2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間だ ★3

1 :旭=1002@drunker ★:2016/01/09(土) 07:10:16.90 ID:CAP_USER*.net
7日の東京株式市場。日経平均株価の終値は前日比423円98銭安の1万7767円34銭と
1万8000円を割り込み、昨年10月2日以来、約3カ月ぶりの安値となった。

日経平均の終値が年初の取引から4日続けて値下がりするのは、1995年以来21年ぶり。
昨年末の終値(1万9033円71銭)からの下落幅は実に1200円を超えた。8日も寄り付きから続落だ。

最大の要因は、急激な「円高」と「中国市場」だ。上海市場では売りが殺到し、30分間で取引停止となるなど
「チャイナ・ショック」が再び東京市場を襲った。この先、株価はどうなるのか。
経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「“株価連動”内閣の安倍政権は、日経平均は最低でも1万8000円、為替相場は1ドル=120円の
ラインを死守したかったはず。なのに、2つとも簡単に破られてしまった。このまま放っておけば株価は
どんどん下がり、円高も進行しかねない。円高が進めば株価も下落していく。安倍政権は夏の参院選に向けて
必死に手を打つでしょう。しかし、中国市場の引き下げの力は極めて強い。よほどの策が必要です」

当面の“抵抗ライン”とみられていた1万8000円をあっさり割り込み、いま市場は、年初来最安値の
1万6592円57銭(2015年1月16日)を次の“抵抗ライン”とみている。
もし、このラインを下回ったら底値が見えなくなる。大手証券マンはこう言う。

「市場が注目しているのは、1月29日の日銀の金融政策決定会合の公表日です。この時、何の策も
打ち出さなければ市場は『失望』するだろうし、打ち出しても『この程度か』と判断されればオシマイ。
1月29日、もう一段、下落する恐れがあります」

安倍政権が株価対策で使う“常套手段”は日銀のシリをたたくことだ。この1週間を見ても、
日銀はETFに約1080億円を投じている。それでも株価は下がる一方だ。

「もはや日銀の『神通力』が市場に通用しにくくなっているのです。
中央銀行の信頼がグラついているといっていい。黒田バズーカ砲は『次が最後』とみられていますが、
仮にバズーカをぶっ放しても、期待ほど上昇しない可能性もあります」(斎藤満氏)

もともと幻想で支えられていたアベノミクス相場。メッキが剥げれば転落はあっという間だ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173007/

■前スレ(1が立った日時:2016/01/09(土) 00:24:32.52)
【経済】東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間だ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452280888/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:11:01.19 ID:SFgD576EO.net
>>1
(´・ω・`)ぼく、知ってた

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:12:01.52 ID:mmE+Kk6i0.net
これ以上、理由無く上げられなくなったら、下げる。いつも通りなんですけど?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:12:04.08 ID:juJZlIcf0.net
逆神のお達しがあったってことは来週爆上げか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:12:34.92 ID:xh+SYvjH0.net
ゲンダイのおつげ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:12:46.12 ID:vW1atUmZ0.net
上昇はアベノミクスの成果
下落は外部要因、中国のせい
ゲンダイ余裕
下落を喜ぶのはチョン、パヨク
絶好の買い場
ミンスよりマシ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:13:16.09 ID:oyBGPoFM0.net
思った通り戦争法案強行採決してゲリノミクス崩壊したな
ネトウヨの年金溶けて無くなっちゃたけど老後どうすんの?大嫌いな韓国へ密航して仕事するの?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:14:37.79 ID:vnrzf2+10.net
いやいや、元々増税の為の数字捏造アベノミクスだから
好景気なんて初めから無い。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:14:56.62 ID:T3a/IHyo0.net
良かったねヒュンダイ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:15:10.34 ID:DfRvkTO+0.net
大阪 大丸心斎橋店屋上から女子高生が飛び降り自殺 心斎橋筋商店街のアーケードが血まみれに
血だらけの横に人の形したものが横たわってる
https://t.co/2jndkFdr0a
斎藤

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:15:28.35 ID:LNQ9iZkG0.net
急激な円高っていつだ?
ずっとドル120円ユーロ135円ぐらいだったのが急に円安になったろ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:16:07.71 ID:BllIE9tr0.net
不労所得が欲しいよー あびゃー

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:18:22.06 ID:HVBjvBi+0.net


 下痢ノミクス



国内の
企業物価指数みれば わかる  マイナス3.6%・・・・・・2015年11月



もう
どんどん
デフレ加速してる・・・・・・・・・・非正規社員 4割。   ボーナスゼロの庶民が 4割。


でも
公務員は ボーナス 2年連続 UP で、ボーナスは 7、80万円
すべて
国民の借金です。

なので

2017年 消費税増税 10%で   最後のとどめ 刺します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   2017年 消費税増税 10%、 自民党と公明党が 談合で決めました。

もはや
庶民は 税金の餌。
               ODA 3年で30兆円 以上バラマキ・・・・・・・・・

インドネシア高速鉄道 負け
イギリスの原子炉建設 負け
オーストラリア 潜水艦受注 負け
東芝  原子力企業の負債 つかまされて ほぼ破たん、 税金投入へ。



★★新聞
    軽減税率の対象


      ★★【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円
1 :(`・ω・´)神です ★:2015/12/10(木)
 国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)の平均額は約65万8600円
 政府は4日、2015年度の国家公務員の月給とボーナスを引き上げることを決めた。
来年の通常国会で改正給与法が成立すると、引き上げ分として約3万4600円が追加支給される。
合計の支給額は昨年冬に比べ約1600円増える。


      ★★【経済】11月企業物価指数 3.6%の大幅下落
1 :(`・ω・´)神です ★:2015/12/10(木)
企業の間で取り引きされるモノの価格の動きを示す11月の企業物価指数は、、
前の年の同じ月と比べて3.6%の大幅な下落となりました。
日銀の発表によりますと、先月の企業物価指数は、平成22年の平均を100とした指数で101.4となり、前の年の同じ月と比べて3.6%の大幅な下落となりました。
企業物価指数が前の年の同じ月を下回るのは8か月連続となります。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:19:31.54 ID:HVBjvBi+0.net
公務員給与

2年連続  大幅 UP・・・・・・・・・・・・・下痢ノミクス


でも
2017年 消費税増税 10%  は 確実です!!!!!!!!下僕 国民。


2015年
  ◆
  【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★3
   ★:2015/12/02(水)

    人事院勧告を完全実施へ 

               政府は国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針を固めた。



2014年
  ◆
   消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の ...
    2014/04/10
   消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップで、
2年前の水準に戻る

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:22:07.29 ID:HVBjvBi+0.net

  老人に3万円・・・・・・・・・補正予算で ばら撒きます。 2017年消費税増税  忘れろ!!!!!!


増税は
正義です。 補正で税金をばら撒く 公明党と自民党は 正しい。





【経済】消費税率引き上げ時に軽減税率を導入した場合の負担軽減額、1世帯平均13,000円…財務省

財務省は8日までに、2017年4月の消費税率10%への引き上げ時に、軽減税率を導入した場合の負担軽減額の試算をまとめた。試算は世帯収入別に18段階に分けて行い、軽減対象を飲食料品(酒類・外食除く)に限った。1世帯当...

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:22:17.50 ID:dNXF3icr0.net
必死すぎw

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:22:40.20 ID:KX7tLZQ80.net
もう次スレたってた

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:22:47.17 ID:ohKKouBH0.net
8000円割った時あったよね、割と最近

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:22:49.31 ID:9WeqV9w50.net
世界同時株安なのに日本だけアベノミクスのせいとか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:03.80 ID:9+8SAiHZ0.net
消費税増税しても
相当の景気対策で財政出動してれば
まだみんなの財布に余裕あったと思うけど
ほぼ何も対策せず株だけつりあがったからね
六月の解散まで株価もつかね
選挙前に再度の増税延期、財政出動を発表する算段とか聞くけど

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:18.43 ID:uatXKPtj0.net
>>18
白川が日銀総裁だったからだよw

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:27.06 ID:8xBfFYnV0.net
やったぁ、ゲンダイがそう言うなら安心だね!

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:29.88 ID:Ma6VQvtr0.net
【芸能】市川海老蔵、暴行事件の際「香里奈が一緒にいた」…事務所は同席否定も聴取の可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291478353/

【高相祐一】―【酒井法子】
  /    |    |
木梨―石橋―工藤静香―【赤坂晃】                高橋裕也(三田佳子の次男)
 |  /|                                     |
【押尾学】―奥菜恵  _倖田      朝青龍           トーヨーボール事件(集団リンチ殺人)
 |                      |                           |
平山あや―山下智久―あびる優―伊藤英明―市川海老蔵―【伊藤リオン】―【関東連合元リーダー】
            |       |                                     |        |
          香里奈   沢尻エリカ                               藤井リナ   上原美優(死亡)
【】内は逮捕済
http://megalodon.jp/2010-1128-0514-07/vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_4657.jpg (海老蔵ビルで山下智久)
http://i.imgur.com/7jge2zC.jpg(押尾学)

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:44.19 ID:Zr1P84ZL0.net
>>1
円高が進めば株価は下落って
どういうこと?
NIKKEI225特権株価は円だろ
外貨ドル、ユーロ、元やウォンとか
複雑に連動してるの?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:59.92 ID:bx6vdzwV0.net
ゲリベンミクス!

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:24:46.19 ID:uatXKPtj0.net
>>20
結論からいうと株価は維持できるが、実態経済は無理
3月決算は、中小零細が壊滅するんで、参院選で自民は厳しい

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:24:49.15 ID:Im9Yew9T0.net
格差がなくなって喜ばしいことじゃん
アベノミクスで散々、格差が広がってるって批判してたしな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:24:52.02 ID:KX7tLZQ80.net
まぁ、下げ止まるだろうが
上がりもしないだろう

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:25:19.12 ID:8/o7IXPe0.net
ブサヨのアホさは、
株価=景気と思ってるとこで、証明できるよね。w
あと、GDPが大きければいいと思ってるとこ。
だから、経済オンチと言われる。wwwwwwwww

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:25:50.73 ID:W8WsnARY0.net
>>11
円安?
なに言ってるんだお前

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:26:19.25 ID:G/pUwrbh0.net
さすがにこりゃアベノミクスじゃなくて外因だろ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:26:37.22 ID:uatXKPtj0.net
>>29
株価は、金融緩和すれば嫌でも上昇するからなww
前スレでも痛感したが、経済や金融の基礎知識がない奴ほど大騒ぎしている

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:26:57.54 ID:XJgZ8siE0.net
ゲンダイ来たな
月末には2万円回復だな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:15.44 ID:icByF15P0.net
去年の原油相場のようなチャートになるよ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:18.11 ID:uBpdQqgx0.net
現代スレ久しぶりに見た
東洋経済ソースでもスレ立てよw

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:20.54 ID:8/o7IXPe0.net
>>26
あのね、大企業と中小とで、語ってるとこで嘘なんだよ。
為替の影響は、企業の大きさでないんだよ。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:28.40 ID:YdpfGOHf0.net
>>27
格差が3段階くらいに収束しただけだろ
貧困層、中流層,上流層

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:37.83 ID:VCqTK8n70.net
景気=株価なら、安倍になってから爆上げしてるし、ミンス時代よりまだかなり高い。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:48.64 ID:EBa0AoKZ0.net
リーマン並みなら増税しないと言ったが中華が本格的に転がり始めた今どうやって好景気の言い訳並べるのか

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:53.00 ID:Im9Yew9T0.net
年初始めの企業経営者による株価予想は22000円まで上がるってのばっかだったがディーラーの予想は下げだったもんな
大人が下がるって言うから下がるんだろ。で、底値で買ってさらに儲ける。
底辺は株が上がっても下がっても底辺のまま

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:27:53.14 ID:oTPm9wNg0.net
15000まではあっという間です
半年以内には到来します
その後ジリジリと下げ続けて2、3年内に
12000まで下落するでしょう

そこから次の相場まで10年はかかるでしょうから、今回の下落で財産を毀損してしまう方が
再起することは事実上不可能です
諦めてください

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:12.08 ID:g/8jxiGGO.net
ある筋からの情報だと30000までは意地でも上げるそうだ
後は知らんw
だから俺は29000までは買いまくる

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:19.00 ID:YoohXtaa0.net
ゲンダイwww

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:21.52 ID:dsYh2Y9Q0.net
メッキが剥がれたのは中国でしょうに
日本はその煽りを受けてるだけ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:23.48 ID:uatXKPtj0.net
>>36
為替の影響じゃねーからw
消費税増税の影響で中小が逝くんだよww
俺は数字を持っているから断言しておくわww

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:28.37 ID:0pcTHjGI0.net
>>29
そうだな
株価下がると景気と株価は関係ないと言って
株価が上がるとほら景気よくなったでしょ?こんなに株価も上がったんだから
というダブスタ使うのが安倍政権の取り巻き

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:37.46 ID:4TvckJ4H0.net
粛々と債権回収に走れよ
アジアに債権を多数保有する金融機関は

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:40.70 ID:l8nKgMsW0.net
キチガイサヨクが大好きなシナの経済が崩壊するぞ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:48.07 ID:C/oj0okY0.net
>>32
しかし今まで株価上昇=アベノミクス成功の論調だったから
株価が下がるとアベノミクス失敗と言われても仕方ない
ここは何とか上げんと

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:49.63 ID:KX7tLZQ80.net
年初一週間下げっぱなしはえらいことやけどね

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:52.21 ID:rC5Fz6FW0.net
くずホルモンの偽装相場
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:59.08 ID:0TlMijxm0.net
前回のチャイナショックでも数ヶ月で回復したんだし、学習能力がないのか

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:29:15.06 ID:rC5Fz6FW0.net
くずホルモンの偽装相場



http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

54 :無職捏造自演バ力竹内:2016/01/09(土) 07:29:20.21 ID:7tNalSMF0.net
日銀と政府がやって居る事は支那政府の

株価の下支えと何ら変わらん

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:29:20.83 ID:8JlsCzXU0.net
こりゃ買いだな
火曜日待ちどうしい

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:29:28.72 ID:LQjXnpqG.net
年金かえして!!

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:29:34.23 ID:XJgZ8siE0.net
>>32
なんか、放射能で体が溶けて死ぬって連呼してたのと同じことしてるんだよな
まぁ、同じ奴がアベノミクスガーとか叫んでんだろうけどさ

偏差値28というかIQ28なのかな?

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:29:40.70 ID:YdpfGOHf0.net
>>40
年後半は年末に3万なんて言う人もいたなw

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:29:41.51 ID:uatXKPtj0.net
>>49
だから株価上昇させたいならバズーカ撃てばいいw
簡単に上がるよw

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:30:01.99 ID:9+8SAiHZ0.net
>>26
そうだね
いまどこも景気悪いって言うし、なのに解散まで三兆の補正しかないなら・・・

選挙に大勝したいがために景気対策を先延ばしして
選挙で景気対策、改憲、拉致被害者奪還とか掲げられても
韓国の慰安婦の事もあるしもう不信感しかないわ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:30:12.34 ID:HWPkjQos0.net
>>52
でも中国は金融緩和してもこれだから結構厳しいのでは

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:30:24.66 ID:1n7Na4/yO.net
>>1
もはや市場とは呼べないくらいぶっ壊れているのは中国の上海や深センだぞ。誤魔化しても駄目だぞ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:30:29.25 ID:Ua2djtZk0.net
アベノミクスは、格差社会、奴隷制度、
貧乏人大量製造、貧乏人見殺し制度だ。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:30:51.65 ID:0pcTHjGI0.net
>>44
そう
株価が下がるとチュウゴクガー、チョウセンガーといい
株価が上がるとさすが安倍ちゃんと全て安倍の
手柄にしてしまうのが安倍政権の親衛隊ネトサポ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:30:56.85 ID:C/oj0okY0.net
>>59
俺に言われてもw
安倍ちゃんの政策に期待w

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:01.39 ID:Im9Yew9T0.net
格差是正した安倍を批判するヤツは年収1500万のマスゴミとか超絶上級市民とかか?

格差広がっても安倍批判
格差解消されても安倍批判

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:02.11 ID:lDqiR7uC0.net
中華、アラブが売ってるしな
お先真っ暗

今年もう、-40万円だよ;;

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:06.68 ID:XJgZ8siE0.net
>>49
企業収益が悪くならなければ、株価は上がるよ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:15.35 ID:TkpgixoW0.net
>>1
斎藤満って2015年は日本たたき売りって言ってたのにな、しかも同じゲンダイでw

2015年は円安がさらに加速 “日本叩き売り”の1年になる
2015年1月1日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156063

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:21.73 ID:324mzGMW0.net
ニューヨークで先物がだだ下がりだから月曜日も大幅下落確実だね。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:50.57 ID:HVBjvBi+0.net





売るのは 外国人

買うのは 日本政府だけ・・・・・・・・・・・つまり 乱高下した回数だけ  GPIFが溶けたってこと。



日本政府は
利益確定の売りができません  なぜなら 売ったら 株価がさがるから。



外国人
ぼろ儲けの日経平均ATM

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:52.40 ID:4TvckJ4H0.net
外国人がキャッシュを欲している

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:31:58.60 ID:VCqTK8n70.net
>>46
アベノミクスで株価があがったとき、株価は実態経済と関係ないって言ってたのはブサヨ。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:00.76 ID:dttJ+aFL0.net
アホノミクス

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:07.09 ID:KX7tLZQ80.net
この調子で中国政府が元を買い支えてたら
外貨準備があと12か月しかもたないっていってたで

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:18.76 ID:ZuRI+Adx0.net
>>66
まるでネトウヨの民主党批判みたいだなw

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:19.96 ID:j/0eLQra0.net
ヒュンダイ記事か

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:20.26 ID:dOFoqW710.net
とりあえず月曜休みで良かった・・・
月曜世界同時株安でドル円116円台に乗せたら火曜はパニックになるだろけど・・・

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:54.00 ID:51PWSaA80.net
アベノミクスで上がっていたワケじゃないんだよずっと言い続けてたんだけどなあ
シナバブルで上がってただけ
そのバブルが終わったからこれから下がる一方よ。
新小岩はやめろよ。影響の少ないローカルでよろ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:33:00.81 ID:XJgZ8siE0.net
>>67
アラブも中華も、永遠に売り続けることはないよ
今は、売られ過ぎだろ
買場だよ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:33:04.15 ID:8/o7IXPe0.net
>>35
ゲンダイと東洋経済って、ソックリだよね。w
購読者が、エロ底辺か、株やるレベルかの違い。
東洋経済の四季報なんて買う奴はアホ。
あれ、企業に無償で情報書かせて、
企業が書かなかったりすると東洋経済が書いてるわけだから。
企業は一斉に回答するのやめればいいのに。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:33:47.31 ID:ZuRI+Adx0.net
>>73
実体経済と関係あるとしたら、マネタリーベースを倍にして円の価値を薄めたのにこれしか株価が上がってないアベノミクスとか最低最悪の失敗だな。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:33:47.32 ID:C/oj0okY0.net
やっぱアベノミクスは株価でしょ
誰も景気でアベノミクスなんて言ってなかったろ?
何とか持ちこたえてくれ
てかこんなに露骨に下がる原因ってあったっけ?
てっきり年明けすぐ20000越えるもんだと思ってた

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:33:49.05 ID:HVBjvBi+0.net
removed. (p53 I=5124 LU=1452292450,16) due to hate.

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:34:01.26 ID:YdpfGOHf0.net
>>79
中央特快お勧め

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:34:09.97 ID:uatXKPtj0.net
>>60
安倍政権はさ、国内の二極化(地域間)に関し、昨年全く手を打てなかった。
各種統計見れば、住宅市場と車などの高額品市場が消費税増税の影響で崩壊したのは一目瞭然
なのに低額商品の食料品だとか新聞だとかの軽減税率の話をしている
アホかとww
3000万円の住宅購入で、消費税8%で240万も取られる。しかもローン金利もあるwwww
誰が買うかっていうのさwww
まして10%になったら、300万円消費税だろ?立派な新車が買えるっつーのwwww

87 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.19 (Perl,SJIS) 2016/01/09 FOX. [off]
元のスレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452291017/1
23751 -> 23477 (バイト)
p53 このスレは検体(実験台)です。巨大コピペ大歓迎。
p53 とは、http://server.maido3.com/?txt=kirei#top


88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:34:29.96 ID:8JlsCzXU0.net
ゲンダイの記事に乗っかる奴www

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:35:40.88 ID:k0hyFNWd0.net
壊れてるってことは、安倍の圧力が掛かってるとみていいか?

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:36:07.27 ID:KX7tLZQ80.net
こわれてるのは東証です

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:36:20.50 ID:ke1gDDkS0.net
京大に噛みついてた学歴コンプいなくなったなw

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:36:33.59 ID:9+8SAiHZ0.net
そもそも政府が買い支えしないと持たない株価って
アベノミクスっていえんの?
実体経済ではすでに外国の記者達は、アベノミクスは失敗したって判断されてるのに
株価は政府が買い支えてるからアベノミクスは続いてるって?

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:36:56.44 ID:Im9Yew9T0.net
まあ4日に下げ初めたんで全部売ったから下がれば下がるほど嬉しいわ
欲言えば1357買っとけば良かったけど

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:07.94 ID:LQIq1uMZ0.net
いやまぁ対抗馬いないから自民が勝つと思う

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:09.04 ID:HVBjvBi+0.net


アメリカの雇用統計

絶好調

なので


利上げします。つまり、 中国と日本市場は これから どんどん下がります。


中東の産油国の巨額マネーが 利食って 売り続け・・・・・・・・・・・・・



笑う
下痢ノミクスで  GPIF  溶けまくり。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:31.51 ID:+hSkU6Qs0.net
>>24
・円キャリーの巻き戻し
・もう浮動株売買は外国人比率の方が高いからドル建て日経が重要。ドル建て日経変わらずなら、円↑*日本株↓
・輸出企業の業績悪化懸念(ぶっちゃけ輸出大企業にもう為替関係ないが、稼いだ外貨円換算したと仮定する決算がちょっと変わる)

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:49.87 ID:dTyJrmqH0.net
逆神のお告げか。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:54.93 ID:8/o7IXPe0.net
>>62
そういう意味では、国防的にも効果高いよね。
表立って戦争できない今、結局は経済力がモノを言うわけで。

ブサヨは、戦争したくなければ、働いて稼げって話だよな。
言い方変えると、安易に福祉に頼ってる奴らは、
戦争に近づけてる。wwwwwwww

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:55.32 ID:CqiLY71b0.net
中国の株式市場が死んでるから下がるのはどーしようもないだろ
つーか意味もなく上がる方が怖いわw

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:37:58.21 ID:lDqiR7uC0.net
選挙まで、だいぶ先だから
アベシ政権は、様子見だろうwww
ミテルダケ

まあ、へたに手を出すと。とんでもないことになるけど・・

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:16.45 ID:9XSiFRc/0.net
日本の経済やばくなってはしゃいでるのはゲンダイくらいだろ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:26.15 ID:Zr1P84ZL0.net
>>30
もう1980年代の1ドル360円で
240円で東京一頭地で米国の膨大な
資産が買えた時代ではなく
質的量的に今円安すぎ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:26.69 ID:VbI6BWLS0.net
>>92
政府がお金つっこんで株価上げるのがアベノミクスだだから株価が高い水準で推移している間は成功だ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:33.99 ID:YdpfGOHf0.net
>>92
だってもともと買ってるのは海外投機勢と政府筋だけだもの

105 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:42.35 ID:wIhWzzt20.net
申年ですよ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:49.36 ID:RazUMivI0.net
おしゃべりな uatXKPtj0 のレスは読む価値があると思う thx

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:55.75 ID:W0NaWU3A0.net
チャイナショックなのは誰もが認めてるのに
ゲンダイソースでアベガー市民のみなさんw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:39:04.68 ID:uatXKPtj0.net
>>91
アホw逆だよw
京大ですとか旧帝大ですって自慢する奴がコンプなんだよw
今、世間から叩かれている東芝なんかでも、私京大卒ですって社内で言ってみな。
だから何?ですよ。そんなの右にも左にもゴロゴロいるんだから。
京大卒程度で、世間でアイデンティティなんて保てないんだよw

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:39:21.19 ID:LaBbHMXSO.net
もう年金使うのやめてくれよ、他人の未来を平気で博打に使える神経が信じられない。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:39:29.51 ID:Uwm2OOLo0.net
サギノミクスwwwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:39:55.84 ID:HVBjvBi+0.net


すでに


GPIF


4,5兆円   ATMで外国人に献金しました。  安倍晋三。



2015年 7−9の   8兆円のマイナス損を超えるでしょうかぁ??????????
年金運用はすでに 破たんしております。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:10.17 ID:CFKvfYqm0.net
年末どうなってるかなんて誰にも分からないよね
三万行くかもしれないし一万切ってるかもしれない

113 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:18.94 ID:ke1gDDkS0.net
>>108
まあ別にどうでもいいんだけどw

114 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:26.25 ID:O0C619+VO.net
岸信介の孫にとって都合の悪いレスは削除されるんですか?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:32.30 ID:HWPkjQos0.net
日本政府の借金が膨れても国内の銀行から借りてるから破綻してないとか言ってる大馬鹿者
政府関係者なのか、工作員なのかしらんが、戦後にデフォルトして富豪が財産没収された事実を知らんのか
それに将来、年金制度は確実に崩壊する

こんな馬鹿でむちゃくちゃな政府をいまだ信じてる国民は底なしの馬鹿ということだ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:53.24 ID:Rm/rw5rG0.net
>>22
企業の価値が変わらず、円の価値が上がったら、株価は円換算で下がって当然なのかも

117 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:55.18 ID:vnSp5NV70.net
>>1
…という幻想
いや、妄想か?

