2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題/国際】「自撮り写真」のサルに著作権認めず 米裁判所

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/09(土) 01:07:45.50 ID:CAP_USER*.net
「自撮り写真」のサルに著作権認めず 米裁判所
2016.01.08 Fri posted at 15:00 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35075984.html

(CNN) サルが「自撮り」した写真をめぐる裁判で6日、米サンフランシスコの連邦
地裁はサルに著作権はないとの判断を下した。

問題となった写真は、インドネシアにすむサル「ナルト」が2011年に撮影したもの。
昨年、動物愛護団体「PETA」がナルトに代わり、自然写真家のデービッド・ジョン・
スレーター氏と出版社を相手取り、著作権を侵害したとの訴えを起こしていた。

PETAは、写真はインドネシアの自然保護区でスレーター氏が放置したカメラを
ナルトが使って撮影したもので、ナルトの作品だと主張。PETAがナルトを代理して
写真を管理し、著作権料はナルトとその仲間のサルのために使われると主張していた。

一方スレーター氏は、カメラは放置したわけではなく、著作権は自分にあると
主張した。スレーター氏は撮影の間、ずっと三脚を支えていたという。

連邦地裁のオリック判事は、たとえ連邦議会や政府に動物への法的保護を人間
並みに拡大する動きがあったとしても「著作権法にまで踏み込んだとは思えない」と
述べた。

ちなみに米著作権局も、動物の「作品」の著作権を保護する用意はないとしている。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:09:04.75 ID:r6hm4kRr0.net
そんなバナナ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:10:36.48 ID:Rfw246j/0.net
ヒマな連中だな

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:12:41.55 ID:5SOSzbhb0.net
下手に人間以外に権利与えると
色々面倒くさい訴訟いっぱい起きそうだものなあ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:14:42.95 ID:Eh6T+gwl0.net
petaってよく裸で抗議してるけど日本人が入ったら金髪パイオツカイデーとヤらせてくれんのかな
だったら入ってもいいぞ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:31:37.62 ID:StlaSe2a0.net
どういうことだってばよ⁉

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:35:53.72 ID:WLgpUTNm0.net
志村けんを差別している不当な判決だ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:37:18.19 ID:DqlLvLjY0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>孤高の旅人 ★  

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:48:22.31 ID:MGTyc5MC0.net
おさるの肖像権はどうなるんですか おさるに掲載の許可は取ったんですか?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:13:42.59 ID:3nNqkyty0.net
動物に著作権を与えるとなると、人権も与えろということになる。
牛や豚を食うなんてとんでもない!となったら困るわな。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:33:54.53 ID:95hI8F4u0.net
ナルトww

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:39:28.47 ID:2dOHL75U0.net
自然権説でもインセンティブ説でも猿の権利を認めるのは無理

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:20:22.72 ID:iJebEYYh0.net
シャッター押す事が写真撮る事にならないからな。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:39:47.07 ID:uWmxsQsE0.net
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:56:03.78 ID:atr4v7I+0.net
著作権認めたら使用したいときはどうすりゃいいんだよw

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:03:57.65 ID:gewIhjKG0.net
【なんでアメリカ人《猿》に人権があるの????????????】

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:06:06.34 ID:/sN6sWdx0.net
>>1
これ写真家が訴えられてるのが面白いなw

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:29:41.25 ID:nQRfSJxU0.net
そのうちイエローモンキーの著作権も認める必要無しと
言われかねない

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:39:03.67 ID:1rOGSM8E0.net
動物に生存権を認めたら、肉食えないぞ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:43:20.67 ID:XJIa/LMS0.net
>>1
どういうことだってばよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:44:55.22 ID:UWz2ts2jO.net
カメラが撮ったんだから著作権は全部カメラの物に決まってるだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:45:21.20 ID:sEJykNZb0.net
そろそろペットと人の結婚とかありそう

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:43:59.97 ID:Ew9yyoU60.net
インドではバナナのことをケーラといいます
これは天井からバナナをぶら下げて
猿に取らせる実験を始めた
ドイツの学者の名前から来たものです

そんなバナナ! ケラケーラ♪

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:28:47.31 ID:LoTUk0kx0.net
>>8
最近は貴殿の気持ち分かるが
これは許してやってよ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:24:21.08 ID:qWOBly7Y0.net
自然保護団体は猿から委任されたの?
勝訴したとして、著作権料の行き先は?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:38:38.02 ID:a3axgp1yO.net
ホント狂ってんなw…もっともこんな訴訟大国と法律の垣根を取っ払おうって
国の方がキチガイだと言われればそれまでだがw

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200