2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ツイッターに連日報告、「地鳴り聞いた」 「大震災の予兆では」とネット大騒ぎ ★2

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/09(土) 08:11:20.07 ID:CAP_USER*.net
「また今日も地鳴り このゴォーーって音めちゃくちゃ怖い」――。
2016年1月5日以降、関東を中心に「地鳴りのような音が聞こえる」との報告が連日のように
ネットに相次いでいる。

専門家は「今回の件が本当に『地鳴り』だったかは疑わしい」とみている。
しかし、正体が不明なだけに、「大型地震の予兆では......」といった不安の声がおさまらない。

ここ数日、地震雲も観測されている
http://www.j-cast.com/assets_c/2016/01/news_20160108192537-thumb-645xauto-79406.jpg

「重機を引きずるような不気味な音」

16年1月5日、ツイッター上に「地鳴りが聞こえた」との報告が多数寄せられた。
地鳴りを耳にしたのは、主に東京都内に住むユーザーだ。
彼らの報告によると、ピークは14時20分ごろで、「今までに聞いたことがないほど大きい地鳴り」
「重機を引きずるような不気味な音」だったという。

相当数のユーザーがツイッターに報告したようで、ツイッターのトレンドワードにも
一時「地鳴り」が登場した。
ネットで「地鳴り」を検索する人も急増し、翌6日にはヤフーの「急上昇ワード」の3位にランクインした。

その後もツイッターには地鳴りのような音を聞いたとの報告が連日寄せられており、
8日も関東各地で「地鳴り聞こえた...」「今朝地鳴りがすごかった」などといった声があがっている。

「2011年の東日本大震災の前にも地鳴りが発生していた」との噂も飛び交っており、
大型地震の前兆ではないかと不安に駆られる人も少なくない。
ここ数日、細長い帯状の雲が並行に連なる「地震雲」が関東地方で観測されていることも、
不安に拍車をかけているようだ。

また、音は東京湾の方角から聞こえてきたとの報告も多く、15年12月26日に発生した東京湾での
群発地震と関連付け、「関東大震災の予兆ではないか」と考えるユーザーも出ている。

研究者ですら地鳴りの音を聞いたことがある人はほとんどいない

しかし、地鳴りと地震予知の関係が科学的に証明されたことはない。
さらに、専門家は今回の騒動そのものに懐疑的な見方をしているようだ。
東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭(としやす)教授は
J-CASTニュースの取材に対し、

「みなさんが、なぜ『地鳴り』だと断言しているのか不思議でなりません。
そもそも、研究者ですら地鳴りの音を聞いたことがある人はほとんどいないのです。
今回のケースでは、騒音の激しい都心でこれだけ多くの人間が同時に『地鳴り』を聞いています。
もしこれが本当だとしたら歴史上初のケースですよ」
と、今回のケースが「地鳴りだった可能性は低い」とみている。
また、現在のところ首都圏直下に異常は見られず、そもそも「大地震の前に地鳴りが確認された」
というケースは全体の1割にも満たないという。

発生している地鳴りのような音について、
「飛行機やヘリコプターなど、人工的なものではないか」と考えるユーザーもいる。
なかには、「米軍の飛行訓練」や「北朝鮮の核実験の影響」といったような、
「陰謀論」に近い意見も少なくない。

前出の長尾教授は、
「今回の件が本当に地鳴りだったかどうかは分かりませんが、これをきっかけにみなさんの防災意識が高まれば幸いです」
といっている。
http://www.j-cast.com/2016/01/08255150.html?p=all
★1:2016/01/08(金) 21:17:22.92
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452255442/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:44.47 ID:wUxQYuBr0.net
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < ヘリを出せ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:57.97 ID:cMcJ3VqF0.net
脳がヤラレた人にだけ聴こえます

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:59.72 ID:h/v0NOLh0.net
たぶん米軍

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:18.80 ID:Gh45lxDV0.net
地鳴りの原因はこれだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=hcCMzEFBk1k

6 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. :2016/01/09(土) 08:13:56.41 ID:yIamfO+p0.net
>>3
これだな

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:12.45 ID:SrIKA+ye0.net
正月に上京してた地下鉄知らない田舎もんが騒いだ。とか

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:21.26 ID:jn3zEjSK0.net
p_kchu (p_kchu@MHX)

急病人対応であまりにも山手線が遅れるので原因調べたらみだりにホームの非常停止ボタン押してるからだと分かった
駅員探して声かければいいだけの話だし、非常停止ボタン押すと電車が停まって数百人に迷惑かけるってことをもっと周知してほしい
あと体調悪いなら通勤電車に乗らないでほしい

1月9日 8時9分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/p_kchu/status/685599288416550912

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:42.00 ID:oyBGPoFM0.net
北の水爆実験やろ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:12.26 ID:YL51nUQQ0.net
関西の方で地鳴りだ地鳴りだとトレンドワードに入っていて、調べてみたら遠雷だったことがあったな。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:12.67 ID:n4395PYdO.net
今はやりの爆発音事件だな

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:46.51 ID:+MysVUiP0.net
朝鮮に住んで人達なんでは?
それは核実験ですよ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:12.30 ID:CKxfe+zt0.net
ただの工事音を勘違いしてる馬鹿が多そうだな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:59.72 ID:TqHTId1S0.net
和田アキ子の四股

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:17.58 ID:eCKS2tTo0.net
壁に耳あり地面に地鳴り

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:04.91 ID:UGc5zM1J0.net
                バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
                バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
                バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
                  / ミつ
                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、 地球
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:25.60 ID:DyRfP1eqO.net
ネットは馬鹿だな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:42.02 ID:/uFSi/U80.net
オナラじゃないのよ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:44.99 ID:QV1XiT4eO.net
帯状の雲が平行にって普通にある雲じゃん

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:36.22 ID:SoIhrV+60.net
これがラブライブというやつか

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:42.14 ID:2EJR/Qn70.net
結局なにも起きなかったな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:11.20 ID:cvauOwI00.net
シャブやってる人の日常

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:47.93 ID:IzNx6Q730.net
昔、伊豆群発地震の時に地鳴り聞いたことあるけど、木造平屋のボロ家で静まり返った夜中に寝ていると聞こえるような小さな音だったよ。

今の東京の騒がしさと住宅事情で、あれ聞こえることはないよ。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:26.21 ID:zhjTJwHi0.net
ベッキーだけは期待してるだろwww

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:45.21 ID:ybFlk+lr0.net
これはくるねっ!

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:02.91 ID:DfRvkTO+0.net
大阪 大丸心斎橋店屋上から女子高生が飛び降り自殺 心斎橋筋商店街のアーケードが血まみれに
血だらけの横に人の形したものが横たわってる
https://t.co/2jndkFdr0a
地鳴り

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:10.12 ID:dRTqLAyc0.net
>>1
>地震雲
'70年代ころには使う人の間でもまだ定義がはっきりしてたもんだが、
それが今や言葉だけが独り歩きした挙句、使用実態は
「その人間が見たこともない変わった形の雲」 
1000人入れば1000種類の地震雲があるわけだw

以上コピペ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:39.31 ID:qHF4CHND0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
+公明党の人間が総理になったとき、左派政権が出来たとき、自民以上の一大右派野党が出来たときの自民政権のときが危ない 。

29 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/09(土) 08:25:03.43 ID:fMp2Idl30.net
和歌山の


地震警報は


八百万の神様からの警告だろうな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:08.44 ID:aScu5tJ90.net
デカいトラック通ると地鳴り聞こえるよね

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:37.26 ID:K+LdbuDw0.net
大型地震の予兆では..

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:39.60 ID:clXMh3r40.net
地鳴り研究してて聞いたことないって何だよ。センスねえ研究につくなカス

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:51.68 ID:n4395PYdO.net
なんか飛行機雲に似ている雲がいくつもあるのは見て、ちょっと珍しいとおもた

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:28:00.94 ID:PvRF/Yfp0.net
> しかし、地鳴りと地震予知の関係が科学的に証明されたことはない。

もしも地震の前に地鳴りが起きるなら、地鳴り測定器を設置するだけで簡単に地震予知できるわなwwwww

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:28:30.02 ID:A7qLbqh10.net
何回目や

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:28:52.39 ID:zLg40UyG0.net
映像は皆撮るのに・・音はないの??

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:28:53.48 ID:XYP3G1zw0.net
>>3
コレだろうなあ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:09.47 ID:JCbuglgu0.net
オカルト信じるバカは幽霊も見えるらしいからな。
これこそ流言の流布だ犯罪だろ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:42.36 ID:pbMvCNjh0.net
そんなこと言ったって しょうがないじゃないか

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:49.82 ID:pAL2YL8G0.net
>>32
地鳴りの研究じゃなく地震の研究だぞカス

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:58.51 ID:0gaNTaGn0.net
絶体絶命都市のプレイ経験があるからいつ大災害が来ても大丈夫
コンパス探せばいいんだろ?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:20.05 ID:ZfTK7aOP0.net
どうせ高速とか劣化してんだから一回関東直下大震災ですべて破壊してから再生すればいいよ

直下来たら株価も大暴落するし
オリンピックは中止だし
日本終了のお知らせ

43 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/09(土) 08:30:26.23 ID:vLmwz+mZ0.net
学者たちはクビをひねるばかり((c)学研)

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:11.23 ID:CeyKWOxFO.net
集団心理

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:20.17 ID:RqKtq2Pm0.net
ま、こーいうので騒いでないと無職ニートなんてやってらんないんだろ。

日本が崩壊したらニヤニヤしてると思うぞ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:02.47 ID:/Tzcwugr0.net
地下鉄工事やろ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:06.81 ID:oubo8GYD0.net
断層と断層が重なってるところに核ミサイルぶち込んでエネルギーを発散させられないん?

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:44.70 ID:rkUFZjQO0.net
未だに倭^猿同士で争っているのか?
ジャップ諸君、我こそが君達の敵だ(ㅋㅋㅋ

http://i.imgur.com/lKMLEc8.jpg

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:15.17 ID:t/VmoEmp0.net
左翼にだけ聞こえる

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:43.24 ID:yPoFEjBKO.net
アメリカ軍の地震兵器のせいw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:04.40 ID:zLg40UyG0.net
>>47
出来るよ、その影響で家が壊れたり死者が出ると困るからやらない

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:05.69 ID:JVPAsX6g0.net
ステレス機が飛んでんじゃないの?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:35.40 ID:zoPxVwrH0.net
初場所前に力士が稽古場で四股を踏んで起きた振動だろ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:38.06 ID:kDobp53z0.net
運命の日が近づいている

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:16.45 ID:PgNosYG10.net
ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwww

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:13.20 ID:Of3ByafF0.net
風だろ
気にしすぎ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:51.88 ID:OBv+7GOZ0.net
地鳴りって大型トラックが近くの道路を通るような音のあれだと思う
地震の体感できる揺れが来る直前に数秒感じるやつ(p波か?)

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:34.60 ID:kvj3bv/50.net
>>39

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:41.66 ID:W+QUhb9I0.net
一度、東京はリセットした方が良い
政治も報道機関も

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:42:55.65 ID:b/lgU6rQ0.net
変なクスリでもキメてたんじゃねーの?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:05.17 ID:A/YXtQrp0.net
実は音ではない別のものを知覚しているんだろ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:42.63 ID:VxH6YuIWO.net
 
アーバンライフ(笑)

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:54.27 ID:TYDdGub20.net
自転車チューブを確認したから、何があっても大丈V

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:20.21 ID:5OjdDOus0.net
統計的には大地震は世界規模で周期的に回っていて次は2018年±5年の範囲で伊東沖の予定
今は2016年だから割と濃いゾーンに入っている
地震も津波も起きて当然の自然現象なんだから問題はどう備えるかだけ

65 :子烏紋次郎:2016/01/09(土) 08:45:34.77 ID:rL9U7iMi0.net
俺の見た地震雲と違う 青空にこげ茶色のコッペパン型
あれは異様だった 三日後に見えた方向の栃木で地震

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:47:59.64 ID:8gBxDe550.net
あの日以降吸った放射能で三半規管がやられてるんだろ
いまも体内で電波だしてるけど

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:48.73 ID:ZHe+jAsk0.net
くだらん
実にくだらない
本当の地震の予兆を何も知らんくせにピーピー騒ぐなドブネズミどもが

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:29.21 ID:ynjyP7yt0.net
俺は千葉県の片田舎だけど、去年朝方にゾゴゴゴゴってなんか地下から轟音みたいなのが聞こえた。
親とかは聞いてないんだよな。
これは選ばれた人類しか聞こえない聖なる音なんだと思う。宇宙に行ける資格のある英雄にだけ聞こえる。
聞いた人は近いうちに宇宙からかつて神と呼ばれた異星人たちが現れて彼らの星でテクノロジーを伝授されるよ。
楽しみだ。我々は選ばれた人類なんだ。

69 :omikuji!:2016/01/09(土) 08:50:07.56 ID:jbGiN7H90.net
俺も地鳴りなんてでかいトラック通るときいつでも聞こえるだろと思ったら
地震の時に聞こえる音って定義されてるんだな
地震由来のもの以外は地響きって区別しないとだめなのか

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:12.85 ID:5OjdDOus0.net
>>67
日本では地震学会が全く役に立たないゴミにも劣る寄生虫だから民間で頑張るしかないだろ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:34.57 ID:SrIKA+ye0.net
来るなら来るで、この三連休で頼む

72 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/09(土) 08:50:43.81 ID:fMp2Idl30.net
地鳴りは

311から数年体験したが

大砲撃ってる音だね

もう、聞こえないが、数年はすごかったよ

ドーン ドーンと

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:53.32 ID:r7I5LDU70.net
重機を引きずる音を聞いたことがないのでわからない

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:51.15 ID:riNmAAF9O.net
厚木を離陸した戦闘機の音ちゃうんか

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:51.16 ID:zLg40UyG0.net
自衛隊基地が近くにあるから、戦闘機の音が地鳴りのよう聞こえる
誰も騒がいけど・・慣れっこ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:02.67 ID:BEI8J6GF0.net
震災は忘れた頃にやってくる

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:06.18 ID:zLg40UyG0.net
地鳴りのような音が・・・箱根山で471回の火山性地震(15/05/16) annニュース
https://www.youtube.com/watch?v=zo5XRjENvz0

地震&地鳴りはごく普通に起きる事象だね・・

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:36.45 ID:8oEovmlU0.net
>>59
さいたま新都心が文字通りの新都心になるんですね胸熱

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:42.00 ID:oubo8GYD0.net
>>51
でもさ、来ると分かっていたら対応できて
不意打ちされるより被害が少なくなるとおもうんよ
だから日時を決めてぶちこもうw

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:55:42.28 ID:OxxA5eek0.net
地鳴りの音ってゴーっってすっげー音で鳴るだろ
しかも常日では聞いた事のないような異常な音

地鳴りしたらその後でかい地震が無いとおかしいと思うんだけど

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:55:55.33 ID:U53nRj3vO.net
>>57
前兆の地鳴りには電波障害や電源入ってるAV機器の誤作動、ペットの毛が逆立ったり異常行動なんかが連動するから…
音だけってのは別に何かあるんじゃないかな。
例えば非公式にステルスが飛んでるとか。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:08.46 ID:W/JoQtiL0.net
今回のデマは不安を煽り備蓄消費を煽る意図が見え見えだ
よって何も心配する必要は無い
バカッターと言われる所以はここにもある

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:21.58 ID:AOTBkHuL0.net
昨日のあさ、千代田区上空で自衛隊のヘリが10機位陣形組んで飛んでたし、何かやってるんだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:45.19 ID:WXOTsLUn0.net
ンゴゴゴゴゴ・・・

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:54.97 ID:k8eGRVf00.net
また馬鹿が騒いでいる。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:11.56 ID:rNcfpSO50.net
地鳴り=地震の音ならよく聞くけど
地震起きてないのに地鳴りだけってのは聞いたことないな
5日も何も聞かなかった

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:57.88 ID:OxxA5eek0.net
>>82
いや普通に自己で備蓄する事は悪い事じゃないじゃん
今回を機に用意しておくのも良い事だ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:53.91 ID:W/JoQtiL0.net
>>87
そう思うなら勝手にどうぞ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:00.16 ID:/dyUNfGJ0.net
めっさ静かで良く眠れる今日この頃だが
近所も静か過ぎ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:02.15 ID:7jud3pey0.net
ロシアの数年前の地鳴り動画はすごかったな。それで直接の因果関係で大地震は起きてないが

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:38.04 ID:OxxA5eek0.net
>>88
いや俺は既に備えてるから…

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:40.23 ID:SmwUXnPW0.net
本当に重機が何かを引きずってたんじゃね
うちの近くの解体工事現場でもなってたし

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:57.46 ID:b/lgU6rQ0.net
>>74
あぁ、それかもしれんな
たまにジェット機のエンジン音がゴゴゴゴゴーって地鳴りのように響いてるわ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:15.86 ID:8ZwejgMQ0.net
え?あれ米軍機だろ?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:49.78 ID:vNN1HKk00.net
横浜在住だけど
その日、昼に2回くらい聞こえてきて気になってたら話題になってたんだな
地鳴りというか、かなり遠くの方から低い轟音が聞こえる感じだった

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:56.74 ID:42Uqsjcx0.net
首都直下地震または富士山噴火

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:12.67 ID:IiYRpjr80.net
また地震雲ですか、そもそも地震雲の定義とはなんぞや? (´・ω・`)

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:44.29 ID:Wg6SdvJT0.net
ゴゴゴゴゴゴっていう音なら、近くにスタンド使いがいるんじゃないか?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:24.80 ID:5nitc+U+O.net
動物園の動物が騒ぎ出したら大地震の予兆。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:24.23 ID:QuA87vvB0.net
>>1
これは俺の知ってる地震雲じゃないなぁ却下

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:44.01 ID:EH90kq9i0.net
>>95
同じ横浜だけど米軍機じゃないかな
年が明けてから何日かゴゴゴーって轟音が響いてた
一昨日も同じように轟音がして空を見たら米軍機が飛んでいた

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:53.36 ID:znOdbEGE0.net
痔ナリ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:09.66 ID:O0C619+VO.net
米軍の戦闘機が訓練してると、天候(雲)の状況により意外に遠くまで「ゴォーッ!」て音が響くけど。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:43.72 ID:WJRprLt00.net
家鳴り、なら妖怪なので京極堂の扱う範疇

105 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:21.50 ID:/bta6pcy0.net
地震の直前にゴーって地鳴りするやん
研究者で地鳴り聞いたことないとかなに研究してんの?って感じ
地震直前のゴーっはなんの音?毎回地下鉄や車や爆音飛行機が通ってんの?うち田舎だから総音源ないんだけど?笑

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:09.53 ID:znOdbEGE0.net
>>103
米軍さすが声デカイな。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:09.73 ID:Jcj11xkB0.net
アスペリティの崩壊音♪なんだけどねぇ 

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:20.28 ID:1o89oV++0.net
え?俺のイビキやで。ゴメン、ゴメン

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:46.62 ID:/bta6pcy0.net
結論。地震予知の研究者は馬鹿。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:53.20 ID:W/JoQtiL0.net
音の主は米軍機で間違いないだろう
バカッターは馬鹿の扇動ツールでもあるから真に受けてはいけないw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:08.56 ID:UWeoKplD0.net
川口オートの騒音じゃないの?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:53.73 ID:ryNfSr8J0.net
>>16
犯人おまいか

