2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北極圏で144年前に沈没した捕鯨船発見 33隻中の2隻

1 :あずささん ★:2016/01/08(金) 17:23:15.15 ID:CAP_USER*.net
米海洋大気局(NOAA)の調査チームはこのほど、ベーリング海峡の北に広がるチュクチ海で、
19世紀に沈没した捕鯨船2隻の船体の一部を発見したと発表した。

NOAAによると、発見されたのは1871年9月に沈没した33隻の捕鯨船のうちの2隻。
この船団は氷に囲まれ動けなくなり、徐々に破壊されて沈没したとみられている。

ソナーやダイバーによる調査のほか、気候変動による北極圏の氷の減少も発見の一因だと
NOAAは指摘。「過去に例がないほど沈没船のある可能性の高い場所に近づきやすい」という。

この船団の乗組員1200人あまりは全員救助されたが、この沈没事故が米国捕鯨産業が衰退する
大きなきっかけの一つになったと考えられている。

プロジェクトの共同責任者を務めるブラッド・バー氏は「これまでこの海域に沈没した船団があるという
決定的な証拠は見つかっていなかった」「今回の探査は(捕鯨という)米国の海事遺産の重要な物語の
最終章を書く機会を与えてくれた」と言及。また、「気候温暖化がこの地域の環境や文化に与える影響の
一部を示すことにもなった」とも語った。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35075979.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:24:25.00 ID:3d35cbW40.net
北極って元々韓国領だったんだよな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:25:10.35 ID:MUPktmkV0.net
鯨油目的で鯨を乱獲しまくった欧米

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:27:51.51 ID:3Wed7MLw0.net
いっちょんちょん

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:29:10.95 ID:Cf7hi12T0.net
三十三隻の船が沈没したのも凄いし、
千二百人全員が救助されたのも凄いな。
初めて知ったが、映画にしていいレベルのドラマチックな事件。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:18.63 ID:b6ReGUQu0.net
お宝は?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:27.69 ID:OmYoSikG0.net
「クジラ食べるな!日本人!」
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1033112638.html

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:30.33 ID:hI/4XD4o0.net
昔はアメリカ人も鯨食ってたんか?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:39.63 ID:rrvdj3Er0.net
ほげぇ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:48.20 ID:Azwv27EL0.net
ほげぇ〜

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:33:34.72 ID:GS69SE0j0.net
ほげえ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:33:57.83 ID:QUJCQDbhO.net
>>8
油を取るために殺しまくってた
日本みたいに骨やヒゲまで有り難く使っていたわけではない

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:34:53.91 ID:FCAL1T9S0.net
>>8
機械油に使うために脳の脂を絞って捨ててたんだよ。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:02.06 ID:nfl3JrRw0.net
あれぇ?
くじらを食べるのは日本人だけなんじゃwwww

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:36:36.51 ID:7TxYF/rD0.net
船団が氷に囲まれて動けなくなってる状況の中、
どうやって1200人もの人を救出したんだろう?

16 :(:゚Д゚)コロ猫2 ◆EFvlPnIYE33o :2016/01/08(金) 17:37:37.17 ID:2/JaSwax0.net
 ∧∧
(: ゚Д゚)ほげぇ〜!!

・・・ってもう先に言われてるじゃん

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:39:10.64 ID:ZFNiA/MbO.net
お前らもっと歴史勉強しろ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:41:34.06 ID:y4cxQzUj0.net
>>14
アメ公は食べずに油だけ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:42:48.37 ID:yUSUyP5M0.net
ペリーが日本に開港迫ったのだって、捕鯨船の補給基地が欲しかったため

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:02.60 ID:Cf7hi12T0.net
1871年の捕鯨船難破事件
https://en.wikipedia.org/wiki/Whaling_Disaster_of_1871

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:02.84 ID:m5nahz6p0.net
海の中って意外に物が動かないもんなんだな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:49:08.04 ID:Z6b7PCNA0.net
>>20
難破した捕鯨船のリストの中に
Gay Head という凄い名前の船があったんだが。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:51:43.81 ID:q3wFx3ZR0.net
北極圏ではソ連の囚人輸送船が遭難とかあったらしいが

