2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間だ ★3

1 :旭=1002@drunker ★:2016/01/09(土) 07:10:16.90 ID:CAP_USER*.net
7日の東京株式市場。日経平均株価の終値は前日比423円98銭安の1万7767円34銭と
1万8000円を割り込み、昨年10月2日以来、約3カ月ぶりの安値となった。

日経平均の終値が年初の取引から4日続けて値下がりするのは、1995年以来21年ぶり。
昨年末の終値(1万9033円71銭)からの下落幅は実に1200円を超えた。8日も寄り付きから続落だ。

最大の要因は、急激な「円高」と「中国市場」だ。上海市場では売りが殺到し、30分間で取引停止となるなど
「チャイナ・ショック」が再び東京市場を襲った。この先、株価はどうなるのか。
経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「“株価連動”内閣の安倍政権は、日経平均は最低でも1万8000円、為替相場は1ドル=120円の
ラインを死守したかったはず。なのに、2つとも簡単に破られてしまった。このまま放っておけば株価は
どんどん下がり、円高も進行しかねない。円高が進めば株価も下落していく。安倍政権は夏の参院選に向けて
必死に手を打つでしょう。しかし、中国市場の引き下げの力は極めて強い。よほどの策が必要です」

当面の“抵抗ライン”とみられていた1万8000円をあっさり割り込み、いま市場は、年初来最安値の
1万6592円57銭(2015年1月16日)を次の“抵抗ライン”とみている。
もし、このラインを下回ったら底値が見えなくなる。大手証券マンはこう言う。

「市場が注目しているのは、1月29日の日銀の金融政策決定会合の公表日です。この時、何の策も
打ち出さなければ市場は『失望』するだろうし、打ち出しても『この程度か』と判断されればオシマイ。
1月29日、もう一段、下落する恐れがあります」

安倍政権が株価対策で使う“常套手段”は日銀のシリをたたくことだ。この1週間を見ても、
日銀はETFに約1080億円を投じている。それでも株価は下がる一方だ。

「もはや日銀の『神通力』が市場に通用しにくくなっているのです。
中央銀行の信頼がグラついているといっていい。黒田バズーカ砲は『次が最後』とみられていますが、
仮にバズーカをぶっ放しても、期待ほど上昇しない可能性もあります」(斎藤満氏)

もともと幻想で支えられていたアベノミクス相場。メッキが剥げれば転落はあっという間だ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173007/

■前スレ(1が立った日時:2016/01/09(土) 00:24:32.52)
【経済】東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間だ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452280888/

248 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:05:44.78 ID:VbI6BWLS0.net
>>241
3年かけて上げた利益の三分の1が10日で消えたよ

249 :名無し募集中。。。:2016/01/09(土) 08:06:21.26 ID:zh3OHr7A0.net
そろそろ総悲観てことでいいの?
買い出動のタイミング待ちなんだが

250 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:34.52 ID:k1OKK2ku0.net
>>227
国債、公社債中心。株式に投資する場合は、投資する市場の流動性を考慮して
いざというときに素早く換金できる規模に留めてほしい…

251 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:35.74 ID:nHJu04Ls0.net
>>1

また、実験を装った実質的な検閲スレか。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:40.79 ID:lDqiR7uC0.net
≫245

月曜も―500で
火曜日は―1000スタートとみてる

253 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:45.57 ID:FNFJnWgN0.net
>>229
直近高値から10%以上下落したら調整じゃないよ
チャート的には既に下落トレンド入りしてる

254 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:47.71 ID:KPqy3jLx0.net
25年ぶりの好景気がキター
あのバブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス

安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからなあ
去年8月24日の国会での発言を見てみよう

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

255 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:50.10 ID:tq4G6xzT0.net
>>249
火曜から出動せよ。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:52.80 ID:Zgsxz6Xi0.net
株価や名目GDPをいくら上げても無駄
大多数の労働者の生活が苦しくなるばかり
むしろ円高デフレを維持し続けてくれた方が全然マシだった
安倍は欧米先進国で大失敗してるリフレを後追いで真似して
やはり大失敗しただけ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:54.83 ID:IO9vPnjf0.net
本物の富裕層はアベノミクスでホントに10億円単位で資産増やしてるから年金資産が激減したって
どうでもいいんだよね。

そもそも年金だの生活保護だので国に頼るのが悪い。
社会保障なんてゼロでいい。子供でも何でも作って自分の老後は自分でなんとかしろ。
出来ない奴は消えろ。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:07.23 ID:kcJcjqWf0.net
>>247
>>240は銀行預金や日本国債で塩漬けにしろってことかね。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:13.71 ID:XJgZ8siE0.net
ゲンダイに乗り遅れるなよ
大儲けのチャンスだぞ
もちろん買いなwww

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:16.61 ID:jzo5vRO50.net
また、 圧倒的に負けた

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:16.64 ID:jTd92a6Z0.net
>>247
運用知らん奴に何言っても無駄だよ多分

262 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:32.75 ID:k0hyFNWd0.net
>>244
間違っては無いだろうけど、昔に比べて近所付き合いが無くなったってのはあるだろうな〜
昔は、近所のおばちゃんとかに子どもの面倒見て貰うとかできたわけだし。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:46.56 ID:KPqy3jLx0.net
政府の白書でも、
25年ぶりの好景気を認めていたぜ

去年の経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからなあ

経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html

264 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:48.75 ID:4TvckJ4H0.net
やられ自慢とか馬鹿ですって言ってるもんだってさ
相場の虎も言ってたわ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:11.27 ID:uatXKPtj0.net
>>250
アホ?
国債なんて一番大暴落危険がある運用じゃないですかwww
利回りも引くいしwww
ほらなーーww
批判者は、ちょっと突っ込むとボロボロと欠陥がwww
公社債も最高に危険じゃないですかwww
株式が一番安全なんですけどwww

266 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:33.04 ID:68ap4RaT0.net
>>213 つか、もうそのレベルで済まない
恐らく世界恐慌レベルになる。
米雇用統計が市場予想を上回って改善しているのに関わらず、DOWが上がらなかった。
欧州の自動車販売も良好、米国も良好だったのに欧米の株が下がった。

恐らく欧米の奴らは中国が相当ヤバイって情報を掴んでいてさっさと逃げ売っているんじゃないかな?
中国のドル枯渇か金準備金枯渇の情報握っているんじゃないかな?
ちょっと状況が異常。

もうアベノミクスガーとか日本一国のことではない。

通貨安戦争、不況、アメリカのモンロー主義台頭と第二次世界大戦前夜、日華事変直前の雰囲気と似ている。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:38.15 ID:vrTJbAMy0.net
>>240
石橋を叩いて壊すタイプですね

268 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:38.59 ID:HWPkjQos0.net
日銀の金融政策の無茶ぶりを述べると

金融緩和は当初の計画では2年間と言っていた2015年で終了するはずだったんだよ
それが延長して、緩和が続けられ、今でも2%インフレは到達できてない
それをなんとしても達成するということはさらに緩和をほのめかすことになるわけ
現在の時期は計画で言うと出口戦略を考えなければならない時期だろうが

計画の矛盾、整合性が全く取れてないのが今の日銀の政策
つまり、これ以上緩和を続けると日銀の金融政策は駄目だしの失敗だということだ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:52.26 ID:phPvDwJJ0.net
パニックなど起きていない
指標や政策を見て淡々と売られているだけ
これがアベノミクスに対する市場の正当な評価だよ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:54.31 ID:9XV8f+hH0.net
最後の買い時だと思って全力で買うしかないわw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:09.06 ID:YdpfGOHf0.net
>>244
でも近代以前は子供も労働者だったわけで
本当に育てるのに困ると泣く泣く奉公に出したりもできたけど
現代じゃ最低でも18年間は育て続けなきゃいけないからね(高校は半義務教育化してると思ってます)