118 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:41:07.74 ID:KX7tLZQ80.net
年半ばに上がって、年末にかけて下がるっていうのが
エコノミストの予想だったけどな

119 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:41:13.33 ID:GCtQAa830.net
ブサヨの地上の楽園では水素爆弾だって作れるのに

120 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:41:18.90 ID:ke1gDDkS0.net
学歴関係ないなら噛みつかなきゃいいのに
よっぽど底辺なんだなw

121 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:41:21.42 ID:8/o7IXPe0.net
>>92
また、都合いいお仲間新聞の記事だけで、
海外がー!かよ。www

122 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:41:58.53 ID:gWEAJDse0.net
パニックではないだろ
ずっとこういう事態は想定されてきてたんだから

123 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:41:58.63 ID:7rvvCFy20.net
removed. (p53 I=5581 LU=1452292918,2) due to free.

124 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:42:03.17 ID:7A9N4ypq0.net
安倍「僕の内閣が倒れたら大変ですから、中国で大胆な市場介入してもらえませんか?」
習近平「うんうん、いいよ安倍同志。韓国相手といい、
君も頭を下げることをやっと覚えたね。
じゃ代わりに、中国の領土問題について口を挟まないもらえるか?
日中はギブアンドテイクで」
安倍「ラジャー」

125 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:42:16.98 ID:4TvckJ4H0.net
行をあけて長文貼ってるとすぐに天井に行っちまうからな
告知を見た

126 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:42:17.00 ID:Im9Yew9T0.net
ダブル選挙のために直前の1−2か月は猛烈に上がるだろうな
そのための下げだな。2月中旬まではダラダラ下がる。それでも16000は割らんだろ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:42:24.24 ID:OQ7/ufaM0.net
財産飛ばした人いるのかな?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:42:26.73 ID:lDqiR7uC0.net
年金、支払いが1500兆円だったかな
今運用が 150兆円www

この年金資金150兆円全部溶かしても
年金は1割しか、減らないことになる・・・・・・・・・・

とか、誰かさんが言ってた・・

129 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:42:56.42 ID:cYtmsYpG0.net
日本にはアベノミクス三本の矢がある

130 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:00.84 ID:R+5uj9Xx0.net
結局、ダウダウソで日経先物更にサゲかよ
いよいよアカン湖や

131 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:10.90 ID:GwB4sFdF0.net
どうみても中国要因の下落なんだがw

132 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:30.06 ID:YdpfGOHf0.net
>>129
それなんだっけ?w

133 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:37.41 ID:2Sxz3CQ30.net
全世界株安だから日本だけの問題じゃないじゃん。
ま、中国なんだけど。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:40.59 ID:uatXKPtj0.net
>>113
なんか君さあ、社会人舐めていない?
学歴だけで一生勘違いして威張っていられるのは、カッペ公務員だけだぜ
いまじゃ東大京大でも、北京大や上海交通、清華卒の奴らからみれば格下感覚だぜ?
大手商社も今は北京詣でして人材獲得する時代
一昔前は、日本に呼びつけていたが、今は天下の大商社も中国詣でして必死にリクルートしないと獲得できない。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:48.03 ID:lDqiR7uC0.net
下値メドは 16000円
逝って 15000円かなとみてる。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:43:49.33 ID:MKx2ZxKU0.net
>>24
複雑に連動もしてるし株式だめなら引き揚げた金手っ取り早く円にしてるだけ
株やべーとりあえず円買っとくか。
通貨の信頼度がものをいう

137 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:02.54 ID:GQ2TxO780.net
下痢のミクス失敗までは表現の自由だが、1/29を入れた時点で剽窃の流布
これがいつまでも社会から見下される理由
マスコミ様ですと大手を振って歩けない理由
資源の無駄使い
 

 
 
 

138 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:10.97 ID:bgJ+EMLn0.net
ホント、前スレに書いてたけど、
8000→18000に関しては全然言及しやいのに、
下げた時には、しかも外的要因が主なのに、
安倍さんの悪口ばかりいうバカ売国奴ども。

恩を忘れて、自分にとって攻撃しやすい対象を
ひたすら攻撃するバカな民族がいたよな、割と近くに。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:22.32 ID:THkd8KCP0.net
今までアベノミクスで上がってたのがサウジ問題で下がっただけ
このままアベノミクスを続ければまた日本経済は復活する

140 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:39.12 ID:m4unlRxd0.net
>>42
あとサウジとイランの断交、着たチョンの(自称)水爆実験もだな。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:42.02 ID:J6qatUPp0.net
かなりどうでも良い

142 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:59.24 ID:P8KtwM4y0.net
世界同時株安だから、日経平均が下がっても無理は無い しかし、アベノミクスは元々政府が借金膨らませて作り上げた実態経済が伴わない砂上の楼閣 

社会保障削減しまくり、国民に負担を負わせ 議員や公務員の給料増やしてる段階でもう駄目 そこを大きく削減しなきゃ日本は本当に終わる。

こんなの馬鹿でも解るよな?(笑)

143 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:04.01 ID:nACdkx4e0.net
そんなことより中国経済崩壊どうするんだよ
そっちを心配しろよ

144 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:26.17 ID:HVBjvBi+0.net




だいたい

日本株 買っているの 日本政府だけ、みたいな


それ
外国人が売りまくり  利食い確定で 儲けて・・・・・・・・・・馬鹿正直に 日本政府が 買い戻して  またまたまた  外国人やハゲタカ 中東マネーが 売る。



日本政府は
株価下がると  経団連の財務諸表や 年金の運用機関の破たんが 加速するので  絶対に 上げた株価を売ることはできません。
それ
外国人 みんな知ってます
ハゲタカの常識です。つまり

安倍晋三は
外国人の優良なATM・・・・・・・・・・日銀の黒田のアホと同じく。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:26.58 ID:9+8SAiHZ0.net
>>103
金融緩和はアベノミクスだけど
株価が下がるのを買い支えるのまでアベノミクスなの?
アベノミクスの効果が株価2万で上下して
実体経済はマイナス成長で、株価に好材料なくなって、失敗と市場に判断されかけてるから
買い支えてるんでしょ。
例え現状中国の影響が軽減されても
実体経済が好調のアメリカの株価は上がるかもしれないけど、
日本の株価に好材料ってなにがあるの?
おそらく六月の解散まで、補正だって3兆しか組んでないんだよ?

146 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:36.39 ID:g5um6Xy50.net
ゲンダイだなと直感、やはりそうだった。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:42.50 ID:q6NzcuGf0.net
ぶっちゃけ1/29はそこまで重要でないだろw

148 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:43.57 ID:rKfvgxRl0.net
ダウ平均株価 160ドル以上値下がり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160109/k10010366011000.html

149 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:45.26 ID:sWVcCiSt0.net
あべ「株価だけで語るのは間違いです」
これで桶

150 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:54.21 ID:YdpfGOHf0.net
>>142
ほんそれ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:46:16.43 ID:KX7tLZQ80.net
日本よりドイツのほうがいろいろ
悲惨やけどな

152 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:46:17.89 ID:VbI6BWLS0.net
>>138
何の恩だよw
誰も頼んでねえし
年金勝手に相場操縦に使うなって怒ってる人は大勢いたわ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:46:31.91 ID:52iISmKF0.net
また、日刊ゲンダイの政権批判記事か...。
しかしながらこの、新聞社は物事を大げさに書き連ね、人々を先導し、
世の中を煽り立て、優良な事実を過小評価し、不利な事実は過大に書く。
変な新聞社だね。これが言論の自由だろうか?

154 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:46:32.05 ID:tq4G6xzT0.net
俺が寝ている間にも議論は続いていたようだな。
よろしい。
ここまでのまとめを聴こうか。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:46:38.95 ID:0pcTHjGI0.net
チャイナ崩壊を喜んでたネトウヨ
は今回の日経暴落も嬉しいだろう
当然チャイナ市場の影響が大きいことは
分かってただろうし

156 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:46:41.54 ID:C35/HPCR0.net
安倍ちゃん「世界中で下がっているから株価下落には当たらない」

157 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:47:29.72 ID:v+qNqRVv0.net
中東と中国が値段関係無しに現金化してるのでそれに乗っかる原油でぶっこいたCTAなどのファンド勢などが存亡を賭けて大相場仕掛けてる

158 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:47:48.90 ID:2P9i/VSQ0.net
>>154
・中国経済崩壊
・韓国経済崩壊
・アベノミクス大成功

159 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:05.42 ID:y7MtLPz4O.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz.

160 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:06.70 ID:YdpfGOHf0.net
>>154
株価が上がると俺のおかげ
株価が下がると世界株安のせい

いわゆるジャイアニズム

161 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:10.52 ID:l2OpU3i80.net
>>138
他人の金使ってギャンブルして無理やり上げて、今大惨事になってるんだろ
馬鹿かお前は

162 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:18.98 ID:4TvckJ4H0.net
お父さん「パニック」
じゃ〜ん

163 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:26.58 ID:tq4G6xzT0.net
ネトウヨって頭おかしいよな。
中国経済の日本に対する影響は、こんなにも大きいのに、
日本やアメリカが、尖閣を巡って戦うと思ってんだよwww

164 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:39.18 ID:uatXKPtj0.net
つーか、お前ら相場張った事あるわけ?
アメリカ舐めない方がいいぜ
俺はリーマンショック時の基地外相場をリアル体験してきたから恐ろしさを嫌と言うほどわかっている
引け間際の5分でダウ平均1000ドルかちあげたからね

165 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:48:49.51 ID:n3eCsG5i0.net
安倍は株価上昇の為、移民受け入れの決断も近いぞ。
選挙のためなら何でもやる利己的な男、自民党は党利党略や。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:49:07.81 ID:8JlsCzXU0.net
>>155
インド、東南アジアと世界には大きな市場がある
中国が世界の工場になれなかったことは日本にとってプラス

167 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:49:19.41 ID:5d51u/8L0.net
まーたダウが下落しとる。円高も進行して先物爆下げじゃん
次の月曜日本は休場だからひょっとして助かった?
月曜に世界が株上げしてくれれば火曜は助かる

168 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:49:22.22 ID:k0hyFNWd0.net
>>142
公務員増やしまくって破綻した国がつい最近あったしな…

169 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:49:27.68 ID:HWPkjQos0.net
学歴の話うぜーから学歴板でやれよ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:49:50.35 ID:FkWnKUK20.net
上海もダウもこの数年、爆上げしたわけで
そういうバブル状態じゃないと日経株も上がらないというなら、
アベノミクスの成果なんて最初から何もないということ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:49:59.45 ID:Im9Yew9T0.net
中国経済崩壊前に中国元危機で元暴落
爆買い終了

172 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:50:01.41 ID:tq4G6xzT0.net
>>158>>160

サンクスコ
まさか本当にまとめてくれるとは思わんかった。

優秀な部下を持って幸せだ。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:50:04.50 ID:HVBjvBi+0.net
下痢ノミクス





だいたい

日本株 買っているの 日本政府だけ、みたいな


それ
外国人が売りまくり  利食い確定で 儲けて・・・・・・・・・・馬鹿正直に 日本政府が 買い戻して  またまたまた  外国人やハゲタカ 中東マネーが 売る。



日本政府は
株価下がると  経団連の財務諸表や 年金の運用機関の破たんが 加速するので  絶対に 上げた株価を売ることはできません。
それ
外国人 みんな知ってます
ハゲタカの常識です。つまり

安倍晋三は
外国人の優良なATM・・・・・・・・・・日銀の黒田のアホと同じく。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:50:25.80 ID:YdpfGOHf0.net
>>169
噛みつかれた本人だけど
すまん

175 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:50:30.37 ID:KX7tLZQ80.net
そうそう、
中国のバブルで日経が上がって
はじけて下がっただけや

176 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:50:58.23 ID:Cr3mZR7x0.net
火曜日には株を買ってアベノミクスを応援。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:51:03.95 ID:uatXKPtj0.net
>>170
そう思うなら売ればいいじゃないかw
空売りもたっぷりやれwww
国策に逆らって勝てるならやればいいww

178 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:51:06.04 ID:JW1vL66C0.net
鼠講型年金制度を変えないまま先送り、人口減少で種銭枯渇必至で株で運用とかが異次元の発想だったわな 
初めに年金を個人貯蓄型年金に改め、運用型は加入者が個別に選択するようにしておけば、自己責任の下で株で運用も出来た 
鼠講型を貯蓄型に転換する時の損失補てんの財源の議論を含め、与党国会議員はやらなければいけない仕事をしていないわな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:51:49.51 ID:tq4G6xzT0.net
>>164
リーマンの時はやってなかった。
5分で1000ドルとかマジかよ。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:52:01.91 ID:hA/BSGp70.net
フェミ安倍ちょんが、日本人男性を差別してまで、女性活躍法案を策定。
これにより働く女性()が増えて、ますます少子化が進むね
少子化は近い将来、国を減退させる

181 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:52:16.81 ID:iHCatlLO0.net
中国の次に日本の下落率が高いことが物語ってるな
中国経済におんぶにだっこの日本

182 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:52:25.97 ID:HVBjvBi+0.net
removed. (p53 I=6234 LU=1452293574,6) due to sayo.

183 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:52:42.02 ID:2Gx+TYww0.net
木曜にダウが392ドルも下落してるので

さすがに雇用統計でアク抜けで上がるだろう?

と思って、昨日3時手前まで悩んだが、結局買い持ち越し無しにした。

さっき、ダウ見てワロタ。 また落ちてる。

今度の世界同時株安は、本物だと思うね。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:52:49.85 ID:ivRb8DXu0.net
よほど大きな流れか来たら逆らえないけど
安倍ちゃんが支えてるんだから基本絶対上がるわ
バカだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:52:54.41 ID:q6NzcuGf0.net
>>164
リーマンんときは買いよりむしろ空売りやって
踏み上げ大暴騰でやられるパターン多いんだよな
これは実体験した人間しかわからんと思う

186 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:53:26.46 ID:vC329lbS0.net
あれ? 米の雇用統計は良かったようなw
なんでまだ下がってるの? 16300ドル台ってwwwwwwwwww

>世界同時株安なのに日本だけアベノミクスのせいとか

上がってる時は、世界同時株高と何とか砲で上がってただけだが?
要は官製相場ってやつじゃんwwwwww 年金が心配wwwww

187 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:53:28.30 ID:1w/Dum6K0.net
中国のせいだから株はどうしようもない
安部ちゃんは雑音に負けず今まで通りがんばれ

188 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:53:37.35 ID:XRq3oRDS0.net
2万の時3万になると信じて勝負に出たのにどうなってるの

189 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:53:56.79 ID:uatXKPtj0.net
>>179
まじだよ。
それも1回じゃないから。
前場始まって500ドルマイナス、その後止まらずズルズル下がりマイナス980ドルまでいき、あと5分で取引終わる―というところか
1000ドルかちあげてプラテン終了だからね?
まじでプリオン舐めない方がいいぜ

190 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:54:04.06 ID:2JMiOzya0.net
スレゲン余裕

191 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:54:43.05 ID:4TvckJ4H0.net
>>178
賦課方式は自転車操業だからな
しかもこの先世代別人口分布がいびつになっているので
いい加減変えないとならないんだが
現実に目を背けている現状だね

192 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:54:43.67 ID:XkAVm+yh0.net
安倍「景気が良くなったから妻も働いて25万」

普通は景気が悪くて使える金がないから妻も働きに出るんだろ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:54:48.99 ID:RWWH28tY0.net
中国経済は崩壊せずに低位安定になるw
経済不安の根本原因が解決することはない
つまり日本株は中華ショックを吸収する
ことは出来ないよ
安倍は日本人だけが幸せになれると覚醒剤
中毒者みたいなこと言ってるけど、それは
あり得ない
彼方此方で戦争になって日本経済にとっては
マイナスの方が多い、相場は上がるわけがない
儲かるのは波乱の相場でも稼げる連中だけ
素人は手仕舞いした方が身のため

194 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:54:57.81 ID:VRxUzFNe0.net
スレタイ見て1月29日は大変だと青ざめたが、
ゲンダイ記事だと知って急に顔色が赤くバラ色に血の気が差してきた
ホントに安心したよ   ゲンダイさん、心配掛けるなよ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:55:01.55 ID:by4eod7y0.net
いや〜、民主党政権時代の日経平均5千円の時代に中国が破綻したら、
日本経済は完全に詰んでたな。

アベノミクスのおかげで日本経済が底堅くて助かったわ。
オマイら安倍さんに感謝しろよ。 あと5年はやってもらわんとな。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:55:11.27 ID:6wtKBfHj0.net
三か月後 使い込みの発覚多数の予想

197 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:55:21.31 ID:0pcTHjGI0.net
>>163
そんな事も分からないのがバカウヨなんだよね

198 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:55:55.97 ID:MEqfM4x60.net
> 東証パニック…株価大幅続落で市場が怯える「1月29日」 幻想のアベノミクス相場、メッキが剥げれば転落はあっという間だ

やっぱり反日売国企業の日刊ゲンダイか。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:55:56.83 ID:OSc1HIYt0.net
>>164
愛国がいの圧勝だったな
力尽きたよ
あん時は

200 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:11.88 ID:VHUE0O9e0.net
日韓チョンダイ余裕

201 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:21.33 ID:tq4G6xzT0.net
>>189
まさにキチガイ沙汰w
頭おかしいなwww

202 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:21.39 ID:Zgsxz6Xi0.net
世界同時株安の時は円買いドル売りで間違いない
今から参加しても十分間に合う
今年中に1ドル110円〜105円台まで下がるのは確実

203 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:25.31 ID:+hSkU6Qs0.net
>>181
円キャリー巻き戻しで加速するから、中国とかあんま関係なくリスクオフ時の毎度の事

嫌なら10年以上ひたすらキャリー通貨にされるクソ状態から脱しないとな

204 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:25.31 ID:JW1vL66C0.net
月曜に先物が更に下げて、火曜に公共交通が止まる予感・・・
ホームに転落防止用フェンスが設置済みでない所は要注意

205 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:25.97 ID:IuTiFThi0.net
ゲンダイw

206 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:31.22 ID:YdpfGOHf0.net
>>194
29日にどうなるかは分からないけど
動くは動くと思うよ

地味に民主と時代の株価が本来の姿だと思っている

207 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:56:54.34 ID:1lw/KW/x0.net
ゲンダイが楽しそうで何より。
てかマイナンバーのせいにしてるのもいるし、もう出鱈目すぎて何が何やら

208 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:17.00 ID:ndkiZqFT0.net
ゲンダイの反対が正義という事実

209 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:21.58 ID:2/SFHCVO0.net
安倍信者「ゲンダイ余裕」(震え声)

210 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:27.24 ID:lDqiR7uC0.net
まあ
NK1万円割れなんか、-500円 20日続けば
すぐだしなw

211 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:28.43 ID:uatXKPtj0.net
>>185
つーか、このスレの連中の大半素人じゃww
プリオンのヤバサどころか、自分の国の日銀バズーカのヤバさも理解していないwww
中華、ロシア、欧州勢が総攻撃している時に、取引開始時点で真逆に一瞬で10円近く飛ばす破壊力だからなwww
日米最強ツートップに喧嘩売るのは無理じゃね
中華資本も、ドル円100円の攻防戦でどれだけ大損出しかなwwww
あれ相当物故いているぞwwww

212 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:48.58 ID:YdpfGOHf0.net
>>208
ゲンダイ,GSは逆指標w

213 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:59.28 ID:c+DppLMm0.net
ADRボロボロで、なんだ?と思ったらまた為替かこりゃマジ15000割る

214 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:59:13.42 ID:vC329lbS0.net
発行部数
日刊ゲンダイ>産経
が現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:59:20.49 ID:aipm5KLb0.net
>>209
ぱよぱよちーんは巣へおかえり

216 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:59:34.25 ID:sDjDAoUt0.net
スレタイだけでゲンダイだと解ってしまう安心感

217 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:00:05.53 ID:sRGL60aM0.net
今が仕込み時

218 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:00:13.17 ID:k0hyFNWd0.net
>>180
根本的にバカなんだよなー。

・派遣ばかりで安定しない、正社員だとしてもいつ潰れてもおかしくない弱小企業ばかり。
・少子化なのに何故か保育園はどこも満員。
・子育てする期間がそれなりに必要なのに、適齢期の女性に働けww
・子どもがインフルになったり、熱出したりしても休みづらい社会

こんなんだからいつまで経っても少子化問題が改善されないんだよ。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:01:01.98 ID:uatXKPtj0.net
>>199
ダウ平均を5分で1000ドルカチ上げると言っても体験していない奴はわからんじゃろなww

220 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:01:05.05 ID:xfNnm3zH0.net
>>109
それ多くの人々が感じてるけど
情報統制みたい。
消えた年金問題真っ青

221 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:01:45.81 ID:MUs0kpyQ0.net
パニック パニック パニック みんなが あわててる♪

222 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:01:49.55 ID:GDBlNliS0.net
見出しみただけでゲンダイとわかるってすごいよね。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:01:58.84 ID:+V9JG+bu0.net
wの数は知能指数に関連している。
wをいっぱい書くほど知能指数が低い。

とか、書いておきますね。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          :2016/01/09(土) 08:02:10.36 ID:WGu5wXdM0.net
                    
団塊世代の通勤時の愛読紙だったゲンダイも、団塊世代の

大量退職によって駅売りが撃滅。

その結果、ベテラン記者が大量リストラされて、残ったのは

素人同然のバカサヨ記者だけww

225 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:11.86 ID:YdpfGOHf0.net
>>218
そりゃ仕事が安定しないと
家庭なんて築けないですよね
っていう当たり前の考えができないからな

226 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:12.90 ID:1uTV7ltX0.net
中国経済に引きずられているだけだろう
グローバル化が進んでいる現代は一国の経済政策だけで景気のすべてが決まるわけではない

相変わらずまともなものの見方ができてないな
安定のヒュンダイだ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:15.16 ID:uatXKPtj0.net
>>220
じゃあ質問
年金を何で運用すれば満足なの?

228 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:17.92 ID:2Gx+TYww0.net
>>214

日刊ゲンダイで政治面、経済面を読むために買ってるヤツはない。

基本、エロ情報と競馬、競輪だけなw

229 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:28.56 ID:lrRDO8L60.net
調整

230 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:40.35 ID:jTd92a6Z0.net
アベノミクスとか関係ないから
そもそも安倍のおかげで株価が転換したわけじゃないから

231 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:02:48.84 ID:bx6vdzwV0.net
ダウも日経先物もひでえww  来週もこれはあかんな

次回「ゲリノミクス悪化」 来週もゲリゾーと地獄に付き合ってもらう!

