2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大型観光バスにロードバイクの男性がはねられ死亡 京都

824 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:25:17.04 ID:sK4No/+10.net
>>823
今時の若いのはスマホゲーに魂抜かれてるからな。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:26:52.73 ID:sK4No/+10.net
あっ昨日は70km走ってるけど車道にいたママチャリは1台も見ませんでした。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:28:55.38 ID:91j9G1kk0.net
ロードってマジで迷惑だよね

827 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:29:23.28 ID:+RyW3k+d0.net
>>824
あいつらはスマホの四角い画面が人生のすべてだからな。
50万円の自転車で走る快感とか一生縁がないだろうよ。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:30:04.21 ID:3Xpv27NsO.net
お前が見たかどうかは問題ではないのだよ、毎朝見る光景なのでな。
キチガイの主観はもはやどうでもよい。
不愉快な猿は排除だ!

829 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:30:26.88 ID:X99aYrmN0.net
自分は昼間20kmほど車運転したけど、ママチャリで車道走ってるのを3人ほど見かけたぞ。
中坊か高坊くらいのが集団で逆走してた。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:30:43.35 ID:sK4No/+10.net
車カスも大概迷惑だけどな。
チャリの400倍も歩行者を轢き殺してるしね。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:32:34.48 ID:GqMM+gHZ0.net
>>827
でも年寄り世代はスマホ持ってないからな…

832 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:32:48.59 ID:JsOSzJ/00.net
>>810
多少でも多少で無いでも好きにほざいてりゃいいが
>死者数でも出会い頭の方が数倍多い
という現実は変わらないよ

833 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:34:14.98 ID:kwJFcTEg0.net
59歳のローディーが悪いわ
バブル経験してる世代で職業不詳って時点で、遵法精神ないだろこの50代
30代に比べて他の世代のロード乗りのマナーの悪さは酷い

834 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:36:15.17 ID:ZO7DaxAt0.net
>>808
見たくないものは見えないと言うことですね。
自分が知らない=世界も知らないとか傲慢だな。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:44:02.76 ID:4Ao+Y1/s0.net
>>78
>原付、自転車、歩行者が常に出てくる事を予測して運転してるし。

当たり前のことをすまし顔で自慢。
さすが京都はんは品が違いますなぁ(棒)

836 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:53:12.11 ID:sK4No/+10.net
>>834
だから俺が130km走ってる間に車道に出てるママチャリがいたら俺が追いついてるか追い越してる筈だってばさ。
1台も見なかったけどな。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:54:30.45 ID:3Xpv27NsO.net
すべてお前の見た世界なw

838 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:56:22.92 ID:sK4No/+10.net
そりゃ俺が走ってる間に見なかったって話だからなワラ

839 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:00:02.48 ID:2QAM7nXm0.net
客のチョンが

逝けば良かったのに wwwwwwwwwwwwwwwwww

840 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:13:22.32 ID:19EmK7oY0.net
ロードバイクは増え続けてるしいずれは車線の一つが完全に
二輪車専用道路になる日もそう遠くないだろう

それまで車と自転車の叩き合いは続く

841 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:16:39.94 ID:MifnaqAU0.net
ママチャリは良く逆走しているよ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:22:57.89 ID:3Xpv27NsO.net
ママチャリとか通勤、小僧の通学や年寄りの電動アシストなんかは社会生活上ある種の契約を交わして共存している認識です。
エゴの塊のロードのみが夷敵なのですよ!

843 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:28:12.34 ID:BkvDu8IF0.net
>>794
ほんとだ
すまん

844 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:40:37.85 ID:cgrLqKka0.net
自転車屋主催のツーリング
峠道ツレテイカレテ膝壊れた
いまは、電動アシスト自転車や
20キロくらいしか、でないけどそれでええわ
タクシー使ったり
まー、車道走ってたアホの頃がありましたけど、スマホばかに引き殺されなくてよ買ったとおもうわ。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:59:42.54 ID:Wh0LDL7k0.net
>>836
何が「だから」なのか知らんがそれはお前が見ていないと言う話であって
ままちゃりが車道を走っていないと言うことの証明にはならないって話なんだが・・・。

自己中ロード乗りって馬鹿なのか?

846 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:28:27.27 ID:N+oxtBQc0.net
最近のママチャリは早いからな

コンビニごとに休憩してる貧脚ロードでは追いつけまい

847 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:46:48.87 ID:b5e5voxG0.net
また車乗りがカスなのが証明されたな。
ttp://daily-news.jp/wp-content/uploads/2016/01/thumd5807.jpg

848 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:18:30.26 ID:hz5sOt1y0.net
>>832
現実逃避すんなよw
事故数が数パーセントしかないのに死者数が数分の1倍にまで縮まってるてことは多少どころしゃない差だろ
そのくらいわかるよな?

