27.26 ID:Ivy+oWOm0.net
最後にもういっちょ。書き込めるかな

憲法9条がどうたらも嘘
戦争放棄は、1925年のパリ不戦条約が最初
常備軍禁止は、イギリスにもアメリカにもある

つきつめるとテンノーに戦争責任がある、と言う結論になり、
日本の権力者にとってまずい結論になるから、
内と外で言うことを使い分け、
権力者が自己の保身を図った結果の妥協の産物が今の日本の憲法

アメリカでは常備軍は本来は禁止されていたんだ
イギリスでもそう。
毎年1年限りの特別法で、予算編成をしている

ところで、アメリカにイギリスは常備軍を編成したんだ
それが独立戦争を起こした原因のひとつ
印紙条例だけが原因ではないんだ

United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
Indictment
A bill of particulars documenting the king's "repeated injuries and usurpations" of the Americans' rights and liberties.

Annotated text of the engrossed Declaration
He has kept among us, in times of peace, Standing Armies without the Consent of our legislatures.

で、常備軍、と正反対の存在が、militia民兵隊
そこらのパン屋のおじさんとか靴屋のおじさんが、ショットガン持ってるわけ。自警団ね

常備軍は、それだけで官僚化し、権力者の武力になってしまうわけ
今の官僚見れば分かるだろ

だから、自分たちでする、のが民主主義で、武装に関しても民兵隊を作るわけ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:24:03.35 ID:Ivy+oWOm0.net
以下が、いわゆる、アメリカ合衆国修正第2条の説明
市民が武装する権利がなぜ必要か、が書いてある
で、これが、権力者から武力を取り上げる、と言うことになるの
アメリカの憲法には、
権力者から武力を取り上げる=市民が自分で武装する
という項が含まれているわけ

日本ではこの説明をしないよね。
別に、近隣住民とけんかするために武装しているわけではないんだ

[Wikipedia]
Second Amendment to the United States Constitution
http://en.wikipedia.org/wiki/Second_Amendment_to_the_United_States_Constitution
Militia in the decades following ratification
During the first two decades following the ratification of the Second Amendment,
public opposition to standing armies, among Anti-Federalists and Federalists alike,
persisted and manifested itself locally as a general reluctance to create a professional armed police force,
instead relying on county sheriffs, constables and night watchmen to enforce local ordinances.

It is against sound policy for a free people to keep up large military establishments and standing armies in time of peace,
both from the enormous expenses, with which they are attended, and the facile means,
which they afford to ambitious and unprincipled rulers, to subvert the government, or trample upon the rights of the people.

A standing army is peculiarly obnoxious in any free government,
and the jealousy of such an army has at times been so strongly demonstrated in England
as to lead to the belief that even though recruited from among themselves,
it was more dreaded by the people as an instrument of oppression than a tyrannical monarch or any foreign power.
So impatient did the English people become of the very army that liberated them from the tyranny of James II.
that they demanded its reduction even before the liberation became complete ;
and to this day the British Parliament render a standing army practically impossible by only passing a mutiny act from session to session.

The alternative to a standing army is " a well-regulated militia ; "
but this cannot exist unless the people are trained to bearing arms.

782 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:58:04.40 ID:lxmBWEOm0.net
憲法を丸暗記しておけば、良い政治が出来る訳では無いからなぁ。
そこのところを野党として、どう考えているのか。

国会でクイズやってる時間がもったい無い。
安部が良い政治家と思わんが、野党のレベルが低い感じがして仕方がない。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:08:51.56 ID:RuLxMcb90.net
>>782
実際の政策の中身で議論をするよりは
クイズゲームのほうが野党に有利
政治は選挙のためにあるんであって
国民生活のためにあるわけではない

784 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:28:52.57 ID:nNxD2PVX0.net
そもそも首相がそんな事知っておく必要ないだろ
手足、ブレーンが知っていれば言いだけの話だ
 
逆に、「民主党のみなさんは日本国籍のない人たちから政治献金を受けてもいいと思いますか?」
と質問してやれよ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:39:20.79 ID:nNxD2PVX0.net
>>29 >>32
 
そんな安倍自民に惨敗しまくってる民主っていったいなんなの?