232 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:03:04.42 ID:zaEFXzlC0.net
売り仕掛けをできる人にはパニックでもなんでもないけどね

233 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:03:20.39 ID:lDqiR7uC0.net
むしろ
他人の金だから、平気で株投資できるんでしょ?w

234 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:03:28.28 ID:DZ5KuXvt0.net
メンツのために年金で下支えするのがアベノミクス(呆笑)

中国そっくり

235 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:03:43.21 ID:/vnCNMXf0.net
上がったときはアベノミクスの成果と自慢して
下がったときは外的要因

236 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:03:53.41 ID:glxBfFuE0.net
>>227
異次元の金融緩和しなけりゃ政府の
100%保有銀行に預けてれば
いいだけだろ!

237 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:03:58.20 ID:YD4vVJY20.net
民主党支持者によると、リーマンショックによる株価暴落も
自民党が原因と言い切るのがゲンダイスレの工作員の特徴
だもんな。売春斡旋紙のスレってこんなもんかも。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:01.73 ID:B9v/iu4H0.net
どんどん下がれ!
底で仕込めば知らんうちに2万だよ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:17.46 ID:8/o7IXPe0.net
>>211
日本は株価上げるためにバズーカしてると、
妄想してるから、そういう発想になる。
実際は、いろんな理由で買われてるわけでね。
株価が低いときに株買うのは当たり前なことだし。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:19.80 ID:k0hyFNWd0.net
>>227
株なんか不安定なものに投資したりせず、そのまま取っておけよ。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:24.45 ID:YdpfGOHf0.net
年金の運用ってまだプラスなんだっけ?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:27.93 ID:MKx2ZxKU0.net
>>171
対中国観光客のために設備投資や事業拡大取り掛かってる企業はへた打ったら死ねるな

243 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:31.01 ID:uatXKPtj0.net
アベノミクスで年金を株式投資なんて一番安全じゃないの
まじで批判者は相当頭悪いからwwww

244 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:31.39 ID:VbI6BWLS0.net
>>225
その当たり前の考え方が間違ってるかもよ
どんなに不安定な貧困状態でも人は結婚して子供を生むもの
少なくとも近代以前はそうだったわけでむしろ貧しいもの同士助け合って生きていたのに

245 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:38.31 ID:qeL9Tu320.net
先物500円近く暴落してるけど月曜日、休みだった。
火曜日どうなるか?

246 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:04:50.39 ID:9P5dyiCh0.net
又ゲンダイか。
本当に幻想だけで三年間株価を倍にしたのなら、それはそれで神がかったスキルだなw

247 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:05:36.61 ID:uatXKPtj0.net
>>240
なんすかwwwそのトンデモ理論
あのね、金って必ず何かに運用しないといけないわけ
銀行に預金しても、あれって必ず何かに運用されているの

248 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:05:44.78 ID:VbI6BWLS0.net
>>241
3年かけて上げた利益の三分の1が10日で消えたよ

249 :名無し募集中。。。:2016/01/09(土) 08:06:21.26 ID:zh3OHr7A0.net
そろそろ総悲観てことでいいの?
買い出動のタイミング待ちなんだが

250 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:34.52 ID:k1OKK2ku0.net
>>227
国債、公社債中心。株式に投資する場合は、投資する市場の流動性を考慮して
いざというときに素早く換金できる規模に留めてほしい…

251 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:35.74 ID:nHJu04Ls0.net
>>1

また、実験を装った実質的な検閲スレか。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:40.79 ID:lDqiR7uC0.net
≫245

月曜も―500で
火曜日は―1000スタートとみてる

253 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:45.57 ID:FNFJnWgN0.net
>>229
直近高値から10%以上下落したら調整じゃないよ
チャート的には既に下落トレンド入りしてる

254 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:47.71 ID:KPqy3jLx0.net
25年ぶりの好景気がキター
あのバブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス

安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからなあ
去年8月24日の国会での発言を見てみよう

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

255 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:50.10 ID:tq4G6xzT0.net
>>249
火曜から出動せよ。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:52.80 ID:Zgsxz6Xi0.net
株価や名目GDPをいくら上げても無駄
大多数の労働者の生活が苦しくなるばかり
むしろ円高デフレを維持し続けてくれた方が全然マシだった
安倍は欧米先進国で大失敗してるリフレを後追いで真似して
やはり大失敗しただけ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:54.83 ID:IO9vPnjf0.net
本物の富裕層はアベノミクスでホントに10億円単位で資産増やしてるから年金資産が激減したって
どうでもいいんだよね。

そもそも年金だの生活保護だので国に頼るのが悪い。
社会保障なんてゼロでいい。子供でも何でも作って自分の老後は自分でなんとかしろ。
出来ない奴は消えろ。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:07.23 ID:kcJcjqWf0.net
>>247
>>240は銀行預金や日本国債で塩漬けにしろってことかね。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:13.71 ID:XJgZ8siE0.net
ゲンダイに乗り遅れるなよ
大儲けのチャンスだぞ
もちろん買いなwww

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:16.61 ID:jzo5vRO50.net
また、 圧倒的に負けた

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:16.64 ID:jTd92a6Z0.net
>>247
運用知らん奴に何言っても無駄だよ多分

262 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:32.75 ID:k0hyFNWd0.net
>>244
間違っては無いだろうけど、昔に比べて近所付き合いが無くなったってのはあるだろうな〜
昔は、近所のおばちゃんとかに子どもの面倒見て貰うとかできたわけだし。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:46.56 ID:KPqy3jLx0.net
政府の白書でも、
25年ぶりの好景気を認めていたぜ

去年の経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからなあ

経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html

264 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:07:48.75 ID:4TvckJ4H0.net
やられ自慢とか馬鹿ですって言ってるもんだってさ
相場の虎も言ってたわ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:11.27 ID:uatXKPtj0.net
>>250
アホ?
国債なんて一番大暴落危険がある運用じゃないですかwww
利回りも引くいしwww
ほらなーーww
批判者は、ちょっと突っ込むとボロボロと欠陥がwww
公社債も最高に危険じゃないですかwww
株式が一番安全なんですけどwww

266 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:33.04 ID:68ap4RaT0.net
>>213 つか、もうそのレベルで済まない
恐らく世界恐慌レベルになる。
米雇用統計が市場予想を上回って改善しているのに関わらず、DOWが上がらなかった。
欧州の自動車販売も良好、米国も良好だったのに欧米の株が下がった。

恐らく欧米の奴らは中国が相当ヤバイって情報を掴んでいてさっさと逃げ売っているんじゃないかな?
中国のドル枯渇か金準備金枯渇の情報握っているんじゃないかな?
ちょっと状況が異常。

もうアベノミクスガーとか日本一国のことではない。

通貨安戦争、不況、アメリカのモンロー主義台頭と第二次世界大戦前夜、日華事変直前の雰囲気と似ている。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:38.15 ID:vrTJbAMy0.net
>>240
石橋を叩いて壊すタイプですね

268 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:38.59 ID:HWPkjQos0.net
日銀の金融政策の無茶ぶりを述べると

金融緩和は当初の計画では2年間と言っていた2015年で終了するはずだったんだよ
それが延長して、緩和が続けられ、今でも2%インフレは到達できてない
それをなんとしても達成するということはさらに緩和をほのめかすことになるわけ
現在の時期は計画で言うと出口戦略を考えなければならない時期だろうが

計画の矛盾、整合性が全く取れてないのが今の日銀の政策
つまり、これ以上緩和を続けると日銀の金融政策は駄目だしの失敗だということだ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:52.26 ID:phPvDwJJ0.net
パニックなど起きていない
指標や政策を見て淡々と売られているだけ
これがアベノミクスに対する市場の正当な評価だよ

270 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:54.31 ID:9XV8f+hH0.net
最後の買い時だと思って全力で買うしかないわw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:09.06 ID:YdpfGOHf0.net
>>244
でも近代以前は子供も労働者だったわけで
本当に育てるのに困ると泣く泣く奉公に出したりもできたけど
現代じゃ最低でも18年間は育て続けなきゃいけないからね(高校は半義務教育化してると思ってます)

272 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:14.82 ID:z8KGHAuh0.net
笑える話だよな
安倍さんは経済の神様っていうのか?
政治家なら全ての対策に手を打てみたいな漫画にでてくる存在じゃないつーの
こんなんが記事として読み手がいることこそ阿呆だと思う

273 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:31.48 ID:VM+Aw8GQ0.net
ゲンダイの妄言記事w

274 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:48.88 ID:tq4G6xzT0.net
>>268
アベノミクスには、崩壊以外に出口が無いってのは、当初から言われてたけどな。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:09:52.66 ID:8/o7IXPe0.net
>>225
子供はともかく、一馬力より、二馬力のが、
安定するし、余裕がでるんだよ?
一人暮らしは、一番、不安定。
これ、当たり前の話。

金持ちが、嫁に金やりたくないから結婚しないはわかるけど、
金ないから結婚しないは頭悪いと思うよ。w

276 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:01.25 ID:HScRk+Dh0.net
http://editor.fem.jp/blog/?p=1620

賃金は下がり続けている

277 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:20.49 ID:8oWrJDhA0.net
今は馬鹿の一つ覚えで円が高くなると株が売られるけど
そろそろ円安株安のターン
ついでに債券安でトリプル安だな

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:25.87 ID:2/SFHCVO0.net
安倍首相「妻『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452292554/

日本の総理大臣が説明のための例に挙げたパート収入の例は月25万円、
パートを始めた理由は「景気が良くなって来たからそろそろ働こうかしら」というものらしい。
夫が50万で妻がパートしたら25万で世帯収入が75万になるよねという話、どこの日本人の話だ?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&fr=rts_bzmod&p=25%e4%b8%87

動画

https://www.youtube.com/watch?v=4zGbO4v1MM0#t=27m15s

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:10:36.62 ID:lDqiR7uC0.net
年金運用は

全力で、アメ国債かえばいいじゃないのxp

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:09.16 ID:KX7tLZQ80.net
10:30に中国のCPIがでますな

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:13.49 ID:qoPDiJ200.net
>>272
ゲンダイは風俗雑誌だからね。
そういや民主党の議員が国会で日刊ゲンダイを用いて説明して
いた時代もあったのは懐かしいカキストクラシー民主党政権時
だねえ。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:26.94 ID:6czymPVc0.net
8000円くらいまで下がっていいぞ
買ってやるから

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:35.32 ID:tq4G6xzT0.net
>>277
『相棒』で見た。
トリプル安の前に、銀行の預金が下ろせなくなるシミュレーションが行われるはず。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:11:52.05 ID:8/o7IXPe0.net
>>266
そんなだったら、この程度の暴落ではすまないよ。w

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:15.53 ID:vC329lbS0.net
ネトウヨって
ミンスガーが心のよりどころだなw
安倍が慰安婦合意してもだんまりだしw

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:37.10 ID:tvyyhDFL0.net
JAPなんて経済も技術も民度も3流国に落ちぶれてるし
どうでもいい

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:12:58.96 ID:LlZFPIG40.net
いー肉の日

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:10.11 ID:uoZFVUJK0.net
ほんとアホノミクスとはよく言ったもんだよな
この下痢便総理は操られてるだけで中身なんぞなんも分かってないハリボテ野郎だからな
アメリカ、官僚、経団連にそそのかされてなすがままに動いているだけのアホだからどうにもならねえわ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:18.25 ID:8/o7IXPe0.net
>>283
相棒なんて、ブサヨ臭プンプンじゃん。
特に映画。ゲンダイかと思った。www

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:20.67 ID:jzo5vRO50.net
落ち目のやつにありがちな プライドだけは一流

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:38.10 ID:r33FZZMX0.net
>>248
まあ、まだ余裕で+だが、累積収益45兆のうち、年初で10兆は溶けたと推測されてる。

35兆が維持できるラインが17000円台半ばで、15000円台まで落ちたら、この35兆が溶ける。
それで残り100兆の運用総額のうち、株式運用の50兆に食い込んで赤字が出始めるという計算になるね。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:45.17 ID:U9+2u3Fo0.net
ゲンダイソースでスレタイに経済を付けるな

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:49.64 ID:3HIsEsf/0.net
ゲンダイソースの煽り記事に乗っかってうろたえ騒ぐバカサヨクw

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:59.77 ID:YdpfGOHf0.net
>>283
右京さんは地味に勝ち組だからな
身分は警部
責任も義務もなく(正義感はあるけど)
公務員という身分にありながら1年の大半を尊敬するシャーロックホームズのように推理という趣味で生活できる

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:01.62 ID:wYRNnlPh0.net
>>78
日刊ゲンダイ
週刊東洋経済
サイゾー
ビジネスジャーナル
週刊ダイヤモンド
女性自身
この辺はぱよぱよちーんだからね。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:20.15 ID:CG44LdFg0.net
安倍批判はやってもいいんだよ・・・
でもこの局面は全世界が同時株安になってるんだろ?

誰が何やっても下落する局面なんじゃ無いか!
そして危機要因は海外にあるんだろ?

だったらその危機から如何に日本経済を守るかと言う視点で
議論しなきゃいけないんだよ!

その日本経済防衛の面で安倍の政策に不備があったらそこを
批判すればいいんじゃんか・・・

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:37.95 ID:do/RnfXh0.net
リーマンショックんときは乱高下したけど今回は一方的に下がってる

ポンドと資源国と新興国通貨暴落終わらんわ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:39.19 ID:jsjlxQl30.net
>>167
マージンコールがかかった奴は、希望的観測で、ポジション維持する。ロスカットできずに、最後は飛ぶ。昔からのパターンだな。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:41.20 ID:M6E4cHrJ0.net
>>285

ネトウヨさんだけならよいのだけど、昨日は国会で安倍さんも民主党の頃は〜ってやっていたそうで

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:46.87 ID:M8NyVnQz0.net
こういう売り煽りが出てきたら買い

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:21.65 ID:jmJzz7KH0.net
ダウがマイナス167ドル。月曜が休みで良かったな。
月曜に中国が暴落したら火曜の日経は未曽有の状態になる

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:40.51 ID:c7C4tIqLO.net
>>18
可能性は大きいな
消費税10%上げ延期(又は中止)なら公明党の主張する軽減税率も同様
参院選の頃には橋下の政界復帰・国政進出も暗黙の了解なんだろう

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:54.62 ID:sRGL60aM0.net
あわてるなよ
数年後には騰がるから

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:32.68 ID:FqZwRjaX0.net
日銀に出来ることなんて限られる。
国民が感じる景気と株価は直接的には
連動しない。

株価上げて法人税減税しても
企業は内部留保にするだけで、カネが
回らないだけだなく改革意欲も無くなる。
贅沢病みたいなもんだな。

公務員も同じで、予算のつけ方も
既得権益守るために硬直化してるから
世の中の流れやスピードについていける
構造改革とか無理なんじゃないの?
一旦予算をゼロリセットして、稟議を
全てあげ直して審査するくらいでないと
変われないかもね。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:34.13 ID:76GwX1AL0.net
ゲンダイかw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:39.86 ID:k1OKK2ku0.net
アメリカなんかは、昨年より2%以上賃金が上がって、失業率も5%を切りそうなんだよね。今までの経験則から言うと
失業率が5%を切ったあたりから賃金上昇率がアップしてたんだよね。

さて、日本はどれくらい賃金が上がったのだろうか…
アメリカの平均時給は25ドルを超えて、さらに上を目指す気配…

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:50.26 ID:QCC1w3MX0.net
世界でただひとつの好景気の国アメリカの雇用統計だかなんだかが昨日出たじゃん
事前予想を上回ってたらしいから、これからドル高に振れるんじゃないの

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:53.82 ID:1lw/KW/x0.net
>>296
中国のせいとは言えないし、ましてや韓国がもっとヤバイなんてのはもっと言えない

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:03.66 ID:g7/Mr2+e0.net
アンチあべは絶対支那の悪口は言わない
実に分かりやすい指標

中国発の大暴落でも日本の実体経済は余裕
アンチは大陸の心配してろ、またやらかすぞ

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:07.74 ID:YdpfGOHf0.net
俺株式会社の社員じゃないから分からないんだけど
株価上がると給料も上がるの?

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:08.73 ID:4+RPzC2M0.net
やっぱりゲンダイだったwww

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:29.02 ID:M6E4cHrJ0.net
>>296
安倍さんが欧米と強調してなんらかの対策とか言ってくれれば期待できるけど、
短期の上がり下がりに一喜一憂しないとか民主党の頃より高いとかそんな調子だったらしいじゃん。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:46.60 ID:r33FZZMX0.net
安倍批判アベノミクス批判してるのは全部左翼や在日と、ネトウヨは本気で思ってるのかね?

なんか左翼以上に左翼っぽい、韓国人以上に韓国人ぽい人たちだね。
ネトウヨって。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:52.94 ID:324mzGMW0.net
>>67
紫ババアみたいな嘘吐きだな。嘘吐き民主党やアホ左翼の推薦だろ。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:53.46 ID:lDqiR7uC0.net
ネトウヨは
高学歴、高収入だから、この程度の下げは無問題

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:03.85 ID:rGr/J5RNO.net
日本を混乱させるためなら何でもやる!

by日刊ゲンダイ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:07.47 ID:CG44LdFg0.net
>>297
まだリーマンショックなんかには程遠いよw
これから去年夏のチャイナショック級になるかならないか?

更にはそれでは収まらずにリーマンショック級にまで行ってしまうか?
それは今後の展開次第だけど日本経済をどう守るのかの視点で議論
しないとダメなんだよ!

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:23.32 ID:HWPkjQos0.net
もう少し全国民が株に関心もってほしいな
今、溶けてるのはあなたの支払った年金です、老後のたくわえです
実況番組が出てもおかしくないくらいだ

そして官僚や政治家は絶対に自らの失態について絶対に責任をとりません。
絶対に絶対にです。

他人の金なんてどうでもいい、だからこういうことになる

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:25.81 ID:geZFfhe10.net
今までずっと年金資金で買い増して来たのに今になって急にテクニカルに従って下がるわけないじゃん
下がる時は買い増すための年金資金が尽きた時

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:28.14 ID:u16kjBxY0.net
ニッカン☆ゲンダイ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:32.02 ID:Z74wlpNH0.net
安倍は外交は良いけど経済はバカ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:36.13 ID:KX7tLZQ80.net
サウジ・イラン増産競争で原油20ドル前後に=中原・元日銀委員 - ロイターニュース - 経済:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0UM07K.html

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:37.04 ID:Mgue1aSv0.net
ドル円1ドル115円の時にドル買い当たり前の人、利食ったのかしら
外貨預金の現物なら円に換算するにしても火曜日の仲値117円だったらマシか
インフレで円を持ってたら目減りするドルで持ってるの当たり前 ピシッってw

リスクオフになったら円売りの巻き戻しがあるのにね

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:37.19 ID:j9ysGu7I0.net
昨日序盤の最安値からは戻してるからそこまで不安視はしてないな
暫くは我慢の相場が続くが徐々に上がり傾向になるのは間違いないよ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:42.14 ID:FfCE3a7O0.net
売り豚の俺にとって最高の展開

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:51.07 ID:QCC1w3MX0.net
>>310
株価が上がると保有株資産?が上がるから設備投資や賃金upの動機になるらしいんだけど
サッパリだねえ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:57.42 ID:tq4G6xzT0.net
>>310
上場企業では「株式給」というのが法定されています。
株価に連動した額を給与に上乗せまたは差し引いて支給しなければいけません。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:19.75 ID:YdpfGOHf0.net
>>248
>>291
まだプラスならまあいいかとも思うけど
結構微妙だな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:27.10 ID:jzo5vRO50.net
>>309
ぷ 何回同じ間違いを犯せば学習するんだおまえ
一生なおらん病気だな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:35.90 ID:lsdDtUyY0.net
18000死守って高杉だろ
死守したいのは16000辺りのはず

331 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:41.62 ID:KCHNs1bA0.net
でも、予定のまま消費税は10%にあげま〜す!

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:49.98 ID:uoZFVUJK0.net
なんかゲンダイの記事って事で安心して喜んでる、
株で大損こいてるアホノミクスに乗っかったマヌケな素人がいっぱい居て笑えるなw
いつまでも年金の買い支えが続くと思ってるのかこの馬鹿共は?
経済の実態はハリボテなのに株なんか上がるはずねえだろw

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:53.25 ID:M6E4cHrJ0.net
>>326
トヨタは、中国の工場増強したり、メキシコに新工場建てたりしている。
ちゃんとワールドワイドで見れば投資に回っている

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:56.36 ID:R0khV+jM0.net
相変わらず下品な言い回しだな。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:08.49 ID:kqu7zDkT0.net
民主党からの通達ですか?ゲンダイさん。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:38.50 ID:QCC1w3MX0.net
>>333
ハハ ワロス

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:20:48.69 ID:0ht+nZxE0.net
>>313
ぱよ?

ぱよぱよ?

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:00.21 ID:A8LmXZil0.net
あー、じゃあゲンダイ風に言うと中国経済は
安倍政権に先行して既にメッキが剥がれた状態なんだな

339 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:21:02.92 ID:ZCNj8+LP0.net
>>1
>もともと幻想で支えられていたアベノミクス相場。メッキが剥げれば転落はあっという間だ。

世界同時株安が起きるたびに言ってるな、コレw

もう3,4回聞いてるけど株は毎回戻ってるわけで・・・

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:11.43 ID:CG44LdFg0.net
>>312
実際まだ○○ショックッと言う所まで来て無いからさw
しかし今朝の欧米は結局暴落して下げちゃったし・・・

来週いよいよ○○ショックと言う局面になるかも知れない
深刻になるのはこれからだよ!

そこで安倍政権が寝ぼけたことを言ってたら全力で批判すれば良い!

341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:22.09 ID:ikoadQVp0.net
強引に急激な円安にしたもんは急激に戻る
これ当たり前の論理
すべてはあまりにも稚拙な安倍のあほノミクス

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:27.83 ID:RXFEzjEB0.net
>>321
えぇ…

343 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:21:29.04 ID:CmND/UfY0.net
へー

ドル100円なら簡単に15000割って

年金破綻じゃん

安倍チョンと黒田は自殺もんんだ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:38.23 ID:YdpfGOHf0.net
>>327
なるほど、そういうのが決まってるのか
だとすると
>>326
ってまずいんじゃ...

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:43.86 ID:lDqiR7uC0.net
今回の下落は
中華のアホ政策 3割
アラブの財務危機が 7割
とみてるけどね


アラブのオイルマネーそうとやばいそう・・

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:47.95 ID:CvTPzeng0.net
円安誘導しかないだろうね。どんどん刷れば良い。尖閣に海自派遣して緊張を作るとか。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:48.06 ID:KX7tLZQ80.net
メッキも何も
風説の流布で洗脳してただけでしょ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:48.06 ID:FijKbOcb0.net
ゲンダイなのに現在のアベノミクスは輝いているとも読みとれる貴重な言葉

349 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:58.98 ID:VbI6BWLS0.net
>>328
年金を株式にぶっこんでヤバいのはそこだよな
個人なら「微妙だな」って思ったら利食いして地あいの良いときに入り直せばいいけど年金ではそれができない
このまま落ちたら地獄に行くしかない

350 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:59.18 ID:q6NzcuGf0.net
>>266
>米雇用統計が市場予想を上回って改善しているのに関わらず、DOWが上がらなかった。

逆じゃね。雇用統計の数字がなまじ良かったもんだから
利上げペースが予想より速くなると意識されてDOWが下がったのでは?