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:52:08.66 ID:TMqfNtHy0.net
自分たちの乱獲の責任を棚に上げておいて、鯨が減ってきた頃にその全責任を日本に擦り付けてきた欧米諸国

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:52:27.54 ID:gbugRjmY0.net
>チュクチ海

なんかエロイ響きの海だな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:10.28 ID:IJGY9lAN0.net
シーシェパードは相変わらずスルー

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:58:59.11 ID:uWwDFCS90.net
油取るためだけに乱獲してたからな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:02:42.36 ID:HscSp6140.net
>>2
そう言えばキムチ臭かったわ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:11.50 ID:5t/PCo6S0.net
シーシェパード早く行ってこい

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:13:51.93 ID:bBq13jbl0.net
>>4
ルーレットかな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:39:08.74 ID:VQHTHTrx0.net
当時の船員には気の毒な話だが時が流れすぎていてロマンを感じる

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:43:50.97 ID:DOu8/c0w0.net
>>13
今でも機械油に使ってるんじゃなかったっけ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:19:15.31 ID:9e/58ltn0.net
>>21
場所によるぞ。
だから武蔵がやっと見つかったわけで。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:35:49.40 ID:++KhvJ9P0.net
>>1の続き
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・
「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)
しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。
マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」
その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。
つづく

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:28:39.96 ID:b+ujZXCw0.net
>>1
>この沈没事故(1871年・明治4年)が米国捕鯨産業が衰退する
>大きなきっかけの一つになったと考えられている。

逆にいうと、アメリカはずいぶんと早く捕鯨産業が衰退した。
20世紀(明治33年〜)に入ってからはもうほとんどやってないから。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:40:37.66 ID:Gs5H6VXl0.net
>>24
使える所は全て使い供養までする日本に
油絞ってポイーの欧米が何言っても説得力ゼロだよね

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:56:15.81 ID:b+ujZXCw0.net
南極海で日本は相当数のクジラを捕ってきたから、
余すところなく使い全部食べたといっても、
結局たくさんのクジラを殺してきたことに変わりはないからね。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:16:06.89 ID:Dz2oO+hh0.net
スコット隊の呪いの船だね

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:28:33.45 ID:JM+QOq9+0.net
>>34
いいわ〜

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:34:27.12 ID:fAgrYb5DO.net
>>37
べつにいいんじゃね?
他の魚介類と同様に
生息数の急激な増減にかかわるような乱獲でなければ
全く問題ないよ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:49:14.03 ID:CF2fAQ+IO.net
アメリカも捕鯨してたのね
知らなかったわ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:11:24.70 ID:KiKyk51R0.net
>>15
周囲全部氷に囲まれて動けなくなったんだから、
固まるまで待って歩いて脱出したんじゃないかい

43 :42:2016/01/09(土) 01:26:05.63 ID:KiKyk51R0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Whaling_Disaster_of_1871
40隻の船団のうち33隻が動けなくなって、残った7隻で捕鯨用小形ボートに移乗した乗組員全員を110Km引っ張って行ったらしい
脱出の準備に3ヶ月費やしたので、必要な物資の異動とかも余裕を持ってできたんだろう
蒸気船だから、燃料さえあれば100Kmやそこら訳ないだろうし、全員船乗りのプロだからね
映画化もされないレベル

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:39:29.00 ID:yMZSy6CJ0.net
>>40
日本の南極海での捕鯨の歴史はある意味乱獲の歴史じゃないかな。
日本人が学校給食でクジラを食べて、成長期の児童が健全に
発育できたのは、実は陰で南極海のクジラを絶滅危惧種に追い込むような
捕り方をしてきたから出来たこと。
もうその反省の上に立って、南極海のクジラさん有難う。これからは
大切にするよと保護の立場に回ってもおかしくない。
少なくとも世界と足並みを揃えるくらいのことはすべきなんじゃ
ないだろうか。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:58:33.87 ID:aIbbTbSR0.net
>>44
捕鯨の歴史はあるが絶滅に追い込む様な捕り方とか
さすが息をする様にさらりと嘘が出てきますね