786 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:55:02.85 ID:O0qU0v2xO.net
他にやることないんか
子供か野党は(´・ω・`)

787 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:05:52.91 ID:w2bVsrFt0.net

記事だけ読んで脊髄反射してるのがかなり居るけど
これ相当酷いミスリード記事だぞw
ミンスは産経に抗議して記事を書いた記者を特定して謝罪させてイイレベル。

ここまであからさまなのに引っかかるなよw

788 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:12:52.55 ID:04QhzOD+0.net
安倍が馬鹿でゴミってのは間違いないが
カスみたいな質問しかできない野党が、
それ未満のゴミクズってのも間違いない
どうなるんだよこの国、、

789 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:20:23.56 ID:vxppOafr0.net
安倍政権は、「現行法で対処する」というのがヘイトスピーチ問題の方針
 
しかし民主党は、国連で日本批判したり
維新(おおさかも含む)や公明党や社民などに呼び掛けて
  「新たに”人種差別禁止法”を成立させて厳格に取り締まってヘイトをやめさせろ」と
自民党や安倍政権に圧力をかけいた。


・ 民主党、 国連で日本にヘイト規制勧告を出すよう訴え 
 「日本警察が在日側を逮捕して差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
・ 民主党と社民党、ヘイトスピーチ規制法案提出
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432263093/
・ 安倍首相、ヘイトスピーチ法規制に「慎重」「現行法で適切に対処」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425107547/

・ 民主党、「在日でも日本の人権監視委員に就ける」独自の人権法案を提出(2005年)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973
・ 安倍首相、「慎重の上にも慎重な検討を」 人権擁護法案提出に改めて難色(2007年)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170212653/
・ 野田政権、人権法案提出を閣議決定・・・民主党支持組織の「部落解放同盟」が成立求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548836/
・ 民主党で慎重派だった松原大臣、「野田内閣の一員だから受け止めていきたい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348206863/

790 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:49:01.82 ID:tCMf5BMl0.net
予算案に対案とか言っちゃうアベチョンが悪い 霞ヶ関の官僚達は大笑いだろう

791 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:03:09.00 ID:vMdvWvyT0.net
首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのdrunkerの会社の住所↓drunkerは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://ma raga.jp/html/gaiyou.html

2ch運営は左翼や在日の手先です。
自民党や首相官邸にメールしまくって、2ch運営を叩き潰しましょう
ひろゆきとジムは裏で今でも繋がっています。
ひろゆきが逮捕されればジムやdrunkerも共犯で逮捕されて現運営は保ちません
ひろゆきを逮捕するように政治関係にメール送りまくりましょう

http://kent yo.com/news/23195_2
これ見ると、ひろゆきとdrunker=中尾嘉宏は血縁関係があって、今でも繋がってるの一目瞭然
ひろゆきを逮捕して2ch運営の事実関係をハッキリさせる事が急務。ひろゆきが逮捕されたら2chnetも保たない

登記簿に中尾京子の名前がある↓
http://tarakou mihe.wiki.fc2.com/wiki/%28%E6%A0%AA%29%E3%82%BC%E3%83%AD

792 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:06:43.89 ID:oltbYggXO.net
対案出せって言ったのは、予算案を独自に組めって意味じゃないしゃね、実質的な反論しろってことだったんだろうな安倍は
わざと勘違いした振りしたんだな民主党

793 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:34:26.82 ID:r91VJYx30.net
>>792
憲法上、野党議員に予算の提出権はありますか?と明確に質問している。
野党議員全員にあるのではなく、提出するには特定の条件を満たしていなければならない、と総理が答弁している。

http://i.ytimg.com/vi/kcvkZBTjmX4/default.jpg

794 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:11:05.36 ID:RuLxMcb90.net
>>793
つまり質問自体が突飛なだけなんだよね