351 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:12.93 ID:68ap4RaT0.net
ゲンダイガーとか言っているがまぁ、それで済むレベルではなさそうなのは確か。

中国経済の破綻が確実でこの売りが売りを呼んでいるならば状況打破のため中国が外に対し武力対決を求めるのも時間の問題だろ。

馬鹿みたいに軍拡して兵器山盛り、軍部と国民の不安解消、対外債務の帳消しに戦争に走っても不思議じゃない。
ブロック経済圏作るために資源てんこ盛りでかつ、軍備がショボイ東南アジア諸国に侵攻に走るかもな。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:23.73 ID:1lw/KW/x0.net
山井のデマ信じてる奴がこのスレにもいるんだなw
金の壺でも買っとけよw

353 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:42.91 ID:9sB0mRww0.net
ゲンダイか
じゃあ安心だねw

354 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:43.14 ID:ocbKOWAh0.net
黒田砲くるぞ最後の玉砕砲。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:51.27 ID:QCC1w3MX0.net
>>350
ああ、そうか
利上げが控えてるんだっけね
そっちの方が戦々恐々みたいね

356 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:22:56.49 ID:ZCNj8+LP0.net
>>1
>もともと幻想で支えられていたアベノミクス相場。メッキが剥げれば転落はあっという間だ。

去年の6月に上海が大暴落した時も、これ言ってたじゃんよ。
同じ原因で、同じ世界同時株安が起きても、また同じ妄想口にするって、

もう治らない病気っすな、コレ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:58.27 ID:pVQ4rWQl0.net
>>244
今フィリピンとか相互扶助で普通に
子供を産んで育ててるけど
実際国際的に今日本の一般家庭の
生活満足度はどうなのか

幸福な健康な生活=厚生労働だぞ
何か経済連合原理主権主権が
2000年前後から暴走して
今総仕上げなのかな

358 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:59.28 ID:ZYn+N49N0.net
孟子「無理に上げても意味無いんじゃないかなと思ったりしてなw」

359 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:22:59.64 ID:qHF4CHND0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからな。もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣(銀行券)を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それ を原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。

※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
※時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。

ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。lぉ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:23:05.54 ID:tq4G6xzT0.net
>>344
>>326の勤め先はブラックですね。
いずれ、労基に駆け込まれるか、裁判沙汰になる。

今から>>326の勤め先の株を空売りしておくのもいいかもしれませんね。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:23:10.75 ID:b+xDjbtv0.net
中国様が全部手放してくれたら買うわ

362 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:23:13.64 ID:CmND/UfY0.net
ゆうちょは戦艦大和ってとこか

363 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:23:18.90 ID:qHF4CHND0.net
removed. (p53 I=7108 LU=1452295416,24) due to shine.

364 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:23:35.83 ID:g7/Mr2+e0.net
>>329
支那にいえよ

365 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:17.35 ID:c7C4tIqLO.net
>>296
売国野党は安倍を下ろすことありきだからな
たとえ支那や朝鮮に不手際があっても安倍にこじつけるよ
今まで見ても分かるだろ

>>302に追加
それで困るのは議席で割を喰う民主、共産、社民など売国野党w

366 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:31.38 ID:JCbuglgu0.net
>>22
円高進む→輸出価格上昇→売れなくなる→株価下がる

367 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:37.89 ID:lDqiR7uC0.net
ここで、黒田砲、撃っても、無駄だと思うけどなああ

年金は、素直に、インバースETF買えよw

368 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:38.80 ID:jpxD6F/RO.net
>>321
安倍は経済を全く勉強してないんだろうな。やることは時代錯誤な政策ばかり。経済は生き物だと口では言ってるが、経済が日々移り変わってる事を解ってないんだろう。

369 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:03.35 ID:uDu68K4L0.net
外部環境に変化がないので、週明けはまたフィンティック、民泊祭りだろうな・・・

金曜に大きく調整したプロパスト
フィンティック関連で検索すると、大抵取り上げられているのに株価は年初からマイナスのメタップス。

週明け狙うのはこの2銘柄!

370 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:06.39 ID:bh1apmOE0.net
この情勢で落ちてない株式市場あるのか?

371 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:20.66 ID:MT1QYB+c0.net
株が下がったら買うだけだよ
簡単なこと

372 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:21.59 ID:UccoZrGv0.net
何度言っても無駄だろうけど、スレタイにゲンダイ入れろよ、フィルターに引っかからないんだよね、邪魔

373 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:23.10 ID:uatXKPtj0.net
>>363
起きねーよバーカw
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 対外資産残高797兆770億円 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日本目23年連続「世界一の債権国」 対外純資産9.7%増325兆円
SankeiBiz 5月28日

財務省が27日発表した2013年末の対外資産負債残高によると
日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産は
前年末比9.7%増の325兆70億円だった。増加は3年連続で、前年に続き過去最大となった。
円安が進み、海外資産の評価額が円換算で膨らんだのが主な要因。
景気回復で、日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)が活発になるなど、直接投資が増えたことも押し上げた。
国際通貨基金(IMF)の統計などによると、主要国の13年末の対外純資産は
中国が207兆6101億円で2位、ドイツが3位で192兆2121億円だった。
日本は1991年以来、23年連続で「世界一の債権国」となった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対外資産残高は前年末比20.4%増のお金797兆770億円となり、5年連続で増加。
13年末の円の対ドル相場が12年末に比べ2割強の円安になったことが寄与した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

374 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:31.09 ID:by4eod7y0.net
チョンモメンとバカサヨが一番弱いのは「経済」。
その次が「政治」。  ワロスだよなぁ、このスレw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:34.62 ID:qHF4CHND0.net
removed. (p53 I=7187 LU=1452295560,0) due to kyokuu.

376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:35.46 ID:CG44LdFg0.net
もう一つ安倍を批判するパターンなら海外要因で今年は世界的に
金融経済危機や地政学リスクもあるのに安易な経済屋株価の上昇を
語ったことを批判してもいいじゃ無いの?

今年は金融経済面でも軍事面でも世界的な危機が訪れる危険性があるから
気を引き締めて国民一致団結してこれを乗り越えましょうと言うべきだよね?

今そこにある危機を国民にちゃんと語らない事を批判したらどう?

377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:45.11 ID:KX7tLZQ80.net
昨日インドは上がったな

378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:59.97 ID:qHF4CHND0.net
ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには
300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。jlこ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:26:25.47 ID:NtvwPXmo0.net
>ゆうちょは戦艦大和
JAバンクも残ってるよ。会長辞任は資金提供だろ?
なくなったら日本崩壊w

380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:26:29.09 ID:c9UE0cen0.net
斎藤満氏の予言集

2011年「欧米金融危機、日本への余波」
2012年「金融機関が崖っぷちに追い込まれている。世界中を見渡しても、明るい兆しはない。」
2013年「大不況に突入するのは間違いありません」
2014年「株高、円安は急進したがもう期待できない」

381 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:26:30.93 ID:qHF4CHND0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の貨幣(銀行券)を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣(銀行券)の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された貨幣が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:26:44.67 ID:YdpfGOHf0.net
>>349
株価上げるのを目的にして運用するのは結構リスク高いですよね
いくら政府の意向を知っているとはいっても
単純い儲かればいいと言うんであれば空売りもできるけど

383 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:26:55.36 ID:/l7Q0VHx0.net
ゲンダイ()

384 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:05.52 ID:uatXKPtj0.net
>>378
日本は圧倒的世界一の海外資産を持っているわけ
冗談も休み休み言えww

385 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:11.75 ID:M6E4cHrJ0.net
>>336

ソースはこちら

トヨタ、中国・メキシコの新工場発表 年30万台増産  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HV2_V10C15A4MM8000/

386 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:14.94 ID:Kee8xC4h0.net
単純に中国のせいだろ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:28.89 ID:hivtBmpW0.net
もっと下がれ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:39.20 ID:wIhWzzt20.net
年金\(^o^)/オワタ

389 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:27:43.58 ID:FNFJnWgN0.net
>>297
乱高下のゾーンは丁度去年の8月〜10月頃で通り過ぎたね
ピークは去年の7月につけてるから今は安定的な下落ゾーンに入ってる

390 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:00.16 ID:KX7tLZQ80.net
中国、中東、ウクライナ、EU難民、イギリスEU離脱
トランプ大統領?
問題には事欠かないな

391 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:11.02 ID:xYM20jKb0.net
原因は中国だろ
バカ記事が

392 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:29:10.94 ID:CmND/UfY0.net
年金20000円超えてアフォみたいに買ってたもんなあ

ホントはアセットで今みたいな暴落時に

機械的に比率を調整するのが超長期投資の王道なのに

何でもギャンブルするんだよ

安倍のクソ馬鹿

393 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:21.54 ID:QCC1w3MX0.net
>>385
メキシコで造った車をアメリカに売るためでしょ
過去GMとフォードが同じことやって叩かれてたけどね
それに日本人の雇用には無関係だわな

394 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:29:24.07 ID:uoZFVUJK0.net
ブサヨブサヨ連呼してアメポチ、チョンポチ売国自民党を応援してるアホが1番のブサヨって事に早く気付いてねw

395 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:00.36 ID:oa2ZgyMc0.net
周りの国が経済的にも軍事的にもどだばたしてるのに落ちない方がおかしいわ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:11.78 ID:bh1apmOE0.net
>>376
それはそう。安定政権になって気が緩みすぎだな。年初だし、気を引き締めて欲しい。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:27.45 ID:ikoadQVp0.net
>>381
日銀が発行するのは紙幣で
貨幣は造幣局が発行するもんだぞ

398 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:30.22 ID:r33FZZMX0.net
>>394
無理無理。ネトウヨってチョンみたいな日本人の事だから。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:51.34 ID:QOSw8/Ak0.net
リーマンショックを超えそうだというのに

ネトウヨ 「ゲンダイ余裕」

400 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:04.60 ID:/iVqI4Gc0.net
今この状況で、ガソリンの価格や中国の世界の工事遅延、欧州の難民やVWの状況も書かないでアベノミクスしか書けない新聞は、新聞じゃないだろ。
資源の無駄だ。何の役にも立たん。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:12.20 ID:KmDfGo8b0.net
朝から口汚い罵りか。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:23.92 ID:68ap4RaT0.net
>>350 利上げのペースは変えないって中の人が言っている。
FRBはどっかのピーターパン馬鹿と違って嘘は言わない。

株の暴落のペースが速すぎるので「何か」が相当ヤバイんだろ。
その「何か」の規模がでか過ぎて被害規模が想像できないから株から資金がスゴイ勢いで逃げている。

恐らく、火曜日も日本市場含め大暴落するよ。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:38.27 ID:M6E4cHrJ0.net
>>373

大企業が為替差益を海外投資しているから、海外資産が増えるって感じか

404 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:41.43 ID:l1n72F/X0.net
まったくゲンダイの記事でああでもないこうでもない

お前ら死ねよ 汚沢と5円ハゲの支援者か

405 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:42.00 ID:YdpfGOHf0.net
ネトウヨ=自民信者
ブサヨ=民主系信者

で会ってる?
だんだん分からなくなってきたw

406 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:31:42.05 ID:6sQBY1U+O.net
ゲンダイ底キター

407 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:31:42.60 ID:CmND/UfY0.net
国民の金でギャンブルした安倍は

死刑に値するよ

408 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:24.84 ID:QCC1w3MX0.net
>>402
株から逃げた資金はどこに向かったの?

409 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:32.17 ID:tk7S8dWt0.net
記事の通り、多分、緩和はもう株価には効かないだろうね。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:39.17 ID:lDqiR7uC0.net
火曜
NK-1000円スタートだろうな

411 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:32:45.58 ID:kDobp53z0.net
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖


この国の未来は暗い

412 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:06.02 ID:XzgzErZeO.net
ソース余裕のヒュンダイ

413 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:26.53 ID:c7C4tIqLO.net
>>359
アメリカの目論見は人民元の基軸通貨化を何としてでも阻止することだろう
AIIBでも南沙諸島人工島でも支那に泥を塗られたし完全に潰しに行ってる
まあアメリカも支那が先に手を出すという大義名分が欲しいからな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:31.08 ID:OVzkyvcz0.net
まぁ、家電と車がこの調子じゃ上りはしないわな
景気良さそうなのはスマホゲー()の世界ばかり。

ホントにあれ雇用も大して生まないくせにバカから金巻き上げて不愉快なCMバンバン流して、よくできた商売やで。
もちろん皮肉。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:31.80 ID:r33FZZMX0.net
>>405
ネトウヨ=自民信者 安倍チョン信者

はあってるが、

ここでブサヨ呼ばわりされてるのは、安倍自民を批判している人全て。
民主支持者なんかほとんどいないんじゃないか?

416 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:34.47 ID:VbI6BWLS0.net
>>409
効かない訳あるか?実弾を放つのに

417 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:47.99 ID:pkMmiskJ0.net
官製相場、アベノ相場は市場の食い物にされて、すべて吸収される。

安倍によってこの国の崩壊がまた早まる。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:54.05 ID:jpxD6F/RO.net
>>379
JA叩きは見事に郵政民営化の時と同じ構図だった。こうやってアホ総理が中から鍵を開けて泥棒共に日本を献上するのである。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:57.33 ID:FNFJnWgN0.net
ダウやS&P500の長期チャートみたら今回のバブル崩壊が
どの程度のヤバさかだいたい想像がつく

420 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:58.04 ID:fu/uH41F0.net
円が上がって株が下がる
外から見てれば何もかわらん
株と外貨でヘッジすれば良いだけの事

円安株安になってから騒げばよいよ(´∀`)

421 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:04.71 ID:YdpfGOHf0.net
>>411
マジレスすると放射能は全く影響ないから
東電は対応のまずさから死ねと思ってるけどね

422 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:34:29.53 ID:CmND/UfY0.net
安倍チョンとネトウヨは

日本から出てけよ

423 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:34.50 ID:gL41sQe20.net
どう見ても原因は中国不安だろが。
インチキ国家の自国株価操作が招いているものだ。
この手の操作が成功したためしは無い。

中国の引き起こす世界恐慌の始まりとなる。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:43.76 ID:k1OKK2ku0.net
>>265
東証みたいな「流動性」の劣る市場に過大に年金をぶち込む方がどうかしてると思うが?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:48.59 ID:niD3ZRKc0.net
しょせん上昇局面の株式市場なんて競馬の人気が決まる過程みたいなもんで、競馬も勝馬=一番人気でないのが大多数
経済の実態が結局市場にも落ちてきたいうことですし
景気が上昇するからインフレになるんじゃなくて
デフレからどういう手段でもインフレにすれば景気上昇みたいな経済学部一回生でも疑問に思いそうなまやかしを言いそういう政策をする
他にもいろいろあるでしょうが、ボロがでてくれば早くあのバカの退陣が近づくので我慢するか
こいつの時に日本再起不能にまでいかなければ何とかなる

426 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:34:54.53 ID:Ko9IiowG0.net
ヒュンダイが煽ったから底だな

427 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:35:09.98 ID:y14DdVYY0.net
これはもうあっかん安倍だな

428 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:35:36.02 ID:bh1apmOE0.net
リーマンショックは寝耳に水
今回のは予測されてる
全然違う

429 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:17.43 ID:YdpfGOHf0.net
>>415
なるほどthx
でも自民って言うほど右かなあ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:17.69 ID:M6E4cHrJ0.net
>>393
売れる市場の近くで最終製品の生産をするのがトレンドですからね。
国際化の時代にマクロ経済の理屈を国内限定で適用したら道を誤る

431 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:23.04 ID:ZmUungCW0.net
>>415
共産党や社民党も反安倍だと思う、
野党結集とかいってるし。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:31.23 ID:vek8jsgW0.net
新年早々から自殺者が多過ぎ
今日も京浜東北線が止まっているようで迂回しないといけない

433 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:41.43 ID:NHoU6NEs0.net
よし金を買おう

434 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:47.72 ID:PYmSA83F0.net
中国が連日7%落のサーキットブレーカー連発だからな

ああいうゴミ市場があるせいで世界中に迷惑をかけている

民主党政権だったら8000円以下からスタートだったからとんでもない株価になってたな

中国は株式市場開けるほどの器じゃないよ キンペーって政策が素人 格付け無しの初の国際金融機関AIIBの失敗が良い例

435 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:36:59.23 ID:uCgIVvgk0.net
今はトータルではプラスだからって逃げてるけど
15000まで逝けばトータルもマイナスになるはず
さらには10000近くなったらシステム自体破綻する
世界中の株価を最高値掴みするなんてどんな馬鹿なら可能なんだって話だよ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:04.76 ID:r33FZZMX0.net
>>421
まあ、今は放射線障害の被害者が出ていないとして、今後はわからんだろ。

東海・中南海地震だけじゃなく、噴火のリスクもあるしなあ。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:11.22 ID:HWPkjQos0.net
>>423
いや、それ日本のそれそのまんまだろw
お互い様では

438 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:17.44 ID:NtvwPXmo0.net
安倍信者は日本の癌・汚物。日本から出て行け売国奴!

439 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:17.77 ID:jzo5vRO50.net
ぷぷぷw


結果はいつも同じ


精一杯 シナを見下し いきがって 強がって 余裕ぶって


結果は シナの数倍のダメージ受けて沈黙 (以下懲りずに無限ループ


こいつら本物の池沼なんじゃねーの(笑)


池沼って学習能力ないし

440 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:22.93 ID:ikoadQVp0.net
成蹊大のアホボン脳で官製相場にして
世界の投資家を牛耳れるとでも思ってるのか

441 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:32.90 ID:qHF4CHND0.net
removed. (p53 I=7271 LU=1452296279,1) due to genron.

442 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:37:34.94 ID:qtRwgYW10.net
今時株なんか買う奴らはバカとしか言いようがない
現金だけで手元に1500万有る俺が勝ち組w

443 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:37:59.02 ID:CmND/UfY0.net
removed. (p53 I=7271 LU=1452296279,1) due to kinki.

444 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:07.98 ID:X1PBD/u10.net
円高自体はいいんだけど円高になるまでの経緯が最悪過ぎて
国民に大ダメージが来るね
円高原油安程度ではどうにもならないレベル

445 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:14.68 ID:NbZjrauW0.net
株価が上がっても庶民には関係無いとゲンダイで学んだ

446 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:31.22 ID:rQsBd+p70.net
                              ____
            .,-,--, ,--, ,ー, ,─‐, ̄ヽ ̄ヽ ̄,__--‐‐´
          i ii  ii  ii  ii  ヽ  ヽ,-‐‐´
.  .._ -冫ァ─‐ i ヽ  ヽ  ヽ ヽ,.--─´
.  { ! | / ─‐ ヽ ヽ ,ヽー´ ̄
.  ..〉 ̄`ヘ\   ..ヽ〆   .、
. ..入_ -ァ‐┘.三晋晋晋晋晋ミ
.../    了   晋晋三 晋晋壺三 .ヽ
 /    l ...晋晋    三晋晋 .i
..l    j   .壺  ◆ /)||(\ │. _人人人人人人人人_
j     ノ  ...◆ ∠●I I ●ゝ)  > あ・べ・ド・リ〜ル!<
ヽ --‐ '´;ヽ ...│   . ││´ .│   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-.|   ノ(__)ヽ |
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..i    .lr┬‐ l ./   _ _ _    (  ̄ヽ
 \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;j . .\  |ェェェェ| ノ /;;;;;;;;;;;;`;;;-._ ヽ   l
  ..`‐_ ;;;;; !;;;;;;\.ー ,,___ィ.,../;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´;. !  | r'⌒ヽ
    ..`ヾ/;;;;;;;;;;;;;;` ̄´『』=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   l ゝ__ │

447 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:34.11 ID:MT1QYB+c0.net
景気が過熱してないのに
米が金融引き締め始めたんだから
ジリジリ株が下がるのは仕方ないだろ

448 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:39.18 ID:niD3ZRKc0.net
>>442
極限状態では食料が一番だぞ
ヒャッハー

449 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:41.09 ID:un+BAx4F0.net
スレタイ、キムチヒュンデ、余裕。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:38:43.73 ID:uatXKPtj0.net
>>424
あのさあwww
国債なんて、ここ数年、札割するくらい信用ないのですがww
だったら地方公務員の身分保障廃止して大リストラやって赤字国債減らせやwww

451 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:03.19 ID:KmDfGo8b0.net
削除レベル1002な

452 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:39:09.53 ID:CmND/UfY0.net
消されたw

453 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:14.01 ID:uCgIVvgk0.net
年金破綻確実になったらお腹痛いで逃げ出すよ
奴に責任取る気はない

454 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:25.40 ID:b/lgU6rQ0.net
やっとゲンダイが書いてくれた
これで来週からは爆上げ間違いなし

455 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:25.93 ID:gOqGn0/C0.net
はいはいゲンダイ

456 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:39.36 ID:r33FZZMX0.net
>>429
自民は戦後保守でしょ。
別にそれが悪いとは思わない。現実路線として。

小泉竹中路線の新自由主義に安倍チョンが取り込まれなかったら、
余裕で支持してたんだが。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:45.87 ID:FNFJnWgN0.net
>>428
「今回だけは違う」という言葉は流石にヤバイでしょう

458 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:53.03 ID:R66XVmzx0.net
日本が原因で株価が下がったわけじゃないのにww

馬鹿なのw?

459 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:57.36 ID:yR3UeGci0.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯 罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

460 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:39:58.25 ID:Y8rFpTLZ0.net
>>1
貶めるためなら嘘、捏造が当然と考えるお前らは世界に必要とされてないよ。今回は中国、サウジアラビア、アメリカのせいなのにすり替えようと嘘をつくなど人として考えられない。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:40:06.82 ID:1tGF8nB00.net
先物やばすぎ
リバ狙ってポジる自殺志願者以外手仕舞うべき

462 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:40:07.76 ID:CmND/UfY0.net
都合が悪いと消す

言論封鎖

463 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:40:20.78 ID:ZCNj8+LP0.net
調べてみたら世界同時株安は結構おきてるなあ。

んで、ゲンダイみたいなアホがアベノミクスがーと喜びの声をあげると。

2015/9の世界同時株安(上海株式暴落を契機)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44642

2014/12の世界同時株安(上海株式暴落を契機)
http://jp.reuters.com/article/komiru-riskoff-idJPKBN0JP09W20141211

2014/2の世界同時株安(新興国(シナ)経済不安)
http://www.j-cast.com/2014/02/04195984.html

464 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:40:28.30 ID:JC3GsWr+0.net
アベノミクスって中国経済も牛耳ってたの?
すげー

465 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:40:39.64 ID:jzo5vRO50.net
removed. (p53 I=7395 LU=1452296446,14) due to baikokudo.

466 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:40:46.35 ID:ZmUungCW0.net
紫bbaとかあれだけ滅茶苦茶な経済予想をしてずーっと外しているのに恥ずかしくないのかね。
それを使うテレビ局もどうかしとる。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:22.68 ID:YdpfGOHf0.net
>>442
養ってくれw

468 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:27.79 ID:gLSxPOYl0.net
株価大幅下落は庶民にはメリットが大きい
押し目買いでそこそこの利益が確実に出せるからだ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:38.49 ID:1tGF8nB00.net
>>460
馬鹿じゃねぇの(嘲笑)
ダウはどれだけ下がりましたか〜?