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:14:23.42 ID:yMZSy6CJ0.net
>>45
南極海でクジラを一番多く捕っていたのがノルウェーと日本だから
日本が南極海のクジラの幾つかを絶滅危惧種近くまで追い込むことに
加担したのは事実だよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:03:02.35 ID:Wjnsd7jN0.net
>>4
CQ2メーター

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:02:04.73 ID:Zi8fZZ1V0.net
>>25
いきなり指を入れたらあかんで
最初は恥毛と恥丘を撫でて揉んで、口でやさしくたっぷりと愛撫してからやで

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:11.47 ID:RD5RTyNx0.net
>>44
ミンククジラはボウフラの様に湧いてますよ。
駆除しないととんでもないことになりますけど

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:56:27.92 ID:Pwl7d6mE0.net
>>49
日本は「まだそこにミンククジラがいるじゃないか」という考え方だが
世界では「もうミンククジラくらいしか種として健全なものは残って
いないんだから、そのくらいは残しておいてやれよ。
そして、なるべく多くの種を元に戻してやろう。」なので、
根本的にものの考え方が違っている。

そして、環境意識が高まった現代においてはどちらの方が支持されるかといえば
それは後者ということだろう。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:41:48.05 ID:RD5RTyNx0.net
>>50
ミンククジラを駆除すれば、それこそ絶滅危惧種が増えるんだけど
増やしたくない理由でもあるのか?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:13:08.47 ID:csmZyvwZ0.net
>>50
新年早々、反捕鯨の嘘吐きが始まったか

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:18:07.46 ID:K8ax9KMn0.net
クジラを油をとるためだけに絶滅に追いやったのは、クジラ保護を訴えている欧米w
日本はクジラ一頭で町ひとつ潤った。余さず使うからな。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:20:32.33 ID:clXMh3r40.net
1200人って乗りすぎだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:23:21.22 ID:DlV8RTd6O.net
うーん、この事件は知ってるわ
あんまり日本では有名でないわな
ちなみにスパイダーマンの主人公のひい祖父さんが関わってたのは、この船団がモデルだと思う

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:24:26.23 ID:LkWqZOtD0.net
>>1
あれ?昔はあんたらも鯨取ってたんじゃん?しかも33隻の大艦隊で。
目的は何?肉を食べたの?え?違うの?油?それだけの目的で?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:25:46.54 ID:VCkMRa4AO.net
白人は自分達のやった事は一切問題にしないからな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:15:25.60 ID:V0aYG2yu0.net
>>52
新年早々、捕鯨擁護派の勝手読みってか

59 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:03:30.08 ID:ng7cheQ60.net
>>58
>世界では「もうミンククジラくらいしか種として健全なものは残って
>いないんだから、そのくらいは残しておいてやれよ。
>そして、なるべく多くの種を元に戻してやろう。」なので、

こんなことは誰も言っていないし、IUCNはザトウクジラを絶滅危惧種から外したりしている。
そもそもミンククジラを取ったところで、
RMP管理下において種の絶滅リスクが上がることはあり得ない。
適当なことを言ってんじゃねえよ。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:16:03.36 ID:WCQID6ef0.net
不思議なのは文化的な部分でさえ、白人寄りの日本人が少なからずいる事

61 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:59:08.74 ID:8N2NQgZI0.net
>>15
氷の上は歩けるから、徒歩で脱出して、氷に囲まれていない船にボートで乗り移ったんだと思う

62 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:21:04.65 ID:v+8m8K470.net
>>59
>こんなことは誰も言っていないし

正に南極海クジラサンクチュアリの考え方そのものが「こんなこと」
なんじゃないですか?

>ザトウクジラを絶滅危惧種から外したり

ただ絶滅危惧種から外れただけですよね。
世界はもっとずっと上を目指していると思われますが。

>ミンククジラを取ったところで、RMP管理下において種の絶滅リスクが上がることはあり得ない。

だからそれに対する答えが >>50 なんだと思うんですよ。
これは考え方の相違でどちらが正しいとは言い切れない問題だけれども
南極海で人間がクジラを捕り過ぎてしまった反省の上に立って
今世界は >>50 の後者の方に向かおうとしている。
それならば、それに合わせようとするのも大切なことなんじゃないですか。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:39:09.37 ID:iB5jlZG90.net
>>62
南極海のミンククジラはもう既に捕獲可能数まで算出できる段階なんだけど

反捕鯨国も合意しているよ。
捕鯨をしても、健全な生態系を維持できるし、絶滅の恐れがないと言うことだよね?