113 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:52.17 ID:ttrlqWtc0.net
こんとんじょのいこ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:53.36 ID:YQEa590tO.net
関東で魚飼ってる人は水位を下げた方がいいかもしれない。
あと魚や爬虫類などの水槽やガラスケージはラップ巻いておくといいよ。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:15.68 ID:GCtQAa830.net
10式が夜間のうちの配備につく訓練をしてるんだから我慢しろ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:51.61 ID:T630A0wJ0.net
帰省から戻ったやつがキャリーバッグ引いてる音じゃねえの?
あれ超うるさいよね

117 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:09.80 ID:DyZzCxQs0.net
厚木基地は1月5は新春飛びはじめだったらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=IBkWCR_4fjw

118 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:34.03 ID:pbMvCNjh0.net
ここんとこお腹下してたから

119 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:17.14 ID:c5/mmL7I0.net
超大型巨人の襲来じゃね?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:55.52 ID:m3Mxb35M0.net
一部のモノが感じたんだろうけど

それに多くの人が乗っかったんじゃないか

都内だが全く気付かず

普段騒ぐ 犬も騒がず 大人しかったな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:26.09 ID:mHOA4YQZO.net
(´・ω・`)かなり暖かかったからな
冬に寒暖差が激しいと地面が伸び縮みする
今回はその地鳴り

122 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:15.42 ID:vNN1HKk00.net
海外にも謎の轟音ってあるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=oG83on1nkFE

123 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:41.60 ID:RMH7Zyxe0.net
じゃあ、地震は無いな



お前らが言うなら

124 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/09(土) 09:21:58.15 ID:fMp2Idl30.net
>>121
だから暖冬に地震が来るといわれるんだな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:14.31 ID:PNu8vvPM0.net
帯状の雲は地震雲じゃなくて、ここんとこ続いてる冬型の気圧配置で風向があまり変わってないから生じてる奴だよ。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:26.13 ID:ZfTK7aOP0.net
血のヴァレンタインはよ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:40.99 ID:KLQnR/Es0.net
大型の整備不良車じゃないかな

大型トラックのドライバー不足で
意図的に騒音を出す整備不良車持ちでも使うしか無い状況だからか
増えてる上に調子に乗って音量もエスカレートしているし

128 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:50.58 ID:ymdEqRTWO.net
大震災直後の4月中旬に茨城・福島の県境で起きた震度6の地震思い出す。
一日前から3〜5分ごとに地鳴りがしていて昼の2時ごろだったかバーンと爆発音とともに震度6の断層型の地震が起きた。その直後ピタッと地鳴りは止んだ。
その時にずれたであろう断層をTVで取材していたけど1mぐらいずれていた。あの時の地鳴りは不気味だったなあ。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:01.90 ID:od0Qp8UfO.net
ものすごい寒かったり、大気の水分が乾燥してたりすると

独特の音が聞こえてくると思う

ゴーって音が。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:20.47 ID:ig8YM7g10.net
>>79
地震を小出しにして、大地震が起きないようにすることも、理論上は可能。
でも、一年中地震を起こさないといけないらしい。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:32.17 ID:X5k3tujZ0.net
デマとそれに踊らされたバカの聞き違いだな。頭悪いジャップらしいわ。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:48.97 ID:0djp72o7O.net
116
あれは本当にうるさい。メーカーは静かに動くの開発しろ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:27.88 ID:RNJcfVQq0.net
気のせい気のせい(笑)

134 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:34.09 ID:ig8YM7g10.net
地震の前はPHSの繋がりが悪くなるよね。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:28:59.95 ID:yKSte78c0.net
飛行機だ。乾燥した空気だと音が響きやすい。
だが、来ても構わんよ。都心なら。
きちまえばいい。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:08.78 ID:IVc0LQeKO.net
尾張地方はいつもやで
自衛隊航空機地のせいやけど

137 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:21.89 ID:CYhClFFMO.net
気のせいだと解釈して油断していたほうがむしろ起きるだろうから、あえてそう解釈しておこう

138 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:23.69 ID:i5b7XAnj0.net
専門家
みなさんが、なぜ『地鳴り』だと断言しているのか不思議でなりません


地震の専門家とか信用できん

139 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:25.34 ID:u3rC357q0.net
オスプレイのせいだ
って騒ぐ人すっかりいなくなっちゃったな

140 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:09.63 ID:+ifHaP6zO.net
何時頃に聞こえたんだろ
俺ん家某断層が近いからか知らんが聞こえる時は聞こえるけど
それは本当に静かな夜中ぐらいなもんだぞ
さらに聞こえるっつーても地面に接地してるケツと肩と耳裏で感知するような感じ

そのツイで騒いでる連中に何か共通点ないか調べてみろよ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:46.28 ID:vo9cWD190.net
いつ?
確かに夜寝てる時、何かすごい轟音が聞こえてビビったのが数日あったな
ちなみに深夜

明らかに飛行機ではない

142 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:31.55 ID:vo9cWD190.net
>>140
前の震災の時は空が変だったんだよな
地鳴り?が聞こえたって報告も多数だった

不特定多数の人間が言うのは当たってるんじゃね

143 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:54.36 ID:5bTHRLQ20.net
ごめん、おれの鼻息

144 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:06.04 ID:SHwRaBBI0.net
地震雲て画像ググったら
全部違う形の雲でワロタw

145 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:28.24 ID:ZE+Qnm6w0.net
大山鳴動 ねずみ一匹

って言うじゃんw


よくしらねーけどw

146 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:42:13.21 ID:i41C7GGV0.net
北朝鮮がらみだ。
その資金源は日本人が朝鮮学校にあげている手当ても含まれる

朝鮮学校にいく児童に手当てと言う名のお金を出すべきではない。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:44:33.16 ID:Q6762UPG0.net
地鳴りのことは知らんが
六本木を中心に地磁気異常が検出されているらしいな
地震源起因と仮定するとM4.7±0.5程度らしいから
安全確認で電車が止まるかも?くらいか

地磁気異常は勝手に収束することの方が多いから当てにならんがね

148 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:44:33.27 ID:kemC6c4S0.net
こりゃ来るな、エゲツないのが。
とりあえず銀行証券類をひとまとめにして、
すぐに逃げれるようにしておくわ。
お前らも達者でなw

149 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:46:31.96 ID:MmZGMgay0.net
あれ地鳴りだったのか?
マンションだから近くの部屋工事してるのかと思ったけど

150 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:48:42.09 ID:mHOA4YQZO.net
(´・ω・`)空振だ
間違いない!

151 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:48:45.72 ID:5pp13DnQ0.net
研究者ですら聞いたことがないのか。
つまり研究者には素人の地鳴りという判断を否定する根拠は無いわけだ。

役に立たないなあ。

152 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:48:55.96 ID:lPoJwDNg0.net
小田原・箱根・静岡東部では富士演習場の自衛隊の砲弾の音を聞いて、「地鳴り」と騒ぐ観光客が結構いる。
住んでる人は、自衛隊ってわかってるが

153 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:50:23.71 ID:sLbPwgDX0.net
入った企業は悉く倒産し、関わった人間は何故かどん底の不幸に勝手に落ちていく
死神の如き疫病神属性を持った俺が東京に職探しに行くってなったらこうなったんだから
多分起きるだろうな、それも凄まじいのが

154 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:50:47.95 ID:gEeAIfYN0.net
情報戦だろ。地震より特定在日民族の武装蜂起の予行演習かもなあ(・∀・)ニヤニヤ
流言の出火元の要調査な

155 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:50:50.06 ID:7fISuwxs0.net
ツイッターなんて政府とか企業でも無ければ馬鹿のたわ言しかないのによくそんなのソースにしてニュースに出来るな。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:50:51.88 ID:KvOkSzZx0.net
東京の人ビビリ用はすごいね(笑)
中国人の爆買いで喜んでいるくせに2016年には中国がせめて来るとか
わめいていたのにね

臆病者が多いんだね(笑)

157 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:52:34.81 ID:+ifHaP6zO.net
ちなみに地鳴りに気付いた時はだいたい揺れに繋がってる
震度1から震度2とかだけどなw
(コオオオゴゴゴゴゴ)カタンカタカタカタタ…みたいな
阪神の時は震度5地区だったが
(ゴオオー)ガタガタガッタンガッタン!と縦揺れ横揺れシェイク状態だった

海が近けりゃ海鳴りかもしれんし都会なら地下の空気が排気口から流れ出る音じゃないか?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:52:43.23 ID:X8XDyzLH0.net
>>29
あれ原因判った?
俺和歌山で神社に参ってたら周囲の携帯が一斉に鳴り出して
凄かったwしかも二回以上w

159 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:53:02.41 ID:vo9cWD190.net
>>152
予行練習って時間が限られてるぞ
俺が聞いたのは深夜0時から1時位
一瞬何で飛行機と思ったが、飛行機じゃなかった

160 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:53:25.74 ID:olH05ikwO.net
ツイッターだから信用出来る情報だね
専門家が本当の事を言わないのはパニックを避けるためだろうし。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:53:36.46 ID:W/JoQtiL0.net
ソースがバカッターにヤフーか

察しw

162 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:53:53.75 ID:wLhjOxud0.net
>>153 いい事あるよ兄弟。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:54:55.88 ID:zG2FaOde0.net
お前らが阿鼻叫喚する姿が見えるw

164 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:56:57.94 ID:elepVf1M0.net
いよいよ大震災なのか

激動の年って大きな出来事がいくつも重なるし
日本はどうなるんだろうな

165 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:02:53.75 ID:vo9cWD190.net
>>164
そうかもな
年明けでまだ日が浅いのに、
世界同時株安、中東、北朝鮮だの色々デカイ事件が起きすぎだな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:06:16.12 ID:3Cp2LYq70.net
ついにトンキンヒャッハーがくるのか!

トンキンの皆さん、逃げるなら北の方へお願いします。
西には来ないでください。食糧買い占められて迷惑です。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:07:47.62 ID:/LZl9Okh0.net
この後地平線や水平線が急に光ったりしたらやばいんじゃない?

168 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:08:04.63 ID:cTC/ektO0.net
前代未聞の大地震前だからこれだけ多く聞いたって可能性は考えないの
これで地震起きたらコイツクビだろ
というか親族関係から殺されるな
まだ5年くらいしか経ってないのに全く防災意識ない馬鹿のせいで
被害が拡大したって
名前覚えておかないとな

169 :128:2016/01/09(土) 10:08:44.31 ID:ymdEqRTWO.net
>128の時に聞いた地鳴りは、遠くの方からごごごごぉーと聞こえてきて真下を通って抜けていったり。横の離れたところを通って抜けていったりだった。地鳴りとともに小さく揺れたり、音だけのこともあった。
今でも大型車両の地鳴りに似た音を聞くと一瞬ドキッとする。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:09:53.86 ID:kemC6c4S0.net
大震災で混乱、衰退する日本を虎視眈々とチャンコロとロスケが狙うだろうね
戦後ボケーっと過ごしてきたツケが一気に来そうだわw

171 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:10:14.76 ID:mjszvldT0.net
あのAAがないとは・・・

172 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:10:19.56 ID:b+xDjbtv0.net
2月って意外に災害件数あるね

173 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:10:54.46 ID:5pp13DnQ0.net
三連休明けは東京出張だった。
ただでさえ東京出張はつまらんのに、不安まで追加されるとは。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:11:19.91 ID:XlwNHxZB0.net
>>16
                ババンババンバンバン ババンババンバンバン
                ババンババンバンバン ババンババンバンバン
                バン(∩`・ω・)バン イイユダナ アッハハ〜ン♪
                  / ミつ
                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、 地球
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、

175 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:11:33.58 ID:Se8aSIFmO.net
トンキンはキチガイしかいないからな

頭おかしいのが騒いでるだけ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:11:55.15 ID:Cq7iD9XC0.net
>>158
潮位データの更新し忘れ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:13:11.22 ID:wQN/6UCA0.net
俺もこの地鳴り、職場の渋谷で聞いた。
何、何、デカイ地震来るの〜!って
今まで経験した、地鳴りより長くて、大きかったからかなり焦ったけど。
結局何も起こらず。

今このニュース見て、逆に怖いわ。

178 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:13:40.99 ID:KHGZOnv90.net
初めて地下鉄の音を聞いた連中が騒いでるのでは

179 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:14:01.48 ID:2CHgZKIh0.net
地鳴りはゴーッとは言わん

180 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:14:24.83 ID:NkSaflm20.net
HAARPじゃね?

181 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:15:12.50 ID:fARwRL5wO.net
さーて…
モヒカンにしてプロテクター付き革ジャンでも買うか。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:15:38.96 ID:N6Wkwb0J0.net
Acoustic Emission?
周波数の高い部分は減衰してしまうので、可聴域の下の方が残るのかな?

183 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:15:59.78 ID:memzFnZW0.net
>>1
首都壊滅級がくるのはほんのちょっぴり困るな。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:17:06.79 ID:NM+PjQHK0.net
オカ板でやれ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:17:11.12 ID:yKSte78c0.net
>>147
ざまー。大嫌いなやつが愛宕山に住んでる。

186 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:17:27.86 ID:yt80e4F70.net
黙ってろやかましい

187 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:17:31.93 ID:9XXOgh4i0.net
>>175
中国では東京をトンキンと読む

188 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:23:39.66 ID:nnYQ2YHT0.net
科学万能の時代に地鳴りで騒ぐ馬鹿がいるんだなあw

189 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:23:48.82 ID:fARwRL5wO.net
房州さん(ゴゴゴゴゴゴゴ…)

190 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:25:17.05 ID:ZdyPjvcx0.net
F/A-18スーパーホーネットとEA-18Gグラウラーは地鳴りのような音がするって知らない人が多いんだな
雲と風によってはかなり遠くまで伝わるし、厚木を拠点に大島沖とグンマーに訓練空域があるから関東各地でよく聞こえる
12月から空母が出港する春までずっとうるさいよ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:25:54.65 ID:IbAlspa10.net
>地鳴りと地震予知の関係が科学的に証明されたことはない

×地鳴りは地震と無関係

結局、研究のしようが無いのでわからないってだけよね
関係無いかもしれないし、関係あるかもしれない

192 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:26:35.28 ID:AOsUcDG00.net
30歳過ぎるとモスキート音が聴こえないとかのやつで、貧乏人にしか聴こえてないと思う

193 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:29:35.01 ID:uzgaSmjz0.net
地鳴りがして揺れないってことがないと思うので、地鳴りじゃないんだろ。
たかだか震度2程度でも、直下型なら揺れる前に地鳴りすることあるけど、地鳴りだけて終わることは絶対ない。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:30:13.92 ID:thCy64HX0.net
地鳴りってゴーって音するの?

195 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:31:17.25 ID:5q2eVFtk0.net
阪神大震災の記憶があるから一月は怖い。
クッソ寒い中での早朝だぞ。
あんなん起こったら死ぬわ。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:31:29.43 ID:2ECnMpvU0.net
http://imgur.com/wRa5u1t
恐ろしい大地震の予兆 映像

197 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:32:58.74 ID:ovrTRBtu0.net
天気と風向きによって、羽田空港の離陸音がかなり大きく聞こえるとこがある@五反田。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:33:34.58 ID:JAz/26jP0.net
都内だけど何も気づかなかったなあ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:34:19.56 ID:E9Mhv5Rw0.net
統合失調患者にスマホ持たせるな

200 :197:2016/01/09(土) 10:34:21.84 ID:ovrTRBtu0.net
×聞こえるとこ
◯聞こえること
意味が変わるねスマン。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:35:40.24 ID:O3N8aAje0.net
全員病院行ったほうがいい
耳鳴りはやばい病気のケースも多いぞ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:36:36.57 ID:i733wz3F0.net
ジシングモって、敵が近づくと自分の巣を揺らすコガネグモのことかと思ってた。

203 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:37:10.25 ID:IkNqc8rz0.net
>>190が真相っぽい

204 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:37:17.08 ID:i+DNjF0S0.net
ここのところちょくちょく家鳴りがするけどなんだろ?

205 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:37:35.51 ID:M0HCYqoH0.net
とりあえず言えることは
地震が来ると騒がれて地震が起きたことは1度もない

206 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:39:11.85 ID:mHOA4YQZO.net
(´・ω・`)これは脳内イメージが伝染したんだよ
脳波感受性の高い人だけ受け取った

207 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:40:22.94 ID:O3N8aAje0.net
>>204
寒いから
詳しくはぐぐれ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:40:58.86 ID:YnjAYFXY0.net
>>1
>音は東京湾の方角から聞こえてきたとの報告も多く

下からじゃなく、方角まで分かるのかよ
すげーなw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:41:18.24 ID:97YRz7WU0.net
本当に地震が来てからアレが前兆だったんだなと思うパティーンだろ
いつもそうだ
地震予知自体が現時点でオカルトなんだから研究者は全ての可能性を考慮しろよ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:41:50.55 ID:ymdEqRTWO.net
地鳴りはゴゴゴゴォーって音もするし、揺れを伴うこともあるし、音だけのこともある。(もっとも違うところでは揺れてるのかもしれんが)

211 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:42:21.29 ID:Jm8pr9Kt0.net
高高度とんでる戦闘機でしょ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:42:23.66 ID:Q7MRhE+00.net
前にも北関東で深夜に地鳴りしたってあったけど、311前だから5、6年ぐらい前かな

213 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:43:02.48 ID:6GziO79eO.net
はいはい、地震地震

214 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:45:18.04 ID:wMGOQERS0.net
5日の23時30分頃響いた

215 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:45:31.40 ID:L3JQCWMJ0.net
揺れを共わない地鳴りなんて無いんじゃないの?
あの地下鉄が近付いて来るような音は不気味だ…

216 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:46:03.24 ID:5pp13DnQ0.net
>>188
いつから万能になったんだ?

217 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:47:55.08 ID:ymdEqRTWO.net
>208 地鳴りは真下でなく遠くから移動しながら聞こえてくるんだよ。直下からだけというのもあるかもしれんが。コレ実体験ね。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:47:59.90 ID:6aQ3d8G60.net
備蓄しとけよ

2015年12月26日 23時21分ごろ 東京湾 M3.4 2
2015年12月26日 23時18分ごろ 東京湾 M2.7 1
2015年12月26日 23時16分ごろ 東京湾 M2.7 1
2015年12月26日 23時04分ごろ 東京湾 M2.8 1
2015年12月26日 22時12分ごろ 東京湾 M3.1 2
2015年9月12日 5時49分ごろ 東京湾 M5.3 5弱

219 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:48:46.48 ID:Q7MRhE+00.net
地鳴りはまだしも、地震雲でてんなら、ダメじゃん

220 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:49:08.54 ID:iKQtdabE0.net
夜、家の前の道路が静かな時に、のんびり浴槽に浸かってたら、遠くの方からこっちに向かってンゴゴゴ…って音とともに揺れが襲ってきたな、震度3か4位だったかな。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:49:09.82 ID:bSy90etY0.net
最近小規模な地震ないからこれが地鳴りなら嫌だな
震度5くらいなら生活に影響ないけど、一気に発散で直下きたらこわい

222 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:49:17.78 ID:HTNivLIo0.net
被災がトラウマになってる人達かな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:49:25.47 ID:uEHnlx3V0.net
偵察用の真っ黒な飛行機のエンジン音かも。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:49:29.40 ID:/ULVxFie0.net
トンキンは海の底

225 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:50:24.46 ID:B80gaPHn0.net
どの辺が地震雲?