849 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:32:10.21 ID:JsOSzJ/00.net
>>848
>多少でも多少で無いでも好きにほざいてりゃいいが
>>死者数でも出会い頭の方が数倍多い
>という現実は変わらないよ
日本語読めないのかサル

850 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:42:07.69 ID:hz5sOt1y0.net
車道走ってる自転車はまだまだ少ないんだから追突が件数ベースで少ないのは当たり前 
車同士では追突事故がもっとも多いんだぞ
自転車が車道にがあたりまえにあふれたらどうなるか

なのに死者にすると数倍の差しかない
これが何を意味するか理解できない
猿以下のトカゲか?

851 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:08:56.06 ID:ThWfPJ+h0.net
>>776
アホ
スピードを出す奴がいるから問題なんだろ
どんだけバカなんだてめーわ
死ね

852 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:13:54.00 ID:se8SoBmA0.net
祖父がチャリンコで走るな

853 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:17:21.75 ID:JsOSzJ/00.net
>>850
>車同士では追突事故がもっとも多いんだぞ
車同士では同じ場所を走っているし、いざって時の逃げ場も無いからね
車じゃなく二輪の数字見れば良かったのにw
そして、車道を走ってる車が出合い頭事故が少ないなら
それは車道安全論者の言う通りの結果でもあるわけですが

>自転車が車道にがあたりまえにあふれたらどうなるか
事故にあう確率は低くなるって車道安全デタラメ論者さんが
>だいいち、車道通行が義務化されている国で
>歩道走行してたら、そりゃ想定外だもん
>事故に遭う率高いのは当然だわな

854 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:18:34.10 ID:2rDlBZdR0.net
凶屠は怖い

855 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:19:03.04 ID:wzQnfTZu0.net
>>15
歩道走ればいいじゃん。
丁度映り込んでるように。

856 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:31:57.28 ID:zMmyLxef0.net
片側3車線と言う事は、かなりの幹線道路でかなりの速度で走っているだろ
そこをチャリで走るなんて自殺行為だ。
自殺志願者だっただろうし、好きで走ってたのだし
お望み通りだろ。

857 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:59:32.44 ID:EFAQnrsd0.net
>>779
これって、歩道走行だったか車道走行だったか
どうやって調べたのかっていうのもあるが

そもそも、もともと車道走行の自転車は少ないんだから
事故件数が少ないのは当たり前だが
その辺を補正していないように見える

858 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:00:43.15 ID:oyfFyeuU0.net
>>794
そもそも車道走行自体が少ないからな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:04:35.84 ID:oyfFyeuU0.net
>>849
だから分母が違うからな

860 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:05:24.73 ID:GsNpjfeu0.net
そもそも歩道走ってたら自動車と遭遇するのは出会い頭的にならざるをえない
出会い頭が多いなんて当たり前じゃん
海水浴客の死因は水死が多いって自慢気に言ってるようなもんだな

861 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:06:10.24 ID:oyfFyeuU0.net
>>853
自転車の車道通行を禁止している国があったとしたら
車道通行の方が事故率高くなるだろう

862 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:08:21.31 ID:oyfFyeuU0.net
それから、歩道通行を禁止している国で
車道通行の自転車の事故率が低いのは
必然とは言えない

そこまで行き着くまでに、警察の取締と啓発活動が
あったという側面がある

863 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:08:58.87 ID:GsNpjfeu0.net
>>857
そのとおり
とっくにインチキと論破されてるけど間抜けは自慢気なんだよね

864 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:12:31.77 ID:1uG1gMnl0.net
顔真っ赤にしたのがID変わったとたん連レスしとるwww

865 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:18:47.91 ID:GsNpjfeu0.net
>>853
いざって時の逃げ場?
世の中の自転車のりは追突察知して回避できる達人ぞろいか?おもろすぎるな…

原付の事故みてこい
出会い頭は割合がへるだけで出会い頭は十分多いし事故率も致死率も自転車より多い

最後のは当人に言えば?  卑怯もの君

866 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:24:19.80 ID:FXraLTU50.net
ロードの人って怖くないのかな

867 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:55:16.77 ID:fSwtS9850.net
>>866
自転車乗ってる限りでは車のほとんどは信用できる
車乗ってると車なんか信用できない

車道初心者の頃は怖かったけど、今はそうでもない
道路と交通の状況によって怖いところがあるからそういうところ避けてる
慣れないうちは十分安全そうなところだけでいいよ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:02:14.44 ID:UNetyElN0.net
>>16

B枠

869 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:22:33.84 ID:KqM0+R6f0.net
出た 難読地名 天使突抜町