64 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:56:18.64 ID:v+8m8K470.net
>>63
それでも、南極海サンクチュアリは可決されているし、
日本の新しい南極海調査捕鯨に対する欧米のマスコミの風当たりは
以前にも増して強い。
決して日本の南極海での捕鯨が歓迎されているわけじゃない。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:59:49.97 ID:0SIGVHF90.net
世界中の国が日本の真似をして南極海での捕鯨を始めたら、鯨は
たちまち絶滅してしまう
日本には何の権利も無い南極海で、他国が捕鯨を自粛してるのを
幸いと捕鯨を続ける事がどれほど身勝手な事か分からないのかな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:02:09.57 ID:dymouZG40.net
>>64
ミンククジラに関しては日本はサンクチュアリの制約は受けませんけど

早く商業捕鯨の再開をしたいですね?
生態系への影響が無いと反捕鯨国も認めてますし
やらない理由が全く無いでしょ?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:03:10.33 ID:dymouZG40.net
>>65
全体の捕獲可能数が決められてますから、
絶滅の心配は全くありません。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:23:55.34 ID:v+8m8K470.net
>>66
>ミンククジラに関しては日本はサンクチュアリの制約は受けませんけど

それは1994年のIWC総会で日本だけが唯一、南極海クジラサンクチュアリに
反対(ノルウェーは棄権)したからですよね。
ほぼ全会一致で可決ですから、日本が制約を受けないといっても、あまり
喜ばしいことではありませんよね。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:27:21.75 ID:dymouZG40.net
>>68
制約を受けないことは国際条約で保障されてます。
国際条約を否定するつもりならIWCを脱退しなさい。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:45:03.56 ID:ng7cheQ60.net
>>62
>>こんなことは誰も言っていないし
>正に南極海クジラサンクチュアリの考え方そのものが「こんなこと」
>なんじゃないですか?

要するに>>50を言ってるのは「世界」でもなんでもないと認めるわけだな。
ほらな、また反捕鯨の嘘が確定したw
ちなみにサンクチュアリの考え方は餌場の保護。

>>ザトウクジラを絶滅危惧種から外したり
>ただ絶滅危惧種から外れただけですよね。
>世界はもっとずっと上を目指していると思われますが。

だけ?「もっとずっと上」とは具体的に何?
しかも「世界」がそれを目指しているというのも例によってお前のただの思い込みだよな?

>>ミンククジラを取ったところで、RMP管理下において種の絶滅リスクが上がることはあり得ない。
>だからそれに対する答えが>>50 なんだと思うんですよ。
>これは考え方の相違でどちらが正しいとは言い切れない問題だけれども
>南極海で人間がクジラを捕り過ぎてしまった反省の上に立って
>今世界は>>50 の後者の方に向かおうとしている。
>それならば、それに合わせようとするのも大切なことなんじゃないですか。

まず>>50がお前のただの思い込みにすぎない。
そしてRMPは反捕鯨国を含めて合意された管理制度だ。
要するにこれが「正しい」と反捕鯨国も認めている。
RMPは度がすぎるほどに消極的な捕獲枠を算出するが、
日本はRMPを使わないなんて言ったことは一度もないのだから、
それに「合わせている」ということだ。
「世界は」とか無駄に主語がでかいやつは信用してはならない、の典型。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:53:56.74 ID:ng7cheQ60.net
>>64
>それでも、南極海サンクチュアリは可決されているし、

単にIWCの中で賛成する国が多かっただけのこと。
「世界」は関係ないし、科学的根拠もない。

>日本の新しい南極海調査捕鯨に対する欧米のマスコミの風当たりは
>以前にも増して強い。

「欧米」は「世界」じゃないし、正しさの基準でも何でもない。
そもそも米のマスコミは批判してないだろ。

>決して日本の南極海での捕鯨が歓迎されているわけじゃない。

サンクチュアリもノルウェーに歓迎されてないが。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:03:20.76 ID:ng7cheQ60.net
>>65
>世界中の国が日本の真似をして南極海での捕鯨を始めたら、鯨は
>たちまち絶滅してしまう