226 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:52:10.57 ID:B5bANmEJ0.net
お祝いますの予感ニダ<丶`∀´>クク・・

227 :(有限の箱庭) (スプー Sd0c-DrM2):2016/01/09(土) 10:53:39.21 ID:1Bh8MGV3d.net
耳鼻科行ってこいw

228 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:53:41.07 ID:vmVSvfTq0.net
>>1
>音は東京湾の方角から聞こえてきたとの報告も多く

羽田着陸時の逆噴射音じゃなかろうか

229 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:53:42.57 ID:ggM1gEEFO.net
大型トラックか解体工事だと思う
数百メートル離れた一軒家の解体でもかなり響くぞ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:54:08.67 ID:SqVzRRb40.net
>ピークは14時20分ごろ

こんな真っ昼間なのに原因がわからんのかよ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:54:38.32 ID:6aQ3d8G60.net
備蓄しとけよ

2015年12月26日 23時21分ごろ 東京湾 M3.4  震度2
2015年12月26日 23時18分ごろ 東京湾 M2.7  震度1
2015年12月26日 23時16分ごろ 東京湾 M2.7  震度1
2015年12月26日 23時04分ごろ 東京湾 M2.8  震度1
2015年12月26日 22時12分ごろ 東京湾 M3.1  震度2
2015年09月12日 05時49分ごろ 東京湾 M5.3  震度5弱

232 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:54:45.19 ID:ymdEqRTWO.net
>215 音だけの地鳴りもあったよ。これは揺れる範囲と地鳴りの聞こえる範囲の違いかもしれないね。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:55:20.81 ID:AEaFiahY0.net
羽田の騒音を近隣県に押し付けてる時代は終わるのよ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:56:17.13 ID:9OrBb2Ai0.net
2012年1月28日の震度5弱の時に揺れる直前に地鳴りみたいなゴーッって音聞いたけどな
地震かな?って思った途端に揺れ始めた
ちなみに近所に線路とか空港とか空路はない

235 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:56:21.53 ID:B80gaPHn0.net
どこだかの空軍が、視覚でもレーダでも発見できない透明な
ジェット戦闘機を開発して他国を秘かに監視してるらしい

236 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:58:37.69 ID:/+xXzTH40.net
>>227
循環器科の可能性もある

237 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:58:39.64 ID:aSjJOv610.net
go on

238 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:58:49.38 ID:FSuatPFG0.net
東北大震災のとき、白河の山の麓にいたけど
地震の直前は物凄い地鳴りがしたよ

聞いたのは初めてだったのだけど
これが地鳴りっていうのかと一瞬で納得できるものだった

239 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:00:51.73 ID:nYZ0kHXg0.net
>>1
正体は横田基地

初めてではない
機体のエンジン始動が周囲に地鳴りのように響く共鳴現象

240 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:01:07.57 ID:pEHYeyaY0.net
11:30から会見だってさ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:01:33.56 ID:JWVezabn0.net
核実験だよ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:02:09.99 ID:IkNqc8rz0.net
>>240
ペッキーか?

243 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:03:26.53 ID:3Cp2LYq70.net
日本も密かに水爆実験してるんじゃないの?w

244 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:03:48.51 ID:oMZMf5hZ0.net
地鳴りの音が動画で上がってないか検索して、適当なのを再生したら
音が鳴った瞬間、ひざの上の猫がビクッてして、そっちに驚いたわ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:05:27.51 ID:wQbYNWIt0.net
>>240
オマエの「実は僕はホモなんです」会見なんて見たくねぇよwww

246 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:06:21.37 ID:VvhrYL0V0.net
みんなが気にしなかっただけでずっと鳴ってたよ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:14:41.23 ID:hiQw47Sd0.net
>>231
そういや震度5があったな
やべえな。またこのクラスの地震があったらますますヤバイ

248 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:19:44.68 ID:wQbYNWIt0.net
MRJの試験飛行だろw

249 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:20:26.08 ID:lBM37B0I0.net
>>231
> 2015年09月12日 05時49分ごろ 東京湾 M5.3  震度5弱
そんなのあったんだすっかり忘れてた

250 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:25:59.48 ID:YjLmkTRD0.net
近所で地盤改良工事でもやっているのでは?

251 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:27:07.03 ID:qHF4CHND0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
+公明党の人間が総理になったとき、左派政権が出来たとき、自民以上の一大右派野党が出来たときの自民政権のときが危ない あ

252 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:30:42.26 ID:nvJ7nw8h0.net
キバヤシがいない

253 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:30:46.65 ID:YEMeXE5y0.net
東海大の先生が地鳴りを聞いた研究者は少ないとか言ってるけど、
311以降だけでも数回聞いてるぞ
今回も聞いた
その前は東京で震度5だったけど、311に近い揺れを感じた地震の直前
ゴゴゴーってすごい音だった

254 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:35:51.68 ID:wfqJIk400.net
地球号が海ほたるで飯でも食ってんだろw

スラブが東京の地下数しゃくキロで落ちたと見た。

これは、核まで届きスーパープルームとなるのか!?w

255 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:38:52.54 ID:FyGZujkZ0.net
地鳴りじゃなく耳鳴りだろ
言うのは特定のやつばかり

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:44:11.36 ID:8t7WgDQj0.net
前触れとか言う割に全然来た試しがないんだよな
突然やってくる

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:46:35.84 ID:wfqJIk400.net
単なる熱対流?!絶対に大丈夫●

絶対に、変な事をしないから。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:46:58.67 ID:bKb84K+T0.net
地鳴り聞いたことがなくて悔しいのかな?研究者

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:49:59.54 ID:C3zXMj700.net
地鳴りも気になるがここ数日カラスの様子がおかしい…

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:51:31.61 ID:D4z9/D+p0.net
2016.1.11

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:51:49.98 ID:wfqJIk400.net
カァ〜カァ〜カッカッカー

262 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:52:45.02 ID:xjmIQGBuO.net
理由もなく否定してないで学者には聞いた時の所在地を調べてほしいな
広範囲だったら何かあるだろ
線状だったら航空機だろうし

263 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:52:53.25 ID:VgTTpBjR0.net
>なかには、「米軍の飛行訓練」や「北朝鮮の核実験の影響」といったような、
>「陰謀論」に近い意見も少なくない。

陰謀論の意味分かってんのかよw
どっちも現実に行われてるだろ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:53:32.13 ID:MTGQ0cGA0.net
>>5
凄いおっぱいやね、誰?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:58:05.56 ID:8M5C1dfs0.net
火山も津波も大地震もない安心の瀬戸内地方中心部住み

266 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:59:47.98 ID:SYNXuwOx0.net
また馬鹿発見器かよ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:00:16.61 ID:9Goe1BfO0.net
若い子だけに聞こえる音ってヤツ?

268 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:01:03.20 ID:ymdEqRTWO.net
>128の補足。
ネットで調べたら4月11日17時ごろだった。14時ぐらいかと思っていたけどちがった。
調べたい人は糸沢断層で調べてみて。
前日から地震発生直前まで数分間隔で頻繁に地鳴りしていたんだよなあ。地震発生直後は一転してピタッと静かになったのが印象的だった。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:02:37.79 ID:vzSoNcI30.net
>>267俺、ものすごい地鳴り聞こえたわうんうん

270 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:02:47.59 ID:tucr37N/0.net
地震の直前になら「ゴォォォー」って音聞いたことあるけど前日とかそれ以外のやつは地鳴りっていうのか?
地震直前のやつと違ってまったく脅威を感じないから地鳴りとかそういう認識なかったわ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:03:53.62 ID:7P785V/70.net
5年前の1月なら誰も騒いでないだろう
ちょっと雲が出たら地震雲
でかい音すりゃ地震の前触れ
このバカ連中はなんでもかんでも地震の前触れw

272 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:04:42.89 ID:LnQl4Udc0.net
地震雲ww
地震との相関係数は如何程のものなの?
つか、地震なんて毎日来てるからなぁ。
規模に比例して形が変化するとかなら、まだまだしもw

273 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:09:57.43 ID:Ko9IiowG0.net
うちも聞こえたけど米軍の秘密兵器じゃないのか?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:10:00.61 ID:wfqJIk400.net
徳島あぁーや、ムハンの〜
あんだこらぁソーヤ

じゃねぇーだろうな●

まぁ、大丈夫だからホテルに行こうよ〜


いいじゃん、減るもんじゃないんだからさー

一回位、いいじゃん。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:17:02.10 ID:u12LMPXOO.net
地面で暮らしてるんだから地鳴りくらいするだろう

276 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:22:18.04 ID:ibYo/swIO.net
昔実家の方であったな
広域で多数の人が聞いたけど、その日は軍用機の飛行はなかったから何だったんだろうって少し話題になった
結局その後特に何もなかったけど

277 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:32:09.04 ID:Rd7IpY0j0.net
来たか
原因不明、でも恐怖する対象を連想する者多数w
軍事通信技術の偽装工作、同時に他国同類への示威
防衛省・自衛隊の雄叫びだろw
「視認性無し、作ったどー!」www

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:35:04.89 ID:60dWvzOw0.net
>>111
あれはプワーンだ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:39:59.86 ID:ujgBtmM70.net
地下鉄か地中の構造物が共鳴とエスパー予想

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:45:30.24 ID:yh0xJIQP0.net
理由もわからんのか・・・

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:46:11.11 ID:wNjXD0gzO.net
>>105
地鳴りは一部の人にしか聞こえない
その人が聞こえない体質なら聞こえないよ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:05.41 ID:B98yZ6gk0.net
今年は平穏無事では無い気がする
大地震,戦争,テロ
どれかが起きそうな悪寒

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:56:55.28 ID:3Fqcp2QQO.net
>>281
それってただの精神疾患じゃねぇの?w

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:57:16.24 ID:hEjZcMYz0.net
>>282
お前毎年それ言ってるでしょ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:57:38.45 ID:wNjXD0gzO.net
>>283
バカは黙ってろ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:58:29.02 ID:pMdC4N9/0.net
安心して下さい水爆です

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:01:11.04 ID:ZVnWyp8D0.net
UFOだな

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:01:24.57 ID:No5dUGcI0.net
飛行機の滑走の音じゃないの?
冬は北風でも滑走の方向変わるから、うちも冬になるとガーっという地鳴りのような音がする。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:12:52.99 ID:3Cp2LYq70.net
そういや今日は新月だっけ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:14:30.34 ID:m7hD+KpZ0.net
さっき東京に着いたばかりなんだけど
2泊3日で遊ぶため

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:21:59.04 ID:3D2rNzUKO.net
夜中も聞こえてるのかな?
羽田の飛行機なら夜中は飛んでないからね。

米軍機は夜中でも飛ぶけどね。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:23:13.90 ID:3Cp2LYq70.net
さーて水を買い占められる前に買い占めとくかなw

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:24:24.18 ID:No5dUGcI0.net
>>291
飛んでるよ?0時とか。
さすがに3時とかには音聞かないけど。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:29:25.22 ID:xn8h5vZB0.net
東京湾の地鳴りの原因はコレだろう
とか検索すれば出てくるな
馬鹿はほっとけば問題ない

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:32:27.08 ID:No5dUGcI0.net
東京湾側が多いというのはやはり羽田かもね。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:35:21.35 ID:KqYIJwos0.net
全く何の関連もないかと問われれば否定できない

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:06.46 ID:aRxioJT+0.net
地震とはちょっと違う不気味な揺れだったな
北の核実験による人工地震だろうな

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:48.29 ID:wNjXD0gzO.net
>>166>>292
死ね

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:43:21.64 ID:0obIgLas0.net
ソニックウエーブじゃないの?
よくドーンドーンって音がしてる@前橋

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:48:58.68 ID:CzWitdw50.net
心なしか今夜波の音がしたわ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:51:03.17 ID:GgXP7KlB0.net
>>291
東京上空は夜中の午前1〜4時でも飛行機が高高度を飛んでて、そのエンジン音が
よく聴こえるよ。
夜間は空港からの発着はしてないだけで、日本上空を通過する機体はいくらでも飛んでる。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:52:02.26 ID:SmwUXnPW0.net
サンダーバードのジェットモグラ号が…

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:02.68 ID:qJSTdunq0.net
もうだめぽ。。。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:45.79 ID:/Ou+92Yo0.net
多分地鳴りじゃない。
>>301が正解

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:01:03.61 ID:3Cp2LYq70.net
>>298
こっちくんなw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:12:16.20 ID:m7hD+KpZ0.net
地下貯水の音じゃないの?

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:18:08.58 ID:No5dUGcI0.net
>>301
うちは真夜中には聞こえないなあ。
高高度飛んでいるのはランプで分かるくらい。

冬になると羽田離陸の音がゴーっとする。
最初はそれこそ地鳴りかとは思ったけど。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:20:48.69 ID:z1sb0obq0.net
去年話題になってた沖縄の謎の地鳴りは収束したん?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:20:50.28 ID:usnSICyS0.net
地震雲って雲と空の境界がまっすぐになった奴じゃないか。
これじゃただの雲でないの。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:29:29.71 ID:GgXP7KlB0.net
>>307
うちは足立区だけど、夜中に高高度飛んでる飛行機の音がよく聴こえるよ。

音が来る方向を見るとそこに飛行機が無いから別の音だと思いがちだが、
高速で飛ぶ飛行機は音が来た方向からかなり進んだ別の方向に居るから、
周りの空を見渡してみると、小さく飛行機が見えてるのが判る。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:30:35.13 ID:GooMVQ1E0.net
誰だよ秘密基地造ってるの

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:32:34.15 ID:vNN1HKk00.net
飛行機にしては音が短いんだよな
音も飛行機のジェット音というより
遠く彼方で建造物が崩壊するような音だった
それが繰り返し何回か聞こえた

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:32:47.40 ID:LfgspKfE0.net
「アポカリプティックサウンド」ってやつね
最近海外でも多発

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:34:29.26 ID:qHF4CHND0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
+公明党の人間が総理になったとき、左派政権が出来たとき、改憲派のでかい野党が出来たときの自民政権のときが危ない 。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:34:33.13 ID:No5dUGcI0.net
>>310
それは当然。音と機体は一緒じゃないからね。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:36:15.56 ID:No5dUGcI0.net
>>312
離陸の時の音は、高度飛ぶエンジン音とは全く違うし離陸したらしなくなるから短い。
続けて離陸したら何度も聞こえる。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:37:51.82 ID:8FMJ4aqR0.net
住んでる地域から遠い他県のFMが聞こえたらヤバイって言うよね

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:38:24.65 ID:Y3ZnCilo0.net
Twitterじゃ昨日から音声出回ってるのに
なんで2chには貼られないんだ

野鳥録音では第一人者の松田道生さんという方が
たまたま六義園で野鳥を録音中に記録
http://syrinxmm.cocolog-nifty.com/syrinx/2016/01/post-01de.html

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:38:41.02 ID:BNIqDN930.net
311以降、地震の前に地鳴りするようになったのが怖い
揺れも長いし

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:39:12.50 ID:vNN1HKk00.net
>>316
横浜市磯子なんだけど
近くに飛行場はないんだ
工場群なら海沿いにあるけど

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:40:25.83 ID:zrN36xc10.net
7日に歌舞伎町のラブホいて風呂にお湯溜めたら真っ黒いお湯がずっと出てきてびっくりしたよ
いつも使っているラブホで普段こんなこと無かったのに…。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:41:12.50 ID:f7n2Udwr0.net
くるなら早く来い

俺様がおうちでリラックスしている時にこい

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:43:40.49 ID:4lTtNDkw0.net
北が核実験するとアメリカが災害兵器実験してたな、それを北のせいにする
誰か言ってた

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:47:55.50 ID:MzKali/R0.net
地震雲の理屈てなに?

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:56:12.27 ID:zpxS3u9R0.net
各務原の自衛隊エンジンテストは20キロ離れてても余裕で聞こえる

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:56:35.19 ID:JY4Nc0AJ0.net
>>1
普通の雲やないかいw

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:18.68 ID:dCFK8yD40.net
小さな地震が起きればガス抜きで大地震が起きなくなると言われてますが、
M9クラスの地震のガス抜きをするためにはM7クラスの地震が短期間で1000回、M6だと4000回起こす必要があります。

地震で大地震のガス抜きは無理。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:58.59 ID:rX1HxRO90.net
向かいの家の室外機が壊れているみたいで
今年の冬はずっと地鳴りのような音が続いている
深夜は周囲が静まるから余計に気になる
あの家の人らは眠れているのだろうか

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:46.01 ID:ZYfctmWh0.net
>>105
俺も中越地震の時聞いたよ
地震波の伝わる速度が音速より遅いのかね
すでに揺れてる部分の音が聞こえてるんだと思うけども

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:16.63 ID:hFAh3WBu0.net
地震の前兆を俺は捉えてたといいたい奴が
定期的に同じつぶやきしてるよね

331 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:35.69 ID:vJgthLN00.net
東日本の前にも地鳴りを聞いたっていうスレ立ってなかったっけ
過去スレってどうやって見るんだっけ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:53.83 ID:GgXP7KlB0.net
>>312
>飛行機にしては音が短いんだよな
>音も飛行機のジェット音というより
>遠く彼方で建造物が崩壊するような音だった

航空機は高速でいろんな空気層の中を飛ぶから、飛ぶ場所によって
遠くまで音が届く場所と届きにくい場所が変化するので、遠くまで届きやすい
気象条件の場所を通過した短い時間だけ遠くからのエンジン音が到達する
場合もある。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:06.72 ID:h70ENwnz0.net
>>15
ショージにメアリー

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:44.50 ID:l4dMxsTr0.net
夜寝てたら、いきなり耳の近くをザザザーと波の音が聞こえたんで、びっくりして電気付けたら畳の上を

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:11.44 ID:A9NMYblx0.net
Twitterって愚って感じ。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:56.88 ID:hUG09jxV0.net
夜寝てたら、いきなり耳の近くをザザザーと波の音が聞こえたんで、びっくりして電気付けたら畳の上を米粒大のおっさんが沢山ほふく前進しててワロタw

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:20.36 ID:nEvu7inU0.net
お前ら根拠もなく自分は生き残ると思っているだろ?
でもな、死ぬ時はコロっと逝くんだぜw

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:52:48.66 ID:MmZGMgay0.net
誰しも自分だけは死なないと思ってるからね

339 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:19.12 ID:hUG09jxV0.net
即あぼんなら良いわw じわじわなら嫌だなww

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:36.17 ID:4UXC3PAf0.net
>>63
ハレー彗星じゃねえぞ。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:43.00 ID:Z7+7thJ20.net
>>1
東海大学海洋研究所地震予知研究センターなんてものは
地震が起きない方向に世論を向けさせるだけ
なんの役にも立ったことがない

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:29:35.94 ID:KvOkSzZx0.net
>>309
そーゆー雲去年の秋に見たけど地震とかなーんも無かったよ

343 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:48:38.70 ID:No5dUGcI0.net
>>320
羽田でしょう。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:50:21.10 ID:KMdm5ZO20.net
こういうのは要注意だな

いや注意じゃない警戒だ

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:54:21.89 ID:xJZMyUJL0.net
さっきも地鳴りあったよね。
なんか耳の中で鳴ってるような地鳴り。金星からの電磁波が直接
脳に指令を出す時の音とはまた違う感じ。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:55:04.07 ID:jGy7M/Zt0.net
またジナリー岡田か

347 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/09(土) 16:55:44.35 ID:yK547JVJ0.net
>>345

>金星からの電磁波が直接
脳に指令を出す時の音

なにだすか こりぇ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:58:06.79 ID:xJZMyUJL0.net
>>324
理論的に説明するのは容易ではないが、一つ言えることは
誰でも見えるってものではないということ。選ばれた人に
しか見えない。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:59:22.28 ID:xJZMyUJL0.net
>>1
> 「みなさんが、なぜ『地鳴り』だと断言しているのか不思議でなりません。

教授は"釣り"というものを知っておくよろし。

350 :アニ‐:2016/01/09(土) 17:00:03.11 ID:+RfTs26e0.net
月刊「ムー」はほんじつはつばいです

351 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:01.65 ID:xJZMyUJL0.net
>>337
おまいはすでに氏んでいる。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:03.43 ID:M9KP1o4o0.net
>>321
それは水道管古いだけだと思う

353 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:04:02.20 ID:xJZMyUJL0.net
>>338
信じなさい。信じるのです。そして、永遠の命が与えられる。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:06:09.51 ID:E0Jh9sAf0.net
スカリー「モルダー疲れてるのよ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:06:30.23 ID:vltg83Cu0.net
桝添が都知事の間に来るんでしょ?