272 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:14.82 ID:z8KGHAuh0.net
笑える話だよな
安倍さんは経済の神様っていうのか?
政治家なら全ての対策に手を打てみたいな漫画にでてくる存在じゃないつーの
こんなんが記事として読み手がいることこそ阿呆だと思う

273 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:31.48 ID:VM+Aw8GQ0.net
ゲンダイの妄言記事w

274 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:48.88 ID:tq4G6xzT0.net
>>268
アベノミクスには、崩壊以外に出口が無いってのは、当初から言われてたけどな。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:52.66 ID:8/o7IXPe0.net
>>225
子供はともかく、一馬力より、二馬力のが、
安定するし、余裕がでるんだよ?
一人暮らしは、一番、不安定。
これ、当たり前の話。

金持ちが、嫁に金やりたくないから結婚しないはわかるけど、
金ないから結婚しないは頭悪いと思うよ。w

276 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:01.25 ID:HScRk+Dh0.net
http://editor.fem.jp/blog/?p=1620

賃金は下がり続けている

277 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:20.49 ID:8oWrJDhA0.net
今は馬鹿の一つ覚えで円が高くなると株が売られるけど
そろそろ円安株安のターン
ついでに債券安でトリプル安だな

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:25.87 ID:2/SFHCVO0.net
安倍首相「妻『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452292554/

日本の総理大臣が説明のための例に挙げたパート収入の例は月25万円、
パートを始めた理由は「景気が良くなって来たからそろそろ働こうかしら」というものらしい。
夫が50万で妻がパートしたら25万で世帯収入が75万になるよねという話、どこの日本人の話だ?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&fr=rts_bzmod&p=25%e4%b8%87

動画

https://www.youtube.com/watch?v=4zGbO4v1MM0#t=27m15s

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:36.62 ID:lDqiR7uC0.net
年金運用は

全力で、アメ国債かえばいいじゃないのxp

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:09.16 ID:KX7tLZQ80.net
10:30に中国のCPIがでますな

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:13.49 ID:qoPDiJ200.net
>>272
ゲンダイは風俗雑誌だからね。
そういや民主党の議員が国会で日刊ゲンダイを用いて説明して
いた時代もあったのは懐かしいカキストクラシー民主党政権時
だねえ。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:26.94 ID:6czymPVc0.net
8000円くらいまで下がっていいぞ
買ってやるから

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:35.32 ID:tq4G6xzT0.net
>>277
『相棒』で見た。
トリプル安の前に、銀行の預金が下ろせなくなるシミュレーションが行われるはず。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:52.05 ID:8/o7IXPe0.net
>>266
そんなだったら、この程度の暴落ではすまないよ。w

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:15.53 ID:vC329lbS0.net
ネトウヨって
ミンスガーが心のよりどころだなw
安倍が慰安婦合意してもだんまりだしw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:37.10 ID:tvyyhDFL0.net
JAPなんて経済も技術も民度も3流国に落ちぶれてるし
どうでもいい

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:58.96 ID:LlZFPIG40.net
いー肉の日

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:10.11 ID:uoZFVUJK0.net
ほんとアホノミクスとはよく言ったもんだよな
この下痢便総理は操られてるだけで中身なんぞなんも分かってないハリボテ野郎だからな
アメリカ、官僚、経団連にそそのかされてなすがままに動いているだけのアホだからどうにもならねえわ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:18.25 ID:8/o7IXPe0.net
>>283
相棒なんて、ブサヨ臭プンプンじゃん。
特に映画。ゲンダイかと思った。www

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:20.67 ID:jzo5vRO50.net
落ち目のやつにありがちな プライドだけは一流

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:38.10 ID:r33FZZMX0.net
>>248
まあ、まだ余裕で+だが、累積収益45兆のうち、年初で10兆は溶けたと推測されてる。