795 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:27:25.20 ID:r91VJYx30.net
>>794

午前→平沢勝栄
http://youtu.be/L97ls8jq-3s

17:07〜
安倍「大切なことは、まさに何を議論するかという観点から、我々はしっかりと準備を進め、
えー予算をですね、編成しそして今補正予算を編成し、ここで実のある議論をしたいとこう思っております。
まあできることなら野党からもですね、対案も、たまには出していただいて、しっかりと議論をさせていただきたい、このように思います。」

午後→階猛
http://youtu.be/kcvkZBTjmX4

2:25から何故こういうことを聞いたのかを説明
→平沢とのやりとりで、安倍が国会議員に予算提出権があると思ってるのではないか確認をしたかった


んで、安倍は野党議員全員ではないが条件を満たせば提出できると答弁した。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:57:12.25 ID:w2bVsrFt0.net
>>794
いやw
安倍が適当に「対案をだせ」ってワンパターンな逃げにかかったら
野党のちょっとした引っかけにまんまとかかったという実にみっともない話w

安倍の答弁は普通に聞いてても余りにも酷いぞ
すり替えはぐらかし逆切れ根拠のない強弁、それにワンパターンな「対案をだせ」
それを見透かされて恥を掻いたってことだよw

こういうマスゴミの印象操作記事がまかり通ってるのはあきれるばかり
記者の署名もないから無責任のやりたい放題やってる産経ww

797 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:58:01.32 ID:WBuO5GA10.net
同じ質問を抜き打ちで民主党議員全員に回答させてみて、正答率が8割を上回れば責めていいよ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:59:20.92 ID:w2bVsrFt0.net
>>797
それ確実に正答8割越えるよw
国会議員の常識だからw

799 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:07:11.71 ID:81TybvarO.net
>>796
野党=チョン

800 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:07:44.23 ID:81TybvarO.net
>>798
野党w

801 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:08:27.53 ID:tUsXzZ8TO.net
仕事しろ、アホ民主党。
もうコイツらマジでやめて欲しいわ。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:25:14.74 ID:rI+/jY690.net
階猛のポスター、地元の幼稚園児や小学生からは「しけたなし」と馬鹿にされとるでw

803 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:44.05 ID:nXaMpiSp0.net
シナ?かチョンか知らんが
東大法卒で知識量だけ自慢しとるが
場の空気も読めず、何の判断力も無し

804 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:14:46.93 ID:WQiTetf40.net
答えられなかったことが問題ではない。
アベは何年国会議員やってるんだ?
野党から予算案が出てきたところを見たことあるのか?

805 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:22:11.33 ID:2BNpQsaB0.net
野党叩いてる低能たちは学生時代

教師に当てられアホ丸出しの回答をし、晒しモンにされたトラウマがありますw

806 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:12.43 ID:WQiTetf40.net
産経「民主党は仕事もしないで国会でクイズをやっていた!」
馬鹿ウヨ「民主党ひどい!時間の無駄!」

真実

アベが内閣の仕事である予算案を野党に押し付けようとした

807 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:26:33.83 ID:q11t0jIL0.net
大したことではないのに、このタイトルからわからんかねえ?
必死にこうやってステマやってるのが気に入らないな
自業自得だってことで、その時は諦めなよw

808 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:36:39.52 ID:b6iwiyiu0.net
そもそも予算案自体が各省庁から出てきた数字を元に調整した結果を最終的に内閣が了承して予算案とするわけであって、
何もないところから野党に予算案を出せって言うこと自体がおかしい。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:37:02.23 ID:gtHaBNka0.net
>>3
バカを引っ掛けるには有効

810 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:46:16.91 ID:MoF5M/+uO.net
石破だって谷垣だって甘利だって、麻生だって、中谷だって、岸田だって、
安倍が超ド級のバカだってわかってるのにね。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:23:16.57 ID:tpaH8SWk0.net
憲法問題で騒いでたアベチョンが憲法知らなかった
のがばれてまた引っ込める堂々巡り

812 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:38:38.81 ID:Nb6ZH3lLO.net
石井ピンボケがやったのは完全にクイズパフォーマンスだけど
これはクイズではないよね

安倍ちゃんが馬鹿で基本的な質問に答えられなかったからって
質問をクイズという言葉に置き換えて矮小化するのはどうなんだろう?