870 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:28:16.38 ID:bw+x1BHR0.net
営業車とか怖いよ
抜いてからブレーキかけないとぶつかるタイミングで戻ってくる
わざとなのかこっちのスピード分かってないのかよく分からんけど

871 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:18.61 ID:E4wnEYFU0.net
>>867
車乗ってても自転車は信用できないし、車だって信用できない
自転車も以下同文だわ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:24:07.23 ID:fT4sQIeq0.net
車道走る自転車は自殺扱いでいい

873 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:44:00.78 ID:JqT8ip/i0.net
張り合わない、ポイント見て抜かれる

まあバスはやばい

874 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:56:46.30 ID:mi5d4MG20.net
乗用車だと車が先行って終わりなんだが
バスとチャリってペース同じだからホント邪魔くさい
まあドライバーがイラッと来るのも分かる

875 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:14:27.05 ID:fSwtS9850.net
バスやトラックとか、走るのが仕事な車には譲ったほうが幸せになれると思う
向こうも尊重してくれることが前提だけどね

876 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:25:49.41 ID:DvZipBVQO.net
>>872
それで危険な自転車を歩道でヒャッハーさせる気か
ならそれが怖い歩行者が、危ないから外出控えて働きにも出なくても文句や批判は一切するなよ?

877 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:26:56.51 ID:gOX0wO+x0.net
>>875
故意に幅寄せしてくるトラックバス多いんだよね
今回だって故意にやって失敗しただけだろう

878 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:53:08.68 ID:mkqdPqFY0.net
>>877
トラックは避けるやつ多いけどバスはマジで悪質。
特に路線バス

879 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:26:42.00 ID:dY1BIDidO.net
ここでキチガイみたいにロード擁護してる奴は、ロード専門のカスタムショップかなんかのチンピラか?w

なんか一人で、薄っぺらい選民意識全開で暴れてますけど…
とにかく他人に迷惑かけるな、走るなら平日に過疎地でやれ!
都市部でボウフラみたいにウロチョロとか全方向にケンカ売ってんだよ!

880 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:32:01.57 ID:3YkWy4/x0.net
歩道走れって言ってる人がたくさんいるけど
ロードバイクって飛ばしたいから車道はしってるんだよね
そんなのに歩道走られたら歩行者大迷惑 

881 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:35:39.81 ID:NXiM7ELI0.net
バスの運転手さんが可哀想
車を運転する人間としては同情してしまう

882 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:57:34.51 ID:qYTF72eR0.net
>>880
飛ばしたいなら競技場でやれ、って話だけどな
公道をサーキット代わりにする奴は自転車に限らず迷惑

883 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:58:41.29 ID:UwUe/Oo40.net
>>881
車線変更せずに追い抜くカスのどこに同情の余地があるの

884 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:04:07.20 ID:qYTF72eR0.net
>>883
まあバスに同情はできんわな
自転車にも同情できんけど

885 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:45:55.51 ID:uz0a4OCE0.net
>>882
チャリの飛ばすって別に100も200も出るわけじゃないからなw

にしてもアレだなぁ、チャリガーバスガーなんて展開してるやつ多いけど
双方譲り合い、相手の事を考えるって部分が完全に抜けてるなw
相手の事を考えるふりして自分の言いたい事言ってるだけのやつばかりだな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:29:53.52 ID:FVjUZVzs0.net
>>885
こういう人たちの望むのは多様性の無いつまらない社会なんだろう。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:30:08.63 ID:oyfFyeuU0.net
>>872
そういう自動車は殺人(未遂)扱い

888 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:31:39.06 ID:oyfFyeuU0.net
>>882
それ自動車にも当てはまる

制限40のところでは30以下で走ること
それ以上出したいヤツはサーキット云々

889 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:32:27.56 ID:oyfFyeuU0.net
>>886
かなり無理くさいツッコミだな

890 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:35:21.14 ID:lPpVE/100.net
>>888
だから自転車に限らず、って書いてるだろ
お前の言う事は極端過ぎだが

891 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:41:14.13 ID:oyfFyeuU0.net
>>890
今を基準に見てるから
(つまりこの交通事故死状況を当然のこととしてる今)
極端に聞こえるかもしれんが
全然極端じゃないぞ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:44:56.68 ID:SJl/qEth0.net
>>880
まあ、ロードが歩道走るのは無理だろ。
クロスかシクロに乗っておけって言うところ。

事故の過失はバスにあるが、バスを避けない自転車も大概だわ。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:55:19.29 ID:LJRydoAt0.net
ここ読んでると自転車軽視してるドライバー多いな。ゆとりを持った運転しないと人生終わるのお前らだぞ。
どんなに文句言ったって道交法が自転車を守るからな。
因みに追い越しは完全に車線をずらした状態で行わないと違法だからな。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:01.03 ID:SJl/qEth0.net
追い越せないから邪魔