35兆が維持できるラインが17000円台半ばで、15000円台まで落ちたら、この35兆が溶ける。
それで残り100兆の運用総額のうち、株式運用の50兆に食い込んで赤字が出始めるという計算になるね。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:45.17 ID:U9+2u3Fo0.net
ゲンダイソースでスレタイに経済を付けるな

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:49.64 ID:3HIsEsf/0.net
ゲンダイソースの煽り記事に乗っかってうろたえ騒ぐバカサヨクw

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:59.77 ID:YdpfGOHf0.net
>>283
右京さんは地味に勝ち組だからな
身分は警部
責任も義務もなく(正義感はあるけど)
公務員という身分にありながら1年の大半を尊敬するシャーロックホームズのように推理という趣味で生活できる

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:01.62 ID:wYRNnlPh0.net
>>78
日刊ゲンダイ
週刊東洋経済
サイゾー
ビジネスジャーナル
週刊ダイヤモンド
女性自身
この辺はぱよぱよちーんだからね。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:20.15 ID:CG44LdFg0.net
安倍批判はやってもいいんだよ・・・
でもこの局面は全世界が同時株安になってるんだろ?

誰が何やっても下落する局面なんじゃ無いか!
そして危機要因は海外にあるんだろ?

だったらその危機から如何に日本経済を守るかと言う視点で
議論しなきゃいけないんだよ!

その日本経済防衛の面で安倍の政策に不備があったらそこを
批判すればいいんじゃんか・・・

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:37.95 ID:do/RnfXh0.net
リーマンショックんときは乱高下したけど今回は一方的に下がってる

ポンドと資源国と新興国通貨暴落終わらんわ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:39.19 ID:jsjlxQl30.net
>>167
マージンコールがかかった奴は、希望的観測で、ポジション維持する。ロスカットできずに、最後は飛ぶ。昔からのパターンだな。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:41.20 ID:M6E4cHrJ0.net
>>285

ネトウヨさんだけならよいのだけど、昨日は国会で安倍さんも民主党の頃は〜ってやっていたそうで

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:46.87 ID:M8NyVnQz0.net
こういう売り煽りが出てきたら買い

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:21.65 ID:jmJzz7KH0.net
ダウがマイナス167ドル。月曜が休みで良かったな。
月曜に中国が暴落したら火曜の日経は未曽有の状態になる

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:40.51 ID:c7C4tIqLO.net
>>18
可能性は大きいな
消費税10%上げ延期(又は中止)なら公明党の主張する軽減税率も同様
参院選の頃には橋下の政界復帰・国政進出も暗黙の了解なんだろう

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:54.62 ID:sRGL60aM0.net
あわてるなよ
数年後には騰がるから

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:32.68 ID:FqZwRjaX0.net
日銀に出来ることなんて限られる。
国民が感じる景気と株価は直接的には
連動しない。

株価上げて法人税減税しても
企業は内部留保にするだけで、カネが
回らないだけだなく改革意欲も無くなる。
贅沢病みたいなもんだな。

公務員も同じで、予算のつけ方も
既得権益守るために硬直化してるから
世の中の流れやスピードについていける
構造改革とか無理なんじゃないの?
一旦予算をゼロリセットして、稟議を
全てあげ直して審査するくらいでないと
変われないかもね。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:34.13 ID:76GwX1AL0.net
ゲンダイかw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:39.86 ID:k1OKK2ku0.net
アメリカなんかは、昨年より2%以上賃金が上がって、失業率も5%を切りそうなんだよね。今までの経験則から言うと
失業率が5%を切ったあたりから賃金上昇率がアップしてたんだよね。

さて、日本はどれくらい賃金が上がったのだろうか…
アメリカの平均時給は25ドルを超えて、さらに上を目指す気配…

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:50.26 ID:QCC1w3MX0.net
世界でただひとつの好景気の国アメリカの雇用統計だかなんだかが昨日出たじゃん
事前予想を上回ってたらしいから、これからドル高に振れるんじゃないの