それにこんなもん般教の憲法の授業ですらちゃんと習うよね?
下手すりゃ高校生も知ってることだ。

成蹊大学ってどんだけひどいんだろうね?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:41:00.22 ID:BJVK5RxG0.net
ハンターチャンス!

814 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:47:54.37 ID:6+lfi/2WO.net
民主信者が騒いでるね
安倍がアホとか一般人はどうでもいいし、国会でクイズとか下らない事したいなら
民放で番組でも組んでやってろって言われてんの
安倍がアホだろうとクイズ大好き民主党に入れようって絶対ならねえから

815 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:51:58.43 ID:WQiTetf40.net
産経は午前中に予算案の対案という馬鹿な記事を出しちゃったから、
この正当な質問をクイズだと言うしかなくなったんだよ。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:54:49.51 ID:SNzezlDZ0.net
鬼の首を取ったかのような民主党議員達w

817 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:03:52.62 ID:JLor54un0.net
正直どっちもクソなので
できる事ならアメリカ辺りに亡命したいです

818 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:01:14.34 ID:Tm43qM9m0.net
低賃金の人がなぜ安倍政権を支持するのかさっぱり分からん。
安倍政権では絶対に自分たちの生活は楽にならないって気付いてないのか?
金持ちが支持するなら分かるんだが。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:05:47.36 ID:n2a/7nUy0.net
【読売新聞】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ【安倍ちゃんGJ!!!!】
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452395518/

820 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:15:05.24 ID:I2x0xsEP0.net
憲法上、野党議員には予算案の国会への提出権はあるか
予算案の提出は内閣にしかできない

この手の引っ掛け問題は仮免や本免の試験にもよく出題されるんだよなぁ…

821 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:17:17.36 ID:C9V1rHKh0.net
>>1
頭悪すぎ
何年政治家やってんだこいつは

そもそもこいつに憲法も法律も関係ないだろ
クロもシロとゴリ押ししたり法律無視のブラック議員登用する政党だぜ
こんなのに憲法弄らせたら滅茶苦茶になるぞ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:29:49.87 ID:AXGK740T0.net
マジかよ安倍クソだな

823 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:50:33.54 ID:MoF5M/+uO.net
石破が安倍のことをバカにしくさった態度とってるよね。
【国会中継】民主党 階猛 衆議院予算委員会1月8日 http://www.youtube.com/watch?v=kcvkZBTjmX4

824 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:12.16 ID:8hn6wTts0.net
>>823
それどころか麻生すらも安倍ちゃんの答弁に呆れているように見えるぞw

825 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:15:20.36 ID:JIVHGhst0.net
くずホルモンはバカだから、そんなもん

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

826 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:07.51 ID:tpaH8SWk0.net
村長でもモンクあるなら対案出せとは言わないのが
分からないアベチョン

827 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:32:09.84 ID:13qCcJ1k0.net
>>820
入閣したら与党議員。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:34:30.85 ID:tCRsNcUN0.net
産経は自民党を擁護しないと死ぬ病気にでもかかってるの?

829 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:40:33.44 ID:qhWuL1f20.net
安倍のを支持する馬鹿は死刑wwwwwe

830 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:44:37.90 ID:8hn6wTts0.net
>>828
階議員が安倍総理にこのような質疑をするに至った経緯が書かれていないし、
これこそ正に「一部を切り取った偏向報道」ではないかねぇ。
かつてあれほど「マスゴミガー」「偏向報道ガー」と騒いでいた人達はどうしたんだろう?