356 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:06.08 ID:pDctFYSO0.net
大地震が来ると思って楽しみにしていた、あなた。
この地鳴りは地下トンネルを掘る音ですよ。
多きな岩盤に到達して破砕する音が地鳴りに聞こえるんです。
君らのささやかな夢をぶち壊して悪いけど、これが真実ね。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:34.92 ID:M9KP1o4o0.net
デカい地震あったらまず逃げ場所確保(ドア開ける)な
ドア枠歪んだらドアあかなくなって逃げられなくなるんだよ

あと食器棚から皿がすっ飛んでくるから傍にいたら逃げろ
倒れてくる食器棚に直接ぶつかるのも大災難だが落ちた皿が割れて床の上歩けなくなる

358 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:52.89 ID:XttnzFLlO.net
妖怪やろか水の亜種だな

359 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:48.80 ID:No5dUGcI0.net
だから、飛行機の離陸音ですってば。

360 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:00.02 ID:xJZMyUJL0.net
ていうかさあ、心理学とか研究してる人がツイラー使ってデマの
広がりかたなんかを調べようとしてんだろ。
たった5人が「地鳴りあったぞ」と言うだけで、1万人ぐらいが
「そういえば鳴ってたような希ガス」と釣られてしまい、なか
なか収集できない事態になると。
心理学の人に限らず、株屋なんかも調べたいところだろうな。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:19.66 ID:xJZMyUJL0.net
>>359
着陸時の逆噴射は?

362 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:26.09 ID:hjFfXssZ0.net
これが地震雲って相変わらずいい加減

363 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:11:30.24 ID:XttnzFLlO.net
>>348
論理的に説明すれば確証バイアスだろ

364 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:11:42.77 ID:M9KP1o4o0.net
≫360
むしろお国が「メルトダウンは絶対にありませんw」と言い張ってた後の福島の惨状を知ってるから
お前の書き込みのほうがうさん臭いんだが

365 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:12:03.62 ID:W53H//0+0.net
東京の地下に穴を掘ったんだろ

核兵器を仕込むために

366 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:12:04.89 ID:No5dUGcI0.net
>>360
それ、あるかも。
いつも聞いている音なのに心理状態で地鳴りに聞こえる、とか。
そもそも地鳴りの音なんてどんな音か知らずに、このスレの人たちは別々の音のことを言っていそう。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:12:53.56 ID:xJZMyUJL0.net
>>363
5行や10行のレスで論理的に説明するのは不可能。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:36.09 ID:fIWVFQFC0.net
軍靴の音が聞こえる。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:42.72 ID:No5dUGcI0.net
>>361
それもあるかもしれないけど、うちは離陸時の音の方が響く。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:14:38.90 ID:W53H//0+0.net
こういうのって絶対に軍事的な何かをやられてるよ

地下に穴を掘って核兵器を爆発させ震災に見せかけるために

371 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:17:02.31 ID:hjFfXssZ0.net
暖冬なのが怖い
阪神大震災の時も1月なのに17度とかで変だね変だねって言ってた

372 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:17:44.17 ID:eSjN2gAPO.net
霊がみえる的なオカルトだろうな
聞いたことねえし

373 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:17:49.37 ID:Z7+7thJ20.net
>>371
そういえば・・・・・・

374 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:18:29.50 ID:XlP6SNHI0.net
どうせ中国人が爆竹を使ったんだろう

375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:19:26.81 ID:xJZMyUJL0.net
ネト上でデマを流した影響を調べる場合、被験者を集める必要も
ないし、同意書をもらう必要もないし、いろいろ楽しいんよ。

愛知県での取り付け騒ぎ事件、発端が豊川のJKの他愛のない
発言で誤解が広がりたちまち数十億円が引き出された件とか、
相当に地道な調査をした結果わかったんだが、今やレスの数
とか居ながらにして「お、Yahoo!の掲示板にもカキコされてる」
とか見えるからな。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:31.35 ID:kemC6c4S0.net
お前らでもまだ何かこの世に未練があるのか?
どうせ生きていたって、不満ばかりでグズグズ文句言いながら終わる人生だろ?
潔く土に還ろうやw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:29.88 ID:xJZMyUJL0.net
>>335
おそらく2chといい勝負

378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:22.54 ID:xJZMyUJL0.net
地震予知研究センターに取材に行ってるようではJ-滓tのレベルが知れる。
社会学とか心理学の研究者に尋ねろよ。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:30:21.32 ID:ZSZH32+w0.net
>>376
ボクと契約して人柱になってよ!

380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:33:52.05 ID:W53H//0+0.net
関東大震災は近いうちに必ず人為的に起こされる

381 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:11.26 ID:S55Mbc2L0.net
きっと上空にマザーシップがいるんだよ
透過技術で見えないけど(適当)

382 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:24.42 ID:No5dUGcI0.net
>>380
頭、大丈夫?

383 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:57.70 ID:vo7Qyrne0.net
>>379
QB君、君と契約して私がどんな利益が得られるのかじっくりとお聞かせいただこうか??

384 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:37:03.94 ID:9Zl/1oVC0.net
そもそも「地鳴り」とは
地面の振動若しくは揺れが空気に伝わり
空気が波となり耳に届く現象のことである
地面が揺れていないのに「地鳴り」は起こらない
「地鳴りのような音」と表記するのが正しい

385 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:38:43.16 ID:rcSfPK//0.net
地鳴りなんかどこで聞こえるんだ?
板橋だけど聞こえないけど。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:40:48.06 ID:No5dUGcI0.net
本当に地鳴りがあるなら録音してみて。
youtubeで探してみたけど、飛行機の音だった。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:41:41.27 ID:AZj/6epk0.net
1月11日に関東で大地震が起きれば、将来的に覚えやすいな。とりあえずドーンと行こうか?

388 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:49:07.90 ID:scfbqork0.net
>>41
救命スプレーとな

389 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:55:21.69 ID:5/IfBY690.net
取手の辺りだけど、地震の揺れの直前必ず
地鳴りが聞こえるよ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:59:09.24 ID:dTU+g0sT0.net
地鳴りってすげえ重いものを落としたような音?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:59:43.80 ID:gVFB4XFL0.net
>>389
地震の直前に聞こえる地鳴りならだれも問題にしないよ。
地鳴りだけで直後に地震が無いからばかにされてるんだよ。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:41.26 ID:No5dUGcI0.net
>>390
人によって違うのかも。

まず専門家が地鳴りを録音していないの?

393 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:02:19.71 ID:gBdaiyg40.net
耳鳴りだああああああああ

394 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:02:36.00 ID:L1UldXgw0.net
関東大震災前にも地鳴りが頻繁にあったんだよね

395 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:03:01.57 ID:l4G8IGpi0.net
.

地底人が攻めてくるな

これはヒーローが必要だ

396 :WILLCOM 【東電 87.9 %】 ◆FREEDOM/UQ :2016/01/09(土) 18:03:42.18 ID:JPbwzaiFO.net
羽田国際化と首都上空飛行エリア拡大により
旅客機が増えて、中には低空飛行するアホ航空パイロットが居るんよ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:05:23.29 ID:No5dUGcI0.net
>>396
個人の判断で高度決められるハズがないんだけど。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:11:04.04 ID:l4G8IGpi0.net
.

まぁ関東大震災の時の前兆は
動物の大移動とか異様な魚の豊漁や大漁死だけどな

あと何故か大地震の前日とかには
月や太陽が気味悪く真っ赤に見えるらしい

399 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:13:14.13 ID:No5dUGcI0.net
ただ、ダイオウイカや深海魚がいくつも浮上してきたり、イルカなどが集団でうち揚げられたりすると何か起こっている気はする。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:13:54.23 ID:NlDU2GPy0.net
別に地鳴りが聞こえたところで避難するでもなく引越しするでもないんだからどうでもいんじゃね?
たとえ誰かが前兆だと言い出してもいつもと変わらぬ生活するんだろうが

401 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:21:31.62 ID:5/IfBY690.net
傾斜地とか崖の近くで地鳴り聞こえたら
地震じゃなくてもヤバだろ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:22:43.53 ID:4wcAGSp00.net
だから、地鳴りとかじゃなくて羽田空港の音だってば。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:24:42.15 ID:XJdOUiws0.net
地鳴りについては実際に聞けないからどうとも言えないが
雲の画像は普通にたまに冬に見掛ける雲に見える

404 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:29:03.82 ID:RrdHjpKT0.net
ああ、東京湾の方は五輪のための工事あちこちでやってるからね。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:29:22.71 ID:PwFNSBVQ0.net
>>384
遠くの方の広範囲で起こった地鳴りの音が、空気層の高度差による密度変化で
遠くまで音声伝播する場合があるから、自分の居る場所で振動が起こって
いなくとも、遠くの地鳴りの音が遠距離の音声伝播で到達することはある。

夜間に遠くの道路を通る車の音がよく聴こえたり聴こえなかったりと言った
経験は誰でもあるだろう。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:31:52.57 ID:L1UldXgw0.net
ググってみたら関東大震災に限らず大地震前の地鳴りの記録は昔からあったみたい

関東大震災発生6ヶ月程前の前兆
・鎌倉〜藤沢エリアで連日連夜の地鳴りが始まる

407 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:34:17.05 ID:H1XQ1e1I0.net
音がする以上、原因があるんだろう

株もそれで売り抜けたのかな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:38:02.73 ID:4pTQuK3pO.net
今日も白ウンコみたいな雲出てたよね

怖いなぁ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:39:31.52 ID:EKuIR67P0.net
造物主を讃えよ
想念を集中し四次元空間へと意識を展開せよ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:02.88 ID:GyL7j3930.net
厚木の戦闘機だろな、FA-18は爆音だから
あの日は住宅地の方まで飛び回ってたから東京の方まで聞こえたんだろ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:35.99 ID:6lQS/1KPO.net
ようつべ捜してんだけど、本当のはないな。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:45:13.82 ID:H1XQ1e1I0.net
気候で音が遠くまで飛ぶことはあるからね

413 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:47:05.25 ID:lxnT5NRG0.net
仙台在住で東日本大震災のときも被災したけど、あの未曾有の地震のときだって、揺れるまでなんの前兆もなかった。当然地鳴りもなし。
地鳴りと地震の因果関係はないらしいぞ。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:00:24.28 ID:DA+no+BQ0.net
2001年911
2011年311
2016年111
 
 

415 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:09:22.60 ID:O3v1aIp+0.net
>>413
東京では揺れている最中に地鳴りは聞こえたよ
ごぉーという音だけどね

416 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:11:07.18 ID:8CyJmzQG0.net
関東のどこかに地下施設があります
原発が稼動していて核兵器の製造をしています日本人は非核三原則を信じていますがよく考えてください
そんな馬鹿正直な島国ならとっくの昔に他国の領土になっているはずです
日本を守るために国民を騙してきました
政治も経済もすべてコントロールされてきました

417 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:13:12.03 ID:H1XQ1e1I0.net
>>413
仙台ゆれてないし

その地域の震度が問題じゃないか

418 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:15:12.73 ID:pdeuYS+f0.net
年明けてそろそろ落ち着いて厚木基地で
いつもの轟音が始まったと思ってる

419 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:18:35.03 ID:No5dUGcI0.net
>>415
家の中で?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:23:28.13 ID:kJpT4Zuf0.net
ドーンドーン聞こえるのは空震

421 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:25:47.18 ID:zYRxsi7S0.net
日本人の精神が大分荒廃してきているからなぁ
その割りにえらくせこくみみっちい
それを見た天上の神様が日本人、少なくとも現在の日本人を見限ったということもありえなくはないかもしれない
ただ山積みの内部留保、福本伸行のような人間の屑が知ったふうな口で悪事を盛んに礼賛する
まら愚かにも易々とそれに同調し、共存共栄の原則を忘れ、他人から搾取することが利口であると思い込んでいる浅ましい人間ら
見切りをつけて大天災で更地から一から世を作り直す こんなことがないと誰に言えようか

422 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:28:27.33 ID:9cE00IsM0.net
地鳴りって聞こえる人と聞こえない人がいるんだってな
若いから聞こえるとか年寄りだから聞こえないって事でもないらしい

423 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:29:06.33 ID:INVgGaay0.net
>>422
霊感かよw ますますオカルトだな。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:29:09.00 ID:JPanPrlp0.net
飛行機の音が気象条件によって地鳴りのように聴こえることあるね

425 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:29:59.28 ID:zZ4GWrml0.net
俺、プロマネなんだけどさ。
来週客先立会検査のシステムがまだ出来てない。
かなり頑張ってあと1ヶ月って感じ。
首都圏壊滅希望。よろぴく

426 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:30:28.37 ID:KPUEemM60.net
まぁでもそろそろだろうな

427 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:31:17.79 ID:a2NV0VXi0.net
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

428 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:32:32.10 ID:m+W9l2E70.net
榴弾砲を撃っている場所もなさそうだしな。
ちなみに琵琶湖の西で撃つ榴弾砲は西の人間は榴弾砲の音だとわかっているが
東の人間は何の音かわからない。

429 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:34:18.43 ID:sVI9aD/D0.net
飛行機の音はゴゴゴゴって感じの音が上の方から聞こえるけど
地鳴りは下の方からズズズーンて感じで音が下からせり上がってくる感じ
東北大震災の揺れの直前に自分で聞いたので間違いない。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:56.76 ID:QxdYjicO0.net
研究者が地鳴り聞いたことほとんどねーのは嘘だろw
茨城北部住みだけど地震の前毎回地鳴り聞こえるぞ

431 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:43:42.13 ID:No5dUGcI0.net
>>429
上からじゃない。
離陸時は地面から聞こえる。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:43:49.31 ID:hV9t9/GN0.net
山の土砂崩れの前も地鳴りはおなじみだからな

気候で大気がレンズ効果でもやってるのかもしれんが

433 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:46:47.25 ID:wNjXD0gzO.net
>>313
お前アポカリプティックサウンド聞いたことないだろ
ラッパとか象の鳴き声みたいな音だぞ

>>334
やめろおぉぉ

>>423
聞こえるかどうかは体質による
まあお前みたいなバカには聞こえない方が淘汰が進むから好都合だけどな

434 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:47:36.07 ID:hV9t9/GN0.net
聞こえた奴は死亡なw

435 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:48:48.24 ID:wNjXD0gzO.net
>>425
一人で死ね

436 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:50:14.76 ID:WM4JjNLyO.net
>>429
滑走路で逆噴射しているときは
地上から聞こえてくるよ

飛行場から10キロはなれていても聴こえた

437 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:54:42.32 ID:OBtolpiY0.net
羽田にD滑走路が出来てから地鳴りがするようになった。@横浜

438 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:03:40.00 ID:SplP+POW0.net
地鳴りと地震は直接的な関連性はないってテレビでやってたよ
これまでの巨大地震でも地震そのものではあるけど、前兆で地鳴りとかは一度もないって

かなり遠くの工事の音が伝わってくることもあるらしい

439 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:17:50.39 ID:S+h+gioTO.net
トンキン在住者はトンキンに住んでることが誇りなんだろ?
自らの栄光を自慢しながら地震で死ねよwww

440 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:25:34.14 ID:hV9t9/GN0.net
トンキン人はどうなっても良いけど、経済と周辺地域の影響がな

建機の免許でも取ったほうが良いかもなあ
円高とモノ不足?かな
株はどうもならんが

441 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:40:00.84 ID:ZAoTzpVS0.net
吉村昭の地震の小説には出てくるな、地鳴り

442 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:40:26.29 ID:CYhClFFMO.net
どいつもこいつも「自分は嫌だが気に入らない奴はシネ」みたいなクズばかりだな
自分が巻き込まれてもいいから全て滅茶苦茶になってくれみたいな潔い人間はいないのか

まあそれだけ、今の自分の生活が失われたくないようなお幸せでご自分の都合に宜しいぬるま湯環境に居られている人間ばかりって証拠だな
羨ましい

443 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:41:37.76 ID:xJZMyUJL0.net
また鳴ってるね。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:43:58.10 ID:hV9t9/GN0.net
>>東京湾の方角

これはさすがにおかしい

445 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:44:16.97 ID:xJZMyUJL0.net
>>402
今、羽田空港3丁目3番にいるですよ。
ジェットエンジンの音にそっくりの地鳴りが激しいお。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:45:43.80 ID:p2CKqybt0.net
ストーブと加湿器とテレビで地鳴りなんて聞こえないお・・・

447 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:49:48.61 ID:xJZMyUJL0.net
>>437
今日はどうですか。
今日の羽田は通常と逆向き、浮島方向へ離陸してるです。

448 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:56:11.28 ID:y/c9wUrI0.net
14時20分ころ〜?
そんな時間におまえらナニやってんダーッ!

449 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:58:02.84 ID:apYVhQio0.net
>>448
ナニやってんだよ
いいだろ別に

450 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 20:59:09.36 ID:ZCNj8+LP0.net
東日本大震災のガチ被害者の一人ですが、

発生まで地鳴りは聞こえませんでした。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:59:49.01 ID:K8VRH6Q40.net
少し前夜中になってもカラスが騒いでた事があったんだけど
あれも何かの前触れなのかな

452 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:01:05.10 ID:3D2rNzUKO.net
23時以降も地鳴りがしてたら羽田じゃないね。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:04:05.71 ID:E2LBMkaX0.net
http://imgur.com/KPAM2Yp
危険な予兆

454 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:04:11.77 ID:mDX9MuAU0.net
>>1
地震雲の画像って言ってるけど、地震雲じゃないなー
本当の地震雲を見たことないやつが言ってんのかな?

455 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:05:25.71 ID:a5NBzKkE0.net
糖質だろ

456 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:05:26.40 ID:IwxsI+MxO.net
東京の地下 穴ぼこだらけだから 地盤沈下する音じゃね?