470 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:42.45 ID:M6E4cHrJ0.net
>>392
麻生政権の段階で、既に金融緩和では市場にマネーが流通しない状況になっていて、
需要側を喚起するためにエコ減税とか、定額給付金をやったのに、
そういう普通の金融緩和の考え方ではなく、
どこの国もやったこと無い「異次元」緩和もギャンブルだし。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:48.19 ID:q6NzcuGf0.net
>>402
たぶんマーケットで実際に取引されてるFF金利先物レートが
雇用の数字うけて反応したんだと思う

472 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:42:00.16 ID:r33FZZMX0.net
>>463
よく調べてその程度のしか出て来ないひとは、正直レスしないで欲しい。
レベル低すぎる。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:42:04.31 ID:5OjdDOus0.net
ドル円Sさせたがっている誘導記事
社保庁の運用失敗を誰かの財布で補填しなければいけないから必死

474 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:42:28.71 ID:tYtZ+2m4O.net
上海まだ往くですな。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:42:49.23 ID:uoZFVUJK0.net
まあ無理矢理年金使って株を上げるというやってはならない暴挙に出てしまった訳だからな
要は自然の流れではなく、川を一時的に無理矢理堰き止めてるように無理をしてる訳だからな

堰が決壊したように梯子を外された時の反動はハンパじゃないと思うぞ、アホノミクスに踊らされたど素人の皆さんw

476 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:20.68 ID:CvTPzeng0.net
天才すら民主政権のせいにしたんだから
世界発の不況でも安倍政権のせいになるんだよw
これをブーメランといいます

477 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:21.09 ID:WCj2tevu0.net
ここ20年間は、日経平均株価は2万くらいが限度で、そこまで上がったら後は下がる
アベノミクスの円安どころではないほど円の価値が大きく下がらん限りは、3万超えることはないと思ってる

478 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:22.83 ID:+A4QXne70.net
法則が発動しちまったか・・・
それだけが原因でないにしろ思えば80年代末から韓国との関係が深まってからずーと不調だしな

479 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:43:28.27 ID:ZCNj8+LP0.net
>>472
「よく」なんて書いてませんけどw

頭に血が上ってバカになってるから、そんな妄想がみえちゃうだよ。
冷静になりなさい。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:35.56 ID:GScqXOs00.net
ネトウヨの安倍切りが加速しそうだな
ついこないだまで、消費税増税が悪、財務省が悪って言ってたけど、アベノミクス自体が幻想で将来の年金も焦がしてしまうのは目に見えてた

481 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:39.22 ID:wVGrO56O0.net
大暴落と言っても民主時代の2倍以上の株価だし
上がってる時は完全無視で下げると大暴落の大合唱・・・
一方のファクターだけしか言わないのはなんとかならんのかねぇ
ゲンダイだけに限ったことじゃないが

482 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:46.80 ID:lpjbvT9F0.net
米国のダウ・ナスに連動しているだけだろう。
ドイツあたりも酷いが。
しかし、世界経済の雲行きが怪しくなると円が買われるのは困ったもの。
韓国のウォンは暴落してますな。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:47.99 ID:WDngtasZ0.net
上海が爆上げ、米国雇用統計は予想を大きく上回ったのに
日経は5日続落
日銀は無理に日経を吊り上げすぎ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:49.61 ID:ZmUungCW0.net
>>423
サーキットブレーカーとかあれ自体が株価操作だよな、
あんなシステムを取り入れるのが異常だよ。

485 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:52.25 ID:dhferF4o0.net
ゲンダイか
じゃあ上がるな

486 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:57.75 ID:aCz+EEP70.net
株価の番人と呼ばれてる日銀が追加緩和で支えてくれるだろ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:58.51 ID:FNFJnWgN0.net
>>463
チューリップバブルや南海泡沫バブルの頃から人間という生き物は同じ事を繰り返してるのですよ

488 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:43:59.99 ID:cwHk707U0.net
所詮あぶく銭

489 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:44:33.47 ID:niD3ZRKc0.net
日本が原因でないつうてもなー
まあアベノミクス大成功期待して爆上げ待ってなさいよw

490 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:44:33.50 ID:DVsLyg070.net
俺は儲けて全部売ったから
早く暴落してほしい

491 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:44:44.72 ID:jzo5vRO50.net
ぷぷぷw


結果はいつも同じ


精一杯 シナを見下し いきがって 強がって 余裕ぶって


結果は シナの数倍のダメージ受けて沈黙 (以下懲りずに無限ループ


こいつら本物のチショウなんじゃねーの(笑)

492 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:44:47.21 ID:YdpfGOHf0.net
>>456
小泉が長期政権取ってたらそれはそれでよかったんではないかと思う
あいつの悪いところは飽きっぽいところだ
竹中は豆腐の角に頭をぶつけて死ね

493 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:44:48.09 ID:4SDuz71q0.net
チャイナショックに水爆実験。
ゲンダイの好きな特亜のせいなのにw

494 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:44:55.15 ID:uoZFVUJK0.net
>>405
実際はブサヨブサヨ連呼しているアホ共がブサヨの自民党信者なんだよねw

495 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:01.12 ID:8gBxDe550.net
3連休中に日本以外が落ち着くといい

496 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:18.89 ID:68ap4RaT0.net
>>412 そんなレベルじゃね。
中国発の不況で規模が見えない。
中国が早急に金融緩和()するか、相当規模の国土改造計画か鬼城建設に走らない限り止らないだろうね。
中国は兎に角過剰設備、労働者が過剰。
これを解消しなきゃならんがGDPの2倍も生産設備があるから簡単にいかない。

ま、中国当局の政策待ちだけど今やっている通貨切り下げという悪手を打っている限り株の復活は無いだろ。

497 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:40.33 ID:siV3Kb9a0.net
もう年金もないだろう
安倍は金が湧いて来るから一生安泰だけど
庶民はひっそり死ぬしかないな
おにぎりが食いたいと言って

498 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:44.51 ID:WDngtasZ0.net
>>458
日本だけ大きく落ちてる
原因はこれだよ
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

499 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:55.45 ID:hDyhniUM0.net
円高はお札バンバン刷ったらだめなん?アメリカ様に怒られるから刷らないの?

500 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:45:57.23 ID:uatXKPtj0.net
だから中華の換金売りだっつーのw

501 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:46:02.95 ID:rhpDlXep0.net
メッキが剥がれて18,000円台か
あれ、数年前はいくらだったかな?
バカな国民が民主党なんかを与党にしたせいで3年遅れたが

502 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:46:04.29 ID:XIRMJ91j0.net
048-523-9065

503 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:46:24.97 ID:KmDfGo8b0.net
>>405
成りすましが大勢いるな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:46:47.72 ID:fVDbh2CFO.net
メッキもクソも成蹊卒の目立ちたがりの中身のないハッタリ、
もっとはっきり言えば詐欺政策。
メッキみたいな綺麗なものではない。

化けの皮と言ったほうが正しいね。

505 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:46:49.99 ID:ZCNj8+LP0.net
世界同時株安が発生するたびにバカを晒すってすげーなあ、ゲンダイ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:46:56.46 ID:xymICvUK0.net
>>7
安保成立からどんだけ経ってると思ってんだw

507 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/09(土) 08:46:59.52 ID:CmND/UfY0.net
>>481
円の価値が半分になってんだから

当たり前だろ

508 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:46:59.56 ID:YdpfGOHf0.net
>>494
混乱する事言わないでくれww

509 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:47:06.19 ID:iBM09xcl0.net
円で定期預金しかしてなかった俺は勝ち組だったってことでOK?
お前らは株やらない奴は馬鹿だの何だの言ってくれたけど株やらなくて正解だったわ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:47:23.53 ID:68ap4RaT0.net
>>501 もうそれで済むレベルじゃない。
日銀会合前に12000円もあながち妄想でもなんでもない状況

511 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:47:36.07 ID:WDngtasZ0.net
>>497
GPIFはいま15兆円が含み損らしい

512 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:01.49 ID:9aFg2eCU0.net
え?
今週1千億以上突っ込んでたの?
それで5営業日連続マイナス?

513 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:01.97 ID:1uefV0QH0.net
>>490
日本国内にいると現金もリスクあるよ。
早く日本から出て行った方が良い。
左様なら

514 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:18.84 ID:5ESR759n0.net
ゲンダイはソースに適しているんかな?

515 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:20.23 ID:r33FZZMX0.net
>>481
底値は麻生政権末期な。

で、高い水準からの方が下げの幅と、失われるマネーが大きいから問題なんだよ。
アベノミクス()が、実体経済と乖離した株高に依存して、必要な経済政策を打っていなかった、
税金・公的資金を市場に投入していた、それが年初だけで10兆円規模で溶けたというのも、叩かれてるんだよ。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:31.87 ID:TbSkvKSb0.net
あーこれで今年のW選挙だけは無くなったな
今やったら惨敗必死だし

517 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:41.98 ID:gLSxPOYl0.net
世界最大の工業大国のアメリカが円安を望まない

518 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:48:42.51 ID:SmwUXnPW0.net
意味不明の記事の特徴

言わせたセリフに不自然なカタカナ

519 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:00.67 ID:vJSJo2xN0.net
シャープ株もってるんだけどどうしよう

520 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:08.36 ID:UWeoKplD0.net
去年のうちに全部売り払ってよかった
あとはいつ底を打つか見極めるだけ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:16.98 ID:A/YXtQrp0.net
来週は17000割れ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:18.11 ID:uatXKPtj0.net
まじで頭の悪い奴多すぎだろwww
適当なタイミングでドルを買いだめておけば勝利確定じゃないのwww
これからドルは貴重品になるのにwwww

523 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:21.95 ID:tzAMyRgC0.net
>>1

ドランカーいい加減にしろよ。スレタイにゲンダイってつけろよ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:22.34 ID:R66XVmzx0.net
>>483
どうして株価が下がっているのかは
世界が不安定になればいつものようにNHKがw比較的安全とされている通貨の円が買われるってw
言っているではないかwww
だから下がっているんだよw

525 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:49:26.33 ID:ZCNj8+LP0.net
上海株式の大暴落とほぼ同時並行に世界中の市場で株安になってんのに、

通貨安がーとかアベノミクスがーとか、バカじゃないのと・・・

526 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:36.86 ID:u81Mr5ZZ0.net
>>507
民主党時代には、円高で工場はみんな日本国外へ出て行ってしまった
ねえ。

527 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:37.88 ID:ehvIPvCkO.net
>>1
アベノミクス関係ねえw
記事書いた奴は馬鹿か?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:41.75 ID:WDngtasZ0.net
>>512
泣きながら黒田バズーカを撃ちまくってるのに5日続落の日本一人負けだよな
まあ無理に吊り上げてたからこそ落ちてるんだけど

529 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:49:46.09 ID:c+DppLMm0.net
米ドル/円117.402
予定通りなので安心した116.5以下になってもまだまだ買わない
112辺りで打診

530 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:08.24 ID:Z8Qinafg0.net
ゲンダイはまだ初夢から覚めてないの?

531 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:21.14 ID:7jud3pey0.net
ゲンダイ

532 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:23.98 ID:niD3ZRKc0.net
>>509
バブルの時みんな言ってたこといまだに言ってるヤツだぜそいつらw
アホはいつの時代もアホなんだよw
欲をそんなにかかずに適度な時期で売り抜けられる人ならいいけどね、
高く買って安く売らざるを得ない間抜けさんもいっぱいいるだろうしねそんなかに

533 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:26.55 ID:GScqXOs00.net
>>518
ほんとに頭弱いんだなお前

534 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:50.75 ID:30qc877Y0.net
>>525
同時並行的に起こってるのがわかっているのに、上海株が原因だとおもえる
おめでたい頭はどうにかしたほうがいいよ

535 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:52.14 ID:MT1QYB+c0.net
日米の株なら、どーんと下がったら買いますよ
安く買って高く売るだけ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:09.72 ID:dz+2IPLjO.net
>>519
大事にとっとけ
紙くずになったら心中しようや

537 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:20.05 ID:j0fk5iNo0.net
>>528
この程度で黒田バズーカって言っているチミは馬鹿なんじゃない?

538 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:35.85 ID:RFC5Wn090.net
大体の専門家は日本の実体経済は悪くないって言ってるからアベノミクスが否定されたわけじゃない

539 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:46.77 ID:aPE/jZwT0.net
ID:uatXKPtj0
お前、地方公務員がーって毎回叫んでる自称大昔から日本を操ってきた家系出身のキ○ガイだよな?
経済とか相場とか誰かの受け売りを書き込む前にまずは病院に行けよ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:47.32 ID:NtvwPXmo0.net
>>522
世界はドルから離れているよw

541 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:51.53 ID:42/WXeYP0.net
個人的には株価下落は有難いな。高すぎてよう買えなかったけど、大分お手ごろになりつつある

542 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:51:52.41 ID:i7pfMuAT0.net
流石にもう無理だろ。一旦下がるまで下げて、それから上昇目指した方が健全。
日本も中国もね。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:01.85 ID:ofr0kIxy0.net
選挙対策で必死に操作するだろ。株価以外なんもねーんだし。

544 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/01/09(土) 08:52:02.02 ID:fMp2Idl30.net
17000切るまでは


騒がず  慌てず

545 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:11.21 ID:WDngtasZ0.net
>>526
新興国の人件費は日本の1/3だから、今くらいの為替では
日本の産業の海外流出は止められないよ

これは歴史的なトレンドなので
そもそも少子化と消費増税で縮む日本市場は企業にとって魅力がない

546 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:16.74 ID:KmDfGo8b0.net
サヨ→罵倒を繰り返すキチ○イ
ウヨ→狂信的にアベを信じているア○
てイメージが定着しつつある。どの勢力の工作が知らんが。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:17.34 ID:c+DppLMm0.net
12000を狙う辺りで黒田バズーカ第3段だけどとうとうマイナス金利発動か?

548 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:23.56 ID:M6E4cHrJ0.net
>>492
小泉路線は、戦後の自民党のやり方も壊す新自由主義で、あのまま進んでいたら格差社会だけど活きの良い新しい企業が伸びていたかもしれない。
その後の第一次安倍政権で経済には新自由主義の理屈を適用するものの政治は旧来の自民党を守り、大企業を守りというよく言えばよいとこどり、悪く言えば半端なことをやった結果、新自由主義ではなくなった

549 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:36.54 ID:kIQRg7Sw0.net
>>540
嘘つき

550 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:37.95 ID:TbSkvKSb0.net
けど今の安倍政権で株高がなかったら、支持する理由なんて何一つないんだよなあ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:45.98 ID:NKxm3xIu0.net
nyダウ また下がったな
こりゃ来週の東証も厳しいぞ

552 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:52.32 ID:VbI6BWLS0.net
>>538
例えば?
アンコンされてない海外の専門家でお願いします

553 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:52:54.81 ID:30qc877Y0.net
>>538
こんだけ原油安ボーナスもらって実質賃金が下がるって意味分かってる?

554 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:14.70 ID:uCgIVvgk0.net
こんなところでもミンシュガーだもんな
下痢ゾーとそっくりネトサポ

555 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:16.04 ID:4CJVA8v+0.net
アホサポ諸君
どっちもどっち作戦に切り替えだ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:19.34 ID:7jud3pey0.net
>>534
いやいや、日本に問題があるのは確かで火を噴くのは時間の問題だが、今回のは中国だろ

557 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:24.29 ID:lpjbvT9F0.net
>>551
月曜日にダウが上がれば、何の問題も無いかと。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:28.35 ID:Yh+jXX630.net
既にCDFじゃ17265円
1800円落ち

559 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:36.35 ID:r33FZZMX0.net
>>525
お前>>1くらい読めよ。いくらゲンダイとはいえ。

上海の急落が日経下げてる主要な要因だってことは、ゲンダイでさえ書いてるぞ?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:37.17 ID:WDngtasZ0.net
>>537
年間三兆円の黒田バズーカの予算を執行してるだけだよ
意味わかる?

561 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:38.39 ID:2+RxCHcA0.net
>>363
は消されたの?

562 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:43.70 ID:uoZFVUJK0.net
>>526
自民党時代から円高でしたが?
馬鹿じゃねえのお前?
これが自民サポクオリティってやつか?w

563 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:53:47.75 ID:R66XVmzx0.net
>>550
お前の支持している政党と誰に総理になってほしいのかを教えておくれw

564 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:00.07 ID:NaJhTeQV0.net
こんなのは一時的なものでしかないよw
年末には25000まで伸びる
その時のチョンダイの言い訳が聞きたいものだw

565 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:00.87 ID:uatXKPtj0.net
>>539
もう必死でしょww
今から予告してやる
2019年
二度目のBIS殺しが来る。
いいか?お前のような底辺に警告する。
地方公務員に身分保障している馬鹿な国は日本だけ
お前さ?地方公務員の身分保障の意義書いてみろ。学問上でも、あり得ないからww

566 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:09.92 ID:8oWrJDhA0.net
おかしいな
ネトウヨによれば中国の景気悪化は
日本にとってメリットのはずなのにw

567 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:29.99 ID:2+RxCHcA0.net
あーコピペ繰り返せば消される仕様なんだ、今は

568 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:35.18 ID:NtvwPXmo0.net
>>549
産油国のドル離れ

569 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:35.88 ID:4CJVA8v+0.net
ゲリから株たかーいを取ったら何が残るのw

570 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:43.77 ID:R+5uj9Xx0.net
買い煽り必死だな
お願いしてるくせに態度デカいのな

571 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:47.94 ID:47cGKN5i0.net
円の価値を四割も落として株高になった!ってそれ当たり前じゃないの?
これは国が成長したって言えるのかな

572 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:54:53.59 ID:cpTPpicy0.net
オカルト的にはドル円は必ず200円に行く。
その時期は、中国が尖閣に進行する2021年くらいか

それまでに株価もl40000円を超える。
安心して漬け込んでおけばいい

573 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:55:19.95 ID:uatXKPtj0.net
>>540
それがわかっていないんだよw
中国も新興国もEUも、どこもドル建負債の山だwww
欧州でさえ、借金返済のドル調達コストに苦しんで死亡寸前

574 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:55:33.08 ID:WDngtasZ0.net
>>544
GPIFが32兆円分の株式を追加購入したのが17000〜20000円の間なんだよな
年金でギャンブルして失敗とか酷すぎる

575 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:55:45.05 ID:C6yGHT9g0.net
ついにバブルがはじけたか

576 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:56:01.28 ID:QAIDN3LtO.net
>>536
今はもう紙じゃないよ。データ化されてるから本当に何も無い。
昔のやつなら紙だが。

577 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:56:05.66 ID:GScqXOs00.net
>>572
オカルト過ぎて開いた口がふさがらない

578 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:56:09.09 ID:M9XgsY480.net
紫BBAの予想がとうとう当たるのか?w

579 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:56:15.55 ID:j3kWwMbl0.net
一つだけ重要な事を言っておく
アベノミクスで恩恵を受けるのは日本を代表する大企業のハズだった
ところが実際は東芝が巨額粉飾をして倒産どころか経営陣の逮捕にまで及ぶ有様で
結局、誰も得できなかった

もうウソも詐欺もいやがらせも通用しない

戦後の復興バブルで浮かれた日本人の能力なんて所詮たかが知れてる

580 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:56:23.54 ID:+V9JG+bu0.net
>>545
それって日本と同程度の工業製品の品質があった場合に比較でき
る話でしょ。結局円高で中国へ工場を建ててみたけれど品質が
担保できず、円安で中国を捨てて他へ移そうとするけどダメって
話なわけで。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:56:51.84 ID:7xboSXov0.net
>>566
中国が日本にとって第何位の貿易相手国か
知っていれば、そんなことを言う人はいないでしょうね。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:03.64 ID:cpTPpicy0.net
立ち直るかに見える日本は2度目の震災でノックダウンされる。

ドル円は絶好の押し目。今から、数ヶ月が最後のロングチャンス

583 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:04.27 ID:4CJVA8v+0.net
しばらくゲリの果実、一番絞りをお楽しみください

584 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:06.82 ID:ELXD7uBr0.net
>>574
累計は+かもしれないが追加分は損失ヤバイことになってるのかな
特に二万前後の攻防で使った金はどうなるのか

585 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:14.82 ID:C6yGHT9g0.net
>>574
あわてるな
落ち着いて倍プッシュ
これでトリモロセル!

586 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:16.06 ID:WDngtasZ0.net
>>557
雇用統計がバカ盛りで前日割れしたのに、上がる材料ありそう?

587 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:16.55 ID:RYy28iW40.net
ようするに
今回の株安は世界の株安のせいだけど
今までの株高も世界の株高のおかげってだけだろ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:23.60 ID:fu/uH41F0.net
中国、アラブ、北水爆
大三元だからな

チャイナマネーが円を通過中

589 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:24.95 ID:R66XVmzx0.net
>>578
50円は当たらないだろうw

590 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:26.04 ID:SmwUXnPW0.net
>>533
お前はイカれてるw

591 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:29.31 ID:2+RxCHcA0.net
俺自身は株やらんから個人的にはどーでもいいが、仕事に響くのよね
勘弁して欲しいわ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:33.95 ID:tk7S8dWt0.net
世界の火種は拡大するのか鎮火するのか だな

593 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:57:37.37 ID:NX8Md6eV0.net
ぱよぱよちーんとゲンダイはとにかく国外要因を日本と自民党の
せいにしないといけないようだね。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:02.61 ID:8ASAcMcS0.net
昨年の年初は無理やりインチキ上げのが
見え見えだったけど
今年は無力だな

595 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:05.45 ID:iBM09xcl0.net
>>532
俺は欲かいちゃう人間だから適度な時に売り抜けるのはできないかもしれないな
パチンコとかスロットで熱くなって損したことあるからね
会社の財形が年利1.5%だからそっちに全力注いでるわ
定期預金もマル優使えば300万位で1年に1800円位利息つくし

596 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:07.74 ID:4CJVA8v+0.net
ゲリゲリチョーーーーンw

597 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:12.45 ID:C/j0cBvP0.net
週明けは17000円割れ

不安定な三連休スタート
!!

598 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:20.57 ID:SN64d1E/0.net
流石に火曜日は上げる。買っとけ〜。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:21.67 ID:30qc877Y0.net
>>559
ゲンダイとかそんなソースの分析どうでもいいんだよ
専門家(wの分析とかあてになるわけないだろw

俺達だって指標となるデータ、ソースには簡単にあたれる
目の前にデータが転がってるのに専門家(wの分析に頼る必要がどこにあるんだよw

簡単な現実は、上海株が下がって、元安になってるということ
一方日本は日経が下がって円高になってるってこと
両方ドルベースだ

この事実を見れば馬鹿でも分かる
アメリカ本国がいかれてんだよ、ドルが死んでるの
アメリカで資金不足が起こって、中国に突っ込んでる金を引き上げてる
それでもドル安が止まらないっていう悲惨な状況
ドルが本来の紙くずに戻ってるだけ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:23.66 ID:MW6Udslr0.net
ゲンダイだろうなと思ったらやっぱりw
ゲンダイ喜びすぎだろw

601 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:30.45 ID:9aFg2eCU0.net
>>574
ギャンブルじゃないよ
株価を上げる政策

602 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 08:58:50.87 ID:ZCNj8+LP0.net
>>559
ああ、わかりにくいレスだったな・・・

言いたかったのは、過去に何度も何度も世界同時株安が起きて
そのたびにゲンダイやら紫バカが暴落するー円高だーとか騒いだけど、
結局毎回すぐ元にもどってるので、バカじゃないのかって話。

何回同じバカやってるんだよっていう。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:58:56.41 ID:r33FZZMX0.net
>>544
マジで?その程度からあわてて騒いじゃうのか?

CDF見てる限り、今日中に17000切る可能性は高いぞ。
ちょうど12時間で500円落として、今17260円だからなあ。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:00.99 ID:UFarjqNe0.net
株価はまた反発するよ。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:33.44 ID:LIAoRzyc0.net
18000どころか8000までいくわ

606 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:40.07 ID:8oWrJDhA0.net
月曜休みだからうまくいけば6日続落は免れるかな?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:46.52 ID:YdpfGOHf0.net
マジで円高のデメリットが分からないんだけども
輸出の儲けが無くなると言うのはわかるが,国民全員が輸出業に従事してるわけじゃないよね
輸入大国でもある日本で円高が経済に不利になる理由を教えてほしい
煽りじゃ無くて本当に中学校時代からの疑問なんだ

608 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:46.99 ID:4CJVA8v+0.net
蛸足食いで株を上げて、大暴落w
原資は、おまえらの税金と年金ですwww

609 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:49.82 ID:MT1QYB+c0.net
>>574
これから支払われる年金を考えたら
そんな損失はゴミみたいなもん

610 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:53.58 ID:gouyYiTR0.net
パニックなのは確かだな
某証券会社からきた今日のメールには
今年の日経は専門家全員が二万円超えを予想してる
普通に二万五千円以上もある
どう考えてもそれくらい上がるのは当たり前
素人は勝手にびびって損してればいいと思う

611 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:56.54 ID:Yh+jXX630.net
>>603
今日中には割らない
なぜなら土曜日だから

612 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:04.60 ID:gLSxPOYl0.net
>>547
効果無しか、あっても一時的だろう
市場を混乱させるだけだ
第二のキンペー砲

613 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:07.82 ID:FrJPNWPO0.net
安倍万能説wwww
安倍は世界の株式を動かすのか

614 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:25.29 ID:cpTPpicy0.net
日本は、円の価値を弱めて借金を返す方向へ舵をきった。
これは、戻れない不可逆の道

ショートは短期。捕まれば二度と助からないだろう

615 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:29.25 ID:WDngtasZ0.net
>>584
GPIFは日銀と違って塩漬けにし続けられないから時限爆弾になってるよね
今後はすごい売り圧力になる

616 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:30.74 ID:C6yGHT9g0.net
月曜休みなのは日本だけだ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:34.20 ID:3awT7ZWzO.net
★アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、統一教会や在日パチンコ業界の支援も受ける史上最悪の売国奴「安倍晋三」を殺害せよ!