偉そうにしてるロード乗りウザイ

弱者気取り強者のロード乗り相手じゃ、永遠に平行線だな(^◇^;)
パイパスで、チャリンコ暴走族化してて、三〜四台並走りとか痛すぎる。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:10:19.10 ID:63xFvpJl0.net
「法律ではそうなってるけど実際は……」とかチラシの裏へどうぞ。
自分の都合を言うならどの立場からだって何だって言えるわ。
全ては道交法守った上での話。
自転車は車道。それが前提。
そりゃあ車道に自動車しかいなかったら自動車は都合いいだろうさ。そんなの意見でも何でもない。
「橋本環奈と付き合いたい」と同じだわ。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:12:51.79 ID:oyfFyeuU0.net
>>895
法律では自転車は
歩道を走れる場合が多々ある
「法律では……」ということを言いたいなら
ちゃんとやれ

897 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:14:08.47 ID:SJl/qEth0.net
いや、道交法は当たり前だが

偉そうに車道を占有
並んで走るロード乗りと、偉そうに憚るロード乗りがウザイ

それだけだわ(^-^;)

898 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:18:26.83 ID:oyfFyeuU0.net
偉そうに車道を占有しているのは四輪の方だな

899 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:19:39.47 ID:1XZS4Udb0.net
田舎は車擁護、都会は自転車擁護

900 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:22:36.83 ID:SJl/qEth0.net
では、車道の中央をロードが走るなら標示機器、バックミラーぐらいは義務化してもらわないとな。

漕ぎ始めると、60キロ制限の車線を右に左にと一杯に使い始めるので、危なくて渋滞だらけになるわ。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:24:05.08 ID:63xFvpJl0.net
>>896>>897 そういった、ルールに則った意見はむしろ大歓迎だわ。
自転車乗ってても、状況無視やルール違反者まで擁護するわけじゃない。一緒にすんなし。
車乗る人も成人式のドリフト馬鹿と一緒にされたらイヤでしょう。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:25:36.20 ID:6UFUn1qE0.net
>>879
チンピラなのは車カス
>>882
じゃあ制限速度60のところを80で走る車もサーキットいけ。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:28:32.41 ID:6UFUn1qE0.net
>>892
後ろから殺しにかかってくるバスをどうやって避けるんだよカス

904 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:30:54.37 ID:6UFUn1qE0.net
>>879
わざとケンカ売ってるからな(笑)
特にお前みたいな車カスの前で路側帯から50cmのところをうろちょろちてるよ。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:32:36.48 ID:SJl/qEth0.net
昔は、ロード乗りなんて、競輪や競技のプロばかりだったから、サポート付きで邪魔にならんかったけど
スレみたいな、お高い唯我独尊ロード乗りが増えてしょうがないな(^-^;

906 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:36:40.84 ID:6UFUn1qE0.net
信号待ちで左塞ぎカスがいたら右から抜いて1番前まででてしばらく真ん中走ってる。
車カスの連帯責任な。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:37:49.23 ID:SJl/qEth0.net
>>903
後ろから大型車が来たら、巻き込み風で吸い込まれるから気をつけるか、停車して待避というのは小学校の自転車教習で教えること。

まあ、ロード乗りは自動車と同じ車両だと言ってるのだから、車道の真ん中を堂々と走ればいいよ。
そうすれば、追い抜きも怖くないさ(^o^)

908 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:42:47.30 ID:oyfFyeuU0.net
>>907
道路の利用者に、いちいち停車を義務づけるような政策は
どこか間違ってる

909 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:43:39.90 ID:j4wAs1qv0.net
>>140
自転車事故減ってますけどー
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/image/001_27.pdf


誰だよ、車道走る方が危険とか言ってた馬鹿は

910 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:48:01.80 ID:j4wAs1qv0.net
>>872
自転車は

歩道通行の危険>車道通行の危険

なんですがそれは

911 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:53:06.78 ID:aQkyhSca0.net
職業不詳59のオッサンがロードバイクなんか乗ったところで、ただの自己満オナニーだろ
オナニーなら家に篭ってやれと
公道趣味野郎は経済活動の妨げ

バスドライバーは免許取り消しになるわ
会社クビになるかもしれんし
乗客は予定狂うわ、グロいもん見せられるわ
警察は余計な仕事増えるわ
道路は渋滞するわ
経済損失出まくり

公道オナニー野郎は経済マイナスの引き金要員だろ

912 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 12:59:04.52 ID:WMSDSl9Y0.net
私はママチャリで幹線道路の第1通行帯を通ります。
それが道路交通法に則った正しいやり方ですからね。
昼間でも前照灯と尾灯を点灯し、白いヘルメットをかぶり、蛍光黄色の反射ベストを着ています。
「見えなかったから轢いちゃいました。仕方がありません。」と言っても、警察官が納得しないでしょう。