457 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 21:06:39.57 ID:ZCNj8+LP0.net
まあ、防災の準備はしっかりしとかなきゃあかんよ。

乾電池とか食糧とか店からスグ無くなるし。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:07:14.05 ID:xe2kecQZO.net
北陸の住人
地震の寸前には地鳴り体験
「グォーーーーーーー」 異様な音が?その後すぐ地震来ました!
川(幅1M)が曲がるですよホントに!
地震終わったら元のまま。音は独特の音です。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:17:16.29 ID:Ja4ntEQr0.net
アポカリプティックサウンド(週末の音)だろww

460 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:22:45.43 ID:511c6J/R0.net
>>488
地震の直前なら当たり前でしょ
音速なんだかろ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:22:52.44 ID:vnSp5NV70.net
全然起きませんねぇw
起こる気配すらありませんねぇw

462 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:23:29.17 ID:ZuLSaL0q0.net
地鳴りを報告する人
音が聞こえたことは疑わないけど
地鳴り以外の可能性を否定する根拠をも合わせてね

463 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:01.33 ID:vNN1HKk00.net
2回だけだけど揺れる直前の地鳴りを聞いたことある
ゴーーーーーって音が遠くのほうから物凄い速さで通り過ぎる感じだった
音の直後に揺れたけど音のわりに揺れは大したことなかった

464 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:42.55 ID:hOiYIfsb0.net
動画で挙げろよ
聞かない事にはなんとも言えん

465 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:55.06 ID:fnKS2Ojv0.net
地鳴りの音を聞いたことが無い地震研究者っているのか

466 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:27:56.59 ID:No5dUGcI0.net
地震研究していたら、常に気にしているはずだから地鳴り聞くはず。
だけど、その音の録音はない。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:32:58.53 ID:DeJjGU9OO.net
風呂水溜めておけ!
ただし、半分でいいぞ!
デカイ揺れだと、どうせ半分以下になるぞ!

468 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:33:22.66 ID:dO6PRlDj0.net
東京で大地震が起きれば、中韓朝のスリーパーたちが一斉に動き出して、政府中枢と経済活動に向けて総攻撃を仕掛けてくるやろな。
そして、デマに踊らされたトンキン土人が暴徒化して、CNN経由で全世界に恥を晒すわけよ。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:45.77 ID:FqD2FawnO.net
東京湾にCO2注入していて、そのうち人工地震が起きる
犯人は「掘削船ちきゅう」

470 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:55.65 ID:hV9t9/GN0.net
なんか死んだほうがいい奴しか住んでないなホントw

471 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:40:30.66 ID:NYznzD9N0.net
動画が上がらないってことは、ガセだよ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:41:34.25 ID:dO6PRlDj0.net
1.地震直後に生き残った回線からサイバー攻撃を仕掛けて、警察消防自衛隊の動きを阻害する。
2.都内各所で政治家・高級官僚・財界人・暴力団幹部を狙った暗殺テロ。
3.木造密集市街地への放火。
4.デマの流布による群衆の暴徒化。
5.インフラへの爆破テロ。

地震後の中韓朝の攻撃で東京は壊滅するやろな。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:52:53.31 ID:fRXKrq3E0.net
大地震の確率100%の東京に何で住んでんの、死にたいの?馬鹿なの?w

474 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:53:35.45 ID:Z7+7thJ20.net
>>473
引っ越せないんだよ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:56:43.81 ID:3n95W8Nx0.net
地鳴り?
奇形糞喰種チョンが屁でもこきやがったんだろ。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:31.12 ID:rC5Fz6FW0.net
クズ家屋が横で工事したんやろ

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a


全部「原因不明」で逃げるけど

477 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:32.48 ID:/Rhxb0eA0.net
地鳴り(地質
岩手宮城内陸地震 秋田県湯沢市
2012年12月最大4 福島県川俣町
爆発音(火山
十数年前 秋田県旧由利郡鳥海山周り
コップの水揺れ(震災で地形変わり杉
1時間に数回 福島県相馬市

研究者じゃ地鳴り爆発音に遭遇できないだろ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:57:36.72 ID:ymdEqRTWO.net
>430 大震災直後の4月10日〜4月11日にかけてもの凄い数の地鳴りしなかった?茨城・福島の県境ではすごかったんだけど。ちょっとズレるとそうでもなかったのかな?
あんな異様な体験、経験しないと信じられないだろうと思う。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:58:19.94 ID:hV9t9/GN0.net
>>472
家財車に積んで逃げようとして渋滞で全滅もあるよ

馬鹿で利己主義だから仕方ないね

480 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:05:07.58 ID:AttOoKqq0.net
道真の…

481 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:41:00.85 ID:BBgUrdP40.net
現状から逃げ出したい奴に地鳴りが聞こえるんじゃないの?

482 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:46:44.75 ID:UOZo4UDv0.net
>>38
百里基地に来いよ。
地鳴りしまくりの、幽霊見まくりだぜ?

483 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:48:10.39 ID:CPZhRmVD0.net
ほんとバカばっかりだなw
コイツらが大地震で逃げ惑い死んでいく様がネットに流れて
世界中から爆笑される絵が見えるw

484 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:48:39.55 ID:60dWvzOw0.net
>>299
ソニックブームって言いたいのか?

ソニックブームはガラス割ることもあるから人の住むエリアで発生させることは無い

485 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:51:05.67 ID:eYVaM4p/0.net
研究者が必死に地鳴りを否定するのはなぜ?
何でもない雲の画像を貼るのも印象操作だよね

486 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:51:52.81 ID:QCvcelm40.net
地鳴りっていわゆるP波でしょ?
その直後揺れないんじゃ予兆にはならんじゃないの?

487 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:07:43.37 ID:No5dUGcI0.net
まずは誰か地鳴り音の録音出してみて。
話はそれからだ。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:10:34.64 ID:qvgtqQO60.net
地球がお腹が空いてたんだよ

489 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:21:21.51 ID:2kd+qGaMO.net
とりあえず 近場で地下鉄工事してないか確認な

490 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:27:05.28 ID:GK12yBUJ0.net
23時17分奄美大島で震度4だってよ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:27:08.93 ID:wNjXD0gzO.net
>>459
アポカリプティックサウンドを聞いたこともないバカ乙
あっちはラッパや象の鳴き声みたいな音だ

492 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:30:18.65 ID:eYVaM4p/0.net
>>490
余震きてるね

493 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:32:25.59 ID:Wx6ClruO0.net
まぁどっちみち役にたたない音

494 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:36:35.53 ID:wNjXD0gzO.net
音はしてる>>95
今は地震が来やすい時期>>64
日本は地震大国だからいつか必ず来る。これで何も備えをしないのはバカかチョンだ
普段使ってるレトルトや缶詰、水、トイレットペーパーを買い置きしておけよ
ラップ、ポリ袋、ゴミ袋も。洗剤とかの消耗品は1つ余分に買っておく
非常持ち出し袋を準備して家具を固定。枕元に懐中電灯、笛、履き古した靴やスリッパ
(割れたガラスの破片が飛び散るから素足で踏まないように)の置き場所を作る
これを2年間維持しろ。途中で地震予知のニュースが出たらそこからまた2年
日本では風水害や大雪もあるんだ、大抵の地域では実際に役立つときが来るだろう

495 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:51:12.89 ID:q/xOHm+A0.net
>重機を引きずるような不気味な音

ちょっと不可解
アスファルトを削る様な感じの岩盤の摩擦がガリガリと聞こえたのか
土の上をズリズリ引っ張るような音だったのか
一度震度5弱直前の地鳴りを聴いた事があるけど
まさにゴーッ!という効果音みたいな音と石同士をぶつけた様なカツ!カーン!が混ざってた
深夜だったから周りも静かでよく聴こえてた筈

496 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:53:06.92 ID:hi0PYbg00.net
東京で地鳴りして原因わからないわけないじゃん

497 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:56:29.61 ID:hi0PYbg00.net
1987千葉東方沖地震の揺れる直前にはすげー地鳴りしたわ
瓦も落ちまくって学校の石像倒れてガラスも割れたわ
あれが震度5なんて信じられない
東日本大震災の震度5と比較になんない

498 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:09:10.36 ID:Yp2DHikj0.net
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/d/4d2f29d9.jpg

499 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:10:30.07 ID:eJoofad/O.net
全然、地震おきないじゃないか。
何が地なりだよ。アホか。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:24:21.60 ID:MueFeT3s0.net
マグマが上昇している音なのかもな。
たまたま音を伝えやすい地層にいる人たちに聞こえてだけで。
東京で火山噴火はないだろうけど近々箱根あたりで動きがあるかもしれん。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:24:28.76 ID:gOZFm2fB0.net
たぶん・・・
ベッキーがあまりの悔しさに地団駄を踏んでいるんだろう

502 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:29:09.06 ID:OISk8A/e0.net
>東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭教授

こんなのが地震予知を研究してるってんだから、100年後も予知なんてできないだろうなww
よかったな、予算が安泰でwww

503 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:30:24.52 ID:z/suEE7RO.net
地下から突然等身大エヴァが

504 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:58:57.02 ID:ru1aRKM+0.net
集団ヒスと同じだろ
都内住みだだけど一度もそんな音聞こえた事ないわ
馬鹿が騒いで勘違いしてるだけ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:25:42.88 ID:RUMTtxV50.net
>>487
もう>>318で録音出てるだろ
しかも野鳥の会の人がリニアPCM録音したのをmp3に変換したやつが
これ以上ないってくらいの好条件だぞ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:27:56.09 ID:xghpp9KC0.net
これ数十年前にアメリカ大使館の近隣でもあったよな〜

507 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/10(日) 01:28:29.44 ID:Oi98CUV50.net
嗚呼何かスピリチュアル的な物って言うか地震兵器とかないないとか思ってるけど。

俺も地鳴り聞いた・・・今度はちゃんとやろうぜ!

508 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:39:58.05 ID:oAvAznZ80.net
関東全域は震災復興とオリンピックでかつてない賑わいになるのか
裏山慈悲引き

509 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:44:35.46 ID:nEkW8dIe0.net
>>500
俺も何となくそう思う

510 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:50:11.21 ID:uI8nfuTvO.net
地鳴りを聞いたことがない専門家なのに地鳴りの可能性は低いとか言い切っちゃうのか

511 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:52:03.09 ID:qOpDN/6s0.net
俺が住んでる横浜市保土ケ谷区は米軍か自衛隊かわからないけど軍用機がちょくちょく飛んでてゴーッて音がするから地鳴りと区別がつかない。

>>473
さてはおまえイケダハヤトだな!

512 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:55:58.20 ID:lNTBha6R0.net
将来、日本が大天災が起きてしまった時に聴きたくなる曲

http://www.youtube.com/watch?v=ex8D1KWWljk&t=25m36s
Bruckner - Symphony n°9 - Vienna / Schuricht

http://www.youtube.com/watch?v=Az-kHLRQhsk&t=25m10s
Bruckner: 9. Sinfonie hr-Sinfonieorchester ? Stanislaw Skrowaczewski

http://www.youtube.com/watch?v=PTVCi9btT2M&t=23m20s
Bruckner Symphony No 9 D minor Herbert von Karajan Wiener Philarmoniker

ブルックナー 「交響曲第9番」 第二楽章

513 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:56:33.42 ID:aWnHtzIb0.net
武豊が有馬記念で騎乗しなかった
次の年は大震災が起きる。
ちなみに阪神大震災と東日本大震災の
前年は騎乗無し。
((((;゚Д゚))))

514 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:57:31.32 ID:SnX4mYbA0.net
これ昨日の夕方のニュースでやってて野鳥の会の録音も流れてたけど
地震の専門家によると地震とは関係ないなんらかの気象現象ではないかって話だったな
都内三箇所で活動してた野鳥の会のメンバー全員聞こえたらしいから
西の方から結構広範囲に渡って聞こえてた事になる

515 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:59:57.84 ID:ga4mYHcp0.net
今年起きる可能性が高いって言われてるポールシフトの影響な気がする

516 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:03:27.48 ID:cTlhE+ex0.net
地下鉄が近所走ってると下の方からゴーッて音するけど・・・

517 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:05:16.96 ID:ehoCS1Ao0.net
今日は夕焼けも綺麗だった

518 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:08:27.50 ID:UXcrz19W0.net
トンキンびびりすぎってことだろ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:09:27.40 ID:j64KXpXiO.net
いま中耳炎でゴーッってなってるよ

520 ::2016/01/10(日) 02:10:28.11 ID:XV7ij/r7O.net
地球は安倍政権に激怒しておる。
地球は安倍政権を許さない。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:12:09.12 ID:bzbpxEd90.net
で、いつ頃来るんですかね?

522 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:13:19.18 ID:7wzjnXil0.net
円高、株価の下落が意味深。
中国の株価下落や北朝鮮の問題が原因と言われているけど、同じ条件の韓国と比較すると、別の要因がある事が解る。
それが、「=」地震とは言えないけど。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:26:07.59 ID:12rU5jTh0.net
これは関東大地震の前兆現象。
間もなくだね。
ネズミがいなくなった。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:27:53.50 ID:GJGkaIh10.net
>>1
で、地鳴りじゃないとして結局何なんだよ
専門家とやらは原因を追求して公表するべきだろ

525 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/01/10(日) 02:31:02.32 ID:Oi98CUV50.net
>>515 指ぱっちんか。

526 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:35:01.19 ID:MIEWPJJN0.net
早朝まだあたりは薄暗い中
静まりかえる街に低く轟く地鳴りの音

じゃないんだな
ただの始発の電車が走る音だ
街が静かなせいでよく響く
それだけのこと

527 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:35:14.94 ID:jTsceFdb0.net
驚いた、1時間ほど前鳴ってた
一瞬電車かと思ったけどそんなわけない
ヘリかな?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:40:53.63 ID:j64KXpXiO.net
飼ってるハムスターが脱走しようとしてるのはこれが原因か

529 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:41:49.25 ID:+32uCymj0.net
王城

530 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:03:31.14 ID:Rkk6hZ9K0.net
奄美大島振動4

531 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:10:33.15 ID:wdbdFQuzO.net
汽笛→ビルで分断→渋谷で合体共鳴

532 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:30:40.12 ID:4wgZC/+Q0.net
来るな これは
硫黄のような臭いが漂い出したらやばいぞ

533 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:37:45.61 ID:opW8Ctw90.net
こないだなんかちょっと揺れてるなって思って、地震だろうからテレビつけたけど速報も出ないし、小さすぎたのかと思ったが、、、これだったのかな(笑)

534 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:38:36.89 ID:gz5jhIMB0.net
近所の工事で大騒ぎ
はい、トンキントトトン トントンキン♪

535 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:50:57.10 ID:5sPW5sZt0.net
神奈川県や東京都の西部で
毎回地鳴りとか騒いでるのは
御殿場にある陸上自衛隊富士学校の
砲撃訓練の着弾音とその振動
訓練は朝7:00から夜22:00ぐらいまでやってる
あと、ゴーゴーって感じで断続的に音がするのは
厚木基地から飛び立った米海軍の艦載機
FA/18スーパーホーネットの飛行音

地震が来る直前の地鳴りは何度も聞いたことがあるが
地鳴りだけして地震が来ないなんてのは一度もない
311の震災以降あれだけの数の地震を体験してるんだから間違いない

536 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:52:56.08 ID:cVj721470.net
アポカリプティックサウンドだろ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:55:29.14 ID:2ui5jg4+0.net
「人工地震」信者大勝利キターーーーー

538 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:57:48.54 ID:xkDojgE70.net
普通に考えてスパホだろ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:58:53.81 ID:27ghwKYS0.net
今すぐくる訳じゃない
関東大震災の時は半年後にきた
ちなみに前の年は異常気象で季節外れの花が乱れ咲き芥川龍之介が天変地異がくると言いふらしていた

540 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:00:06.28 ID:wbOrzTea0.net
>>3

 
◆◆◆◆ロート裁判の被害者 在特会・西村斉さんを支え応援しよう◆◆◆◆


日本人の代表として活動して戴いていた在特会・西村氏へのヘイトスピーチを許すな。

国士西村斉氏の解放まで弁護士さん費用等 費用は莫大に必要です。

我々も、一緒に闘って参りましょう。

活動の灯を消してはなりません。


皆様の温かい ご支援を賜りたく存じます。


「国士を支える会」

  振込口座

《 郵便局からの振込の場合 》
名前   コクシヲササエルカイ
記号   14150



[投稿者]   純心同盟本部  京都 山本雅人

541 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:02:10.41 ID:GiBQD8oL0.net
311の数日後にゴーゴー言ってたのは聞いたけど
その時は遠くで雷がなってるんだろうと思った
たぶんあれがそうだわ
飛行機のエンジン音にも似てるし雷にも似てる
違いは飛行機は音が連続してる
雷はもっとゴロゴロやかましい

ゴーーゴーーってのは雷とも飛行機とも違う

542 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:04:31.16 ID:Z6JzqdId0.net
冷蔵庫うっせーとおもったら地鳴りか。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:07:19.31 ID:KBe/wgZE0.net
地震前の地鳴りなら俺も経験あるが
地中で大型重機使って土木工事してるような音だな。
ちょっとやそっとの重機の音じゃなくて
巨大重機で地面を叩いて掘削するような音というか。
その後に大揺れが襲った。
でもただの鳴り響くだけの地鳴りは聞いたことはない。
そういうのもあるのかね。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:18:17.59 ID:ihd/KvES0.net
そういえば東日本大震災のだいぶ後、たびたび起こってた地震でなら地鳴りっぽいの聴いたなぁ
始め「ゴゴゴゴ…」って音が鳴って、「あ、また来たわ、今度は震度いくつかな?」って感じでいたら、全く揺れず結局デカい音が鳴っただけで終わった
頻繁に地震あったからてっきり揺れると思ったのに、音だけで終わったから逆に不気味だったな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:18:19.01 ID:tFd/lqV30.net
東京はマジでやばいと思う
俺もそろそろ東京を脱出しようと思う

546 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:23:34.80 ID:MdiU83qV0.net
寒波で強風が時々吹くだけだろ
だいたい地本物の鳴りなんか聞いたことあるのかよ?
映画や映像の効果音くらいしかないだろ

547 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:25:32.45 ID:RzeBRgb50.net
羽田空港音だろ

548 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:28:44.65 ID:eDYJxiEdO.net
震源が近くて揺れがくる前に地鳴りが聞こえる地震は何回かあった

549 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:30:28.16 ID:ZbM9eeun0.net
会社潰れて無職になったうえ女にも逃げられた俺には
願ってもない展開
大地震はよ
リセット頼んますわ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:30:35.28 ID:+21SqWluO.net
車田正美漫画の背景だな

551 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:32:58.41 ID:3diMVFjcO.net
うちは神戸市内、表六甲側なんだが、海岸線と山の間の市街地が細長くて
夜寝静まる頃になると埠頭から唸るような音が聴こえてくるぞ

クレーンが操業してる音とか大きな船が着岸して何かしてるとかそんなん

552 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:33:28.58 ID:YaYBD4Rl0.net
北朝鮮の新兵器か。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:40:33.83 ID:Z6JzqdId0.net
>>546
ロードローラーが通ったような、
金属の板を叩きつづけるような
「ガーッ」って台所のいろんな物が2秒ぐらい鳴って止む。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:43:06.25 ID:iVfF43uj0.net
>>553
それどっかをトラックが通って、ボロい家がなってるだけ

555 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:44:21.87 ID:h7SYEqnj0.net
>>554
いやいや、鉄筋マンション。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:44:25.65 ID:zQqhq6QJ0.net
地震の前に地なりで知らせてくれるほど神様は親切じゃありません

557 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:52:36.09 ID:/uJxMkUIO.net
Twitterで騒がれてる時点で大丈夫

558 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 04:59:19.48 ID:3diMVFjcO.net
>>555
マンション、鳴るで
鉄骨が楽器のような感じで

559 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:06:13.38 ID:OstkeRzb0.net
御殿場のJ隊は夜8時すぎたらやめてくれ
うるせえんだよ

560 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:14:54.06 ID:h7SYEqnj0.net
>>558
引っ越して二年経つけどこんなの初めて。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:20:21.44 ID:D1Th7+rn0.net
都内だとその他騒音が多いから無理ぽいが田舎だと聞きやすいかもね。毎回じゃないけど遠くからゴゴゴゴッだんだん近づいてくるとユラッって感じだわ。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:27:16.70 ID:KBe/wgZE0.net
普通地震って地鳴りとか聞こえず、いきなり揺れるけど
震源が近いと聞こえるんだよな。
雷鳴とは違うが、雷鳴のように響き渡る。
でも音だけってのもあんのかね。

地鳴りって普通は岩盤が破壊された音が聞こえるんだろうから
もしかしたら、有感地震じゃない規模の地震が起きてるのかね。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:29:17.53 ID:Yh3wrsPq0.net
なんで地震の数日前に前に地鳴りがするなんて考えに至るんだぜ?