618 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:34.51 ID:ocbKOWAh0.net
砂上に楼閣を築く政策だな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:39.15 ID:uatXKPtj0.net
>>607
だから、地方公務員と外郭団体の人件費を払う財源が無くなるんだよwww
円高だと税収が全然足りなくなる

620 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:39.26 ID:MW6Udslr0.net
>>605
そして1ドル50円の時代に突入だなw
おまえ紫ババアだろ?w

621 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:00:41.71 ID:znIVmqE30.net
大暴落きたああああああああああああああああああああああ

622 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:12.41 ID:fu/uH41F0.net
>>595
どうせ上がったり下がったりだから
定期や外資や株を現物で持つのも同じこと

借金して貯金なんてしないだろ?
株や外資はそれやってる奴が死ぬんだよ。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:20.54 ID:dRFKgrFL0.net
こいついつも暴落してんなwwwwwwwwwww

624 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:37.27 ID:ZmUungCW0.net
>>572
オカルト経済評論家の浜矩子先生の2016年の予想は、
日経1万割れ、1ドル50円()

625 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:46.88 ID:ocbKOWAh0.net
紫ばばあ最高

626 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:01:53.86 ID:8ASAcMcS0.net
年金でギャンブル
ジジババに3万円ばら撒いて選挙買収

美しい日本だなぁ〜

627 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:02.57 ID:thnFpMGM0.net
世界同時株安を日本だけでどうにかできると思ってるマスコミが怖い

628 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:05.07 ID:zSLTqy8d0.net
ゲンダイ様が言うからには間違いないな

629 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:05.30 ID:LIAoRzyc0.net
今は苦しいがこれで国民も気づくはず
次の選挙で待望の民主政権だな

630 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:08.54 ID:4CJVA8v+0.net
今度は何兆溶かしたんだろうねw

631 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:15.60 ID:R66XVmzx0.net
>>607
韓国を見てみなさい。

632 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:32.23 ID:U0WsJl/z0.net
変動するから損したり儲かったりする
予測は難しい
しかし中国の場合は介入が予測できるから儲かる人は儲かる

633 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:36.68 ID:uatXKPtj0.net
ID:aPE/jZwT0
 ↑
こいつなんか典型よ
俺のように、2度目のBIS殺しを食らわないように親切に警告してくれるエスタブリッシュ様に暴言を吐く馬鹿

634 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:38.16 ID:r33FZZMX0.net
>>627
だからさ、どこにそんな事書いてあるのwww

635 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:48.05 ID:WDngtasZ0.net
>>580
品質もいまは新興国のほうがいいよ
日本国内は派遣奴隷が生産するけど、
海外の新しい工場はロボット化されてる

日本は人件費だけでなく、インフラ費用や税金がべらぼうに高い

636 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:04.16 ID:gLSxPOYl0.net
>>607
ゾンビ企業が潰れて一時的に国内雇用が減る
ゾンビ企業とは、日本独自の付加価値を作ることに失敗し
新興国と同等品しか作れない企業

637 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:16.19 ID:C6yGHT9g0.net
>>619
よくわからんが
そいつらの給料の原資がドルってこと?

638 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:18.44 ID:7jud3pey0.net
年金なんざ数年後に消し飛ぶだろ
期待してねえ
ま、その時は暴動参加する

639 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:18.89 ID:jcVWua+T0.net
中国経済がゴミ過ぎたのが問題
いつも日本は被害者

640 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:29.70 ID:NOWqehSH0.net
>>1
マジでこの新聞社たちは何なんだろうな?
自分らのイデオロギーのためなら、
事実無根なデマを広めて全然罪悪感を感じないんだろうか。

ゲンダイや朝日はカルト宗教と同じ。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:34.40 ID:30qc877Y0.net
>>602
君は時代は常に一定だと思っているようだけど、それは海外のニュースソースにきちんと向き合ってないからだ
現実は、ロシアによる攻撃でアメリカの軍事、資源財閥が崩壊しかかってるの
世界中が原油取引にドル以外を使うようになり、アメリカの軍事力を恐れないようになって
ドル国債を買わなくなってるの
仕方なくアメリカは金利を引き上げたの
アメリカの金利引き上げは白旗なの

642 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:38.27 ID:UFarjqNe0.net
東証一部等大企業の経済が一応回復状態にしたアベノミクスの影響が大きいよ。
今下げてるのは中国の不安要因やきな臭い世界情背を睨み連れ安になってるからだ。
アメリカ経済が上昇状況なら乱高下繰り返しながらも連動して戻るよ。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:38.98 ID:xaPMKu510.net
>>1
次の決定会合で何かあるとはマーケットも思ってないだろ
ドル円相場や株式市場の推移がいい証拠

644 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:03:54.07 ID:Lg/WNXVC0.net
         .;┌─┐;
        .; |● l;
 /\;    ;├─┘;    /\;
< ● .\;  ._|__    / ● >
 \/  .\/愛●国 \/ \ /;
      ;/ι⌒   ⌒ u \;    
    ;/ ( ⌒) (⌒)   \;
   ;| し ⌒(__人__)⌒ U  | ; 
   .;\ u.  |r┬-|  ι  /; リーマンショックのせいだろう…
    ;ノι  `ー'´ U  u.\;  自民は悪く無いお…

         ↓       
           ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● .\  . _|__    / ● >
 \/  .\/愛●国 \/ \ /
      / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  はぁ?日本経済が悪いのは
    |      |r┬-|     |  大震災と原発事故のせいだって??
     \     `ー'´   /  そんなの甘えだろうwwチョン政権氏ね!!!

          ↓
          ┌─┐
        .; |● l;
 /\;    ;├─┘;    /\;
< ● .\;  ._|__    / ● >
 \/  .\/愛●国 \/ \ /;
      ;/ι⌒   ⌒ u \;
    ;/ ( ⌒) (⌒)   \;  
   ;| し ⌒(__人__)⌒ U  | ; 株価が急落したのは
   .;\ u.  |r┬-|  ι  /;  中国経済と原油安のせいだよ…
    ;ノι  `ー'´ U  u.\;  安倍ちゃんは悪くないお…

645 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:00.87 ID:8oWrJDhA0.net
年金でかち上げた分は必ず落ちる
こんな確率のいいギャンブルはなかなかないよw

646 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:03.35 ID:cpTPpicy0.net
>>624
それは、見当違いも甚だしい放言に近い。
世界動向をまるで見ていない説

損をするのは自由だが、信じないほうがいい

647 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:11.97 ID:thnFpMGM0.net
>>634
結論部

648 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:16.07 ID:YdpfGOHf0.net
>>636
ゾンビ企業とは例えば?

649 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:30.89 ID:ocbKOWAh0.net
removed. (p53 I=8220 LU=1452297898,2) due to kenkin.

650 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:32.24 ID:uatXKPtj0.net
>>636
あのさw
ゾンビ企業とか失礼じゃね?
それ以前に、輸出企業からの税収がないと全国の95%の自治体が税収詰むわけ
そういう構造だから円高でやっていけないの

651 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:33.20 ID:m+kk32sN0.net
エコノミストなんて自分のポジションで発言してるだけだから
そうなって欲しいという希望的観測しか言わないよ、それを載せる紙面も同じ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:49.93 ID:WDngtasZ0.net
>>601
株価を吊り上げるために年金を損していいはずないだろ
賭博のために明日の生活費に手を付ける行為だぞ

653 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:51.76 ID:jLBGiTrq0.net
マネーゲームと化した今の株式は、変動があって当たり前
というか変動がないと金儲けにならないから
巨大ファンドとかによって株価なんて操作されてんだよ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:56.98 ID:MW6Udslr0.net
>>629
うるせえよ紫ババアw
だれが騙されるかよw

655 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:57.98 ID:Lg/WNXVC0.net
removed. (p53 I=8220 LU=1452297898,2) due to kamonohasi.

656 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:11.39 ID:NOWqehSH0.net
>>641
どういう妄想だよ。www

657 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:13.30 ID:47cGKN5i0.net
年金の財源って一元化されるみたいだけどこれで年金減らしても
公務員だけば減額無しで支給するつもりなのか?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:24.09 ID:uDu68K4L0.net
いよいよ低位株に資金が来そうな感じ

中でもさいか屋(8254)は、決算良さそうだし
PBR0.3
PER5
だから、急騰あっても良さそうじゃない?

659 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:23.96 ID:b9yB1M3j0.net
>>1
小沢政権誕生じゃなかったのかよ?

660 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:26.63 ID:8ASAcMcS0.net
安倍政権って年金を運用でなく
買い支えに使ってるんだから
基地外だよな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:57.01 ID:C6yGHT9g0.net
>>650
すごいな
たとえば秋田県とか滋賀県とか島根県とか高知県とかはどんな輸出企業があるんだい?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:05:58.05 ID:NtvwPXmo0.net
アメリカドルを信頼できる理由はあるの?説明して

663 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:03.58 ID:siV3Kb9a0.net
株が上がり下がりがあるのは当然だが
年金注ぎ込んで儲けた時になぜ利確しなかった
ただ株を持つだけなら素人でもできる 
大体玄人でも負けているのが株
長い目で運用と誤魔化すが、何十年して儲けが出ても
今の人間には意味が無いですから 中年も30年後は死んでる
今生きている人間に年金を補償しろ
だからアメリカでさえやらないと言う
年金を株式博打に注ぎ込むのは止めろ

664 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:13.71 ID:cpTPpicy0.net
エリオット宮田氏をはじめとして、
長期予想家は、皆ドル円が125円を超えていくと見ている。

円高は短命

665 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:24.69 ID:/b0td5dB0.net
株価下落は外的原因なのに何でもアベノミクスにしちゃう馬鹿

666 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:30.27 ID:i6YVsYVE0.net
要するに安倍にミクスとやらなんて
簡単に吹っ飛ぶ程度のもの
ネトウヨの擁護のロジックがそれを証明してるw

667 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:49.11 ID:I4NMyTv10.net
年金でどんどん買い支えろやw

668 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:59.07 ID:YdpfGOHf0.net
年金が株を買ってるとして
株主優待がある場合は誰が使ってるんだろう

669 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:59.20 ID:C6yGHT9g0.net
>>662
ドルは世界中どこでも刷れるから強い!

670 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:07.38 ID:uatXKPtj0.net
>>637
違いますよw
全国の95%の自治体はカッペなんで、自治体内に多額の税金を落としてくれる企業なり工場、事業所がないと
固定資産税すら入ってこなくなる
問題は、カッペの癖に、東京都の民間様より高い年収にアホ地方公務員と外郭団体が、北海道の村まで存在すること。
無理でしょ?
昔のようにアジアで先進国は日本だけという条件じゃないから。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:24.15 ID:Aioc/Uif0.net
小沢がほぼ消えても安定のゲンダイ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:25.08 ID:WFkWQJn/0.net
年金は長期運用らしいから買うしかないんだよね(笑)

673 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:33.23 ID:R66XVmzx0.net
>>666
ほんこれw

674 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:45.55 ID:p5yMkXA40.net
こういう記事がでたら買い時

675 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:52.07 ID:r33FZZMX0.net
>>665
またこういうバカが。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:57.06 ID:4CJVA8v+0.net
世界中が株から金を引き上げてるのに
まだ買おうとしてるゲリのあほw

677 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:10.80 ID:cWvemgIz0.net
>>627
は?日本だけでどうにかするんじゃなくて、
じゃぶじゃぶ突っ込んだ年金どうするんだって話なんだが

678 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:14.05 ID:C6yGHT9g0.net
>>665
株価上昇が外的要因で
下落がアベノミクスのせいじゃないの?

679 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:22.23 ID:aLODWJ250.net
日本株で資産運用なんて狂気の沙汰

680 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:47.15 ID:cpTPpicy0.net
1980年以降、アメリカが4倍近く膨らました紙切れマネーによる経済は、限界を迎え
畳む方向へ進んでいる。これが大きなトレンド

681 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:55.66 ID:LIAoRzyc0.net
早くうらないと死ぬことになるぜ
JRのひとかわいそーwww

682 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:08:58.06 ID:srm8JDQp0.net
ゲンダイ嬉しそうだな。
そんなに日本をダメにしたいのか。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:01.84 ID:NOWqehSH0.net
>>652
アホだろ。
高齢化社会で、既に決まっている支払い予定の年金支給額で1500兆円。
しかし原資が10分の1の150兆円しかないんだから、
無理にでも全体の経済成長に持って行かないと、どちらにしろ破綻して年金なんて下りないんだよ。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:03.27 ID:fu/uH41F0.net
>>662
信頼に理由は要らない
理由があればそれは

信用ではなくて利害だ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:10.82 ID:thnFpMGM0.net
>>677
年金の話は年金のスレでやれや
俺は世界同時株安の話をしてる

686 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 09:09:12.65 ID:ZCNj8+LP0.net
円安もアベノミクスも関係なくて、中国への依存度が高いからマズイって話なわけで。

シナリスクから離れましょうってのが正しい方針でしょ。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:13.44 ID:uatXKPtj0.net
>>662
秋田はTDKがあったはずだし、島根も昔は色々工場ありましたよ。
そういうのが消えても、地方交付税与えて甘やかすから、構造改革できないわけですよ。
シャープなんかでも、傾いてしまったら、三重の亀山なんてゴーストタウンになった。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:29.48 ID:UFarjqNe0.net
>>660
気が短くて早や合点だねwだから被害妄想と紙一重なんだよww。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:30.52 ID:z1arbtAU0.net
>>679
じゃあ何で資産運用をするんだよ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:41.27 ID:X92o7OxO0.net
>>640
社会主義や共産主義って立派なカルト宗教だよね。
創価学会や統一教会、幸福の科学、オウム真理教みたいな。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:48.49 ID:NtvwPXmo0.net
>>662
連邦銀行は国有化された。ドルは前とは何かが変わったと思う。
何が起きるかは判らない。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:55.40 ID:R66XVmzx0.net
>>680
やっぱりw男は度胸一発で上海市場ですねw

693 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:09:59.64 ID:fu/uH41F0.net
円だけで資産運用なんてリスクとり過ぎ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:04.06 ID:/jueyxgU0.net
10%も落ちてない件

695 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:16.27 ID:Aodp/p460.net
でもよー債権だって危ないんだぜ
株以外に資金の逃げ場がねーじゃん

696 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:20.25 ID:sLbPwgDX0.net
>>636
てか自民って未だに失業率悪く見せないためにゾンビ企業延命させ続けてるけど
あんなのとか、ゾンビに新鮮な人肉(若年・新卒労働者)を投げ込み続けてるようなもんだからな
しかも日本のゾンビは超グルメで、俺の様にゾンビの魔の手から生還して、身体を持って行かれた(履歴書荒らされた)
社会的カタワはゲテモノ食いしか手を出さないと言う徹底ぶり

そらこの国の経済も致命的な停滞になるわ、まぁこれは安部のせいでもなんでもないが

697 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:24.77 ID:C6yGHT9g0.net
経済成長もない
成長産業もない
これで株価が上がったら奇跡かインチキ
それを達成したのがアベノミクスです!
魔法は解けた。シンデレラは帰る時間だ。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:29.74 ID:20fawncf0.net
ドル買っておけって
あとヘッジでゴールドな
円は紙屑になる一方だぞ
円建ての株価が上がっても大して意味ないわ

699 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:32.64 ID:XtrZKVVo0.net
ゲンダイには逆張り

700 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:39.05 ID:8ASAcMcS0.net
そもそもGDPマイナス成長の国の株で
運用なんてキチガイ沙汰

701 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:39.06 ID:GScqXOs00.net
>>579
東芝はパソコンやら家電業界に固執したのが失敗の元
三菱は早々に家電からインフラに移行したから、超儲けてる
トヨタも超儲けてる
アベノミクスは大企業に利益をなしたけど、結局、国内の産業の空洞化もあり、国内へのトリクルダウンが起きないから国民にはあまり益がない
海外で活躍する大企業だけがドーピングの益を受け、国内で展開する中小企業は潰され、国民はドーピングの為に生活に窮する事になる

やがて大企業は日本から目を離し海外へ飛び立つであろう
トヨタだけは信じたい

702 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:46.62 ID:uatXKPtj0.net
>>695
債券が一番危ないよww

703 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:55.47 ID:vPFt/5eD0.net
暴落とか煽っててもどうせまた気づいたら2万超してるんだろ?

704 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:57.36 ID:2JuGZy9h0.net
また禿か!

705 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:10:58.61 ID:uoZFVUJK0.net
18000円を切ったぐらいで蜂の巣をつついたように大騒ぎしてるけどさ、
今の日本の経済の実態だと、10000円辺りをウロウロするのが適正だと思うぞ
なんせハリボテなんだからよ
ハリボテ経済は消費税アップで更に冷え込むだろうしな

だから地獄はこれからなんだよ
景気は上向きと騙されてアホノミクスに踊らされたアホの皆さんw

706 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:01.45 ID:WDngtasZ0.net
円安誘導で世界中に貸し出されていた投機に使われてた円が、
世界的な不況で投機が控えられ日本の銀行に返済されてる

だから円高になってる

アメリカが利上げしたんだから当然とは思うんだけど、
帰ってきた円を銀行はどうするんだろな???

707 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:06.40 ID:b+xDjbtv0.net
パニックってどこで誰がパニック?

708 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:07.72 ID:SX1vXRxw0.net
しかしこの下落の流れ、止められる方法なんてそうそうないだろ?
世界との距離がより近くなって影響受けまくる。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:21.45 ID:hM5HGRkT0.net
民主党時代の約3倍の株価でパニックとか

710 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:26.93 ID:NOWqehSH0.net
>>678
あのな〜、アベノミクス前はその外的要因にすら追いついてなかったの。
日経平均株価とNYダウを比べてみろ。

馬鹿なんだから邪魔せずに静かに見てろよ。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:11:43.40 ID:JBBFSS4j0.net
1月29日に暴落するんだったら空売りすれば億万長者だろ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:03.28 ID:3awT7ZWzO.net
安倍晋三の暗殺、待ったなしだね。地方遊説の際、一般市民に刺されて死にそう。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:06.00 ID:cpTPpicy0.net
>>692
オカルト的には、21世紀中国はアメリカを超える超大国になることが約束されている。
勝算はある。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:18.80 ID:929Dv5SV0.net
新小岩が賑わうな

715 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:23.13 ID:ELXD7uBr0.net
>>693
世界中に広く薄く投資して運用ならわかるが自らこのままでは衰退すると
言ってる母国に投資しまくって出口はないって選挙対策に株価上げてると
思われても仕方ないよな

716 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:33.62 ID:cWvemgIz0.net
>>685
何責任逃れしようとしてるんだ
その同時株安で株に突っ込んだ年金が溶けてるんだろうが
年金の話してほしくないなら自民に株に突っ込まないよう直訴してこい

717 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:48.00 ID:YdpfGOHf0.net
>>705
本心では俺もそう思ってるけど
そういうとえらい叩かれるから言わないことにしている

718 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:12:49.37 ID:WDngtasZ0.net
>>657
いまの制度だと足りない分は税金から補てんされるので、
消費税率のさらなる引き上げにつながるんじゃないかと

719 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:25.53 ID:WFkWQJn/0.net
>>709
自民党時代。な。

720 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:34.08 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>650
緊縮財政で対処可能
デフレと円高を維持し続けることが国民生活を豊かにするコツ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:37.19 ID:8ZwejgMQ0.net
投資家が過剰反応しているだけ
アベノミクス関係ないし

722 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:46.38 ID:NtvwPXmo0.net
アメリカドルより金銀の方が安全だよ

723 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:47.55 ID:Im9Yew9T0.net
>>712
やっちまったな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:50.56 ID:j3kWwMbl0.net
>>676
なぜかわかるだろう
日本は時代の変化についていけず
ずっと途上国のままでいようとしたから死んだ
中国は途上国から脱出できずに絶賛崩壊中
だから世界中が金を自国に引き上げてるんだよ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:03.37 ID:WDngtasZ0.net
>>667
GPIFは去年の早い段階で原資いっぱい株を買い込んでしまったよ

726 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:03.52 ID:thnFpMGM0.net
>>716
おまえ妄想癖あるだろ
責任て何の責任だよwwwwwwww

自民って俺が自民党員とでも妄想しちゃいましたか?wwwwww

727 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:09.74 ID:oqOZ0yQI0.net
上がり相場で儲けそこなった人が手ぐすね引いて待ってるだろうな。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:16.92 ID:cpTPpicy0.net
山(大衆)が動けば相場は終わり

パニック相場も終わりは近い

729 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:38.10 ID:GScqXOs00.net
>>712
あいつはそんな大物じゃない
批難が集中する前に下痢を起こして退散
引退後は自己評価は高く、自分が引き金を弾いた国内の経済崩壊の責任は他人に当てつけるだろう

730 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:42.68 ID:SKStPIX60.net
株価下げても、多少円高になったほうが庶民の支持は得られるだろ。
食品高すぎ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:44.01 ID:fMK+QoxJ0.net
>>365
野党がどうのとか関係ない、
肝心なのは、与党、自民公明が最悪の売国政党であると気づけよ。

732 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/09(土) 09:14:49.34 ID:eaSMuLXD0.net
という いつもの卑劣な左翼の反日宣伝でした

733 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:49.85 ID:Aodp/p460.net
>>702
株を博打だって言うなら債権だって博打なのにね
2chはバカが大杉w

米国債は利上げして元本は値下がりし
4月からはバーゼル委員会で国債をリスク資産とみなすと決まっているのに
年金を株に逃がすのが愛国者なのに

734 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:51.45 ID:uatXKPtj0.net
>>720
だから地方公務員と外郭団体の財源がないって詰んだわけwww いい加減に学習しろってw
http://www.mayors.or.jp/p_action/documents/240821youseisho.pdf
衆議院議員選挙公約に対する全国市長会要請  平成 24 年 8 月 21 日 全 国 市 長 会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長引く円高やデフレによる地域経済の疲弊は深刻であり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域経済の活性化のためにも早急な経済対策の実施が必要とされています。

2.地域経済活性化に向けた緊急対策の実施

(1) 長引く円高に対して断固たる是正措置を講じるとともに
   デフレからの脱却を図り、産業の空洞化や雇用の喪失を阻止するため
   中小企業等に対する資金繰りや設備投資に対する支援、税制上の優遇措置などの
   地域経済産業対策、雇用を維持し創出するための地域雇用対策
   などの緊急経済対策等を実施すること。

(2) 国は、成長産業への支援や地域の実情を踏まえた経済対策等、きめ細やかな施策を
   総合的かつ継続的に講じるとともに、都市自治体が独自に実施する地域経済の振興策
   について財政措置を講じること。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:53.76 ID:YjLmkTRD0.net
日銀のせい?

736 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:59.31 ID:8ASAcMcS0.net
>>705
そのハリボテ部分が
年金でできてるから
騒いでるんだろ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:07.03 ID:sLbPwgDX0.net
>>716
今までの堅実な積み重ねの運用益いっぱいあるから問題無いってネトサポはいいたんだってよ
利確できないものなんて、数字でしかないのになw

738 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:19.85 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>716
年金払わなけりゃいいだけの話

739 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:22.82 ID:ijBD1apq0.net
>>678
株価下落は中国が要因と、お前らのゲンダイ様も書いてるぞ。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:26.98 ID:jUw71T7M0.net
景気の変動織り込んでないのがアベノミクスwwwwwwwwww

741 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:34.55 ID:AN+iQWkq0.net
ゲンダイの買いサイン出たな

742 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:46.18 ID:ldXzW9GG0.net
>>709
アホすぎ
株価の大きさなんて大した意味ねーから
問題は変動率な
この数日で何パーセント下げた?