ほんとセカイセカイうるさいやつだな。
現在商業捕鯨を行っているノルウェーとアイスランドは近海だけで足りているというのに、
どうやったら「世界中」の国が南極海で捕鯨を始めるなんてことが起きるんですか?
そもそも捕獲枠の総数はRMPで決まるのだから、
何カ国が捕鯨に参加しようと「たちまち絶滅」なんてことが起きるわけはない。
何も知らないくせに思い込みだけで語るんじゃねえよ。

>日本には何の権利も無い南極海で、他国が捕鯨を自粛してるのを
>幸いと捕鯨を続ける事がどれほど身勝手な事か分からないのかな

はあ?南極海の利用は南極条約で認められてますけど?
それに他国が南極海での捕鯨を「自粛」しているなんて事実は全く存在してませんが。
ただ単にやる必要性がないだけですが。
日本の捕鯨を何の科学的根拠もなしに批判することこそ身勝手な行為でしかない。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:09:31.46 ID:ng7cheQ60.net
>>68
>>ミンククジラに関しては日本はサンクチュアリの制約は受けませんけど
>それは1994年のIWC総会で日本だけが唯一、南極海クジラサンクチュアリに
>反対(ノルウェーは棄権)したからですよね。
>ほぼ全会一致で可決ですから、日本が制約を受けないといっても、あまり
>喜ばしいことではありませんよね。

それは賛成だの反対だのの投票行動によるものではなく、
日本が「異議申し立て」というシステムを利用しているから。
科学的根拠なしにサンクチュアリが設置されていることこそ喜ばしいことではない。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:21:51.65 ID:v+8m8K470.net
>>70-73
僕ちゃんの意見と違うのは許せないwww

だよね。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:34:14.73 ID:dymouZG40.net
>>74
喜ばしいことではないと言うのは、

単に皮肉っただけなのに、
理解できないほどバカ?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 13:24:18.31 ID:Hh3rCRX70.net
>>74
は?
お前が許されないのは、新年早々嘘とデタラメしか言ってないからだが?
2chだからって何でも許されると思うなよ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:20:12.43 ID:i51naQZu0.net
>>76
新年早々
自分と意見が違えば、それが嘘とデタラメにしか見えない
困ったちゃんだということをコクられてもなぁ・・。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:23:24.59 ID:1AYNebM60.net
嘘だとばらされると困るのか?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:33:06.17 ID:Hh3rCRX70.net
>>77
>自分と意見が違えば、それが嘘とデタラメにしか見えない

お前の場合は意見が違うのではなく、明確な嘘とデタラメ。
その証拠にお前は何一つ反論できていない。
>>50を言っているのはセカイガーではなくお前だけだと認めているということだ。

嘘やデタラメを指摘することを「意見が違う」とは言わない。
嘘とデタラメを暴かれることが「意見が違う(キリッ」にしか見えないとコクって何がしたいんだ?法螺吹き

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 16:31:01.37 ID:3batyKlGO.net
明治維新まもないころ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:19:18.35 ID:HapSN+7p0.net
欧米が最新装備で油を取るためだけで世界中で鯨を捕りまくって、
一気に鯨の数が減って絶滅寸前までになった時代の捕鯨船か。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:28:29.71 ID:OASVuiGjO.net
しっかし、今時鯨肉食べたことある日本人てどれくらいよ?

自分昭和後期生まれだけど食べたことないぞ
売ってるのも数年前初めて見て、その一度以外全く知らないんだが

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:43:17.18 ID:yaq/KPhfO.net
>>65
バカ?
沖醤蝦の立場はどうなる。ww

84 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 15:17:43.41 ID:uAfN9h7Z0.net
>>79
>>50 というか南極海サンクチュアリは餌場を保護するために南極海では、数が少なく
なって絶滅に瀕しているクジラはもちろん、数が一定数いて種として健全なクジラも
含めて保護しようという規約で、

それに日本以外ほぼ全てのIWC加盟国(ノルウェーは棄権)が賛成して制定されて
いるのだから
世界がそう考えていると言ってもいいんじゃないですかね。

総レス数 84
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★