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:53.82 ID:1lw/KW/x0.net
>>296
中国のせいとは言えないし、ましてや韓国がもっとヤバイなんてのはもっと言えない

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:03.66 ID:g7/Mr2+e0.net
アンチあべは絶対支那の悪口は言わない
実に分かりやすい指標

中国発の大暴落でも日本の実体経済は余裕
アンチは大陸の心配してろ、またやらかすぞ

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:07.74 ID:YdpfGOHf0.net
俺株式会社の社員じゃないから分からないんだけど
株価上がると給料も上がるの?

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:08.73 ID:4+RPzC2M0.net
やっぱりゲンダイだったwww

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:29.02 ID:M6E4cHrJ0.net
>>296
安倍さんが欧米と強調してなんらかの対策とか言ってくれれば期待できるけど、
短期の上がり下がりに一喜一憂しないとか民主党の頃より高いとかそんな調子だったらしいじゃん。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:46.60 ID:r33FZZMX0.net
安倍批判アベノミクス批判してるのは全部左翼や在日と、ネトウヨは本気で思ってるのかね?

なんか左翼以上に左翼っぽい、韓国人以上に韓国人ぽい人たちだね。
ネトウヨって。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:52.94 ID:324mzGMW0.net
>>67
紫ババアみたいな嘘吐きだな。嘘吐き民主党やアホ左翼の推薦だろ。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:53.46 ID:lDqiR7uC0.net
ネトウヨは
高学歴、高収入だから、この程度の下げは無問題

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:03.85 ID:rGr/J5RNO.net
日本を混乱させるためなら何でもやる!

by日刊ゲンダイ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:07.47 ID:CG44LdFg0.net
>>297
まだリーマンショックなんかには程遠いよw
これから去年夏のチャイナショック級になるかならないか?

更にはそれでは収まらずにリーマンショック級にまで行ってしまうか?
それは今後の展開次第だけど日本経済をどう守るのかの視点で議論
しないとダメなんだよ!

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:23.32 ID:HWPkjQos0.net
もう少し全国民が株に関心もってほしいな
今、溶けてるのはあなたの支払った年金です、老後のたくわえです
実況番組が出てもおかしくないくらいだ

そして官僚や政治家は絶対に自らの失態について絶対に責任をとりません。
絶対に絶対にです。

他人の金なんてどうでもいい、だからこういうことになる

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:25.81 ID:geZFfhe10.net
今までずっと年金資金で買い増して来たのに今になって急にテクニカルに従って下がるわけないじゃん
下がる時は買い増すための年金資金が尽きた時

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:28.14 ID:u16kjBxY0.net
ニッカン☆ゲンダイ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:32.02 ID:Z74wlpNH0.net
安倍は外交は良いけど経済はバカ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:36.13 ID:KX7tLZQ80.net
サウジ・イラン増産競争で原油20ドル前後に=中原・元日銀委員 - ロイターニュース - 経済:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0UM07K.html

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:37.04 ID:Mgue1aSv0.net
ドル円1ドル115円の時にドル買い当たり前の人、利食ったのかしら
外貨預金の現物なら円に換算するにしても火曜日の仲値117円だったらマシか
インフレで円を持ってたら目減りするドルで持ってるの当たり前 ピシッってw

リスクオフになったら円売りの巻き戻しがあるのにね

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:37.19 ID:j9ysGu7I0.net
昨日序盤の最安値からは戻してるからそこまで不安視はしてないな
暫くは我慢の相場が続くが徐々に上がり傾向になるのは間違いないよ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:42.14 ID:FfCE3a7O0.net
売り豚の俺にとって最高の展開