743 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:48.00 ID:WDngtasZ0.net
>>683
無理した上にすでに15兆円も含み損を抱えてるなら損切りして方針転換すべきだな
経済成長に「失敗」したんだから

744 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:15:53.27 ID:q6NzcuGf0.net
>>695
だから債券比率減らしたGPIFは正解

745 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:07.06 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>734
なら無いほうがいいじゃん

746 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:10.94 ID:P0Bhcqxy0.net
>>1
上がってる時にアベノミクスとは関係無いって言い
言い訳できなくなると官製相場と言い
下がったらアベノミクスの失敗だと言う

要するに政府を悪く言う事が目的で他は何でも良いんだ。
そして対案を出さない・・・

ゲンダイならともかく、野盗とかもうね・・・

747 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:22.01 ID:XXkm/4OY0.net
世界的に不安材料多いしな

748 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:25.70 ID:cpTPpicy0.net
次回黒田が放つバズーカにより、ドル円は125円を突破し、中期目標140−160円を目指すことになる

749 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:34.59 ID:4CJVA8v+0.net
パチンコに負けるのもパチンコ台が原因だろうが、
公金を突っ込んでるのは、ゲリ三w

750 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:45.39 ID:C6yGHT9g0.net
中国の株価が下がると
なんで日本も下がるんだ
日本は中国の小判鮫かなんかか

751 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/01/09(土) 09:16:56.44 ID:ZCNj8+LP0.net
朝日新聞とかと同じ「結論先取り」なんだよな、ゲンダイのバカも。
「安倍政権を叩く」結論に結びつけられる事象を持ってきてるだけ。

そうじゃなくて、毎回毎回中国経済が傾くたびに株安連動してしまうっていう、
中国への依存度の高さが問題なわけで。

シナリスクを下げないと、毎回毎回影響受けるからいい加減シナに幻想抱くなバカってことでしょ。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:16:59.47 ID:ELXD7uBr0.net
GPIFが30兆追加して買った分は誰が買ってくれるの?17000超えてから
追加してるみたいだが最終的に売らないと利益にならないだろ
売れるまで持っておくとか出来るのか?

753 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:03.39 ID:oqOZ0yQI0.net
中国経済が崩壊したなら二度と立ち上がれないようにしておかないとな、馬鹿な日本人でも
中国人がいかに厄介な民族かってわかっただろうけどな。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:12.25 ID:WDngtasZ0.net
>>685
日本の株安は年金や日銀が企業の実態業績以上に株価を吊り上げてたせいが大きいんだよ
だから日本だけ突出して負けてる

755 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:15.27 ID:dBbSkVgu0.net
スレゲン余裕

パヨク『中国発の世界同時株安も安倍のせいニダ』

756 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:16.61 ID:tu9j5r070.net
選挙対策に
年金でナンピンとか終わってるわジャップw

757 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:18.32 ID:apYVhQio0.net
勉強になるなぁ
やっぱ生の声だね

758 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:24.32 ID:YdpfGOHf0.net
暫くドル円が120円超えることはないんじゃないかと思っている

759 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:29.40 ID:hM5HGRkT0.net
>>747
ノーベル平和賞のお墨付きのEUにご期待ください。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:32.23 ID:LIAoRzyc0.net
あべのせいであることだけは間違いないな

761 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:33.68 ID:AjV0TmXN0.net
下り最速ゲリノミクス相場
乗り遅れた人は、最初の戻りを狙うべし

762 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:34.61 ID:vPOhzBxM0.net
>>1
小沢党120人当選で小沢政権ができるとかほざいてたヒュンダイwwwww

ドル円50円で庶民生活がよくなるとかほざいてたヒュンダイwwww

763 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:35.16 ID:geHIhO5P0.net
安定のデフレ資産
それが円

単にそれだけの話
アベノミクスはもともとあんま関係ない

764 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:34.95 ID:C6yGHT9g0.net
>>748
手ぬるい
360円に戻せよ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:36.82 ID:uoZFVUJK0.net
>>717
叩く奴は「私はど素人のマヌケなアホノミクス信者です」と自己紹介してるようなもんだから、逆に晒し者にして楽しめますぜw

766 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:44.58 ID:oPFgzuOC0.net
政界の裏目じじいことゲンダイさんの仰ることだ
まず信用して良かろう

767 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:17:51.14 ID:17rBhDyz0.net
課題は、これから日本が稼げる構造転換ができるかであって目標がアベノミクスではない。
大事なのは、株で年金を全部融かしたとしても、稼いで再復帰できる日本の力だ・・・

768 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:02.05 ID:aZkEjbjN0.net
スレタイで余裕

769 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:11.90 ID:uatXKPtj0.net
>>733
お主わかっていますねw
俺さ、自称名門にされちったww
これ以上ない、親切というか、黒船愛国者として警告しているから
地方公務員と外郭団体の解体、身分保障廃止せよとしつこく書いている

あなたならわかるよね?
2019年、BISは殺しにきますよね。
今のままだと、1000自治体以上が破綻する

770 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:25.31 ID:dBbSkVgu0.net
>>754
パーセンテージで見ても日本は突出して負けてないぞ?
算数できないのか?
ゲンダイ信者の池沼パヨク

771 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:25.12 ID:C6yGHT9g0.net
>>754
つまりバブル崩壊

772 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:26.27 ID:Aodp/p460.net
>>743
15兆も損切りしてどーすんだよ
成長戦略を矢継ぎ早に打ち出し、補正10兆以上の財政出動と黒田バズーカ3を同時に打ち出して
空売りヘッジファンドの豚どもを丸焼きにして年金財源を増やすべきだろ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:39.69 ID:fu/uH41F0.net
>>750
中国株がさがる
狼狽売りして円を買う
円が上がって日本株が下がる

チャイナマネーが円を通過中って事

774 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:42.40 ID:7Dim4DpW0.net
>drunker ★

ゲンダイをスレタイに入れてないってことはこいつは丑か?

775 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:58.93 ID:Zgsxz6Xi0.net
1ドル105円が適正値
黒田がいくら緩和策を無駄撃ちしようが円高トレンドは変わらない

776 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:02.10 ID:n8ZpfXbr0.net
高度成長前の生活に戻りたいなら1ドル360円でもいいけどな

777 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:02.61 ID:4CJVA8v+0.net
15000円ぐらいで騒動になって
12000円ぐらいで政権交代が起こるだろうな

778 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:15.07 ID:H04a6jk00.net
>>30
「経済や金融の基礎知識」って、
「日銀がお札を刷ってくれるんだよ!」ってことなの?
幼稚な経済だね

779 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:16.73 ID:aPE/jZwT0.net
>>633
真偽を確かめようがない匿名掲示板で勝ち誇ってもしょーがない
リアルのお前が氷河期の非正規とかワープアだったら哀れだわ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:24.76 ID:NtvwPXmo0.net
アメリカドルの過信は危ないよ。アメリカは財政的に崩壊中だろ?

781 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/09(土) 09:19:27.42 ID:eaSMuLXD0.net
原因は中国のバブル崩壊なのに
安倍チンが悪いと書く左翼の卑劣なプロパガンダ記事ですね。

いくら宣伝しても民主党は次の選挙で25席 共産党が大躍進して 民主党を超えます
これは確定事項です。 
民主党員はさっさと首つって死ね

782 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:36.64 ID:YdpfGOHf0.net
>>765
だってみんな株高円安が正義って言うじゃないですか嗚呼ああ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:39.02 ID:P0Bhcqxy0.net
>>754
え?日本だけ突出?え?年明けの相場?え?ん?あれ?

784 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:51.35 ID:sLbPwgDX0.net
前の日銀総裁の考えが正しかったんだよ
日本は日本人の糞みたいな労働文化のせいで、あらゆるイノベーションに失敗したんだから
これに関しては自民のせいでもなんでもないし、色々やった結果失敗しただけ
だから、今までの貯金を減らさない様に通貨高で食いつなぎながら、ワンチャンを目指すって言うものだった
今の労働文化を創った世代が死ねば、ちょっとはよくなるだろうしな

ところがアベノミクスはこの逆いったからな、もう成長できる素地が残ってないのに、根拠の無い日本凄い論で
瀕死の日本に強心剤とバイアグラ投与して、24時間耐久セックスさせるようなことをしたっつーな

785 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:52.87 ID:ijBD1apq0.net
>>777
そこまではいかないから、心配すんな。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:15.59 ID:SKStPIX60.net
日本の株が独歩安ならともかく、世界中の株価が暴落してるのにね。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:21.15 ID:GScqXOs00.net
>>767
国のために裸一貫で頑張りましょう!
と、知らない間に身ぐるみ剥がされる国は
滅びた方がよくないか?

788 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/09(土) 09:20:22.22 ID:eaSMuLXD0.net
>>778
わかった
お前の財布の中にある日銀券をいますぐ燃やすんだ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:33.49 ID:LIAoRzyc0.net
安倍は経済ド素人なんだからもう余計なことすんなよ
安全保障も無価値だが

790 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:36.90 ID:Zgsxz6Xi0.net
臨時予算を200兆円捻出して日本政府が中国株を買い支えれば問題解決だよ

791 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:38.76 ID:C6yGHT9g0.net
25年ぶりどころか
70年ぶりの珍事ですからね
よかったな安倍
戦前に戻ったぞ

792 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:52.37 ID:thnFpMGM0.net
横レス多いな、このスレ
おまえら溜まってんなw

793 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:57.15 ID:z1arbtAU0.net
>>767
まあ
日本人の労働に対する価値観みたいのが、この先も
変わらなければ、そう悲観することも無い気はするけどね

794 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:59.27 ID:uatXKPtj0.net
>>779
つーかお前世界情勢何も理解していないしww
相当底辺だろ?
2019年、お前ら終わるよw
俺たち、容赦なく売り崩すからな。仕事だから仕方がない
地方公務員なんて何の能力も無いくせに、税金に集っているゴミじゃ

795 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:00.87 ID:cpTPpicy0.net
多数派からいち早く脱却したものに爆益は与えられる。

恐怖がピークに達する瞬間を待って押し目をひらう

796 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:02.35 ID:Ua2djtZk0.net
アベノミクス偽装手抜き競争でまともな会社はつぶれ、
アベノミクス外国人採用でまじめに教える人はリストラされ、
ごますり、極悪サイコパス管理職の会社ばかり。
アベノミクスは、首切り脅しによる恐怖政治、恐怖経営の根源だった。

797 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:21.78 ID:XXkm/4OY0.net
>>759
EU崩壊中でしょう・・・彼らもどうするんだろうね

798 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:22.14 ID:WDngtasZ0.net
>>748
黒田バズーカはいまも泣きながら撃ってる
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/0/f09d2547.jpg

でも年間80兆円も円を刷ってるのに市場に金は回らず目詰まりしてる
この状態ではもう無理だよ

799 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:24.99 ID:P0Bhcqxy0.net
>>765
その実態で考えても民主時代よりは20%も上振れさせたって事ならすごいじゃ無い。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:44.32 ID:H04a6jk00.net
>>788
勝手に命令すんな

801 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:21:52.20 ID:siV3Kb9a0.net
安倍のブレーンのパソナ派遣会社会長竹中先生でさえ
トリクルダウンなんてありませんよと明言しちゃった
元財務相にいた竹中先生は官僚に顔が効き
安倍が非正規雇用路線を作ったので職安がパソナとかリクルートとか
民間になったから竹中先生は安倍ちゃんに手の平返しをしても
安泰になったんだろうなあ 安倍ちゃん梯子外されたね

802 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:10.31 ID:3Waa8CI30.net
とりあえず貧乏でも雇用があるだけマシという
洗脳から脱却しよう仕事がないなら、社会保険をうけてでも
ブラックは拒否しないといけない

803 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:11.02 ID:5o8sKC0mO.net
>>778
それ分かってない人はかなり多いよ。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:16.84 ID:WDngtasZ0.net
>>752
日銀と違い長期保有はできないのでどこかで損切りするよ

805 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:22:29.44 ID:rcJnMLgq0.net
月曜日のダウが暴落したら、
火曜日の日経の寄り付きが17000円
ここを維持できるなら悪くないんだけどな

806 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:13.55 ID:K+Ym+rr20.net
これからはゴールドが暴騰すると思うよ
日本だけじゃなく世界中が通貨安戦争でカネ余りが酷いから、通貨自体の価値がなくなってきている
日本は消費増税が控えてるから緩和ストップは絶対できない
アメリカの経済が失速すればドル高も止まるし世界中の株が暴落

信じられるのはゴールドだけになる

807 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:14.28 ID:6uxj87/r0.net
バズーカは富裕層と海外投資家を肥やし、打てば打つほど庶民は貧乏になってく

808 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:16.15 ID:4CJVA8v+0.net
自分で買う偽装株高も終焉を迎えたということだな
年金破綻とともに
手遅れになっても知らんぞw

809 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:21.79 ID:3Waa8CI30.net
>>801
ありませんというか、しなくてもいい状態をつくりたいわけだしな
金持ちはもうかって回す必要がない、つまり理想はタコ部屋

賃金が安いから辞められない、辞められないから貯金できない
貯金できないから拒めないというね

810 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:28.36 ID:WDngtasZ0.net
>>771>>783
そういうこと
5日続落は人工バブルが崩壊したから

811 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:38.50 ID:cpTPpicy0.net
>>798
むしろこのチャートから恐ろしさを感じるが。

ダムが決壊するように一気に円安が加速する未来が見える

812 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:45.95 ID:ktER9BVD0.net
さすがに月曜のダウはリバウンドするだろうよ
って淡い期待だけどw

813 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:49.26 ID:jpxD6F/RO.net
>>706
それ円高違うだろうw
ドルやユーロが売られて円が買われているからだよw何だかんだ言っても最後は円なんだな。
民主党の時の円高もドルがダメ過ぎて円が買われていたから円高だった。
輸入の方が圧倒的に多い日本は円高は悪い事でもないのに、円高叩きするのは銭ゲバ輸出企業の工作員なのか?

814 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:23:51.43 ID:P0Bhcqxy0.net
>>794
世界が変化しても何も始まらないし何も終わらない。大変でも楽勝でも
誰かが生きて先に行くんだよ。。どこの厨二病だよ・・・憐れなやつだな。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:12.52 ID:Aodp/p460.net
>>806
資金繰り詰まって換金売りが出るからその前に暴落するんじゃね

816 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:13.04 ID:7+MU7eGF0.net
>>772
成長戦略なんて無理難題安倍に出せるわけないだろ
日銀はこの前やらかしたがまだ弾残ってるのだろうか

817 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:18.75 ID:oqOZ0yQI0.net
株式にはチャイナマネーだけじゃなく中東のオイルマネーも日本の株式から撤退してるんだろうな
デモそれは日本企業がダメなんじゃなくて、中国企業のマネー回帰のため、中東も原油安のため、
ワーゲンの排出ガス不正などによりモノづくりの中心はまた日本に帰ってきてるよ。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:24.45 ID:3Waa8CI30.net
>>793
そうだね、非正規でも無職よりマシみたいな
労働原理主義がなくならないといけないね

819 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:25.52 ID:I1tdsSdQ0.net
地震やら紛争やらが続いて12000円までいく

820 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:25.81 ID:ldXzW9GG0.net
>>799
上振れしたのは米が財政の崖を先延ばしにしたからだよ

821 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/09(土) 09:24:26.30 ID:eaSMuLXD0.net
日銀がお札を刷ったおかげで 安倍政権の間に日本の借金が300兆円減った。
あと5年続ければ借金ゼロになるだろう
これのどこが幼稚なんだ?

822 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:33.60 ID:2nqs68HN0.net
株価が上がったらだんまり
株価が下がったら喜んでアベノミクスのせい

分かりやすいわwww

823 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:36.17 ID:w72JHkQV0.net
世の中、結果が全て
景気は何も良くなっていないのに
株価だけ上げた付けが今になって出て来ている

アベノミクス失敗の責任を取って安部は辞任すべき

824 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:41.62 ID:0U3vngrM0.net
株上がってお前ら儲かったか?アベノミクス初年度は疑心暗鬼でその後は上下に振られて損ばかり
円安になってお前らの生活楽になったか?大企業が儲かっただけで物価が上がっただけじゃないのか
円安で外国人観光客増えてうれしいか?出張でも宿が全く取れない状況
年金が大きく棄損して将来どうするんだ?ん

825 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:44.70 ID:uatXKPtj0.net
>>814
アホだねw
2019年から国内債券の投げ売り始まるのにwww
あと4年しかないよww

826 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:24:54.82 ID:sLbPwgDX0.net
>>809
この期に及んで社会保障切ったからなw
しかもこの期に及んでただでさえ先進国NO1で脆弱で金かけてないセーフティネット関連をw

827 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:19.35 ID:3Waa8CI30.net
>>822
それは結局あなたがたもおなじで下がったらだんまり
上がったらあべがーだからなあ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:23.62 ID:m4unlRxd0.net
>>491
中国はバブルのツケをリーマンショックのように負債を分散投資させ
世界中に撒き散らそうと目論んでたが日米がAIIB不参加を決めたせいで
頓挫しちゃったんだけどなw

中国の経済崩壊で日本も大きなダメージを受けるのは間違いないが
中国人が持ってる株券の価値が無くなるから
日本の方がより大きいダメージを食らうなんてあり得ないよ。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:37.87 ID:3G5avaLNO.net
株より福島汚染水止めろ!

830 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:43.55 ID:rLGF1OQm0.net
黒田バズーカのせいで16533円から16720円に窓が開いてるからここまでは下げるのは素人でも分かる。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:44.79 ID:ijBD1apq0.net
>>810
世界中で株価下落してるんだけど。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:47.91 ID:cpTPpicy0.net
塩漬け君たちは、とりあえず年内耐えるだけですむ。

バブル崩壊以降の塩漬けに比べれば大したこと無い

833 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:49.25 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>807
まさにそれだよ
リフレ政策は格差拡大と大企業資本家優遇政策
庶民に最も優しいのはデフレ政策

834 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:54.16 ID:qqStVwx/0.net
ゲンダイがここまで書いてくれるなら現状で安泰ってことだな

835 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:54.75 ID:uoZFVUJK0.net
>>799
ど素人さんこんにちはw

836 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:25:58.21 ID:43SetGqr0.net
ゲンダ−−ー イヤ−−−ウィル オールウェズ ラブユー♪

837 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:15.87 ID:5jxi4b9o0.net
現在でも異次元の金融緩和をしてるはずなのに、円高株安になる。

そして更に追加緩和を欲しがる。もう麻薬患者の状態。やはり恐れていた事が起きている。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:16.17 ID:3Waa8CI30.net
>>826
生活保護がなくなれば低賃金でも拒めないからますます
労働環境は悪くなるからね、自己責任を追求していくと
金持ちの家に生まれることが最大の自己責任となる

839 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:18.39 ID:HHuLP1NF0.net
こんなことばかり野党は言ってる
実態がもっと下なら下に行って落ち着くだろうし
何も問題は無い。単に自民を揺さぶりたいだけだろ
そりゃ、自民が良いとは言わないが、野党はもっと酷いんだよ
それなのに自民を引きずり下ろせないだろ
悔しかったら野党は自分らが国民から指示されるような政党になれよ
自分がそうならないで人の足下掬うことばかり考えてるような野党に未来は無いよ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:38.08 ID:jpxD6F/RO.net
>>817
サウジアラビアは、日本から資金半分引き揚げたとか

841 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:45.40 ID:2nqs68HN0.net
>>822
株価が上がったら現代どうしたと書いてるよ!
笑わせるな

842 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:59.85 ID:TkpgixoW0.net
>>783
平行世界の話しなんだろう
どうもこの世界の話しをしてない人が、ちらほら

843 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:03.84 ID:6uxj87/r0.net
自国の通貨安くし年金をじゃぶじゃぶつぎ込んで株価上げ
株価だけ上げて経済良くなってるとか言ってる時点で完全にインチキ野郎

844 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:07.88 ID:l+1cY/Bq0.net
いつもの、ゲンダイの「日本オワタ待望記事」じゃねえかw

845 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:12.93 ID:3Waa8CI30.net
>>833
そして日本人は自分を底辺と思いづらいからな
派遣も年収1000万リーマンも大して変わらないよ
資本家に首根っこ掴まれてるやつは等しく全員底辺

846 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:13.50 ID:eUYfnfLn0.net
こーやって雑誌が描くと反対行くんだよな
雑誌が書く頃には状況が逆行してるものだ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:22.70 ID:Aodp/p460.net
>>825
2019年まで待たないだろ
2016年の4月に決まるんだからその時点で市場が我先にと動き出すんじゃね?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:24.12 ID:5o8sKC0mO.net
>>806
ただし、ゴールドで、買い物はできない。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:35.87 ID:j0dea9qs0.net
中国株が売りに入ると日本でも売る
この連鎖を作ってるのは日本人じゃない
爆買いもそうだけど日本は中国人に振り回されてるなあ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:36.53 ID:WDngtasZ0.net
>>772
年間80兆円もじゃぶじゃぶに円を刷ってるんだけど、世界的に景気が冷え込んで投資先がないんだよ
だから安い円を借りて海外で運用してた投機筋がFRB利上げや中国バブル崩壊で手じまいする時期がきたので日本の銀行に円を返しだしてる
どんどん円が銀行に豚積みになってるから、これ以上円を刷っても意味ない

851 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:41.76 ID:YdpfGOHf0.net
野党は消費税撤廃!っていうだけでも相当支持者急増すると思うんだけどなんでしないのかな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:56.06 ID:ijBD1apq0.net
>>833
失業率が高い方が庶民に優しいと?
だから、ナマポは話が通じないんだよ。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:58.58 ID:P0Bhcqxy0.net
>>825
国がデフォルトしてギリシャの人は滅んだのか?
回りが不幸になるのを嬉々として喜んだところでオマエ自身は1oも変わらない。
オマエが不幸でも何も好転しないし、幸せならそれでいいじゃない。
ホントに憐れなやつだな。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:27:59.06 ID:maW9Q8W30.net
月曜日はまた下がるだろう。最初は年金溶かしでなんとか持ち上げるが
続く企業・個人はいない。だからずるずる下げて最後は下げで終わる。
儲けたいかたは最初の上がった所で利確することだ。欲を出しすぎて
まっていると元の木阿弥だよ。みんなの年金で儲けてちょ。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:28:18.42 ID:GtEHGwoJ0.net
まあでも来週のヤバイよ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:28:22.43 ID:4CJVA8v+0.net
これは民主のほうがましだったな

857 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:28:39.15 ID:t8hBWW0S0.net
この手の記事は基本逆神なんだけど
今回は世界各地が不穏なうえに上昇材料が特にないんだよな

858 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:00.68 ID:WDngtasZ0.net
>>30
いつから中央銀行が自国株を買い入れることを「金融緩和」というようになったんだろな?