ママチャリと自動車の相対速度は大きいので、あなたの前の自動車が私を避けてから、あなたが私に追突するまで、わずかな時間しかありません。
挽肉を作って前科者になりたくなければ、一瞬たりともよそ見をしてはなりません。
充分な車間距離を取り、目を皿のようにして、自動車を運転してください。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:16:49.64 ID:z14uaFmf0.net
>>912
自転車車道の原則を批判したいんだよね。
それでも歩道暴走よりずっといい。
自動車だってバイクだって電車だって、誰かから安全と快適さを保証してもらってるわけじゃない。
危険だと思うなら自転車やめて交通機関使ったり歩いたりすればいい。
どの手段をとるかは状況次第。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:29:31.97 ID:oyfFyeuU0.net
>>913
自動車だって、他の自動車が法を守ることを前提に
安全を保障されている
他の自動車が法を守らないことを前提にするなら
自分が安全に運転することは到底できない

915 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:33:41.59 ID:63xFvpJl0.net
>>914

>>912さんが書いた仮定を読んだ?

916 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:11:44.52 ID:1rrv1K780.net
>>912
安全運転のコツは目を皿の様にする事じゃないけどな
そういう気の入れ方はかえって危ない

917 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:46:33.51 ID:CNg/Xx2I0.net
安全意識の高い人は動き見てたら大体分かる
その辺りに頭使える人なら、仕事させても無難に稼げて、
車も免許も無難に維持できるわ
合法だからと自身を危険に晒すぐらいなら、別の移動方法考えてるわ

派手に安全武装してる奴とか近所の変わりモンのオッサン

918 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:54:06.79 ID:ERegMaM90.net
グダグダ言わずに目を皿のようにして運転しろよ車カス(笑)
今はロードだけだがこれから先、取締や啓蒙がすすめば子供を後ろに乗せたママチャリが車道にでてくるぞ。



あっ俺は真っ黒な格好でロード乗ってるから(笑)
黒ってカッコイイし。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:39:40.15 ID:j4wAs1qv0.net
>>918
煽ってるとこ悪いけど
車道通行の方が事故発生率は低下するから

歩道通行の自転車が「見えない場所から突っ込んでくる」という事故が圧倒的に多いのです
車道通行で視覚に捉えられることで、そのリスクが下げられ結果として事故が減少している

920 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:10:54.01 ID:sEYtBICH0.net
はいこれがさっき撮ったばかりの車カスの所業です(笑)
現場は歩道のない国道、歩いてる人なんていないから捨てたのはすべて車カスだよ。
信号や渋滞でイラついた車カスが窓からポイポイ捨てるからこんな状態になっちゃった(笑)
ttp://i.imgur.com/3l9MqaT.jpg
ttp://i.imgur.com/ET9bjcj.jpg

921 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:12:36.41 ID:dY1BIDidO.net
車道にママチャリとかが進出して来たら、ロード乗りなんかもっと嫌われるだろw
街中でツールドフランスみたいなナリで勘違いもはなはだしいわ!
ビジュアルで楽しませるぶん旧車會のほうがナンボかマシだわw

922 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:17:40.35 ID:SZ8is39o0.net
そんな車カスがいるヤバイところを呑気に自転車漕いでるのもどうかと・・・
ひき逃げされて後続に止め刺されてオワリだな

923 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:18:57.01 ID:sEYtBICH0.net
まったく車カスとロードカスどっちがマナーが悪いんでしょうねえ(笑)

924 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:24:29.70 ID:oyfFyeuU0.net
>>919
出合い頭は車道通行であっても起きる
枝道にいちいち信号ついてるわけでもないし

925 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:44:33.39 ID:LmeO4kK90.net
>>922
車を信用してんだかしてないんだか分からんよな
後ろから来る車は大丈夫だけど横から出てくる車はダメと言う謎理論

926 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:49:11.20 ID:iJEvngEx0.net
>>907
>車道の真ん中を堂々と走ればいいよ。

常にではないが
安全を確保する必要があるなら真ん中も走るよ
それは自動車だって同じだろ

927 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:51:37.32 ID:3JsPDrGI0.net
ひどいスレだなここは
どいつもこいつもカスカス罵りあっていい歳した大人が情けない

928 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:54:29.60 ID:dY1BIDidO.net
黒ずくめのピチパンのジジイが一人でカスカス発狂してるだけですよ

929 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:55:50.14 ID:Xftc7cf10.net
車と併走するレベルで走るなら道の真ん中走ってほしいわこのクソチャリども

930 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:56:43.32 ID:8UrqlmHS0.net
観光客の方が大事なので、ロードバイク乗りなど死んでもいいと思います

931 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:06.72 ID:8UrqlmHS0.net
ひき殺されたロードバイクのりは鳥獣の餌になればいいと思うの。。

食べ易いように、側溝に獣道を導入をw

932 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:59:57.57 ID:a6EK2WI30.net
中には右左折や進路変更できちんと合図を出して安全に乗ってるチャリダーもいるけど、少数だな。
ほとんどは轢けるもんなら轢いてみろって態度で傍若無人に走っている。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:03:51.43 ID:LmeO4kK90.net
>>932
右折…?