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:51.07 ID:QCC1w3MX0.net
>>310
株価が上がると保有株資産?が上がるから設備投資や賃金upの動機になるらしいんだけど
サッパリだねえ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:57.42 ID:tq4G6xzT0.net
>>310
上場企業では「株式給」というのが法定されています。
株価に連動した額を給与に上乗せまたは差し引いて支給しなければいけません。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:19.75 ID:YdpfGOHf0.net
>>248
>>291
まだプラスならまあいいかとも思うけど
結構微妙だな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:27.10 ID:jzo5vRO50.net
>>309
ぷ 何回同じ間違いを犯せば学習するんだおまえ
一生なおらん病気だな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:35.90 ID:lsdDtUyY0.net
18000死守って高杉だろ
死守したいのは16000辺りのはず

331 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:41.62 ID:KCHNs1bA0.net
でも、予定のまま消費税は10%にあげま〜す!

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:49.98 ID:uoZFVUJK0.net
なんかゲンダイの記事って事で安心して喜んでる、
株で大損こいてるアホノミクスに乗っかったマヌケな素人がいっぱい居て笑えるなw
いつまでも年金の買い支えが続くと思ってるのかこの馬鹿共は?
経済の実態はハリボテなのに株なんか上がるはずねえだろw

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:53.25 ID:M6E4cHrJ0.net
>>326
トヨタは、中国の工場増強したり、メキシコに新工場建てたりしている。
ちゃんとワールドワイドで見れば投資に回っている

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:56.36 ID:R0khV+jM0.net
相変わらず下品な言い回しだな。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:08.49 ID:kqu7zDkT0.net
民主党からの通達ですか?ゲンダイさん。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:38.50 ID:QCC1w3MX0.net
>>333
ハハ ワロス

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:48.69 ID:0ht+nZxE0.net
>>313
ぱよ?

ぱよぱよ?

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:00.21 ID:A8LmXZil0.net
あー、じゃあゲンダイ風に言うと中国経済は
安倍政権に先行して既にメッキが剥がれた状態なんだな

339 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:21:02.92 ID:ZCNj8+LP0.net
>>1
>もともと幻想で支えられていたアベノミクス相場。メッキが剥げれば転落はあっという間だ。

世界同時株安が起きるたびに言ってるな、コレw

もう3,4回聞いてるけど株は毎回戻ってるわけで・・・

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:11.43 ID:CG44LdFg0.net
>>312
実際まだ○○ショックッと言う所まで来て無いからさw
しかし今朝の欧米は結局暴落して下げちゃったし・・・

来週いよいよ○○ショックと言う局面になるかも知れない
深刻になるのはこれからだよ!

そこで安倍政権が寝ぼけたことを言ってたら全力で批判すれば良い!

341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:22.09 ID:ikoadQVp0.net
強引に急激な円安にしたもんは急激に戻る
これ当たり前の論理
すべてはあまりにも稚拙な安倍のあほノミクス

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:27.83 ID:RXFEzjEB0.net
>>321
えぇ…

343 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:21:29.04 ID:CmND/UfY0.net
へー

ドル100円なら簡単に15000割って

年金破綻じゃん

安倍チョンと黒田は自殺もんんだ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:38.23 ID:YdpfGOHf0.net
>>327
なるほど、そういうのが決まってるのか
だとすると
>>326
ってまずいんじゃ...

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:43.86 ID:lDqiR7uC0.net
今回の下落は
中華のアホ政策 3割
アラブの財務危機が 7割
とみてるけどね


アラブのオイルマネーそうとやばいそう・・

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:47.95 ID:CvTPzeng0.net
円安誘導しかないだろうね。どんどん刷れば良い。尖閣に海自派遣して緊張を作るとか。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:48.06 ID:KX7tLZQ80.net
メッキも何も
風説の流布で洗脳してただけでしょ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:48.06 ID:FijKbOcb0.net
ゲンダイなのに現在のアベノミクスは輝いているとも読みとれる貴重な言葉

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200