564 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:42:11.13 ID:BkuHWEFW0.net
「重機を引きずるような不気味な音」

565 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:43:59.06 ID:bDQJClDeO.net
ベッキーの不安定な心だろ

566 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:45:30.44 ID:G+JGKKOa0.net
答え
秘密の地下道。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:55:13.68 ID:L9KiDjjnO.net
阪神大震災のときはドカン!という衝撃音?の直後にシェイクされた

568 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:59:32.53 ID:+quYu9NR0.net
>>20
いいえ、デブライブです

569 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:00:53.91 ID:OwZHaib20.net
311の後は地鳴り多かったな まぁ地震と関係あるんだろ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:08:56.15 ID:ttaCnU2+0.net
川崎に住んでるけど、東日本大震災数日後の硫黄臭は富士山噴火すると思ったな

571 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:10:28.17 ID:SbK9N/lw0.net
じゃあ・・・

572 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:13:55.46 ID:3+5Z6fh0O.net
311のときも地鳴りが凄かったよな
この世の終わりかと思った

573 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:17:51.01 ID:BkuHWEFW0.net
3000万人くらい連れて行くのかと思うとワクワクするな

574 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:19:39.66 ID:M1Ts9XBy0.net
大地震が起きると朝鮮人が井戸に毒薬入れるから気をつけろよ。

575 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:20:10.72 ID:Pp/Z6LfJ0.net
大地震直前には地鳴り聞いたことがあるけど
でもほんとにすぐ地震来るから

576 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:22:06.62 ID:ACH2cCIZ0.net
トンキン壊滅

577 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:27:03.95 ID:BkuHWEFW0.net
2062の来た後に何かおこる
で、今年(4月)ももうすぐ来る
あとは言わなくても分かるな

578 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:34:57.41 ID:OwZHaib20.net
わかりません

579 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:42:08.05 ID:gi1Thohp0.net
>>562
俺も地震頻発してたときは地鳴りで地震くるのわかったわ。
でも人によっては聞こえないみたいだね。
「あ、地震くる!」って言った数秒後に地震来て
会社とかでも、え?なんでわかるの?とか言ってた人いたからなぁ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:45:12.08 ID:bzbpxEd90.net
普通に考えれば、地面の下で何かが動いてるんだろ?
調べないのかな

581 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:47:02.48 ID:4LQs1S7E0.net
似たような話として「これで戦争になる」があります。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:49:10.63 ID:4e9AXTxv0.net
集団ヒステリ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:50:59.60 ID:y6WnUEx+0.net
ただの地下水爆実験だから安心だ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:01:34.99 ID:nCsSkf3i0.net
これか
https://www.youtube.com/watch?v=_VQ7shELSBk

585 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:02:50.08 ID:7hp5jLNZ0.net
>>582実際に地鳴りが録音されてる。
余裕ぶっこいて何も備えてないと泣きを見るぞ。
冬の避難生活はキツイらしいぞ。
いつでも運び出せる所に、毛布と水と保存食と歯ブラシをまとめとけよ。
最低限の必需品だからな。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:07:11.03 ID:nBXQliGRO.net
地鳴りの正体ってP波じゃないの?

587 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:11:57.12 ID:mBYOlGjeO.net
全く聴こえないのだが

588 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:33:07.72 ID:aLkKPW6U0.net
>>505
どこに?ないけど。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:36:52.79 ID:aLkKPW6U0.net
>>584
これは、飛行機の音。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:38:24.53 ID:aLkKPW6U0.net
>>585
録音どこ?

まず、常に録画しているテレビ局で拾えないのは何故?

591 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:41:07.02 ID:Hf9mxDSG0.net
なんだガセか

592 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:45:45.35 ID:EXrROY2p0.net
>>590
原因が判らないのに、公共の電波使って
テレビ局で放送できるわけねえだろw

不要な不安を煽るだけって判らない??

まあ、録音がツベとかのネットに上がらないのは不思議だが

593 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:46:25.57 ID:j64KXpXiO.net
去年の箱根の大涌谷の時は地鳴りが聞こえたよ@横浜

594 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:46:28.41 ID:Xq6b16KM0.net
脳内に鳴り響く地鳴りだろうよ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:48:12.12 ID:MzllVIYi0.net
>>7
>正月に上京してた地下鉄知らない田舎もんが騒いだ。とか

よそもんの集まりのクセにちょっと知ってるからって偉そうに言うもんじゃないよ

596 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:25:16.05 ID:2hu8c9sk0.net
地震のメカニズム上ないわけではないだろうけど、特定して予告出来る
ほど科学が発達してないって事かな。

地震そのものじゃあ人は大抵死なないんで、後は運・間合い・
タイミングでしょうね。
事故と変わらんもの警戒したって起こるときは起こるし、個人の
知覚あっても止められる訳でもないし。

来て考えられる時間あったら対処考えるよ。
怯えてたって何も変わらん。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:45:40.03 ID:ARJHxzB50.net
地鳴りは地震真っただ中の現象だから予兆とかはありえない
だがもしプレートが動く電磁波を感じ取れる能力がある人ならありえるかもしれんな

598 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:48:49.46 ID:XYh4LArt0.net
ここで、地鳴り=地震予兆説を否定している奴等も、いざ実際に地震が起きたら、「ほら見ろ!だからあの地鳴りヤベェって言っただろ!」とかほざくんだろ?

599 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:53:42.73 ID:ARJHxzB50.net
人間の脳の可能性なんて誰にも分らんからそのような能力は自分は否定しない
だけど科学的に実証されるまでは信じないけどね

600 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:57:06.42 ID:PRj6oC4S0.net
>>584 → >>190で結論出たね。

はい、このスレ終了

601 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:03:33.83 ID:4dYrFDF70.net
重機を引きずる奴がすごい

602 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:09:11.15 ID:Kbb1YlFY0.net
1.普段はどうでもいい動画あげまくるクセに、これだけ報告があがってるのに
 体験者はのらりくらりとした言い訳のみで録音、録画の類いが一切出ない
2.都内中にネット接続民も数えきれないほどいたと思うが、なぜかツイッター民からの報告主体である
3.第一報が報告されたのは全国で学校始業式の二日前

わかってあげろよおまえら いつものことだよ

603 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:23:02.31 ID:Ob7k86IY0.net
アポカリプティックサウンド(終末の音)にも色々種類があるよ
https://www.youtube.com/watch?v=oG83on1nkFE
1:30すぎから地鳴りの音のようなものも・・・コワ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:37:50.12 ID:MyrK1Dix0.net
オリンピック工事の音だろがボケ!

605 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:32.49 ID:sktXAF0D0.net
co2液化注入工事が原因説は本当?
怖いんだけど…

606 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:50:54.52 ID:4AjH+Ir70.net
これで防災意識が高まったから大地震が来ても大丈夫だな

607 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:03:16.18 ID:NQxwUzoR0.net
げんざいの地球
ttp://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/status/

608 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:05:02.86 ID:BOOvuN0p0.net
地鳴りっていうか、障子がカタカタ鳴るときあるよ。こりゃ地震かなって思うんだけど、
地震警報は出ない。ポルターガイストかもと思うんだが、そんなに頻繁じゃないしね。
確かに録音しても、ノイズぐらいにしか聞き取れないと思うよ。ちょっと怖い。w

609 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:11:47.66 ID:upqOixbc0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

上記西暦の年で

・公明党の人間が総理になったとき
・左派政権が出来たとき
・でかい改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・憲法改正後の自民政権

この条件が揃ったら特に注意が必要

610 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:14:33.26 ID:KBe/wgZE0.net
障子がカタカタは低周波か高周波の音波による共振だな。
モノには共振する振動数があるから
丁度それに合う音波が来たりするとガタガタゆれる。
その音波が超音波だったら、人間には聞こえないってだけで。

611 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:15:01.10 ID:aLkKPW6U0.net
>>592
え?心霊写真だのUFOだの特集しているじゃない。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:15:19.60 ID:VPy3HSy+0.net
大地震を予測できなかったのに専門家とか言われても困るな
まだ一般人のほうが説得力がある

613 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:17:44.92 ID:kxy5NSXv0.net
水爆関連の米軍の秘密兵器

614 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:20:11.88 ID:RXngqqf40.net
年末横須賀代表番号に帰ってきた艦載機
たち?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:20:20.12 ID:/uJxMkUIO.net
>>608
まま、ある事。
自然現象。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:24:24.73 ID:nrY9CkfnO.net
宮城県だが、震災後はしばーらくゴーともビリビリともつかないような音というか振動というか、が鳴ってたなあ。
しばらく経ってから、これが地鳴りかと解ったわ。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:26:16.44 ID:P+iyfWx+0.net
>>574
それって噂に聞く、アルアル大辞典ですか?(⌒▽⌒)

618 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:00:25.26 ID:AJGIZtg+0.net
人工知能使って地震予知できないのかな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:07:41.03 ID:rXwL8ToN0.net
地震の揺れを感じる前に一度だけ聞いたことがあるよ。
ザーみたいな音してそのあと揺れた

620 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:12:27.03 ID:s4C8IZ0d0.net
現に1万5千人以上死んだでっかい地震は来てるんだから用心に越したことはない
311と同じ規模の地震が東京都で起きたら何万では済まないだろうし

621 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:14:54.94 ID:Q33ioVKa0.net
地震の直前に聞こえた地鳴りは遠くからゴゴゴって音で近づいてきた
今回何人も聞いているなら計測してなくても地中のどこか揺れていたんだろう

622 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:16:48.55 ID:Br4YJ2MqO.net
揺れる前になら地鳴りはあるわな

623 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:26:44.20 ID:PYrfc7dz0.net
まだ地鳴りしてるのか

624 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:29:11.22 ID:gImizb/G0.net
これは!!! ゴクリッ

来てます 来てます・・準備を始めてください!!!

625 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:33:14.68 ID:rQ7ZJObL0.net
>音は東京湾の方角から聞こえてきたとの報告も多く

 これ、羽田の離着陸機じゃね?雲が立ち込めているときは聞こえるよ。
 特にD滑走路が出来てからは頻繁だ。@横浜

626 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:40:45.01 ID:aLkKPW6U0.net
そう。羽田の飛行機滑走音は曇った時と北風の冬場に特に聞こえる。

627 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:42:02.21 ID:aLkKPW6U0.net
>>621
いま、携帯やスマホ、ビデオカメラがこんなに普及しているのに録音できた人がいないなんてね。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:42:02.71 ID:31rAANfm0.net
地震の時に地鳴りが〜って言うけど、実際震度3程度で音なんてする?
屋内の場合、本人が感じてない揺れで家が音を出してるんじゃねーのって思うんだけど。
屋外の場合震度3程度じゃ場合によっては地震に気づかないよな。
その場合地鳴りは聞こえなかったのか?まぁ、概ね屋内の方が音は聞こえやすいってのはあるだろうけど。

629 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:42:28.96 ID:lSnZLwRt0.net
何が起きたのか解説しよう

空港の近くなのでジェット機が着陸するときの逆噴射音は
かなり遠くまで聞こえる。
音というより低周波の振動であり地鳴りと思う人がいる。
特に冬は逆転層が出来やすく
Eスポ現象のように低周波振動が遠くまで伝わる。
その低周波が都内のビル群で凹面鏡のように
反射して一箇所に集中し大きな振動になることがある。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:50:01.89 ID:G/h/ChCN0.net
それより俺の耳鳴りをどうにかしてくれ!

631 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:57:17.10 ID:RUMTtxV50.net
>>588
あるだろ、たぶん埋め込みフラッシュだから
対応してないスマホじゃ見れんぞ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:00:16.07 ID:aLkKPW6U0.net
>>631
対応していません。見えません。

しかし、この一件しかないの?録音。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:02:01.15 ID:RUMTtxV50.net
じゃあいいじゃん聞かなくて
iPhone使ってる低能は知らずに死ぬ運命だってことだろ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:05:50.61 ID:DhOACeBq0.net
>>15
なぜかわろた

635 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:08:54.32 ID:5ZwVISw50.net
ええやばいです
大震災の予兆です
なんて政府から金貰ってる研究者が言うとでも?

636 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:40.22 ID:K7ZE4veG0.net
俺も耳鳴り聞こえてるわ今

637 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:10:45.18 ID:SCl602hW0.net
木造家屋だと気温の変化でミシミシいうな
それの地球版だろう

638 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:18:23.39 ID:aLkKPW6U0.net
そんなに地鳴りがあるなら、誰か録音している人いそうだけど1人もいない事実。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:20:10.58 ID:YvEyTsE70.net
直下型このあとすぐ!おたのしみに!

640 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:21:40.33 ID:AqTAV7Md0.net
>>638
居たろ、ニュースで流れてたろ
野鳥の鳴き声録音してる人のやつ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:22:17.06 ID:ga4mYHcp0.net
>>638

>>318

少しは自分で検索くらいしてみろよ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:24:16.03 ID:yLZRaPzQ0.net
うちは冬は横田の飛行機のエンジン音が地鳴りのように聞こえるときがあるよ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:30:26.93 ID:Xq6b16KM0.net
地殻の崩壊やプレートが動く際の音を聴きとれる? 天才というか紙一重というか、まあ紙の裏側だろうけどな

644 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:30:28.79 ID:aLkKPW6U0.net
>>641
出てきませんが?

645 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:48:09.25 ID:+MYACnzn0.net
11日
あるとしたら明日やな

646 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:57:08.02 ID:Fin0l3O+0.net
聞こえた怖いと騒ぐだけじゃクソの役にも立たない

647 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:59:46.79 ID:O0qU0v2xO.net
(´・ω・`)地鳴り・二夜連続

648 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:04:56.07 ID:L6EwXZz20.net
地鳴りじゃないとかどうでもいいんだけど
大きな音を地鳴りと表現してるだけだろ
結局なんなんだ。

649 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:05:57.84 ID:aLkKPW6U0.net
飛行機の滑走音。

650 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:32:50.32 ID:FQ4FwHmI0.net
ジナリー

651 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:49:55.00 ID:MVbNkKfF0.net
飛行機の滑走音って言ってるけど
聞いてもいないのにどういう根拠でそれと断定してるんだ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:53:22.52 ID:aLkKPW6U0.net
>>651
なら、録音きかせて。
そんなに多くの人が地鳴り聞いているなら1人くらい録音しているんじゃない?
それとも音は一瞬で消えるの?

653 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:12:27.24 ID:EdLmjUK20.net
.
>>652
http://youtu.be/_VQ7shELSBk

654 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:17:54.66 ID:aLkKPW6U0.net
>>653
だからー、これは飛行機だと何度言ったら。
他の録音ないの?

655 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:24:11.22 ID:aLkKPW6U0.net
>>653
あのねー、待機飛行機が次々と離陸する音なんです。
特に曇りの日はよく聞こえる。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:25:21.40 ID:PxZ75iiJ0.net
地震なの!?前兆なの!?で思考停止する木を見て森を見ない多数の層は
何も知らず考えず減るから悪影響はない
汚職が100年以上続いてもその都度汚職だ賄賂だと批判しているのと同じだな

657 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/10(日) 14:27:38.47 ID:ieD3fRuX0.net
 
■ 1年位前に、地鳴り を聞いたコトがある


緊急地震速報が鳴って、「おっ!」 と思ったら

ドドドド とハッキリした 地鳴り が聞こえ、「デカイか!」 と思ったら

震度1くらいの弱いゆれで笑ったw


震源地は箱根付近だったと思う

小田原で震度3〜4くらいだったように記憶してる
 

658 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:30:42.64 ID:QA7VFqKH0.net
去年の11月頃の夜半に埼玉でも地鳴りあったな
窓ガラスがガタガタ言ってるのに地震速報には一切なかった

659 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:34:46.07 ID:QA7VFqKH0.net
入間や横田基地もあるし飛行機やヘリが近く飛べば窓ガラスが震えるから
その類だとは思うけど、不思議なのはツイッターだと
関東全域から報告が上がってたことなんだよなあ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:35:46.80 ID:n7f52Bog0.net
東日本大震災の前に地鳴りなんてなかったよ

661 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:36:49.34 ID:aLkKPW6U0.net
ツイッターに上がったのは何件?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:38:52.19 ID:KoH4gm9M0.net
運動靴か長靴買っとけよ
長靴はいいぞ。泥だらけでも歩けるし

663 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:42:28.50 ID:Dks1K+4z0.net
東京といっても共鳴?音進行する方向にうまく位置があってないと聴こえないかもな。オレは何度か聞いたが

664 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:43:17.18 ID:+w6wuTzI0.net
HAARPだな。
某国による日本壊滅作戦の一つだ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:44:53.94 ID:aLkKPW6U0.net
飛行機の滑走音か、たまにしか上空飛ばないブルーインパルスとか。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:46:34.70 ID:xghpp9KC0.net
安全靴マジオススメ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:48:17.94 ID:Fin0l3O+0.net
>>662
運動靴、靴下、マスク(あれば簡易防塵タイプ)、軍手、懐中電灯、必要な人はメガネ
あたりは袋に入れて枕元に置いてるととりあえず動きやすいかな

668 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:50:48.07 ID:H+C4Ku4D0.net
>>595
偉そうに書いてるように見えてしまうのは
自身のコンプが原因なんじゃねーのか?w

669 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:52:55.26 ID:a2/Cii510.net
>>1
こいよ

670 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:53:40.47 ID:siN+yZZk0.net
>>313
世界の終末の音って言われてるやつだよね
知ってる人少ないんだよな
何故鳴るかは未だに謎のまま、これと地震は関係ないと思う

671 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:54:47.14 ID:J2e3DRP60.net
歩く(ありく)

安全(アゼン)

おばおばばばばばおばおばばばああ

糞く(あるく)

672 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:55:28.36 ID:KoH4gm9M0.net
>>667
最低限、ちょっとでも水は欲しい
少しでもあれば水道が出るとこまで歩いて行ける
今災害が来たら寒い。だから厚着

673 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:56:06.73 ID:t+F6KYFK0.net
>>670
NASAが公開してる宇宙の音と似てるよね

674 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:45.18 ID:7TmFhXAs0.net
暖冬、ダイオウイカ、地鳴り、震災から5年。カードは揃いまくってる。
あとは地球さんの機嫌次第。

675 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:01:42.22 ID:DXBbQtik0.net
あまりにも常軌を逸した乱痴気騒ぎに、神がお怒りになられたのだよ
メッセージが届いた人はさっさと逃げよ
届かなかった人は、バイバイ

676 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:24.24 ID:FPPXR+aX0.net
これ・・・・

https://twitter.com/araran100/status/686056598595186688

677 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:06:13.58 ID:J2e3DRP60.net
ニッポン呪詛
集団ストーカー(いえのなかの集団盗撮)
ノウキノウの デンパの ヒコクチ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:07:42.98 ID:YlVuMkDJ0.net
北の核実験だったということで結論が出たはずだが

679 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:08:44.82 ID:sNaWZ4uc0.net
研究者がほとんど地鳴りを聞いたことないだと?
俺はあるけど?ゴゴ〜って地ひびきって感じの音
ない方が不思議だが?