934 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:04:03.59 ID:AyMbNZqn0.net
>>21
路線と違って、観光バスが下手...?

おまえバカか?狭い観光地や温泉街を全長12mもある車体を操るのは容易じゃないぞ

大型二種持ちは少なくとも、おまえより上手いよ w

935 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:07:29.03 ID:5BsfKi+O0.net
今日も峠
最後には、190bpmを超える
明日も登る

936 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:14:32.33 ID:dY1BIDidO.net
このふざけたピチパンどもを安全に追い越すために、何回も排気ブレーキを作動させなきゃならんからな。
大気汚染に一役買ってるのがコイツらオナニー野郎ども。
トラックに限らず、業務乗りのほとんどの奴らがロード乗りとか蛇蠍の如く嫌ってるよ。

937 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:16:28.05 ID:j4wAs1qv0.net
>>924
起きる起きないで言えば、そりゃ起きるが

統計上、自転車は車道通行のほうが安全だし
実際に車道通行で事故は減少しているので車道通行したほうがいいんですよ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:19:02.23 ID:ERegMaM90.net
>>919
なあこのスレみてどう思う?
チャリンカスなんて轢き殺したい奴ばかりだぜ。
ママチャリなんて車道にでてきたらこのスレのキチガイどもに轢かれて殺されてしまうよ。
三人乗り自転車の親子とか轢いたらチャリンカスが三人減って得点3倍wwwwとか言いかねん。

特に>>931のような奴

939 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:21:27.08 ID:LmeO4kK90.net
>>937
車道通行で事故が減少してるのソースは?
俺の知る限り自転車事故は増加傾向なんだが

940 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:25:11.41 ID:oyfFyeuU0.net
>>937
「統計のウソ」

941 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:28:17.19 ID:j4wAs1qv0.net
>>939
事故が増えているとは思えないんだけど
君の「知る限り」の情報源が知りたいわ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/image/001_27.pdf

車道通行のほうが安全というソースもあるけどめんどいので自分で探して
国交省と自動車業界団体の資料
「危険に決まってる」と「統計上安全」のどちらを信じるかは自由だが

942 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:29:22.44 ID:j4wAs1qv0.net
>>940
具体的に「ウソ」を指摘して、どうぞ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/image/001_27.pdf

943 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:37:47.99 ID:CjRsP2E10.net
バスの運転手よくやった

ロードバイク乗りはクソしかいないからもっとやってほしい

944 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:45:41.05 ID:oyfFyeuU0.net
>>942
http://otenbanyago.at.webry.info/201406/article_4.html

945 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:01:41.92 ID:j4wAs1qv0.net
>>944
色々データを書いているけど「自転車事故が減少している事実」という14文字で論破可能だね

そのサイトを含めた危険論者は色々理屈をこねて何年も前から「車道通行で今年は事故が増える」と念仏のように唱えているけど
一向に事故が増えてないのは、結論ありきで理屈がこじつけだからに過ぎないってことだ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:05:25.16 ID:oyfFyeuU0.net
自動車事故もみんな減少している

947 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:05:41.85 ID:oyfFyeuU0.net
>>945
都合の悪い部分は読まなかったようだな、そのコメントは

948 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:13:06.80 ID:j4wAs1qv0.net
>>946
事故全体における自転車事故の割合も減少してる
つまり、事故全体よりも自転車事故のほうが減少が早い

都合の悪い数字は見えないんですね

949 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:18:37.96 ID:Pl1XsMPgO.net
>>906
明らかな道交法違反。
屑自転車の典型例やな。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:19:36.19 ID:b9IyMEpR0.net
>>899
これ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:21:09.97 ID:G4nKRTVX0.net
ロードバイクがバスを跳ねたんじゃないの?