859 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:02.67 ID:BP7d9ZsJ0.net
生まれてきたのが自己責任

860 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:03.08 ID:3Waa8CI30.net
>>851
野党も結局はなにも阻止してくれない、社会問題を飯のためにしてる
だけということ、何かを変えたかったら自分が選挙でるくらいの
覚悟がひつようだね、山本太郎がまだマトモな部類にみえる不思議

861 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:13.14 ID:CQofY7D60.net
 
大発会で下げられるのは安倍政権だけ(笑)
 
安倍ちゃんGJにもほどがある()笑
 

862 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:19.24 ID:P0Bhcqxy0.net
>>835
憐れなやつだな。
相手さんの理屈なら・・・と言うお話だろ。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:26.99 ID:ohPh6FV90.net
知ってた

864 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:31.88 ID:hM5HGRkT0.net
>>813
ウチはお客さんが鉄とか半導体とか化学なんで円安の方が助かる。
客先の物が売れないと仕事も減るし。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:39.39 ID:j0dea9qs0.net
消費税を上げるって決めたの民主党だもの

866 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:44.14 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>851
むしろ安倍が参院選直前にサプライズで消費増税中止を言い出す可能性の方が高い
勿論同時に衆院解散ダブル選挙で自民圧勝→憲法改正というのが安倍の狙いだろう

867 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:29:51.55 ID:Uznv+nWC0.net
貧乏人はいいよな、株やってないし、やってても僅かな損で。
俺なんか家数軒買える金が塩漬けだぞ。
サラリーマン階級の一生の夢が塩漬けだ。
どうすんだよ…

868 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:03.17 ID:TbSkvKSb0.net
これで消費税増税だぜ・・

869 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:17.51 ID:YdpfGOHf0.net
>>860
基本反自民なんだけど
今の野党は揚げ足取りしてるようにしか見えなくてイライラするんだよね
そこじゃないだろう!って

870 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:20.39 ID:sLbPwgDX0.net
そもそもアベノミクスなんてもんが金を延々と市場に放り投げ続けてるものって
ファンダメンタルで見たら一発でわかったし、それが持つのは夏までってのは予測されてただろ
今回みたいな暴落するのを、空売りで待ってた奴ならまだしも
こんな状態になってまでテクニカル分析と安部の大本営発表だけ見て株転がしてる奴は、ハッキリ言って才能無いから株触らん方がいいよ

871 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:27.51 ID:fu/uH41F0.net
そんなに下がる下がる確信があるなら
空売りしろよ。来月には大もうけできるぞ
その度胸も無いのに煽ってるだけ

それって楽しいよね(´∀`)

872 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:31.83 ID:i7pfMuAT0.net
御祝儀相場で連日下げるとかwww

873 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:35.33 ID:3Waa8CI30.net
>>852
それは働かざるもの食うべからずとか富裕層に都合良く
洗脳された日本人の価値観でそう思うんだよ

生活保護でもいいから文化的な生活水準を守るべき
派遣は無職よりましとか選べないのは自己責任なんていうのは
ディップやヒューマントラストなどの人材派遣や転職関連株で
儲けたい金の亡者の詭弁だ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:36.39 ID:qW/0jhTY0.net
アベノミクスは脆すぎたな、世界経済の失速も影響してもはや終末期。
結局、富裕層とか外国の投資家を太らせただけで一般国民にとっては
何の価値もないクズ政策だった。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:40.61 ID:uatXKPtj0.net
>>847
いや、俺の予想では2019年だ
なぜかというと、日本は公債は地方自治体でも財務省保証なんで準国債の形で暫くは・・・
但しだ。
2019年に団塊世代全員が税負担者から消えるので、そこでジエンドであるのが1点
それから10年後、日本から産業は9割消える
鉄鋼、化学、機械、電機、車はトヨタしか残らない
その過渡期として、今後3年間だけでも加速度的に産業が消えると予測している

876 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:47.50 ID:coG155dI0.net
現代はまず謝罪しろよ。一生買わないわw
袋とじでもだまされないぞw

877 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:48.11 ID:cpTPpicy0.net
まさに、雑誌がかけば終わりだな。

スキャンダルは雑誌が書いてから始まるけど

878 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:48.41 ID:maW9Q8W30.net
>867
損切りすればよい。家数軒の半分くらいは残るだろう。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:52.21 ID:uDu68K4L0.net
四季報プロ500袋とじ「最高純益更新率ランキング1位」を信じて、
来週のメタップスの決算期待で持ち越した

フィンティック関連なのに決算警戒で株価がまだ無反応だしな

880 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:30:53.28 ID:Aodp/p460.net
>>850
だから成長戦略が必要
総量規制撤廃、容積率緩和

民泊とかプレミアムとかふざけてんのかと

881 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:12.73 ID:WDngtasZ0.net
>>793
中国の価値観のほうがマシだよ

中国は少子化に伴う人手不足をロボット化で解消しようとしてる
日本はそれをロボットや人工知能より安い派遣奴隷で解消しようとしてる

882 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:14.76 ID:3awT7ZWzO.net
>>823

安倍晋三を拉致して、生きたままノコギリで首を切り落とすべき。阿鼻叫喚の断末魔をネットで中継すれは日本中が歓喜するよ。

883 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:20.85 ID:wvBDZn/C0.net
来週も続落したら、消費税の10%への増税は見送りになるかもしれないな。

884 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:27.22 ID:30qc877Y0.net
>>656
妄想って、何を言ってるの?
かつてイラクがドル抜きで原油売ろうとしたら、フセイン虐殺されたよね?
今ドル抜き決済が世界中で横行してるのに、アメリカはチンケな破壊工作しかしてこない
誰があの紙くずを好き好んで使うんだ?

885 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:36.41 ID:KM5wXcp20.net
株価はどうか知らないが5円ぐらい円高になる
先取り組みが増えて当日3円ぐらいで済めばいいね

886 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:40.74 ID:4CJVA8v+0.net
ほっておいても経済回復するのに
副作用のほうがでかいゲリノミクスを注入して偽装株高を演出した結果がこれ
無能の働きものはおそろしい

887 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:45.66 ID:yJpVw2jB0.net
指数は緩やかにしか変わらないのに株価だけが以上に暴走してきたのは、
黒田が期待に働きかけますとかふかしこいてきたせい。
去年の12月で限界がが見えてしまったのでメッキが剥がれるというのはある意味間違いではない。
去年までは期待で買われ今年は事実で売られるパターン。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:46.08 ID:C6yGHT9g0.net
マグロも今年は1400万円と激安
デフレは確実に進行している

889 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/01/09(土) 09:31:47.86 ID:Gtn9BxMQ0.net
 
黒田が何か言えば、もっと下がるからな。

頑張れよ。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:31:51.64 ID:6uxj87/r0.net
勝手にバズーカ打ちまくって貧乏を更に貧乏にしてるだけ

貧困層の自民支持者はテレビでトリクルダウンのプロパガンダを受け、それにすら気付けず応援してんだろ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:02.33 ID:3Waa8CI30.net
欧州とくにスペインなど日本より失業率高い国はたくさんあるけど
日本のように派遣で失業率改善しようだなんてだれもいわないだろう
タコ部屋で働くより親族の金や社会保障で守った方がマシだからな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:06.87 ID:rdI7ENuk0.net
ざまああああああああああああああああああああああああああああ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:07.26 ID:rcJnMLgq0.net
>>843
金融緩和は株価上げる為じゃないと何度言えばw
株乞食は緩和って騒ぐから勘違いしてしまうけど

894 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:10.03 ID:G2cWN7zO0.net
日本もサーキットブレーカー導入しろ。バズーカなんて年金溶かすだけ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:26.74 ID:8ovLDbDp0.net
こういう予想が当たったためしがない。個人投資家さんは踊らされぬように!!

896 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:32.65 ID:oqOZ0yQI0.net
シェールガスは2000年安泰なんだってね、石油も中東以外でも十分埋蔵量を確認できた
それが今回の原油安に繋がっている、イランも西側と関係改善が進んできて、サウジ中心の中東の石油の
力関係が変わってきた、資源を買う側の日本も経済的には有利、尖閣沖の中国ガス田もコスト割高となるだろう。
日本の経済は割と安泰なんじゃないかな。

897 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:48.55 ID:J52dwxp10.net
また月曜の朝も大変なことになりまっせ
日経−250円してるし
一時440円安くらいまで下落

898 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/09(土) 09:32:45.79 ID:eaSMuLXD0.net
雇われてアベノミクス批判してる奴
基礎知識なさすぎw

まあバイトで反日やってる奴とニートのおっさんばかりだから 馬鹿しかいないのは当たり前かw

899 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:50.20 ID:pbMvCNjh0.net
許さんぞベッキー

900 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:51.64 ID:g9zxHNNq0.net
火曜日が勝負
火曜日も下がれば当面15000円あたりをうろつく感じが続くだろう

901 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:57.14 ID:cpTPpicy0.net
株式、ドル円のスパイクボトムを拾うのだ!


全ての底はV字になる

902 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:58.39 ID:hkWJA/cA0.net
>>865
民主嫌いなのは同意するが、消費税増税に関して民主のみの責任にする物言いはどうかと思うな。
全然なくならないけど。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:04.15 ID:3Waa8CI30.net
>>890
ここまでくると諦めた貧乏人が自分のところに
落ちてくる人が増えてほしくて支持してるようにしかおもえないな

904 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:09.18 ID:Zfdi8PWd0.net
今年の流行語大賞トップは「下り最速」

905 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:13.42 ID:YdpfGOHf0.net
>>886
何にもしなければ今のルールのままで経済は回復していくのに
いよいよ上向きかってところで増税とか気が狂ってると思うわ
それは自民にも民主にも言えることだけど

906 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:15.32 ID:dBbSkVgu0.net
>>783
パヨクは願望>>>現実 だからね
ID:WDngtasZ0は『日本だけ負けて欲しいニダ』と日々妄想してるのだろう

907 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:23.94 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>880
確実に需要を増やし市場規模と設備投資を増やすには人口増以外にないよ
移民受け入れと少子化対策が急務
それが嫌ならデフレを受け入れろ

908 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:24.66 ID:6uxj87/r0.net
>>893

株価あげる為以外になんの為に日本人を貧乏にしてるのさ

一部の輸出企業を肥えさせる為か?

909 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:41.37 ID:WDngtasZ0.net
>>812
いや日経は月曜日には100%上がらないよ
月曜日が終わる時点で現在とまったく同じ値だと思う
根拠がある

910 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:42.66 ID:coG155dI0.net
だから月曜休みだろニート君

911 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:51.33 ID:3Waa8CI30.net
>>898
真逆だな、アベノミクスを支持する労働者こそ
底辺の自覚がない底辺だ、サラリーマンだろうが
ニートだろうか不労所得者でないなら批判するべき

912 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:52.00 ID:agfiB1Uy0.net
中国株の大暴落はこんなもんじゃないだろう
実際は中国株なんて何の価値もないからなw

913 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:55.99 ID:ijBD1apq0.net
ナマポは国民の税金で食べさせてもらっているという意識がないと反発を受けるよ。
病気とか障害があるなら別だけど。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:01.99 ID:G9DeTsTm0.net
>>867
塩漬けでも換金できるならまだいいよ。
売れないことの恐怖よりはマシ。

>>873
食えてる人間が多いほうが経済は回るよな。

>>874
国富垂れ流し政策だって書いたらネトウヨ共に在日だの何だのって罵倒されちゃったよ。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:04.54 ID:WM4JjNLyO.net
>>875
ラジカルですなあ
変換30年のうちの
既に25年が過ぎてる
ですな 予測あたりでしょ

916 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:07.77 ID:J52dwxp10.net
日銀は最後の切り札をすでに使ってるわけやから
何の意味もない

917 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:18.17 ID:HpkvazCj0.net
パナソニック大暴落かとおもた

918 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:26.94 ID:39oCcWxL0.net
中国が経済の足を引っ張ってるから中国の景気を良くするために侵略戦争でもしろとか言い出しそうだな

919 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:27.69 ID:sLbPwgDX0.net
>>890
厳密に言えば、多分金持ちも等しく貧乏になってる
GDP、しかも東京だけ見たってマイナスって時点でヤバイもん
GDPマイナスなんて普通の経済活動してたら起こりえないからなw
つまり、今の日本の全ての労働は平均すれば付加価値減らしてるだけだから、無駄な徒労でしかないっていう

920 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:33.68 ID:j0dea9qs0.net
民主党政権の経済政策ってのは1ドル50円の円高にして
国債を海外で売りまくるってものだった
計画は進められてたんだけど政権交代で頓挫
ほんと、危なかったんだよ
国債売った金で予算組もうとしてたからね

921 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:40.13 ID:fQZpteYwO.net
ブレーカーが自然と落ちる要因を解決しないと 電気は通らないのでござるよ

922 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:40.19 ID:CXvSxOFt0.net
中国が原因だとわかりきってる下落の原因を他に求めるのはどうかと…

923 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:46.94 ID:VW9Lah3z0.net
世界的に株大下げなのにアベノミクスの影響力凄いなww

924 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:50.06 ID:3Waa8CI30.net
そもそもアベノミクスで起きた格差を否定して左翼というのが
程度が知れているのではないか、資本主義において格差は
経済成長の足を引っ張るっていうのはずっと言われてる事

925 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:05.72 ID:cI/6DUDs0.net
笑ってたけど、最近は俺もスレタイでゲンダイがわかるようになってきた

926 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:07.91 ID:yKSte78c0.net
海外投資家が次々アボン逝かれてるな、

927 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:08.53 ID:8ASAcMcS0.net
>>887
一昨年10月のサプライズ緩和が余計なんだよな
あの円安で内需完全に死んだし

928 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:18.58 ID:e3nUFoDJ0.net
パナソニックかと思ったらパニックかよw


そんなことより親戚旦那が、パナソニック勤務
 阪大工学部卒 30代だが、リストラされないかな?

パナソニックも大赤字て数年前に見たし

929 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:32.39 ID:43SetGqr0.net
>>909
ダウっていってんのに・・

930 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:37.33 ID:Zgsxz6Xi0.net
日本株買ってくれるウォール街の連中に安倍は頭が上がらない
株価=支持率だと思っているから
アメポチといわれる所以の一つ

931 :美香:2016/01/09(土) 09:35:38.40 ID:9WVODc6T0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 世界的な株安を言い訳にしてる人いるけど、
           そのなかでも日本は突出して下げてるんですけど。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:42.89 ID:pzFa2yxg0.net
>>908
金融緩和すると労働者が増えるか
減るかって話だな

933 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:47.45 ID:3Waa8CI30.net
>>919
そのとおりだ株や土地を持ってるだけで資産バブルの恩恵が
ある奴意外いいことなどない

最終的に残るのは派遣と増税だけだ

934 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:48.51 ID:WDngtasZ0.net
>>880
具体的が成長戦略がまったく無いことが問題なのは同意だよ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:52.20 ID:6uxj87/r0.net
>>919

小金持ちは貧乏になるさ

それの上の人間達はアベノミクスで莫大に儲けてる

936 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:35:53.43 ID:30qc877Y0.net
>>922
だから、株安元安になってんだから、シナから外人が資金引き上げてるのがもろ分かりだろw
ならば、原因はシナではなく、シナから資金引き上げざるを得ない外人だということが
何故わからんのw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:03.42 ID:ohPh6FV90.net
つか適正株価は8500ぐらいやろ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:04.93 ID:ijBD1apq0.net
>>873
>>913>>873へのレス。
スマン。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:12.65 ID:QOSw8/Ak0.net
ネトウヨ怒りの中国株全力買い

940 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:13.66 ID:YdpfGOHf0.net
>>928
関係ないけど阪大工学部の教授が研究費不正で怒られてたね
1億5000万

941 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:19.63 ID:WDngtasZ0.net
>>854
いや月曜日に日経はぴたりとも動かないよ
強い根拠がある

942 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:24.06 ID:uatXKPtj0.net
>>915
加速度的に産業が抜ける最後の後押しは人材ですよ
はっきり断言するけど、氷河期世代までが世界で叩けた学力世代
ここから下は、質量ダメ、技術等の継承も無し
またマシな部類は、カッペ公務員に殺到など

943 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:29.19 ID:MDrGKDi50.net
>>853
数百万人のギリシャ人の生活が破綻したよ

944 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:37.96 ID:3Waa8CI30.net
日本の労働環境はタコ部屋とおなじだ

アベノミクス=日本タコ部屋化

945 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:39.40 ID:Zgsxz6Xi0.net
>>908
トリクルダウン効果仮説
あくまで仮説だけどね

946 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:36:44.80 ID:9j868pQt0.net
自己批判してりゃ物言った気になる感覚は
今すぐにでも改めよう
他人に押し着せる綺麗事、が如何に欺瞞か、
それを知るだけでも風潮は変わる

947 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:14.21 ID:qvY5dOz10.net
アベノミクスに最初から勝算ないことはお見通しだったんだろうな
限界まで年金買いさせてダメリカに貢いでそのあとは財政破綻
マイナンバーで金融資産税導入後どっかの戦争に参戦
こういう筋書きなんだろうけど毛唐は先の先までよく考えるよ
そのとおりなるかは知らんけど

948 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:15.85 ID:5o8sKC0mO.net
日米中、だいぶオイルマネーが入っていたんだね。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:24.33 ID:TbSkvKSb0.net
>>923
消費税増税や物価高、円安による実質賃金の低下の状況で生活は苦しくなってるのに
支持する理由が「株価は高いぞ」程度だもん
その支持する理由がなくなったら・・あとは判るよな

950 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:30.57 ID:3aXAujv90.net
疫病神

951 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:36.83 ID:4CJVA8v+0.net
民主党のほうがましと言ってるのに今一食いつきが悪いなw
これはそろそろ政権交代の準備段階だな

952 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:36.99 ID:6uxj87/r0.net
>>924

成長とかまだ言ってんのか?
それは富裕層側のインチキだぞ?

953 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:44.49 ID:sLbPwgDX0.net
>>913
つーか偉そうにナマポ批判するならさ
そのナマポ集めて金抜いてる貧困ビジネス業者とか批判しろよ
あんなのとか、やってること税金の窃盗だぞ
まぁ、お前等社畜って働いてさえいればそれがテロリストだろうが殺し屋だろうが構わないとかいう煮詰まったキチガイだから何行っても無駄だろうけど…

954 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:46.97 ID:3Waa8CI30.net
>>943
経済システムは破綻しても、自殺したりはならないのがギリシャ人
経済システム維持のためにアベノミクス万歳と
ブラック労働するのが日本人

955 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/01/09(土) 09:37:50.74 ID:Gtn9BxMQ0.net
 
別に資本主義自体が終わってるわけで、
株が下がろうが、損しようが、全然問題ないですよ。

「困る」という人は、間違ってますよ。

956 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:52.23 ID:MH3ku2G+0.net
>>7
もう松の内もとっくに過ぎたのに
まだ9pをシゴいてホルホルしてんのかw
今のニムのやるべきことは祖国の兵役一択ニダよ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:37:55.83 ID:hM5HGRkT0.net
>>912
あの国はホント必死に資産を自国外の価値に移してるな。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:01.67 ID:Zgsxz6Xi0.net
ギリシャは始めから緊縮財政してれば破綻しなかった
人気取りのバラマキ政権のせいだよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:03.31 ID:vR/iO/0d0.net
阿部のみ糞なんて年金が株価ドーピングしてただけから
20000で支えて外資に利確させてるのはわらったわ
限度近いって報告でたら世界同時に上昇トレンドおわったし
いやーあべちょんGJだわ
ジムロージャースの予言通り日本を終わらした人物になったな
自分はダブルインバースでお年玉もらいましたあざーす

960 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:05.74 ID:UHp9b3/s0.net
スレタイで現代余裕でした、週明けは反動上げかな

961 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:16.35 ID:7TTyngPq0.net
やっぱりゲンダイw

962 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:16.64 ID:oqOZ0yQI0.net
>>936
それが中東の元大金持ち、多分もう駄目だろうね。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:17.64 ID:WDngtasZ0.net
>>893
緩和しても銀行でブタ積み >>798

964 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:22.49 ID:yKSte78c0.net
>>928
東大院卒の叔父、一去年定年したが、
アメリカ勤務はあったか?
退職金は満額出た言うてた。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:26.37 ID:YdpfGOHf0.net
結局アベノミクスって何を指してるの?

966 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:37.23 ID:svUKyM5Q0.net
>>806
原油はもう底打ちだと思う
シェールオイルの採算ラインまで下がっちゃった

967 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:41.16 ID:siV3Kb9a0.net
株が上がろうが下がろうがどうでも良い
ただその大博打に年金をつぎ込むなって言う事だ
アメリカでさえ株に注ぎ込むには厳しい縛りがあるのに
ジャンクに注ぎ込んでどうする
安倍が日本を壊したいって本当なんだな
増税以上の分を海外に無駄にばら撒きしている

968 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:46.42 ID:cIhtnRBG0.net
もう何回目のメッキ剥がれ報道だよw やはりゲンダイ少年かw 一度も当たったことがないw

969 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:49.64 ID:4CJVA8v+0.net
>>965
物価高

970 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:56.17 ID:OAJn7Wxp0.net
安定の反日ゲンダイでしたw

971 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:01.66 ID:nR8B2FIc0.net
ゲンダイガーと言いつつスルー出来ずに3スレ突入させちゃうネトサポw

972 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:04.96 ID:43SetGqr0.net
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   ゲンダイで
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    糞スレ立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

973 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:07.71 ID:3Waa8CI30.net
>>913
こういった価値観が、ブラック労働を拒みにくくして
タコ部屋のような労働を後押しする

974 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:19.87 ID:jpxD6F/RO.net
>>893
金融緩和は何の為にやってるというの?
日本市場にはさっぱり金が流れていないし。

975 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:33.92 ID:WM4JjNLyO.net
>>937
わしは16000だとおもう
この20年 これを基準にして相場を見てる

976 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:36.30 ID:XXkm/4OY0.net
>>908
株主は外人だから、結局外人儲けてるよな

977 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:40.03 ID:7xboSXov0.net
>>965
三本の矢&新三本の矢

978 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:51.78 ID:s58z8g1B0.net
アベのせいで中国市場が下がるのかwww
すごい影響力だw

979 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:39:57.25 ID:30qc877Y0.net
>>955
良くお分かりで
資本主義は守るべきお題目ではなく、一般国民にとっては
単に金銭経済が回ってれば資本主義だって社会主義だってどうでも良いのです

金がなくて庶民が困るなら、庶民に金を配れば良い
ただそれだけのことが原理主義者には見えんのです

980 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:01.90 ID:0Wkuj9oR0.net
そのうち上がりだすさ。世界中の金がうろうろしているだけさ。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:02.15 ID:BP7d9ZsJ0.net
みんなビンボーになったら、スラム作って
警察もこわくて入れない地域をつくろうぜw
それはそれで楽しいぞ

982 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:08.48 ID:FAiDNYZ60.net
週明けは、おれのバズーカ発射!!

983 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:12.40 ID:h5KFb3rK0.net
無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。
言葉を慎んで欲しい」と色をなして反論した。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:18.22 ID:oqOZ0yQI0.net
>>949
物価なんて上がってないよ、高額商品買う人は増えてるけど。
灯油なんて10年ぶりの安値じゃないかな。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:21.70 ID:NIPUPIId0.net
>>1
紫ババアかよw

986 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:34.18 ID:dz+2IPLjO.net
>>965
セルフ経済制裁

987 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:42.56 ID:cFW++kzb0.net
日本は内需良くなってるって聞いたけど外的要因一つでこれだけ下がるって内需も大して良くないん証拠じゃないの

988 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:56.27 ID:WDngtasZ0.net
>>928
30代ならぎりぎりターゲットには入らないだろな
網がかけられるのはバブル組だから40代以上

でも今のパナに残っても未来があるかどうかはわからない
いま生き残ってるほかの電機メーカーに比べてB2Cの割合が高くて脆弱なので

989 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:40:57.69 ID:WBSSmkOD0.net
 
マスゴミ:「中国?なんの話、あべがー」
 
安倍:「まさに、中国発の世界不況、消費税延期」

マスゴミ:「新聞の軽減税率の努力がー(泣)」

990 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:05.49 ID:ijBD1apq0.net
>>953
テロリストや殺し屋でもかまわないって誰がいってるの?
正社員が憎いっねことは、少しは後ろめたさはもってるようだな。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:08.06 ID:Vp5jr2CfO.net
ソースが日刊ゲンダイか…。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:08.20 ID:s8tYgNYr0.net
年金というモルヒネで元気にしていただけ

年金が溶けはじめればイッキだよ

993 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:12.78 ID:uatXKPtj0.net
>>987
内需なんて全滅だよw

994 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:25.88 ID:YdpfGOHf0.net
>>977
それ毛利さんじゃないですか笑
その矢がなんなのかを知りたいw

995 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:26.03 ID:yKSte78c0.net
>>977
ぶっ刺されたまんまの旧3本がw

996 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:41:33.76 ID:dz+2IPLjO.net
>>981
スラムオリンピック開幕

997 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:42:06.26 ID:l2OpU3i80.net
>>971
だって他のネタだと叩けないから
年末売国行動とか特に

998 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:42:09.46 ID:sLbPwgDX0.net
>>990
正社員が今どんな地獄かもしらんでいってるお前こそ
働いたことないんだろうな…

999 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:42:12.82 ID:boNg9hNU0.net
まーた、寒中の日比谷公園に派遣社員どもが放り出されるのか?

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:42:21.18 ID:17IXsMEp0.net
>>683
年金を使い込んで空にして老人の多くを死に追いやる姥捨て山作戦なのかもな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200