680 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:10:54.75 ID:MVbNkKfF0.net
ラドン計測器なんか持ってるのかよw

ラドンガスって地殻の割れ目から放出されるアイツだよな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:08.64 ID:G3iwKf4O0.net
千葉県東方沖地震んとき「ゴオー」という地鳴り聞いたけど、数秒後に強い揺れが。
地震由来の地鳴りなんか聞いたときは手遅れだと思うよ。

682 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:11:17.26 ID:aLkKPW6U0.net
>>679
だから、録音して聞かせて下さいな。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:13:32.89 ID:S/l6Y6E50.net
バカバカしいww

684 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:13:57.64 ID:Fd9I2RaY0.net
おい、マジで気をつけろ。
阪神大震災のとき、ゴーーーーッ、ドォーンってのがかなりの頻度であった。
震度は1くらいだったので、「やっぱり神戸は堅い地盤だから地震には強いんだな」くらいに思ってた。
あの1.17の日も1時頃から2時間に1回くらいの割で来ていた。
あの日は3時頃からの全日本プロレスを夜更かしして見ていたからハッキリと覚えてる。

ほんとに気をつけろよ・・・。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:14:49.11 ID:FPPXR+aX0.net
>>684
こわいこわいこわい

686 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:14.72 ID:hNzKj+ma0.net
明朝の明け方に関東直下にM7クラスの地震来るよ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:15:46.03 ID:RZdU33moO.net
311以降、東海地震の話がパタリと止んだ
連続させるのはマズいとみたか
やはり311は人工地震で的が外れたんだな
機関の狙いは浜岡か

688 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:16:07.14 ID:inqlHHlc0.net
5日早朝だったか、ググググといかゴゴゴゴみたいな音がうっすらと聞こえた。
どこかの家から聞こえたとかいう音じゃない音。空全体に響くような感じ。
すぐネット検索してみたが、特になにもなかったので不思議に思ってた。
俺は地学的な知識もなにも無いんで地鳴りかどうかは判らないけど、他にも聞こえてた人いたんだ。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:17:58.13 ID:WDR2iC1x0.net
>>682
スマホとかじゃなぜか音入らんよ
俺も去年変な振動音してたからうpしようとしたが音が入らんかった

690 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:20:46.60 ID:H2BTRJ41O.net
地鳴りが聞こえたらもう間に合わないよね

691 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:21:01.57 ID:sNaWZ4uc0.net
>>682
間に合うかよそんなもんw
地震多発地域に行って、自分で取ってこい
というか本当に聞いたことないの??

692 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:22:23.29 ID:SvtibyKt0.net
富士山の裾野に菜の花咲いているらしいね。
地下が熱くなっているのかな。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:22:25.55 ID:BeebgQb50.net
>>660
そう東日本大震災前に地鳴りが聞こえたという話聞いたことがない

694 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:22:55.70 ID:aLkKPW6U0.net
>>691
飛行機の音だから。

695 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:24:41.62 ID:Fd9I2RaY0.net
>>590
断層が一気にズレるんじゃなくて、弱い部分から少しずつ壊れてくるときの音なんじゃないかなあ。
その後、一気にズレれば大震災、そうでなければ震度4くらいで頻発って感じになる気がする。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:24:51.30 ID:aLkKPW6U0.net
>>691
沢山聞いていたらスマホを手にしていた人もいるんじゃない?
それで間に合わないとか?

697 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:28.47 ID:9/gTkaOm0.net
>>682
おめーは録音録音ってやかましいわ
それしか言えねーのかよ
うっとーしい

698 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:25:59.10 ID:UoegoeEh0.net
火のないところにウワサは立たない
大地震が来るのかもな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:50.70 ID:aLkKPW6U0.net
>>697
なら、はじめから何かの聞き間違いだと言えば。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:58.40 ID:sNaWZ4uc0.net
>>696
しつこいなお前w
でも確かに地鳴りというよりは、ドーン!って、何か大きなものが落ちたというか、
地中の爆発音みたいな音だったな 工場の爆発か、大型の車の衝突というか
静かな夜の地震発生前に何回か聞いたことあるぞ?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:29:02.44 ID:MVbNkKfF0.net
ID:aLkKPW6U0は飛行機の音で何でもないと思ってんなら
なんでいつまでもこのスレに張り付いてる?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:30:59.14 ID:inqlHHlc0.net
>691
聞く耳をもたないヤツに何を行ってもムダですよ。

誰か録音してないかなーって思ってyoutube見たけど流石にないな。
色々聞いてみたけど、この音に近い感じ。もっと小さく、遠くでなってる感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=W6vLADXqS3I

703 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:32:26.71 ID:9/gTkaOm0.net
>>699
うっとーしい

704 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:32:35.03 ID:Iukd2xPV0.net
ゲートのアニメでも見てたんだろう

705 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:36.48 ID:QA7VFqKH0.net
去年大涌谷の蒸気噴出音もまるでジェット機のエンジン音だったから
飛行機と一概に決め付けられるものでもないような

706 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:33:59.48 ID:UBFlK/5aO.net
明日か?111 の○時46分地震発生。(もちろん人工地震)
頼みの綱の株価が下がって、誤魔化すのにはうってつけだろう。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:35:43.23 ID:aMBV+8aS0.net
地鳴りなんてかなった。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:38:21.47 ID:5p1STwvq0.net
>ここ数日、細長い帯状の雲が並行に連なる「地震雲」
ここ笑うとこ?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:38:55.97 ID:aLkKPW6U0.net
>>703
地鳴りなんてないのに何度も地鳴り地鳴りいう方がどうかしてる

710 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:39:36.77 ID:IUYBnd9G0.net
http://tenki.jp/earthquake/detail-3568.html
過去の発表(2011年3月9日 11時45分発生)
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2011/03/09/20110309114500-20110309115726-xlarge.jpg

http://www.jwn.ne.jp/kn/article/2011/0334_004575.html
http://www.jwn.ne.jp/kn/110310_zu.jpg
三陸沖M7.3 宮城県沖地震との関連 「連動型」の危険性低下か
2011年03月10日

三陸沖を震源に宮城県北部で震度5弱の揺れを観測した9日の地震について、
東北大地震・噴火予知研究観測センターの松沢暢教授(地震学)は、
予想される宮城県沖地震との直接の関連はないとの見解を示した。
一方で、震源を含むアスペリティ(固着域)が、想定震源域と連動するエリアに重なることから、
宮城県沖地震で複数の断層面が同時に滑る「連動型」の危険性が下がったとも指摘した。

宮城県沖地震の発生メカニズムは、陸側プレートの下に海側プレートが潜り込む「プレート境界型」に区分される。
摩擦力の大きいアスペリティにかかった力が限界を超えると一気にプレートが滑り、地震が起きる。
今回の地震も、東北の東方約200キロメートル沖をほぼ南北に走る日本海溝の陸側で起きたプレート境界型とみられる。
松沢教授によると、震源地は宮城県沖地震の想定震源域よりも沖合にある
1981年の地震=マグニチュード(M)7.0=のエリア。「81年の地震と同じアスペリティが30年周期で壊れた可能性が高い。
2月中旬からM5クラスの群発地震が起きており、数日後に本震が起きたのも81年と同じ傾向」と言う。
この海域は、宮城県沖地震で複数の断層面が同時に滑る「連動型」になった場合、想定震源域と連動するエリアに含まれるとして、
「今回の発生によって、複数のアスペリティが一気に壊れ、宮城県沖地震がより強い地震になる危険性は低くなった」と分析している。

http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html
2011年3月11日 14時46分発生
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2011/03/11/20110311144600-20110311150154-xlarge.jpg

711 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:40:48.13 ID:lSnZLwRt0.net
本当の地鳴りを聞いたことが無いのにどうして地鳴りだと断定できるのでしょうか?

低周波の振動は地鳴り以外にも沢山あります。
現に東京湾の羽田空港ではジェット機が着陸時に
全開で逆噴射を掛けており大きな低周波振動が
東京方面に伝わっています。

無知な人なら地鳴りだと思い込むわけです。

712 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:44:34.67 ID:MVbNkKfF0.net
揺れる直前にゴーーーーって聞こえるんだよ
飛行だったら地面が揺れるわけないし、その後に地震速報なんて入らないでしょ

713 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:08.85 ID:aLkKPW6U0.net
>>712
地鳴りだと言って恐怖を与える人が許せないから。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:42.87 ID:IAxn1XFRO.net
暖冬だしホント近いうちにありそう

阪神淡路、東日本の時も
11、12月例年に比べ暖かい秋だった

715 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:52:55.05 ID:IVvdJMTP0.net
まだ「地震雲」なんて言ってる人がいるの?
科学的根拠がないだろ。オカルトマニアか?

716 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:53:07.36 ID:inqlHHlc0.net
今回の件が地鳴りかどうかはわからんが

そもそも地震って無音か?あの音が地鳴りじゃないなら、俺地鳴りって聞いた事ないかも

717 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:03:28.59 ID:lV5yVurf0.net
>>513
>武豊が有馬記念で騎乗しなかった次の年は大震災が起きる。
有馬記念の日曜日に、武豊に有馬記念の騎乗が無いよねって家族と会話をした。
今度も同じ様に大震災が起きたら法則に認定されるだろうね。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:04:59.26 ID:aLkKPW6U0.net
>>717
そういうのを、こじ付けと言う。
地震とは全く関係ない。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:07:42.96 ID:kRvE+goL0.net
>>1
これだたのうろこ雲に見えるけど

720 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:11:06.26 ID:BQvwLNA3O.net
このスレ見てから寝たせいか津波の夢みたよ
水着きたイモ○とTVスタッフが大人数で水に入って横一列で手を繋いで波を起こしていたよ
何故にイ○トなのか

721 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:12:54.59 ID:yYvIczs40.net
関東大震災から90年ぐらいたつんだろ

安全なわけねーだろ

東京に住んでいる奴は覚悟はしてるんだろ、いずれ大地震に見舞われると
大地震はいつ起きてもおかしくないと言われてるだろ
今すぐかもしれないし明日かもしれないし20年後かもしれないと言われてるだろうに

722 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:15:24.63 ID:yYvIczs40.net
東京は埋立地がほとんどだから
たいてい東京に住んでいる奴は江戸初期ぐらいはみんな海だよ
海の上で暮らしているのに
ゆるゆるの地層だから何が起きても不思議ではない

723 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:16:26.72 ID:+RyNHG310.net
今夜が山田

724 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:17:44.50 ID:aLkKPW6U0.net
>>722
地球に住んでる以上、何が起きてもおかしくない。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:18:41.07 ID:gWEFz64K0.net
明日だな111だし

726 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:19:33.34 ID:T5Clb+8p0.net
下から聞こえたのならわからんが、音の出先がわからんとか、上から聞こえたのなら、雷鳴の一種じゃねーの?
別に雷鳴自体は雷起きなくても起こる可能性はあるし。例えば、スペースデブリから何か降ってくる際の摩擦熱とか。北半球のどっかにスペースデブリでも降ってきたんじゃねーの?

727 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:29:02.67 ID:j64KXpXiO.net
とりあえず車のガソリンと暖房用の灯油は満タンにして来た今からカップラーメンと水を買い込みに行って来る

728 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:30:56.79 ID:KoH4gm9M0.net
>>727
準備がええな
おれはガソリンで困った

729 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:34:20.84 ID:NpiQJcmS0.net
そろそろ、阪神大震災の記念日が来るよね

730 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:37:31.63 ID:MVbNkKfF0.net
今回の揺れを伴わない地鳴りかどうかわからない音は
下でも上からでもなく水平方向から聞こえる感じだった
というか音源が遠すぎてまわり全体から聞こえてくるような
ちなみに横浜市の海側

731 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:38:14.46 ID:L2506f2L0.net
たしかにすごいゴーッて音はよく聞こえたけど
ここら辺よく自衛隊機みたいなのが隊列組んで飛んでるからそれだと思った
まぁだからといって地震が来ないとは断言できないけど

732 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:39:56.82 ID:LzGfsxRL0.net
備蓄と言うほどでもないが
水やカップ麺や缶詰を1週間分買ってきた
タイカレー旨いなコレ
最近の缶詰は凄い

733 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:40:51.97 ID:gWEFz64K0.net
関東全体が噴火するんじゃね?

734 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:42:01.48 ID:OZkWn8r70.net
>>730
それ、間違いなく隕石かスペースデブリだな。ロシアがしれっとスペースデブリ落としてんだろ。まだ、見つかってないみたいだが、北半球のどっかには落ちてるよ。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:42:33.85 ID:ENW3/KFm0.net
念力集中ピーキピッキドカーン!

736 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:43:10.25 ID:232i3H5c0.net
糞くだらない噂話だが
> これをきっかけにみなさんの防災意識が高まれば幸いです
いい締め方だなw

737 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:43:40.17 ID:FJq9KCOA0.net
俺も地鳴りは1回だけ聞いた事ある(5年位の夜中)。
突然、ゴォォォォォォーッっと20秒位鳴り、10秒位の静寂を置いてから地震が来た(その時は震度3)。
今回の件は地鳴りは聞こえないが、何れにし
ても不気味な案件だ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:44:47.56 ID:pT0gBmNs0.net
>>712
そら地震中は音がするだろ色んなもんが揺れて擦れあってるんだから
揺れがだんだん近づいてくるのがわかるよな

739 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:44:56.62 ID:PYrfc7dz0.net
ほんとに明日大地震きたら、預言者多すぎ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:45:46.66 ID:L8DgaDF/0.net
東京都だけが潰れればいいのにね

741 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:51:29.34 ID:IUYBnd9G0.net
>>740
首都圏で大地震きぼんぬ78
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1449318496/

742 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:57:11.82 ID:g9FRAUJBO.net
おい!

首都圏で大震災来るぞ!!

743 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:11:16.77 ID:3O+lqqrx0.net
今日、地面からぶっとい飛行機雲が空に向かって伸びて、それが夕日に照らされ虹色に輝いているのを見たわ。
すんごく綺麗だった。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:12:42.40 ID:O3NoA6KZ0.net
>>740
自分に影響無ければいいだろうけど
自分にも大打撃だぞ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:16:23.65 ID:RUMTtxV50.net
iPhoneでFlashも見れないksがいくら喚いたところで
しっかり録音うpされてるし
音の専門職たる野鳥の会の人が飛行機とは違うって言い切ってるんだよなぁ
果たしたどちらを信用するか?w

746 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:18:20.07 ID:lQ9RnpmW0.net
そのうちネットのデマによる虐殺事件が起きてもおかしくない

747 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:25:25.02 ID:8NXi0NA50.net
まだ言い合いしてんのか?w
そもそも音がしたから一体何だっていうんだ?
音を聞きました?音は聞いてません?
あっそwそれでお終いなのに
根拠のない妄想を語るキチガイは病院に行きなさいw

748 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:32:08.27 ID:D/VmQc6P0.net
とうとう関東大震災来るのか
つか早く来ないとエネルギー溜まりすぎてるだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:55:02.44 ID:yRmMSJcy0.net
震災後数ヶ月は、確かに地鳴り鳴ってた。
予兆としての地鳴りには気づかなかったなぁ。

750 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:57:55.18 ID:KZc1WHcY0.net
東京なんかさ、騒音のするものがわんさかあるじゃないか
大型トラックが通るだけで振動がするものだ
それが数万台も走行している
大手工場はあるし、鉄道、航空機、さまざまなものの振動が
あるから判断難しいだろうね

751 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:59:15.65 ID:H2+aDUQBO.net
豊洲市場移転の準備だろ

752 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:08:44.75 ID:tFd/lqV30.net
昨日も聞こえたが本当に大丈夫なのか?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:09:42.74 ID:aLkKPW6U0.net
>>752
地鳴りじゃないって!

754 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:09:58.46 ID:WDR2iC1x0.net
>>752
大丈夫だろ
終末音ですらなんも起こらないし

755 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:14:59.74 ID:C6jrj+Rc0.net
1月11日?
1月22日?
2月11日?


いつ?

756 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:19:03.79 ID:yjQcXZWs0.net
SNSでパニックを陽動する作戦ってのも今はあるから、
あんまり間に受け過ぎるのもやばい

757 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:26:49.29 ID:aLkKPW6U0.net
地鳴りの証明してみてよ!