952 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:25:30.89 ID:XftEXYyZ0.net
>>1
>ロードバイクタイプの自転車を運転
わざわざタイプを表記するって珍しいと思うんだが、車種はナンなのかね?
つーか、オフロードタイプとかアメリカンタイプとか原付二種(ミニバイク表記か)ってのをあえて言う必要があるのかな。

953 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:31:10.90 ID:AjuCSjo/0.net
生活のためにママチャリに乗って轢かれたのならかわいそうに思うけど
裕福な者が、道楽でロードバイクに乗って交通量の多い場所をわざわざ嫌がらせのため
に走って轢かれたのはざまあみろとしか思えない。
よって、ロードバイクと書く意味が有る。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:31:53.52 ID:dY1BIDidO.net
ロードタイプと他のチャリは似て非なるものだからね。
フィットネス馬鹿のロード乗りは実名と顔写真等 ネット他にオールアップで問題なし!
国賊野郎が市民ヅラとか盗人猛々しいわ!

955 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:33:35.88 ID:Pl1XsMPgO.net
>>687
道交法をちゃんと守る自転車なんてほとんど皆無だろ?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:36:58.33 ID:FfhuyEqF0.net
直線の追い越しではねられるってなんなん?ハンドル戻すのが早すぎたっちゅうことか?

957 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:59:18.61 ID:JGnqB3Qg0.net
>>955
乗用車カスは守っとるん?

958 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:00:05.58 ID:ERegMaM90.net
>>949
違法じゃないよ。
よく調べてから書き込もうな。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:05:16.30 ID:LmeO4kK90.net
>>958
他車の走行を妨害する意図があるなら違反だろ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:07:41.91 ID:ERegMaM90.net
>>957
守ってないね。
今日は往復ロードで105km走ったけど
停止線を完全に超えて止まってた車カスが10台以上
信号無視で右折していった車カスが1台
信号のない横断歩道で歩行者いても止まらない車カスが沢山。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:08:46.27 ID:ERegMaM90.net
>>959
車線の真ん中で止まってたらそうかもしれんけどね。
20kmで走ってたら妨害といえるかどうか。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:11:23.53 ID:UwUe/Oo40.net
>>936
大気汚染とか言い訳にするなら最初から車乗るなよw

963 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:12:32.88 ID:ERegMaM90.net
直前でウインカーだして左折した車カスが3台
ウインカーなして右折していった車が1台
俺がいるのに巻き込み確認せずにコンビニに入ってった車が1台
脇道から飛び出して俺にフルブレーキをかけさせた車カスが1台

964 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:14:14.16 ID:j4wAs1qv0.net
>>944
この手のインチキサイトに騙されないように釘を刺しておくが、何年も前からずっと似たようなサイトで似たようなこと言ってるけど
一向に言ってるようにはならなかったからね

色々理屈こねてるけど机上の空論に過ぎない

965 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:16:29.54 ID:Pl1XsMPgO.net
>>958
【道路交通法第32条】
車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、
若しくは徐行している車両等に追いついたときは、その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない。

966 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:17:05.23 ID:LmeO4kK90.net
>>961
>>906は妨害の意図があると自供しとるやん

967 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:17:27.63 ID:Pl1XsMPgO.net
>>961
追いつかれた車両の義務違反。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:20:47.38 ID:ez1xSLuD0.net
>>35
早く成仏しろw

969 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:24:24.23 ID:ERegMaM90.net
>>967
2車線以上ある場合は車線変更して追い越せばいい。
ってかしばらく道の真ん中ならば後で左に寄るんだろ。義務は果たしてるんじゃね。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:29:49.01 ID:/oeOiz170.net
難の数値的根拠も上げずに、
自転車の車道走行は歩道走行よりも危ない、と思い込んでる知恵遅れが
いつまでたっても絶えないな。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:31:02.22 ID:dY1BIDidO.net
ピチパンなんて、故意的に日本の物流を阻害しているに過ぎないし、その行為に大義も整合性も皆無。
マスターベーションによる満足感が目的のただの猿。
あえて言おう!クズであると!

972 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:39:14.48 ID:ERegMaM90.net
>>965
すり抜けが言いたいわけ?
オートバイでも捕まってないのに(笑)

973 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:40:32.31 ID:AjuCSjo/0.net
これをダサいと思わせないと、どんどんピチパンが増殖するぞ。
是非「履いてますよ、安心してください」の人にピチパン履いて
ロードバイク乗ってギャグにして欲しい。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:44:58.36 ID:dY1BIDidO.net
ピチパンは回転灯を装備したヘルメットを装着する義務を課する。


これだなw

975 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:46:02.03 ID:UwUe/Oo40.net
>>974
お前どこ見て運転してんの?
ホモかよw

976 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:46:57.74 ID:nB4iTjMs0.net
おまえら文句ばっか言ってるな。某女子アナみたいに政治家警察とコネを作っておけ。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:47:09.95 ID:Pl1XsMPgO.net
>>972
捕まらなくても違反は違反だろうが。それに>>906の書き方はどう捉えても違反なのは明白だ。
すり抜けですらない。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:48:17.22 ID:iX3zdb9l0.net
自転車じゃなくてロードバイクってのが悪意を感じる