831 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:09:05.41 ID:l6TNCdSh0.net
自民党政権側の発言は過剰なほどにその意を汲み、極度に美化して報道します
野党の発言はクイズや反対のための反対と題してただのわがままのように報道します

832 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:33:10.44 ID:oltbYggXO.net
>>826
ねちねち揚げ足取りの悪口
その陰湿っぷり、お前女だろ?w

833 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:15:01.29 ID:gHs7O89B0.net
関連法案

834 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:25:39.27 ID:jWK8FlmB0.net
憲法云々ではなく経済系のクイズ出してやれよw

安倍じゃ1つも答えられないぜ

835 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:37:22.84 ID:QjuB9flW0.net
安倍の甥をコネ入社させたフジ産経グループのミスリードは、ほとんど鬼畜の域だな。

836 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:26:10.53 ID:enfAlh+bO.net
裸の王様。安倍バカ殿様
安倍がバカなのは誰でも知ってることだが、
誰もそれを言い出せない。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:12:22.97 ID:3u7FgDre0.net
クイズ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:57:02.91 ID:M0GFEdPi0.net
関連法案vs予算案
どちらも譲らないだろうな

839 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:05:14.05 ID:SdFkIEtk0.net
>>799−800
あのな、国会議員で予算編成権知らずに仕事なんかできないのw
あんまりお子ちゃまな反応するとお里が知れるぞw

ばかのひとつ覚えみたいに「対案出せw」で済ませてる安倍がバカを晒しただけの話だ。
ちゃんと中継観たのか?妄想でもしてるのか?w

840 :安倍氏 GJ!:2016/01/11(月) 22:27:30.54 ID:hgNKWgnOR
安倍氏は素晴らしい!
在日通名と在日特権を廃止してくれた
だから、安倍氏を支持する
安倍氏を叩いてる奴らは
ネトウヨ連呼在日工作員だと思え!

【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html
【朗報】2016年から在日資産没収の可能性クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
在日特権が静かに終了へwww
http://www.news-us.jp/article/429823704.html
【在日死亡】1月4日からマイナンバーが正式に始動!!! 生活保護の二重三重取り
やってた韓国人発狂キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
http://www.news-us.jp/article/432104061.html
      News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

841 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:04:30.25 ID:nsEFLJX70.net
今回は堂々巡りしなかったのか
安倍ぴょんにしたらむしろ進歩じゃないのか

842 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:07:54.08 ID:Xp+IGlKZO.net
要するに真性のアホウなのを公開されたとwwww

843 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:14:07.85 ID:7foBWaQaO.net
国会をクイズ大会の場にするのはいい加減やめてほしいよな野党の奴ら

844 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:18:24.18 ID:NhfGKEiY0.net
税金の無駄ここに極まれり

845 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:23:42.53 ID:ja1vuJzD0.net
>>75
野田が退陣したのは衆院選で負けたからだし、
自身も選挙区で落選したのは善政をしいてなかったから。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:42:21.77 ID:ja1vuJzD0.net
>>817
同意。
でも結局日本の政治家がろくでなしばかりなのは
国民が馬鹿だからだろう。
国民が衆愚なら民主主義は衆愚政治にしかならない。
でも民主主義より良い政治システムがあるわけじゃない。
結局国民が賢くなるか、愚者の群れから逃げ出すしかない。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:25:13.40 ID:75lNSQlV0.net
陳 白 階 小西

848 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:42:14.88 ID:EpiYjkcs0.net
>>845
選挙区で当選しなかったか?

849 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 09:14:52.07 ID:3zzcC6s20.net
>>848
してるよ、ぶっちぎりで勝ち続けてる

850 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:00:54.43 ID:UCMmRYO80.net
それ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:06:14.21 ID:b4bnCFV90.net
政治家が馬鹿なのは
国民が馬鹿だからに他ならない

852 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 23:16:19.02 ID:H56HzFWX0.net
自民党に投票した奴はバカばかり

853 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:46:55.59 ID:2Mtfv9Y40.net
>>852
「民主党に投票しました!」と人前で言えるの?
何かの罰ゲームだろw

総レス数 853
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200