758 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:31:31.68 ID:hErFpFjj0.net
1月17日って調べてみると色々起こり過ぎてて怖い

759 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:36:25.64 ID:Fe/E3mXU0.net
日本は先進国だ。
今は21世紀だ。

ところが実際はお粗末な非科学的な人間が多い。
科学的な思考ができるかきちんと調べた方がいいよ。
君の一生はそれで決まるから。
因みに「科学の定義」は何か知ってるかな?
知らないのなら君の受けた教育を疑ったほうがいいぞ。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:37:26.20 ID:q5zcft5U0.net
来るならトンキンにして欲しいわ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:41:34.55 ID:BeebgQb50.net
>>715
自分地震雲見たことあるぞ。でもその後何も起きなかったw
まぁそんなもんだろうね

762 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:48:16.73 ID:I200nAp40.net
地震雲とか騒いでいるやつに限って普段空見ない連中で
当たり前の雲が特別に見えるんだよな
筋状の雲や消えにくい飛行機雲まで「地震雲だ!」て騒ぎやがる

763 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:51:05.50 ID:aLkKPW6U0.net
自分もさー

地震雲や地鳴りだー!
と思っていたら違った。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:53:22.72 ID:I200nAp40.net
1 本当に聞こえた頭のおかしいやつ
2 何となくそれらしいのを聞いたような気がする気のせいの連中
3 仲間外れにされたくないので聞いたことにする寂しがり屋

1が騒ぎはじめ2がそれに迎合して3が俺も俺も

765 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:00:00.18 ID:FiMPL+/+0.net
この前テレビでこの地鳴りの音が録音されたもの流してたけど想像以上に大きかった

766 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:02:45.56 ID:aLkKPW6U0.net
>>765
ないよ。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:02:58.47 ID:/0y6kEry0.net
都内かよ。
うち(姶良)も地鳴りが時々聞こえて怖いわ。

768 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:04:01.44 ID:aLkKPW6U0.net
地鳴りなんて何かの錯覚。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:07:26.42 ID:wJkquauS0.net
東京は他の地域から搾取している場所だから
滅亡しろや
出来れば朝のラッシュアワーに大地震を希望しまーす
安部はヘリコプターで逃げるよ
愚民は等しく死亡です

770 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:28:05.57 ID:9bUVcwRX0.net
>>756
ただの愉快犯だろうが
もし本当にずっと変な音がするなら役所に調べてもらったほうが良い。
地下に埋まってる水道管やらの耐用年数がきてることもあるからな。

771 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:29:18.05 ID:fcTLKyez0.net
地鳴りも不気味だが卵が腐ったような硫黄臭も要注意

772 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:38:29.90 ID:9/gTkaOm0.net
直前に地鳴りはするよ
広島だけど二年前くらいだったかな
夜中に地鳴りがして 隣にいた彼女にいま地鳴りがしたんだけどって言った直後に地震がきたし

山に囲まれた田舎で静かなとこだから地鳴りはよく聞こえた

今回のは地鳴りかどーかは知らない

773 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:18:34.58 ID:sD5tFCzq0.net
遠雷だろーな

774 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:18:37.91 ID:UXDZ2hRp0.net
>>772
それはp波だな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:08:38.41 ID:l4/Pakey0.net
JRの通過音、米軍の低空飛行、隕石の衝撃波だろうに。地震期待してる奴らアホっぽ。
くだらねえ毎日を過ごすブラックバイトくんたちだろうな。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:29:25.96 ID:KBe/wgZE0.net
俺は今までで一回だけしか地鳴りを聞いたことないけど
それは震源が物凄く近かったから。
今調べたら、震源から直線で30kmもないぐらい。
尋常じゃないドーンって重機音がするから気づかないやつはいない。

でもそれぐらいだな。
それ以前の地震経験では地鳴りなんて聞いたことなかった。
ただ揺れるだけ。
地鳴り聞いた地震は俺はたまたま震源そばにいたけど
その地震は遥か1000km先まで揺らしてるんだからさ。
1000km先の住人が聞こえてるとは思えない。
よっぽど震源が近くないと聞こえないもんだと思うね。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:42:53.45 ID:vJ/A140Z0.net
どこで?

778 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:47:08.76 ID:hVEjHi2Z0.net
これは北朝鮮の水爆実験だよ。
何度もやってる。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:02:31.45 ID:YABrpMBf0.net
>>776
それもp波だな

780 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:15:08.60 ID:JGlZ3u3k0.net
>>779
P波っていうか地震の振動によって起こされた騒音が地震波より少し先に聞こえるだけでしょ。
音速のほうが若干地震波より先に到達することになるだろうから。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:15:14.35 ID:MVbNkKfF0.net
音がしたあとに初期微動が来たからp波じゃないと思うぞ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:32:19.23 ID:UvJvfpJT0.net
大きな地震が起きる前に既に地下では岩盤が壊れ始めて
電磁波を出すらしい
今回の騒ぎがそれに該当するかどうかは知らない。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:37:43.13 ID:aLkKPW6U0.net
地鳴りの録音まだ?

784 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:40:37.17 ID:Arq2Z6qv0.net
地鳴りの直後に地震が来たとの書き込み多し

つまり今回のは地震の前ぶりのそれじゃないんだよ
こんだけ時間経ってんだからw

785 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:41:51.60 ID:aLkKPW6U0.net
で、地鳴りの録音は?まだ?

786 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:44:47.61 ID:IG8aeO/i0.net
>>766
ないことにしているんだな!

これは陰謀だ!
日本は滅亡する!

787 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:45:57.83 ID:C6jrj+Rc0.net
仲間で一斉にツイッターで書き込む
自然と拡散
ツイッター見たゆとりはみんなが書いてるから信じてしまい自分も拡散




愉快犯のイタズラか心理テスト

788 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:47:24.94 ID:C6jrj+Rc0.net
>>786
スカリー:「モルダー、いないと思ったらこんな所にいたの」

789 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:48:40.25 ID:y6J01kMo0.net
金曜日の午前中に地震雲が出ていたよ
by東京近郊

790 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:02:59.41 ID:myDFPxXy0.net
こんな感じの音だろ?
http://download.sound.jp/musicyou/s/GENERATOR%2035Hz.WAV
必ずイヤホンで聞いてね 
普通のスピーカーじゃ音出ない

791 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:38:35.72 ID:wdbdFQuzO.net
土地成金征伐地震
都内華僑のビルだらけ

792 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/11(月) 00:02:34.85 ID:2escD/yk0.net
阪神大震災の時は、東京なのに地鳴りで目が覚めたな

793 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:09:34.36 ID:xqfW8lpa0.net
たな

794 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:14:08.45 ID:2spxYCBl0.net
きっと来る〜 きっと来る〜♪(エンドレスでどうぞ)

795 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/11(月) 00:41:41.32 ID:2escD/yk0.net
阪神大震災の記念日絡みで特別番組でもやるのかな?
その前フリとして、地震の危機感を煽るような工作を各所で行って
関心を高めようとしているのではないか。
twitterなんて、広告代理店が持つ扇動用の架空アカウントが無数にあるんだろ。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:48:50.69 ID:AxszzGbS0.net
>>38
多分、風説な。

797 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:31:57.33 ID:Lrp77PIT0.net
>>758
何があったの?

798 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:42:59.60 ID:aAxEN/+i0.net
多分厚木基地のF18スーパーホーネットの離陸音。アフタバーナーの音は凄まじい。
ウチは隣の藤沢市だけど窓ガラスがビリッとするときもあるし、少し離れて横浜の港南区でも度々聴こえる位だから風向きとか気象条件に寄っては都内でも聴こえるはず。

799 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:54:51.12 ID:Z23A/XCb0.net
>>1
地鳴りでしょうか? いいえこだまです

800 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:57:37.06 ID:8eq9xVri0.net
群集心理だろ。こんな騒ぎ毎年あるわ。しかも一度も当たったためしが無い。
311前は何も騒がなかったくせに。

801 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:22:49.71 ID:tdWw90Hy0.net
地鳴りって珍しいか?

東北に住んでるけど以前からほとんどので地震と地鳴りはセットだったよ
東から地鳴りが聞こえて「お!」って思うと揺れ出す
311後は地鳴り予告ががなく足元がから揺れるような地震が多くなったね
足元っていっても後で震源地確認すると50Kmくらい離れてたりするんだけどね

地面が揺れてるのが音になるんだろ? 地震が起きてないのに音だけ聞こえるってそりゃ違うんじゃね

802 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:24:08.57 ID:mO55j3+T0.net
大地震は過去に何度も起きているし、これからも起きるんだから気をつけるのは良いこと。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:30:16.39 ID:quFLtRey0.net
こんな事をしていたんだな。知らんかったわ
・・・・
1月5日の東京湾の地鳴りの原因はコレだろう
〜2015年から始まった東京湾CO2液化注入工事

ttp://ameblo.jp/64152966/entry-12115408675.html

804 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:32:41.26 ID:SJ+WH65Y0.net
大田区東海道線内側住みだが、確かにその時間に部屋でなんだゴウゴウ煩いなと思った。が、主に深夜に多いのだが風向きなどにより羽田からの旅客機音が流れて響く事も多々あり、その時も同様な印象だったんで、あーまた飛行機かと結論づけたよ。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:33:16.06 ID:hlpKR8lSO.net
危険ドラッグをやるバカがこんなたくさんいるのか?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:37:27.53 ID:FRNAdWesO.net
本当に毎日聞けるなら観光目玉なんだが

807 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:50:32.04 ID:NFgJZqXG0.net
 
ライブ中(エレクトロックス@幕張メッセ )にセックスしてるカップル
http://twitter.com/takatyo1012/status/685797031365881856/video/1

808 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:10:45.54 ID:x49A2wu70.net
地鳴りは聞いていないんだけど
最近揺れが多いんだよな
トラックだと思っているんだけど
一昔前は揺れはほぼ無かった
俗にいう滑りが起きているのかと思うと怖い

809 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:15:55.59 ID:pDerP/2OO.net
>>808
それは震災という経験が君の意識と神経を過敏にしているだけだと思う

810 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:16:35.02 ID:XdUutOMW0.net
>>799
え〜し〜♪

811 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:21:59.71 ID:QKCnIFH40.net
東京湾岸だが、最近昼間によく軍用機の騒音(結構な重低音)が聞こえる。
あれ軍用機じゃないのか??

812 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:27.96 ID:xGjL7TgZO.net
>>804
東海道線の内側?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:27:41.06 ID:V2BQUcIAO.net
空耳だろ?

814 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:31:54.74 ID:s+TijDnPO.net
>>813
空からFA18の騒音が降ってきて
耳が痛いレベル。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:27:18.37 ID:OClW8yHL0.net
マジやばいな
ドカンと来そうだ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:29:32.64 ID:RnXcy8NV0.net
トラックだと思ったらあれ、違う?みたいな事何度かあったけど、この記事でぎょっとした…

817 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:37:02.37 ID:G4nKRTVX0.net
みんなが働きだしているのに
働きに出れない心の焦りが聞かせる幻聴

818 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:38:24.33 ID:jfsPb58t0.net
「陰謀論」に近い意見も少なくない。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:40:17.65 ID:5TU0fZJ60.net
大震災の予兆も何も本当に地鳴りがしたなら既に地震は起こった後だ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:41:26.97 ID:dwZj5gzP0.net
数年前からごーって聞こえるときはある。
フライトレーダー見ると成田から韓国方面の機が。
練馬です。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:41:38.38 ID:1ylTFDu/O.net
地下鉄の線路の上に居るだけなんじゃない?

822 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:59:48.28 ID:sWAAL8wc0.net
最近なんか揺れてるよね
でかいの来るなら家にいるときがいいなぁ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:58:08.15 ID:f5MRPBfw0.net
在日のヘイトスピーチだろう。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:16:12.84 ID:gHs7O89B0.net
【政治】安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委★4 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452310760/

825 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:43:06.39 ID:sRCNvTEh0.net
>>187
ドンジンだな。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:50:58.12 ID:fR3r8NGzO.net
1.11だけど来そうか?

827 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:12.68 ID:1+ERFSVl0.net
マジな話 皇室の予定をチェックしてれば地震予知できるよ
万が一地震が起きそうでも混乱を理由に発表なんてされないから
本当に起きそうな時は、重要人物だけ避難させる

828 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:55:56.66 ID:E42Z8jrZ0.net
>>827
地震兵器、ケムトレイルと同じくらいの精神病だよ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:03:57.94 ID:vqgjYiHg0.net
         :  r-=v- 、 :   :    :
         : ,/;(uメ!!イノ),
        :  (;; ,;;"⌒,,;)ミヽ、
         : {(k^^^~《ヽ⌒゙;ヽ、 :
           |; "~^^^リ ゙ヾ;;;;;ヽ
        : ,,/;;,`ト~~~゙l、 .,}!,,;;;;ヽ
  :     /;;;"""゙゙Y'""`''` ;;;;;;;;;) :
     : ,/゙"" `` ;;!!"",,;;;;;;;;;;;,;/
      .i″ ;;;;;;;;,,,,,,.、ll゙";;;;;;;;;;;/
      {;;;; `"=-z,,,,`l′_,;;;;/
      `''i、_   }ミ : ,,,,;:i′       :
      `_{  ""''''''`^;;;;;;;;;;;l    :
     .,r'"`     ;;;;;;`、゙/⌒゙ヽ
    .,i´: :   ;;;;;}  ;;"'  ....;;;;;;;}
  : │   ;;;;ノ ;;ノ/  ..::';;,;;;;ノ        :
   │    く ゞ;;;/  ..::::;;;/
   ゙l .'″;;;;ト、_;;;/  ..::;;/
  : .ヽ,,,,,,,,.''ヽ,<⌒),ヾ、,ノ
   : ,,トニ‐-イ^'ヽ;O)))      :
   : 〈/Vー'゙`  `v'′

830 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 11:36:00.18 ID:MHmTb0M80.net
>>1
地鳴りよりそのいたって普通な雲画像をどうにかしてくれ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:04:35.68 ID:T/OiuKfu0.net
地鳴りっていうより富士山あたりで大砲うってるような音が聞こえる

832 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 14:08:36.39 ID:kohDP1yf0.net
富士には自衛隊の火力演習場あるわな

833 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:01:47.33 ID:apzW8XAg0.net
>>831
大きな音のする可能性のある訓練等の予定
http://www.mod.go.jp/gsdf/fsh/enshujo/saisin.html

834 :ミカエル:2016/01/11(月) 15:12:58.59 ID:r/jreEKk0.net
地鳴りは巨大地震の前兆です!!

地鳴りが2度、3度おこるようになったら、
関東で巨大な地震がおこるでしょう・・・

富士山の「地下に巨大なパワー」がたまっています!!
学会では、「東大の測量学の元教授」が一番、正確な予測をします!!

みなさん、週刊誌を読んで、地震の正確な情報を頭にいれましょう!!
「近未来、日本で地殻変動がおこる!!」
                     ミカエル

835 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:30:30.19 ID:v6KzUvpF0.net
青森 震度5弱きた

836 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:43:05.92 ID:H0yyX0OS0.net
確かに、最近の強震モニターの関東周辺は黄色が多くなってるね。
体に感じなくても地下は動いている証拠だろうな。

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:07:07.92 ID:vfsNS82J0.net
>>1

これ、欧州だと「終末音」って言われるんだろ?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:19:52.00 ID:INTLY+e/0.net
全然聞こえないんだけどw

839 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:21:12.47 ID:dMyquUpY0.net
地鳴りなんてどの地域でも聞こえるけど…

840 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:37:55.58 ID:yYF3hR3/0.net
地震雲の特徴を誰か

841 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:40:45.59 ID:jFX8LsPW0.net
地震雲

842 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:41:28.71 ID:yH/QJmhL0.net
最後の教授の言葉が落ち着いてて頼もしい

843 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:44:48.22 ID:MAw3gVLV0.net
地鳴り聞いたからなんだっつーんだよ
逃げろって言ってほしいのか?どうせ逃げないんだろ
大地震来てからじゃ遅いのに

844 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:43:47.56 ID:hsQlBCJe0.net
俺のナマズも大暴れしてるぜ。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:58:45.21 ID:GiTvjUFr0.net
今日映画館で映画見てたら地響きみたいのが何度もするんだよ
一瞬地震かと思ったけど
隣でラブライブの映画を上映してるの思い出したて納得したわ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:03:37.02 ID:ouzJLTUJ0.net
飛行機の音を勘違いしてる人もいるだろうな。
夜になると、気温が下がるから
音の屈折率が変わるんだよな。
それで昼間だと聞こえない範囲にまで音が届く。
夜しか聞こえないってのはそのパターンだろう。
近くに飛行ルールか飛行場があったりするんじゃなかろうか。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:04:22.29 ID:vN16cUFoO.net
>>1
非開削の管工事の振動だったとか云うオチはナシだからな?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:05:41.84 ID:2PHFTLWI0.net
                            ベッキーの発覚から6日後に・・

849 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:06:02.19 ID:vN16cUFoO.net
>>840
“地震雲”でぐぐってみるよろし。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:09:26.28 ID:D04H4o5VO.net
>ここ数日、地震雲も観測されている

ダウト、雲厨は毎日見付けてる

851 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:10:05.96 ID:FzYrgYdW0.net
311の犠牲者もほとんど津波なら行動次第で避けられるだろう
都市部で怖いのは火災だが…
地震のような自然現象より本当に恐ろしいのは隕石衝突
隕石衝突でマグニチュード13とか津波の高さ300mとかそんなのが過去にあった

852 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:10:08.53 ID:RSBEb8G50.net
鶏が空を飛び、亀が走り、アリが遊んでたぞ。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:13:27.37 ID:sqfEc1iu0.net
自信が無い…
ワイは(´・ω・`)自信が無いんや…

854 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:18:39.48 ID:UK6V2Tl20.net
いわゆる彩雲っていうやつ?
地震雲とか言われてるやつみたことあるけど別になんも起こらんかったぞ

地震予知が難しいってのはこういうことだろうな
地震前にいろいろな現象が見られるのは事実だが
その現象がおこったからって地震が必ずくるとは限らない

855 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:19:17.33 ID:24l8+hDo0.net
退職した親父が「ヘリコプターの音がうるさい」って毎日のように言うんだけどさ、

大昔からうるさかったわ!ボケ!!!

856 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:25:17.45 ID:iQgME/Wl0.net
2016年に地底人が出てくるってきいたお

857 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:37:01.49 ID:PfhG1jCr0.net
>>732
今食ってどうする

858 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:50:29.23 ID:flKHCTl80.net
>>856
リーデンブロック教授がストロンボリ島に生還するって聞いたんだけどなあ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:52:13.87 ID:vJ0JzUIn0.net
>>755
22月1日

860 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:11:14.21 ID:TcB0afdw0.net
東北住みだけど、震災の日の晩はものすごい地鳴りだったよ。
地中の奥深く地獄から轟音が鳴り響くイメージで、まるで漫画の世界だなと思った。
地鳴り後にすぐ地震の連続だったから、地鳴りだけってのはどうなんだろう・・・
揺れてないなら違うかもしれないけど用心に越したことはない。
気をつけてくれ〜

861 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:01:30.31 ID:WW7CkT6M0.net
あれ?
111に地震起きるんじゃなかったの?
そう言ってた人はどこ行ったの?

862 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 20:54:42.31 ID:Do2LVliC0.net
用心に越したことはないけど、やっぱりいつ起きるのかだけは、わからないからなあ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:33:41.64 ID:GLUheson0.net
俺甲子園球場の近くに住んでるけど
春から秋にかけて夜になったら物凄い頻度で地鳴り聴こえてくるよ
夏は朝から晩までずっとですよ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 21:51:58.33 ID:NTHu8p5lO.net
花火

865 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:21:38.88 ID:PX8G2PZ00.net
東京湾ででかいの一発がほしい。
地下鉄浸水、タワマン当会、ビジネス街歩く人全員志望で1000万人くらい行け

866 :セーラー服脱原発同盟【内容は日本のナチスか?】保健所愛護センター:2016/01/13(水) 03:54:48.36 ID:DycO2eg6O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

地鳴りと言えば、人知れず地下深くで地殻だかマントルだかを専制と圧迫から解放する「幸運のイビキ」としか捉えられない俺も気になるニュースだぜ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:25:57.31 ID:tsHdBPX90.net
* `Д´)ゴゴゴゴゴゴー

868 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 04:33:44.32 ID:xa4XYaV30.net
予定では東京オリンピックのときに相模湾

869 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:09:37.61 ID:JFPqDX2RO.net
こういう話になった時はまず来ないよな
残念

870 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 13:32:03.14 ID:1SG4+ZEu0.net
トレンドワードや急上昇ワードは見たくないものを見せられるからうんざりする。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 14:03:20.68 ID:fpg8y7Pc0.net
バカッターはいつも大地震に怯えてるなw
理由はオカルトくさいものばっかりだが
こいつら震災楽しみにしてるだろw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:59:20.22 ID:ct7T9fkp0.net
>>868
200年周期だから相模湾はない。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 17:01:56.98 ID:YoExdqYB0.net
>>2
もういいってw

総レス数 873
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200