979 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:48:43.51 ID:aAI1rZPk0.net
>>930
韓国人旅行者26人

980 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:49:01.71 ID:dY1BIDidO.net
索敵能力すら失った猿。
それがピチパンwwwww

981 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:50:37.92 ID:V/4TigoQ0.net
自転車側に過失はないんだよなあ

982 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:55:05.57 ID:dY1BIDidO.net
棺桶に片足突っ込んだジジイがロード乗ってフラフラとか、重過失ですよ。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:56:30.02 ID:GsNpjfeu0.net
>>948
肝心最重要な死者数の割合は過去10年で最高レベルなんだよね
都合のいいことしか見えてないよねw

984 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:01:15.36 ID:GsNpjfeu0.net
>>964
間違ってるなら内容をちゃんと指摘しようよ
そういうボンヤリした遠吠えだけでまともな反論みたことないわ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:03:17.09 ID:vhR4Z0LR0.net
>>953
裕福な奴は、車に積んで空気や景色の綺麗なところで楽しむんだよ。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:05:55.10 ID:dY1BIDidO.net
そのわりには、クソ邪魔な所に突如として現れて、皆様に迷惑を掛けますよね?

987 :954:2016/01/11(月) 21:10:21.99 ID:XftEXYyZ0.net
あ。すまん。ロードバイクって自転車か。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:11:27.22 ID:ERegMaM90.net
>>977
右から抜くって書いてあるか。
okじゃね。


ttp://law.jablaw.org/img/sinro06.png
ttp://law.jablaw.org/img/sinro07.png
ttp://law.jablaw.org/img/sinro10.png

989 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:15:41.66 ID:ERegMaM90.net
右からでも左からでも抜ける。
こりゃ車カスはチャリに勝てるわけないですわ(笑)

ttp://law.jablaw.org/img/sinro12.png
ttp://law.jablaw.org/img/sinro13.png

990 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:18:01.37 ID:ERegMaM90.net
まあ車カスはチャリに負けたくなかったら信号のない田舎道だけ走ってろってことで(笑)

いや信号のない田舎道こそロードバイクが楽しいエリアなんですけどねw

991 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:19:23.71 ID:ERegMaM90.net
>>985
自分はどっちもやるけどね。
チャリだけじゃ日帰りできない時は車に積んでトランポするよ。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:20:28.09 ID:dY1BIDidO.net
ジジイの発狂とか約束事になってるのは問題だがなwww

993 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:21:36.42 ID:LsR67m8r0.net
大爆笑w 
こんな末期癌な事業をシャープに押し付けてIGZOある液晶を強奪しようとか
キチガイじゃねーのか産業革新機構と東芝はw 
   
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1451687648/657-663n
 
657 :山師さん@トレード中:2016/01/11(月) 01:54:17.00 ID:2HbUbs1R
東芝ライフスタイル株式会社 決算公告

2016-01-08 21:48:26

テーマ: 未上場企業 財務情報
東芝ライフスタイル株式会社
第24期決算公告(2015年3月期) 2016.01.08官報より
資本金135億円 資本剰余金616.21億円 利益剰余金-1405.37億円
売上2673億 営業損失604.49億 経常損失593.83億 当期純損失846.72億円

東芝グループ100%出資    
事業内容:テレビ、生活家電などの開発、製造、販売
---

こりゃひどいw

994 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:22:30.02 ID:sSpNGp7d0.net
糞自転車はほんとに邪魔なんだよな

995 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:26:08.64 ID:ERegMaM90.net
まあその糞邪魔な自転車がこれからもっと車道に出てくるわけですが。
今はシュッとしたカッコイイロードくらいしか走ってないらからさほど邪魔でもないが。

母子供3人乗り自転車とか車道に出るようになっても労ってやれよ。
こんなスレでチャリンカス死ねとか言ってるとマジで轢くぞ。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:26:13.43 ID:Pl1XsMPgO.net
>>988
え?>>965が読めないほど馬鹿なのか?

997 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:26:56.52 ID:8aWRxIbwO.net
自転車とバイクは事故って死んだら自殺扱いでいいです

998 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:27:29.43 ID:PpsK3Vid0.net
>>856
最低でも左80中だし90右100

999 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:28:06.90 ID:9Bse6Suf0.net
文字数多すぎ、最初から自転車と書け

片側2車線以上の幹線道路に自転車走らせるのやめろ
邪魔だし危険、スピードが違いすぎる。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:28:20.94 ID:Pl1XsMPgO.net
>>997
実際に自殺みたいな行動で死亡していることも珍しくはないわな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200